ガールズちゃんねる

これが100均で買えるんだぁと思ったもの

292コメント2021/07/24(土) 22:21

  • 1. 匿名 2021/07/21(水) 00:41:43 

    主は今日ダイソーでドーム型のお弁当箱を見つけて買うか悩みました。300円でしたが、主が持ってる同じようなお弁当箱は1000円くらいだったと思います。
    なのにダイソーの方にはソースカップとお箸まで付いてて、300円…。
    デザインも好きな感じだったしすごく欲しかったのですが、既に似たもの持ってるしお弁当箱自体あんまり使わないしで断念しました。
    100円ではありませんでしたが、ドーム型のお弁当箱が100均で買えるんだなぁと思いました。

    +235

    -18

  • 2. 匿名 2021/07/21(水) 00:42:56 

    コピックみたいなカラーペン5本で100円とか
    本当自分の子供の頃にあってよ!と思うレベル

    +601

    -11

  • 3. 匿名 2021/07/21(水) 00:44:24 

    ダイソーで赤ワイン売ってたなぁ
    100円よりは高かったかな
    清野とおるあたりの漫画家に取り上げられてた気がするよ

    +146

    -11

  • 4. 匿名 2021/07/21(水) 00:44:40 

    グルーガンかな。
    ちゃっちいけど。

    +365

    -4

  • 5. 匿名 2021/07/21(水) 00:44:46 

    収納グッズ
    冷蔵庫の中や洗面台の収納などお世話になっています。
    100円でスッキリ整理整頓できてありがたい!

    +221

    -9

  • 6. 匿名 2021/07/21(水) 00:45:15 

    ショパンのCD。車で聴いてる。ありがたや。

    +250

    -7

  • 7. 匿名 2021/07/21(水) 00:45:18 

    >>1
    でもダイソーのお弁当箱ってレンジ使えないものが多いんだよなぁ

    +186

    -10

  • 8. 匿名 2021/07/21(水) 00:45:40 

    簡易アクリル板

    +36

    -8

  • 9. 匿名 2021/07/21(水) 00:45:53 

    ベビーカーにつけられるベビーシューズクリップ。
    最初はいらないと思ってたけど、ベビーカーに乗せるといそいそと靴を脱ぎだすから結果かなりお世話になってる。

    +321

    -16

  • 10. 匿名 2021/07/21(水) 00:45:54 

    セリアのレジンは質も申し分なくてリピってます
    パーツやシリコン型も豊富ですよね

    +143

    -7

  • 11. 匿名 2021/07/21(水) 00:46:03 

    個包装じゃないハッピーターン安いよね

    +98

    -6

  • 12. 匿名 2021/07/21(水) 00:46:11 

    プレ幼稚園でハンカチに紐をつけたやつを持ってきてくださいって言われたから、手縫いしたのにもうハンカチに紐付いてるの売ってるのね!すごい!

    +344

    -23

  • 13. 匿名 2021/07/21(水) 00:46:54 

    B’zの曲をピアノのinstrumentalで構成したアルバムCD

    +105

    -11

  • 14. 匿名 2021/07/21(水) 00:47:00 

    結構な量の味付けのり。美味しいかどうか分からないけど。
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +131

    -17

  • 15. 匿名 2021/07/21(水) 00:47:29 

    これ買ったお刺身乗っけていい感じ
    お皿は100均で充分だな
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +540

    -31

  • 16. 匿名 2021/07/21(水) 00:47:59 

    今は売ってるか知らないけど昔包丁を買った時に100均でも手に入るんだって感心しました

    +161

    -4

  • 17. 匿名 2021/07/21(水) 00:48:05 

    アンチョビ缶

    +89

    -6

  • 18. 匿名 2021/07/21(水) 00:48:07 

    猫じゃらし
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +228

    -15

  • 19. 匿名 2021/07/21(水) 00:48:31 

    消毒スプレー

    +36

    -3

  • 20. 匿名 2021/07/21(水) 00:49:25 

    スチロールカッター

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2021/07/21(水) 00:50:44 

    スチレンボードとか角材とかの工作材料
    昔は東急ハンズやホムセンで高くてデカいのを買うしかなかったけど、今は100均で丁度いいサイズのものがそこそこ揃う

    +117

    -3

  • 22. 匿名 2021/07/21(水) 00:51:40 

    紙袋
    取手もしっかりしてる
    大きさで数に違いがあるけど3〜5枚ぐらいのセット
    何にでも使えて便利だからいつも3セットは常備してる
    家庭菜園の野菜をおすそ分けする時に紙袋に入れたらなんかお洒落になった

    +192

    -4

  • 23. 匿名 2021/07/21(水) 00:54:53 

    >>7
    セリアでしか買ったことないけどレンジOKの100円のお弁当箱たくさんあったよ。

    +161

    -4

  • 24. 匿名 2021/07/21(水) 00:54:57 

    友達が
    離乳食売ってたって興奮してたけど
    西松屋とかの方が安いよね

    +143

    -11

  • 25. 匿名 2021/07/21(水) 00:55:03 

    便器のつまりをとるゴムのカップ。100円だと使い捨てができるから助かる。他で買うと1000円くらいする。

    +155

    -8

  • 26. 匿名 2021/07/21(水) 00:58:05 

    ジェルネイルとLEDライト

    +101

    -4

  • 27. 匿名 2021/07/21(水) 00:59:11 

    おしゃぶりホルダー
    3つで1000円のをネットで買ったあとに見つけてショックだった。
    セリアは結構ベビー用品充実してるし可愛い

    +36

    -10

  • 28. 匿名 2021/07/21(水) 01:00:01 

    >>1
    真ん中に仕切りあるやつじゃないそれ?持ってるかも

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2021/07/21(水) 01:00:07 

    >>18
    それ持ってます!我が家の猫が子猫の時じゃれまくって喜んで遊んでたよ😸

    +52

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/21(水) 01:00:10 

    持ってはいないんだけど、ディズニーのdvdはびっくりした。
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +280

    -6

  • 31. 匿名 2021/07/21(水) 01:00:31 

    >>6
    英雄ポロネーズ入っていますか?

    +25

    -4

  • 32. 匿名 2021/07/21(水) 01:02:18 

    >>18
    キャンドゥで売ってるカシャブンの偽物みたいなのが好きでよく買ってるよ
    うちではニセブンって呼んでるw

    +74

    -5

  • 33. 匿名 2021/07/21(水) 01:02:35 

    >>20
    これ、「全然役に立たなかった💢」ってよく聞くけど使い心地はどうですか?

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/21(水) 01:03:19 

    子供の絵本。
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +293

    -8

  • 35. 匿名 2021/07/21(水) 01:03:29 

    牡蠣しょうゆ

    +80

    -4

  • 36. 匿名 2021/07/21(水) 01:03:43 

    >>4
    コードが笑っちゃうくらい短いよね!

    +95

    -5

  • 37. 匿名 2021/07/21(水) 01:05:15 

    >>7
    そうそう、セリアのほうがレンジOKあるよね
    弁当袋とかもセリアのほうが可愛いの多い気がする。

    +112

    -4

  • 38. 匿名 2021/07/21(水) 01:06:11 

    ガラムマサラ

    +17

    -5

  • 39. 匿名 2021/07/21(水) 01:07:23 

    >>17
    あれいいよね使い切りできる量だし
    オイルサーディン缶と一緒にいつも買い置きしてる

    +23

    -5

  • 40. 匿名 2021/07/21(水) 01:09:06 

    レンジでインスタントの袋麺が作れるどんぶり。湯で野菜も作れる。

    +64

    -2

  • 41. 匿名 2021/07/21(水) 01:09:40 

    >>18
    消耗品だものね

    +29

    -2

  • 42. 匿名 2021/07/21(水) 01:13:35 

    >>30
    トムとジェリーのやつ5枚持ってますよ!

    +83

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/21(水) 01:16:21 

    可愛いペンケースとか文房具。10、20年くらい前は1000円してたぐらいのデザインのものがある。食べ物モチーフとか、ふわふわのぬいぐるみポーチみたいなのとか。
    ペンケース使わないけど、欲しくなる。

    +172

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/21(水) 01:17:50 

    5万回書ける電子メモパッドが500円で売ってるらしいけど近所の店では売ってない。

    +76

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/21(水) 01:20:15 

    >>31
    それ好き!!
    かっこいいよね

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2021/07/21(水) 01:20:27 

    観葉植物🪴

    パキラを買ったんだけど、300円のにしようか迷ったけど100円のを買った。すぐに葉っぱが出てきて、今も順調に成長を続けてるよ。300円のじゃなくて100円のにしてよかった。こんなのが100円で買えるなんて感激。

    +192

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/21(水) 01:20:36 

    >>16
    ニュースで犯人が殺人犯す前に100均で包丁を購入して刺したと言っていて色んな感情が沸いた。

    +56

    -5

  • 48. 匿名 2021/07/21(水) 01:21:39 

    >>42
    うちも!スマホやタブレット子どもに見せる前は見せてた!

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2021/07/21(水) 01:22:08 

    色ペン

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2021/07/21(水) 01:23:30 

    シール!私が子どもの時はこんなにクオリティの高いシールは100円で買えなかった。おかげで今1歳の息子に沢山買ってシールブック(こちらも100円)に沢山ペタペタさせてあげれてます。

    +226

    -10

  • 51. 匿名 2021/07/21(水) 01:25:27 

    ままごとセット500円のやつ

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2021/07/21(水) 01:28:42 

    ロッカーの鍵が必須でセリアも上の階にあったのに普通にドンキで1000円位するやつ買った。
    そのあとセリア寄って買い物してたら鍵が売ってたよ。そうだよね、今は何でも売ってるよね。
    悔しかった

    +113

    -3

  • 53. 匿名 2021/07/21(水) 01:28:45 

    >>46
    最寄りのダイソー、観葉植物が置いてあるコーナーに、「この植物は〇〇が育てています」ってスタッフさんの名前が書いてあって、なんか可愛いって思った😊

    +218

    -2

  • 54. 匿名 2021/07/21(水) 01:29:18 

    >>15
    同じの持ってる!刺身もよし、野菜炒めでもよし、使い勝手よすぎる!

    +116

    -3

  • 55. 匿名 2021/07/21(水) 01:35:20 

    >>16
    売ってはいるけど、めっちゃ切れ味悪い
    幼稚園のイベントでスイカを切るのに使うため家のは持って行きたくなかったので買って行ったけれど、切れなくて結局ほとんど使わずじまい
    キレイに研ぎ直して、よく切れる包丁に仕上げる動画は見たことはあるけど…

    +23

    -7

  • 56. 匿名 2021/07/21(水) 01:41:55 

    >>9
    前にダイソーのシューズクリップ使ってて奥までちゃんと差し込んでなかったのか片方靴を無くしたことがあって。これ(拾い画)SNSで見て100均のゴム使ってやってるんだけど、子どもが脱ごうとしても靴が落ちにくくなるし、脱いでる間はゴムの部分をどこかに引っ掛ける(私はベビーカーフックとか鞄のカラビナにつける)ことが出来て良いよ!
    水を指すようなこと言ってごめんね🙏
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +117

    -37

  • 57. 匿名 2021/07/21(水) 01:46:11 

    >>56
    すごい!>>9さんじゃないけど、グッドアイデアですね!早速真似させて頂きます。ありがとうございます😊

    +100

    -8

  • 58. 匿名 2021/07/21(水) 01:47:28 

    手帳
    軽いしシンプルで使いやすい!
    サイズもデザインも豊富
    セリアで北欧風デザインのB5サイズを買いました
    可愛いし結構書き込めるしこれでじゅうぶんです!

    +63

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/21(水) 01:47:49 

    12色の水彩絵具

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/21(水) 01:53:53 

    DVD。
    トムアンドジェリーとかの。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2021/07/21(水) 01:56:24 

    >>15
    居酒屋でもダイソーで見たことある皿使ってたりする(笑)
    黒地にベージュで一筆書いたやつ

    +159

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/21(水) 01:56:27 

    ダイソーでマルセイユ石鹸売ってた
    ちゃんとフランス製のやつ
    調べたら、日本で石鹸輸入してる会社から卸してるらしい
    買わなかったけどちょっと感動した

    +89

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/21(水) 01:58:41 

    >>1
    主のドーム型ってのが分からないわ。写真は無いですか?

    +88

    -4

  • 64. 匿名 2021/07/21(水) 02:13:46 

    お風呂の排水溝にはめる髪の毛を収集してくれる商品が有難い🙏

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/21(水) 02:16:15 

    デッキブラシ
    小さい物が100円なのは分かるけど、あの大きさでよく利益出せるなと思う。

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/21(水) 02:37:32 

    ジェルネイル
    LEDライトも売ってる。100円じゃないけど。

    〇〇ネイルって流行るとそれに関連した商品すぐ取り入れてるし安く試せるのはありがたい。

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/21(水) 02:43:45 

    >>30
    えー欲しいw
    しかもちゃんと吹き替え&字幕仕様だし
    買おうかな

    +40

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/21(水) 02:45:40 

    前も書いたけど、百均トピで紹介された柿渋の消臭成分入り(柿渋は入ってない)石鹸
    あれ臭い軽減するしすごい重宝してるよ
    日本製だし香りも良いしほんま感謝

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/21(水) 02:59:01 

    >>63

    これかな?
    かまくら型みたいなのかと思ったらふたが高くなってるやつだった
    【ダイソー】新生活に☆これ使えるドーム型弁当箱!! - 暮らしニスタ
    【ダイソー】新生活に☆これ使えるドーム型弁当箱!! - 暮らしニスタkurashinista.jp

    今回は、【ダイソー】新生活に☆これ使えるドーム型弁当箱!!を紹介します。 最近ひょんなことから主人のお弁当を作ることになりました。 我が家にあるお弁当箱といえば・・上の二人が園で使っていたポケモン・マリオのお弁当箱。 普段会社で睨み効かせている...

