ガールズちゃんねる

「オリラジ」中田敦彦がアパレルブランド『カール フォン リンネ』発売 YouTuberの物販過熱!ヒカルやHIKAKINも展開

340コメント2021/08/26(木) 00:09

  • 1. 匿名 2021/08/09(月) 14:36:54 


    「オリラジ」中田敦彦がアパレルブランド『カール フォン リンネ』発売 YouTuberの物販過熱!ヒカルやHIKAKINも展開 | 日本ネット経済新聞|新聞×ウェブでEC&流通のデジタル化をリード
    「オリラジ」中田敦彦がアパレルブランド『カール フォン リンネ』発売 YouTuberの物販過熱!ヒカルやHIKAKINも展開 | 日本ネット経済新聞|新聞×ウェブでEC&流通のデジタル化をリードnetkeizai.com

    「オリラジ」中田は8月8日、D2C(ダイレクト・トゥ・コンシューマー)アパレルブランドを立ち上げる。サステナブルをコンセプトにしたアパレルブランド『CARL VON LINNÉ / カール フォン リンネ』だ。ユーチューブチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」でブランドを発表。アパレルブランドを立ち上げる経緯やブランドコンセプトを力説した。


    『CARL VON LINNÉ』は、アパレル業界で露になっている余剰在庫の廃棄問題や生産現場の人権問題などの社会課題の解決を目指すブランドだという。原料や生産過程、原価までオープンにし、品質の高さや生産過程の信頼性をしっかりと伝えている。D2Cという消費者と直接つながり、すべての工程をブランド自らがコントロールできる手法を用いることで、品質や透明性を確保したブランドを実現するという。





    このブランドは原価率が65%と高く、国内製造で品質は折り紙付きだ。利幅は薄いものの、広告費をかけずに自らの「ユーチューブ」チャンネルの発信力を武器に販売することで、ビジネスとしてもサステナブルなブランドに育てていきたい考えだ。

    +35

    -458

  • 2. 匿名 2021/08/09(月) 14:37:12 

    またいらんことしよる

    +599

    -13

  • 3. 匿名 2021/08/09(月) 14:37:45 

    ダサい🥺

    +860

    -12

  • 4. 匿名 2021/08/09(月) 14:37:45 

    買いません

    +448

    -7

  • 5. 匿名 2021/08/09(月) 14:37:49 

    うさんくさ

    +378

    -7

  • 6. 匿名 2021/08/09(月) 14:37:57 

    😎

    +5

    -14

  • 7. 匿名 2021/08/09(月) 14:38:16 

    あっちゃんがオシャレなイメージがない
    けど、信者の人が買うから儲かるね

    +584

    -5

  • 8. 匿名 2021/08/09(月) 14:38:21 

    ダッサ
    UNIQLOの更に劣化版

    +307

    -14

  • 9. 匿名 2021/08/09(月) 14:38:28 

    >>4
    信者が買います。
    お布施は大事だよ。

    +222

    -5

  • 10. 匿名 2021/08/09(月) 14:38:29 

    >>1
    顔が嵯峨根に似てきた

    +17

    -3

  • 11. 匿名 2021/08/09(月) 14:38:35 

    世界を救いたいんならもうこれから無駄なアパレルは立ち上げるな

    なにしたって資源の無駄

    +463

    -13

  • 12. 匿名 2021/08/09(月) 14:38:37 

    >>1
    相変わらず常に誰かの企画の二番煎じ。
    何にでも横文字並べればいいと思ってでしょ。

    +111

    -6

  • 13. 匿名 2021/08/09(月) 14:38:52 

    いらないし、ださいし、誰買うの?無駄遣いすると転落人生だよ

    +180

    -6

  • 14. 匿名 2021/08/09(月) 14:38:58 

    奥さんはこういうの含めて心酔してんだろうな
    やはり夫婦は合わせ鏡

    +259

    -4

  • 15. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:01 

    今シンガポールにいるんだっけ?
    まだかな?

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:17 

    アパレルって売り出す人が大切だよ
    カリスマ性必須
    嫌われ者が作った服は身につけたいと思わないし

    +245

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:20 

    想像以上にダサかった
    で、高いんでしょ?

    +196

    -5

  • 18. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:21 

    国内製造だけど社長はシンガポールにいるんだよね

    +82

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:23 

    とうとうアパレル来たか

    ハイ終了

    +116

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:33 

    なんか紹介文とモデル写真が合ってない
    男性モデル、他にいなかったのかな

    +153

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:42 

    >>13
    教祖様は絶対だよ。
    信者が買います。

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:43 

    オトコ向けだね

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:49 

    何年か前「幸福洗脳」みたいな文字が書かれたTシャツ売ってたけど、あれとはまた別のブランドかな?

    +167

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:49 

    パーカーのシルエット悪くない?

    +111

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:51 

    カルバン・クラインと発音似てない?

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:53 

    どうしてこういう奴らはサブでアパレルやりたがるのか

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/09(月) 14:39:53 

    > 原価率が65%

    人件費や宣伝費も原価率に入れてるのでは?

    いわゆる材料費で65%ならブランドは回らないよ

    +98

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:00 

    サステナブル

    また馴染みのないワードか

    +15

    -22

  • 29. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:04 

    タダでも要らんわ

    +64

    -2

  • 30. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:07 

    >>1
    まず中田がダサいんだからブランドとか無理だろ。

    +103

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:11 

    宗教家なの?

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:12 

    >>17
    高いね…
    「オリラジ」中田敦彦がアパレルブランド『カール フォン リンネ』発売 YouTuberの物販過熱!ヒカルやHIKAKINも展開

    +162

    -5

  • 33. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:12 

    この人って誰が支持してるの?

    +76

    -3

  • 34. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:22 

    >>1
    伝統と哲学を羽織るー

    なんか吹いた

    +92

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:32 

    デザインはさておき取り組みは面白そう。原価まで見せるのは今まで見たことないかも。

    +46

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:34 

    前にもアパレルやってたよね

    +85

    -3

  • 37. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:46 

    幸福洗脳Tシャツはどうした?
    「オリラジ」中田敦彦がアパレルブランド『カール フォン リンネ』発売 YouTuberの物販過熱!ヒカルやHIKAKINも展開

    +52

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/09(月) 14:40:56 

    特段変わったところのないパーカーやセーター
    これ以上何も作らない方が余剰在庫を増やさなくて済む

    +98

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:02 

    あっちゃんにファッションのイメージ無かったなぁ

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:10 

    ユニクロにブランドロゴ入れて10倍の値段でうた方が儲かる

    +7

    -6

  • 41. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:12 

    どういう事?
    「オリラジ」中田敦彦がアパレルブランド『カール フォン リンネ』発売 YouTuberの物販過熱!ヒカルやHIKAKINも展開

    +84

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:21 

    なんか洗脳?幸福?みたいな服のブランドもやってなかったっけ?supremeみたいにその文字がついてるだけで原価が安くても売値を爆高に設定できるブランドにしたいとかその時言ってた記事が何かを読んだことがあるから、なんか今回もサステナブルとか言いながら結局は儲かるようにしたいのかなと思っちゃった。

    +67

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:23 

    >>1
    意識他界系の目印としていいかも
    これ着てる人みかけたら敬遠するから

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:29 

    >>1
    これだけこだわっててチャイナだったら失笑

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:32 

    バンドや何やらのライブTシャツが売れても
    それがアパレル出しても売れないの
    芸能人てアパレルで軒並み失敗してるのに繰り返すよね〜名義貸しでもう金は貰い済みなのかな
    不思議だわ

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:35 

    UNIQLOとかGUより生地薄くない?w
    生成り?のパーカー?みたいなやつ指透けてる

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:37 

    >>36
    こっちはどうなったの

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:41 

    >>16
    たとえいいなと思っても
    中田のブランドと聞くとやめそう
    まあ信者が喜んで買うのだろうね

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:44 

    >アパレル業界で露になっている余剰在庫の廃棄問題や生産現場の人権問題などの社会課題の解決を目指すブランド

    コンセプトは良いと思うが

    +46

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:49 

    >>32

    しまむらの方がマシだな

    +107

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:53 

    サブリミナル効果みたいなネーミング流行らせないでほしい
    何よ持続するって…

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2021/08/09(月) 14:41:58 

    めっちゃダサすぎるwww
    誰が買うの?w

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/09(月) 14:42:05 

    強欲さが顔に出てきてる

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/09(月) 14:42:19 

    >>32
    うん、高い。
    毛糸を買って作っても高いけど、材料費+35%だけでここまでにはならない。

    +85

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/09(月) 14:42:24 

    「伝統」と「哲学」を羽織るwww

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/09(月) 14:42:37 

    何がしたいんだろー

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/09(月) 14:42:43 

    キャッチコピーがうさんくさい

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/09(月) 14:42:51 

    芸能人のこういうアパレルって売れなくても損しないの?
    正直絶対売れないよね···
    信者でも何万もする服なんて高いよね、YouTubeのスパチャ千円とは桁が違う

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/09(月) 14:43:13 

    >>41
    生地薄そう
    着ると余計寒くなる

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/09(月) 14:43:15 

    >>36
    ダサいし気持ち悪い
    モデルさんこんなの着せられて気の毒

    +61

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/09(月) 14:43:16 

    ロゴが厨二拗らせてるみたいww

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/09(月) 14:43:24 

    >>27
    どの項目に仕分けてるのかがあやふやなままだったら早速失敗しそうだよね。
    アパレルの課題って人件費の安さもだと思うから、そこも晒して解決目指すって言うならご祝儀に靴下くらい買おうかなと思う。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/09(月) 14:43:41 

    >>32
    袖丈これで良いの?

    +91

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/09(月) 14:43:54 

    >>32
    爺さんの箪笥に入ってるのに似てる

    +106

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:02 

    >>59
    でも伝統と哲学を羽織ってるから。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:02 

    ごめんよー。
    買わないよー。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:05 

    シンガポールの名物料理 海南鶏飯とかの通販やって下さい。地元の美味しいやつをお願いします。

    +6

    -5

  • 68. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:18 

    余剰在庫の廃棄問題や生産現場の人権問題などの社会課題の解決を目指す

    ↑これなら売れ残った服(生地)を再利用とかの方が良いと思うんだけど。
    利益薄いですよー良い物ですよー
    ってだけじゃ上記の問題クリアしてないよね?
    ただダサいなりに服が好きだからブランド展開したいだけでしょ?
    ダサいんだよ。

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:33 

    大赤字!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:36 

    >>15
    早くシンガポールから出て行ってバミューダトライアングルのタックスヘイブンの島にでも行ってください

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:38 

    >>58
    若槻千夏だっけ?あの人が最近またチラホラでるのはアパレル失敗したからかなと思った
    失言でまた芸能界でも干されそうだけど

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:53 

    >>32
    わぁーデザインの割に高すぎるw
    これ買う信者さん達ほんとすごい盲目なんだねw

    +93

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/09(月) 14:44:58 

    >>28
    それ洋服のエコ意識みたいな言葉らしい
    持続可能とかそんな言葉らしいけど
    洋服の環境問題を考える言葉で最近マジで良く目にする、じゃあ古着でいいですよね?てマジでなる

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/09(月) 14:45:06 

    ならナオキマンの方がセンスありそう
    トークやユニークさでも

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/09(月) 14:45:20 

    >>32
    シャツはこれでいいの?

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/09(月) 14:45:36 

    >>32
    うちのおじいちゃんが似たようなやつ着てるわw

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/09(月) 14:45:42 

    >>65
    伝統と哲学は体を温めてくれるんだ、ふーん(棒読み)

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/09(月) 14:46:13 

    この人キライだからテレビで見なくなって良かった

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/09(月) 14:46:23 

    伝統と哲学か 着たら頭良くなるかな?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/09(月) 14:46:41 

    >>32
    そんな奇抜でも無いし、特徴もないね。
    大したブランド力も無いのに、この値段はないね。

    +70

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/09(月) 14:47:20 

    >>32
    酷すぎ😂

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/09(月) 14:47:40 

    >>41
    みんな想像して、田中教の方々がこれを一斉に羽織る様を、風に吹かれてYa-Ya-Ya歌って欲しいチャゲアスの
    みんなで楽しいと思うのw

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/09(月) 14:47:44 

    >>32
    余剰在庫ならもっと安くて良いんじゃないかなー

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/09(月) 14:48:40 

    >>8
    書いてあることが本当ならユニクロより断然いいと思う…。ユニクロの実情知ってる?

    +14

    -11

  • 85. 匿名 2021/08/09(月) 14:49:15 

    >>32
    2.5万かぁ。。働く側の給料とか考えたら今はセーター1枚それくらいが妥当なのかな?でもちゃんと働く人に還元されてるか分からないとただの高い服だよね。

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/09(月) 14:49:30 

    >>32
    これは中田の精一杯のギャグだよね?…

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/09(月) 14:49:38 

    国内製造なのはいいけど、なぜこうオランダ風味

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/09(月) 14:50:10 

    右下のコート可愛い

    +2

    -7

  • 89. 匿名 2021/08/09(月) 14:50:38 

    ターゲット年齢層は?
    私が旦那の洋服を購入してるけど、これはまず買わないわ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/09(月) 14:50:43 

    >>32
    老人会

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/09(月) 14:50:48 

    自粛続きで家ばっかなのに伝統と哲学家着ろってか落ち着かんわ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/09(月) 14:50:53 

    >>28

    10年前くらいから使われてる言葉

    直訳だと持続可能という意味で、環境に配慮した商品や車や生活様式に使われてる

    食品とかもあるよ


    +23

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/09(月) 14:51:09 

    黙ってYouTube大学だけやってたらいいのに

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2021/08/09(月) 14:51:14 

    いくらするんだろとサイト見てきたら予約販売全て完売、そしてパーカーが一着1万超えだった。最高のシルエットがどうたらとか書いてあるけどヘナヘナで自分はとても欲しいとは思えなかった。
    ただ、原材料の出処はしっかりしてて低賃金で子供とかが働いてるようなところのものは使ってないみたいだし、加工は全部は見てないけど基本的に国内のどこどこでやってるって明記してあるから、そういうところに拘りがある人には需要あるんだろうね

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/09(月) 14:51:29 

    服好きじゃないだろ笑

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/09(月) 14:51:33 

    >>32
    おじいちゃんぽいなと思いつつ下を見たら、色ちがいのグリーンはおばあちゃんの割烹着姿っぽかった。

    +45

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/09(月) 14:53:08 

    何か最近アパレル始める芸能人多いね
    世間の状況的にそんな景気がいいように感じないけどアパレル業界は違うのかな?

