ガールズちゃんねる

“偽シャネル”の商品を販売目的で所持か 32歳女逮捕「皆していた事だからダメとは思わず」と容疑を否認

181コメント2021/12/01(水) 18:17

  • 1. 匿名 2021/11/28(日) 00:55:26 

    “偽シャネル”の商品を販売目的で所持か 32歳女逮捕「皆していた事だからダメは思わず」と容疑を否認 | 東海テレビNEWS
    “偽シャネル”の商品を販売目的で所持か 32歳女逮捕「皆していた事だからダメは思わず」と容疑を否認 | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    “偽シャネル”の商品を販売目的で所持か 32歳女逮捕「皆していた事だからダメは思わず」と容疑を否認 | 東海テレビNEWS


    調べに対し、長谷川容疑者は、「皆していた事だからダメな事だとは思いませんでした」と容疑を否認しています。

    長谷川容疑者の自宅からは、シャネルのほかにも偽ブランドとみられる商品が多数見つかっていて、警察は余罪を追及する方針です。

    +12

    -136

  • 2. 匿名 2021/11/28(日) 00:56:10 

    >「皆していた事だからダメは思わず」

    いや、皆しないよ

    +812

    -6

  • 3. 匿名 2021/11/28(日) 00:56:26 

    ダメは思わず
    日本人じゃないとみた

    +311

    -77

  • 4. 匿名 2021/11/28(日) 00:56:31 

    >「皆していた事だからダメな事だとは思いませんでした」

    意訳:なんで私だけ捕まらなきゃならないの?

    +563

    -5

  • 5. 匿名 2021/11/28(日) 00:56:56 

    昔韓国に行ったときに、露天みたいなところでたくさん売ってたよ。

    +483

    -2

  • 6. 匿名 2021/11/28(日) 00:56:59 

    >>3
    記事書いた人が?

    +55

    -5

  • 7. 匿名 2021/11/28(日) 00:57:04 

    小学生の言い訳かな

    +97

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/28(日) 00:57:16 

    関係ないけど中学校の時シャネルのコピーピアス持ってた子がいたわ

    +103

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/28(日) 00:57:27 

    インスタで売ってる人通報したい

    +343

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/28(日) 00:58:11 

    ちょっとブランド知ってる人なら、こんなみるからに偽物なCHANELには騙されない。

    +183

    -7

  • 11. 匿名 2021/11/28(日) 00:58:15 

    韓国で売ってるところは手が込んでたな
    本体とブランドロゴは別々になってて自分で取り付ける感じだった

    +126

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/28(日) 00:58:21 

    32にもなって善悪もわからんのか

    +125

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/28(日) 00:58:39 

    フリマサイトとかパチモン平気で売ってるからね
    多過ぎてイタチごっこなのか運営のやる気がないのか

    +211

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/28(日) 00:58:42 

    インスタにもメルカリにもたーっくさんいるよね

    +154

    -2

  • 15. 匿名 2021/11/28(日) 00:59:08 

    知らなかった、皆んなやってる
    言い訳が中学生ww
    でも、32歳。頭悪いな

    +169

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/28(日) 00:59:19 

    >>4
    こりゃ反省してませんな

    +99

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/28(日) 00:59:27 

    所属するコミュニティを選ばないと人生は容易に転落するということですな。

    +63

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/28(日) 00:59:35 

    >>7
    だってぇ◯◯ちゃんもしてまーす!ww

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/28(日) 00:59:38 

    無知は罪

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/28(日) 01:00:18 

    >>5
    パロディレベルのが店先にあって
    奥にガチもんが置いてあった

    +177

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/28(日) 01:00:27 

    >>3
    単に誤字ってるだけかと。

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/28(日) 01:02:13 

    他にも多数所持してたのが見つかったのか
    アウトー

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/28(日) 01:02:44 

    その歳で犯罪って分からんとか馬鹿だわ💦

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/28(日) 01:03:35 

    フリマアプリでもたくさんいるよね?
    全員捕まって欲しい
    証拠はネット上に画像ですでにある

    +150

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/28(日) 01:04:49 

    シャネルのヘアクリップって本物もこんなヘボいデザインなの?完コピしてる訳じゃないの?

