ガールズちゃんねる

ひろゆきが考える「『鬼滅の刃 遊郭編』を子どもに禁止しないほうがいい理由」

243コメント2021/10/14(木) 10:21

  • 1. 匿名 2021/09/29(水) 13:15:17 

                ひろゆきが考える「『鬼滅の刃 遊郭編』を子どもに禁止しないほうがいい理由」 | 日刊SPA!
    ひろゆきが考える「『鬼滅の刃 遊郭編』を子どもに禁止しないほうがいい理由」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「子どもにアニメや漫画を見せるべきか?」は、「インターネットを使わせるべきか?」とともに、子育て世代で論争になるテーマのひとつ。例えば、『鬼滅の刃』はPG12指定されたものの、「見せるべきではない」派の親も多く存在する。著者『僕が親ならこう育てる』で子育て&教育論を上梓したひろゆき氏は、この問題をどう考えるのか?


    ――『鬼滅の刃』を「子どもに見せない」という点についてどう思いますか?

    ひろゆき:たしかに首が跳ね飛ぶグロテスクな描写のある漫画やアニメを見た際にショックを受ける子どももいるので、見せないという意見はわかります。ただ、「子どもに漫画やアニメを見せる/見せないの基準」というのがあって、それは子どもにダメな理由をきちんと説明できるかどうかだと思うんです。

    12月から『鬼滅の刃』は「遊廓編」に突入するわけですが、「遊廓編を子どもに説明できない」という理由で見せないのは少し違うかな、と。日本の歴史上、花魁は実在しましたし、そういう事実は事実として学ばせてあげればいいと思います。

    僕は三国志や水滸伝、史記や戦国時代、ナポレオンにフランス革命時代と、世界史や日本史の知識の多くを漫画で学びました。

    ■「なんとなく」で禁止すると、子どもの好奇心を殺してしまう

    +277

    -42

  • 2. 匿名 2021/09/29(水) 13:16:11 

    うん、分かった₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

    +39

    -27

  • 3. 匿名 2021/09/29(水) 13:16:14 

    目パチパチさせながら語ってる「ひろゆき」が想像できる

    +427

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/29(水) 13:16:15 

    さすがひろゆきさん💗
     

    +10

    -40

  • 5. 匿名 2021/09/29(水) 13:16:27 

    にげーーーーーっと!!!

    +5

    -31

  • 6. 匿名 2021/09/29(水) 13:16:39 

    遊郭の実態見せるんなら鬼滅よりは親なるもの断崖が良いかと

    +28

    -27

  • 7. 匿名 2021/09/29(水) 13:16:41 

    いつから教育まで語るようになったんだよwww

    +307

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/29(水) 13:16:41 

    それは、あなたの🦟

    +31

    -6

  • 9. 匿名 2021/09/29(水) 13:16:46 

    もうこの人の御意見番みたいな扱いお腹いっぱいだわ

    +235

    -6

  • 10. 匿名 2021/09/29(水) 13:16:53 

    左翼感が強いな

    +10

    -6

  • 11. 匿名 2021/09/29(水) 13:17:01 

    子供が見せたきゃ見せれば良い。
    あとは親の責任。説明すれば良い。

    +139

    -2

  • 12. 匿名 2021/09/29(水) 13:17:21 

    秋田

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2021/09/29(水) 13:17:28 

    昔のアニメもなかなかグロかったりぶっ飛んでたりするからコレに過剰に反応するのは何か違うなぁとは思う。

    +264

    -6

  • 14. 匿名 2021/09/29(水) 13:17:34 

    了解です!!ひろゆきさん!!

    +5

    -5

  • 15. 匿名 2021/09/29(水) 13:17:38 

    親が濁して伝えたところで学校に行ったら絶対詳しい知識を仕入れて帰ってくるからね

    +168

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/29(水) 13:17:49 

    とりあえず何にでもいっちょかみ。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/29(水) 13:17:53 

    遊郭よりも、おそ松さん流行った頃に童貞とかSEXとか割と出てて困った時はある

    +123

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:00 

    関係ないけど、昨日のモノマネでひろゆきの真似してるのめちゃくちゃ似てたw

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:02 

    >>1
    この人の事わりと好きだったけど、kkの事無茶苦茶優秀とか言ってて、信用なくした。

    +92

    -6

  • 20. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:04 

    この人フランスにいるのに毎日毎日日本について発信してるよね。
    フランスが良くて行ったんだろうに、なんで日本を気にする?しかも的はずれな発言多いし。

    +112

    -4

  • 21. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:08 

    >>1
    これさ、別に卑猥なシーンあるわけでもないのに遊郭編の何にびびってんの?
    綺麗な着物着たお姉さんがたくさんいるところーで良くない?

    +184

    -5

  • 22. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:11 

    子供に見せない、という親の判断も尊重するべきだと思う。

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:13 

    鬼滅キッズはダメって言っても見るでしょ
    というか既に漫画読んでる層が多いだろうし今更〜

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:14 

    >>6
    興味持たないでしょ

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:20 

    ひろゆき、神格化されそうwww

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:33 

    成人式で着るのは花魁衣装ではない、と教えておきたい

    +76

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:46 

    花魁を知らない若者が成人式とか何かの時に真似てるようなのを着飾っていたりすると、ひく。

    +104

    -1

  • 28. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:54 

    小学生の頃にエヴァが流行ってたけどテレビで放送してないと思ってたなぁ
    今思えば親がいい感じに見せないようにしてたんだろうけど懸命な判断だったと思う

    今はエヴァもアマプラで見たりするけど子供には見せられないな

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2021/09/29(水) 13:19:24 

    私は子どもにひろゆきを見せたくないわ。できれば。

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/29(水) 13:19:38 

    >>3
    あと終始ニヤニヤドヤドヤしながらね

    +48

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/29(水) 13:19:53 

    ひろゆきの最近良識者扱いなに?