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/09(月) 14:53:35 

    今アパレルはやめておけ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/09(月) 14:54:15 

    >>84
    ウイグル綿を使ってるし、余剰在庫をたくさん作って途上国に無償で配って恩を売って、メーカー名の刷り込み洗脳をやってるんだよね
    だけどこんな人がわざわざ「世界の為になるんだ!」と言わんばかりにやる意味はない企画だし、価値の感じられない商品だと思ったよ

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2021/08/09(月) 14:55:19 

    信者から集金

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/09(月) 14:55:36 

    >>74
    ナオキマンのパーカー欲しかったな~

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/09(月) 14:55:36 

    >>1
    中田は元々お笑い芸人

    アパレル業界に携わってきた人達には勝てない

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/09(月) 14:55:44 

    >>51
    流行ってるとかじゃなくて深刻な問題でしょう
    この人の服は変だけども

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/09(月) 14:56:07 

    ユニクロとか無印の低価格のオーガニックコットン製品は中国のウイグル人権問題を無視した危険な商品だ!って怒ってるガル民いっぱいいたから、そういう人はこの人の商品に賛同するんじゃない?

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/09(月) 14:56:16 

    今アパレル業界は死にそうだから
    色んな名前借りては販売かけてるよ
    ただ声を掛けるアパレル側の人選がゴミ
    プロデュース名義の支払い額も抑えたいから
    どうしても中途半端な有名人になる

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/09(月) 14:58:17 

    >>102
    YouTube大学やってる訳だし
    中田は学校の教師に向いてそうな気がします

    +2

    -18

  • 107. 匿名 2021/08/09(月) 14:58:50 

    芸能人の拠り所
    アパレル ラーメン 会員制バー

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/09(月) 15:00:08 

    >>5
    奥さんもこの人も、表情が何かに強く傾向した独特の変人感が出てきてる気がするんだけど

    胡散臭さって言動だけじゃなくて容姿からも感じるよね?

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/09(月) 15:02:16 

    >>1
    これならユニクロ買う

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/09(月) 15:02:19 

    シンガポールに住んでんだからそっちに向けて商売すりゃいいのに
    日本人相手に儲けて税金納めたくないんだよねあっちゃん

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/09(月) 15:02:42 

    >>1
    GAPでじゅうぶん満足してる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/09(月) 15:02:51 

    中田嫌いとか胡散臭いって思っている人ほど、なんでこのアパレルブランドを作ったのか動画みて欲しい。
    きっと意見変わると思う。
    私は信者でもなんでもないけど、良い活動だと思うよ。知ることがまず第一歩だから。

    +12

    -25

  • 113. 匿名 2021/08/09(月) 15:02:51 

    >>109
    ウイグルのことあったからユニクロも買わない
    しまむらで買う

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/09(月) 15:03:03 

    金あるのに、必死だよねとにかく
    何がどうなれば満足何だろう、ちょっと怖いわ
    信念じゃなくて執念なんだよな滲み出る物が

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/09(月) 15:03:10 

    別に服を売るのは勝手にやれば良いと思うけど、「世界を救う」とか綺麗事にしか見えないしそれで釣られる人がいたら詐欺みたいで嫌だなと思った。まだ「俺を儲けさせろ!」って言った方が面白いよ。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/09(月) 15:03:11 

    >>112
    嫌でーす(笑)

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/09(月) 15:03:21 

    正直安さはもういいから、まあまあ手が出しやすい価格で長く着れる服が欲しい。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/09(月) 15:03:46 

    >>104
    中田が胡散臭すぎて買うわけない

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/09(月) 15:04:13 

    >>110
    日本人から吸い上げて税金は払いたく無い
    信念はあるよね確かにw

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/09(月) 15:04:16 

    >>1
    デザインもだけど、添えられた言葉がダサすぎてw

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/09(月) 15:04:34 

    >>106
    学校教師!?
    変な選民意識あるし、思考が偏ってるし、平気でウソ教えるし、とんでもない。
    一番向いてない人種だよ。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/09(月) 15:05:13 

    >>1
    まず中田自身がお洒落じゃないw
    相方の方がまだセンスあるんじゃ?

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/09(月) 15:05:21 

    >>28
    知らない?マスコミが絶賛ごり押し中のSDGSの最初のSよ。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/09(月) 15:05:26 

    >>32
    びっくりするくらいダサいのに値段見てドン引き
    こんなのでも信者が買ってくれるんだろうからチョロい商売だね

    +62

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/09(月) 15:06:18 

    >>67
    無理だよ、どうせガイドブックに載っている有名店のくらいしか知らないんだから

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/09(月) 15:06:22 

    >>120
    あのアレ思い出すギャル男のファッション雑誌の一言みたいなの

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/09(月) 15:08:14 

    >>110
    ビザの都合でできないのよ
    ならとっとと出て行けばいいのに、空気を汚さないで欲しい

    因みに今日はシンガポールのNational Day!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/09(月) 15:08:37 

    >>7
    この人に信者って居るのかね?

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/09(月) 15:09:16 

    需要と供給のバランス。神の見えざる手。経済学の基本中の基本。ちゃんと出来てる?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/09(月) 15:09:24 

    >>1
    ブカブカが好みなの?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/09(月) 15:10:04 

    >>104
    中田なんかから買わなくても、アメリカ産スーピマコットンだとかいい素材は他にあるからお呼びでない

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2021/08/09(月) 15:12:08 

    >>1
    スーツ販売した方が少しは売れそう

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/09(月) 15:12:18 

    売れない劇団員がきてそう

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/09(月) 15:12:20 

    >>93
    あれだって嘘を練り込んだ話をまことしやかに語っているから

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:01 

    >>1
    ダサい、そして厨二病っぽい服w

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:23 

    >>1
    想像以上にダサかった。
    そして嫁もアパレル参入しそう。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:35 

    >>1
    楽天に売ってそうな

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:47 

    服に興味ない人が服を販売する

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/09(月) 15:13:53 

    何時も二番煎じ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:31 

    芸能人のアパレルブランドで成功した話殆ど聞かない?まぁ~コンセプト自体は悪く無いけど中田がイヤ(^^)

    在庫処分を目指して在庫処分になる予感…

    プシュルプシュル

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/09(月) 15:14:55 

    >>128
    めちゃくちゃいるよ
    もう宗教だからねw

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:29 

    >>4
    あのTシャツ何プペですか?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/09(月) 15:15:30 

    >>112
    信者じゃないと言いながらの布教活動みたい
    北風と太陽のお話を思い出した
    勧められれば勧められるほど見たくない、知りたくなくなる逆効果

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:30 

    >>5
    いやーん
    うんこくさって読んじゃった💩

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:52 

    最近自粛で自分で服作り始めた
    自分の型紙取ってまだスカートくらいしか作って無いけど、サステナブルだろガチ目に
    もう自分のサイズに合わない服ばっかりいらねーわ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/09(月) 15:16:53 

    >>124
    変な宗教にハマってる人が、ガラクタみたいなの売り付けられて、大枚はたいて買ってるのと同じ。
    なるべきものは教祖さまよね。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:13 

    >>7
    ダサい人プロデュースの服っておしゃれなの?

