ガールズちゃんねる

自分の料理が美味しいか不味いかわからない

54コメント2021/09/20(月) 09:12

  • 1. 匿名 2021/09/18(土) 17:02:31 

    外食や中食だと「ここのは美味しい」「ここのは不味い」とすぐにわかるけど、自分でお料理すると食べていても、美味しいのか不味いのかよくわかりません…

    「親バカ」「親の欲目」みたいなのが入ってしまうのか、途端に舌がアホになります

    同じような方いらっしゃいますか?

    +126

    -2

  • 2. 匿名 2021/09/18(土) 17:03:34 

    自分の料理が美味しいか不味いかわからない

    +19

    -3

  • 3. 匿名 2021/09/18(土) 17:03:40 

    わかる。
    彼氏が上手いと言ってくれるからまあいいかとなってるけど、自分的には上手いと思ってない

    +104

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/18(土) 17:04:04 

    >>1
    料理に親バカって表現w
    私の料理ははっきり不味いと断言出来るわ

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/18(土) 17:04:35 

    >>1
    自分で作って自分が好きな味が他の人が好きな味とは限らない。

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/18(土) 17:07:32 

    煮物は難しい。これで正解なのか分からないまま食べてるよ

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/18(土) 17:08:11 

    わかる
    一人暮らしだと作るのも食べるのも一人でだから、より味気なくなる気もする

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/18(土) 17:08:18 

    不味く作る方が難しい

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/18(土) 17:12:09 

    主ですが、初めてトピ採用されました!
    嬉しい〜♡♡♡

    盛り上げていきましょ〜♪

    ちなみに今日は鯖カレー作りました
    自分の料理が美味しいか不味いかわからない

    +20

    -23

  • 10. 匿名 2021/09/18(土) 17:12:57 

    自分で自分のお料理食べるのに親バカ?

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/18(土) 17:13:28 

    >>9
    盛り上げていくようなトピなのか?w

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/18(土) 17:13:55 

    コロナになって、治りましたがまだ嗅覚がなくて味覚も薄いです。
    コロナになった方、その後のお料理は普通に作られてますか?
    御家族は美味しく食べてくれていますか?
    味見で分からないので不安です。

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2021/09/18(土) 17:14:27 

    中食がわかんなくて調べちゃった
    テイクアウトとかコンビニのことね

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/18(土) 17:14:42 

    いつも家族にしか振る舞わないから他人には怖くて食べさせられない

    全く自信がない

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/18(土) 17:15:31 

    >>10
    自分で作った料理を子供だと表現してんじゃないの

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/18(土) 17:16:08 

    >>12
    ワクチン打ったら後遺症マシになるって聞いたけど、どうなんだろ?

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/18(土) 17:20:13 

    >>15
    ナルホド〜
    全くない発想でした

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/18(土) 17:23:05 

    何度も味見してるとわからなくなる

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/18(土) 17:23:43 

    なんかたりないときは、塩足しとけ
    なんとかなると思ってます

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/18(土) 17:23:51 

    私は不味い寄りの普通が多いと思う。
    たまに奇跡的に美味しいやつができると感動する笑

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/18(土) 17:24:26 

    主です!

    別に料理を子どもと思ってるわけではなくて、自分のお料理の味を正当に評価できない感覚が「親の欲目」に似てる気がしたからそう書いただけです!
    (本当は不味いのに不味くないと思っちゃってる時がある感じがするから)

    +18

    -3

  • 22. 匿名 2021/09/18(土) 17:28:21 

    >>21
    ちょっと何を言ってるのかわからない

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2021/09/18(土) 17:30:50 

    >>21
    むしろ使い方違うから意味わからなくなってますよ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/18(土) 17:31:12 

    私も自分の料理おいしいと思えない。苦手だし自信がない。
    おにぎりとかも人に作ってもらった方が美味しいな。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/18(土) 17:32:34 

    >>9
    勇気なくてまだ試したことないな。鯖缶カレー

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/18(土) 17:32:35 

    >>9
    美味しそうに見える!
    まぁカレーは大体美味しくなるか…笑

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2021/09/18(土) 17:33:48 

    >>25
    美味しいですよ、鯖缶カレー
    スパイス使う本格インドカレーでの鯖缶も良いです

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/18(土) 17:40:30 

    >>9
    わたしはもっとルーがたるたるのカレーが好きじゃ。主さんの具沢山にみえていいね(`・ω・´)b

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/18(土) 17:42:10 

    自分で作った料理は、栄養も考えられるし
    苦労して作ってるから、外食より美味しく感じられます♡

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/18(土) 17:42:22 

    味見をすればする程わからなくなるよね。
    調味料を足して味見、調味料を足して味見、調味料を足して…ん?濃いくなってるの?え?濃すぎ?みたいな。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/18(土) 17:43:56 

    買った食材が旬だったり高い良質な物で作ると美味しい!ってなるけど
    至って普通な食材で作ると、たまに「思ってたんと違う…」ってなる
    それを減らすには調味料だと思うんだよね
    シーズニングスパイスやソース類などをお高めのやつにすると美味しくなる
    安い鶏ムネ肉でも、いいスパイスで味付けして、いいソースをかけると凄く美味しくなる
    ソースは手作りしてもいいしね
    外食で出される料理は業務用の美味しい調味料をたっぷり使ってるからね

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/18(土) 17:48:42 

    グループホーム勤務なので作ったり食べたりしてきました。
    料理について語る人ほど、美味しくない人が多い。
    何年作っていても、盛り付けが汚い人はずっと汚い。
    料理はセンス。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/18(土) 17:55:39 

    どうも自分の料理が不味いらしい。
    私自身は美味く感じてるけど。
    どうりで、惣菜、外食系全般すべて美味いわ。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/18(土) 18:04:59 

    自分で作ったものは全部まずい!
    でも家族は美味しい美味しいと食べてるから気の問題なんだと思う

    作ってるうちにうんざりしてきて途中で放棄したくなる
    外食はなんでもウマイ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/18(土) 18:06:25 

    旦那はお店やお惣菜よりも美味しいと
    言ってくれるが、
    自分が料理うまいかは自信ない( ;∀;)

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/18(土) 18:14:30 

    自分好みだしおいしい…とは思うけど、連続で食べていると飽きてくる
    何を作っても味の系統が同じというか…

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/18(土) 18:21:23 

    味見しているとだんだんわからなくなる

    とりあえず家族が何も言わず平らげたときは 普通〜美味しい
    不満が出た時は不味い
    美味しい!と声をあげたときは
    本当に美味しい
    たいてい何も言わずに平らげてくれるので
    きっと普通に美味しいんだと思ってる

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/18(土) 18:24:17 

    >>28
    主です
    ありがとうございます✨
    サラサラ派とトロトロ派がいますよね( ´ ▽ ` )

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/18(土) 18:32:17 

    自分で食べて何にも思わない料理はまずいの一歩手前だと思う。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/18(土) 18:37:17 

    >>6
    こんぶつゆだけで味付けしたら何もこわくない

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/18(土) 18:49:04 

    美味しいって言われた事ないから下手なんだろうなと思ってる
    自分では美味しいと思ってるからヨシ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/18(土) 18:54:33 

    まあいいじゃんと何か違うなを永遠に繰り返してる
    外食すらちょっと違うなって思ったりするんだからどハマりする味なんて滅多にないんだろう
    ジャンクフードだけはいつどこで食べても安定感あるから人類が好きな味って結局大量の化学調味料なのかもしれない

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/18(土) 19:06:59 

    レシピ通りに作れば大体問題無い。
    ただパパっと作った物は自信無いw
    基本薄味な家庭で育ったので物足りないのでは?って思っちゃう。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/18(土) 19:57:39 

    >>12
    どれ位経ちましたか?
    私は昨年末感染、まだまだ味覚障害残っています。
    今は娘が味見係です。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/18(土) 20:45:02 

    >>12
    亜鉛飲むと味覚障害治るらしいんですが飲んでも味覚障害治らないですか?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/18(土) 21:12:18 

    家族は美味しいと言って食べてくれるからそれでいいかなと思う。他人には食べさせたことないから実際はどうなのか分からないけど。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/18(土) 22:56:09 

    自分1人なら大体塩ですませるんだけど人に振る舞う時はとりあえず色々いれちゃうww不安でwww

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/19(日) 03:02:14 

    ひとり暮らしで自炊歴長いから自分の味付けに慣れておいしいもまずいもない、普通って感じる。でも新たなレシピに挑戦して食べ慣れてないもの食べるとおいしいとは思うかな。
    過去に私の料理食べた人はおいしいと言ってくれたから、まずくはないんだなとは思ってる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/19(日) 05:08:30 

    >>25
    鯖缶の炊き込み飯も試したことがない。お釜に臭いがつきそうで。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/19(日) 10:36:48 

    料理は得意な方で、前の彼氏は今までの中で1番だよ!美味しい美味しい!と絶賛してくれたけど 今の人がそういう人じゃないので自信なくす

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/19(日) 13:32:08 

    >>50
    食べるのを避けようとするわけでないなら、不味くはないんじゃないかな?
    リアクションがオーバーな人とそうでない人がいるから

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/19(日) 14:51:12 

    >>40
    それおいしくないから絶対しないわ

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/19(日) 17:15:39 

    >>1
    同じでーす
    自分で自分に作ると「食えりゃいい」で際限なくハードルが下がる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/20(月) 09:12:59 

    >>21
    私は意味よく分かりますよー!
    自分の手料理に採点が甘くなりがちなのも分かりますw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード