ガールズちゃんねる

義父母からもらって嬉しかったもの

127コメント2021/08/02(月) 23:55

  • 1. 匿名 2021/07/22(木) 00:29:17 

    上限までチャージされたnanacoカード

    +136

    -2

  • 2. 匿名 2021/07/22(木) 00:29:35 

    現金。

    +266

    -2

  • 3. 匿名 2021/07/22(木) 00:29:44 

    +6

    -21

  • 4. 匿名 2021/07/22(木) 00:29:52 

    土地

    +55

    -9

  • 5. 匿名 2021/07/22(木) 00:29:58 

    フリーズドライの味噌汁詰め合わせセット。

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:01 

    入れ歯

    +1

    -16

  • 7. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:01 

    毎年誕生日に現金くれる
    一番ありがたい

    +148

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:05 

    +94

    -5

  • 9. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:08 

    義父母からもらって嬉しかったもの

    +40

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:09 

    義理父から5万円もらった😃⭐

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:28 

    絶縁宣言

    +91

    -4

  • 12. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:30 

    💰

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:42 

    純金(の変な指輪)

    +5

    -6

  • 14. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:50 

    >>2
    私も
    これに勝るものはない

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/22(木) 00:30:53 

    >>8
    できる嫁

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/22(木) 00:31:03 

    おこづかい
    一万円

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/22(木) 00:31:28 

    距離感

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/22(木) 00:31:49 

    新築一戸建て住居

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/22(木) 00:31:54 

    米と野菜送ってくれる
    たまにいいお肉も

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:04 

    毎年メロンを送ってくれる!
    ありがとうございます!ほぼ一人で頂いております!

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:06 

    >>8
    私もまずそこ浮かんだww
    ありがとうしかない

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:09 

    マタニティウェア
    孫の物を買う義母は多いけど、嫁の物まで買ってくれるなんてと嬉しかった
    しかもおしゃれだった

    +98

    -5

  • 23. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:10 

    旦那です

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:20 

    カスベの唐揚げ。

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:26 

    リヤドロのお人形

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:26 

    何でもない日にブランドもののハンカチをくれた。誕生日とかでもないから逆に気遣わなくて嬉しかった。

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/22(木) 00:32:32 

    >>8
    すてきだ

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/22(木) 00:33:01 


    あと名前もわからないマイナーな高い化粧品のクリーム
    いつも感謝しています

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/22(木) 00:36:33 

    >>8
    そう言いたかった人生だった。商品券です。

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/22(木) 00:36:57 

    近々だとスイカ。
    子供も旦那もスイカ好きじゃないのに、私が好きだからってスイカくれた。
    めっちゃ嬉しかった。

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2021/07/22(木) 00:37:08 

    お祝い金、お年玉、お小遣い
    それ以外は正直いらない

    +15

    -3

  • 32. 匿名 2021/07/22(木) 00:37:19 

    毎年お餅をいっぱい送ってくれる!!!ありがたい!!!

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/22(木) 00:38:11 

    家を買う時の頭金です。本当に感謝してる。

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/22(木) 00:38:42 

    >>8
    姑「誰があげるって言った?」

    +12

    -6

  • 35. 匿名 2021/07/22(木) 00:39:10 

    レミパン✨🍳
    何となく「欲しいけど高い」って言ったのを覚えててくれて、誕生日にプレゼントしてくれた。
    今は亡き義母さん、ありがとう。
    食べ盛りの子供たちの為、大活躍してますよ!

    +56

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/22(木) 00:40:22 

    山吹色のお菓子

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/22(木) 00:40:39 

    義父は、二人で美味しい物食べなさいと小遣いをくれる。義母は庭の花切ってきて、飾っときな!って強引。

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2021/07/22(木) 00:40:55 

    >>1
    上限っていくらなんだろう?

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/22(木) 00:44:02 

    >>38
    5万じゃなかったかな?

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/22(木) 00:44:43 

    >>7
    うらやましーい。
    うち出産祝いすらもらったことないよ。

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/22(木) 00:44:47 

    ガソスタ専用のクレカとETCカード
    かなり助かってます。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/22(木) 00:46:38 

    ガルでは迷惑!って意見多いけど近くに住んでるから結構頻繁に野菜やら手作り惣菜やらいただける。
    私は料理が大嫌い、そして義母はとても料理上手なので助かってます。

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/22(木) 00:46:51 

    トピ画ww

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/22(木) 00:47:11 

    おこすかい
    指輪

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/22(木) 00:56:16 

    >>39
    そうなんですね。
    羨ましい。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/22(木) 00:56:27 

    時計

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/22(木) 00:57:21 

    ブランド物のリュック

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/22(木) 00:58:32 

    うちは子無しなんだけど、義兄夫婦は子供が複数人いて「お年玉や入学卒業などのお祝いのお金が一方的にかかるからこれとっておいて」って義母から現金を貰った。うちは別にそれも了解した上での選択子無しなので気にしてなかったけど、そんなこと考えてくれていたのかと感動した。ちなみにそのお金で義母と一緒に旅行行きました。

    +82

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/22(木) 00:58:55 

    >>14でも中々くれないわ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/22(木) 00:59:16 

    お金だけだよ。
    他の余計なものばっかりよこさないで現金一択にしてくれ!!!!