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/28(日) 01:05:16 

    >>5
    ニューヨークでも売ってたよ。警察が見回りに来たら必死に隠してた

    +112

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/28(日) 01:05:16 

    メルカリかな?
    あれって検索したらいっぱい出てくるけど、本物か分からないし

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/28(日) 01:06:55 

    >>4
    スピード違反で捕まるオッサンと同じ言い分だね…

    +81

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/28(日) 01:07:00 

    ハンドメイドアプリでも勝手に、ブランドロゴを使ったスマホケースやミラーを売ってる人達がいる。
    そういう人はだいたい#韓国雑貨のタグ付けてる

    +79

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/28(日) 01:08:03 

    みんなって誰!!言うてみ!!

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/28(日) 01:10:04 

    >>9
    堂々と販売してるけど、あれは何なんだろう

    +105

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/28(日) 01:10:14 

    >>9
    通報すれば??????

    +113

    -2

  • 33. 匿名 2021/11/28(日) 01:10:41 

    >>5
    職場のオバサンから韓国土産にヴィトンのパチもん靴下を貰った事ある。申し訳ないけど、履く気にもならず捨てた。

    +164

    -5

  • 34. 匿名 2021/11/28(日) 01:10:58 

    ラクマかインスタ辺りだと思う。
    メルカリはすぐ削除されやすい。購入成立しても取引強制終了になるようなってる。

    これはただシャネルのマークつけただけで本来は中韓のバッグや財布コピー買ったらオマケレベルでついてくる品。

    ただ日本では何故かこのシャネルのパーツだけついたヘアゴム系などがすぐ売れる。ダサさMAXなのに。

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/28(日) 01:11:05 

    あまりに酷いコピーでびっくりしたけど、これもしかしてコピーだと思ってなかったんじゃ…

    20年くらい前だけど、自分でネイルしてる器用な子がいて
    モノトーンのネイルで薬指だけシャネルのマーク入ってるの。
    当時はすごいなー可愛いなーだけだったけど
    そういうのの延長だと思ってたんじゃないのかな。
    まあダメだけどね!
    意外となんで?って思う若い子はいるんじゃないのかな。

    +34

    -4

  • 36. 匿名 2021/11/28(日) 01:11:25 

    >>27
    画像は本物で届いたのは偽物ってパターン多そう

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/28(日) 01:12:36 

    >>9
    マジで関係ないタグにも出てくるから腹立つ

    +80

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/28(日) 01:13:12 

    32にもなってなぜ善悪の判断が出来ない。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/28(日) 01:14:04 

    >>2
    いかに底辺アングラな世界で生きてるかを物語ってるよね
    ディスりじゃなくて事実として

    +97

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/28(日) 01:15:37 

    アリエクにブランド品のテキトーコピー〜スーパーコピーまでたくさんあるよね

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/28(日) 01:20:51 

    You Tubeでも堂々と
    新品のヴィトンの財布50%OFFとか
    詐欺会社が広告出してるけど
    You Tubeは規制しないね

    +52

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/28(日) 01:21:12 

    馬鹿女
    32にもなって情けねー奴だな

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2021/11/28(日) 01:21:27 

    馬鹿だ、、、!
    昔貰ったことがあります。CHANELのロゴ付きの
    素敵な植木鉢、、、
    綺麗にニスまで塗って、クオリティは良かった!
    まあ使わなかったけど。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/28(日) 01:22:49 

    偽グッチ売ってた古着屋の店長がつかまったことあるよね、その店長、本物か偽物かを見分ける腕を買われてテレビの鑑定団に出演してた人だった、みたいな 

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/28(日) 01:22:51 

    >>9
    メルカリも追加で

    +75

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/28(日) 01:24:58 

    主語がでかい人の話って胡散臭い

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/28(日) 01:27:28 

    確かにフリマサイトでも
    インスタで売ってる人も沢山いる。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/28(日) 01:27:56 

    >>1
    皆って誰と誰と誰?

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/28(日) 01:28:06 

    反社がやる様な犯罪も今は、ド素人でも簡単に出来ちゃうから怖いね。皆がやってるから〜って犯罪も軽くやっちゃう程度の知能の人も増えてるし。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/28(日) 01:28:21 

    >>39
    麻痺してますって言ってるようなもんよね。ダメなことわかってるけど皆捕まってないしいいだろうって勝手に思っちゃってると

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/28(日) 01:28:43 

    >>32
    横だけどインスタは暴力や性的な通報はできるけど通報フォームに偽ブランドの項目がない
    だからアカウント停止にならない

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/28(日) 01:28:45 

    >>2
    ちと前のメルカリじゃ結構売ってあったよ
    今もブランド名こそ出してないものの、ヴィトンに似せたモノグラム柄とか、グッチの色味とか色々ある。
    その人たちは逮捕されないのかな?
    名前出してないからセーフとか?笑

    +70

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/28(日) 01:29:34 

    >>5
    むかしは日本でも外国人が町中で売ってたよ
    日本人も売ってた
    パチンコ屋の景品にも、偽シャネルの偽物ブランドばかりだった

    +79

    -4

  • 54. 匿名 2021/11/28(日) 01:33:58 

    容疑は結果的には是認しちゃってるよねw

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/28(日) 01:34:02 

    偽物問題はフリマアプリ全般言えるよね
    事務局の対応はメルカリはまだマシよ

    ヤフオクが一番危ない
    偽物届いて返品したくても、受け取り連絡通知押さなくても支払いから15日たてば自動的に出品者に売上金入っちゃう

    メルカリやラクマみたいに受け取り通知さえ押さなければ…ってできない。

    ヤフオクは運営の対応もめちゃくちゃ遅いよ

    私はメルカリやラクマ、ヤフオクも利用してる
    ここではヤフオクあげの人多いけど、一番トラブルにあった時怖いのはヤフオクだと思ってる
    ペイペイフリマもヤフオクと同じ仕組みだし…

    詐欺したい人にはヤフオクが一番だろうね
    だっててきとーに返事しとけば話し合いしてるって見なされるし、15日までずるずるしとけば落札者が受け取り連絡しなくても売上金ゲット、あとは落札者から連絡きても無視

    あわよくばアカウント消して逃げられるし、ヤフオクは復アカ認めてるから別アカでまた詐欺はじめられる


    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/28(日) 01:35:41 

    >>51
    犯罪なんだから普通に警察に通報したらいいんじゃないの?

    +24

    -3

  • 57. 匿名 2021/11/28(日) 01:36:07 

    >>5
    偽ブランド品を取り扱ってると思われるお店の人から、『完璧な偽物あるよ』って声かけられない??

    +71

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/28(日) 01:36:32 

    >>1
    シャネルが髪クリップなんか作ってるだろうか
    まず、そっちを疑うけど

    +19

    -6

  • 59. 匿名 2021/11/28(日) 01:36:38 

    メルカリで一時期祭りになってた、
    ディズニーの手作り人形?があって通報祭りだったけどその人1週間か1ヶ月の停止のみだったからな

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/28(日) 01:38:43 

    >>35
    あれ?でもネイルだったら販売しなければOKじゃなかった?正解どっち?

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2021/11/28(日) 01:39:20 

    >>56

    自分に被害や損が無ければ正直どうでもいいのが人間の性よ

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/28(日) 01:40:31 

    >>1
    みんなやってるから悪い事だとは思わなかったってのは、やった事は認めてる事になりそうだけども
    容疑を否認ってなるんだね

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/28(日) 01:41:10 

    Amazonはブランド物の商品の詳細欄にバイヤーが現地で買い付け並行輸入と書かれていても韓国から届く率高いみたいね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/28(日) 01:41:16 

    >>58
    シャネルってバッグ化粧品だけじゃないからな

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/28(日) 01:41:40 

    >>61
    いや、通報したいって言ってたから。

    +16

    -4

  • 66. 匿名 2021/11/28(日) 01:41:52 

    >>35
    それ今もあるよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/28(日) 01:42:07 

    >>65
    手間の話よ

    +2

    -12

  • 68. 匿名 2021/11/28(日) 01:42:13 

    >>5
    アジアで露店の出る所は偽物売ってる所多いよね。

    ヨーロッパでもイタリアはしょっちゅう見かけたよ。風呂敷のような布の上に商品並べて、警察が来たら布で一気にくるんで逃げてた

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/28(日) 01:42:40 

    >>60
    ネイルだからとかではなく
    自分が自分で使うためにブランドロゴやキャラクター使うのは
    営利目的じゃないし正直そこまでいちいち取り締まってられないから黙認されてるみたいな感じかと

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/28(日) 01:43:06 

    >>55
    分かる
    ヤフオクでケイトスペードのスマホケース買ったけど安っぽいケース(透明のやつ)にシール?貼ったやつっぽかった
    ただ本物にしてはカメラの部分が合わないトラブルが起きたから返金してもらったけど

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/28(日) 01:45:29 

    >>65
    逮捕させたいってより目障りだから運営に通報してアカウント停止させたいのよ

    +16

    -4

  • 72. 匿名 2021/11/28(日) 01:46:26 

    >>9
    あれコメント欄見てたら巧妙じゃない?!
    売るとかそういう言葉使わずに、気になったらDMください~😉みたいな

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/28(日) 01:49:57 

    >>69
    そうそう
    黙認ってだけでダメなのよね、本当は

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/28(日) 01:52:36 

    >>67
    知らんがな

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2021/11/28(日) 01:53:00 

    ブランドの紙袋を透明なビニールバッグに入れて加工して6,000円くらいで売ってる人がいるけどあれは大丈夫なの?結構売れてるけど…
    あんな恥ずかしいバッグ絶対いらない

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/28(日) 01:53:00 

    >>71
    絡まないで

    +4

    -9

  • 77. 匿名 2021/11/28(日) 01:53:40 

    >>74
    >>76
    元レス辿れば先に絡んでるの自分やんw

    +12

    -6

  • 78. 匿名 2021/11/28(日) 01:54:09 

    これホント見るよ。通ってるネイルサロンでも堂々とショーケースに飾って売ってるけど、あんまり堂々としてるもんで、偽物と分かりきってる物は売ってもいいのか??とか思い始めてたわ。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/28(日) 01:54:10 

    >>33
    でもそういうの、10年ちょっと前にわかに流行ってなかった?
    履いてる人よく見たよ
    ガチのブランド物として履いてる感じじゃなくて
    ギャグっぽい感じ?お茶目っぽく履いてるように見えた

    +72

    -6

  • 80. 匿名 2021/11/28(日) 01:55:55 

    >>5
    本物のスーパーコピーだよー!!!!って呼び込みしてたwww

    +70

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/28(日) 01:57:27 

    >>79
    それはもろのパロディだよね?明らかに公式では売ってないようなデザインの一昔前よく売ってたよね
    YSLとかCHANELとかのロゴのやつ

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/28(日) 01:57:47 

    >>5私が持ってる本物と似たような偽物買ってきて自慢されたことがある。
    ドン引きしたよね。

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2021/11/28(日) 02:01:08 

    >>1
    最近?メルカリで新規アカウントが大量にブランド出してるけど何あれ?
    なんか組織?

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/28(日) 02:04:54 

    ペイペイフリマでシャネルだのディオールヴィトンのマークついたヘアアクセ売ってる人山ほどいるよ
    取り締まりちゃんとやって

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/28(日) 02:07:16 

    >>1
    お金が腐るほどあって本物でも買わないと断言できるくらいデザインがひどい

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/28(日) 02:11:12 

    雑談にいたニベアとシャネル思い出した

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/28(日) 02:19:34 

    メルカリでたくさん売ってるよね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/28(日) 02:40:03 

    >>83
    あるよねー
    ヴィトンやエルメスの財布が一万円とか。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/28(日) 02:43:18 