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/09(月) 15:17:51 

    >>3
    ナカタ夫婦にはお似合い

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:19 

    >>32
    これ着て「あっちゃんカッコいい」
    とか言われたら誰でも死にたくなるだろw

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/09(月) 15:18:58 

    中田ってやることが本当にダサいし寒いな
    見てられないわ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/09(月) 15:19:31 

    金儲けに走ってみんなアパレル売るよね。ださい、高い、情報弱者信者搾取!笑

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:01 

    >>137
    で、更に仕入れ元は淘宝か阿里巴巴だな

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:42 

    >>75
    インナーに関しては、こう着るのが流行ってる。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/09(月) 15:23:48 

    >>112
    釣り?これ明らかに叩きトピだよね

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:23 

    YouTuberは厳しいから、知名度生かして物販したくなるのかな。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/09(月) 15:24:31 

    >>136
    やりそう。
    子供服ブランド展開しそうだよね。
    ママタレが手出して失敗するやつ。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:03 

    アパレルはオワコンの代名詞みたいな印象

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/09(月) 15:25:15 

    実在したスウェーデンの植物学者の名前勝手に使うのやめろよ・・・

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/09(月) 15:26:54 

    >>3
    プペ馬鹿みたいな信者もいないし。本当に誰が買うんだろうね。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:31 

    クソダサいな
    それでいて無駄に高そう

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/09(月) 15:27:44 

    >>32
    で、10月下旬には絶対届かないやつね

    +41

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:05 

    芸能人って自分のブランドで服とか売りたがるよね。でも長続きしてる人ってどのくらいいるんだろう?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:53 

    >>1
    女の人ブカブカ過ぎない?
    ちゃんとからだ周り全部表記しないと…

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/09(月) 15:28:56 

    >>1
    二度と出会えない最高のシルエットがこれかよ?
    確かに二度と出会えないほどダサいけど

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:22 

    モデルが良かったらカッコよく見えるのかも知れないけど、ヒゲがなんか嫌だしだらしなくてすけべそう

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:25 

    >>26
    服が売れないアパレルとか暇を持て余したデザイナーとかが、有名人の名前さえついたら多少売れるかもってとこだと思うよ。てかYouTubeビジネスって多分ヤクザ絡んでるよね。

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/09(月) 15:29:51 

    >>32
    安くすると転売屋が殺到しそう。この値段でも転売目的で買う人いそう。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/09(月) 15:30:54 

    ローラもサスティナブルとか地球がとか言ってアパレル売ってるよね
    「オリラジ」中田敦彦がアパレルブランド『カール フォン リンネ』発売 YouTuberの物販過熱!ヒカルやHIKAKINも展開

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/09(月) 15:33:11 

    >>110
    ネットで販売すればいいけどシンガポールではこの手の服は流行らないしね
    だけど第一に、中田はローカルには興味がなく日本と自分の周りのことしか目に入っていないでしょ

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2021/08/09(月) 15:33:24 

    ヒカルやHIKAKINも展開

    リーバイスやEDWIN、ティンバーランドetcの足元にも及ばない

    日本人はファッションはクソださいってことに気づいたら?

    +3

    -9

  • 171. 匿名 2021/08/09(月) 15:33:40 

    >>131
    中田は置いといて、コーエンとかのTシャツ、アメリカで作ってると思ってんの?
    素材はアメリカでも、中国製だよ。中田のは染色も縫製も全工程が日本製だったわ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:11 

    >>168
    洋服の知識ない芸能人かぶれがアパレル作らないことが一番のエコなのに

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/09(月) 15:34:51 

    >>171
    でも中田は税金を日本に収めないんでしょ?
    じゃあ買わない

    +7

    -5

  • 174. 匿名 2021/08/09(月) 15:35:23 

    宮迫のアパレルとかこの人のアパレルとか、誰得なんだろう

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/09(月) 15:36:15 

    >>171
    誰もそうは思っていないんじゃないかな?
    あくまでも素材の話。ユニクロが大喜びで使う児童労働やウイグル人搾取のウイグル綿じゃないって話をしてたんでしょ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/09(月) 15:36:25 

    中田のそれは取得した滞在許可からはNG食らうんじゃないの?

    中田のこのビジネスが「まったくイノベーティブでなく」「シンガポールではなく主に日本に向けた商売である」ことを誰かがチクったら、中田は年内か年明けに滞在資格を失って帰国だろうよ 

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:21 

    >>171
    あなたは好きそうだから買えばいいですよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:23 

    高くて買えない
    中田のYou Tube見てる層はお金持ちなんだね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/09(月) 15:37:35 

    >>170
    日本人は着物や喪服部門で勝負した方がいい

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/09(月) 15:38:29 

    買うだろ、中田信者てプペより闇深いよ
    プペ野郎は陽キャに憧れてなれなかったわかりやすいタイプなのよ闇雲な意識高い系崇拝者
    中田さんとこは、世の中の闇を知った俺は世界の事なら何でも知ってるぜみたいな、マジでヤバいタイプの集まりよ、この人の動画見て本を読んだつもりの人達マジでヤバいから

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/09(月) 15:39:49 

    そもそもこの人におしゃれ要素あった?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/09(月) 15:40:51 

    >>176
    どんなビザで入ったの?
    起業家ビザは取れそうもないけどね。元々手掛けていたビジネスがあったわけじゃないし、世界的に著名なわけでもない日本の一お笑い芸人だから。
    だけどそれ以外のビザ(子供をダシにした学生ビザの家族)だとかなら、就労は不可だからシンガポールでお金を稼いだらOUTだよね。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/09(月) 15:40:52 

    >>166
    えーそうなんだ!
    ヤクザ怖いよね~。
    今はヤクザは暴対法で名前が公にはなってないけど、実態は暴力団そのもの団体ってあるみたい。そういう所とつながりがあるのかな?