    +5

    -8

  • 51. 匿名 2021/07/22(木) 01:00:17 

    >>7羨ましい!うちは毎年誕生日カードのみ。嬉しいような気もするけどお礼言わないといけないし面倒くさい。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/22(木) 01:01:59 

    >>6
    なぜ?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/22(木) 01:02:14 

    >>7
    うちもー!最初はCHANELの香水だったけど、私がつけないからかな?次から現金になったw

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/22(木) 01:02:41 

    >>8
    素敵すぎ。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/22(木) 01:08:10 

    最近440万もらった。私達夫婦プラス子ども2人分で税金かからないらしい。←と言いたいけど実際くれるのは実の親。
    隣に住んでる義両親は小姑の子どもばかり可愛がって一昨日の私の娘の誕生日も忘れていて、何もなかったです。

    +4

    -8

  • 56. 匿名 2021/07/22(木) 01:09:20 

    >>48
    素敵すぎる。金のメロンパン贈呈です。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/22(木) 01:13:54 

    >>49
    毎年、お年玉もらってるわ

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/22(木) 01:13:55 

    >>34
    おかあさま🥺!

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2021/07/22(木) 01:19:13 

    >>19
    なんだかんだ食糧助かる~
    出産直後は仕出し弁当の定期便頼んでくれて助かった

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/22(木) 01:26:21 

    やっぱお金や金券だな〜
    この前義母からもらったポーチが今まで見てきたものの中で一番ダサくて笑った

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2021/07/22(木) 01:28:47 

    現金以外なし

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2021/07/22(木) 01:29:26 

    >>1
    主さんの最寄りコンビニがセブンだったのかな?よい義家ですね✨️✨羨ましいー!
    私はイオンの近くに住んでた時はJSBのギフト券1万円分をちょこちょこくれてイオンで食品や衣類など贅沢してました(笑)

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/22(木) 01:35:56 

    急にIHに変えたため買ったはいいけど「もったいないよ病」で結局使わなかったという高級鍋。ガンガン使って手入れもてきとーだけど全く傷まない。自分じゃ絶対に買わない価格帯なので有難い

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/22(木) 01:45:50 

    >>9
    このお金あげるから
    これで二世帯住宅建てて
    私達の老後宜しくね
    って言われたら悩むかな~
    そのお金で高級施設にでもお二人最後まで
    入っていただいた方が私にとっては幸せかもと思う。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2021/07/22(木) 01:50:31 

    >>8
    わたしもです。
    大切な人。

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/22(木) 01:50:47 

    昔は色々くれてたけど私が喜ばないからここ15年くらい現金しかくれなくなった
    私の大事な家族の私以外が血が繋がってて大切な人
    元気で長生きして欲しい(現金ください)

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/22(木) 02:22:17 

    一緒に出かけると車にガソリンを満タン入れてくださる。
    良いお肉
    お祝いやお年玉、1度は私にお小遣いまで。
    普段から食べ物果物飲み物色々
    子供の服やおもちゃ
    とても感謝しています。
    いつもしてもらってばっかりです。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/22(木) 02:57:11 

    義母さんから毎年大量の浮気防止ボクサーパンツくれまーす(笑)
    旦那、自分の母親に何したん?

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2021/07/22(木) 03:00:34 

    ない
    みなさん羨ましい
    20年前のガラクタたくさんくれました
    使いづらかったものとか使わなくなったティーセット

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2021/07/22(木) 03:27:25 

    >>2
    会うたびお小遣いくれて、子供産んだ時も「嫁ちゃんへ」ってお金くれて感謝しかない。
    ガルでは叩かれるけど、介護もするつもり。

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/22(木) 03:45:49 

    もはや金以外ない

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/22(木) 04:12:22 

    >>69
    皆んな現金とか野菜とか…いいよね〜

    うちもない。逆にお金無心されるんだよね。
    そして帰省した帰りに自分が入らなくなったり着ない服を、恩着せがましく持って帰っていいよ!

    ゴミ袋有料だからね…ってコソコソ言ってたけど聞こえてるし。よくそういう事できるな〜って最近は感心してる。

    もう全部断ってるけどね。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/22(木) 05:23:20 

    義父は大のコイン収集家
    亡くなった後
    段ボール3個分のモノを貰った
    たまにそれらを売って
    それで歯をセラミックにしたり宝石買ったりしてる
    おかげで金の相馬に詳しくなった
    お義父さん有難う御座います
    夫には内緒

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2021/07/22(木) 05:31:42 

    ブランドコスメ

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/22(木) 05:50:04 

    >>68
    義母、義父に浮気されたんじゃない?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/22(木) 06:02:11 

    婚約時の「同居はしない」の一言
    それでも、同じ市内には住んでるけど程よい距離感で助かってる

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2021/07/22(木) 06:09:27 

    >>2
    生前贈与に毎年現金くれる。結婚した時、カルチャーショック受けたわ。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/22(木) 06:31:24 

    誕生日・正月お金をあげていた事

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/22(木) 06:40:52 

    >>70
    介護もするつもりって偉いわ。それなら遠慮なく甘えて沢山お金貰って良いと思う。私の経験から言うと、そういうタイプの義父母は老後貯蓄もあり介護における金銭面の心配もない上に健康でこれといった介護の苦労もないまま旅立たれる。心構えの良いお嫁さんだから幸運なのかも笑

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/22(木) 06:51:40 

    ふるさと納税返礼品の食べ物(主にフルーツ)をくれる
    フルーツ好きだからありがたい

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/22(木) 06:57:29 

    >>30
    嫁かわいい。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/22(木) 07:02:45 



    いつも感謝しています

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/22(木) 07:17:08 

    結婚して間もない頃、義兄弟と揉めて慣れない土地でいっぱいいっぱいなのもあってかなり病んでたら夜遅かったのに車飛ばして来てくれた。

    義両親は次の日も仕事だったからそんなの悪いって断ったけど、「あなたの顔見ないと安心して寝られないから余計明日に響く」と言って来てくれて4人で飲んだお茶は美味しかった。

    物じゃないけど、この気持ちが嬉しかった。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/22(木) 07:18:59 

    お金!商品券!

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/22(木) 07:25:47 

    >>7
    素晴らしいね!
    うちなんてLINEしかこないよ
    母の日父の日お年玉あげてるのにさ、て見返りを求めたらダメかw

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/22(木) 07:32:21 

    >>7
    うちも誕生日には3万頂いてる。
    けど、息子である旦那には何もあげない義両親(´ー`)

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/22(木) 07:45:20 

    >>61
    私も。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/22(木) 07:56:28 

    >>86
    三万も?
    羨ましい〜。
    うちなんて「ハンカチ2枚くらいなら買ってあげるわよ」だって。
    完全になめられてる。

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2021/07/22(木) 08:00:35 

    畑で取れた野菜

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/22(木) 08:01:06 

    米、野菜

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/22(木) 08:02:56 

    お金、高いお肉

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/22(木) 08:03:37 

    毎年お年玉くれる!夫にはなし!

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/22(木) 08:08:04 

    >>2
    大好きな義父からは内緒でずっとお年玉もらってた
    義父亡き後部屋から発見された″ガル子さんへ″と書かれたお年玉袋を義姉に発見され未だに嫌味を言われてる

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/22(木) 08:11:50 

    旦那の両親離婚して一人親(母親)だから現金をくれることはないけど

    毎年お誕生日は
    リップクリーム・手鏡・メイクブラシと…

    毎回CHANELをチョイスして送ってくれる。

    自分では買わない小物だからテンションあがる。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2021/07/22(木) 08:17:11 

    BVLGARIの時計。
    カジュアルなやつだけど気にいってる

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/22(木) 08:35:50 

    >>79
    ありがとう。
    言われる通り「迷惑かけたくないから施設に入る!」とは言ってるけど、細々した事(通院とか)は絶対するし、飛行機の距離なんだけどこまめに帰ってお世話するつもり。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2021/07/22(木) 08:37:42 

    孫たち1人1人に100万円。
    時々思い出した時私の誕生日に1万円。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/22(木) 08:44:14 

    >>2
    (贈与税かからないMAXの)現金で!

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2021/07/22(木) 08:44:19 

    >>35
    いい義母さんといいお嫁さんですね
    ネットでも身近でも、どうしても不仲の話しを見聞きするのでほのぼのしました

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2021/07/22(木) 08:45:31 

    >>1
    絶縁

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2021/07/22(木) 08:47:28 

    >>7
    同じく!ほんとありがたい
    あと帰省した時にも「息抜きしてね!」と2万くらい頂く。きっとおかあさん自身も同じように義母から頂いたたんだと思う。
    義母貯金で乾太とルンバ購入したよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/22(木) 08:49:10 

    義母の美味しい手作りご飯
    自分じゃなかなか買えない高い食材
    義父から内緒だよのお小遣い

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2021/07/22(木) 09:00:37 

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/22(木) 09:03:48 

    毎年一万円だけどお年玉くれる。
    多くはない額だけど、贅沢な生活じゃない中から貯めてくれていると思うとありがたい。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2021/07/22(木) 09:12:05 

    >>88
    なんでハンカチだとなめられてるなの?

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2021/07/22(木) 09:13:25 

    戸建て
    車一台
    お中元やお歳暮やカタログギフトの横流し

    ありがたい

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2021/07/22(木) 09:17:11 

    クオカード

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2021/07/22(木) 09:42:17 

    義父母からもらって嬉しかったもの

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/22(木) 09:55:44 

    >>79
    賢い姑の所には賢い嫁が来る

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/22(木) 09:56:17 

    義父母からもらって嬉しかったもの

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/22(木) 10:06:17 

    >>101
    今時の姑は昔ながらの戦前生まれの姑と今時の嫁の2重苦だよ。
    損な役回りだけど、それだけに世渡りの方法が嫁に媚びるってなる
    なんか哀れな気がする

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2021/07/22(木) 10:55:41 

    >>22
    いいな。ババアデザインのただぶかぶかな服だった。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/22(木) 10:56:45 

    適度な距離感。
    子供の誕生日や、クリスマス、お年玉に現金をくれる。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/22(木) 10:58:41 


    ずっと保険を払ってくれてるのが助かる。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/22(木) 10:59:20 

    数の子松前漬
    初めて食べたらめっちゃくちゃ
    美味しかった‼︎

    子供達にはお金頂いたのが
    嬉しかったなぁ〜

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/22(木) 11:04:44 

    >>22
    センスあるお義母さん、いいね!

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/22(木) 11:49:15 

    リアルだと義母大嫌いな人が多くて義母大好きエピソードを話せないので嬉しい
    他の人のエピソードも読んで暖かい気持ちになる

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/22(木) 11:52:25 

    >>70
    「世話になるつもりはない」という姿勢(それだけの資産持ってることが証拠)の義両親だとお世話したくなるよね。
    お小遣いくれるのは息子と一緒になってくれてくれてありがとうとか息子の面倒見てくれてありがとうって気持ちなんだろうね。そういう人は大概賢いしお金持ちだよ。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/22(木) 11:56:09 

    >>22
    孫じゃなくお嫁さんにっていうのが嬉しいな。いいお姑さん!

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2021/07/22(木) 12:06:26 

    恩着せがましく見返り求めてくるから何貰っても嬉しくない

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/22(木) 12:42:23 

    >>67
    あなたがいいお嫁さんだから、人間としてもいい人だから色々してあげたくなるんだと思います
    文章の入れてくださるとか、してもらってばっかりっていうところからそれが感じられる

    偉そうに色々言ったけど、自分は結婚もしてないのにこのトピ読んでる🐤
    色々あって落ち込んでるけど、あなたの人間性から学んで謙虚に生きていきたい

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/22(木) 13:02:31 

    >>118
    同居当たり前の県
    嫁は介護をして当然
    こういう県に嫁ぐと失敗だわ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/22(木) 14:01:25 

    >>88
    これマイナスだけど「くらいなら〜あげるわよ」って言い方に含みがある感じじゃない?
    単にプレゼントでハンカチ2枚くれるんならなめられてると思わないだろうし。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/22(木) 14:35:32 

    >>123
    88です。
    まさにその通りなんです。
    わかってくれて嬉しいです。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/22(木) 16:24:22 

    子供の物で、私の好みや使いやすさを考慮してくれたことが伝わるようなものは嬉しかった。
    たとえば私がプーさん好きだからプーさんの食器をくれたり、食洗機で洗えるやつだったり。
    実母のほうが、好みじゃない柄の手作りのスタイとか、食洗機で洗えない食器とかくれて、いらない…って思う😅

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/24(土) 17:02:38 

    たまには夫に預けてリフレッシュしたりしてね
    コロナ禍の今、2歳と0歳の子供を育てていてふいに言われました
    夫からはそんな提案ないので泣きそうになりました
    この人がお義母さんで良かったなと思いました

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/02(月) 23:55:53 

    私と夫二人の時間。結婚記念日は子どもを丸1日預かってくれる。お迎えに行くと、1日何したか、何をどのくらい食べたか、トイレは等報告してくれる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。