    >>5
    昔は大阪の鶴橋にもたくさんあったけど今どうなってるんだろう

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/28(日) 02:45:29 

    >>1
    そのみんなっていうのを教えてほしい。芋づる式にお縄に

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/28(日) 02:53:05 

    義母に超派手な花柄のシャネルのマーク入ったマスクもらったけど、思い切りの偽物にシャネルのマーク付けて何がしたいんだろうと思ってた

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/28(日) 03:02:25 

    >>57
    売ってる側はやはり外国人なんだね。
    パチンコ屋もそうだし。

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2021/11/28(日) 03:07:05 

    >>53
    パチンコ屋は日本人じゃないから…

    +25

    -6

  • 94. 匿名 2021/11/28(日) 03:08:06 

    >>83
    配送方法未定のやつ?
    言われてるのは個人情報集めてるって噂

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/28(日) 03:20:41 

    >>2
    メルカリで今かなりでてるよね
    シャ○ルのバックが3万とかで売られてる
    あきらかに偽物

    +50

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/28(日) 03:38:36 

    某ブランドのネイルシールも捕まってた

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/28(日) 03:43:22 

    >>9
    コピーのロレックスの腕時計買いませんか?ってショートメールで送られて来るんだけど通報してやりたい 電話番号どこで漏れたのかも不気味だし

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/28(日) 04:02:06 

    >>57
    あったー!
    10年くらい前に韓国旅行した時「カンペキナニセモノ」って日本人に声かけてて笑っちゃった

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/28(日) 04:10:49 

    >>1
    ラクマとメルカリで、ニセモノ出品してる人達も捕まえて欲しいわ!
    事務局は住所と名前わかってるんだから。
    シャネルの偽物ブローチ、メルカリで削除もされず、ず〜っと売って儲けてる人がいる!
    ボタン、って書いてあるから見つからないのかな?

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2021/11/28(日) 04:15:14 

    >>5
    昔は、渋谷とか六本木でシャネルのサングラスとか、ピアス道端で売ってたよね。浜崎あゆみとか、安室ちゃんのライブDVDも📀500円〜1000円で売ってたよ。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/28(日) 04:20:56 

    >>79
    横、ギャグだろうが偽物だと分かって買ってるなら犯罪になるよ。それこそ、皆やってるからって言ってる犯罪者と同じ思考じゃん。

    +12

    -11

  • 102. 匿名 2021/11/28(日) 04:21:24 

    >>2
    してるしてる
    ただ、カバンや財布は本物か偽物か見分けがつかない。写真は本物使ってる場合あるしスーパーコピーなんて素人には分からないから

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/28(日) 04:23:13 

    >>62
    同じこと思った
    ダメとは思わず「やった」ではないのかな?

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/28(日) 04:28:06 

    『「皆していた事だからダメな事だとは思いませんでした」と容疑を否認しています。』
    それってただの無知ってことじゃなく、容疑を否認してることになるの?法律って難しいね

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/28(日) 04:28:48 

    >>58
    シュシュやヘアゴムなんかもあるよw
    ヘアクリップほどしてる人は見ないけど

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/28(日) 05:00:21 

    フリマサイトで、あきらかな偽物に対して「本物ですか?」ってコメ来た時「友人からいただいたのでそこのところはハッキリとはわかりかねますので、不安でしたら購入をお控え下さい」て答えてるの見たことある、断定しなかったら罪にはならないのかな?

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/28(日) 05:12:22 

    >>83
    あきらかに日本人ではないよね
    マグカップとかを300円で出品してそれを仲間内で買って評価つけてて笑うw
    お互いフォローしててバレバレ

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/28(日) 05:43:10 

    >>53
    梅田とかで露店で普通に売ってたな~

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/28(日) 06:05:48 

    みんなが販売目的で偽ブランド品を所持してる?
    スラム街かよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/28(日) 06:07:30 

    「クラスのみんな持ってるもん!」
    みんなって誰?って聞いたら一人二人しか名前出せない小学生かよ
    「一人二人は『みんな』とは言いません」

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/28(日) 06:07:36 

    メルカリやラクマも取り締まりなさいよ。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/28(日) 06:13:38 

    著作権を知ってるか?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/28(日) 06:35:58 

    みんな?したことねーわ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/28(日) 06:39:43 

    こんなんフリマアプリのラ◯マに、うじゃうじゃ載ってる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/28(日) 06:46:32 

    >>89
    まだあるよ。
    娘とコリアンタウンに行った時、うわぁと思って見ていたら裏に本物アルヨって声かけられてビックリした。
    本物なら表に置けや。