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:14 

    >>170
    ただの恥さらしだよ

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:34 

    >>35
    意識高い系狙うなら無印みたいなシンプルなデザインに絞ったほうが良さそう
    変にオリジナリティ出そうとするとダサくなっちゃう

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/09(月) 15:41:48 

    サブカル系の皆様がお好きそうですよね
    カメラ女子とかも着てそう
    一眼レフ下げてみたいな

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/09(月) 15:42:06 

    >>177
    気にいれば買いますけどほっといてくれます?めんどくさいんで

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2021/08/09(月) 15:44:53 

    >>175
    でも中国で作らせてるんなら、そう変わりはないじゃない?
    新彊ウイグル自治区は中国なんだから。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/09(月) 15:46:44 

    カードゲームのXENOは面白いよ。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:06 

    >>16
    中田を好きな人に向けてやってるだけだから、それ以外の人が無関心でも嫌ってても、中田には関係ないんじゃない?シンガポールにいれば子供も学校で揶揄われることもないし。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/09(月) 15:47:51 

    >>170
    顔もデカいし短足だし洋服も似合わないじゃん、日本人はダサいのに頑張って海外に合わせてる姿が更にダサい
    痛々しんだよ

    +1

    -5

  • 192. 匿名 2021/08/09(月) 15:49:51 

    売れ残りは廃棄するなら世界は救わない

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2021/08/09(月) 15:50:24 

    >>191
    これアメリカ人とイギリス人が言ってたよ
    なんで分からないのか不思議w
    馬鹿なのかと

    +0

    -5

  • 194. 匿名 2021/08/09(月) 15:51:25 

    値段も見てきたけど、この値段出すなら自分が好きなブランドで買うわ。日本製だったのはいいけど、今のこの状況でアパレルって…とは思う

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/09(月) 15:51:43 

    >>183
    多分流石に後継で揉めたりお務めご苦労なとこじゃなくて笑、私は言葉を知らないからとりあえずヤクザって言ったけどしてることはほぼヤクザみたいなグレーなあたりかと。おそらく最終的には借金漬けにするシステムなんじゃないのかな?とは思う。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/09(月) 15:52:23 

    藤森はどう思ってるんだろう…

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/09(月) 15:52:36 

    >>158
    分類学の祖だよね❓

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/09(月) 15:53:13 

    >>188
    中国製のを買わなければいいんだよね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/09(月) 15:53:20 

    誰が買うんだろう。笑

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:17 

    アパレルは廃棄服どうにかしたら?
    何がサステナブルだよ
    ゴミ量産して
    古着をリメイクして販売してる方々の方がすっごいエコだわ解いて糸にまで戻して生地にして生まれ変わらせてる人達にスポットが当たるべきだわ
    エコだエコだ煩い癖にマスコミ全然取り上げないよね

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:19 

    >>191
    農耕民族なのに無理してるよね
    着物か貧乏人のファッションがお似合い

    +0

    -8

  • 202. 匿名 2021/08/09(月) 15:54:21 

    >>190
    子供学校で何かされてたの?

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/09(月) 15:55:05 

    人生やりたいことなんでもやってるんだろうな、とこの人を見てて思う。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2021/08/09(月) 15:55:13 

    >>201
    じゃあ、洋装は金持ちのファッションってこと?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/09(月) 15:58:21 

    >>204横ですがm(._.)m

    日本人は黙って畑耕してろってことじゃ?

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2021/08/09(月) 16:00:48 

    オリラジ中田のブランドの服かおーって人いるの?
    相方なら若干おしゃれのイメージあるけどさ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/09(月) 16:01:45 

    有名人同士の内輪で買ったりなんだりってあるある
    ステマとかほんとクソダッサイ
    関係ない層には関係ない定期
    てめーらで勝手に「今話題(笑)」とやらやってれば?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/09(月) 16:01:55 

    >>191
    あなたはどこの人ですか?
    何を着ているんですか?

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/09(月) 16:04:53 

    >>190
    子供が学校で揶揄われるなら日本で芸能人御用達の私立かインターにでも入れておけばよかったんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/09(月) 16:05:38 

    >>1
    2枚目のパーカーみたいなシルエット本当にダサいと思ってる

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2021/08/09(月) 16:06:26 

    ダサい
    更に廃品増やしてるだけの予感

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/09(月) 16:08:04 

    >>32
    カシミアならわかるけど、ウールでこの値段ってすごいね。チクチクしそう。

    +46

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/09(月) 16:10:02 

    >>191
    日本人は歯も黄色い、息も臭いって前まで言われてたよね

    +1

    -7

  • 214. 匿名 2021/08/09(月) 16:10:50 

    幸福洗脳はどうなった

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/09(月) 16:11:57 

    >>201
    お前いまだに狩猟を主産業にしてんの?
    文明に取り残されてね?

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/09(月) 16:12:50 

    >>32
    えー
    これをオシャレに着るの難しいわ

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/09(月) 16:14:17 

    >>213
    そうでしたか、あなたがそう言われたのですね。

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2021/08/09(月) 16:15:34 

    そこまでいろいろいう割には値段が高すぎて胡散臭さしかないわ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/09(月) 16:16:31 

    仲里依紗、宮迫博之
    もアパレル始めたけど、高いし誰が買うの?って感じ。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/09(月) 16:21:08 

    >>219
    柴咲コウのも見たけど、驚くような値段で???なデザインだった

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/09(月) 16:22:30 

    星野源見た目な顔してるね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/09(月) 16:25:18 

    だっさーーーーー
    ダボダボの上に肩の部分も襟の高さもおかしい
    ダサすぎる

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/09(月) 16:27:53 

    >>191
    白人超崇拝の半島人が暴れてますね……

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/09(月) 16:33:24 

    誰が買うん?
    信者まだおるん

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/09(月) 16:36:46 

    >>1
    この人苦手だけど賢いとは思う。
    意識高いだけのおバカさんが食いつくようなワードをこれでもかってくらい詰め込んで。
    だれをターゲットにどう釣ればいいのかしっかり分かってる。

    +9

    -3

  • 226. 匿名 2021/08/09(月) 16:38:02 

    批判コメントしてる人ってYouTube動画観てるのかな。

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2021/08/09(月) 16:38:24 

    クソダッセーーーーーーー
    誰が買うんだこんな服

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/09(月) 16:40:27 

    >>16
    西野と同じで信者から搾取するビジネスモデルだから、一般人に避けられても問題ないんだと思う。

    +29

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/09(月) 16:45:27 

    自分、ちょっと意識高い系(化学繊維が少ないの買ってる)だけど、このデザインは買わないわ。。。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/09(月) 16:47:04 

    >>141
    YouTube大学にだけじゃない?アパレルにまでお金出すと思えない……こういうのは女性オタがいると強いと思うけど…あっちゃんにはあんまりいなさそう

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/09(月) 16:48:10 

    >>33
    賢く見られたい馬鹿の皆さん

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/09(月) 16:54:57 

    HIKAKINはこんなうさんくさいのに関わったら高感度落とすよ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/09(月) 16:55:18 

    日本に税金払わん野朗の商品など買わん
    日本嫌いなんだから夫婦共にチラチラとこっち見るなや

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2021/08/09(月) 16:57:01 

    別人に見える

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/09(月) 17:21:57 

    環境がーって旨い事いって日本のインフルエンサー芸人が売るのって
    洋服ばっかりなのは何故なの?
    海外インフルエンサーはそれこそ下着とか化粧品とかも開発するじゃん
    洋服だと手っ取り早く作れて儲かるとしか思えない

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/09(月) 17:44:51 

    >>10
    顔変わったよね
    整形でもしたんかな

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/09(月) 18:00:41 

    >>43
    着ててくれたら分かり易いよね中田教の信者だって

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/09(月) 18:00:43 

    >>18
    どっちに税金納めるのかな?
    できることならシンガポール税率適用したいんだよよね?w

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/09(月) 18:04:31 

    脱税さんのブランド要らないです

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/09(月) 18:17:06 

    こいつと竹中平蔵の違いが分からないw

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2021/08/09(月) 18:20:32 

    この人いつまで日本で金稼ぎするの?現地で稼げば

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/09(月) 18:28:04 

    >>1
    〇〇「僕が考えた最強の洋服!!」
    信者「最高!ほしい!」
    客観的に見ると馬鹿だよねこの界隈の信者さん

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/09(月) 18:29:00 

    >>238
    けど、ビザの種類がシンガポールでの就労や経済活動が可能じゃない可能性が高いよね。
    どこかに雇用されているわけではないし、確固たるビジネスプランのもとに始めた事業とは到底思えないし。仮に興行ビザだとしても公演等の目的以外での経済活動は出来ないよ。それならシンガポールに納税する権利さえないから違法に経済活動を行って罰金を食らって、下手すりゃ国外退去だよ。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/09(月) 18:47:40 

    >>218
    普段ユニクロ買う層が何万も出すとは思えないし何万も出せる層は中田の服なんて買わない
    信者が買うんだろうね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/09(月) 19:03:24 

    ダサすぎw

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/09(月) 19:18:24 

    >>49
    言うだけなら誰でもできるけど、見たところ余剰在庫の山を築きそう

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/09(月) 19:26:23 

    お金は腐る程あるから影響力が欲しいみたいだけどお断りします。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/09(月) 19:33:22 

    >>32
    価格も見せ方も何かもう全てがおかしい

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/09(月) 19:50:16 

    >>226
    見たことあるよ。

    趣味で投資しててよくYouTube見てる。
    オススメでこの人の動画出てきたから見たけど、内容はクソすぎて最後まで見たの後悔した。

    だ平気な顔して「ディフェンシブな銘柄」って紹介してて草だったわ。
    どう見ても攻めた銘柄だし、特性1つ勉強してないのは分かった。

    服なんて売らなくていいから、曲がりなりにも「YouTube大学」を名乗るなら、もっとまともなレベルになってからにして。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/09(月) 19:54:45 

    まず名前が超絶ダサい。カールw

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/09(月) 20:07:58 

    この人なんでこんなに叩かれてるんだっけ

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/09(月) 20:19:03 

    ふーん…メインユーザーのニット購買力三万以内もしくは教祖がそう踏んだってことね
    まあでもいつできるか分からない美術館や教祖の交通費を出資するよりは健全かもね

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/09(月) 20:31:47 

    素人に毛の生えたとりまき達と作ったんだろうね
    パターンもダサいし、値段も中途半端だし
    服絶対買いたくないわー。。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/09(月) 20:33:37 

    >>41
    コートしわくちゃ…

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/09(月) 20:36:49 

    RPGだと初期メンバーの旅芸人とか魔道士が着てそう

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/09(月) 20:37:40 

    なぜ日本人が着る服の98%以上が輸入なのかわかった気がする

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/09(月) 20:48:23 

    >>36
    広告キモい
    モデルさんかわいそう

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/09(月) 20:49:18 

    >>41
    おしゃれなおばあちゃんの服じゃん

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/09(月) 20:55:13 

    少なくとも悪どいことはしてなさそうだ。
    値段も相応て、素材も作り方もまともだろうとは思う

    +7

    -3

  • 260. 匿名 2021/08/09(月) 21:05:53 

    >>106
    間違ったことを認めず俺凄い発言してる人が?
    目覚ましたほうがいいよ
    いっても無駄なんだろうけど

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/09(月) 21:32:55 

    最後の写真の変なコートをみて鼻でわらっちゃった。
    失礼しました

    この男の動画見たことはないんだけど、サムネの顔がガツガツしてるよな。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/09(月) 21:40:15 

    >>213
    あなたはウンコ臭いって言われている方ね。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/09(月) 21:45:52 

    >>32
    これもうお布施だよね?

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:46 

    >>33
    学歴コンプの人

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/09(月) 21:47:57 

    >>34
    山咲千里が昔、エッセイでマルジェラの服か何かのことを「哲学を着る」って書いてたんだよ。
    パクリかな?

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/09(月) 22:01:06 

    ジョイフルがどんどん潰れてるんだけどヒカルハンバーグの売上めちゃくちゃいいらしい。好きなファミレスだから嬉しかった。ヒカルじゃなくてヒカキンハンバーグだったとしてもめっちゃ売れたと思う。企業がYouTuberに乗っかる理由が分かった。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:25 

    リンネの名前を軽々しくブランド名にして欲しくない

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:55 

    >>1
    マイナス多いけど、YouTubeみたら取り組みはいいと思ったけどな〜。

    劣悪な環境で働く外国の人を減らして、安く売るために大量廃棄される服を減らす、海外発注されて潰れそうな日本の町工場を活かすって話し。

    +23

    -3

  • 269. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:02 

    >>27
    あっちゃん自身は利益を取らないみたい
    で自分で広告してネットで信者に売る

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2021/08/09(月) 22:18:33 

    ブランドコンセントはいいと思うけど
    中田も利益取ってサステナアパレルブランドの成功ビジネスモデルとして機能しなければ
    二の次三の次のブランド出てこないし
    信者ビジネスで終わる

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/09(月) 22:26:49 

    普通に働いたら?
    頭いいんだし。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/09(月) 22:29:32 

    まず家族全員この服だけ着なよ
    宗教じみた文字描いたTシャツ家族が着てましたっけ?親族はどうですか?人にはサステナブルと言っておいて自分はこんな腕が短いスタイル悪くしか見えないおかしな服じゃなくてブランド物着るんでしょ?
    馬鹿らしい
    家族全員一生この服だけ着てなよ。自分のブランドなんだから。おじいちゃんおばあちゃんっぽい服だし老人になっても着られるでしょ
    どうせ大量に売れ残るんだからきちんと家庭内で消費してほしい。捨てて資源を無駄にするのではなく

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2021/08/09(月) 22:30:09 

    人相すごく悪くなったね

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/09(月) 22:36:09 

    >>128
    主な信者層は、人とは違う自分病をこじらせてる高学歴だけどパッとしない連中か、ちょっとした肩書きとかインテリ風に騙されやすい連中。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/09(月) 22:38:00 

    >>33
    教育はあっても教養の無い人
    (自分では頭いいつもり)

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/09(月) 22:41:43 

    これで儲けたらあの一家が潤うのかと思ったら気分がよくないので無理
    この夫婦がもう受け付けない
    移住したんだから移住先で商売しなよ。日本ではなく。向こうの国籍獲るんじゃないの?

