ガールズちゃんねる

伊集院光〝パワハラ報道〟で怒りのラジオ終了へ 他局は早くも争奪戦

428コメント2021/12/18(土) 12:26

  • 1. 匿名 2021/12/09(木) 08:40:19 

    伊集院光〝パワハラ報道〟で怒りのラジオ終了へ 他局は早くも争奪戦 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    伊集院光〝パワハラ報道〟で怒りのラジオ終了へ 他局は早くも争奪戦 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    タレントの伊集院光(54)がパーソナリティーを務める、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」(月~木曜午前8時30分)の終了が決定的となった。1990年代にニッポン放送と〝決裂〟してからはTBSラジオを主戦場にしてきたが、溝が生まれてしまった。普通のケースならば今後が心配される事態だが、そこは〝ラジオの帝王〟。さっそく他局が獲得に向けて動き出したという。


    …「結果的に『Oh!デカ』も『らじおと』もスタッフとミゾができたことが番組終了の一因になってしまいました」(前同)

    とはいえ、リスナーを魅了するトーク力は健在だ。

    「文化放送あたりが触手を伸ばすといわれています」と前出関係者は指摘。トラブルがあったとしても、ほかのラジオ局が伊集院のことを放っておかないだろう。

    関連トピ
    伊集院光のパワハラ報道 以前から局内で問題視されていたか 
    伊集院光のパワハラ報道 以前から局内で問題視されていたか girlschannel.net

    伊集院光のパワハラ報道 以前から局内で問題視されていたか  「伊集院さんは基本的に口調が強く、段取りの悪いスタッフに対しては『しっかり確認しろよ!』『資料がまとまってない!』などと怒鳴ることもあります。 一連の報道でパワハラが明るみに出ましたが、...

    +28

    -58

  • 2. 匿名 2021/12/09(木) 08:41:10 

    100分de名著

    +239

    -6

  • 3. 匿名 2021/12/09(木) 08:41:56 

    トピズレすみません、ガルちゃんなんか2021年の記事しかもう見れなくないですか?
    検索かけても2020年より前の記事が出てこない

    +6

    -61

  • 4. 匿名 2021/12/09(木) 08:42:23 

    ラジオで出てきた人なんだよね。立場危ういねぇ

    +6

    -59

  • 5. 匿名 2021/12/09(木) 08:43:16 

    >>3
    検索するときに「一年以内」ってなってるのを外せばでてくるよ

    +100

    -2

  • 6. 匿名 2021/12/09(木) 08:43:17 

    伊集院さんはラジオで有名みたいだけど、一回も聴いたことないや。
    私以外にも一度も聴いたことない人っている?別に嫌いとかじゃないんだけど、いつやってんの?って位知らなかったんだけど有名なんだねぇ。

    +538

    -32

  • 7. 匿名 2021/12/09(木) 08:43:25 

    >>3
    ちょっと前からそういう風になってるような

    +2

    -22

  • 8. 匿名 2021/12/09(木) 08:43:49 

    >>3
    右の方に一年以内、1ヶ月以内、1週間以内、全期間と選べるとこがあるよ
    全期間にしたら全て見れる

    +44

    -2

  • 9. 匿名 2021/12/09(木) 08:44:07 

    >>1
    もう十分ラジオの仕事は長いからね
    深夜0時くらいのほんの数人が好むくらいの時間帯でいい
    不祥事枠みたいな

    +67

    -7

  • 10. 匿名 2021/12/09(木) 08:44:18 

    徐々に取り締まりをキツくして良からぬ時代に突入しそうだな。。

    +107

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/09(木) 08:44:37 

    >>3
    私は2020年以前も普通に見れるけどな。ちなみにアプリ

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/09(木) 08:45:47 

    40代でそこそこ偉くなった関係者のサブカルジジイが食い気味で拾いに行きそう。オリンピックの数々の事件もその層のやらかしにしか見えない。90年代が青春の人らってエグいの好きだよな。

    +106

    -11

  • 13. 匿名 2021/12/09(木) 08:45:49 

    そんなにスタッフとうまくいかないならYouTubeとかでラジオみたく好きなようにやってみたら方が本人も楽しくできそう

    +200

    -6

  • 14. 匿名 2021/12/09(木) 08:46:15 

    ハラスメントって相手がどう思うかによるもんね。
    そのつもりがなくてもハラスメントだし、逆に相手が過剰に受け取る場合もあるし。
    判断って難しいよ。

    どのみち、立場が上になればなるほど相手には気を遣わないといけないもんだね。
    叱るにしても日頃の関係性で受け取りようも変わるから。

    +127

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/09(木) 08:46:39 

    >>3
    私生活でも身勝手に話ぶった切ってそう

    +20

    -15

  • 16. 匿名 2021/12/09(木) 08:48:04 

    >>5
    優しきおかた。あなたに幸あれ。

    +103

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/09(木) 08:48:06 

    伊集院光は文化放送のナナキューよりだいぶマシだったよ

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/09(木) 08:48:26 

    >>6
    そういう人って元々ラジオ聴く人なの?

    +70

    -3

  • 19. 匿名 2021/12/09(木) 08:48:41 

    >>4
    でもラジオってめっちゃギャラ安いらしいからもうやらないならやらないでもいいんじゃない?
    売り出し中の人ならまだしも売れた人からしたら趣味とか義理でやってるような物ってラジオ好きな人に聞いた事あるよ

    +71

    -2

  • 20. 匿名 2021/12/09(木) 08:50:10 

    ラジオは競争激しいのか問題起こして番組終了になっても
    ライバル局で番組始まること多い気がする

    昔番組中にアシスタントを蹴って大問題になった
    名古屋のラジオの大物もライバル局で復活してると聞いたし。

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/09(木) 08:51:53 

    なんか長年貢献してきた人にもTBSラジオって後ろ足で土かけるイメージついちゃうな

    +123

    -5

  • 22. 匿名 2021/12/09(木) 08:52:27 

    20年くらい前に取り巻き連れて神楽坂の飲食店にいるの見たことあるけど、芸能人オーラがすごかった

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/09(木) 08:53:20 

    >>6
    ラジオ聞かない人はとことん聞かないから聞いても無駄でしょ
    ラジオ好きな人には本当に有名だよ
    ラジオ局の大きなイベントある時は必ずメンツに入ってて電車とか駅の広告で写真みるよ

    +163

    -5

  • 24. 匿名 2021/12/09(木) 08:55:35 

    昔は名前と声だけしか知らないから伊集院光にめっちゃ妄想してて顔見てガッカリした人がいたって聞いたけど本当なんだろうか?

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/09(木) 08:55:51 

    >>1
    パワハラは最悪です。
    明るみに出ただけすごいことだと思います。
    私も医療従事者ですが、20年以上働いていますが、
    いじめ、パワハラは日常茶飯事。
    患者さんがかばってくれるほどです。
    ミスがあれば当然ですが、
    何もミスなくてもその日の気分で怒鳴ります。

    +7

    -47

  • 26. 匿名 2021/12/09(木) 08:56:07 

    >>19
    今はYouTubeあるけど昔は芸人にとっては冠番組がラジオにできるってひとつの目標みたい
    わざわざ聴いてくれるってよほどのファンだから特別みたいな

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/09(木) 08:56:54 

    >>24
    昔からテレビもでてたし映画にも出演してたような

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/09(木) 08:57:05 

    >>20
    でも、前ほどの復帰は難しいね。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/09(木) 08:58:04 

    こういうリストラもラジオ局のパワハラじゃないの?

    +12

    -11

  • 30. 匿名 2021/12/09(木) 08:59:11 

    >>20
    ラジオのファンってテレビみたいなミーハーではなくかなりコアなファンだからパーソナリティからほぼほぼ離れないんだよね
    一時荒らしが出てもたいして成果に繋がらないからすぐ鎮火しがち

    +79

    -2

  • 31. 匿名 2021/12/09(木) 09:01:18 

    >>23
    でも今月のTBSラジオの感謝祭には前面に出ていなくてあれ?と思った

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/09(木) 09:03:46 

    自分でそれがパワハラになってることに気づいてないのが一番タチが悪いのよね。
    今の社会で身近な人に高圧的な態度や言動はご法度よ。これぐらい許容範囲だろ?ってそれは本人がそう思ってるだけで、周りでそういう口調で話してるのに遭遇するだけで嫌な気するもんね。

    +33

    -7

  • 33. 匿名 2021/12/09(木) 09:05:19 

    2日発売のTBSラジオ公式読本に名前無いんだが…

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2021/12/09(木) 09:05:47 

    深夜の馬鹿力は終わらないんだよね?

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/09(木) 09:07:05 

    伊集院光こそYouTuberや有力配信向きな人だと思う

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/09(木) 09:07:27 

    楽太郎ンとこ入門しろ

    +5

    -7

  • 37. 匿名 2021/12/09(木) 09:07:41 

    ニッポン放送でクビになり
    TBS でクビになる
    こう言う人が流れ着くのは
    文化放送
    そして学会に入信

    +1

    -23

  • 38. 匿名 2021/12/09(木) 09:09:26 

    ラジオの前に噺家廃業

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/09(木) 09:09:33 

    >>16
    ワロタ
    全然関係ないガル知恵袋して、風のように去っていくという荒技

    +53

    -3

  • 40. 匿名 2021/12/09(木) 09:09:40 

    テレビでもカズレーザーに食われてるし
    他に知識有る人が出てきたらお払い箱に成るんじゃないかな

    +0

    -26

  • 41. 匿名 2021/12/09(木) 09:10:11 

    >>13
    もうやってるよ YouTubeは

    らじおと 始まってから深夜のコーナーも新しくならなくなったし
    年齢的に考えてもどっちかに絞った方が良かったと思うよ
    伊集院、ラジオだと昼は全然似合ってなかったと思う。すぐうつ状態に発展するし。

    カブトムシの秘密みたいなコーナーまたやってほしいわ

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/09(木) 09:10:59 

    伯山大喜び

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2021/12/09(木) 09:12:07 

    埼玉のある番組も終わらないかな~

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2021/12/09(木) 09:13:14 

    >>6
    私も車乗った時つけるぐらいで伊集院さんの聞いたことないけど、
    落語の弟子入りしててまだ働く立場じゃないのに、覆面で内緒でラジオやったら顔見えないからイケメンなのでは?ってのもあって面白いと評判になり師匠にバレて落語辞めた話は聞いた事ある
    だから凄いんだろなーって感じ

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/09(木) 09:14:10 

    >>25
    自分語り入れてくるあたり嫌われる理由もわかる

    +31

    -3

  • 46. 匿名 2021/12/09(木) 09:15:02 

    >>29
    ここまで拗れてやるのもお互い気まずいし
    伊集院さんは他オファーあるだろうから痛み分けなんじゃないの?

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/09(木) 09:16:33 

    >>25
    伊集院のパワハラの話どこ行った

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2021/12/09(木) 09:17:33 

    >>36
    また行くんかいww
    既に一周したのに〜〜〜

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/09(木) 09:18:11 

    ぶっちゃけなんならまたTBSが拾い直す気もするけど
    深夜の馬鹿力が終わらないならTBS的には昼の番組終わらすくらいでいいのかもなぁ

    変な言い方なんだけどかなりマジメすぎるんだよな伊集院
    テレビだけだとわかりにくいけどラジオ聞いてると本人も他人にもストイックすぎるから
    (それがいい場合もあるけど)

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/09(木) 09:19:19 

    前々から昼は評判良く無かったよね
    馬鹿力終わらないんならばクビじゃなくないか?

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2021/12/09(木) 09:20:46 

    深夜の馬鹿力はどうなるの?

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/09(木) 09:21:15 

    >>22
    外でオーラ消せる人もいればゴリゴリに出してる人もいるんだね。
    この場合は取り巻きいるから消してないんだろうけど。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/09(木) 09:21:33 

    >>6
    もう30年以上前、オールナイトニッポンの二部で初めて聴いて
    何者かわからないけど、おもしろい人!と思った
    当時はオペラ歌手を名乗っていて
    パバロッティに師事したと言っていたのを信じていたわw

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/09(木) 09:21:39 

    >>4
    他局が取るだろう!
    そして、手放した局は後悔すれば良い笑
    伊集院も金はあるから
    他局がギャラを落としても行きそうだし

    +30

    -3

  • 55. 匿名 2021/12/09(木) 09:22:51 

    「金曜たま結び」の二人を朝のレギュラーにしたらそのままTBSラジオ聞くけどなぁ
    聞かなくなるかも

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/09(木) 09:24:15 

    >>10
    一見テレビより自由だと思ってたラジオも規制厳しいらしいね。
    そりゃ面白くなくなるわ。

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/09(木) 09:26:06 

    TBSの深夜ラジオを聴いたことあるけど、異常なほどスタッフの笑い声がうるさくて1回聴いただけでギブアップした。 そのスタッフ10秒に1回は大笑いしてて、別に面白くない事でも笑ってたから伊集院を盛り上げる為に笑ってたのか、笑いのハードルが低すぎる人なのか謎だった。

    +8

    -10

  • 58. 匿名 2021/12/09(木) 09:27:18 

    >>24
    本人がそれを考えて名前つけたんだよ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/09(木) 09:27:20 

    >>42
    普段茶化してるけど喜びはしないんじゃないか

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/09(木) 09:27:26 

    >>25
    トピズレじゃんw
    隙あれば自分語りはうぜえwww

    +20

    -2

  • 61. 匿名 2021/12/09(木) 09:28:58 

    昔は確かに面白かったけど今はまったく面白くなくなったな
    昔と同じようなスタイルでやってくなんて無理だし
    どこに行っても多分スタッフと軋轢を生んで問題が起きるんじゃないか

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/09(木) 09:32:06 

    >>53
    横だけど、私もオペラ歌手と信じてたわ!
    嘘と知って騙されたのがショックで苦手になった程よ。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/09(木) 09:32:07 

    この世代って本当にクズしかいない

    +2

    -15

  • 64. 匿名 2021/12/09(木) 09:32:30 

    >>59
    そうね、ケンカ芸みたいなものだと思う

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/09(木) 09:33:24 

    >>6
    平日 朝8:30-11:00 TBSラジオ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/09(木) 09:34:58 

    >>57
    それがかなり前の話なら、その相方は渡辺君という素人さんで
    わざわざ伊集院の出待ちしてまでアシスタント→構成作家になった人だから
    伊集院のことがそもそも好きだったんだと思う

    というか、昔の伊集院のラジオは若い男がめっちゃひきつけられてたからなー
    男女のリスナー比99:1とかいっつもネタにしてたし

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/09(木) 09:35:08 

    >>40
    キャラ違うくない?
    この人よく知らないけどyoutubeでもやっていけると思うよ

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/09(木) 09:36:00 

    >>14
    だよね
    昔に比べたら今は日本人の仕事のレベルが落ちてるから、アラフィフのおじさんが若いスタッフの仕事見てたら、もうちょっとしっかりしろよ!って思って色々言ってしまう気持ちも分かる

    +23

    -8

  • 69. 匿名 2021/12/09(木) 09:36:35 

    >>64
    伯山さんの片思いだけどねw

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/09(木) 09:37:05 

    >>62
    なんのためのオペラ歌手設定だったのかがわからないw

    大島渚って本来は女性アイドルの名前だよねーって雑談から
    本当にオーディションして大島渚としてデビューさせるとか
    電波少年のひな形みたいなことやってたなあ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/09(木) 09:38:00 

    >>25
    いや、何の話?

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2021/12/09(木) 09:38:16 

    らじおとは柴田理恵さんがMCになるほうが
    大沢悠里ファンだった層が戻ってくると思う
    前番組と色が違うから聴衆率元々低いだろうと思っていた

    +1

    -10

  • 73. 匿名 2021/12/09(木) 09:40:07 

    >>6
    もともとラジオはたまに聞く程度で関西に住んでたから、伊集院光のラジオを聞いたことなかったけど、Podcastでずっとランキング1位だったのがきっかけで聞き始めた

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/09(木) 09:45:17 

    >>63
    若い世代が甘ったれてるとも思う、、、
    だから日本は世界中に追い越されるんだよね
    これから全てにおいて本当に大変だろう

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2021/12/09(木) 09:48:36 

    >>23
    ラジオ好き+関東圏限定。
    地方の人は、は?だと思う。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/09(木) 09:48:38 

    >>55
    TBSラジオ好きな人がは思うね
    あの二人は楽しい

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/09(木) 09:50:07 

    >>69
    嫌われてるんだっけ?

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/09(木) 09:51:31 

    >>75
    ラジコプレミアムで聞く人はそういないか

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2021/12/09(木) 09:52:40 

    >>40
    いやいや、そもそもクイズタレントじゃないからwww
    余計なお世話すぎ!

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/09(木) 09:53:03 

    >>51
    終わりらしいよ

    +0

    -5

  • 81. 匿名 2021/12/09(木) 09:53:07 

    >>19
    伊集院はTBSラジオを盛り立てた人だしラジオをやることにプライド持ってそう

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/09(木) 09:53:17 

    >>74
    新しいことやろうにも古くさい上が邪魔するくせによく言うよw

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2021/12/09(木) 09:54:27 

    >>1
    安住さんショックだろうね、、、ラジオパーソナリティーとして伊集院さんを尊敬してたから

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/09(木) 09:56:16 

    Twitterとかみても性格悪そうだしこのラジオ中にも女性の方に強く当たってたし当然ちゃ当然かな。パワハラ云々の話になると昔の時代は〜を引き出して擁護するあたりおじさん多そう

    +4

    -18

  • 85. 匿名 2021/12/09(木) 09:56:16 

    >>80
    マジか

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/09(木) 09:56:37 

    >>82
    邪魔されてもやって来たのが彼らなのよ、、、、
    先が明白でなければやらないのは言い訳だよ
    だから甘ったれて言われるんだよ、、、ガンバれよ🎵

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2021/12/09(木) 09:57:30 

    >>74
    若い世代は活躍してると思うけど

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2021/12/09(木) 09:59:13 

    >>70
    体型がオペラ歌手っぽいから、そういう設定にしたのかな?
    ラジオで色々やってたよねー。
    駅前で本人がテープを配る企画があってもらいに行ったことあるw

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/09(木) 09:59:27 

    「らじおと」が終わることが単純にショックです。私は伊集院さんのトークが好きですが、大沢悠里さんを聞いてた層には合わなかったのかな。
    パワハラとか言われてるけど、月曜日のアシスタントが話しすぎてて、伊集院光とは合わないなぁと思いました。

    +33

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/09(木) 09:59:36 

    >>51
    前から伊集院さんは民放の深夜番組とは若い世代のやる時間でベテランがやる所じゃないからて話してたからなぁ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/09(木) 09:59:54 

    伊集院光を嫌いなわけではないけどラジオをちゃんと聴いたことないな
    ラジオそのものは聞く方ではあると思うんだけど

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2021/12/09(木) 10:02:36 

    >>89
    大沢悠里のときは聴いてたけど伊集院光になったら聴かなくなった
    ファンじゃないとラジオの伊集院光をわざわざ聴こうと思わないと思う

    +2

    -10

  • 93. 匿名 2021/12/09(木) 10:04:37 

    伊集院の後のジェーンスーの生活が踊るはつまらないし、クニマルでも聞くか

    +6

    -11

  • 94. 匿名 2021/12/09(木) 10:06:33 

    >>41
    ありがとう知らなかった。
    特にファンじゃないので、ラジオで流れてくるから聞いてただけだけどYouTubeみてみる~
    聞きたいものは自分から取りに行かなきゃって時代だね~

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/09(木) 10:06:47 

    >>89
    TBSのラジオの女性アナウンサーってキャラ強いから三四郎みたいな柔らかい芸人の方がいいのかも

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/09(木) 10:07:24 

    事の真意はわからないけど伊集院さんには私はあまりいいイメージがないなぁ。
    どっちもどっちって感じかな

    +2

    -5

  • 97. 匿名 2021/12/09(木) 10:08:44 

    有料配信で東野幸治と伊集院光が組んで作ったらおもしろそう

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/09(木) 10:09:19 

    >>20
    宮地さん、確かにCBCで出てきますが、冠番組は貰えない状態ですね。

    でも確かにリスナーの方が付いてきている所は有るだろうと思います。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/09(木) 10:09:30 

    何で溝ができたんだろ、ラジオ別に好きじゃない人がスタッフとかやってるのかね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/09(木) 10:09:39 

    >>6
    この人の創作した怖い話凄いんでしょ?聴きたかった

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/09(木) 10:10:15 

    こういう場合そのまま消えるのが前例 見ててご覧 この場合聴いててご覧か。

    +0

    -8

  • 102. 匿名 2021/12/09(木) 10:10:36 

    >>68
    昔はヤクザみたいな上司が一般社会にもウヨウヨいて本当に怖かった。今だと警察沙汰じゃない?もしくは民事裁判だらけだと思う。芸能界なら尚更

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2021/12/09(木) 10:10:47 

    >>86
    キモ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/09(木) 10:12:01 

    昨日ラジオを聞いていたところ、家から電車で1時間半の飲食店に「あなたが運転するなら連れてってやるよ」と奥さんに言ったとか…奥さんが運転するなら連れてってやる立場は奥さんなのでは。支払いをするのが俺だから、連れてってやるのは俺なのか。なんかもやっとしました。
    その少し遠方にあるお店のチェーン店が自宅の300m先にあるというつまらないオチでしたが、連れてってやるって言い方が私にはひっかかりました。

    +3

    -16

  • 105. 匿名 2021/12/09(木) 10:13:20 

    おじさんはファンが集まるところでやれば良いと思う

    若い層にもなぜか聴かれていた大沢悠里はすごい
    鈴木もぐらがヘビーリスナーだった

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/09(木) 10:13:34 

    >>100
    YouTubeで聞けると思う

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/09(木) 10:14:42 

    >>103
    言葉知らないね、、、だからあんたら駄目なんだww

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2021/12/09(木) 10:16:15 

    >>104
    話のネタが時代に合わない

    おじさん(それも30代40代をとうに過ぎた)は趣味とかを話せばいいと思う
    50代以降の家庭の話は面白くないし、価値観が時代錯誤だから

    +3

    -7

  • 109. 匿名 2021/12/09(木) 10:16:15 

    >>104
    車の免許を持つてないと思う

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/09(木) 10:17:01 

    >>107
    やば

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/09(木) 10:17:49 

    テレビだけでなくラジオも制作費が削られて、やりたい事が
    出来なくなっているのだと思う。
    TBSの社長とも合わないみたいだし。
    伊集院さんは喋り仕事をYoutubeにした方がいいのでは?

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/09(木) 10:18:21 

    >>107
    見知らぬ人に説教はじめるのがジジイになってる証拠
    気をつけなよ

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2021/12/09(木) 10:19:34 

    >>111
    空気階段の踊り場がウケてるのにやりたい事がTBSで出来ないってことはないでしょう

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/09(木) 10:19:45 

    >>87
    活躍してるよ、ただね他人の責任にして自分を正当化するのは昔からいる、、上がいるから自分は何も出来ないて言い訳は昔からある

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/09(木) 10:20:01 

    >>20
    ニッポン放送で帯切られた土屋レオが、ライバル局TBSラジオの帯の赤江珠緒の曜日パートナーやってるw

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/09(木) 10:20:26 

    朝のラジオ最初聴いてたけどごちゃごちゃしだしてからなんか聴かなくなった。ダイエットの体重測定楽しみにしてたけどあんまり減らなかったね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/09(木) 10:21:03 

    >>111
    ラジオって制作費かかるの?
    お金かけないと番組つくれないならYouTubeに人が流れるのは当たり前なのでは

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2021/12/09(木) 10:21:07 

    >>112
    誰にでも喧嘩を売るのは子供の証拠気をつけなよ😃

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2021/12/09(木) 10:21:27 

    >>31
    ここ数年のイベントには参加してないよね。
    社長の方針に納得できないって言って。出入り業者なのに凄い言い分だけどw
    出演者達を守るためらしいけど。

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/09(木) 10:22:43 

    >>112
    それだけ言えれば何でもできるだろうに、
    やらずに他人への責任転換は恥ずかしいぞ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/09(木) 10:22:58 

    >>114
    伊集院光の世代ってそれほど活躍できていたともおもわないんだが・・・
    この世代が活躍してたら30年も不況じゃない

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2021/12/09(木) 10:23:05 

    >>83
    組織に対して、社員と出入り業者では、物申せるかどうか違ってくるから
    安住さんは絶対に辞めないだろうね

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/09(木) 10:24:28 

    >>119
    外回りの若手の芸人とか削って制作費を下げるのが嫌とか聞いたと思う

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/09(木) 10:25:02 

    >>120
    怖い怖い
    この世代のひとたち
    ふつうの話が通じない人いる

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/09(木) 10:25:54 

    >>120
    だれがいつ責任転嫁したのかわからないんだけど私の読み間違いかな

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/09(木) 10:26:34 

    >>49
    あの性格だと一度決めたら戻せないかもね…
    文化の大竹まことのところへゲスト出演したときも、いつ何が起こるか分からないから文化放送さんとも仲良くしとかなきゃ、みたいなこと言ってたけどまさか布石だったのかな

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2021/12/09(木) 10:27:03 

    >>123
    外回りの若手ってよくわからない
    中継やりたかったってこと?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/12/09(木) 10:28:45 

    >>121
    そうだよ、あの世代が自分達が甘ったれてるの分かってる上の世代を越えられない。そしてそれがドンドン悪化してるだけだよ

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/09(木) 10:28:48 

    天野ひろゆきの めちゃうまラジオバーガーとか、ゲルゲットショッキングセンターみたいな感じの流れになるんかな。悠里さんが戻ってくることもないだろうし、シェーンスーのぶち抜き4時間半放送?

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2021/12/09(木) 10:29:55 

    >>111
    伊集院光って単独だと聞いてられないから相方が必要だな
    テレビでもポイントで喋ってくれるなら良いんだけど、ずっと喋られるとげんなりしてしまう

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2021/12/09(木) 10:31:59 

    >>20
    伊集院の昼のアシスタントを辞めた上田まりえが、真裏の文化放送の帯を始めたりね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/09(木) 10:32:13 

    TBSはお試しラジオやってるから30代、40代の若手芸人が取って代わりそう

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2021/12/09(木) 10:34:21 

    >>95
    三四郎はオールナイトニッポンあるからなぁ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/09(木) 10:35:28 

    >>127
    いくつもある細かなコーナーの取材を若手芸人達がやってくれているはず。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/09(木) 10:35:39 

    >>131
    上田まりえ苦手だったー。
    でも文化の朝の番組が速攻打ち切りになってたからリスナーは正直だなと思った。

    +26

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/09(木) 10:35:39 

    >>104
    伊集院は奥さんの美香さんには頭が上がらないよ
    ラジオだと悪ぶって言うけどね

    あと単純に伊集院免許持ってないからなぁ

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/09(木) 10:36:10 

    ぜひ阿佐ヶ谷姉妹にやってほしい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/09(木) 10:36:14 

    ナイツはニッポン放送に戻っちゃって帯はじめたしなぁ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/09(木) 10:37:16 

    >>134
    そういうの若手芸人にとってプラスになるの?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/09(木) 10:37:53 

    >>136
    江戸っ子的なわざと偉そうな(実は尻に敷かれてる)表現も、パワハラ扱いになるんじゃ
    若い人も聴くメディアで続けるのは難しいのかなぁ

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2021/12/09(木) 10:39:03 

    >>134
    もし相方がいないから尺のために細かいコーナーをつくらざるを得ないなら、切られても文句は言えない気がする

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/09(木) 10:39:45 

    >>139
    雇用を産み出してる。自立できるようになると後輩芸人たち独立して送り出す。サンドイッチマンしかり、ザキヤマしかり、くりぃむしちゅーなり。
    その他にも、若手と飲み会やっておこずかいあげたり。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/09(木) 10:41:25 

    >>142
    若手はお金ないからね。アルバイト代にはなるもんね。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/09(木) 10:42:00 

    >>95
    元月曜日アシスタントの新井麻季さんはフリーアナウンサーですよ。TBSの女子アナの方がメインパーソナリティに気遣いができてたかもなぁと私は思いました。

    +14

    -2

  • 145. 匿名 2021/12/09(木) 10:42:29 

    >>140
    有料配信のポッドキャスト向きなんじゃない?
    放送できない、時代から嫌われてるとしても行き場がある時代

    東野幸治はYouTubeでやってたラジオがABCのホンモノラジオになったし、確実なファン層を数値化しないとラジオもベテランだから使ってくれる時代じゃないと思う
    打ち切りはシンプルに聴いてる人が少ないって数字になってるからとしかおもえないな

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2021/12/09(木) 10:45:39 

    >>142
    若手にはYouTubeあるし、先輩のためにそんなことしなくていい時代だよ
    呼んでくれるならYouTubeのほうがいい
    調べてほしいならリスナーにお願いすりゃいいことじゃん?
    リスナーにやってくる人がいないなら番組ファンがいないだけなのでは

    +0

    -9

  • 147. 匿名 2021/12/09(木) 10:47:32 

    >>142
    コロナだし飲み会で後輩呼び出すような時代ではないと思う

    +0

    -6

  • 148. 匿名 2021/12/09(木) 10:50:30 

    >>106
    ありがとう!ききます

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/09(木) 10:56:34 

    >>146
    知らないよ。
    コーナーによってはリスナーの情報が沢山来て解決してたりするものもあるけど、その場で食レポや、商品や映画や本などを各々プレゼンテーションするコーナーは負けて悔しがるタレントを応援するまでが流れなんだよね。
    ラジオにしては盛り沢山かもね。それだけ人件費が掛かってるのかもね。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/09(木) 10:57:01 

    >>137
    阿佐ヶ谷姉妹は文化放送13時からの大竹まことのラジオ番組にアシスタントで出てなかったかな?何曜日かは忘れました。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/09(木) 10:57:42 

    >>145
    聴取率は常にぶっちぎりの1位独走と聞いたことあるけど…

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/09(木) 10:58:56 

    >>147
    リモートでね。LINEでお酒とおつまみ代だよと、お金を送ったりしてあげる話してた。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/09(木) 11:11:42 

    日曜日の午後の番組やってるころから伊集院さんのラジオ聴いてる。夜はちょっと苦手だけど。
    「らじおと」では、トークゲストのことを良く調べてきてるし、こども電話相談室のときも子供に分かりやすく話している。
    TBSラジオの社長と折り合い悪いんだよね。社長にお笑いの若手リポーターを切れ(ギャラが発生するから)とか言っていたわりには、ラジオイベントで相当の赤字出してたようだしね。
    何回も同じような話が出てるけど、内部関係者が出してるっぽいし。
    大沢悠里さんがやってた枠を、今度は誰にやらせるんだか。
    有馬くんとまみちゃんの「らじおと」終わらせてたけど、次の番組つまらないよね。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/09(木) 11:16:46 

    >>44
    「伊集院光」の出待ちの女の子たちに、「伊集院光さんはまだ出て来ないのか」とか尋ねられ、うっかり返事したら声でバレちゃってがっかりされたっていう話ね。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/09(木) 11:20:11 

    本人美形だなんて一言もいってないのにw 勝手にイケメンと思われてて可哀想すぎるw

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/09(木) 11:25:22 

    >>1
    筋トレしながらYou Tubeで深夜の馬鹿力のコーナーまとめ聞くの好きなので違う局でまた頑張ってほしい

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/09(木) 11:28:02 

    >>149
    芸人としての名前は売れるかもね
    YouTubeでやると聴いてる年齢層は限られそうだし、テレビほどじゃないけど、人柄を知ってもらうためにはラジオに呼ばれるのもいいと思うけどね。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/09(木) 11:31:09 

    >>80
    ヤングジャンク、シルバージャンクなんて言ってるけど、一番若いのが南海山ちゃんだっけ?
    もしも伊集院さんが馬鹿力辞めるようなことがあれば、junk自体、どうなるか?という話にもなってこないか?
    うわーショックすぎる。
    コサキンがなくなった時だってかなりの悲しみだったのに。
    伊集院さんjunkやめないでほしいよ。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/09(木) 11:32:44 

    >>89
    自分は悠里さんは聴いてなかったけど、伊集院で聞き始めた。オーデカも聞いてた世代。まぁ朝の放送は制限が多いんだろうな、深夜も朝もだと体調崩したり鬱来たりするんじゃないかなと思っていたら、この流れ。
    日曜大将軍の頃は日曜働いてたから聴いてなかったけど、基本的に几帳面なエンターテイナーだから、楽しくしたくてどんどん盛り沢山にしてしまって、周りがついていけなくなったのかなぁ。
    今の若い人たちって色んな意味でエコだもんね。

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/09(木) 11:33:33 

    >>158
    文化放送でやるんじゃない?w

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/09(木) 11:33:51 

    >>22
    今はなき築地のヤマザキデイリーストアの菓子パンコーナーで私と同時にパン選んでたらしいんだけど全く気づかなかった(一緒にいた同僚が後で教えてくれた)

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/09(木) 11:35:59 

    >>158
    だからマイナビラフターナイト?だかおためしラジオだかで月替りで芸人に競わせてるんじゃない?
    使える若手を探してるよね

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/09(木) 11:37:13 

    深夜の馬鹿力よりめがねびいき終わらせればいいのに

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/09(木) 11:40:09 

    ジャンクがなくなってバナナマンがお昼やるのかなーと思った

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2021/12/09(木) 11:45:38 

    >>164
    設楽はフジテレビの午前中の帯やってるよ?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/09(木) 11:48:03 

    >>104
    補足
    いま伊集院光はバイクの免許をとりに教習所に行っている。都内だと混んでいて予約が取れないから電車で1時間半かかる教習所にいっている。
    その近くにいい居酒屋を見つけたので、奥さんに車で連れていってくれて、教習終わるの待っててくれたらその居酒屋行こうって話だった。

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/09(木) 11:50:21 

    >>165
    横だけど、今期テレビ出演ランキング?の1位だったよね、設楽さん。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/09(木) 12:03:03 

    せっかくグルメとYOUは何しには終わると思う
    コロナで新作つくれてない

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2021/12/09(木) 12:08:55 

    >>6
    故ナンシー関さん曰く、
    伊集院光は“ラジオ界が産み出したモンスター(褒め言葉)〟
    私も昔伊集院さんがANN2部やっていた頃、あまりに面白くて毎週楽しみに聴いていた。
    その頃はまだ一般的には無名だったけど、あれよあれよという間に TVタレントとしても人気になっていった

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/09(木) 12:44:01 

    >>6
    ラジオって全く聴かない人って多いからね。
    そういう人たくさんいると思うよ。
    私はこの人のラジオ好き。
    声が聴きやすいし、話もわかりやすくて面白い。
    テレビに出てるときの伊集院さんはあまり興味無い。
    でも、伊集院さんのラジオだと聴こうかなと思うよ。
    特にファンではないけれどね。

    +53

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/09(木) 12:45:16 

    金曜日の有馬アナ山瀬まみ降板にも「TBSラジオは約束を守らない」と怒っていたし、LINE誤爆事件からのパワハラ疑惑報道で現場との信頼関係が崩れたのかもしれない
    人気があっても生殺与奪権はラジオ局にあるのが出入り業者のつらさよ
    仕方ないね
    TBSラジオが人気のあるパーソナリティを切って始めた新番組がうまくいっているかというと微妙だけど

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/09(木) 12:48:12 

    >>171
    久米ヒロシ(降板は本人の意志だろうけど)、有馬隼人と山瀬まみ、アクション、そのあたりの後番組聴いてないなぁ。面白いのかな。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/09(木) 13:12:47 

    >>158
    もうすぐM1だし、決勝者決まってるからラジオも若手の争奪戦してると思う

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/09(木) 13:14:44 

    >>172
    面白いという話は聞かないよね
    でもTBSラジオとしても打ち切りづらいと思う

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/09(木) 13:27:26 

    >>77
    俺に特がないからねぇ(伊)

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/09(木) 13:28:00 

    >>175
    特→得でしたわ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/09(木) 13:38:49 

    >>6
    面白いと思って聞いてて友達に勧めたら
    ただ下品な話してるだけって言われた
    まぁ、その程度の話してるだけだよ

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2021/12/09(木) 13:48:11 

    昼の伊集院なんて聞くわけない

    +0

    -7

  • 179. 匿名 2021/12/09(木) 14:30:11 

    ラジオなんか40、50代しか聴かないよ
    中高生向けの番組なんかリスナー創作ぽいし

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2021/12/09(木) 14:30:21 

    別に伊集院のファンでもないけどTBSラジオの新しい番組はことごとく失敗してるから、らじおとまでなくなったらどうなるんだろと思う

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/09(木) 14:34:08 

    もう30年以上前に小学生の私がラジオにハマったキッカケは伊集院さんだったなぁ

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/09(木) 14:36:12 

    >>135
    やめるとき大騒ぎしてた印象。私もあの人苦手。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/09(木) 14:39:07 

    >>172
    金曜日の後番組は死ぬほどつまらん。知らん人(MC)が知らん人(ゲスト)と話してる。土曜日のバービーもまだまだ手探りってかんじ。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/09(木) 15:17:35 

    この話に出てくる新井さん、たまに5時に夢中出てくるんだけど、アナウンサーとは思えない進行なんだよね。
    本当に新井さんが傷ついていたとしたら申し訳ないんだけど……ダメ出しされてただ傷ついたってだけならどうかと思うレベルなので。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/09(木) 15:17:43 

    >>172
    金曜日の臼井ミトンはつまらない。
    そのあとの金曜たまむすびの外山惠理ちゃんは本当にラジオが好きって感じでしゃべる。玉さんとも息があってる。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/09(木) 15:20:20 

    >>135
    上田まりえさん、「らじおと」辞めて文化放送で朝番組やってるよ、と思ってた。
    まさに 速攻打ち切りでしたね。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/09(木) 15:23:31 

    >>184
    まさに。上田まりえさんも同じくって感じでした。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/09(木) 15:31:52 

    >>177
    深夜はね
    昼間はちゃんとご高齢の人や在宅の人のことも意識してよくやってると思ってたけどなぁ

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/09(木) 16:23:48 

    >>6
    ラジオでは、徴聴率全局で1位が何年もずーーーっと続いてるすごい人だよ。
    ラジオを聞かない人に聞いてもラジオ自体に馴染みが無いだろうけど、ラジオ聞く人やラジオに出る人なら「伊集院光のラジオ」のすごさは圧倒的なのは知ってる事だと思う。

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/09(木) 16:24:49 

    >>161
    あー、わかります!
    実は篠岡さん(伊集院さん)と同じ町内です。
    全く芸能人気取りのない、めっっちゃイイ人で、奥さま一筋。
    本当は、言いたいことがいっぱいあるけど、書き込めないから悔しい。
    不謹慎かもしれませんが、伊集院さんは今、最晩年の飯島さんや三浦さんをも彷彿させる闘いをされている気がしてなりません…。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/09(木) 16:30:41 

    >>164
    東京だと、設楽さんが平日毎日11時25分まで他局で生放送の番組をやってるから無理だよ。w

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/09(木) 16:31:05 

    >>188
    昼間が一番下品な番組やってるCBCラジオリスナにとっては意外な傾向。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/09(木) 16:35:57 

    >>158
    JUNKは伊集院さんがやめたとしても、他の好調な曜日(爆笑問題とバナナマンとか)まで切るには大きすぎると思う。
    伊集院さんがやめたとしたら月曜日だけ変わると思うのと、伊集院さんは他局で揉めたりして、今のTBSラジオで落ち着いてる+今のスタッフと上手くやれてるから、JUNKまではやめないと思う。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/09(木) 16:36:37 

    最も教養があって尊敬できる中卒

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/09(木) 16:48:15 

    この前も伊集院が空気階段に激怒って書いた記事があって、ラジコで聞いてみたら激怒ではなく笑いにしていて全然記事と違っていた
    最近、伊集院を悪くする記事が多いけど業界の在日様の逆鱗に触れたのかなって勘ぐってしまう

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2021/12/09(木) 17:10:13 

    今回パワハラされたっていう女性アナも、昔スポーツ番組を担当していて「2006年のバスケットボール世界選手権」とかの取材で遅刻を繰り返したのがTBS社内で問題になった事から番組を降板して一時干されていたりした事のある人だから、今回伊集院さんに「降板スレスレだぞ」って言われて、(次は無いかも)(降板させられてたまるか!)って行動したのかな〜と思った性格の悪い私がいます…。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/09(木) 17:13:03 

    >>195
    最近裏のニッポン放送上げ記事が多くて、ニッポン放送の裏のTBSラジオの象徴のような伊集院さんを落とす記事が多いのが不思議というか、なんか(マスコミ操作されてる?)って思っちゃう。
    また伊集院さんが繊細かつメンタルが不安定になったら落ち込んじゃう人だからこそ、心配してラジオ聞いて応援してる。。。
    頑張って欲しい!

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/09(木) 17:16:36 

    >>192
    「CBCってどこ?」って思ったけど、愛知あたりか〜。

    TBSラジオでも深夜のお下品なラジオが好きだから、CBCの昼間今度ラジコの有料で聞いてみます!
    わくわくw

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/09(木) 17:24:23 

    新井さんはTBSアナ時代も遅刻で問題児だったらしいし、
    新井さんの日本語下手キャラとか、知ったかぶりというか薄い知識や知らない事にも入ってくる感じは伊集院さんじゃなくても(う〜ん…)って思う時はあった。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/09(木) 17:28:41 

    >>1
    触手…

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/09(木) 17:31:50 

    >>173
    すでにTBSラジオは空気階段を昔から番組持たせたりして、若手の発掘や、長期でラジオで育てるの頑張ってると思うし、芸人への愛があるスタッフさんが多いイメージ。

    今回のM1出場者では、オズワルドと真空ジェシカはすでにTBSラジオとTBSラジオ経由のポッドキャストで番組持ってる。
    そういうTBSラジオが好きなんだよなぁ。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/09(木) 18:02:40 

    >>104
    照れ隠しでラジオではそんな表現をするけど、実際は愛妻家だし奥さんの事を大事にしてる人だよ。

    +19

    -2

  • 203. 匿名 2021/12/09(木) 18:49:10 

    >>1
    テレビでこのひとうるさいから見たくないから、ネットしている。

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2021/12/09(木) 18:50:00 

    >>195
    裏のニッポン放送アゲが目立つから、刺客がおるんだろうなと思ってる。過去のニッポン放送との遺恨の話なんかもおかしく話すから、そっち方面に嫌われてるのかなぁ。

    伊集院のは投稿も多そうだけど、サイレントリスナーも多いだろうに。批判記事ばかり目立つよね。

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2021/12/09(木) 18:53:28 

    >>195
    空気階段はきょうはサンドに怒られたって記事がでてたけど、ネタみたいな感じじゃないかな
    もぐらって怒られやすいキャラ(「なんか怒られました」ってコーナーがある)だし、踊り場でリスナーで主治医の先生からお便りで怒られてるし

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2021/12/09(木) 18:58:47 

    >>45
    何もわかってないですよ。
    すぐそういう発想になるってことは
    いつも意地悪なこと考えてるんですか?

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2021/12/09(木) 19:01:42 

    怖い時代になったなぁと思う。

    伊集院のラジオを聴いた事がない人がネットニュースとかで「パワハラ騒動!」って記事を読んだら、事実を知らなくても「この人はパワハラする人なんだ。」って認識になって、それが世論に変わって行くのが恐ろしいなと。

    伊集院のラジオを長年聴いてるけど、元々落語みたいな上下関係が厳しい世界で下積みした人だし、ラジオの番組作りに身を削るくらい熱心な人だから、芸人やフタッフにたいしてもその延長の厳しさで接していたんだろうなとは思う。その分、面倒も見てたと思う。

    ただ、AMラジオ放送への貢献とか伊集院に見出されて出世した芸人が沢山いるのも知ってるから、このパワハラ騒動には何か違和感というか裏の意図を感じてしまうな。

    TBSラジオをJ-waveみたいにオシャレにしたい、なんてラジオの事を全然分かってないトンチキな発想の社長の元では相当息苦しいんだろうなと思う。

    何にせよ、どんな局でも、どんな媒体でも伊集院のラジオでこれからも笑えたらいいなと。

    +31

    -4

  • 208. 匿名 2021/12/09(木) 19:02:11 

    >>60
    語る場所でしょ?
    もー理解力なくてうんざり。

    +0

    -10

  • 209. 匿名 2021/12/09(木) 19:02:48 

    >>71
    パワハラの話。

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2021/12/09(木) 19:09:10 

    伊集院光は嫌いではないけど
    この人がいると中堅の芸人がやりづらそうだなと思う
    本人は若手の味方でいたいんだろうけど

    +3

    -4

  • 211. 匿名 2021/12/09(木) 19:11:09 

    >>205
    バナナサンド内で、奥様との約束を何回も破ったり、お金を借りたりとだらしないもぐらさんに、設楽さんが「取り立てのお兄さん(見た目の恐いサンドイッチマン)も言ってるよ?」ってふって、サンドイッチマンが「ちゃんと借金返せよ?!」「ちゃんと生きるんだぞ!」って励ましてたけど、それが記事になったのかな?
    『怒られた』って事は無かったですよ〜!

    そういえばシーパップの先生から「ちゃんと通って!」てメールありましたねw

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/09(木) 19:15:27 

    >>207
    J-WAVE化は言いすぎかもしれないけど、今の路線では無理なの見えてるよね
    他の人も書いてるけどTBSは若手にチャンスを与えてるラジオ局だとおもう

    40代の芸人て上が詰まってて番組持ててない人多い
    上の世代もその上の世代もずっと帯張ってるから
    TBSラジオはその世代の芸人を使いたいんじゃないかな

    +0

    -4

  • 213. 匿名 2021/12/09(木) 19:16:22 

    裏のどっかの局が、伊集院さんを引きずり降ろしたいか、引っ張りたくて記事書かせてるのかな。。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/09(木) 19:16:44 

    >>211
    シーパップの先生KOCのまえに最新機用意してくれて良い人だった

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/09(木) 19:17:13 

    >>207
    J-WAVE…それで臼井ミトンさんの起用も納得
    でもさ、だったらTBSじゃなくてJ-WAVEを聴くわ
    伊集院とは対極の考え方の社長なんだろうな

    +19

    -2

  • 216. 匿名 2021/12/09(木) 19:21:39 

    >>212
    逆に新しい人を使いまくって、番組やってた人をすぐ切るのをニッポン放送がしてきたけど、逆に「長く聞き続ける客層」がつかなかった時期があったよね。
    話題の若い人を使うのは若い人は得られるかもしれないけど、伊集院さんみたいに30代以上の徴聴率も高い強さと、ラジオ聴く人の生活のルーティンになる事やリスナーや職人との関係性の深さも育たないから、長くやってきた人を切りたがる意見をみると(聴く習慣になってるら終わらせないで〜)って思っちゃう…。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2021/12/09(木) 19:21:47 

    >>190
    伊集院がTBSラジオやめた後釜に誰がおさまるのかに注目しておくと謎が解けそうだね

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/09(木) 19:24:07 

    >>214
    もぐらさんより忙しくなっただろうし、より深く眠れるようにシーパップ+なんとかブレインとかいうやたら高い枕(スポンサー)で頑張って欲しいです。w

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/09(木) 19:25:01 

    >>207
    いまのJ-WAVE聞いたことある?
    オサレというより
    俳優を起用したいとか
    ガチなJPOPの番組をやりたいとか
    具体的な構想があるんじゃないかな
    AMはアナウンサーと芸人の喋る場所、ついてこれない奴は出ていけ
    みたいな感じを変えたいんだとしたら
    わたしは理解できるけど

    +1

    -4

  • 220. 匿名 2021/12/09(木) 19:25:40 

    >>210
    やりづらそうというか、中堅の中には伊集院さんのラジオを聞いて育った人も居て「ド緊張」しちゃう人は居ますよ。春日さんとか。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/09(木) 19:28:38 

    >>215
    伊集院さんどころか、スタッフさんや他の出演者も「J-WAVE?うちが?」って感じだろうし、実際には全員で目指しては無い空気感しか無いよ。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/09(木) 19:30:43 

    >>216
    伊集院光が中高年に人気なのはわかるから辞めてほしいなんてことは思わないけど
    世代交代は起こるし
    局の方針を否定するのは違うんじゃない?

    +3

    -3

  • 223. 匿名 2021/12/09(木) 19:31:28 

    >>220
    若林もしくじり先生ですごく伊集院に気を遣ってる

    +0

    -4

  • 224. 匿名 2021/12/09(木) 19:31:57 

    >>1
    この人の指をクリクリしながら喋る癖が気持ち悪くて見ていられない。
    ラジオだから大丈夫なのかもしれないけど、聞いたことはない。

    +3

    -4

  • 225. 匿名 2021/12/09(木) 19:33:39 

    >>212
    TBSはハライチ、アルピー、空気階段、オズワルド、さらば、ヒコロヒー、ラランド、かが屋、真空ジェシカを使ってて、24時のハコで試験的にラジオ持たす事もやってるから(マミィとか)、育てていつかはJUNKみたいにしてJUNKの時間帯が変わる時は来ると思う。
    TBSラジオは空気階段とハライチとか取得しておいたの本当にすごい。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2021/12/09(木) 19:34:01 

    放送局が旬の才能を使いたいのは当たり前のことだし望んでるリスナーも大勢いる

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2021/12/09(木) 19:36:26 

    >>225
    空気階段にいたってはバイトしかしてなかったときに番組持てた
    全く有名じゃないし芸もないから人生教養バラエティー番組として自分たちの人生を切り売りしたのが凄い覚悟で、実際本当に凄い人生だったw

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/09(木) 19:37:48 

    >>225
    ハライチはそろそろお昼の時間に繰り上がっても良いんじゃないかな
    M-1もやりきったし

    +0

    -4

  • 229. 匿名 2021/12/09(木) 19:43:34 

    >>223
    若林さんは「一方的に伊集院さんをラジオを聞いてきたから伊集院さんが番組とかで話していると、『伊集院さんの話を生で聞けてる』って客になっちゃう。」ってラジオで言ってたし、しくじり、あちこちオードリー、若林さんの特番とか、わりと伊集院さんにゲストに来て貰ってるから、緊張はあるだろうと思う。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/09(木) 19:43:37 

    マイナビラフターナイト枠をもっと大きくして
    18時代以降のジャンクは学生が聴けるような内容にしたほうが本来のラジオの有るべき形だとおもう
    いまのTBSラジオって朝から23時まで40代から70代向けだよ

    +0

    -5

  • 231. 匿名 2021/12/09(木) 19:44:39 

    >>228
    え、芸人さんのほとんどは「お昼にあがる」というより「深夜ラジオ」をやりたいと思うよ。笑

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/09(木) 19:46:08 

    >>230
    ニッポン放送がアイドルやYouTuberとか使ってるのに、TBSジャンクもそうなったら、その時間の学生以外はどこ聞いたらいい?w

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/09(木) 19:50:09 

    NHKラジオ第1が大規模な改変して老舗番組をどんどんクビ切って、らじらーってジャニや声優が出演するティーン向けの番組つくったときは私もショックだったけど
    今ではらじらーが毎週Twitterのトレンド入りするし仕方ないことだったのかなと思う

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2021/12/09(木) 19:51:02 

    >>227
    あとコロナで劇場も無くて「ラジオで久しぶりに会った」時にラジオの仕事あったから良かったよね。
    空気階段がそもそも番組持てたのが大会の賞品で、コントが評価されてTBSラジオ開催の大会優勝→特番→レギュラー→0時代に上がっていったから、そういう若手がまた現れたら良いなぁ。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/09(木) 19:51:33 

    >>233
    JUNKもトレンド入り強いよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/09(木) 19:52:15 

    マキの呪い

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2021/12/09(木) 19:53:26 

    >>232
    知るかよ

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2021/12/09(木) 19:54:24 

    >>228
    1回伊集院さんの代打でハライチでお昼やってたけど、日曜の昼は岩井さん一人で番組持ってるし、平日のお昼にレギュラーは2人のスケジュール的に無理+2人も願ってないような。。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/09(木) 19:54:52 

    >>237
    答えられなかったか。w

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/09(木) 19:55:27 

    >>230
    いらねぇ提案だな。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/09(木) 19:59:16 

    >>233
    ラジオ第1は逆にAMのなかで1番内容が若いと思う
    好みは様々あるとは思うけど

    パーソナリティが若返らない代わり映えない問題はFM局も抱えてる問題だし
    リスナーからの支持はあるけどずっとそのままというわけにもいかなくて難しいよね
    ここで名前あがったJ-WAVEもずっとクリス智子、サッサ、別所哲也だもん

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/09(木) 20:00:17 

    >>230
    テレビですら18時以降の時間帯を学生向けに作ってないんだから、ラジオが学生向けの内容にシフトしたら徴聴率が壊滅的になると思うよ。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/09(木) 20:01:26 

    あと7年も経てばAMラジオは消える

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/09(木) 20:01:40 

    若者はオンタイムで流れているラジオよりradikoだったりPodcastで聴きたいものだけ聴くんじゃないかな?
    テレビ番組もそういう流れだよね
    私もradikoは活用しているけど
    視聴者の変化に合わせて出演者も変えていく方針なんだろうけど、まだ伊集院光を聴きたい層はいるからTBSを去ってもどこかでやってほしいね

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/09(木) 20:01:43 

    やっと大沢悠里や吉田照美がいなくなったと思ったら伊集院光もベテランすぎると
    上の世代が元気すぎて新しいことができない病は日本全体のヤマイだね

    +1

    -6

  • 246. 匿名 2021/12/09(木) 20:03:51 

    >>244
    むしろ伊集院光のようなひとこそ配信に行くほうがやりたいことができると思う

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2021/12/09(木) 20:04:14 

    >>75
    九州のクソ田舎出身だけど、AMは電波拾えたから深夜ラジオ聴いてたよ。
    なんで関東圏限定??

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/09(木) 20:05:17 

    でもこう伊集院の下げ記事や下げコメが続くと、なんらかの意向はあるのかなと疑っちゃう

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/09(木) 20:05:18 

    ラジコ聞け!

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/09(木) 20:05:34 

    東スポの記事だから嘘でしょう
    おおかたリストラしたい三村社長が書かせてる記事では

    ただこう何度も伊集院サゲ記事が出ると伊集院さんのメンタルが心配。
    深夜は続けてほしい

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2021/12/09(木) 20:06:12 

    >>222
    横だけど、「局の方針を否定」というより「長く続け欲しい」って言ってるだけかと。。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/09(木) 20:06:52 

    スタッフと揉めるの初めてじゃないんでしょ?
    岡田斗司夫さんみたいに尺関係なくニコ生の有料配信でリスナーの質問に答えていく形式がいいと思う
    繊細な人なら有料会員だけに向けた内容のほうが精神的にも安心できるよ

    +3

    -6

  • 253. 匿名 2021/12/09(木) 20:07:31 

    >>251
    TBSの社長の悪口書いてる人いたけど・・・

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2021/12/09(木) 20:10:59 

    TBSは2分ラジオみたいなのもやって若手や中堅芸人繋ぎ止めてるからいずれ大きな入れ替わりはくる

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/09(木) 20:13:56 

    >>254
    やるならまずめがねびいきからやってくれ

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2021/12/09(木) 20:14:39 

    >>255
    山里だろ。w

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/09(木) 20:16:27 

    >>255
    おぎやはぎ切るならアンタッチャブルに戻すか、水曜日から変えて欲しい…。

    水曜だけ聞かなくなったから。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/09(木) 20:23:43 

    >>245
    TBSラジオは若い人にチャレンジって事で、24時の枠を与えてるし、地上波でスポンサーやら徴聴率で打ち切りになってもポッドキャストで番組持たせる気遣いもあるから良い方じゃない?

    深夜2時間生放送とか、昼を帯で生放送とか、ベテランだから出来る事でもあるよね。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/09(木) 20:24:10 

    >>255
    ヤーマーサト!
    ヤーマーサト!

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/09(木) 20:31:16 

    >>258
    伊集院の夏休みの代役でアルコ&ピース来ていたけど、ゲストトークはいっぱいいっぱいだった
    フリートークで話すのと生でゲストや視聴者メールに対応するのは違うから、朝の帯番組はある程度キャリアのある人でないと仕切れないかもしれない

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/09(木) 20:37:03 

    問題野郎が多い
    ジャンク

    ホントにジャンクになるとは(笑)

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2021/12/09(木) 20:39:37 

    >>241

    クリス・ペプラー
    DJ 太郎
    ジョンカビラ

    涙目

    忘れてんじゃねー

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/09(木) 20:43:27 

    >>76
    2人の仲の良さがわかるよね。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/09(木) 20:48:02 

    >>153
    去年の金曜昼の番組編成は本当に改悪でしかなかったよね…。
    TBSラジオの上層部はリスナーの事全く考えてないんだなって冷めたわ。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/09(木) 20:51:07 

    >>183
    バービーの番組最初聞いてたけどいつまで経っても段取り悪いから聞かなくなっちゃった。話も全然面白くないし。結構前からアシスタント付けたみたいだね、1人でやるには枠が長すぎたんだよな〜なんだもっと話せる人に久米枠を渡さなかったのか…。

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/09(木) 21:07:04 

    >>265
    駒田アナが週末ノオトのアシスタントとしてラジオ番組に復帰したよね
    ちょっと聴いてみたくなった

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/09(木) 21:11:18 

    >>6
    逆に最近、若い層がラジオ聴いてる子多いイメージ。
    伊集院とか爆笑問題とか、ラジオ好きには若い子にも人気だよ。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/09(木) 21:13:22 

    >>252
    伊集院さんって30年ラジオやってるから、時代の変化もあって今のフィルターでは問題に見える事もあるだろうし、揉める事は普通にあると思う。
    「相手のパーソナリティ蹴って逮捕された人」「下半身を女性パーソナリティに見せた人」とか過去にはいたり、今も「コロナで風俗に美人が働きに来るの楽しみって言って炎上した人」「熱海に失礼な発言してポッドキャストやラジコで放送消された人」とか色んな人居るけど、ニッポン放送の問題はこういう風に何回もニュースの記事に登らないのが不思議。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/09(木) 21:13:54 

    >>200
    食指だよね、、

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/09(木) 21:16:08 

    >>117
    YouTubeも動画作るには、機材やら小道具とかお金がかかると思うけど、どういう…?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/09(木) 21:20:09 

    らじおとを時報代わりに聞いているので、
    本当に降板するならとてもショック。
    ゲストコーナーとか、全く知らない人から面白い話が聞けて、楽しいんだけどなあ。
    (パーソナリティーの聞き出す力がすごいのだと、つねづね思う)

    ていうかリスナーは面白いラジオが聴きたいだけなので、
    内輪揉めについては局内でどうにかしてくれ、ってのが率直な感想。

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/09(木) 21:26:44 

    >>245
    照美さんが小俣さんと写真撮られたこと思い出したw

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/09(木) 21:28:01 

    オーデカ面白かったなぁ!私の青春!

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/09(木) 21:28:03 

    >>31
    「特別番組」はTBSで番組持ってる人達もゲストや企画で出るらしいよ。

    ジェーン・スーさんとか伊集院さんとかバナナマンとか、ポスターに岩井さん居るのに澤部さんが居ないけど、ゲストか録音で出て来たらいいなって思ってる。毒蝮さんとかも。w

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/09(木) 21:30:54 

    >>274
    クリスマスのやつのこと?伊集院さん出るの??
    赤江、田中、伯山コンビやって、ジェーンスー、太田、岩井3人とかじゃなかったっけ?
    毒蝮さんは、かまいたちのヘイタクシーとコラボだった記憶。

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2021/12/09(木) 21:37:05 

    >>275
    当日のパーソナリティでもゲストでも名前が出てこなかったと思う
    公式読本には名前が載っている

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/09(木) 21:39:37 

    >>104
    「昨日聞いてたけど?」って思って再度聞いてみたけど、伊集院さんの話そんな話じゃなかったよ。

    「おっちょこちょい」ってテーマで、メール募集してて、たとえばって事で伊集院さんが話して、『都内の教習所が混んでるから郊外の教習所に通ってるけど、その出先ですっごい美味しい飲食店があったからカミサンに、「その日送ってくれて、教習所の時間を待っててくれたら、そのお店連れて行くよ」って言ったら、奥さんが浮かない顔をしたから、「どしたの?」って聞いたら、「そのお店、家から3分のところにチェーン店あるよ」って言われた』っていうチョロっとした例の為の小話だったけど、奥さんに「あなたが運転して」って命令するような話し方もしてなかったし、「支払いをするのが俺だから、連れてってやるのは俺」みたいなニュアンスの話も一切して無かったよ?

    美味しい店を奥さんと共有したい伊集院さんとしか思わなかったけど、「パワハラ気質の人」って思い込んで頭の中で悪く捉えたのかなって思う。

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/09(木) 21:39:54 

    >>156
    私は週末散歩しながらタイムフリー聞くのがすき。
    続けてほしいよねー!

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/09(木) 21:42:51 

    >>276
    どちらにもバナナマンが出てなくて悲しかった。
    下リスナーだから。。。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/09(木) 21:44:57 

    >>135
    上田さんは私も苦手だった。w
    伊集院光〝パワハラ報道〟で怒りのラジオ終了へ 他局は早くも争奪戦

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/09(木) 21:45:42 

    >>6
    旦那が伊集院さんのラジオ何年も欠かさず聴いてる。わたしはラジオ聴かない人間だからへーって感じ。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/09(木) 21:46:27 

    >>190
    飯島さん?三浦さん?

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/09(木) 21:47:29 

    >>146
    こういう事をやってたのは、アンタッチャブルとかがまだテレビにも出られてないでくすぶってた頃の昔の話。
    徴聴率高い自分の番組で、才能ある若手がリアクションやコメントだけでも出て注目されればっていう気持ちだったんだと思う。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/09(木) 21:47:48 

    >>193
    でもJUNKはもうだいぶ前から辞めた方がいいんじゃないかと考えてる、みたいなことを伯山にバラされてなかったっけ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/09(木) 21:49:30 

    >>179
    深夜ラジオのメール来る層は、10〜20代多いよ

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2021/12/09(木) 21:56:35 

    >>6
    私も芸人ラジオ好きな癖に、ナイナイのANN一回も聞いた事ない。
    ナイナイを嫌いでも無いけど、なんとなく。

    そんなもんだよ、聞いてない理由なんて。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2021/12/09(木) 21:57:11 

    >>220
    たくさんいるよね、咄家の春風亭一之助、歌舞伎俳優の市川猿之介とか氣志團の人とかそれこそ伯山とかw 若い頃伊集院のラジオにどっぷりハマってたことを告白してる著名人が多すぎる。みんなゲストに呼ばれるの嬉しそうにしたり緊張したり、それぞれ反応が面白かったよ。
    山里、安住なんかも信者っぽいよね。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/12/09(木) 21:58:53 

    >>265
    バービー、ゲストの好き嫌い意外とわかり易くない?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/09(木) 21:59:16 

    >>255
    いや、山里で
    火曜日の爆問の最後のフリが聞けないのは寂しいけど
    水曜日だけANNもJUNKも聞かないから暇なんだよなぁ…

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/09(木) 21:59:35 

    >>260
    朝はスポンサーとの兼ね合いもあって、相当細切れに時間に追われるらしいよね。ゲストも番宣の大物沢山出るし、粗相があったらいけない。そう考えると後釜、誰が出来るだろう。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/09(木) 22:03:59 

    >>244
    最近文化放送は昼の番組なんかもSpotifyなんかでも配信してて好感もてるから、文化に行って欲しいな~
    そしたらTBSは聴かなくなっちゃうかもだけど。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/09(木) 22:06:12 

    >>268
    スポンサーが強いのかな?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/09(木) 22:09:23 

    >>6
    大昔にオールナイトの2部やってた記憶。
    学生だったし、全く有名じゃなかった(テレビには出てなかった)けどすごく面白いと思ったなぁ。オペラとか唄ってたような。
    今は三四郎のゼロが一番好きなラジオリスナーです。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/09(木) 22:09:31 

    >>292
    騒がれてないのは岡村さんと粗品さん。

    ふたりは吉本興業。
    吉本興業はマスコミ操作して、吉本芸人の美談や上げ記事を定期的に投下してる。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/09(木) 22:11:52 

    >>287
    市川猿之助って福山のラジオのファンだとばかりwそれで大河ドラマで共演して喜んでたんじゃないの?
    伊集院のファンなんだ?!見る目変わったw

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/09(木) 22:13:17 

    >>290
    生島ヒロシとか?早朝からもってくる

    +0

    -6

  • 297. 匿名 2021/12/09(木) 22:13:44 

    >>31
    感謝祭って名前でスペシャルな事をやる時間の通常が伊集院さんの番組だから、スペシャル感出す為に伊集院さんじゃなくて、1部を田中さん、2部に太田さんにしたのかな?って深く勘ぐったりしてなかった。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/09(木) 22:17:20 

    >>296
    生島さん(70代)に、今のほぼ倍の放送時間の生放送を平日帯でって、頭使いすぎてブッ倒れちゃいそう。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/09(木) 22:18:41 

    >>207
    なんか昔にジャンク終わったあとにクラシック流す番組始まって伊集院がやたらいじってたことあったよね。伊集院的にも違うと思ってたんだろうね

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/09(木) 22:20:03 

    伊集院さんの過去の揉め事まで話題にするなら、他局の大竹まことさんだってすごいよね。

    YouTubeでまとめてある動画見てビックリしたよ。w

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/09(木) 22:24:00 

    >>12
    90年代って時代の変動だからね

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/09(木) 22:24:34 

    >>255
    おぎやはぎは終わる事や若い人に交代って言われてもサクッと受け入れそうだけど(眠いね〜とか言ってたりするしw)、山ちゃんはものすごく抵抗しそう。w

    不毛な議論から終わってくれ!
    木曜におぎやはぎのユルさが必要だから!

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/09(木) 22:27:51 

    >>296
    J-waveっぽさ皆無では
    若返りどころか逆行しているし

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/09(木) 22:28:24 

    新井さんが告発したわけでもないし伊集院や番組から何か発表したわけでもないのに
    伊集院がパワハラした事も番組が終わることも決定してる前提で話が進んでる
    何なんだろう

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/09(木) 22:33:15 

    >>302
    山ちゃんラジオ始めた頃聴いてたけどラジオ好きで番組持つことが夢だったみたいだからねw

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2021/12/09(木) 22:46:19  ID:dT7AfVuk51 

    TBSラジオの社長については神田伯山さんも『問わず語りの神田伯山』で普通に社長をイジってたけど、伊集院さんは局がラジフェスとかのラジオイベントを企画と開催して大赤字作っておきながら、そのしわ寄せは「各番組でスタッフを〇人削減しろ!」「各番組、制作費を〇万円ずつ下げろ!」って各番組のパーソナリティが被った事は疑問だったみたい。
    あと、三村社長の番組改革で長寿番組を終わらせる→新番組、即終了。とか、徴聴率よりラジコを重視するからスペシャルウイークを廃止を決定とか、(どうなの?)って思ってる人はスタッフや演者にも多い。けど言えるほどのチカラがあるのが徴聴率トップの伊集院さんくらいだから、伊集院さんが嫌われ役を買って言ってる感じもする。

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/09(木) 22:48:23 

    >>12
    生放送の対応力、話術、時間の正確さとか、抱えてるラジオファンの数の多さとか、欲しい人材なんだと思うよ。伊集院光って。

    +20

    -3

  • 308. 匿名 2021/12/09(木) 22:48:52 

    デブと喫煙者は自制の出来ないクズと一目でわかる典型だからね。

    +1

    -8

  • 309. 匿名 2021/12/09(木) 22:59:19 

    >>289
    そうそう、ANNは乃木坂、JUNKは山里さんの水曜はどっちも聞かないから早く寝るかお風呂ゆっくり入る曜日にしてる…。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/09(木) 23:01:32 

    >>308
    伊集院さんは2006年の体調不良以来タバコやめたよー。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/09(木) 23:07:31 

    徴聴率って何ですか?

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2021/12/09(木) 23:11:47 

    >>295
    ゲストで出た時に、Oh! デカのジングル歌ってた記憶w

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/09(木) 23:13:03 

    >>296
    原稿なくしすぎ、むせすぎw

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/09(木) 23:14:08 

    >>41

    外来種は飼ってはいけません!
    名作だよね
    腹抱えて笑ったわ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/09(木) 23:16:18 

    >>311
    聴取率のことかね?

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/09(木) 23:24:57 

    まさかがるちゃんでこんなに濃いラジオトークができると思わなかったからこのトピに感動してる、私w

    +13

    -2

  • 317. 匿名 2021/12/09(木) 23:39:14 

    >>6
    深夜の馬鹿力面白いけどラジオ聞かない人はそもそも出会わない時間帯なんだよね。。伊集院さんのラジオ面白いよ!

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2021/12/09(木) 23:41:18 

    >>40
    リスナーだったけど、もうだいぶ考え方や言葉選びが古いなーと思う
    同世代の中では個性があって柔軟だったけど、多様性が当たり前になった今では頑固にしか聞こえない

    +4

    -4

  • 319. 匿名 2021/12/09(木) 23:44:43 

    >>66
    え、構成の渡辺くん、そういう経歴?なの笑 電車好きとしか知らなかった笑

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/09(木) 23:49:44 

    >>318
    だいぶ前から頑固だとおもう

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/10(金) 00:00:10 

    >>53
    中学の時にオウデカを聴いて伊集院に片想いしてたよ
    なんて面白い人なんだろうって
    ネットがなかったし容姿を知らなくても俺はデブだからって言ってても魅力的に感じたよ

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/10(金) 00:14:37 

    >>66
    昔は番組製作にファンから入った人が何人かいたよね、植松くんとか

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/10(金) 00:14:47 


    《番組に対する理想が高い伊集院さんのラジオへの情熱からじゃないのか》
    《これは叱咤激励であってパワハラじゃないんじゃないの》

    などの伊集院を擁護する声も多いのは事実だ。だが、

    「“ラジオ愛が強すぎて、いい番組を作ろうとスタッフや共演者に厳しく接した”なんて、現場で苦労している人間からすれば、そんな美談にされちゃかなわない」(同・TBSラジオ関係者)

    と本音を吐露する。

    +0

    -7

  • 324. 匿名 2021/12/10(金) 00:16:24 

    『女性セブン』では今年3月に起きた“LINE事件”を報じている。それは伊集院も見ることができるグループLINEに番組スタッフが誤って彼に対する愚痴を投稿してしまったというのだが、スタッフの不満が爆発したのはこれだけではなかった。局員だけでなく制作会社の人間も閲覧できるネットワークメールにスタッフからのSOSが書き込まれたこともあったという。

    『伊集院と~』のスタッフはこれまでじっと我慢していたわけではない。いま、どこの企業もコンプライアンスが厳しくなっている。スタッフは局側にパワハラがあることを訴え続けていたが、今まで積極的な手が打たれることはなかったという。

    +1

    -6

  • 325. 匿名 2021/12/10(金) 00:17:37 

    同番組は人気もあり聴取率もいい。多少のことには目をつぶっても仕方ないという気持ちもあったのだろう。ただ、今回、新井アナの件が報じられたことで、局側も動かざるをえなくなったようだ。

    「伊集院さんサイドは、“なんでそんな情報が漏れるんだ”とTBSにモノ申したようですが、TBSから漏れたとは限りません。事の重大さにやっと気づいたのか、局側は状況の改善に当たろうとしていますが、番組スタッフのなかには打ち切りを望んでいるものも多い」(前出‧TBSラジオ関係者)

    +1

    -5

  • 326. 匿名 2021/12/10(金) 00:19:32 

    新井さんだけではなくスタッフに対しても厳しくて、休みをとったり、辞めたりしたスタッフも一人や二人じゃないです。局内では有名な話ですが、プロデューサーの“土下座騒動”もありました」

    “土下座騒動”とは何だったのか。それは番組内の“営業もの”というスポンサーが関係する、リスナーへのプレゼントコーナーや提供スポンサーを告知するコーナーに伊集院が難色をしめした時に、プロデューサーが土下座といってもいい勢いで頼み込んだというのだ。

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2021/12/10(金) 00:26:31 

    >>2
    この番組好きなんだけど伊集院光のコメントがいちいち微妙にズレててモヤモヤした。

    +7

    -8

  • 328. 匿名 2021/12/10(金) 00:28:19 

    芸能界とかテレビやラジオってパワハラあっても仕事があるっておかしくないですか?自分達が普段ニュースにしてる事でしょ?

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2021/12/10(金) 00:30:05 

    >>327
    NHKって伊集院さんや太田さんみたいな思想の人達ばかり使ってる。

    +5

    -5

  • 330. 匿名 2021/12/10(金) 00:31:39 

    >>307
    パワハラしてても?

    +2

    -6

  • 331. 匿名 2021/12/10(金) 00:37:37 

    >>207
    それならテレビとかにもいったら?臆測で叩かれてそらが本当かのようになってるでしょ。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/10(金) 00:39:38 

    >>330
    パワハラ被害者だって言われてる女性アナも、かつては取材とかスポーツ番組持ってたけど遅刻常習犯でTBSのテレビ局内で大問題になって干された→アナウンス部からよそへ異動になって退職したくらいの人だし、グイグイ知ったかぶりで話入ったり止めたり、局アナ時代から読み間違いや日本語下手とか言われてた人だし、変わってるんだよ。実は。

    +18

    -1

  • 333. 匿名 2021/12/10(金) 00:40:22 

    >>282
    飯島愛 三浦春馬?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/10(金) 00:41:16  ID:dT7AfVuk51 

    >>328
    本当にパワハラがあったら、裁判に引っ張り出したりも出来る。(実際にパワハラで裁判した局とか、暴力なら傷害事件になった局もある)

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/10(金) 00:42:05 

    >>161
    私は今は無き池袋のハンズのエレベーターで伊集院一緒になり、エレベーターのボタン押しててくれて乗らせてくれた
    実物はテレビよりは太ってなかった

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/10(金) 00:44:30 

    >>329
    ドストエフスキー以降を生きていない人たち

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/10(金) 00:46:23 

    パワハラは良くないね

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/10(金) 00:47:49 

    >>190
    え?まさか
    音事協と…?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/10(金) 00:49:45 

    >>332
    その人って初回にパジャマ着てきたり
    ワッショーイとか言う人だっけ?

    +0

    -3

  • 340. 匿名 2021/12/10(金) 00:52:52 

    >>328
    事務所が大きいんでしょう

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/10(金) 00:53:38 

    >>68
    仕事の足引っ張ってるのってジジィじゃない?

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2021/12/10(金) 00:54:27 

    >>327
    どういう本の時にどういうコメントで思いました?

    私は逆に、伊集院さんが体型や戦争とか色んなコメントしづらい題材でも、言葉選びやコメントが秀逸だなって思ってました…。
    たとえば「メディア」が題材の本では、「ニュースもいつの間にかニュースバラエティになって、僕らお笑いが庶民感覚の代表みたいにコメントをする番組が増えた。笑いながら見られるってメリットと、その単純化が危険で、単純化を重ねた結果、世の中を間違った方向に誘導してしまう可能性がある気がする」だとか、割と伊集院さんはテレビに忖度せずフラットに物を言ってたり、けっこう心に残るコメントも多いけどなぁ。
    響かない人には響かないだろうけど、Twitterとかでも伊集院さんのコメントや捉え方が割と好評だったよ。

    +39

    -3

  • 343. 匿名 2021/12/10(金) 01:00:06 

    >>281
    うちの旦那は最近はたまにしか聴いてないけど、17歳くらいからのリスナーだよ笑(いま37歳)

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/10(金) 01:02:48 

    >>340
    某芸能事務所が、その事務所主導でタレントに会見開かせようとして、『在京5社、在阪5社のテレビ局はY本の株主だから大丈夫』(マスコミもニュースも操作出来る。)って言ってたもんね。
    テレビ局が株主に居る程癒着してるってことは、局の番組の出演者にその事務所とタレントをねじこむのも得意。ニュースとかの取り上げ方に意見も出来る。(不思議なくらいニュースに取り上げさせないとか)


    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/10(金) 01:07:42 

    伊集院さんのパワハラ疑惑がこんなに問題になるのに、ダウンタウン浜田さんが若いスタッフ蹴ったり怒鳴って撮影中断→帰宅しちゃうとか、威嚇して怖がらせるとかが「愛」なのってなんで?
    浜田さんのスタッフ怒ってる映像、スタッフ一切笑ってないし、蹴られてるのも日常な感じだったし、冗談でもなく焦ってる映像だったのに

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/10(金) 01:07:43 

    >>288
    ゲストの好き嫌いも分かりやすいし、興味のない話に対する返事の仕方が本当にやる気あるんか?!って思う位酷い時ある。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/10(金) 01:11:32 

    坂上さんとかの方がパワハラ酷そう。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/12/10(金) 01:14:44 

    >>339
    パジャマは知らないけどわっしょいは別の人w

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/10(金) 01:38:36 

    >>183
    そうそう。これ放送してもいいんかってくらいつまらない。そもそもあなた誰って毎回思うし、誰って思ってもネットで調べたい気持ちにもならないのでずっと誰って状態。私ももう聞いていない。ちなみにたまむすびも聴かなくなった。おばさんおじさんのどうでもいい話を聞くのが辛くなった。今はYouTubeばっか聴いてます。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/10(金) 01:43:30 

    >>304
    いつかの馬鹿力スタッフの陰口誤爆の件をラジオで話したことがくすぶってる気がする。スタッフからしたらやりにくくなったと思う。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/10(金) 01:46:12 

    もうポッドキャストでいいよ。過払金請求のCMにも飽きたし

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2021/12/10(金) 01:48:27 

    >>207
    へーそういう考えの社長なんだー。そんなの誰も求めてねーよって思ってしまった。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2021/12/10(金) 01:53:25 

    ラジオは素が出るからね
    少し油断してるからテレビでは絶対にカットされるような発言や本音を聞ける場だから面白い

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/10(金) 01:59:06 

    若い女の子に『愚痴聞くよ〜』といい女の子が話し出して1分立たないうちにドヤ顔で説教&アドバイスを1時間しそう
    死んだ顔の女の子と別れ、『また飲もう』の連絡に既読がつかないことに対し『近頃の若い子は』とドヤ顔でアラサー女性に語って『お前より一回り以上も若いですけど?』と内心ウザがられてそう
    そんな感じがする

    +0

    -12

  • 355. 匿名 2021/12/10(金) 02:05:00 

    ラジオが大好きな難しい人なんだと思う。アシスタントの子とは相性が悪かったのと仕事に対する姿勢が気に入らなかったんじゃないかな。ラジフェスに参加しなかった理由に自分の番組のアシスタントを経費削減で切れって言われたのに赤字のラジフェスやるのはおかしいと思ったからって言ってたし社長ともソリが合わないんだよね。

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/10(金) 02:08:49 

    >>219
    TOKYOFM化してるよね。坂道系のアシスタントとか要らないし。しかも韓国推し過ぎて鬱陶しい。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/10(金) 02:13:58 

    社長の言う通りFM化したいならFM聴くし。AMが良くて聴いてるんだからおしゃれなんて求めてないよ。もう慣れたけどミトンの人選も謎だった。全然知名度ないよね。

    +11

    -1

  • 358. 匿名 2021/12/10(金) 02:18:15 

    jwaveもTBSラジオも韓国中国トピック推して辛くなる事が多いんだけどお金でも貰ってんのかな。ラジオ好きなのに居場所が無くなるようでしんどい。

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2021/12/10(金) 02:21:08 

    特にファンではなかったけどついつい引き込まれてジャンク聞いちゃう。上手いんだよね。新井さんはどんな人でも大変だとおもうわ。

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2021/12/10(金) 02:43:31 

    >>342
    ヴィクトルユーゴーとアンリファーブルの回は酷かった。
    来世は間違いなく糞転がしになるよ。

    +0

    -5

  • 361. 匿名 2021/12/10(金) 03:31:06 

    >>169ラジオスターの悲劇。全く褒めてない。めちゃくちゃ貶してるわけでもない

    テレビ番組の伊集院さんのネタコーナーが面白くない。だけど観覧に来ている彼のラジオリスナーであろう男の子達は皆、真剣に聞き入り、ツボツボでしっかり笑う。それも心底面白そうにしてる。
    その反応も皆同じで統一されている。
    とにかく不気味。好きな奴しか聞いてないラジオをテレビに持ち込むととても嫌なものにしかならない、と

    伊集院さんの事もファンの事も批判はしてない感じだった。他の誰かが考えたコピペだったのかもしれないけど

    理解し難い頑なな価値観で完結している世界がこちらへ向かってきた時の不気味さを統一教会のようだと例えてた。そのまとめがラジオスターの悲劇

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2021/12/10(金) 03:40:20 

    >>6
    有名なこの人とおぎやはぎもバナナマンも聴いた事ない
    ANNくらいかな。地方だからかもだけど。

    +3

    -3

  • 363. 匿名 2021/12/10(金) 03:49:47 

    >>247
    TBSラジオ、九州のAMで聞けるの?

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/10(金) 03:54:56 

    >>355
    実際は伊集院さんはJUNK10周年のイベントとかは参加して、舞台で爆笑問題、山里さん、おぎやはぎ、バナナマン、エレ片とトークもやってた。
    ラジフェスで膨大な赤字をうんで、その尻拭いや削減はパーソナリティに被害があって、その後にあったイベントのRADIO EXPOは出ないか出るかって迷うようになったけど、伊集院さんが出なかった理由は、社長が「伊集院がRADIO EXPOに出るなら人が集まるから、無料イベントじゃなくて数千円単位のお金をお客さんからとろうう!」って言い始めたらしくて、「俺が出るからってお金とるって言ったらダメ」って思って結局出なかったらしい…
    TBSが伊集院さんに振り回されてるというイメージより、伊集院さんもワンマン社長に振り回されたり困ってきたって印象はあるよ。
    もし自分の働く会社の社長が色々打ち出して失敗して、社員に尻拭いさせたり社員にケチって、また色々と打ち出してるような人なら(ダメだ、この会社…)って、転職とかしてもおかしくないと思うし。、

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/10(金) 03:58:09 

    >>362
    都内生まれ育ちだけど、たまに出張で他県行った時にJUNKがそもそも流れない地域もある。
    その県はラジオ局の数が少なくて、JUNKの放送権利が無かったよ。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/10(金) 04:03:25 

    >>358
    ニッポン放送なんて、24時台の一時間枠に韓国アイドルを月曜のパーソナリティにしたり、5夜連続BTS特番のラジオとかやってるよ。笑

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/10(金) 04:06:06 

    >>354
    伊集院さんは「愚痴(悩み)聞くよ〜」って若い女の子に絶対言わなそうだから誰の話してるの?って思った。

    ピエール瀧ならやりそう。笑

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/10(金) 04:19:17 

    >>351
    過払金のCM?

    聞いてる番組、地域によってCM違うから、その住んでるところのCMだよ。
    ただCM中のジングルも楽しみなのと、ポッドキャストもちゃんと再生数がカウントされるから、ポッドキャストが良ければポッドキャストで良いと思う。w

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/10(金) 04:30:30 

    大昔学生だった頃よく聞いてたな
    それが20年以上前だから長くやってたんだね
    ラジオじゃなくてもユーチュバーに向きそう
    アカデミックじゃない岡田斗司夫みたいになりそう

    +0

    -2

  • 370. 匿名 2021/12/10(金) 04:42:08 

    >>108
    ラジオにはその日の「トークテーマ」っていうものがあって、伊集院さんの話題はその日のテーマに沿った話だったんだよ

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/10(金) 04:51:14 

    >>68
    え?今の40後半以上が優秀で、若者が無能?
    ムノウなら、今の無能な若者を育てた世代がまさにアラフィフ世代じゃないの?w

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2021/12/10(金) 05:19:26 

    ゲームアニメ嫌いな人は伊集院に良いイメージがないのかな?

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/10(金) 05:29:07 

    >>21
    TBSだもん…

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/10(金) 05:29:30 

    昔オールナイトニッポンやってたけど面白かったなぁ

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/10(金) 06:27:35 

    >>363
    横だけど私は福岡のど田舎在住だけど
    放送局には一応入ってたから(RKB毎日放送)
    学生時代にTBSラジオの伊集院光の深夜の馬鹿力よく聴いてたよ
    福岡と沖縄は放送局入ってたみたいだから
    近隣のとこならAMで拾えたかもね

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/10(金) 07:09:05 

    >>361
    観覧に来ている男の子達w
    雇ってる笑い屋(今は後輩芸人)だよ。
    テレビの歓声と一緒w

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/10(金) 07:11:17 

    ラジオで思い出した。

    スマホに最初からFMラジオが聞けるアプリが入ってるんだけど、なんでイヤホンささないと聞けないんだろう?

    外で聞くならイヤホン必須だけど、家の中でまでイヤホンさす必要ないのに。
    私のスマホのアプリだけ?

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/10(金) 07:18:32 

    >>354
    伊集院は誰かの人生相談に軽々しくアドバイス出来ないと常々言ってて、若い頃からほとんど人生相談にアドバイスはしていないよ。希望を失うなよと一言励ましたりするだけ。

    知ってる知識を披露したり、経験談を教えて欲しいと問われれば対応はするけど。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/10(金) 07:20:06 

    >>377
    radikoはイヤホンなくても聴けるよ

    イヤホンなしで流して音量ボタンで調節してもダメかな?それかマナーモードになってるせいとか?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/10(金) 07:29:10 

    >>371
    そうやってすぐに歯向かうのが個性重視の若者世代…

    +2

    -3

  • 381. 匿名 2021/12/10(金) 07:34:56 

    >>377
    それはradikoではなくradiko+FMでは?
    それだとFMラジオの視聴にはイヤホンが必要。
    災害時には便利なのかもしれないけど面倒だから私は普通のradikoをインストールしたよ。

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2021/12/10(金) 07:39:12 

    デイキャッチ終わったのに開局特番には出てくれる強啓さん大人だわ。リスナーは社長にやめて欲しいんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/10(金) 07:51:18 

    jwaveはオシャレラジオってだけじゃなくてコロナ以降無料でお店の宣伝出来る枠与えたりラジオ聴取者に寄り添ってる。TBSラジオは広告案作りますよってやたらと商売気出してるよね。聴取率抜かれたのはその違いもありそう。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/10(金) 07:52:47 

    >>304
    物事を大きくしたくなくて番組側が反論しないのをいいことに、伊集院を貶めたい多局がらみがここぞとばかりに記事を書いてるのかなと。

    伊集院、ニッポン放送を辞める時もパワハラ受けて悪態ついて辞めてるし、敵は多そう。圓楽師匠への恩返しも、師匠は大喜びでも、よく思わない層はいるみたいだし、大変だよね。。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/10(金) 07:58:22 

    >>383
    なんとか経営を建て直そうとすぐに収入増に繋げるコンテンツを増やしたイメージ。一時アナウンサーもマネタイズ、マネタイズ言ってし。

    社長はJ-WAVE にしようとしていないよw 恐らく経費(人件費)の掛かる芸人コーナーを減らして、番宣(テレビや映画の視聴率アップ)や商品販売(スポンサー獲得)を重視して収入を増やして、あとは音楽でも流しておけば…みたいな方針を、伊集院がそう判断しただけじゃないかな。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/10(金) 08:06:43 

    >>323
    安住さんなんかも、やる気があって番組のクオリティにこだわって「まだ帰れない」と深夜までスタジオに残ってるのは私みたいな高齢独身組ばかりで、「帰ってもいいよ」と伝えると若手はさっさと帰る、って現状を語ってた。

    クオリティ重視じゃなくて、働く人の権利重視社会になってるんだな。エコというか、そこまでクオリティを追求しない。内容はどうあれ、とりあえず作ればいいんでしょ?

    ポリコレに力を入れた結果がこれなのかな。今はどこの会社もこんなもんなの?

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/10(金) 08:11:19 

    >>333
    だとしたら不謹慎だなぁ

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/10(金) 08:12:45 

    >>339
    パジャマでワッショイの人は開始当初から今も仲良くやってるよ。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/10(金) 08:21:09 

    >>108
    聴いたこともないくせに、偉そうに語るなぁ~。
    毎週トークテーマがあってそれについてパーソナリティーもアシスタントも、投稿者も語ってるだけなのに。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/10(金) 08:32:11 

    >>36
    楽太郎って円楽のことでしょ?
    今も弟子だよ。
    今年6月にも落語の二人会も一緒にやったよ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/10(金) 08:39:02 

    >>350
    馬鹿力スタッフじゃなくて朝の方のスタッフじゃなかった??

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/10(金) 08:40:57 

    >>338
    批判したり揉めたりしてるの?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/10(金) 08:42:03 

    >>358
    お金貰ってるっていうか上層部に巣食ってるから…

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/10(金) 08:42:14 

    >>391
    ゲストの演歌歌手がらみの話だったと思うから朝のスタッフについての話だったよね。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/10(金) 08:47:12 

    >>4
    ラジオの神様って言われているから大丈夫じゃない?

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/10(金) 08:58:21 

    >>332
    確かに新井さんは聞いてて「えっ?」て思うことがあったよね。話途中で入って来たり。
    いまの月曜日の子はきちんとメモとりながら仕事してるって伊集院が感心してた。いまの子はいい感じで聴きやすい。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/10(金) 09:05:51 

    >>386
    うちもそうだよ。
    仕事できないのほど、権利の主張ばかり。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/10(金) 09:14:22 

    >>396
    それも新井ちゃんの個性ではあったと思うけど、フリーアナとしてギャラを払ってまで繋ぎ止めたい能力や人材ではないって制作サイドからの判断になったんでしょうよ。伊集院ひとりの判断とは思えない。

    有馬隼人と山瀬まみが切られ、新井ちゃんが切られただけの話。なんならジェーンスーのところみたいに、アシスタント全部社員にしろ、タレントとフリーアナは全部切れと上から指示されて、だったらもう番組面白くなんて出来ないよと伊集院が降板を申し出たところまで妄想してしまったよ。
    近藤さんは若いながら頑張ってると思うよ。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/10(金) 09:15:34 

    >>397
    しかもそういう奴に限ってやたらと声が大きいし拡散力も持ってるw

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/10(金) 09:26:11 

    >>74
    このコメントに対するプラスは一体どういう人がポチッとしたんだろう…

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/10(金) 10:07:55 

    印象操作記事って多いよね
    ガスライティングと有毒者 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Ameba
    ガスライティングと有毒者 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Amebaameblo.jp

    ガスライティングと有毒者 | 細川茂樹オフィシャルブログ Powered by Ameba

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/10(金) 10:17:24 

    >>394
    それを別の深夜番組で話すって、それも陰湿な気がする。スタッフの耳に入るだろうっていうのは計算ででしょ。私がスタッフだったらドン引きするな、別の番組だったとしても。

    +0

    -4

  • 403. 匿名 2021/12/10(金) 10:30:48 

    外で面白くいじってあげて、もうこれ以上は追求しないからお互いなかったことにしよう、っていう芸人なりの配慮だと思うよ。

    同じ番組内で吊し上げるって、そっちの方が生々しくてリスナー離れるよ。

    そもそも伊集院は月曜の朝生放送、月曜深夜生放送、火曜朝生放送と、ほとんどTBSに住んでるようなもんだし。スタッフも顔見知りばかりでしょう。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/10(金) 10:39:27 

    表示されてるこの漫画気になる。
    伊集院光〝パワハラ報道〟で怒りのラジオ終了へ 他局は早くも争奪戦

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2021/12/10(金) 10:58:08 

    >>361
    オードリーでさえ萎縮してるのに
    いい番組をスタッフと作れるとは思えない
    自費でポッドキャストや会員制でやるほうが絶対いい

    +0

    -3

  • 406. 匿名 2021/12/10(金) 11:02:19 

    >>385
    商品宣伝のコーナーを頑なに嫌がってるの意味わからない
    どうやって自分の番組の収益上げるか考えないのだろうか

    +0

    -3

  • 407. 匿名 2021/12/10(金) 11:03:15 

    >>403
    芸人同士ならね

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/10(金) 11:14:41 

    >>299
    あの番組ね!
    深夜にミョーなオシャレぽいテンションで始まるやつね。なんか唐突感あるよね。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/10(金) 11:21:02 

    >>406
    商品販売のコーナー自体は受け入れてるよ。美味しい美味しいって言って売れてるみたいだし。番組本も出てるし。
    でもフリートークが減らされて、ゲストが通販会社の社長ばっかり続く番組はあまり面白くなさそうだなぁ。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2021/12/10(金) 15:21:51 

    >>371
    アラフィフだと「丙午の直後」や「第2次ベビーブーム」がいる。頭数はたくさんいるから、大学なんかも狭き門だったんだけどね。ムノウじゃ学校も会社も入れないのよ。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/10(金) 16:39:09 

    >>409
    それでジェーンスー、人生相談の時間しか聞かなくなった。
    毛生え薬、春雨枕、しじみパワー、まつ毛フサフサ、キミエホワイト。
    収益のためとはいえ、何を聞かされてるんだと感じる時がある。テレビだってCM中はトイレに立つからさ。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/10(金) 17:13:52 

    >>363
    AMは夜だとかなり遠くまで電波届くんだよね。
    雑音混じりだけど聴けたよ。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/10(金) 20:43:15 

    >>377
    多分イヤホンのコードがアンテナ代わりになってるんだと思う。
    今はわからないけど昔のWALKMANとかそんな感じだったよ。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/10(金) 20:54:41 

    >>95
    三四郎柔らかいかな?
    オールナイトニッポンの相田尖ってない?
    「日本人でXbox持ってる人なんていないよw」って発言はヒヤヒヤしたわ笑

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/10(金) 21:26:38 

    >>403
    自分が誤爆したスタッフだったら、直接言ってくれよって思うと思う。
    そのオンエア聴いてたけど馬鹿力スタッフも話が進むにつれて不穏な空気になっていって、伊集院が「ちょっと、この話重くなっちゃうから笑って!笑い声足して!」って言ってたし。
    「うわー、この話って…」ってリスナーもスタッフもなってたし、エンタメに昇華できてたとは言えなかったと思う。

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2021/12/11(土) 02:31:16 

    >>408
    伊集院もわざわざその番組いじるコーナー増やしてたよねw
    次のクラシック番組のナビゲーターの人が苦笑いしてた記憶ある

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/11(土) 08:29:31 

    >>415
    本人だけに言ったらそれこそ気まずすぎるでしょ、逃げ場ないし。ラジオでネタにした方が伊集院だってラジオで言えるくらいには怒ってはいないんだってわかるし、伊集院本人の気持ちのモヤモヤも晴れるし、悪口言ったスタッフもあわよくばそれを持ちネタに出来る、もしくは他人から弄られる事で鉄板ネタになるかもしれないしで最終的にWin-Winだと思ったけどなぁ。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/11(土) 13:26:07 

    >>332
    伊集院さんはパワハラどころか、ずっと新井さんの成長を信じて、温かく庇い続けてこられたんですよね。
    ストレス障害で心身共にボロボロになりながらも、じっと辛抱して沈黙を貫かれているのも、新井さんの身を案じてのことと聞いています。
    他のコメでも触れられていたように、本件は三浦さんの晩年の闘いに酷似していると思います。
    メディアを用いた人格否定。番組を用いた悪質な嫌がらせ。怨念さえ感じる執拗なバッシング。
    三浦さん同様、大切な魂を捨て去らず抗い続けてきた、頑固一徹の人。
    だからこそ久米宏さんは、ご自身の冠番組の最終回にわざわざ伊集院さんを招き、彼にバトンを渡されたのだと思います。
    ガスライティングの舞台が、テレビからラジオへと移行してきたわけですか?TBSさん?
    新社長就任の真の目的は、いったい何なの?

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/11(土) 13:50:57 

    >>379
    >>381
    >>413

    トピズレコメントなのに、3人ともありがとうございます😄

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/11(土) 16:42:36 

    同意です。
    トピずれ承知でコメしたいことがありまして…。
    巫女の家系出身ということもあり、常に「視える人々」との交流があるんです。
    そんな体質の方々の間でも、伊集院光さんは評価が高いんです。
    霊格の高い魂をお持ちなんだそうです。
    ご本人も非常に感受性がお強いらしく、邪悪な念に接すると毒気に当たってしまう体質だそうです。
    伊集院さんの(深夜)ラジオに魅了される理由は、「生きる希望を失っているリスナーを、何とかして笑顔にしてあげたい」という祈りを込めてマイクに向かっているからだ…って。
    あまりこの手のコメは望ましくないと分かっているのですが、黙っていられませんでした、ゴメンナサイ…。

    +1

    -3

  • 421. 匿名 2021/12/11(土) 17:24:08 

    >>418
    三浦春馬ってそんなにバッシング多かったんですか?
    新井まきさんの身を案じて沈黙を貫いているとおっしゃったのはご本人ですか?

    私は伊集院さんを応援していますし、一方的に続く下げ記事には心を痛めていますが、そのあたりは事実ですか妄想ですか?

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/12(日) 11:29:50 

    >>421
    レスありがとうございます。
    妄想ではなく、事実です。
    身分を明かせないのが無念ですが。
    三浦さんについては、お手隙の時にでも少しお調べになってみられると、いろいろ出てくると思います。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/12(日) 14:23:41 

    新井まきの身が危ないってこと???

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/12(日) 15:36:12 

    >>423
    逆でしょ、新井さんをダシにして伊集院の身が危ないって事

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/12(日) 18:19:44 

    >>424
    横ですが
    真相に気づきはじめてる(=何との闘いなのか)心ある人々みんなで、伊集院さんのご無事を見守っていくことが大切ですね。
    このトピでこういうことを真剣に語り合えていることは、本当に幸いだと思っています。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/12(日) 18:26:10 

    >>422
    「大切な『魂』を捨て去らず、抗い続けてきた」という言葉で、ハッと気付きましたよ😨
    なるほど、そういうことだったのか、何かおかしいと思ってた😨

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/12(日) 18:37:44 

    >>420
    私の知り合いの真言密教系のご住職も、全く同じことをおっしゃったことがありますよ
    なぜあんな凄腕の霊能師さんが、伊集院氏の深夜放送を欠かさず聴いてらっしゃるのか、すごく不思議だったんですけどね

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/18(土) 12:26:52 

    >>420
    私の従姉妹も、怖いくらい「視える」人ですよ。
    彼女はかなり前から、「伊集院光は、人知れず凄まじい闘いをしてる偉い人だから、応援してあげてね」「彼はいつ潰されてもおかしくない人だけど、護りが強いから必ず再起できる」などと言っていました。
    「わかりやすく言えば、伊集院さんの対極にある有名人は小室哲哉だ」とも言っていましたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。