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/28(日) 06:53:25 

    >>13

    メルカリだって本気でやろうと思えばできると思うんだけどね。
    偽物は大抵新規アカウントで出品して退会するを繰り返すみたいだから新規アカウントを全て口座と紐付けしないと登録できないようにするとかさ。
    メルカリって手数料10%もとる割には本当に仕事しなくて困ってる。
    結局自分で対応しないといけない↓
    少年ジャンプ「ドラゴンボール」新連載号の偽物がメルカリに出品され“騒動”に 購入者に聞いた(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    少年ジャンプ「ドラゴンボール」新連載号の偽物がメルカリに出品され“騒動”に 購入者に聞いた(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    1984年に発刊された少年ジャンプ「ドラゴンボール」新連載号の偽物がメルカリに出品され、SNS上で大きな注目を集めている。

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2021/11/28(日) 06:55:26 

    >>2
    そのみんなって言うのは誰なのか自供してもらって、全員まるっと逮捕でオッケー!

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/28(日) 07:12:03 

    >>55
    偽物どうしても買いたくない人がフリマアプリやヤフオクでブランド品買おうとするのがわからない。
    ちゃんと正規店で買うか、せめて鑑定士のいるコメ兵なんかのブランド古着屋で買えばいいのに。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/28(日) 07:31:54 

    >>53
    たしかに!大阪難波でよく見かけたの思い出した!いつも黒人のお兄さんが「安いよ〜いいのあるよ〜」って声かけてきてたわ、、

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/28(日) 07:33:12 

    >>48
    メルカリ フリマ インスタの超大勢

    簡単に身元割れるのに放置になってる意味がわからん

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/28(日) 07:35:16 

    皆がしていたことってあんたの親も兄弟も近所もしてるんですか???皆って誰よ?高校の同級生も皆?ねえ?誰????あんたのおじいさんもおばあさんもやってたの??

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/28(日) 07:45:57 

    >>13
    シャネルとかヴィトンに訴えられたらいいのにと思うわ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/28(日) 07:45:58 

    >>1
    “偽シャネル”の商品を販売目的で所持か 32歳女逮捕「皆していた事だからダメとは思わず」と容疑を否認

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/28(日) 07:48:57 

    >>2
    犯行理由が小学生みたいw

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/28(日) 07:49:38 

    韓国旅行のお土産でブランドのフェイク堂々と買ってくる人たち何なんだろ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/28(日) 07:51:18 

    >>28
    この前番組でゴネてるオッサンいたな笑

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/28(日) 07:51:50 

    >>125
    国自体偽物だから…

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/11/28(日) 07:53:45 

    自分用に偽物というかそれっぽいもの作って、誰にも売らず、でもインスタに載せるのってアウト?
    ネットで調べると、自分用であってもSNSに載せるのもやめましょうとか出てくるんだけど、やっぱりSNSに載せた時点で自分用の範疇を超えるのかな?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/28(日) 07:54:25 

    赤信号みんなで渡れば怖くないってか?
    アホか!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/28(日) 07:55:35 

    メルカリとかで

    シャネルの偽物→Cマーク
    グッチ偽物→Gマーク

    みたいに誤魔化して出品されてるのたまに見る
    だからブランド名検索ではヒットしないけど
    事務局はちゃんとパトロールしたほうがいいよね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/28(日) 08:08:08 

    偽物だと知らずに所持するのも犯罪?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/28(日) 08:11:25 

    >>3
    ガルちゃんお決まりのコメント

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/28(日) 08:20:56 

    >>13
    運営は手数料で儲けてるし、野放しな感じだよね。
    通報しても普通に消えないし。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/28(日) 08:22:19 

    >>121 も小学生みたいな責め方

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/28(日) 08:23:04 

    >>5
    ハワイでも昔日本人留学生に誘われてあるマンションの一室へ行ったら部屋にたくさん並べてあって、半島のおばさんが運営販売してたわ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/28(日) 08:25:24 

    >>53
    15年ぐらい前に田舎のスーパーに入ってる衣料品店に偽物のロゴTシャツとか売ってた。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/28(日) 08:29:47 

    >>79
    とろけたシャネルパロのロゴ流行ったけどどこもそういう事をしすぎてグレー商品があやふやになって溢れかえってたけどシェイクシェイクはそれで潰れた

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/28(日) 08:36:38 

    >>95
    最近、他の人の文コピペしてるからか日本語がまとも。笑
    バーキン20万で売ってた人いて、本物ですか?って聞いたら確実正規品と。
    他の人が偽物なら返品できるか聞いたら文削除してた。
    その後、商品自体がなくなってた。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/28(日) 08:39:54 

    どなたか、ハンターの長靴ネットで買って偽物だったって人いませんかー??