    +5

    -3

  • 277. 匿名 2021/08/09(月) 22:56:39 

    自分はあっちゃん面白いと思ってたら
    めちゃくちゃ嫌われてた

    ただいつもなんか惜しいんだよな

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2021/08/09(月) 23:02:05 

    >>128
    うちの夫。買うと思う

    +2

    -3

  • 279. 匿名 2021/08/09(月) 23:21:19 

    >>17
    この人昔もアパレル出してなかったけ?
    青山とかそんな感じのところに、テレビでいってたような、、

    んで、入り口入ってすぐにアクセも置いてあるけど、そこに9万?ぐらいの金のごっついブレスレットを飾ってるって言って、取られそうやし誰が買うねん!て突っ込まれたら、入り口に高いの置くことで、相場もわかるし、9マンのネックレスも近くでみることないから見たい人がきて客寄せになるし、なんならそれ売れるとか言ってた、

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/09(月) 23:23:35 

    あっちゃんが騙されてるのかも? っていうくらい変な設定。

    女だけど、メンズファッション動画かなり見るけど、これはないなというラインナップ。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/09(月) 23:35:13 

    私、デザイナーの村松啓市さんがすごく好きで、村松さん自身のブランドの服はよく買ってる。
    (ちなみにこの中田敦彦のブランドよりもっと高いです)
    アパレルの廃棄や人的搾取の問題も一応気にしていて、ファストファッションの服は買わないようにしてる。

    でも中田敦彦のことはぜーんぜん興味ないし、YouTubeも1秒も見たことない。インフルエンサー的な存在自体どうでもいい。

    なんだかなぁ…なんか変なイメージついちゃうから関わらないで欲しかったな。村松さん自身は本当に素敵なデザイナーなのになぁ

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/09(月) 23:58:11 

    >>1
    シンガポールでやれば?

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/09(月) 23:59:32 

    >>238
    日本に滞在する口実の為の会社じゃないの?

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/10(火) 00:26:37 

    893ニットやん

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/10(火) 00:30:31 

    >>213
    キムチの国の人かなwww

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/10(火) 02:07:21 

    えーダサいな、ユニクロみたい。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/10(火) 02:09:16 

    >>191
    本当にどのトピにも現れる日本下げニダね。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/10(火) 02:37:17 

    >>249
    日本の歴史に関しては池上彰を参考にして語ってるからちょこちょこ違う所があるから信用しないようにっていろんな人が言ってる

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2021/08/10(火) 03:03:27 

    >>236
    目つきがヤバイ。そして二重になっとる。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/10(火) 03:18:35 

    カッキーン!


    イタイ、イタイ、イタイ、ザ、パーフェクトヒューマン!

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/10(火) 03:48:41 

    そんなことよりシンガポールに馴染めてなさそうな子どもが気になるんです

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/10(火) 06:21:52 

    >>49
    本当に余剰在庫を無くしたいんなら新しいものを作るんじゃなくて中古服ブランドやればいいのに

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/10(火) 07:15:32 

    >>41
    楽天で見たことある気がするw

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/10(火) 08:01:40 

    >>1
    中田敦彦とは

    自分の事を「御神体」とファンに呼ばせる。

    「幸福洗脳」という文字がプリントされたTシャツなどのグッズを販売。

    なんかカルト宗教のニオイがプンプンするんだよね。。

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2021/08/10(火) 09:02:37 

    ユーチューバーってこの人に限らず、必ず自分のブランド出してアパレルとか
    オンラインサロン()とか、概要欄に載せてます♪じゃいっつーのw
    ユーチューバー楽して儲けようとし過ぎ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/10(火) 09:26:00 

    アパレルって環境に一番優しくない産業と言われてるよね。。。
    芸能人アパレルよく立ち上げてるけど旨味が多いの?
    この人胡散臭すぎて、こいつがやること全てをそういう目で見てしまう。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/10(火) 10:24:23 

    ダサくて高いwモデルが着てこのレベルか

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/10(火) 10:24:39 

    >>294
    怖い

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/10(火) 10:46:22 

    >>1
    二度と出会えない最高のシルエット!?
    たくさん出会えそうなシルエットだけどな(笑)

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/10(火) 11:14:30 

    だっっっっっっっっっっっっっさっ!!

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/10(火) 11:46:23 

    >>1
    ロゴのやつださ、、安く見えるなあ、、激安量販店にありそうだしマークも厨二。
    他はまあ普通。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/10(火) 11:50:07 

    >>32
    いや高い。。15000までかなトップスは。ミナペルホネンくらい他に類を見なくてブランドイメージたかいなら2万3万以上出す気持ちはわかるけど。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/10(火) 12:19:10 

    中田の動画は楽しませてもらってるけど
    こいつの動画見てるっていう目で
    周囲から見られたくないので服も着れません
    ごめんね

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/10(火) 12:39:36 

    >>268
    同感です。
    私も吉本辞めた時とか変な曲歌ってる時は正直『胡散臭いなー』笑 と思っていましたが、最近彼のYouTubeを観ていて、色んな本をわかりやすく解説、説明、プレゼンしていて素直に面白いなぁと思っています。

    今回も、アパレル産業の闇に関しての動画をあげていて、その後にこのブランドの立ち上げの発信をしていたので、とても素晴らしい行動だと思いました。なかなか出来ることじゃないし、もちろんここに書かれている方々のような反感が多い中で、あれだけの熱意を持って発言し行動に移せることは、わたしには絶対できないし、ファンが応援する気持ちもわかるなぁと思います。

    動画も観ずにアンチコメント上げている人は、できたらで良いので一度みてみてほしいなぁと思います。(再生回数増やしたくないとかなんとか言われそうだけど笑)

    +7

    -8

  • 305. 匿名 2021/08/10(火) 12:53:46 

    >>34
    なんかこのシリーズ思い出したわ。
    「オリラジ」中田敦彦がアパレルブランド『カール フォン リンネ』発売 YouTuberの物販過熱!ヒカルやHIKAKINも展開

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/10(火) 13:48:03 

    >>11
    確かに。
    それなら過剰になった製品引き取って安く売るサービスの方がいい。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/10(火) 14:01:00 

    >>41
    20年前にこんなコート着てた笑
    ブランド名忘れたけど、その頃ハマってた
    PARCOとかに入ってたんだよなー
    ズルダラしたデザイン多くて、モノトーンな感じで、、、

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/10(火) 14:06:05 

    >>32
    シルエットこれは普通なのかな。袖とか肩のあたりが気になるんだけど

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/10(火) 14:35:06 

    >>28
    SDGs自体が胡散臭いと言うのにね

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2021/08/10(火) 16:49:56 

    サステナブルを目指すなら服を作らないが正解なはずなのに、なぜ新しい製品を製造して販売するのだろう。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/10(火) 20:41:38 

    >>309
    それな。

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2021/08/11(水) 01:01:45 

    これもともとは思いつきからスタートしたアパレル事業なんだよ
    サステナブルどうこうは後付け

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/11(水) 02:57:06 

    >>126
    これ?
    「オリラジ」中田敦彦がアパレルブランド『カール フォン リンネ』発売 YouTuberの物販過熱!ヒカルやHIKAKINも展開

