ガールズちゃんねる

五木ひろし 紅白ならず 歴代最長の連続出場記録50年でストップ「連続50年の喜びを胸に終了したい」

251コメント2021/10/24(日) 13:15

  • 1. 匿名 2021/10/17(日) 19:48:44 

    五木ひろし 紅白ならず 歴代最長の連続出場記録50年でストップ「連続50年の喜びを胸に終了したい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    五木ひろし 紅白ならず 歴代最長の連続出場記録50年でストップ「連続50年の喜びを胸に終了したい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    演歌歌手の五木ひろし(73)が、今年の大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」に出場しないことが17日、分かった。1971年「よこはま・たそがれ」で初出場して以来、継続してきた歴代最長の連続出場記録は50年でストップする。五木はこの日、大阪・新歌舞伎座でコンサートを開催。紅白不出場ついて「いつか来ること。永遠に続くわけではない」とし、「連続50年出場を達成できたという喜びを胸に終了したいと思う」と前向きに語った。

    +127

    -5

  • 2. 匿名 2021/10/17(日) 19:49:27 

    もう誰が出るか決まったの?はやっ

    +591

    -3

  • 3. 匿名 2021/10/17(日) 19:49:37 

    一発屋

    +5

    -120

  • 4. 匿名 2021/10/17(日) 19:49:45 

    昔の曲以外で今曲出してるのも知らないからな…

    +308

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/17(日) 19:49:48 

    お達しがあったってこと?

    +243

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/17(日) 19:49:52 

    長い間お疲れ様でした

    +233

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/17(日) 19:50:02 

    えええーショック!
    昨年の山河すごく良かったのに!

    +51

    -46

  • 8. 匿名 2021/10/17(日) 19:50:12 

    首になる前に自分から辞めたのね

    +265

    -9

  • 9. 匿名 2021/10/17(日) 19:50:27 

    ちゃんと今年流行した人を選んでほしい

    +258

    -14

  • 10. 匿名 2021/10/17(日) 19:50:30 

    演歌なくなるとお年寄りの楽しみなくなっちゃうね

    +308

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/17(日) 19:50:56 

    やっぱり和田アキ子がグダグダいつまでも文句を言ってたのはカッコ悪かった

    +467

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/17(日) 19:51:08 

    ガルちゃんで知った、この人の裏の顔。
    怖い…。

    +157

    -4

  • 13. 匿名 2021/10/17(日) 19:51:15 

    久保田利伸に嫌がらせ?してとんねるずが仲介に入ったんだっけ

    +161

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/17(日) 19:51:18 

    流行りヒット曲がない人が出続けたことが、紅白衰退の一つだと思う。演歌枠必要だけど、若手演歌歌手に譲っていくのも大事だ。

    +248

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/17(日) 19:51:21 

    福井県の誇り!50年連続、お疲れ様でした!

    +11

    -42

  • 16. 匿名 2021/10/17(日) 19:51:31 

    世代交代は必要よ

    +114

    -3

  • 17. 匿名 2021/10/17(日) 19:52:00 

    永遠に出続けることはできないもんね
    50年連続出場という切りのいいところで終わりにするのは綺麗な終わり方でいいと思う

    +196

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/17(日) 19:52:12 

    >>4
    最新のいい曲とかあるのに、NHKが古い同じ歌ばっかり歌わせるのが悪い
    聞きあきたって言いたい

    +182

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/17(日) 19:52:20 

    演歌とか全然聴かないけど、演歌枠がどんどん無くなるのは寂しいもんだね。

    +108

    -9

  • 20. 匿名 2021/10/17(日) 19:52:21 

    >>11
    わかる
    でもまた声がかかったら喜んで出るような気もする

    +125

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/17(日) 19:52:33 

    さぶちゃんの記録越すのはまずいのかな

    +103

    -2

  • 22. 匿名 2021/10/17(日) 19:52:34 

    もう紅白はオワコン。

    +136

    -5

  • 23. 匿名 2021/10/17(日) 19:52:44 

    そもそも演歌歌手や歌謡曲歌手の方…その年にヒットしてないのに紅白出て過去のヒット曲歌っていたのが不思議で仕方なかった。

    +129

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/17(日) 19:53:42 

    辞退なのか落選なのか書いてないね…。

    +98

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/17(日) 19:53:45 

    今年流行した曲で出すとしたらもう何年も前から演歌枠って全滅だよね。

    +50

    -2

  • 26. 匿名 2021/10/17(日) 19:53:47 

    演歌を聞くのって年に一回の紅白だけだから、どんどんいなくなるのは寂しい
    後10年もたてば演歌ってジャンルを聞く機会すらなくなりそう

    +26

    -7

  • 27. 匿名 2021/10/17(日) 19:53:47 

    日本の方?