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/28(日) 08:41:56 

    ファッションに限らず偽物ばっかりだよね
    フリマもオークションもショップも
    違反申告してもちゃんと取り締まらないし
    新規アカウントで何度もしつこく出してくんの
    ホントなめてる

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/28(日) 08:45:10 

    >>48
    ほんと、子どもかよw って言い訳だよね

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/28(日) 08:45:42 

    >>5
    そういう商品を万引きされても店は通報出来ないから、狙ってよく盗られると聞いた事あるわ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/28(日) 08:46:39 

    >>83
    運営に即通報で即アカウント消されるよ。
    見ていて面白い早さで楽しいw

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/28(日) 08:50:04 

    >>79
    履いてる人見たことない!

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/28(日) 08:55:06 

    >>1
    こんなん本物と間違うほうが無理あるやろ……誰も買わないよな????え????

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/28(日) 08:58:49 

    >>98
    母親が韓国旅行行った時にそうやって声かけられたって言ってた。
    AランクとかSランクとかあるらしいね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/28(日) 09:02:16 

    >>93
    どこ情報?日本人が経営してるパチ屋もある

    +4

    -7

  • 148. 匿名 2021/11/28(日) 09:04:28 

    こんなのたくさんない?
    インスタで子供にブランドロゴとかついた
    韓国服着せてる人めっちゃいるじゃんw
    あれ本当恥ずかしいw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/28(日) 09:08:49 

    >>89
    あったよね、店の前を通った時に何気に見てたら、鞄についてるマークが繋がってて、こことここをハサミで切ったらいいよ!本物になるよ!って威圧的な感じで言われた事がある
    若い頃、友達と2人で行ったから異次元の世界に入り込んでしまった様な気持ちなって、とても恐くなり、あれからあの場所には足を踏み入れておりません

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2021/11/28(日) 09:09:14 

    >>2
    こんなセリフ程度で「容疑を否認」になるんだ
    ただのいいわけじゃん
    もっといろいろ理由があるのかと思ってた
    他の事件の容疑の否認も、いいわけなのがいっぱいあるのかも

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/28(日) 09:11:42 

    >>94
    中身ももちろん偽物だよね?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/28(日) 09:33:27 

    この手は韓国としかいいようがない

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/28(日) 09:33:57 

    >>81
    まさにそんなやつ韓国土産に親にもらったわw
    マルチ柄みたいなヴィトンにシャネルにバーバリーに…
    家用で愛用してたw

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/28(日) 09:52:24 

    >>101

    逮捕されるのは同じロゴを使っている偽物であって、韓国土産の靴下とかは似てるだけでロゴが違うんだよ。グッチのGの向きが反対とかね。

    同じロゴじゃないから取り締まり対象外だよ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/28(日) 09:53:27 

    >>5
    わかるわかる!私も見た
    めちゃ安っぽい偽物だよね!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/28(日) 10:00:06 

    >>5
    ワゴンにシャネルやヴィトンのロゴの印刷がズレまくったいかにも安っぽいカバンが500円くらいで積み上げてたなw
    箱入りの本物そっくりのクオリティのやつもあるけどそれなりの高価格だった

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/28(日) 10:09:59 

    >>118
    わかります、わたし出品した時に何度も何度も「ほんとにほんとに本物ですよね?」ってしつこくて。しかもものすごく値切ってきたから、だったらあなたもお店に買いに行きなよって思っちゃった。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/28(日) 10:39:32 

    >>157
    それ聞いたところで偽物売りつけたい人はしれっともちろん本物です!安心してください!って言うだけだし、本当に本物の人は嫌な気持ちになるだけだし聞いても意味ないよねw

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/28(日) 10:43:46 

    >>95
    メルカリめっちゃ出てるよね
    評価ゼロで所々日本語不自由なやつ
    大体発送地大阪になってる

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/28(日) 10:46:07 

    メルカリは商標法違反、著作権違反めっちゃありそう

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/28(日) 10:48:00 

    すげぇバカ、だと思ったわ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/28(日) 11:55:09 

    シャネルやエルメスのラッピングについてたリボンでアクセサリー作って売ってる人いるよね。

    それはアウト?