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:02 

    >>1
    そこは子供に聞かれたら「ggrks」が正しい対応ですね。じゃないんか

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:14 

    >>6
    というか、鬼滅で遊廓を語る必要なくない?と思う。
    語るとしても、鬼が鬼になった感想とか、それでも倒して人間を守る意味とか、そんな感想でいいんじゃない。

    +64

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:29 

    >>5
    遅いにも程がある。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:37 

    >>21
    遊郭っなにー?ねえ、なんでこんなおねえさんいっぱいいるのー?なんでー?

    って聞かれたら、どう説明したら良いんですか困るんです!!!

    的な?知らんけど。

    +37

    -2

  • 36. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:38 

    >>3
    そして喋り終わったらビールを一口

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:40 

    ひろゆきが考える「『鬼滅の刃 遊郭編』を子どもに禁止しないほうがいい理由」

    +28

    -5

  • 38. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:45 

    >>21
    アニメだと色っぽいからじゃない?

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:54 

    フランス革命のことも漫画で学んだんだ
    仏語での研究や解説の方が質量ともに優れてると思うんだけど、そういうのには触れてこなかったんかね?
    せっかくパリにいるなら図書館で貴重な文献に触れる機会がいくらでもあると思うんだが…

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:55 

    原作知らないんだけど、性行為みたいな描写はあるの?
    それさえなけりゃ見せちゃうわ。



    +16

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/29(水) 13:21:08 

    >>21
    ほんとそれ。
    深く考えすぎ。

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/29(水) 13:21:22 

    別に見せりゃいいと思う
    つーか19時から放送できてるんだから遊郭編も19時からやりゃいいじゃんとしか

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/29(水) 13:21:35 

    こないだのフジテレビので子供に初めて鬼滅の刃見せたけど親が思ってるよりちゃんと見てなかった(笑)そんなに深く考えなくても平気だったなって思った(うちの子は)

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/29(水) 13:21:37 

    子供に見せるか見せないかを判断するために、事前にチェックしなきゃいけないのが面倒くさい。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/29(水) 13:21:40 

    首が飛ぶとか遊郭を子供に教えられるなら
    ISISのしてきたこととか吉原についても
    教えられるのかってこと。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/29(水) 13:21:43 

    ていうか、今まで放送した中にも、例えばカナヲが人買いに売られそうになるシーンだってあったし、そういうのは問題視されないのに、遊郭編だけ問題視されるのはわからない
    説明なんてしなくても、子供は子供なりに察するのでは?

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/29(水) 13:21:50 

    >>28
    夕方に放送してた。音楽とか諸々かっこよくて見てたけど、だんだん「見ていいやつなのかな💦」ってのはあったな。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/29(水) 13:21:53 

    色々なことに色々意見を言ってみたい俺

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/29(水) 13:22:03 

    >>35
    JINも見せられないね。
    ドラマ版も小学生が平気で見てたよ。

    +47

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/29(水) 13:22:04 

    にわか程安易に内容を確認せずに見せちゃうんだよね
    芸能人が鬼滅の二次創作(グレーゾーン)にまでテレビで発言してて危ういと思った

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/29(水) 13:22:24 

    >>27
    偏見だけど北九州にいそう

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2021/09/29(水) 13:22:33 

    今更だけど…、この人最近ガルちゃんでよく見るけど、誰なんですか?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/29(水) 13:23:00 

    この人の奥さんも意識高い系だよね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/29(水) 13:23:08 

    >>13
    そうそう
    昔はアニメもドラマもなかなか際どかったよね

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/29(水) 13:23:18 

    世論と反対のことを言ってやろうってイメージ。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/29(水) 13:24:04 

    >>22
    別に見せないなら見せないで好きにしたらいいさ~。子供が見たがってるなら何年生になったらねって約束だけしてあげといたらいいとは思う

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/29(水) 13:24:19 

    そもそもキッズ向けのアニメでは無い。
    それを見せといてああだこうだ言うのはお門違いなんですよ、見せたくないと思うなら家庭では見せなきゃ良いだけ。

    とか言えんのかい、ひろゆき!

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/29(水) 13:24:49 

    >>55
    世間ではこうだけど実は違うよねってことを自信あり気に語っておけば食いつく層がいるからね

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/29(水) 13:24:52 

    最近どこにでも口出すなぁ。
    あまり度が過ぎるとカッコ悪いぞ。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/29(水) 13:24:56 

    この人、母親がよほど話聞いてくれなかったんだね
    喋りたくて喋りたくてウズウズしてるタイプの子供時代だったんだろなと思うわ

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/29(水) 13:25:20 

    またおまえかい

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/29(水) 13:25:43 

    >>7
    なんだっけあの学校行かないYouTuberと絡んでる時から教育語ってたなw

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/29(水) 13:25:50 

    フランスにいながら日本の話題ばかりする人

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/29(水) 13:25:50 

    >>13
    グロいのは良くないよ
    平気な子とそうでない子っているから自分で判断できないうちは親がきちんと選んであげるべきだと思う
    高学年くらいになったら難しいかもしれないけど子供も守るのは親の役目だよ
    私は親が無頓着な人だったからテレビで放送されていたオーメンを見て鼻血大量に出した事がある
    そこから何日も眠れなかったよ

    +11

    -21

  • 65. 匿名 2021/09/29(水) 13:26:25 

    >>50
    鬼滅トピで同人誌で大喜びしてんの悪いけどちょっとキモい

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2021/09/29(水) 13:26:29 

    ひろゆきはどうでもいいけど、遊郭の何が駄目なんだろうね
    小学校低学年でもキャバクラや風俗がどんなものか教えられなくても何となく分かってたよ
    だからって特に何かあるわけもなく

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2021/09/29(水) 13:26:53 

    >>3
    分かる。一回見開いた後にパチパチ。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/29(水) 13:26:56 

    遊郭どうのより鬼の首を斬る残虐なシーンが心配されて、夜中に放送してしてたのに、再放送は思いっきり休日のゴールデンで毎週のようにやってるし、番組名紹介とかどの時間にも炭治郎がいちいち出てきて、いったい何の配慮だったんだろう?いちいち騒ぐ意味はまったくないよね。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/29(水) 13:28:14 

    >>6
    遊郭の実態が知りたくて見るわけじゃないでしょ
    子供は鬼滅が見たいだけだから

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/29(水) 13:28:27 

    >>40
    全くと言っていいほど無い

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/29(水) 13:28:52 

    親がどんなに規制したとしても、子供はこっそり観てるからね。今からめっちゃ楽しみにしてる!!中学の娘が。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/29(水) 13:29:03 

    >>66
    もしかしてだけどもっと下の子の話なのかな?
    未就学児の親が子どもに見せるか悩んでるってこと?

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/29(水) 13:29:03 

    大したことは言ってない気がするんだけど

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/29(水) 13:29:08 

    今の子供って綺麗なものばかり見て汚いものへの耐性無くなってきてない?
    社会には汚い理不尽があちこちあるのに、やっていけるのかな?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/29(水) 13:29:34 

    鬼滅よりもひろゆきを子供に見せるのを禁止にしたほうがいい

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/29(水) 13:30:12 

    キューティーハニーやまいっちんぐマチ子先生みたいなお色気系
    北斗の拳みたいな惨殺系
    金田一少年の事件簿や名探偵コナンのような大量殺人
    進撃の巨人みたいに人が人を食べるなどなど
    アニメや漫画はそりゃ色々な設定があるけど、現実と混同したりする人は滅多に居ない。
    居るとしたやアニメ以前に人格などに問題があるんだと思う。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/29(水) 13:30:13 

    >>71
    中学生なら全然良いと思う。
    ガチガチに規制しても親に隠し事するようになるだけな気もするし。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/29(水) 13:31:04 

    何でも臭い物に蓋しまくるのも良くないよね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/29(水) 13:31:16 

    逆に見せない方がいいの?としつこく言われるとよほどエロいシーンがあるのかと思うけど笑っちゃうくらいに何もない!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/29(水) 13:31:23 

    そろそろこの人
    非表示ワードに追加しよっと。。笑

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/29(水) 13:31:49 

    >>1
    毎日毎日毎日毎日yahooニュースでひろゆき発言が勝手にニュースに上ってきて目に入るのもウザくてウザくてたまらないんだけどどうやったら上がってこなくなるの
    日本に住んでない日本で子育てしてない普通の収入じゃない人の考えなんて何の参考にもならないしまじで飽きたよー

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/29(水) 13:32:14 

    ひろゆき好きな人を否定しないし、ひろゆきのせいでこんなにネットニュースなってるのではないと理解してるけども苦手な人間としたら見えないところで頑張っていて欲しい。その点はDaiGoはあのことがあるまで信者間でネットニュースにもあまりならずに活動していたのでそんな風であって欲しい。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/29(水) 13:32:32 

    奥さんっていうのはぁ~
    そもそもぉ~江戸時代にぃ~
    奥に隠すっていうことでぇ~
    奥さんって呼ぶようになったのでぇ~
    ボクはぁ~彼女ってぇ~呼んでるんですよねぇ~
    あははっ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/29(水) 13:32:44 

    >>1
    最近のワンピースも酷いよ。
    巨乳ばかりでエロイ演出が多い。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/29(水) 13:33:03 

    >>64
    もののけ姫も怖くて寝れなかった記憶あるなー。確かに親が判断しないといけない部分はあるけど声上げてる人って他人に押し付けてるような人多いよね。見せなければ良いだけなのにテレビ局にクレーム言うとか

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/29(水) 13:33:26 

    このレベルでダメならワノ国編もダメじゃない?花魁とか遊郭出た来たよね?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/29(水) 13:33:47 

    >>21
    着物着て何してるのー?って聞かれても別に根掘り葉掘り言わなくていいわけだしね。
    そんなん普段から「赤ちゃんってチュウしたらできるのー?」とか「ラブホテルってなにー?」って聞かれても事細かく説明しないくせにね。それと一緒でごまかしときゃいい話

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/29(水) 13:34:44 

    保育園の3歳児とかが見てるのほんとにビックリする。あんなの見てるの!?って旦那と話するし。内容は知らないけどキャラクターだけ知ってて好きって子も多いと思うけどね

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/29(水) 13:35:46 

    >>22
    それぞれのご家庭で見せない判断するのは全然いいけど、子供に説明出来ないから放送やめろとか声高に言う人達がいるからひろゆきみたいな意見が出たんじゃないの?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/29(水) 13:36:17 

    >>7
    コメントを求める方(メディア)にも責任がある

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/29(水) 13:36:30 

    >>21
    だよね
    綺麗なお姉さんがお酒やご馳走楽しむ間の相手してくれる場所、て説明したわ

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/29(水) 13:36:41 

    >>72
    そこまで年齢低いと遊郭なんて疑問にも思わないと思うけどね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/29(水) 13:37:04 

    親が観せないっていっても、学校や園で話題になったら観たくなるね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/29(水) 13:37:30 

    >>9
    こいつの福島県への誹謗中傷とか絶対に許せないわ。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/29(水) 13:37:40 

    夜中に放送してんだから録画してまで子供に見せて文句を言うのは筋違いだよね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/29(水) 13:38:14 

    >>35
    皆で仲良くごはん食べる所なんだよーで終わり

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/29(水) 13:39:02 

    >>92
    たしかに。技とかギャグのところしか興味なかったりして

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/29(水) 13:39:22 

    >>3
    目は笑わないけど口はずっと笑ってるよね(╹◡╹)

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/29(水) 13:39:31 

    >>20
    私はフランスに脱出済みのひろゆきが、
    「日本はもう詰んでるから(少子高齢化で)、諦めるか脱出するかした方がいいですよ(ニヤニヤ)」
    ってスタンスなのが本当にイヤ。

    ひろゆきはほんとに影響力と財力と知性があって、奥さんを大事にしてて好感度も高いのに

    やってることは専門家に噛みついて無駄な論争したり、前澤みたいな金持ちの金の使い方に口出したり、論破の爽快感を味わいたいだけに見えて、好きになれない。
    好きになった方が切り抜きとか楽しめるだろうから好きになりたいんだけど、どう頑張っても好きになれない(ジレンマ)