    +9

    -27

  • 28. 匿名 2021/10/17(日) 19:53:49 

    お母さんに五木ひろしも帰化人なんだよって教えてたら驚いていた
    瀬川瑛子や都はるみといい日本の心、演歌の心を歌っていたのが日本人じゃない人ばかりだったなんてあの当時は思いも寄らない事だったらしい
    五木ひろし 紅白ならず 歴代最長の連続出場記録50年でストップ「連続50年の喜びを胸に終了したい」

    +173

    -9

  • 29. 匿名 2021/10/17(日) 19:53:59 

    年越しのディナーショウやってたほうが紅白より儲かる

    +83

    -2

  • 30. 匿名 2021/10/17(日) 19:54:02 

    >>9
    それなら紅白は面白くないわ ジャニタレと○○48 最近の歌ばかりで 落ち着いて観れない まぁ~観ないけど

    +86

    -12

  • 31. 匿名 2021/10/17(日) 19:54:42 

    >>11
    歌売れてないのにね

    +80

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/17(日) 19:55:01 

    石川さゆりさんは今年出るのかな。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/17(日) 19:55:15 

    自前に落選のお知らせが来たのか

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/17(日) 19:55:23 

    五木ひろし 紅白ならず 歴代最長の連続出場記録50年でストップ「連続50年の喜びを胸に終了したい」

    +60

    -3

  • 35. 匿名 2021/10/17(日) 19:55:30 

    昔は紅白出場というと、すげーって感じだったけど
    今そこまで紅白って価値がない気がするわ。
    その年に活躍した歌手大集合で昔は楽しかったが
    今本当に今年はやった曲なんてないだろうし
    忖度や視聴率重視で決めている感じして魅力ない。

    +120

    -3

  • 36. 匿名 2021/10/17(日) 19:55:37 

    年末が近づいてきた
    早いなぁ

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/17(日) 19:56:07 

    >>18
    石川さゆりさんは、ここ15年くらい津軽海峡・冬景色と天城越えの無限ループだよね。

    +215

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/17(日) 19:56:23 

    高齢おばちゃんは純烈押しw

    +66

    -5

  • 39. 匿名 2021/10/17(日) 19:56:26 

    最新の曲なんて普段やってる音楽番組で見れるよね
    紅白ぐらいは大御所の聞き飽きた曲聴くのもいい
    様式美を楽しみたいんだよ

    +94

    -7

  • 40. 匿名 2021/10/17(日) 19:56:38 

    >>8
    最近そういう歌手増えたね。プライド傷付くからクビになるのは耐えられないんだろうな。

    +131

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/17(日) 19:56:39 

    >>28
    帰化したなら良いんじゃないの?

    +14

    -45

  • 42. 匿名 2021/10/17(日) 19:56:54 

    もう決まったの?自分から辞退したの?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/17(日) 19:57:12 

    >>28
    芸能人なんてそんなんばっかりだよ。

    +121

    -3

  • 44. 匿名 2021/10/17(日) 19:57:12 

    NHK(いや今年も出る前提で話されても)

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/17(日) 19:57:27 

    >>37
    紅白見ても知らない歌手ばかりなので、無限ループ楽しんでるわ。

    +42

    -2

  • 46. 匿名 2021/10/17(日) 19:57:37 

    昔~の映像だけでいい 昭和~平成までの歌

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2021/10/17(日) 19:57:38 

    >>11
    今年はMVが話題らしいからワンチャンあるかもね
    グチグチ言ってたけどオファーがあったら喜んで出そうだね笑
    和田アキ子に6年ぶり紅白復活の期待! 異色MVが300万回再生で追い風
    和田アキ子に6年ぶり紅白復活の期待! 異色MVが300万回再生で追い風girlschannel.net

    和田アキ子に6年ぶり紅白復活の期待! 異色MVが300万回再生で追い風 さらにYouTubeで公開されたMVは、すでに再生回数が300万回(21日18時現在)を超えるほどバズっているのだ。同曲をプロデュースしたのは、人気4人組バンド・フレデリック。MVは全編イラストで構...

    +22

    -14

  • 48. 匿名 2021/10/17(日) 19:57:43 

    演歌枠減らしてジャニ枠が増えるのか?

    +4

    -18

  • 49. 匿名 2021/10/17(日) 19:57:49 

    退職勧奨みたいなのがあったんだろうね。

    長い間お疲れ様でした。

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/17(日) 19:57:58 

    >>12
    何したの?

    +37

    -3

  • 51. 匿名 2021/10/17(日) 19:58:28 

    >>13
    蹴飛ばしたんだっけ

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/17(日) 19:58:29 

    >>27
    在日韓国人ですよ。

    +66

    -4

  • 53. 匿名 2021/10/17(日) 19:59:01 

    五木さん、森さん、北島さんは紅白で見たかったのに…
    北島さんが勇退()しちゃったから…

    +17

    -5

  • 54. 匿名 2021/10/17(日) 19:59:20 

    >>35
    私は今年も見ないだろうけどなぜかガルちゃんでは毎年ランキング1位になるくらいみんな見るんだよね
    NHK嫌いマスコミ嫌いなはずなのに・・・

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/17(日) 19:59:23 

    まあ50年も出てりゃ十分すぎるでしょ
    とにかくお疲れさまでした

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/17(日) 19:59:30 

    >>11
    前から引退言われてたし紅白て見たくない歌手でいつも名前上がってて、最後は司会やった綾瀬のバーターだったからね

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2021/10/17(日) 20:00:15 

    >>32
    いつもの天城越えと津軽海峡は知ってるし見たいけど、本人からしたらこの2曲でしか呼ばれないってのも微妙よね

    +63

    -1

  • 58. 匿名 2021/10/17(日) 20:00:19 

    読売新聞の連載では「自分からは絶対に紅白を卒業とはいわない」といってたよ

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/17(日) 20:00:31 

    落選だとベテランのプライド気づ付けるから、辞退、卒業ってかんじかな

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/17(日) 20:00:55 

    >>8
    10/6の読売新聞でこんなこと言ってたのに、それはないような
    でもいよいよ向こうから今年は選ばないのでっ内示されたら、そう言わざるを得ないのかな
    五木ひろし 紅白ならず 歴代最長の連続出場記録50年でストップ「連続50年の喜びを胸に終了したい」