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/28(日) 12:34:57 

    >>120
    メルカリは手数料10%もとってるのに放置してるなんて傲慢すぎる

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/28(日) 14:41:57 

    >>79
    ブランドでは無いがお家限定でヨン様の靴下履いてた。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/28(日) 14:43:17 

    >>151
    確か荷物送らないだったと思う

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/28(日) 15:12:31 

    >>72
    売るとかそういう言葉使わずに、気になったらDMください~😉みたいな

    アレって、そういう事だったの⁈

    昔の知り合いが、シャネルバッグ販売のそれ系やってるんだけど、インスタの投稿文面をよくよく見てみたら、
    「レアアイテム入荷」とか、「限定◯◯」だとか、商品説明文をつらつらと並べて、「売ります・買います」的な言葉は無く、毎回最後に「気になった方やお問い合わせはDM下さい」なんだよね…。

    コレってかなり黒寄りのグレーなんでしょうか…?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/28(日) 15:27:03 

    >>163
    アホみたいな価格で売ってるディズニーのハンドメイド著作権侵害で通報しても手数料儲かるから放置

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/28(日) 15:54:00 

    こういうのも徹底的に取り締まって欲しい

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/28(日) 16:09:28 

    >>2
    メルカリやインスタではハンドメイド打ってるのけっこう見かけるよ
    ディズニー系とか著作権アウトでしょ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/28(日) 16:13:24 

    >>25
    シャネルはヘアクリップ出してないと思うよ
    出してたとしてもこんなチープじゃないしもっと洗練されてる

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/28(日) 17:54:44 

    >>9
    インスタは日本が運営してるわけじゃないから捕まえられないって見た気がする

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/28(日) 18:41:01 

    オリジナルグッズを作る会社で昔働いてた時(3年くらい前)に「模倣品を作りたいんですけど」って電話かかってきたことがある。
    もちろん断ったんだけど、「なんでダメなんですか?どこに電話しても断られてるんですけどよく売ってるの見るし、みんな作ってるんだから犯罪じゃないですよね?」「じゃあみんなどこで作ってるんですか?」ってキレ気味に言われたよ。
    最後には「もういいです!」って切られた。
    ずっと怒り口調で、本気で「みんなやってるから犯罪ではない」と思ってるみたいだった。
    この容疑者本人だったりしてw

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/28(日) 19:06:47 

    >>69
    今井華が数年前にダウンタウンの番組でシャネルのロゴがついたトートバックを紹介してた。
    スタイリストさんが作ってくれたって言ってたよ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/28(日) 19:08:03 

    >>162
    それもアウトってことになるよね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/28(日) 21:23:58 

    >>1
    メルカリにもそれっぽいのたくさんあるよね。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/28(日) 22:01:56 

    >>14
    パロディって言い方変えてるやつも捕まえてよね。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/28(日) 22:03:22 

    >>162
    もはやアウトもセーフもなく

    貧乏臭い。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/28(日) 22:04:02 

    インスタとかのはどこに言えばいいの?確実に販売目的で売りまくってる人いるけど

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/28(日) 23:08:40 

    4月に銀座本店でバッグ買った時は普通に買えたのに、昨日違う店舗でお財布買ったら身分証の提示求められた。
    たまにしか買えない庶民だからびびったけど、転売対策だろうな〜。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/29(月) 00:22:19 

    PayPayフリマでもたくさんいる
    その度に通報してる

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/01(水) 18:17:05 

    >>13
    シャネル、プラダのノベルティなんてニセモノの巣窟だからね。通報しても消えないし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード