ガールズちゃんねる

100均で揃う!おうち遊びアイテム

62コメント2021/07/16(金) 01:03

  • 1. 匿名 2021/07/11(日) 22:39:29 

    1歳と3歳の子どもを育てています。
    上の子は幼稚園に通っていますがもうすぐ夏休みなので約1ヶ月何をして遊ぼうかなーと悩み中です。
    公園は暑いし人もたくさん居そうなのでおうち遊びグッズを充実させたいのですがおすすめのものはありますか?
    100均であればセリアでもダイソーでもキャンドゥでもどこでも大丈夫です!

    室内、お風呂場、お庭(全部砂利、面積は狭め)で遊ぼうと思っています。

    +63

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/11(日) 22:39:55 

    2

    +3

    -25

  • 3. 匿名 2021/07/11(日) 22:40:39 

    3

    +3

    -26

  • 4. 匿名 2021/07/11(日) 22:40:57 

    キャンドゥのフレークマグネットでよく遊んでます!
    動物や車、食べ物、お寿司とかたくさん種類あって楽しいです!

    +39

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/11(日) 22:41:05 

    ダイソーのお米ねんどオススメ。
    色んな色あるし、他の粘土に比べてベタベタ感が少ない。2歳の子供が夢中でこねてるよ。

    +80

    -2

  • 6. 匿名 2021/07/11(日) 22:43:16 

    うちの子はゾウサンじょうろ好きだったな
    暑いから水遊びよくさせてた

    +57

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/11(日) 22:43:17 

    セリアの水塗り絵を今日買ってきたよ。筆も必要だけど。

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/11(日) 22:43:47 

    セリアのカラフルゼリーねんどがおすすめです!スライムみたいな感じだけど、よく伸びて感触がとても気持ちいい。

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/11(日) 22:44:10 

    シャボン玉かなぁ
    あとうちははマンションだから風呂をプールに見立ててぬるま湯を入れて遊ぶ
    ベランダで絵の具もしたことあるけど片付け大変だった

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/11(日) 22:44:12 

    水彩絵の具、透明プラコップを買いました。
    お家プールのときに水に絵の具を混ぜてジュース屋さんごっこしようと思ってます!

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/11(日) 22:44:17 

    >>4
    ひらがなの買ったよ!
    内容はいいけど、字体が読みにくい。汗

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/11(日) 22:44:28 

    ダイソーでお高めの300円だけど、これひとつでお庭でバーベキューできるよ。
    使い捨てだから後片付けもナシ!

    +15

    -4

  • 13. 匿名 2021/07/11(日) 22:44:31 

    ただのノートと赤い丸とかのシールが300個くらい入ってるやつ買って、ノートに適当に絵を描いてシール貼りさせてる。
    安いシールだからバンバン使える。

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/11(日) 22:44:49 

    ダイソーの一度で大量の水風船作れるヤツ!
    テレビで見ただけで使った事ないけど楽しそうだと思った!

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/11(日) 22:45:06 

    2「に!」
    3「さん!」
    4「キャンドゥ!!」

    こんな感じで再生されました

    +3

    -13

  • 16. 匿名 2021/07/11(日) 22:45:28 

    一歳は小さい部品をまだ口に入れたりする可能性あるね。
    口で吹かないタイプのシャボン玉は外でもお風呂場でも出来て喜ぶね。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/11(日) 22:45:40 

    >>12
    画像忘れました!
    100均で揃う!おうち遊びアイテム

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/11(日) 22:45:57 

    >>11
    形も微妙なんだよね
    カラーも

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/11(日) 22:46:04 

    大きな模造紙買って絵の具で思いっきりお絵かき
    筆が無くても指やテイッシュ、手形足形とったり。汚れるので外かな。
    クレヨンとかでお話しながら絵を描くのも楽しそう。
    「パンダってどこが黒かわかる?」とか😀
    おかあさんといっしょの「そうぞう」コーナーみたいに大人が模様かいてそれに子供が絵を描き足すとか。

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/11(日) 22:46:10 

    スライム!

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/11(日) 22:46:18 

    100均のは使い捨てで、結構尖ってたり割れてたりが多いし不良品が多くて回収もよく告知されてるから小さい子にはおすすめしない。

    +21

    -4

  • 22. 匿名 2021/07/11(日) 22:46:50 

    >>4
    日本地図のは素晴らしいけど
    北海道以外みんな小さすぎて紛失するのが難点

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/11(日) 22:47:01 

    風船をとにかくたくさん用意する。中国製は色落ちするし変な味がして危ない気がするので少量しか入ってないけど国産をおすすめします。
    小さいラケットかうちわで叩いたり部屋を風船でいっぱいにしたり小麦粉いれてむにむにしたり。

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/11(日) 22:48:16 

    4歳娘が猛烈に欲しがった、レジのスキャンするおもちゃ、ピッ!て音が鳴るだけなんだけど、お友達がきても遊んでたから、子供心には何か刺さるのかも

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/11(日) 22:48:27 

    うちはダイソーで売ってある造花を数種類買って、それをペンチで一本ずつ分けて発泡スチロールにさしてお花屋さんごっこしてました。
    私が買いに行くとかわいい柄の折り紙を包み紙にして巻いて花束してくれてました。おもちゃのお金で支払い遊んでました。

    +126

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/11(日) 22:50:30 

    ダイソーのバルーンボール

    ブサカワだけど4歳の姪にはうけた
    100均で揃う!おうち遊びアイテム

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/11(日) 22:51:31 

    カラフルな丸型カラーラベルを購入
    適当に白い紙に花とか描いて子供にシールをぺたぺた貼ってもらう
    保育園の雨の日によくやってるみたい
    指先の練習にもなるし

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/11(日) 22:52:29 

    プラ板でお絵かき&キーホルダー作り!
    紙の作品より丈夫だから後生大事に取っておこうと思ってる

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/11(日) 22:53:02 

    >>10
    こういう遊びは下の子(特に0〜2歳)いる時ときどうすればいいんだろ。

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2021/07/11(日) 22:54:13 

    >>9
    うちはお風呂場で裸ん坊で絵の具やってました
    飽きたらそのまま体も浴室もシャワーで洗い流せるから片付け楽!

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/11(日) 22:56:29 

    >>5
    子供はこれ
    大人は数独

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/11(日) 23:03:27 

    ダイソーのウォーターバルーンオススメです!
    一気にできるのでプールに浮かべて、遊んでます。
    夏にはぴったりですが、服が濡れるのとゴムくさいのが欠点です
    100均で揃う!おうち遊びアイテム

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/11(日) 23:10:52 

    >>17
    これを家の中でやって家事になってる動画みたことある

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/11(日) 23:11:11 

    犬と遊ぶグッズなんかも100均にありますか

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/11(日) 23:14:19 

    >>12
    こういうことできる庭がない(笑)

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/11(日) 23:24:27 

    11ヶ月だとどんなもので遊べますか

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/11(日) 23:25:44 

    2歳だけど、大きめの製氷器にフィギュア入れて凍らせてお風呂に入るとき持っていって遊んでるよー子供にお風呂入るよーと声かけたら自分から冷凍庫の氷もって行ってくれるから助かる

    +21

    -3

  • 38. 匿名 2021/07/11(日) 23:56:19 

    ねんどクリーム楽しいですよ。紙粘土と水と絵の具で作ります。生クリームのようになるので絞り袋で絞ったりボールやプラスチックカップに塗ってビーズなどで飾り付けてケーキを作ったり出来ます。そのまま乾かせばごっこ遊びにも使えますよ。元は福音館のかがくのともという絵本で紹介されたものです。1歳の子は難しいけど3歳なら楽しめるんじゃないかな。

    ざっくりとした作り方です↓
    紙粘土を細かくちぎってビニール袋に入れ、水と絵の具を入れて滑らかになるまで潰して混ぜます。
    袋の端を切って絞り袋に入れて絞り出します。

    上記が本に書いてある作り方ですが、滑らかになるまで潰すのが結構手間なので、前もって水とちぎった紙粘土を混ぜて溶かしたものを多めに作っておくと良いです。絵の具だけ足せばすぐに使えます。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/12(月) 00:06:16 

    >>36
    すずらんテープか麻紐が巻いてあるやつを買ってきて引っ張らせる。
    ビニール袋に空気を入れて縛る、色水入れて縛る、新聞か色紙を千切ったやつを入れて縛る。
    大きい丸シールを服につけて剥がさせる。
    大きいボウルに小麦粉と塩と水と油を入れて小麦粉粘土を作って遊ぶ。口に入れないように注意。
    大きいタッパーに穴を開けてぽっとん落としを作る。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/12(月) 00:08:54 

    入浴剤お勧めだよ。色付きのやつでお風呂で透明のカップに入れて、何色か用意したらずっと遊んでる。
    こぼしても平気だし

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/12(月) 01:04:50 

    下の子がまだ小さいのでどうかなと思ったのですが、スライムを手作りするとおもしろいですよ。

    せんたくのりと水とホウ砂水(ホウシャ:ドラッグストアに売ってます)を混ぜて、100均の絵の具でいろんな色をつけてオリジナルカラーを作れます。

    100均のネイルアートに使うようなラメとかビーズとか混ぜてもキレイですよ。

    今日もうちの4歳児はひたすら遊んでました。
    だだ、服につくとめんどいです。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/12(月) 01:32:22 

    >>5
    ダイソー店員だけど、よく売れてます。
    多い時は1人が20個とか買ってる

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/12(月) 01:43:34 

    >>7
    私もプラ板に一票!
    甥っ子姪っ子が遊び来た時、凄く楽しんでくれたよ。
    書くのも楽しければ、オーブンで焼く作業も凄く楽しんでくれた♪

    完成したらキーホルダーとかにも出来るしね!
    いい歳した自分までハマったよ笑

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/12(月) 01:46:09 

    >>43です
    >>28さんのレスでした!
    間違えた苦笑

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/12(月) 02:19:28 

    >>4
    1歳3歳でしょ?フレークマグネットはお口に入れないよう注意だよ!

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/12(月) 04:05:56 

    >>13
    同じことしてる!
    1シートをハサミで4分割し、色んな色を与えてペタペタしてもらってる
    地味に時間を稼げるよね

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/12(月) 04:10:25 

    キャンドゥに売ってたプチプチ粘土?でモンスター作るやつ
    まだ開けてないけど絶対楽しそう

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/12(月) 04:48:23 

    セリアだと思うけど、キティちゃんのお人形遊びグッズが売っててすごいと思った
    人形(プラ洋服あり)、部屋、ベッドとか各種グッズが売られてるの
    見た目少し安っぽいけど、遊ぶには充分そう

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/12(月) 06:32:14 

    >>21
    こども用の玩具で回収って
    ほとんど見たことないんだけど

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/12(月) 06:34:24 

    >>32
    これ大人気で入荷しても
    すぐ欠品になるらしい。
    おうちプールやお風呂で遊ぶのに良い

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/12(月) 06:53:44 

    >>24
    レジのおもちゃってなぜか人気だよね。
    うちに遊びに来る小学2年生の子もまずレジのおもちゃで遊んでる。
    そのままにしておくと高校生の子も必ず一回はピッってやってる。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/12(月) 08:10:57 

    これ楽しそう❣️
    100均の材料2つだけ&洗濯のりなし&ホウ砂なしのスライムの作り方* by Ryo Slime Japan|ASMRけんきゅう室
    100均の材料2つだけ&洗濯のりなし&ホウ砂なしのスライムの作り方* by Ryo Slime Japan|ASMRけんきゅう室asmrzzz.com

    Ryo Slime Japanによる100均の材料2つだけ&洗濯のりなし&ホウ砂なしで作れるスライムの作

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/12(月) 08:57:59 

    >>17
    なぜかドラえもんの声で脳内再生された

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/12(月) 10:13:33 

    ゴルフのセット⛳
    兄弟で勝負してます

    すみません💦中学生の兄弟です😅

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/12(月) 11:25:06 

    >>39
    たくさんありがとうございます!
    ぽっとん落としは好きでハマっていますが
    他のものは試したことないので
    やってみようと思います
    とくにすずらんテープなんて大興奮しそう
    粘土も触ったことがないし
    袋に水も触ったことないし
    楽しみです

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/12(月) 13:03:41 

    お風呂に貼れるあいうえお表や数字表をお風呂場に貼って、水鉄砲で打って遊んでる。
    まぁお風呂場で水遊びが一番楽かな。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/12(月) 17:55:20 

    2歳の子供と毎日なにしていいかわからん。
    知育ブックみたいなやつもまだ2歳になりたてだから全然出来ない

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/12(月) 20:09:54 

    >>48
    キャンドゥじゃない?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/12(月) 20:48:02 

    >>57
    感触?感覚遊びが楽しいみたいだよ
    ティッシュを無限に出したり
    ロールペーパーを転がして全部出したり…
    無限ティッシュは、ティッシュの代わりにフェルトでやると無駄にならないよ
    新聞紙をひたすらちぎったりもしたなぁ
    ちぎったのを頭の上からばさーっとしても笑ってた
    新聞紙を鯉のぼりの吹き流しの大きいサイズにして
    その中に子どもをいれて扇風機とかで風を送るのも楽しかったよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/13(火) 07:43:19 

    >>30
    いいね!やってみる!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/13(火) 09:22:53 

    >>57
    うちの子はもうすぐ2歳ですが、コップ重ねと100均のポンポン(手芸コーナーやラッピングコーナーにあるやつ)で毎日遊んでいます(^^)

    カップの色に合わせてポンポンを入れたり、カップを鍋やお皿に見立てておままごとをしたり、トングやスプーンを使ってカップからカップへポンポンを移動させたり色々な遊び方ができて飽きないようです。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/16(金) 01:03:42 

    >>24
    ピンクと水色の2種類があるレジスキャンですかね?🤔
    娘2歳ですがめちゃくちゃ興味持ってます!
    なんでもピッピッとやって楽しそうです♪

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。