    +80

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/17(日) 20:00:55 

    >>34
    この人がくどくど言い訳がましく書いてる時って大抵都合が悪い事が起こった時だよね。

    +92

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/17(日) 20:01:25 

    演歌勢やベテランはテレ東の年忘れにっぽんの歌に大移動した感で、こっちの方が往年の紅白になってる(´・ω・`)

    +66

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/17(日) 20:01:56 

    >>11
    大トリであの鐘歌ってシメる
    これが最高だね

    +10

    -21

  • 64. 匿名 2021/10/17(日) 20:02:05 

    昔、母が大ファンだった。夢に五木ひろしが出て来たって言ってたな。
    でもあちらの人だったんだ。目が細くてそんな感じの顔している。

    +37

    -3

  • 65. 匿名 2021/10/17(日) 20:02:14 

    >>47
    フレデリックの楽曲は素晴らしいけど、TikTokで踊ってみた動画流行らせようと必死過ぎ。

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2021/10/17(日) 20:02:47 

    >>62
    うちのじいちゃんばあちゃんはもうだいぶ前からそっち見てたな。歌番組で全世代満遍なく楽しんでもらおうってのは無理あると思う

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/17(日) 20:03:11 

    大御所居ないとお正月を迎えられない
    大トリは紅白らしくしてほしいな

    +5

    -10

  • 68. 匿名 2021/10/17(日) 20:03:19 

    >>62
    テレ東は昔から演歌の強い味方。時代に流されないブレないからね。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/17(日) 20:03:32 

    >>57
    いやいや、演歌・歌謡曲枠が年々減らされていってる中、この2曲でしぶとく残ってるんだから凄いでしょ。
    紅組歌手最多出場かつ唯一の40回超えだものね。

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/17(日) 20:03:32 

    >>54受信料払ってないのに見る人とかね

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/17(日) 20:04:51 

    >>55
    50年連続出場って普通にすごい。今後も絶対現れないだろうな。

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2021/10/17(日) 20:05:19 

    氷川きよしに「お前口臭いんだよ」って言って泣かせたw

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2021/10/17(日) 20:06:32 

    >>1
    50年連続紅白とか改めて凄いと思う

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/17(日) 20:06:46 

    50年できれがいいとこで
    って感じかな

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/17(日) 20:07:06 

    司会者はそろそろ発表される頃だよね。
    もう両軍司会も総合司会もNHKのアナウンサーでいいと思う。

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/17(日) 20:07:10 

    若手の演歌歌手
    日本レコード大賞で見た子はよさそうだったな
    若手もあまり出てないイメージ
    紅白がダメでも年忘れにっぽんの歌でのんびり出演の方がいいでしょ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/17(日) 20:08:43 

    >>48
    嵐忖度なくなるから逆に減るのでは?

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/17(日) 20:09:12 

    >>54
    みんな観ないって言ってて観るんだよね。受信料を払ってない人達もねww

    +15

    -5

  • 79. 匿名 2021/10/17(日) 20:09:46 

    今年はゴリ押しの〇を聞かなくて済むから安心

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/17(日) 20:09:48 

    >>72
    胃がくさいだよ
    当時の2ちゃんねらーが、それを言うなら口だろってみんな五木ひろしに怒ってたの思い出す
    評判悪い人だよね

    +46

    -2

  • 81. 匿名 2021/10/17(日) 20:09:58 

    シングル総売上が男性歌手歴代10位で、ソロではトップらしいよ。すごいよね。
    五木ひろし 紅白ならず 歴代最長の連続出場記録50年でストップ「連続50年の喜びを胸に終了したい」

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2021/10/17(日) 20:10:12 

    辞退じゃなくて落選ってこと?

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/17(日) 20:10:17 

    >>53
    去年か何か引っ張り出されてたよね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/17(日) 20:10:55 

    >>81
    えぇ…?なんの曲の売り上げなんだろ?

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/17(日) 20:11:45 

    >>11
    帰化したのに何がいけないのか?

    +2

    -13

  • 86. 匿名 2021/10/17(日) 20:14:10 

    歌謡曲の人はNHKのメイン客のお年寄りに需要があるだろうし無理に数を減らさないほうがいい
    むしろ何がヒットしたのか分からないのにグダグダ事務所枠で出続けてる福山とかperfumeとかの中年向け消えかけJ-POPを減らしたらいいのに
    誰も見てない

    +39

    -4

  • 87. 匿名 2021/10/17(日) 20:14:51 

    >>72
    ホモを撃退した五木△

    +1

    -8

  • 88. 匿名 2021/10/17(日) 20:15:09 

    >>13を書き込んだ者だけどごめん
    仲裁と書きたかったのに仲介になってた

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2021/10/17(日) 20:15:53 

    >>1
    てか、ずっと出続けてたこと知らんかった。
    毎年紅白つけてるんだけどなぁ。
    それくらい出場者とかどうでもいい感覚で、毎年の恒例だからチャンネル合わせてるだけ。
    昔と違って紅白とか誰もが真剣に観てる訳ではない。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/17(日) 20:16:32 

    NHKへの貢献度は抜群だから落とされたわけじゃないと思う。
    北島三郎さんの50回出場からの紅白自体に自分もなぞらえたんじゃ・・・

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/17(日) 20:18:55 

    >>57
    誰か忘れたけど毎年同じ曲歌ってた演歌歌手の人が、今年新曲だしたんですけどねーって言ってた
    本人も新曲歌いたいよね

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/17(日) 20:19:09 

    >>32
    日本人女性に出場枠をください

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/17(日) 20:19:25 

    紅白の視聴者ってだいたい年配の人じゃないの?
    お年寄りって本当に紅白楽しみにしている人が多いよ
    人数たくさんの若いアイドルばかりたくさんいてもつまらないよね
    若い人にみてほしいだろうけどあまりみないでしょ
    それだったらもう少し演歌枠増やしてあげたら喜ぶのに

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2021/10/17(日) 20:20:48 

    そのうちファンが皆寿命で消えてしまうよね。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/17(日) 20:21:39 

    >>19
    年齢と共に演歌の、のんびりしたテンポが楽に耳に入るようになったわ。今の流行りはテンポが速すぎて、ついていけない。みんな同じように聞こえちゃう50代。

    +9

    -4

  • 96. 匿名 2021/10/17(日) 20:22:48 

    私は詳しくないから知らないけど
    演歌界にも期待の新人みたいな人たちはいて世代交代の必要性のような問題もあるかもしれないね
    北島三郎が自分から辞退したこともあったし

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/17(日) 20:24:25 

    >>1
    横だけど、41歳だけど、五木ひろしって私が物心ついた頃から見た目変わってない気がするw

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/17(日) 20:25:45 

    >>34
    アンチじゃないけど、こういうのが嫌われる原因の1つだよね。

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/17(日) 20:26:20 

    >>50
    久保田利伸に蹴り入れてそれを庇ったのが石橋貴明。

    +102

    -1

  • 100. 匿名 2021/10/17(日) 20:29:14 

    >>11
    自分が紅白のリーダーみたいな感じを出すのは嫌だったな

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/17(日) 20:31:09 

    >>99
    五木ひろしって酷い男だね。

    +86

    -3

  • 102. 匿名 2021/10/17(日) 20:32:05 

    >>9
    そのわりにジャニーズや秋元系や韓国系への風当たり強いよ
    本物の歌手を出せと言われている
    本物の歌手が何なのか分かんないけどw

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/17(日) 20:32:46 

    >>13
    リハーサル中にガムを噛んでいたから後ろから何度も蹴って喧嘩になったんだよね。

    +52

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/17(日) 20:33:34 

    >>99
    え!?久保田利伸さん何か失礼なことでもしたの??

    +60

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/17(日) 20:33:45 

    >>57
    数年前の紅白の出場者発表後にコンサート見に行った時に紅白に今年も出られてうれしい事と感謝をのべて津軽海峡と天城越えが愛されている事への感謝を言った後に「新曲で出られたら嬉しいな」って仰ってた

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/17(日) 20:33:46 

    >>99
    蹴りを入れた理由は?

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/17(日) 20:34:05 

    >>102
    その人たちもコアなファンにしか売れてないのでは?
    BTSのButterくらい売れたら別だけど

    +3

    -26

  • 108. 匿名 2021/10/17(日) 20:34:53 

    >>103
    久保田利伸なんて日本より海外が長いでしょ?そりゃガム噛んじゃうよね。メジャーリーガーも噛みタバコかガムかわからないけどクチャクチャやってるし。

    +20

    -17

  • 109. 匿名 2021/10/17(日) 20:37:15 

    >>32
    さゆりちゃんが出ないとおじいさん達がうるさいらしいよ

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/17(日) 20:39:15 

    >>29
    でも、ディナーショーで人を集めるのには紅白歌手のタイトルは必要なのよね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/17(日) 20:40:17 

    >>62
    テレ東って変にガヤガヤしてないから見やすいよね
    そう言えば孤独のグルメは今年もやるのかな

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/17(日) 20:40:27 

    >>9
    流行した歌手って誰?

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/17(日) 20:40:38 

    >>32
    そうは言っても津軽海峡冬景色か天城越え聞かないと大晦日の気がしないと思っちゃう

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2021/10/17(日) 20:41:17 


    酔うとヤバい人

    長年週刊紙もダンマリなんて絶対忖度してる

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/17(日) 20:41:38 

    >>86
    福山みたいに会場に来ないアーティストを呼ぶのはやめて欲しいよね
    中継までして呼ぶアーティストじゃない

    +69

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/17(日) 20:41:54 

    >>107
    チョンはどうでもいい

    +21

    -2

  • 117. 匿名 2021/10/17(日) 20:42:35 

    >>14
    男性若手演歌歌手っていまいちパッとしない気がするけど、私が知らないだけ?
    福田こうへいさんとか山内惠介さんとか、あとはけん玉王子かな。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/17(日) 20:42:40 

    >>39
    サブちゃん聞いて、石川さゆり聞いてアイドルが演歌歌手の周りでうろちょろしてっていうのが年末らしい。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/17(日) 20:42:40 

    >>108
    部族の伝統だからって刺青のまま日本の温泉に入りにくる土人と一緒
    ここは日本
    足蹴りで済んでよかったね

    +10

    -15

  • 120. 匿名 2021/10/17(日) 20:43:15 

    言い訳しないの格好いい。
    いつだったか、選ばれなかったあとに「卒業しましまた」みたいに、いかにも自分から辞退しましたみたいな方いましたね

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/17(日) 20:44:21 

    >>28
    西城秀樹も和田あき子もなんだよね

    昭和から芸能関係はあちらばかりで、延長線上に今もいるからね

    +104

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/17(日) 20:44:40 

    >>50
    読売新聞でデビューして今までの話をこの前まで連載しててすごいって思ってたけど、やっぱりいいことしか書けないよね。

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/17(日) 20:44:55 

    >>10
    演歌世代っていつなんだろう
    バブルももう60代になるし、うちの親は70過ぎてるけど演歌きかない
    昔氷川きよしのファンやってたくらい