    +23

    -4

  • 100. 匿名 2021/09/29(水) 13:40:54 

    >>1
    言いたい事は分かるしそうなんだろうね

    >「子どもに漫画やアニメを見せる/見せないの基準」というのがあって、それは子どもにダメな理由をきちんと説明できるかどうかだと思うんです。

    日本でいまだにしつけと称した体罰が多いのは、何が駄目なのかきちんとした説明が出来ない親が多いから
    そういう親が口より先に手が出るんだよね
    そう考えると鬼滅を禁止させたくても理由を説明できる親は少ないだろうな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/29(水) 13:42:40 

    >>3
    昨日のモノマネの人、そっくりだった。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/29(水) 13:42:52 

    >>1
    んな事言ったら、日曜日の朝っぱらからこれ放送したワンピースも大概だろw
    (※アンチじゃないぞ)

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/29(水) 13:44:29 

    >>28
    エヴァってなんかだめなの?エッチ系なの?!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/29(水) 13:45:28 

    遊郭見せるの禁止とかそういう細かい締め付けの反動で、スマホを持った時に倍以上の好奇心や興味をそそるよね
    説明責任がある大人が「見せない」「教えない」という方法で逃げてきたツケは大きい。漫画だけじゃなく、性教育全般に言えることだけど

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/29(水) 13:45:37 

    >>102
    レベッカは古代剣闘士をモデルとしている
    ローマのコロッセウムで戦っていた剣闘士の中には女剣闘士もいて
    彼女達は男の剣闘士が戦う前の余興として裸・ないしは裸同然の恰好でシカなだを倒して観客を盛り上げていた。なのでこの姿は割と史実に忠実であると言える

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/29(水) 13:45:58 

    この方最近何にでも口出してくるね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/29(水) 13:46:02 

    >>39
    子供時代の話じゃない?私も「ベルばら」から入ってフランス史の本読むようになったし。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/29(水) 13:46:04 

    子供に説明できないんじゃなくて説明したくないっていうのが親の本音ではない?特に幼児の場合

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/29(水) 13:47:21 

    >>40
    ない。遊郭に鬼に紛れ込んで
    遊郭の建物の屋根の上で少年たちと鬼がバトルしてる。

    ぶっちゃけ、同じ深夜アニメなら
    ドロヘドロ、うしおととら、NANA
    のがはるかに性描写多い

    呪術廻戦、いぬやしき
    のがはるかにグロ描写多い

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/29(水) 13:47:30 

    小さい頃銀楼怪奇ファイルとか金田一とかみてたけどあれもなかなかグロかったけどな
    子供だけど見てたしとくに危ないことはしてない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/29(水) 13:48:25 

    >>103
    新劇場版のエヴァは全部観てないけと、TV版と旧劇場版にはミサトさんとカジさんのベッドシーンが足先とか視覚的には直球じゃないけど際どい会話付きであるから小学生の子に見せちゃ駄目。
    当時夕方に放送だったから局にもクレーム入ったそうな。

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/29(水) 13:48:27 

    またお前か

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/29(水) 13:48:56 

    >>7
    やっぱお子さんいるんかね
    たまに親目線が

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/29(水) 13:49:00 

    >>51
    あと沖縄

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/29(水) 13:49:15 

    >>27
    成人式の衣装って親が買わない?あるいはレンタルか。その時に親は止めないのか?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/29(水) 13:49:45 

    >>103
    女の子の裸見て射〇します

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2021/09/29(水) 13:50:04 

    >>40
    そういやなかったな
    というか深夜にやるアニメなのに幼児にってのがね…それぞれの家庭の判断で終わり

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/29(水) 13:50:45 

    先日初めてひろゆきのユーチューブみましたが、
    ネットニュース?を見て感想言ってるだけ。
    内容の薄さにびっくりしたわ。二度と見ないよ。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/29(水) 13:50:57 

    >>27
    小学生よりも、むしろそっち側に教える必要があるんじゃないかww
    下品にしか見えない。妖艶、華やかとは程遠い…

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/29(水) 13:51:05 

    >>27
    花魁知らないというより恥を知らないだけじゃ
    あと親もそれを良しとする家庭なだけ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/29(水) 13:52:38 

    >>27
    花魁あんなはだけてないもんね
    むしろこれでもかと重ね着!
    るろ剣のゆみさんスタイル

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/29(水) 13:52:50 

    >>111
    あれくらいで文句言ってたら
    同時期にやってた
    「少女革命ウテナ」
    高校生同士でもっと露骨なベッドシーンあったが

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/29(水) 13:53:18 

    >>28
    小学生の頃、夕方に放送見てたけど、ミサトさんとカジさんのシーンは子供ながらに「見ちゃいけない」だったし、グロ?いシーンは怖かった。
    ただそれが理由ではなく、子供ながらに「これ意味分からなくて面白くない」から観るのをやめたよ。

    子供ってそういうものだと思う。アニメのエログロに対して「なぜ、どうして?」より、全体で面白いか面白くないか。気にしすぎなんだよね。
    まぁグロをみて面白い!ってなってたら誰かに要相談だけどw

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/29(水) 13:54:54 

    >>115
    放置か親もノリノリなのでは?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/29(水) 13:55:19 

    最近YouTubeでドラゴンボール見たら女の子のパンツや悟空丸裸で丸見えだった…こんなんだっけ?と驚いた
    昔のが凄い最適だったりしたよね
    子どもたち「見えてるーダメじゃん」って軽いのり

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/29(水) 13:56:25 

    >>21
    なに?見せたくない親は「遊郭」に反応してるの?
    今もあるか分からないけどテーマパーク「日光江戸村」では
    「おいらんショー」やってたよ
    おいらんは、遊女、女郎だけどね
    テーマパークなら親もいいのかな



    +15

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/29(水) 13:56:32 

    ひろゆきの動画は子供に見せちゃダメだなんとなく

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/29(水) 13:56:55 

    >>3
    あと、手振りと体が揺れてる(笑)

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/29(水) 13:59:17 

    自分の意見を押し付けてこようとする奴はなんだかって言ってませんでした?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/29(水) 14:01:24 

    そもそもこのアニメって+12じゃないの?
    基本は子供に見せたらダメでしょ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/29(水) 14:03:37 

    >>65
    映画のトピでホモ同人誌買ったってコメントにプラス大量についてて引いた…

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2021/09/29(水) 14:03:51 

    >>81
    なぜかラップ調で聞こえてきてたw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/29(水) 14:04:54 

    >>22
    子供に見せない親がいたとしても、他人がとやかくいうことではない。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/29(水) 14:06:06 

    >>20
    本人は柔軟な若者と思っているけどもう老害1歩手前のおっさん

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/29(水) 14:06:10 

    >>27
    私は肉便器ってアピールしているようなものだもの。いつから花魁が素敵なものになったのかな?貧しい可哀想な女性たちが男の相手をさせられているだけだよ。好きで身を落としたひとは少ない。綺麗な部分ばかり強調されてる。

    +9

    -3

  • 136. 匿名 2021/09/29(水) 14:07:16 

    >>1
    歴史的な背景もあるから子供に見せるなとは言い切れないけど、今で言う夜の世界の職業だから高校生くらいになるまで「遊郭」をテーマにしたものを見せるの私はどうかと思う。
    小中学生に風呂嬢の仕事について説明できる自信がない。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/29(水) 14:08:50 

    ひろゆき:たしかに首が跳ね飛ぶグロテスクな描写のある漫画やアニメを見た際にショックを受ける子どももいるので、見せないという意見はわかります。ただ、「子どもに漫画やアニメを見せる/見せないの基準」というのがあって、それは子どもにダメな理由をきちんと説明できるかどうかだと思うんです。

    それって同時に、見て良い理由をきちんと説明できる必要があると言ってると思うんです。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/29(水) 14:11:32 

    鬼滅見た事ないから遊郭編がどんなもんなのかも全く分からないけど…
    子供の頃花田少年史でやってた、遊郭に売られて初見世前に逃げ出して死んじゃった女の子の話で泣いたわ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/29(水) 14:12:34 

    >>102
    一応、装備の重量制限がみたいなやつだけど
    凄いよね(笑)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/29(水) 14:14:13 

    >>138
    最初にきちんと説明あったのと、鬼の回想で華やかなだけでなく悲惨さをかなり語ってる感じで悪くないと思う

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/29(水) 14:15:34 

    >>6
    親なるものは致す場面あるけど、鬼滅はないよー
    親なるものは絵が子どもが興味わかないやつだよね。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/29(水) 14:16:03 

    私もグロいの子供に見せるのそんな反対じゃない。でも鬼滅見せるんならウォーキングデッドでも見せるかな。ロリコンみたいなアニメが苦手

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2021/09/29(水) 14:16:20 

    それ以前に子供たちも原作読んでると思うけどね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/29(水) 14:16:21 

    >>21
    そう思う
    お色気シーン全くないから綺麗な着物のお姉さんが相手の喜ぶ仕事してるとこよって説明するくらいで十分

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/29(水) 14:19:13 

    >>33
    遊郭は、情報が漏洩しづらいし、夜しか戦えない鬼にはうってつけな場所。

    てか、きちんと遊郭編ってわかりやすく書いてるあるし、他のアニメもあるんだから、イヤな人は見せなきゃいいだけ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/29(水) 14:21:02 

    宇髄様の嫁は遊郭で本当に体売らされてたのかな?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/29(水) 14:24:37 

    >>6
    遊郭編の遊郭って何?くらいの感じだよ
    なんなら牛角と勘違いしてるくらい
    その程度の知識の子に見せる選択をするなら細かな内情より昔こういう場所(年齢に応じた背景説明)があってーってくらいの説明で充分
    興味を持って調べるにしても十分な情報を得られる文献を読むにはまだ知識が追いつかない子も多いし、深いところは後々漫画や映画、ファッション等のカルチャーで触れたときに興味を持ったらでいいと思うしそういう年齢になったときには自分で調べると思う

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/29(水) 14:27:19 

    北斗の拳は残酷だって家では見せてもらえなかったけど、鬼滅よりはまだマイルドかもしれない。ただしアニメ版に限る。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/29(水) 14:28:19 

    >>111
    そうなんだ!しらなかった!!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/29(水) 14:28:28 

    ゴールデンカムイよりましなのよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/29(水) 14:30:00 

    >>150
    アニメ版見てないんだけど、姉畑ってそのまま放送したの?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/29(水) 14:30:40 

    >>35
    男の人がお酒飲んだり歌ったりしながら綺麗な女の人と遊ぶところだよ。
    ってくらいの説明でいいんじゃない。

    そういう性に関する事って小学生の頃からいろいろな小説とか漫画とか読んだり友達から教わったり自然と学んでいくものだと思う。
    卑猥な場面があるアニメや小説はさすかに与えない方がいいけど鬼滅の刃の遊郭編なんてそんな問題にする程のことかしら。
    昔は貧しい家の娘が売られたりしていたというのも変えられない歴史の一部だし。

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2021/09/29(水) 14:31:09 

    >>13
    例えば?そんなグロいのあった?
    鬼滅のアニメの放送時間帯で。

    まさか北斗の拳じゃないよね?w

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/29(水) 14:37:19 

    >>5
    やったぜ!👍

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/29(水) 14:38:34 

    鬼滅の事はおいといて、この人の言うことって本当にあてにならないよ。表面上聞いてると凄く聞こえるんだけど
    実はバックグラウンドは全く調べず喋ってたり
    それっぽく聞こえるだけ。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/29(水) 14:54:25 

    >>21
    鬼滅のお色気シーンなんて蜜璃ちゃんの谷間くらいだよね
    昭和のアニメやバカ殿に比べればなんてことないわ

    +40

    -2

  • 157. 匿名 2021/09/29(水) 15:08:43 

    >>7
    一応教育心理学専攻だったらしい

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/29(水) 15:09:22 

    鬼滅の遊郭はファッションだからさ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/29(水) 15:10:15 

    >>156
    鬼滅に限って言うと男の裸の方が工口い
    無惨様とか

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/29(水) 15:21:05 

    >>20
    フランス社会に溶け込もうとしてないんじゃないの?
    生活の場として移住するだけの人間もたくさんいる。

    わたしがニュージーランド留学してた時に知り合った現地の日本人は、向こうにすっかり根を下ろしてても、気持ちはいつも日本を向いているような人が多かったよ。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/29(水) 15:23:00 

    >>102
    脱毛サロン教えて~や

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/29(水) 15:37:59 

    そう言えば、
    うちの10歳の娘
    堕姫好きで、遊郭編楽しみにしてるけど
    遊郭って何?って聞いて来ないわ。
    綺麗な女性が、
    三味線とか弾く所と思ってると思う。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/29(水) 15:40:13 

    >>153
    アタタタタタタァ!
    でも結構グロかったよ。体や顔が半分になったり。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/29(水) 15:44:58 

    >>121
    花魁はお金積まないと肌を見せてくれないんだよね。そしてお床でも全裸にはならないし。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/29(水) 15:53:23 

    >>13
    良くないから規制されたんでは

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2021/09/29(水) 15:58:41 

    ガルで批判意見に対して、頭悪いと返すコメントが後をたたないが、もしかしてこの人の影響?

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2021/09/29(水) 16:01:29 

    >>87
    そのまま同じような内容のコメ投稿するところで発見したので便乗プラス押させてもらった(笑)
    赤ちゃんはどこから来るの?って言われて「お父さんとお母さんがね」なんて言う親居ないじゃんね(笑)
    上手いことかわして答えればいいのに何を目くじら立ててるのか謎だった

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/29(水) 16:16:55 

    >>27
    とにかく露出したい 穴モテさん達からしたら肩とか出せる着物って扱いで都合いいんだろうね
    そもそも花魁は露出しないってのと言いたい(笑)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/29(水) 16:18:08 

    >>1
    まあ、我々も子供の頃は北斗の拳のヒデブーや、AKIRAで女の子が潰れちゃうところを見たりしたけど普通に成長したので大丈夫だろう。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/29(水) 16:26:32 

    そもそも小さい子達に体を売る所なんて説明も必要ないし、説明しても理解出来ないと思う。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/29(水) 16:26:42 

    >>13
    血みどろになったり半分になったり胴体が切断されたりする、小さい子向きのアニメどこにあるのよ?
    小さい子に見せるのは違うと思う。

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2021/09/29(水) 16:28:33 

    >>21
    ONEPIECEの方がボインボインしてるよなぁ!!!

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2021/09/29(水) 16:28:41 

    新しい総裁も決まったから新自由主義のコイツも河野と一緒に消えて欲しい。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/29(水) 16:33:03 

    >>99
    ひろゆきはほんとに影響力と財力と知性があって、奥さんを大事にしてて好感度も高いのに
    やってることは専門家に噛みついて無駄な論争したり、前澤みたいな金持ちの金の使い方に口出したり、論破の爽快感を味わいたいだけに見えて、好きになれない。

    って謎。知性がある人は、専門家に噛みついて無駄な論争したり、前澤みたいな金持ちの金の使い方に口出したり、論破の爽快感を味わいたいだけなことしないでしょ笑。日本がオワコンなんじゃなくて賠償金が払わえないから、日本じゃいきていけないからフランスに高飛びするような人だし。影響力と財力は信者によるものとしてもさ。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/29(水) 16:34:51 

    何でもかんでもひろゆきに聞くねww

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/29(水) 16:46:13 

    性行為がある一部の少女漫画の方が、よっぽど悪影響
    愛しあってればセックスしてもいいんだみたいな勘違いをする少女もいる。
    鬼滅遊郭見て、体売ってもいいんだと思う子供など、いないと思う。(というよりその様な描写ないから)

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/29(水) 16:50:02 

    なに?って聞かれたら
    昔、貧乏な家は子供を遊郭ってところに売って、働かせていたんだよ。今はそんなこと無い時代で幸せだね。って教えたら良くない?
    もう少し大きくなったら自分で遊郭がどんなところかわかるでしょ
    これだけのことでなぜ説明できないからやるなとか言う人いるのかわからん
    見ないのは自由だけど

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/29(水) 16:50:57 

    >>17
    個人的にこっちのが子供に見せたくないわ。

    +39

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/29(水) 16:56:30 

    >>113
    いる気がするなぁ
    保育士てぃ先生とのYouTube動画で随分詳しかったよ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/29(水) 16:58:53 

    >>171
    血みどろになったり半分になったり胴体が切断されたりする、小さい子向きのアニメどこにあるのよ?

    全部ドラゴンボールでやってることじゃん
    ひろゆきが考える「『鬼滅の刃 遊郭編』を子どもに禁止しないほうがいい理由」

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/29(水) 16:59:39 

    >>66
    どれだけ汚れた地域で生きてきたの?
    小学校低学年でキャバクラや風俗の話に接する機会なかったわ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/29(水) 17:05:07 

    >>153
    るろ剣とか斬った時に血が吹き出る描写あった記憶。
    コナン君や金田一少年だって誰かが絶対殺されるしなぁ。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/29(水) 17:09:31 

    >>153
    北斗の拳の敵が体がちぎれていく描写は怖かったけど、大人になって別にトラウマはないし、懐かしく見られるw

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/29(水) 17:16:29 

    何でも綺麗事で済ませるのは良くないと思う。
    ひろゆきが考える「『鬼滅の刃 遊郭編』を子どもに禁止しないほうがいい理由」

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/29(水) 17:22:11 

    >>22
    勝手にすりゃいいんだよ。こんなんに限らず家庭の方針なんてそれぞれなのに

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/29(水) 17:44:00 

    >>135
    非情な現実を美しい衣装で覆い隠していたという事ですね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/29(水) 17:54:48 

    私が読んでるブログ漫画のガクちゃん(幼稚園児)も鬼滅が好きだけど、怖いシーンは大人になったら見るらしい。
    ママが怖いよ、どうする?って聞いてあげてるの凄く良い
    ?ガク子、鬼滅の刃との邂逅!①? : 今日もブブはからまわり。 Powered by ライブドアブログ
    ?ガク子、鬼滅の刃との邂逅!①? : 今日もブブはからまわり。 Powered by ライブドアブログboobooboopiyo.livedoor.blog

    つづく▼前回  カップかコーンか選択できる店なら…わたしたちずっと平和でいられたよね…?でもわたしコーンのほうが好きです。食べられるから???

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/29(水) 17:56:55 

    >>19
    それ。
    kkを優秀だって持ち上げたり、河野太郎が総理になると推したり、ひろゆきの異常な発言にドン引きした。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/29(水) 18:03:35 

    >>3
    昨日YouTubeのおすすめにまばたきするごとに増えるひろゆきって動画が出てて思わず見ちゃったよ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/29(水) 18:16:20 

    >>113
    子供の声が入ってる動画あるよね。
    まあ本人の雰囲気じたい変化したわ。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/29(水) 18:33:45 

    キワドイ言動が沢山の銀魂を夕方に放送しキッズステーションで放送しておきながら、キワドイシーンが出てこない遊廓編に放送前からダメ出しするの意味不明。

    しかも深夜放送にしてるのに。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/29(水) 18:40:18 

    >>1
    あの政治家は勇午で世界情勢学んだようなこといってなかった?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/29(水) 18:41:32 

    体売る人がいることを娘に教えつつあるよ。

    安易に売らないようにするためにね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/29(水) 18:44:44 

    >>7
    聞かれたから答えただけじゃん

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2021/09/29(水) 18:50:31 

    >>99
    全然奥さんにお金は使ってる感じしないけどね
    奥さんの奢りで外食だし

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/29(水) 18:51:46 

    このアニメに文句言わないできんいろモザイクを叩く奴がいる。
    ドラえもんでも叩かれたし。
    ひろゆきが考える「『鬼滅の刃 遊郭編』を子どもに禁止しないほうがいい理由」

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/29(水) 18:58:35 

    >>171
    ひろゆきが考える「『鬼滅の刃 遊郭編』を子どもに禁止しないほうがいい理由」

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/29(水) 19:02:45 

    何でもかんでも出てくるなあ、このあごひげチビ

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/29(水) 19:16:41 

    >>174
    ガルの運営にひろゆきいそうだから(ひろゆきの叩き記事が載らないとか)、
    いつもガルにお世話になってますって意味を込めて出来うる限り持ち上げて書いた。

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2021/09/29(水) 20:56:58 

    なんかハガレン1作目昨日までテレビでやってたけど今の時代だったら無理だっただろうなってシーンだらけでキャラが前向きな分鬼滅の方が優しく思えてきたよ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/29(水) 21:05:46 

    >>13

    北斗の拳や金田一少年の事件簿は、ゴールデンの時間帯に放送されましたよ。
    放送初期の名探偵コナンや忍たま乱太郎も、グロテスクだったり際どい表現がありました。

    特撮ですが鳥人戦隊ジェットマンで、敵幹部を裏切り、その裏切った幹部から復讐され、最終的に身元不明の患者として、影に怯えながら檻のある病院で過ごす末路を迎えた幹部もいます。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/29(水) 21:50:24 

    >>17
    おそ松さん、流行ってた時は幼稚園児だったからどうせわかんないと思って一緒に笑って見てたんだけど、もう小2になっちゃったからいろいろ興味もたれそうで見れないな。

    遊郭編一緒に見るつもりだけど、細かく説明求められると表現難しい部分もあるなぁ〜

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/29(水) 22:05:30 

    >>19
    そうかな〜
    彼は何の能力もないのに皇族ひっかけたんだから、ある意味めちゃくちゃ優秀な気もしてきたよ

    あれだけバッシングされて延期されたのに、数日後には正式発表までこぎつけてる優秀さ

    +5

    -4

  • 204. 匿名 2021/09/29(水) 22:48:55 

    善逸がかわいい女の子にハァハァしてるシーンとか山程あるし、遊郭もキレイな女の人と遊ぶところだと子どもは理解すると思う。
    ベッドシーンがある訳ではないようだし。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/29(水) 22:53:49 

    ひろゆきの言う子どもの定義は何歳から何歳まで?
    うちの子3歳だけど絶対見せないわ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/29(水) 23:00:11 

    個人的に風俗の存在を知ったのは中1の時。
    下世話な女性週刊誌に好きなジャニーズネタが載ってて、そのジャニーズの記事見たさに買って読んで、別でソープの特集記事があり知ってしまった。
    性行為や避妊は保健体育で習ってたけどさ。
    あれがなかったら高校生になっても風俗の存在知らなかったと思う。
    小学生がアニメ見たところで?なだけだと思うから、女性とお酒飲んで楽しく過ごす宴会場だと言っておけば大丈夫かなと思ってる。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/29(水) 23:11:51 

    >>7
    この人、最近から急に自分の範囲外の分野にもドヤ顔で怪しい持論を展開し出してからあちこちで叩かれてるよね。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2021/09/29(水) 23:40:14 

    >>1
    くだらない意見言う暇あったら自分の子供の育児くらい手伝えや

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2021/09/29(水) 23:48:06 

    >>87
    聞かれたら遊郭っていうのはこういうところで言ってもいいと思うけどねえ はぐらかされても、外で遊郭で遊びたいーとか言われても困るような

    昔カーセックスってなにーて聞いて、はぐらかされたから、勘付いて、恥ずかしい事なら言ってよ!私が恥かくじゃん!てなった😔

    私が遊郭についてよくしらんけど

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/29(水) 23:55:13 

    >>27
    娘が成人式で花魁やりたいって言い出したら正座して吉原炎上見せて「これでもやりたい?」って聞く。
    ドラマじゃ無くて映画の方。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/30(木) 00:08:57 

    子供でも綺麗なお姉さんがお酒注いでくれる所ってなんとなく理解できると思うけどなぁー。

    水戸黄門とかそんな感じのやついっぱいあったよね?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/30(木) 00:46:17 

    頼むからこいつをご意見版みたいにするなよ。こいつに同意してるやつは間違いなくバカ。宗教にハマる奴と同じ

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2021/09/30(木) 01:21:26 

    >>126
    町のイベントで花魁道中とかやってる所もあるじゃない? ニュースにもなるから、そういうのにも苦情言う親がいそう。
    時代劇とかで遊郭や遊女出て来るから、私は小学生の頃には知ってたよ。隠す必要無いと思うが。
    子供同士で中途半端な知識を吹き込まれるより、きちんと説明する方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/30(木) 01:30:18 

    >>209
    ヘタにはぐらかすと、「将来なりたいもの」って作文で「わたしはおおきくなったらゆうかくのおいらんになりたいです」「おいらんになっておとこのひとにやさしくしてあげたいです」なんて父兄参観日に大声で発表されたりしてね。
    無知って怖いし、本人の黒歴史にもなりかねない。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/30(木) 01:37:41 

    >>39
    小学生とか子供のころの入り口の話じゃん
    さすがに痛い。盛大にマウント滑ってるよー

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/30(木) 01:56:04 

    >>27
    花魁知らないわけでもないでしょ。
    皆が皆そんなこと意識してると思わない方がいいよ。むしろ花魁着てる人を見て「遊郭が~」とか考える方がみっともない。

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2021/09/30(木) 01:58:04 

    >>1
    見せる見せないは別として、ようはややこしくなるから見せたくないって感じ。
    でもこういアニメにヒスる人がおかしくて、アニメが原因じゃないってのはわかる。アニメの影響でおかしくなるのは、生きる事に必要な事を教えてなかった。愛着障害にしちゃったり何かが破綻してるから、子供が一線超えてやらかしたりする。怖がらせた場合は監督不届きってことだしさ。
    見る見せないは自由だけど、何かのせいにはしたくないよね。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/30(木) 02:19:10 

    >>27
    そんなことよりもアレもうダサい
    10-15年前のファッション感覚

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/30(木) 02:26:44 

    >>1
    鬼滅の刃はただのスプラッターモノとは違うからね
    その場面のみ切り取って考えるのはどうかと思う。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/30(木) 04:03:25 

    何故かどこにでも噛み付くひろゆき

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2021/09/30(木) 04:14:59 

    >>1
    国民的アニメのワンピースでも和の国編は遊郭を扱ってる話だから平気やね
    遊郭といっても少年誌だけに華やかな描写しかされてないけど、時代もあれば花魁道中というのは男と寝まくった成れの果て、汚れ仕事を全うしたのち頂点となった女性

    そういう意味だと知った時は軽く驚愕した、

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/30(木) 07:18:35 

    >>188
    ロースクール出の米国弁護士って普通に優秀だよ。
    それに新卒時は銀行勤務でしょ?
    本人は上位数パーの優秀さ。親が怪しいだけで。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/30(木) 08:12:58 

    >>207
    位置エネルギーはない(物理学会の新発見かよ)、ピュータンは差別用語じゃない(言語学者にボコボコにされる)などなどひどいよね
    インターネットには詳しいんだからそれだけ語ってればいいのに

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2021/09/30(木) 08:14:43 

    >>222
    そのロースクールは「ジャパニーズプリンセスのフィアンセです」と面接で言うわフォーダム大の卒業名簿に載ってなくてJD取れてない疑惑あるわ、新卒時の銀行では秋篠宮家のコネ疑惑があるわひどいもんよ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/30(木) 08:53:25 

    >>20
    テレビでは、僕はどこでもいいんです。
    奥さんがフランスに住んでみたいって言ったから、フランスにしたと朝の情報番組で発言しておりましたよ。

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2021/09/30(木) 10:21:44 

    >>178
    ほんとそれ

    下ネタはきまづい
    鬼滅は説明できるけど下ネタは説明しづらい

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/30(木) 11:23:21 

    >>136
    千と千尋の神隠しもあれそういう仕事の話らしいから、まぁ……

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/30(木) 11:39:43 

    >>113
    ひろゆきが自分のツイにあげた車を撮影した写真のボディに男の子が写ってて即削除したの、別の人があげてて子供いる疑惑出てたね

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/30(木) 12:46:15 

    >>3
    子供の頃チックでそういう動きしてる子からかわれて虐められてたな

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/30(木) 12:52:29 

    >>18
    私も見た(^^)
    面白かったよね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/30(木) 12:53:07 

    >>209
    細かく説明しなくていいのでは?っていうのは「遊郭どうやって説明すんのさ!」ってめくじら立ててる親に向けて言ってんでしょ。
    別にあなたが子供に説明したけりゃすればいいじゃん

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2021/09/30(木) 12:57:27 

    禁止しても流行ってんだから立ち読みなりなんなりするだろ
    日本史とか漢字を学ぶ意欲がわくかもしれんし

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/30(木) 22:04:58 

    >>1
    なに偉そうに語っちゃってんだ
    こんなお前が言うかという髭面男こそ見せたくないし見たくもないわ

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2021/09/30(木) 22:36:49 

    >>231
    はーい😔

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/30(木) 23:00:39 

    >>156
    冴羽獠なんかしょっちゅうモッコリしてたのに、気にもしてなかったわ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/30(木) 23:04:04 

    >>35
    子どもってそんな「おねえさんいっぱいいる」事に疑問持つかな?
    ジャニーズとか見て「おにいさんいっぱいいるねー」って言われたことないんだけど

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/30(木) 23:04:52 

    >>109
    うしおととらに性描写なんかあったっけ?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/01(金) 07:56:53 

    進撃の巨人の作者が子供の頃(タイトル忘れたけど)めちゃくちゃ怖いアニメを見てしばらくトラウマになったけど今はそのトラウマが財産だと言っていたよ。何となく言いたいことが分かるな

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/01(金) 17:55:21 

    >>182
    コナンの初期と金田一の初期めっちゃ怖かった記憶があるわ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/03(日) 13:14:04 

    お前、グロ規制した方がいいとか言ってたやん

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2021/10/07(木) 23:18:32 

    >>91

    アホか?
    それだったら子供は遊郭に好印象持つわ。
    女の地獄だった事は優しい言葉で伝えましょう。まともな親なら。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/07(木) 23:22:09 

    >>216
    信じられない。私はそれしか頭に浮かばない。女性の悲しい歴史への冒涜に感じる。遊郭を美化したり、ファッションや写真で使う人いるけど、正直頭相当悪いなと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/14(木) 10:21:00 

    >>7
    ひろゆきは子どもの話になると感情も含めたこと言うからいいパパ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。