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/21(水) 03:11:56 

    >>3
    初耳!赤ワイン煮込みとかに使えそうでいいね!普段お酒飲まないから使い切りサイズ助かる。
    ダイソー??

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/21(水) 03:22:34 

    猫の爪研ぎ(マタタビ付き)

    +12

    -4

  • 72. 匿名 2021/07/21(水) 03:30:07 

    >>46
    誰かのブログで100均のパキラ買ったらこんなに成長しました!みたいな投稿してる人がいて、何年もかけて背丈くらいまで成長させてる強者がいた!

    +95

    -2

  • 73. 匿名 2021/07/21(水) 03:40:17 

    >>36
    200円でコードが長いのを売り始めたから買い換えたよ。格段に使いやすくなった!

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/21(水) 03:44:39 

    >>56
    やっぱり子供の靴って落ちやすいんだね
    道端に可愛いお靴がコロンと転がってるの、よく見る笑

    +186

    -4

  • 75. 匿名 2021/07/21(水) 03:51:19 

    >>1
    型落ちとか色々な事情があって入荷してるとは思いませんか?
    安かろう悪かろうって知ってます?

    +2

    -53

  • 76. 匿名 2021/07/21(水) 03:54:46 

    >>2
    あくまでもみたいな、だよね

    よくあるんだけど替え芯ないの?って聞かれる。
    百均でそんな全てのペンの替芯売ったら売れなくなるだろ
    よくやく考えて発言してはしい客がわんさかいる。
    特殊なネジ探してる人もいて、いやここホームセンターじゃねーし!っていうことも。

    +92

    -21

  • 77. 匿名 2021/07/21(水) 04:16:55 

    >>68
    ダイソーですか?セリアですか?パッケージの色は何色ですか?

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2021/07/21(水) 04:23:50 

    ダイソーの毎月出てる3種類の懸賞パズル本
    特にクロスワードミラクルは名前の割にクロスワード以外のパズルも豊富で好き
    ちゃんとハガキもついてるし

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/21(水) 04:30:26 

    ルーターでガラス削りして遊んでます。
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +164

    -5

  • 80. 匿名 2021/07/21(水) 04:53:53 

    >>75
    ガルちゃんってまじでヤバい人いるよね

    +72

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/21(水) 04:59:12 

    >>12
    名前ラベルもあらかじめついてて本当助かる

    +71

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/21(水) 05:06:59 

    >>3
    スーパーで100円くらいのパックのワイン売ってるよね

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/21(水) 05:17:44 

    >>14
    普通に美味しいよ

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/21(水) 05:23:26 

    サバチ。
    いい感じのサイズ感で売ってて以前から気になってたから即買い。
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/21(水) 05:26:26 

    >>15
    このシリーズのお皿良い!
    料理が映えるデザインで、安っぽくないんだよね。逆に高級感さえある。その上、凄く軽い!

    +31

    -4

  • 86. 匿名 2021/07/21(水) 05:37:20 

    あり過ぎて書けない。
    子供用の自転車カバーは助かりました!

    他のものはすぐ壊れたり使えなくなることが多くて
    収納グッズ、消耗品しか買わない。

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2021/07/21(水) 05:39:23 

    >>15
    これの細長いバージョン持ってる!
    さんま乗せるのにちょうどいいし、お肉とか焼き鳥とか置くとお店みたいになってちょっとワクワクする笑

    +68

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/21(水) 05:54:28 

    500円だし、ちゃちいけど、VRゴーグル

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/21(水) 06:04:18 

    >>31
    私が持ってるのは入ってるよ~

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/21(水) 06:06:23 

    >>25
    いいこと聞いた 笑
    あれ置き場所も困るしね。そもそも置いておきたくないしね。

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/21(水) 06:08:28 

    これ!可愛い上一本10円だよ?
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +64

    -10

  • 92. 匿名 2021/07/21(水) 06:09:00 

    メダカすくう網。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/21(水) 06:10:35 

    こないだキャンドゥに初めて行ったら
    たべっこどうぶつの吊り下げ菓子あった。いつもスーパーで148円で買ってたからビックリした。買いだめたよ。

    +59

    -2

  • 94. 匿名 2021/07/21(水) 06:10:58 

    >>15
    これはどこのひゃっきんの皿?
    ダイソーならなんとかいける距離にあるんたまけど

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2021/07/21(水) 06:12:48 

    >>91
    箸はうちはだめだった
    洗って乾かして置いたら次から次へコーティングがパリパリ剥がれだして…
    多分ずっと売れ残ってたものを買ってしまったんだろうけど

    +61

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/21(水) 06:14:49 

    >>18
    日本製ですか?

    +2

    -15

  • 97. 匿名 2021/07/21(水) 06:18:50 

    >>31
    昔、別のクラシック曲のCD買ったことあるけど、下手過ぎて笑ったことがある。

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/21(水) 06:19:19 

    >>92
    学校で使うの?

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2021/07/21(水) 06:24:59 

    >>9
    お行儀良いというか律儀なお子さんですね

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2021/07/21(水) 06:28:28 

    >>94
    数年前にダイソーで買ったと思う
    今でもあるといいね

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/21(水) 06:31:36 

    >>18
    高いのよりシンプルなこれ好きだよね

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/21(水) 06:35:14 

    こしあん。
    スーパーだと300グラム398円とかでそんなにつかわないんだけどなぁ〜ってとき、ダイソーで100グラム100円のみつけた。ちゃんと北海道産小豆だし、少量で買いやすかった。

    +63

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/21(水) 06:35:56 

    >>9
    かわいい(笑)

    +18

    -3

  • 104. 匿名 2021/07/21(水) 06:35:59 

    >>52
    家の郵便受けに百均の鍵付けてたら数日で壊されたよ
    鍵こんな簡単に壊れるんだって思った
    だから1000円の鍵のが安心だと思う

    +89

    -2

  • 105. 匿名 2021/07/21(水) 06:38:14 

    >>61
    業務用のがダイソーにもあったりするから
    時々ダイソーの方が安く売ってて後でウッてダメージくる事も

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/21(水) 06:45:14 

    >>30
    ドンキで買ったわ

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/21(水) 06:45:33 

    >>30
    これ親が孫に買ってたけど、吹き替えが本家の声優じゃなかったような…
    あと歌は英語のままだった

    +86

    -4

  • 108. 匿名 2021/07/21(水) 06:46:17 

    2重になってる洗濯ネット
    薄い生地の服も気にせず洗えるし、100円だからガンガン使えて助かる。

    200円だけど凍らしても柔らかい氷まくら。
    暑いけどクーラーつけるまでもないときにひんやり気持ちいいです。

    つば広帽子
    他店では同じものが1000円しそうなものが、200~500円
    作りも悪くないです!