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/11(水) 03:13:47 

    >>213
    あんたはキムチ臭いし、害人は体臭が臭すぎる
    日本人で良かったわ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/11(水) 03:15:19 

    >>32
    何でこんな洗濯失敗したかのようなチグハグなシルエットなんだろう

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/11(水) 03:22:22 

    >>170
    そもそもEDWINは江戸WIN(勝利)で日本の企業なんだけど
    物を知らない奴が一番ダサいってことを身を持って証明してくれたね

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/11(水) 07:51:14 

    >>186
    サブカル系は中田も中田の嫁も嫌いだから買うわけないと思いますよ

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2021/08/11(水) 10:50:39 

    >>36
    下なぜ履いてへんのや?(・o・)

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/11(水) 11:01:32 

    >>219
    仲里依紗は奇抜な服着てて実家確か洋服屋だったし、モデルもしてたからいずれやるんだろうなって思ってたけど、

    宮迫!?!?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/11(水) 23:45:38 

    >>304私も中田胡散臭いと思うけど時々動画見てたから今回のも見て
    大量生産、大量廃棄とかその他イロイロなアパレルの闇を少しでも良くしょうとしてるのが分かって凄く頑張ってるなあと感じたよ

    ウイグルの工場とかで劣悪な状態で低賃金で働かされる人達や日本の町工場応援もあっての行動みたいだし

    +4

    -3

  • 321. 匿名 2021/08/11(水) 23:54:27 

    >>306そういう事するのは無理で大手アパレルは廃棄したりが凄いらしいよ
    食品もそうだけど、捨てるよりマシとかなり安くしたり無料で上げたりすると、ソレ目当てで普通に買わなくなるからもったいないけどメチャクチャ捨ててるじゃん

    巧く回らんものだよなぁ


    +6

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/11(水) 23:57:09 

    >>253わりと有名なデザイナーの人と組んでて中田は宣伝してるだけみたいだよ

    +0

    -2

  • 323. 匿名 2021/08/12(木) 00:13:30 

    >>58これは受注生産販売だから頼まれ分だけ作るので損しない
    けど、だからこそ利益を少なくして原価率とか消費者にお得になるような設定しても安くはならない

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/12(木) 00:38:14 

    >>73「持続可能な発展」とか、そんな意味じゃない?野菜とかにも使われてるよ
    環境の事等に気を付けてる商品に最近この言葉がやたらくっついてるw

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/12(木) 08:34:06 

    >>18
    この人すぐ脱税でネットニュース もうすでにやばいもん
    信者たちも自分で考える頭を持たない、ただの崇拝者。
    人生転落していくさまがまあかわいそうだけど、自分でそうしてるんだからしょうがないよね。

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2021/08/12(木) 08:37:26 

    >>33
    中田様を御神体と崇める、頭悪いんだけど自分ではいいと信じてる痛い最下層民
    サロンの話とか聞くけど、マジで終わってる。社会で生きていけない人たちの集まり。
    もうヤフーも、ネットニュースも、中田が何やろうとスルーしてあげなよ。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2021/08/12(木) 08:42:04 

    >>55
    なんかこういうキャッチコピーとかもサロンの人間に作らせたみたいだよ。
    ほんと毎月のサロン費払って、何万もするダサい服買わされて、
    どんだけ能無しの集まりなんだ?普通にリアルでもネットでも自分ににあった服ぐらい買えないのかよ。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2021/08/12(木) 08:49:54 

    >>256
    いや、モデルじゃなくてサロンの人だっていってたよ。それだけじゃなくてなんかキャッチコピーとかサロンメンバー搾取して働かせてるらしいって実は職場の人に聞いてる。

    それにしても、なんで女が着るんだろうね。男物だろうに。
    もうサロンの人間からも見放されてるってことか。2度と日本帰ってこないでね

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2021/08/12(木) 10:58:00 

    >>246
    受注生産だから余剰在庫は出ないらしい

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2021/08/12(木) 11:20:18 

    >>328え、そうなの!?
    元々わりと有名なデザイナーが声かけて来て始まったプロジェクトみたいだし、中田はYouTubeの登録者数やらでの影響力を見込まれて?宣伝してるだけっぽいからあまり関与してないのかと思ってたんだけど、、どうなんだろう

    私もきちんとは把握出来てないのに書き込んでるが、明らかに何も知らないのに勝手な憶測で間違ってる上随分酷い事書いてる人がいっぱい居てビックリしたw
    中田、嫌われてるなあ

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2021/08/12(木) 11:30:57 

    >>1
    中田のユーチューブ大学は好きだけど、これはダサくて着れない。
    部屋着なら着れるけど、部屋着にこの値段は高すぎるし。
    高くても良い物だったら買いたいとも思ったけど、デザインが無理。万人受けするデザインは考えなかったのかなと。
    納得いくデザインなら私は買っていましたよ。
    でも買って良いと思うデザインではありませんでした。
    着こなせないし、高いし、こんな服来てたら自分が恥ずかしいわ。
    この値段でデザインが嫌とか買うわけない。

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2021/08/12(木) 15:15:15 

    >>322
    そうなんだ。動画見てなくてごめんなさい。
    写真見た感じ袖まわりのシルエットがきれいじゃないから、素人のデザインやパターン使ってるのかと思ってしまった。。

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2021/08/12(木) 16:44:07 

    >>332いや、丁寧にありがと
    私も変なデザインだと思ったし最初「中田が考えたからダサイんだな?!何やってんのw」て呆れたから

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/12(木) 16:52:39 

    >>331これ、なんか有名ぽい(私は知らないが)デザイナーさんからの声かけでプロジェクト組んでるらしいんだけど
    コメント欄で信者さんらしきファンからも「デザインが普通だったら欲しかったけど会社に着て行けないし…普通のも出して下さい」とか、わりと幾つも書かれてたww格好悪いよね?
    けどデザインはともかくwプロジェクトの取り組みへの賛同意見は凄くてスグ完売して次の受注まで買えなくなってる

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/15(日) 21:17:15 

    ダサいけど詐欺師のやつよりマシな気がする

    そもそもダサくても良くてもこんなもん恥ずかしくて来て外に出られない

    私はコイツの儲です、って自己紹介しながら練り歩く度胸無いよ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/19(木) 10:38:37 

    >>32
    古着屋で1000円くらいで売ってるやつやん。それをわざわざ作って25000円で売るのか。サステナブルとは。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/19(木) 10:40:26 

    >>55
    楽天とかにある安い服屋のキャッチコピーみたいw
    たまに日本語おかしいやつw

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/19(木) 10:51:58 

    >>304
    そういうのもうアパレル大手や人気のあるデザイナー、ブランドが取り組んでるし全く別畑の中田が今更始める意味ってどこにあるんだろう。
    コンセプトは良くても続かないなら意味ないし。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/19(木) 18:17:25 

    >>35
    原価65%は嘘やろ流石に

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/26(木) 00:09:18 

    >>35
    海外では出してるブランドさんもあるよー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。