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/17(日) 20:46:33 

    >>106
    リハーサル中にガム噛んでいたから。久保田さんが言うには「お前俺より目立つなって事か。小さい奴だと思った」って。

    +59

    -7

  • 125. 匿名 2021/10/17(日) 20:47:47 

    >>28
    よく考えると昔から釜山港へ帰れとか出てたよね
    幼い頃、なんで外国の港の歌で泣くのか不思議だった

    +75

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/17(日) 20:49:29 

    北島三郎みたいに区切りがいい年に自分から出場しないって言う方がかっこいいね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/17(日) 20:49:33 

    >>22
    今は「私の考えた最高の紅白歌合戦」ってプレイリストを自分で作れるもんね、スマホ一つで。
    1枚1枚レコードを買い集めなきゃいけなかった時代には特別感があったんだろうけど。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/17(日) 20:51:39 

    >>124
    ガム噛んだらあかんやろ。リハーサルやぞ。

    +112

    -11

  • 129. 匿名 2021/10/17(日) 20:51:47 

    演歌はいらないな
    うちの70代の爺ちゃん婆ちゃんも演歌聴かないよ

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2021/10/17(日) 20:51:50 

    >>117
    自分も知らない。新人紹介なら他の番組があるんだし
    そうなると、どうしても名前知れている人ってなるんだろうね。
    どうせ見るなら、知らない曲よりも知っている曲がいいもの。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/17(日) 20:54:04 

    NHKを見てるお年寄りがいるのにって言ってる人いるけど
    介護施設に出入りしてる私がみても今の高齢者の方々って演歌なんか聞いてないよ
    むしろEXILEやジャニーズの数年前に流行った歌とか
    あいみょんあたりのやっぱり数年前にヒットしたJ-POPを好んでる傾向がある
    そういう意味では本当に引き際なんじゃない

    +5

    -5

  • 132. 匿名 2021/10/17(日) 20:54:16 

    >>119
    蹴り入れたのも日本人じゃないんだが?

    +26

    -3

  • 133. 匿名 2021/10/17(日) 20:55:08 

    >>112
    言っても自分は知らない、周りは流行ってないって言いそう

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/17(日) 20:55:25 

    >>102
    玉置浩二

    +3

    -5

  • 135. 匿名 2021/10/17(日) 20:55:28 

    >>132
    外国人がマナー違反の日本人に注意したらいけないの?
    日本人様はどこで何してもいいんだ?

    +6

    -17

  • 136. 匿名 2021/10/17(日) 21:00:14 

    >>131
    医療関係職だけど60代の女性の入院患者が好んで聞く傾向があるのは最近だと髭男とかベテランでもゆずあたりの年代とかだよ
    演歌を聞いてる人は全く見ない
    孫が好きだとか言って氷川きよしのドラゴンボールを覚えようとしてる方ならいたけど

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/17(日) 21:01:06 

    >>117
    女性の若手演歌歌手も…。
    丘みどりさん、去年落選されてましたよね。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/17(日) 21:01:11 

    生理的に受け付けない。
    久保田利伸で有名になった新人苛めはこの時代ならよくあったことかもしれない。
    でも岩崎ひろみとか子役相手にしてたことは、時代とかじゃ許されない。今も昔もれっきとした犯罪。

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2021/10/17(日) 21:01:23 

    NHKの本音は若者の支持が欲しい

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/17(日) 21:04:00 

    >>123
    80代じゃない?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/17(日) 21:05:27 

    古参の歌手も
    紅白に今までみたいな
    価値を見出してもないんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/17(日) 21:06:32 

    大人になって思うけど、演歌の方が観てて充実感がある。
    むしろ過去の曲が嬉しい。
    子供の頃は演歌タイム嫌だったけどね。
    流行りの曲はカウントダウンTVやレコード大賞で十分じゃない?

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/17(日) 21:06:37 

    >>131
    私も介護の手伝いに行った時、そこに居たおばあちゃんが嵐好きで嵐の話ずっとしてた。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/17(日) 21:07:49 

    >>38
    純烈は営業でのお喋りが上手いんだろうなぁ。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2021/10/17(日) 21:08:05 

    >>11
    またグダグダ言ってたの?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/17(日) 21:08:13 

    >>83
    松任谷由実と桑田佳祐がフィナーレの時?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/17(日) 21:10:15 

    >>8
    やっぱり突然に発表する訳ないだろうね。
    これだけ貢献と実績ぐあれば、事前に内示があると思うよ。
    それで潔く身を引くって形で収めた。

    +50

    -1

  • 148. 匿名 2021/10/17(日) 21:10:51 

    >>103
    態度が失礼だったにしろ、蹴っていいのか?注意したらいいんじゃいいだけのことでは?

    +98

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/17(日) 21:10:53 

    >>43
    なんていうか演歌すら韓国帰化人で独占状態だなんて
    知らなかった
    帰化したら日本人名名乗るのもなんだかなぁ

    +45

    -2

  • 150. 匿名 2021/10/17(日) 21:12:36 

    >>125
    なるほどね!!

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/17(日) 21:12:44 

    元々細い目が、なんだか最近とみに細くなって着て、シジミの目みたいになってきてた。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/17(日) 21:14:14 

    >>10
    裏でテレ東が演歌祭りみたいな番組やってるから大丈夫

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/17(日) 21:15:29 

    >>12
    氷川きよしを虐めていたって本当かな?

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2021/10/17(日) 21:15:53 

    >>103
    口で注意すればいいのに蹴り入れるなんてヤクザそのもの。家でもDVするタイプ。

    +102

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/17(日) 21:18:33 

    >>24
    落選が公表される前に辞退って事かな?
    NHKから連絡あったとか?

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/17(日) 21:20:54 

    今年の紅白終わった時点で今年で終わりと打診されてたような記事出てたよ。

    五木ひろし、実は今回で「紅白卒業」だった? NHKから打診されるも本人は“拒否” | デイリー新潮
    五木ひろし、実は今回で「紅白卒業」だった? NHKから打診されるも本人は“拒否” | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    コロナ禍の昨年を締めくくったNHKの紅白歌合戦。高視聴率を記録し成功を収めたかに見えたが、その裏でNHKは、五木ひろし(72)の処遇を巡り、頭を悩ませていたという。…

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/17(日) 21:22:36 

    去年までずっとでてたの?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/17(日) 21:27:18 

    五木ひろしって、アムウェイの中島薫さんと仲良いよね。
    五木ひろし 紅白ならず 歴代最長の連続出場記録50年でストップ「連続50年の喜びを胸に終了したい」

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2021/10/17(日) 21:30:39 

    >>9
    ガルちゃん嫌いなBTSとかになるよ

    +7

    -9

  • 160. 匿名 2021/10/17(日) 21:31:07 

    >>11
    夜な夜なダンスって流行ってるらしいよ。
    娘から聞いた。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/17(日) 21:36:11 

    >>101
    在日の血が騒いだんやろ

    +42

    -1

  • 162. 匿名 2021/10/17(日) 21:37:38 

    >>9
    それはレコ大があるから
    そのレコ大も無意味な賞に成り下がったけど

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2021/10/17(日) 21:38:24 

    >>8
    違うよ
    ハズされたんだよ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/17(日) 21:40:49 

    >>128
    だからって蹴り入れていい理由には決してならない

    このコメにプラスしてる人は
    いじめっこ気質の人?

    +63

    -22

  • 165. 匿名 2021/10/17(日) 21:43:53 

    >>60
    石川さゆりをディスってるw

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/17(日) 21:45:41 

    >>152
    テレ東の方が面白い

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2021/10/17(日) 21:48:02 

    細川たかしと五木ひろしの見分けが付かない

    +0

    -7

  • 168. 匿名 2021/10/17(日) 21:49:45 

    >>60
    この方毎年ヒット曲があったの?

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/17(日) 21:52:24 

    >>119
    足蹴りするのが日本人みたいな言い方やめてー

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/17(日) 21:54:17 

    >>117
    紅白に出ているのは中堅クラス
    若手は新浜レオンや中澤卓也
    細川たかしの弟子の彩青もいる

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2021/10/17(日) 21:58:55 

    >>48
    メリーさんがお亡くなりになったからジャニ枠は減る

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/17(日) 22:00:42 

    >>164
    いや、また別の感情

    +38

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/17(日) 22:01:37 

    >>11
    あれは、恥ずかしかった。
    見ていて悔しいんだなって丸わかりだったし、出れないって分かったらNHKの文句言っててビックリした。

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/17(日) 22:01:39 

    >>47
    ドヤ顔で言う ホンマ最初は断ったんやで しかしどうしてもと言われたらな~

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2021/10/17(日) 22:04:01 

    >>131
    地元の施設は今でも氷川きよしファンが多い
    でも今のキーナではなく男らしかった頃のきよしくんが好きと言うおばあちゃんだらけ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/17(日) 22:04:21 

    >>63
    除夜の鐘あるので結構です。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2021/10/17(日) 22:05:04 

    >>164
    とは言え浜ちゃん世代より上は後輩を蹴るのがそんなに珍しくないからね
    浜ちゃんだけいまだに許されてるのは何故なんだろう

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2021/10/17(日) 22:05:44 

    >>22
    ジャニーズばっかり出しすぎた。

    +12

    -4

  • 179. 匿名 2021/10/17(日) 22:05:49 

    >>103
    最悪。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/17(日) 22:16:57 

    >>164
    まあ「リハーサルでガム噛むな」って直接言えばいいよね。
    でもお年寄りで演歌の修行したような人だから、殴る蹴るは当たり前なのかもね。

    +32

    -1

  • 181. 匿名 2021/10/17(日) 22:26:23 

    >>123
    うちの60過ぎの母親は演歌大好き

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2021/10/17(日) 22:30:34 

    >>62
    地上波ではテレ東は関東と一部地域しか放送されてない、全国で映るにはBSテレ東でもないと観られない
    NHKの紅白の方が話題ある

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/17(日) 22:32:42 

    >>28
    芸名が載るの?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:24 

    >>11
    毎年同じ歌をうたってそれって紅白?!って感じ
    紅白ってその年話題だった人売れた歌とかそう言う人がでるんじゃなかった?!

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:37 

    >>164
    そりゃダメだけど、嫉妬とかもっと酷い理由かと思ったら久保田利伸もそれなりに失礼だったという

    +74

    -3

  • 186. 匿名 2021/10/17(日) 22:33:44 

    仕事関係で五木ひろしと板東英二とあべ静江に会ったことある。五木ひろしは話題こっちに合わせてくれて優しかった印象、板東英二は口悪い割には私の欠点フォローしたりと以外に優しかった印象、あべ静江は父が一緒に写真取りたがってメイク途中なのにカーラー髪に巻いたまま写真写ってれた気さくな人、実物めっちゃ綺麗だった。あと、私は会ってないけど遠縁の結婚式に吉永小百合が参加して写真見せてもらったらプライベートの写真で集合写真なのにめちゃくちゃ綺麗だった。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2021/10/17(日) 22:36:54 

    人間性は知らないけど
    50年経っても歌はうまいし
    他人の楽曲もよく研究しているから
    歌手としては相当なプロフェッショナルだよ

    かつて
    自民党の金丸信(北朝鮮から無刻印の金の延べ棒を貰ってた人)に××人には
    ゴルフ場開設の許可は出せんと言われた人w

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2021/10/17(日) 22:40:53 

    >>164
    だよね

    100歩譲って
    NHK側(プロデューサーとか)が怒って蹴り入れたならまだわかるけど
    同じ立場の一出演者が蹴りって、、、何様だよって思うわ

    +5

    -18

  • 189. 匿名 2021/10/17(日) 22:42:35 

    >>182
    紅白に出ている出演者のファンやプロダクションは話題になるだろうけど、演歌勢をみたい層はほぼ時計代わりに付けているかテレビを見なくなってるよ
    コロナ禍で帰省していないけど、地方の実家や界隈はそんな雰囲気
    時計代わりも紅白だけでなく最近は笑ってはいけないもそうなっていた

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/17(日) 22:43:23 

    >>167
    デコがハゲてるかハゲてないか

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/17(日) 22:50:30 

    >>7
    私も山河好き

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2021/10/17(日) 22:51:48 

    >>8

    んー、実は去年の紅白でも言われてたよね。
    NHK側から「今回がラストということで」的な打診があったらしいけど、当日はまだまだ続ける的なコメントしてた云々記事になってたね。
    思うに、去年は「冗談じゃない」って反抗もしたけど結局抗えなかったって感じかな。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/17(日) 22:58:28 

    >>1
    和田アキ子に続いて在日ゴリ押し枠がまた一人減ったね

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/17(日) 23:07:55 

    >>9
    流行りって難しい。
    近年はミリオン達成とネットニュースになっても知らない曲が多い。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2021/10/17(日) 23:29:46 

    >>164
    蹴りはダメだけど、私は久保田利伸が嫌いになった。これで嫌われた五木ひろしに同情する。

    +13

    -14

  • 196. 匿名 2021/10/17(日) 23:45:39 

    五木ひろしって韓国人だよね
    五木ひろしファンのうちの母親が言ってた

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/17(日) 23:55:06 

    森進一はだいぶ前に身を引いたよね
    若い人に出場の機会をって理由だったような
    息子が似たような道に進んだからそういう思いが湧いてきたのかな

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/18(月) 00:04:38 

    田原俊彦さんが数年前のTV番組の中で、若い時代に歌番組では演歌の歌手、五木ひろしさんや森進一さんが優しくしてくれたと話してた記憶があります。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/18(月) 00:30:54 

    >>128
    なんでダメなの?

    +6

    -6

  • 200. 匿名 2021/10/18(月) 00:34:24 

    若者ばかりの紅白おかしい

    +0

    -3

  • 201. 匿名 2021/10/18(月) 00:50:13 

    >>160
    踊らにゃ損踊らにゃ損です

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2021/10/18(月) 01:18:37 

    >>99
    新幹線にたまたま乗ったキムタクを自分の席に呼び寄せて一緒にいた人達の前で挨拶させたりしてるんだよね?

    たまたま昨日BSで演歌の番組をザッピング中につけたら、この方が他の演歌の方に偉そうにしていたのを見た後だから、妙に理解出来てしまう。

    +33

    -2

  • 203. 匿名 2021/10/18(月) 01:24:55 

    >>188
    当時の久保田はペイペイ、五木は誰もが知るベテラン歌手
    立場は全く違うだろ笑

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/18(月) 01:40:34 

    >>128
    海外セレブはセレモニー中やファンサービス中でもガム噛んでること多いし久保田利伸っていかにもアメリカ黒人に憧れてるっぽいから真似してたのでは?と思ってる
    あとガム噛んで喉潤わせたかったとか?

    +17

    -3

  • 205. 匿名 2021/10/18(月) 01:42:11 

    >>160
    フレデリックが提供したやつ?
    なんかTikTokで流行ってるって聞いたことあるかも

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/18(月) 03:16:19 

    >>153
    氷川きよしは下積みもなくデビュー曲から大ヒットで紅白出場したから嫉妬かな?
    自分は売れなくて芸名を4回くらい換えてるから

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/18(月) 04:00:13 

    >>38
    いちばん要らない!

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2021/10/18(月) 04:56:32 

    今の紅白歌合戦なら出ない方が良い

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2021/10/18(月) 05:14:17 

    >>11
    内内に決まっていたのに反故にされたとかいろいろ事情があるのかなと思った。「あなたヒット曲ないから今年は落選」ってシンプルな決め方だったら視聴者の方向いて文句タラタラとはならないでしょうよ。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/18(月) 06:57:19 

    今年は知らない歌手がたくさん出るのかな…見ることも無くなりそう

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2021/10/18(月) 07:09:35 

    性格が悪いのは有名

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/18(月) 08:30:39 

    >>75
    アナウンサーは大賛成だけど桑子真帆さんはイヤだ。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/18(月) 09:29:12 

    >>103
    それ尾ひれが付いて大きくなってそうな書き方だね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/18(月) 09:44:06 

    >>1
    50年連続出場なんて、本当にすごいですよね。

    15年くらい前に接客しましたが、テレビでみるよりずーっとかっこよくてダンディな雰囲気の方でした。普段着は全然演歌じゃなかったです。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/18(月) 09:59:38 

    もうそんなに『紅白出た!!』っていうステータスはない世の中ですから

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/18(月) 10:09:00 

    今年は笑ってはいけないもないし
    紅白の視聴率あがるのかな

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/18(月) 10:59:13 

    しゃーない

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/18(月) 12:46:32 

    >>9
    紅白って流行りの歌手を出すようなものじゃないんだけどね。
    元々は戦後の復興期に、歌で日本を元気づけようって趣旨で始まった番組。
    むしろ流行り物より、もっと普遍的な名曲をたくさん流してほしい。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/18(月) 14:13:02 

    >>7
    聞かせるよね〜、五木節

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/18(月) 14:14:27 

    TOKIOは出らんのかね?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/18(月) 14:53:46 

    >>112
    今年だったら髭男、vaundy、YOASOBI、藤井風、とかじゃないの?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/18(月) 16:09:57 

    五木ひろしで一番好きな歌は そしてめぐり逢いかな…
    歌詞がめちゃくちゃ良くて 昔を思い出す!

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/18(月) 16:42:31 

    >>37
    NHKはウイスキーが流せんのやね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/18(月) 17:11:52 

    演歌の人達こそ出たがるのに出して貰えなくなってるのかな
    今年もけん玉は確定だなこりゃ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/18(月) 18:45:25 

    >>28
    演歌そのものがあっちルーツらしいからなあ。
    日本の歌って雅楽、民謡、唱歌だと思うし、歌謡曲とかだと青い山脈みたいなヤツが日本独自だよね。
    演歌は韓国ルーツだよ。

    +2

    -4

  • 226. 匿名 2021/10/18(月) 19:12:03 

    >>34
    もしこの先ヒット曲が出てお呼びがかかったらどうするんだろ?
    やっぱ出ないのかな?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/18(月) 19:30:35 

    >>12
    本当にロボットだったとか?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/18(月) 19:37:20 

    >>12
    裏ではすごかったってどこかで聞いたことある。一般人の私達にまで知れ渡ってるって事は相当だとと思うよ。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/18(月) 20:03:41 

    >>112
    どこかの幼児
    名前も知らんがトピ立ってたよ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/18(月) 20:06:26 

    >>225
    違うよ。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2021/10/18(月) 20:08:28 

    >>22
    もう紅白とかに分かれないで、ヒット曲に合わせてひたすらけん玉でも縄跳びでもドミノでもやってればいいと思う

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/18(月) 20:09:58 

    >>26
    テレ東の「年忘れニッポンの歌」をどうぞ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/18(月) 20:13:01 

    演歌はよく分からないけど、歌謡曲は好き
    特典商法のせいで単純に売上枚数だけでは計れなくなったけど、カバーとかコラボ企画にして、懐メロも残してほしいなぁ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/18(月) 20:13:27 

    >>29
    もしくはカウントダウンライブね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/18(月) 20:14:05 

    >>33
    内定のお知らせが来なかったとか?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/18(月) 20:16:02 

    >>35
    自分がCDを買わないし、歌番組も見ないから、知らないところで知らない曲が売れてると言われてもピンと来ないんだよね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/18(月) 20:17:17 

    そろそろきーちゃんは紅組から出られますか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/18(月) 20:23:06 

    >>47
    事務所総出って感じ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/18(月) 20:23:55 

    >>48
    そろそろ完全にタッキープロデュースのグループが見れると思ったのに

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/18(月) 20:26:58 

    >>62
    それでいいんじゃない?
    お笑い、J-POP、演歌・歌謡曲、スポーツ
    それぞれ住み分けしてさ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/18(月) 20:37:15 

    >>107
    めっちゃマイナスついてるけど、本当に今年再生された回数で選ぶならBTSも対象になると思う

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2021/10/18(月) 20:38:31 

    >>123
    うちの65歳の母も70歳の父も、演歌より歌謡曲派

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/18(月) 20:42:02 

    若者に媚びて、そのうち国民全員から受信料ガッポリって算段ですか

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2021/10/18(月) 20:43:14 

    >>167
    ブラマヨ小杉みたいな方がたかし

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/18(月) 20:45:44 

    >>197
    でも息子たちのバンドはどれも紅白出てないね
    2組とも今後も出なさそうだし

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/18(月) 20:46:57 

    >>200
    番組名も変えなきゃね
    NHKミュージックフェス、みたいな

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/18(月) 20:48:51 

    >>218
    去年はともかく、今年は何かスタンス難しくない?
    去年だったら確実に「打倒コロナ」だけど、今年はずいぶん落ち着いたイメージ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/18(月) 20:49:52 

    コロナに感染した人は出演しないのかな
    綾瀬はるかとか

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/21(木) 15:24:16 

    布施明が出なくなったのが痛いね
    後継者もいない

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/21(木) 22:03:01 

    >>117
    竹島宏がオススメです

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/24(日) 13:15:45 

    >>32
    演歌で唯一、演出なしでも視聴率下げないから石川さゆりさんが最後まで残るよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。