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/21(水) 06:47:52 

    >>56
    なんか引っ掛かって危なそう

    +58

    -9

  • 110. 匿名 2021/07/21(水) 06:50:23 

    >>46
    うちの100均で買ったテーブルヤシも10年越えたよ。
    我が家の癒しになってる。

    +35

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/21(水) 07:03:35 

    >>30
    これ、吹き替え本家と全然違って素人感半端ないからディズニー好きならやめた方がいい
    見れれば何でもいいって人はいいかもしれない

    +101

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/21(水) 07:05:59 

    日本製のお菓子の型。厚みがありゆがまない。底とれの丸型、プリン用のステンレス。プリンは耐熱ガラスのもいいね。
    あっ、耐熱ガラスで思い出したけど、最近手つきの計量カップがあるんだよね!500ミリで、ちょっとガラスは薄めだけど充分使えそうな。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/21(水) 07:07:20 

    >>102
    私も買った!量が使い切りでちょうどいいしおいしいよね

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2021/07/21(水) 07:10:46 

    >>97
    確かに20年ぐらい前のはひどかった

    今は奏者が書いてあるのを選ぶといいよ

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/21(水) 07:20:53 

    >>90
    詰まってから買いに行くのも嫌だし、夜中だと困る
    新品を置いておけば?

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/21(水) 07:21:12 

    簡易ラミネート。子供と工作しててラミネートしたいけど機械持ってないしなぁって思ってたら100均に売ってて手作業でラミネート出来るんだけど簡単だし綺麗に出来た

    +20

    -3

  • 117. 匿名 2021/07/21(水) 07:21:54 

    大抵の物はあるからびっくりするよね
    自分が小さい頃、まだ100均が出始めの頃は売れ残って在庫処分に困っているような品しか並んでなくて、ポーチとかキーホルダーも誰が買うんだこれって思うようなダサい物しかなかった
    今は可愛い!これで100円?って思う物もたくさんある

    +92

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/21(水) 07:23:34 

    >>53
    道の駅の野菜みたい笑
    なんか名前が書いてあると良いなって目を引いちゃう

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/21(水) 07:24:52 

    >>13
    売ってるの?!すごい
    全部のインスト版出してほしい
    みにいこー

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/21(水) 07:26:16 

    手持ち扇風機

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/21(水) 07:26:38 

    たまに使う調味料全般
    ダイソーの調味料はお手頃サイズが多くてお試しにもいいしちゃんとした日本の醤油メーカーとかが作ってるの多い
    スーパーで売ってる物って大きいサイズばかりで使い切れなくて捨てたりするから助かってる

    +44

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/21(水) 07:28:56 

    >>76
    そうなんだけど、年々進化してるからもしかしたらあるかな?と思っちゃうんだよね。店員さんには場所もよく聞いて申し訳ないけど。

    +56

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/21(水) 07:30:18 

    昔ダイソーかキャンドゥに小さなドライヤーが売ってて旅先に持っていってる!
    もう10年くらい使ってるかな。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/21(水) 07:38:24 

    歯ブラシ置く珪藻土のやつ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/21(水) 07:39:12 

    カー用品はびっくりする。キーに付ける小さいライトとかスマホホルダーやドリンクホルダーや荷物フックや芳香剤。200円とか300円のもあるけど、カー用品専門店で買うと倍以上するもん。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/21(水) 07:39:17 

    なんかさ、ダイソーでフランス製だったかな?色味のとってもいいシリーズのマニキュア売ってて、何年もネイルなんかしなくなったので買わなかったけど、えーいいなと思ってしばらく眺めてた。クオリティ高い

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2021/07/21(水) 07:40:06 

    この時期は100均のお重にうなぎ詰めてうな重気分を出してます。

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/21(水) 07:41:11 

    >>15
    同じの持ってます❗️友達や家族に誉められました😃

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/21(水) 07:46:04 

    >>15
    普通のお魚の皿ってすごく重いけど軽いならいいね

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/21(水) 07:46:04 

    >>16
    刃渡り手のひらサイズの果物ナイフ買って5年ほど。面倒くさくて野菜もお肉も魚もそれで間に合わせてるよ😆
    さすがに塊肉や一匹捌いたりは出来ないけど、一人暮らしが料理するくらいは大丈夫。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/21(水) 07:46:18 

    >>74

    横からごめんね。
    帰り道泣きながら探した事あるよー
    小さいから見つかりにくいし、
    お気に入りだったから。

    +45

    -5

  • 132. 匿名 2021/07/21(水) 07:46:33 

    20年以上前だけど録画用のVHSが発売される様になった時は吃驚&有り難かった
    時は経ちDVD-Rでも同じ感想で更にブルーレイで悶絶

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/21(水) 07:47:57 

    >>117

    欲しい物ある時もしかしたらって
    とりあえず100均見ちゃうよね。

    +41

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/21(水) 07:47:59 

    ナンプレの本
    難易度別に10種類ある

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2021/07/21(水) 07:49:01 

    電動泡立て器
    生クリームを少量ホイップしたり
    ダルゴナコーヒーがあっという間にできて
    おすすめです

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2021/07/21(水) 07:49:24 

    >>13
    そんなのあるんだ!!欲しい!!

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/21(水) 07:53:26 

    >>30
    ダンボ買ったけど声が違ったよ。
    気にならないならいいけど。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/21(水) 07:59:36 

    インスタで100均のアイデア商品とかチェックするの好きなんだけど、この商品欲しいなと思った。折り畳めるらしいし。
    近くのダイソーはなかなか入荷しないけどね。
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +47

    -2

  • 139. 匿名 2021/07/21(水) 08:13:08 

    >>25
    一時期、メーカーさんが製造中止とかで置いてなかったのですが、最近また見かけるようになりましたね!

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2021/07/21(水) 08:14:14 

    >>2
    色鉛筆買ったことあるけど、やっぱり100均のつくりだったよ。そりゃそーよね!って感じ。発色しない。コピックも同じ感じかも?

    +113

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/21(水) 08:17:03 

    >>133
    うんうん
    今の時期夏休みの作品に使う物なんかも100均で揃える予定
    100均なら失敗してやり直しになってもまぁいいかって思える

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2021/07/21(水) 08:19:50 

    プラスチックのボウルなんかも質上がってるよね
    自分が一人暮らしを始める時に買い揃えたザルやボウルは洗ったら傷がどんどん付いていくようなうすっぺらい質の悪いプラスチック?だったんだけど、今は水を弾くし丈夫

    +9

    -3

  • 143. 匿名 2021/07/21(水) 08:20:06 

    消費税は上がったが物価は安くなったもんだ

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2021/07/21(水) 08:22:47 

    >>25

    アラフィフで実家でも今の住まいでも便器がつまったことないんだけど
    水洗トイレはつまり取るやつ常備したほうがいいのかな
    なにが詰まります?

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/21(水) 08:23:05 

    >>14
    多分中国産だと思うけど
    安い海苔とかワカメは、どんな汚れた海で獲れたものか分からないよ

    +57

    -3

  • 146. 匿名 2021/07/21(水) 08:23:32 

    >>1
    すぐ壊れるけど毛玉とり100円で安い。
    今使ってるのは二千円くらいで購入した毛玉とり
    壊れてガッガッと生地を食って穴があいてから変えた。

    +50

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/21(水) 08:30:56 

    >>30
    昔スーパーとかで売ってたアルバムサイズのCD1000円ってやつ思い出した
    曲はミスチルとか有名な曲なんだけど知らない人歌ってるとか。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/21(水) 08:31:59 

    >>56
    >>9です。輪っかにゴムをつけてどこかに引っ掛かけるのいいですね!
    我が家は2歳かつ保育園児なので大きいゴムをつけるのは難しいのですが、1歳の歩きたての頃だったら是非知りたかったなぁと思いました!

    +8

    -4

  • 149. 匿名 2021/07/21(水) 08:34:43 

    かき氷の製氷カップ3個入り。容器の厚みが薄いけど充分使える。
    かき氷のみつ。普通に売ってるのは大きすぎてひと夏で使い切れないからこれで充分。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/21(水) 08:42:18 

    流行りのオーロラグラスがキャンドゥにあったよ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/21(水) 08:42:35 

    >>117
    その当時のびっくりチープなおもちゃ買うの好きだった

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/21(水) 08:43:16 

    >>110
    テーブルヤシうちはまだ3ヶ月くらい。
    すごい!10年でどれくらいになるんだろう!!コツとかあったら教えてください。

    わたしは虫除けのシール。しかも可愛い😍
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +31

    -1

  • 153. 匿名 2021/07/21(水) 08:43:43 

    >>12
    園でみんな被るんだろうなって思いながらも購入してる!!!
    あとお食事エプロンとかも!

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2021/07/21(水) 08:44:49 

    スイートチリソース
    大瓶で入ってるし美味しい

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2021/07/21(水) 08:53:07 

    >>140
    色鉛筆もボールペンも使い物にならなかったからカラーマーカーにも期待してなかったけど、試したらまあまあ良かったよ。
    カラーマーカーだけ例外ってイメージ。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/21(水) 08:57:04 

    セリアのジェルネイル。
    たまにセルフネイルやりたいくらいだからちょうどいい。
    ライトは大きめの欲しかったから通販で500円くらいの買った。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/21(水) 08:57:43 

    >>11
    業務スーパーの方が安いよ
    78円+税

    +11

    -4

  • 158. 匿名 2021/07/21(水) 09:01:17 

    >>24
    百均の離乳食…コワイな

    +19

    -10

  • 159. 匿名 2021/07/21(水) 09:03:22 

    >>62
    買ったよー。わざわざフランスから輸入してきして、しかもハンドメイドだろうにどうなってるのって思った。手間賃いくらよw

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/21(水) 09:06:22 

    >>104
    壊された?

    ちゃちくてすぐ壊れて
    使い物にならない〜なの?
    書いてあるままに壊されるの?
    壊されるって怖いんだけど

    +20

    -6

  • 161. 匿名 2021/07/21(水) 09:08:14 

    押し麦

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/21(水) 09:11:35 

    >>158

    百均で食べ物とか買わない??

    離乳食一応日本産らしいけどね

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2021/07/21(水) 09:12:08 

    セロハンテープの台っていうのかな?
    持ち運び用のやつじゃなくてテーブルとかに置いとく重たいやつ

    昔は文具店でそこそこの値段だったのに今110円で買えて、ちゃんと刃もしてるしびっくりした

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/21(水) 09:13:48 

    >>145
    中国産ならいらね

    +31

    -2

  • 165. 匿名 2021/07/21(水) 09:13:56 

    >>6
    その音楽の中にサブミナル効果?で、また新しいの買いに行け〜って入ってたら面白い(笑)

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2021/07/21(水) 09:15:43 

    >>15
    これに似たのニトリで買ったのにー!!!

    100円ショップであるんかぁ!!!

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/21(水) 09:15:51 

    ダイソーのディズニーボトルと、水筒カバー

    ゴムのパッキン?が内側についてるから傾いても漏れないかな
    水筒は天日干ししたり定期的にニオイが取れなくなって買い替えたいから重宝してるよ〜
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/21(水) 09:17:31 

    >>144
    ペットのうんこ流してる家庭は詰まることあるよ

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2021/07/21(水) 09:20:30 

    セリアのスパバッグ
    職場に透明なバッグしか持ち込めないからちょうどいい。
    仕事用とお出かけ用、車に置いておく用など分けててそれぞれ荷物入れておくと、忘れ物ないし出かける時の準備が楽◎
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/21(水) 09:24:04 

    タオルハンカチ、おすすめありますか?
    すぐヘタっちゃうかなぁ…と思って百均ではまだ買ったことがないけど気になる

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2021/07/21(水) 09:34:00 

    >>61
    出てきたのがダイソーの皿だったらゲンナリする。居酒屋ならまあ許せるけど、器も大事だよ

    +18

    -13

  • 172. 匿名 2021/07/21(水) 09:34:42 

    >>140
    コピックみたいなの今仕事で使ってるけど全然いいよ
    優れもの

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/21(水) 09:34:52 

    >>15
    プラスチックはわかるけど、ガラスや陶器の食器コーナー行くたびに、これ全部100円…!っていまだに感動し続けてる。
    しかもデザインもどんどん良くなってるし。

    +63

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/21(水) 09:35:40 

    >>145
    画像に有明産と書いてあるよ

    +30

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/21(水) 09:37:02 

    >>122
    だよね。>>76は店員に向いてないよ

    +8

    -9

  • 176. 匿名 2021/07/21(水) 09:40:09 

    >>111
    むしろ聴いてみたい。声優声優してないのがいいかもよ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/21(水) 09:41:08 

    ダイソーの抱き枕、下で手を伸ばして寝てるのが千円で
    上のが500円でした、細いのはみたことないです。
    私は500円のを買いました!

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/21(水) 09:41:30 

    Can★Doで真空ポンプと袋
    猫のドライフード用に5,000円位の真空ポンプセット買おうとしてたけど、まさかの100円で買えてびっくり
    フードは直接入れずに先にポリ袋に入れると真空袋が汚れないので数回使える
    機能も問題無し!
    ダイソーでも売ってるみたい

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/21(水) 09:43:02 

    置時計。これ100円ってまじか!と思った。全然狂わないし重宝してる

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/21(水) 09:46:38 

    >>155
    >>172
    じゃあ買ってみる!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/21(水) 10:03:29 

    「映画の中のクラシック」っていうCDのシリーズはとても良かった。音源が古い曲もあったけどそれもいい味って感じ。プロが演奏しててヘタではなかったよ。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/21(水) 10:09:43 

    >>174
    中国から有明海に持ってきて、暫く浸けて有明産にした可能性も捨てられない

    +39

    -1

  • 183. 匿名 2021/07/21(水) 10:24:42 

    爪切り 鋏

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/21(水) 10:27:39 

    >>175
    なにがだよね、なの?
    聞いてくる前に自分で探したらどうなの?その場所になければない、諦めろ
    そんな立派なのあるわけないじゃん
    そういう奴に限って100円のクオリティなのにすぐ壊れた返金してだのクレーマーなんだよな
    廃盤になる商品も多いのに

    +5

    -29

  • 185. 匿名 2021/07/21(水) 10:32:07 

    >>115
    頭いいね。
    夜中にクラシアン的なの呼ぶと高いんだよね。
    しかも一人暮らしの部屋で自分のう○ことトイレットペーパーが詰まって呼んで恥ずかしい思いしたことある。
    買っておいておこう☺️

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2021/07/21(水) 10:33:47 

    >>30
    これってディズニーの許可とってるやつ?

    +2

    -5

  • 187. 匿名 2021/07/21(水) 10:35:50 

    >>162
    作ってるのは日本だけど材料は海外だと思うよ
    それでも日本製って書けるから

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/21(水) 10:41:32 

    >>119
    数年前なので今は無いかもしれません!すいません

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2021/07/21(水) 10:50:09 

    >>180
    是非是非。
    ダイソーとセリアでペン先のタイプ違うから、ネットで調べて好みの方選んでみて。
    ちなみに紙にもよるけど裏写りする(そこは百均クオリティ)から、私は下敷き引いてお絵描きしてるよー

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/21(水) 10:50:53 

    >>179
    絶対狂うと思ってたら狂わないんだ!買ってみようかなぁ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/21(水) 10:56:55 

    多肉植物とサボテン
    たまーに花が咲いたり葉挿しが成功してどんどん増えたりしてみんな可愛い
    花屋さんやホームセンターで買うよりお得

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/21(水) 11:08:10 

    >>174
    えー!
    そりゃ買っちゃう!
    騙されてないかな?笑笑笑

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/21(水) 11:11:15 

    >>33
    幅が狭いので、分厚いスチロールだと使えないと思います。
    スチロールを焼いて切っていくこと自体は問題なく出来ますよ。

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2021/07/21(水) 11:26:29 

    >>91
    お箸の片方を、1本って発想がなかった。

    +88

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/21(水) 11:31:58 

    電球が安く買えて嬉しかったです💡

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/21(水) 12:05:33 

    >>117
    ザ・ダイソーの頃は、何でも「ザ・〇〇」って書いてあって一発で百均ってわかるデザインだった。
    今はわかりにくいし、全く気づかないものもある。

    +22

    -1

  • 197. 匿名 2021/07/21(水) 12:07:26 

    >>182
    そんなの詐欺じゃん

    +29

    -1

  • 198. 匿名 2021/07/21(水) 12:32:54 

    WECKの小さい小さいサイズ
    可愛くて好きなんです♪

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/21(水) 12:38:41 

    >>2
    コピックと100均のペン比べてるYouTuberいたよ。
    描き心地、発色など総合するとやっぱりコピックのがいいみたい。
    でも特に問題はなさそうって言ってたよ。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/21(水) 12:42:21 

    キティちゃんとかのキャラモノのポーチ

    私が小・中学学生に時は、バスに乗って街中まで行ってキディランドまで行かないと無かった気がする。キディランドでも1000円近くしたから指咥えて見てただけw今の若い子はこういう所いいよね

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/21(水) 12:46:43 

    花畑牧場の生キャラメルがダイソーに売ってた。
    昔は物産展で行列ができるぐらいの物だったのになー。
    買ってないけど。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/21(水) 12:57:27 

    >>73
    あれで充分だよね!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/21(水) 12:58:46 

    >>3
    大きなダイソーで500円のワイン売ってるのは見ました。
    どこでもあるわけではない

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/21(水) 13:16:16 

    >>62
    リピートしています
    肌のカサカサ痒みやトラブルが減った
    牛乳石鹸より個人的には合う

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/21(水) 14:07:59 

    ドラッグストアや業務スーパー、ホームセンターの方が量と値段比、安いものもあるし、見極めは難しいよね。

    リサイクルショップの仕入れ品(新品)とか
    100円切るものもあったりしたけどそんなに行かないからな。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/21(水) 14:16:07 

    >>184
    じゃあ業種かえたらいいよ
    セルフレジが普及すれば場所でも丁寧に教えてくれないと店員はそんないらないからね

    +22

    -3

  • 207. 匿名 2021/07/21(水) 14:22:23 

    >>1
    ドーム型って何だろう、普通1000円ぐらいするってことはなんか味噌汁入れみたいなのが付いた3段ぐらいのジャーみたいなやつかなと思ってググったら普通の弁当箱やん...
    なんかタッパーみたいだし逆にこれが何故ダイソーですら300円商品なのか。何か特別な機能があるとか?

    +15

    -5

  • 208. 匿名 2021/07/21(水) 14:26:03 

    >>203
    500円なら普通にスーパーで安ワイン買えるよ
    味も悪くない

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/21(水) 14:29:15 

    壁に貼りつける吸盤系は絶対ホームセンターの方がいい
    100均はすぐ落ちる
    防音ほぼないところに住んでるので落ちるたびかなり響くから近所への騒音になるし、自分もびくっとするし、いいことない
    1000円くらいのホームセンターの吸盤は一度も取れない
    全然違う

    吸盤系、突っ張り棒、文具は100均で計ってはいけない
    質が最悪

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/21(水) 14:49:58 

    キャラクターものの入園用品

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2021/07/21(水) 14:54:38 

    >>182
    この前イオンでこんな感じののり買ったら韓国産だったから使ってない。買い直した味付け海苔は国産だけど300円近い値段だったな。
    安いのはやっぱり韓国や中国な感じする。
    国産で安いなんてやっぱりないよねきっと。

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/21(水) 14:55:50 

    美濃焼のお皿

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/21(水) 14:58:04 

    >>208
    アルパカで文句無し
    ダイソーのがそれよりは美味しいなら買うけど

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/21(水) 15:37:31 

    ジャイアントコーン。
    最寄りのスーパーで探したらアーモンドとかナッツ類の所に置いて無くて、100均(DAISO)でやっと発見。
    しかも内容量56gで割とザクザク沢山入ってて、ドンキで買う高いジャイアントコーンよりカリッ!としてて美味しいし、塩味も最初は「辛いかな?」と思ったけど、中の方は味が付いて無いので食べると丁度良くてドンキのより塩分控えめで嬉しい。
    お金持ち&味濃い目が好きな人はドンキの物をお薦めします。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/21(水) 16:15:06 

    >>1
    ヨコですが、そのお弁当箱買いました。
    しきり&ソースカップは使い勝手が悪くて
    外してしまったけど、
    子供の「軽めのお弁当で」というリクエストの際に
    小さめおにぎり2個、唐揚げ、玉子焼き、プチトマトが
    丁度良く収まり、蓋が「ドーム状」になっている為おにぎりを潰すことなく持たせてあげられます。

    夏場の食欲が落ちた時に、オススメサイズのお弁当箱です。

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/21(水) 16:28:32 

    >>1
    弁当箱って壊れないよね
    いいなと思ったのあっても買い換え時がわからない

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2021/07/21(水) 16:34:50 

    >>144
    トイレ掃除をトイレットペーパーでして終わって流そうとしたら詰まったよ~
    手にぐるぐる巻き三回分位かな~

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/21(水) 16:37:29 

    >>1
    500円だったけど500ミリ入る保冷水筒
    白か黒で2色あってシンプルだから買ったけど普通に使える

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/21(水) 16:38:18 

    >>32
    カシャブン、どうしても噛みちぎる子がいて…。
    フィルム部分が取れると他の子も反応無くなるから安いの良いな。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2021/07/21(水) 16:53:28 

    >>69
    二重になってるのですね!
    ソース入れまであって良さげ。
    ダイソー見に行ってみます〜

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/21(水) 16:53:45 

    >>109
    横だけど履く時にはゴムを足に通してるから引っ掛からないんじゃない?

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/21(水) 16:56:31 

    この間近所のダイソー、クレカ使えて衝撃だったわ
    これからもよろしく!

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/21(水) 17:08:08 

    >>207
    フタがが盛り上がってるから
    おかずが潰れないんだよ

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/21(水) 17:15:46 

    洗濯ヒモ。雨降ってきて室内干しする時に使ってる

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:08 

    >>23
    ガルちゃん名物 10年前の情報が更新されない

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/21(水) 17:21:30 

    >>160
    治安が良くないとこなのかもね

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/21(水) 18:06:40 

    網戸の網の張り替え道具と材料 

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2021/07/21(水) 18:42:35 

    300円だけどいい感じで使ってます。

    +13

    -2

  • 229. 匿名 2021/07/21(水) 18:56:56 

    >>76
    きくくらい良くない?無くて怒られるとかなら嫌だろうけど。
    商品多いからあったらいいな〜くらいでしょ、大半は。

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:08 

    >>7
    キャンドゥはあったよ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/21(水) 19:12:15 

    まさに今日買ったんだけど、
    左のダイソーのガラスかかとやすり。
    かかとつるつるになったから嬉しかった。
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/21(水) 19:13:46 

    上履き洗いネット!
    中がブラシみたいな布になってて、
    300円だけど、こどもの上履きちゃんときれいになって感激している…
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/21(水) 19:20:50 

    湖池屋のじゃがいも心地っていう四連のポテチ。
    一個たべても罪悪感ないし、程良い歯応えでおいしかったー!
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/21(水) 19:24:08 

    携帯の充電する線。
    線だけだけどすごく助かる最近二回買い換えたから

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/21(水) 19:37:32 

    シャワーキャップ
    ドラッグストアやスーパーだと300円くらいする!

    劇落ちくんみたいなスポンジ
    同じくドラッグストアだと高い!100均のでも性能は十分

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/21(水) 20:27:59 

    >>77
    横だけど、キャンドゥのやつ貼っておきます
    ダイソーやセリアにもあるといいね

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:30 

    >>236
    貼り忘れ
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/21(水) 20:38:25 

    >>163
    私も感激してそのことがるちゃんで書いたんだけど、コメントで下に落として割れたら中から大きい石が出てきたってあった。おもり用かな?私も今家にあるんだけど割ってみたい気持ちにたまになる(笑)

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/21(水) 21:22:40 

    >>111
    持ってるけど字幕でみるから吹替聞いたことないや
    今度吹替でみてみよ~っと

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/21(水) 21:51:12 

    サラサ。※ボールペン

    気に入ってるので安くで助かる

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/21(水) 22:03:22 

    アンパンマンカレー。
    最寄りにある、何軒かのスーパーより安い。
    ついでのときに買う。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/21(水) 22:29:13 

    >>4
    分かる!エクステ全盛期の時高校生でお金無かったから友達同士で編んで付けてたけど、その頃グルーガン1500円とかしたなぁ、、、

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/21(水) 22:33:46 

    >>67
    でも日本語なんか違和感あるよ笑
    ま、100円だしね

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/21(水) 22:35:24 

    >>79
    これ、こないだイオンのイベントで使ってたやつだ!
    ルーターって名前もダイソーにあるのも知らなかった!!明日行って探してみよう!
    素敵な情報をありがとう‼️

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/21(水) 22:59:49 

    >>9
    いそいそと!可愛い笑

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/21(水) 23:31:29 

    >>18
    この黄色い棒がたまらないんでしょうねー。うちの子はじゃらしが取れても棒を大事そうにしてる笑

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/21(水) 23:55:00 

    >>13
    えっと欲しいw

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/22(木) 00:07:36 

    >>25
    ラバーカップかな?

    家もあるよ!
    100円だから(本当はダメだけど)買い換えれば!って思うと安いよね!

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/22(木) 00:10:33 

    キャンドゥのポンズの洗顔料
    サイズ小さいけど2ヶ月は余裕で持つし脂しっかり取ってくれてお気に入り

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/22(木) 00:17:51 

    今ダイソーとかseriaでもだけど、白いお皿が売ってある。ダイソーで四角くて深型の器を買ったけど、子どもにもおしゃれだねーって言ってもらえる。
    もしかすると200円だったかもしれないけど、普通のお店ならもっとしてると思う。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/22(木) 00:19:11 

    >>18
    セリアでトンボみたいのがついてるのがうちの子はお気に入り。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/22(木) 00:21:24 

    >>55
    それは逆に子ども用にいいのでは。でもそれなりには切れるのか。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/22(木) 00:22:38 

    >>65
    コストかかってないのは本当かかってなさそうだから、その分そこにかけてるのかも。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/22(木) 00:34:59 

    >>4
    11年前に結婚式のウェルカムボードを作るために買ったダイソーのグルーガン、未だに現役だよ!

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/22(木) 01:03:19 

    >>13
    これです。他にもSMAP等ありました。10年以上前ですが。
    これが100均で買えるんだぁと思ったもの

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/22(木) 02:09:43 

    >>6
    ちゃんとしたピアニストが弾いてるんですか?

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2021/07/22(木) 02:23:05 

    >>186
    100均で売ってるのは著作権が切れてて許可のいらない古い映画だけだよ。

    1937年公表「白雪姫」
    1940年公表「ファンタジア」、「ピノキオ」
    1941年公表「ダンボ」
    1942年公表「バンビ」
    1949年公表「シンデレラ」
    1953年公表「ピーターパン
    etc ...

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2021/07/22(木) 02:45:08 

    ①ステンレスのマグカップ。
    落としても割れないから、気に入ってずっと使っている。

    ②レンチンOKのマグカップ。
    プラ素材っぽい感じで、こちらも落としても大丈夫。
    もうひとつ買おうと思ってたら最近見かけない。

    洗ってる時に滑って落として2個割ってから、割れないのが条件になりました。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/22(木) 04:09:47 

    >>236
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/22(木) 05:31:12 

    >>44
    ダイソーで見たよ❗️

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/22(木) 07:27:00 

    >>256
    多分誰が弾いてるとか何も書いてないけど。
    そこまでこだわる人はダイソーで買わなきゃいいだけ。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/22(木) 07:55:21 

    >>14
    中国産だね

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/22(木) 09:07:47 

    >>261
    うん。そんな誰が弾いたかも分からないやつ買わない。

    +1

    -7

  • 264. 匿名 2021/07/22(木) 15:08:55 

    >>206
    なんであんたにそんなこと言われなきゃいけないわけ?
    自分で探してから聞け
    ダイソーでも未だにアナウンスしてるじゃん

    +1

    -6

  • 265. 匿名 2021/07/22(木) 15:11:25 

    >>197
    日本で加工したら国産になる不思議なお話知らないの?

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2021/07/22(木) 15:27:07 

    >>265
    知ってるけど?
    国産じゃなくて有明産って書いてあるんだけど?

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2021/07/22(木) 15:30:26 

    >>184
    すげーヒステリー!w

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2021/07/22(木) 17:59:47 

    >>266
    百均でしょ?真相はどうだろうねー?

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2021/07/22(木) 19:02:30 

    >>268
    100均だろーと何だろーとそんな事したら普通に犯罪だし、しないと思うよ
    まぁ、なんか知らんけど頑なに中国産にしたい人がいるみたいだけど勝手な妄想で産地偽装と決めつけてネットに書き込むのはやめた方がいいよ

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2021/07/22(木) 21:22:49 

    >>261
    無名が弾いてるのに100円もするなんてなんてぼったくりw
    ネットなら有名ピアニストの演奏動画が無料で見られる。

    +1

    -5

  • 271. 匿名 2021/07/22(木) 21:28:32 

    >>270
    じゃ買わなきゃいいじゃん

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2021/07/22(木) 22:59:24 

    >>229
    え?〇〇にあったのに、とか、TV orサイト観てたら百均(なんか知らんけど一緒くた)にあるって言ってたのに!って結構な確率で言われるけど。
    百均って言っても大手のサイト観て言ってくるからイライラするよ。なんか来て損したみたいな言い方される。

    Janコードとか画像ありますかって言ったら『あ、これなんだけど〜あ、〇〇だったわ』とか。
    取引先同じとこはたまにあるけど、店舗によって仕入れるもの違うし、スーパーだって系列でもないものあるでしょ?それと同じだよ
    そのカテゴリの中にないならない。取ってない。

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2021/07/23(金) 00:02:08 

    >>272
    うん、店員向いてないね、辞めたら?

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2021/07/23(金) 09:20:56 

    >>271
    買うわけねーじゃん。そんなの。

    +1

    -4

  • 275. 匿名 2021/07/23(金) 09:23:24 

    >>271
    日本語読めないバカ?誰も買うなんて書いてないじゃん。

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2021/07/23(金) 09:44:15 

    >>6
    今どきCDで喜んでるって、ほんとオバちゃんねるだなw

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2021/07/23(金) 10:44:19 

    >>261
    何その返し。性格わる。

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2021/07/23(金) 12:49:27 

    >>274
    たった100円の買いもしない商品をわざわざネットでディスる意味
    しかも気に入って購入した人のコメントの後にわざわざ書き込むと言う性格の悪さよ

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/23(金) 12:49:52 

    >>275
    いきなりの暴言にドン引き

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2021/07/23(金) 14:11:42 

    >>268
    気になるなら電話して聞けばいいのにねw

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/23(金) 18:48:01 

    >>278
    わざわざネットでディスるってw
    匿名掲示板ってそういうもんだから。そんなのも理解出来ない年寄りは見んな。

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2021/07/23(金) 18:54:20 

    >>281
    とても哀れで可哀想な人だ、これからの人生で何か楽しみが出来ると良いね。ネットで買いもしない100円の物にケチつける以外に。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2021/07/23(金) 18:58:31 

    >>281
    あと言葉使いも凄く下品でみっともない
    がるちゃんに書き込むくらいだから女性なんだろうけど
    ちょっと信じられないレベルで色々難ありみたいだからまずはその汚い言葉使いと醜い心とどうしようもない性悪な性格を治すといいよ、アーメン

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2021/07/24(土) 09:57:32 

    >>283
    アーメンとか言ってダサwww

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2021/07/24(土) 10:02:52 

    >>282
    時代についていけない貧乏で哀れなおばさんじゃないだけまし。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/24(土) 11:59:26 

    >>282
    主よ。掲示板とはなにかも理解できず、今時CDが100円で喜んでる、時代遅れの哀れで可哀想なおばさんにどうか知識を。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2021/07/24(土) 15:22:31 

    >>286
    頭大丈夫?連休に一人で連投して虚しくならない?惨めでみっともない人生だねwアーメンw

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/24(土) 16:32:20 

    >>287
    アーメンとか言ってるのおばさんの方が薄ら寒くて可哀想になるわ。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2021/07/24(土) 18:13:31 

    >>288
    あんたより若いよw

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2021/07/24(土) 19:35:19 

    >>289
    うわw 
    嘘ついて張り合ってくんのダサw
    CDで喜んでるおばちゃん世代のくせして。
    私の周りにCDで喜ぶ人なんて見たことない。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/24(土) 19:47:37 

    >>289
    今まで自分が書いた文章見返してみ。
    おばさん感丸出しだから。
    何なら私の母親世代なんじゃない?40代とかw

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/24(土) 22:21:15 

    >>291
    どんまい、おばたん

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード