ガールズちゃんねる

[恋愛]愛情と執着の違いとは?

154コメント2021/07/03(土) 07:41

  • 1. 匿名 2021/06/30(水) 09:46:07 

    片思いをしています。
    私は本当に大好きだと思っているのですが、友人に「それは恋心ではなく執着では?」と言われました。
    恋心と執着の違いはなんですか?
    恋人同士や夫婦でも愛情ではなく、執着ってことありますか?
    愛情と執着の違いってなんだと思いますか?

    +47

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/30(水) 09:47:17 

    ストーカーみたいなことしてれば、執着だと思う。

    +123

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/30(水) 09:47:25 

    愛情は見返りがなくてもOK

    +82

    -7

  • 4. 匿名 2021/06/30(水) 09:47:35 

    [恋愛]愛情と執着の違いとは?

    +9

    -37

  • 5. 匿名 2021/06/30(水) 09:48:00 

    全く違うけど…
    主は何してるの?それだけじゃわからないよ…

    +54

    -4

  • 6. 匿名 2021/06/30(水) 09:48:07 

    むしろ違うの?
    自分のものにしたい、他人に取られたくないって気持ちは好きと執着が合わさってるものだと思うから、別に悪い事でもないし
    別物にせんで良くないかな?と思う

    +36

    -13

  • 7. 匿名 2021/06/30(水) 09:48:17 

    独占欲の有無
    逐一、パートナーの行動をチェックしないと気がすまないのはただの執着

    +99

    -2

  • 8. 匿名 2021/06/30(水) 09:48:19 

    LINEで何してるかを聞くのも執着

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/30(水) 09:48:44 

    8年前にちょっと優しくしてくれただけの人にガチ恋して今もネットで彼のこと調べたりしてるんだけど執着かな?

    +108

    -4

  • 10. 匿名 2021/06/30(水) 09:48:45 

    こういうこと。
    [恋愛]愛情と執着の違いとは?

    +6

    -16

  • 11. 匿名 2021/06/30(水) 09:48:59 

    >>3
    愛だけじゃ飯食えんよお嬢さん

    +4

    -15

  • 12. 匿名 2021/06/30(水) 09:49:01 

    愛は心を穏やかにする。
    執着は狂気へと導く。

    +130

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/30(水) 09:49:12 

    >>1
    いるよね
    たまにそういう悟ったかのように言ってくる人
    大抵否定文

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/30(水) 09:49:26 

    >>4
    口紅してる?

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2021/06/30(水) 09:50:21 

    この人を失えば悲しいは愛情だろうけど
    この人を失えば次はないって思ったら執着かな

    +115

    -7

  • 16. 匿名 2021/06/30(水) 09:50:40 

    相手の意思関係なく、たとえ不幸にしても手に入れたい自分のものにしたいってなったら執着だと思う

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/30(水) 09:50:59 

    >>1
    相手の意見や考え方・都合を尊重できるか否かかなぁ

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/30(水) 09:53:01 

    >>1
    安藤なっちゃんの話???

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2021/06/30(水) 09:53:08 

    >>1
    その人と別れたり、結ばれなかったとしても一人で幸せでいられるかどうか。

    あとはその人から何かしてもらえなくても、相手の幸せを願えるかどうか

    けど、難しいよね。少なからず欲は出てしまうから

    +84

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/30(水) 09:53:16 

    >>1
    自身や相手を不幸にするのにやめられないのが執着だと思う。
    愛情は+を産むもの、執着は-を産むものって感じかな。

    ストーカーや嫌がらせに発展するものは執着
    恋人や夫婦でも相手を傷つけるのに止められなくなったら執着だと思います。

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/30(水) 09:53:52 

    >>9
    相手のことほとんど知らないんだよね?
    いい所に限らず悪い所も全てをひっくるめてその人を大切にしたいと思う気持ち=愛だと思うから、単なる執着では?と思う

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/30(水) 09:54:12 

    >>4
    だれ?山田なんとかっていうアイドルの人?

    +2

    -7

  • 23. 匿名 2021/06/30(水) 09:54:28 

    自分を優先してたら執着かなと
    別れ話になっても別れたくない幸せになるなら許せないって気持ち

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/30(水) 09:54:33 

    >>1
    大好きと思ってるだけで執着とは思わない。
    主の行動になにかそう思わせることがあったんじゃない?

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/30(水) 09:54:43 

    愛情 その人の自由にさせてあげる
    執着 思い通りにコントロールしたい

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/30(水) 09:55:30 

    >>1
    愛情と執着???
    全く別物なのに、お隣に並べて比べてる意味がわからん。

    +7

    -8

  • 27. 匿名 2021/06/30(水) 09:57:16 

    >>9
    それで自分も幸せで相手に嫌な思いをさせてないなら愛でいいんじゃない
    自分が辛いのにやめられないなら執着かも

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/30(水) 09:57:37 

    >>1
    愛情は、見返りを求めない、無償の愛
    執着は、自分の都合だけで固執してる自己愛

    全然違うやん。

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/30(水) 09:58:07 

    どうして友人はそう思ったのかな?
    どういう状況の片思いなの?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/30(水) 09:59:31 

    >>1
    そうねえ。
    夫婦の間の執着といったら、
    夫の心がここにないのはわかっているけど、別にもう好きでもないけど、相手の女と結婚されるの嫌だから、絶対離婚してやらない‼️ってのが執着かなぁ。自己満の世界。

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/30(水) 09:59:37 

    >>14
    韓国人だからケバい

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/30(水) 09:59:38 

    執着は終わってしまった恋愛をいつまでも追いかけることかなぁって思う

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/30(水) 10:00:38 

    >>4
    キツい

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/30(水) 10:01:26 

    私は執着の成れの果てがストーカーだと思う。

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/30(水) 10:03:37 

    関係ないトピにテテを貼らないで。
    アンチなのか知らないけど、どこのトピにもBTS貼って荒れさせて、静かにしてるファンからしたら無駄にマイナスついたり悪口書かれて悲しいし、すごい迷惑だからやめて。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/30(水) 10:04:13 

    相手が別れたいのに拒否するのは執着。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/30(水) 10:04:26 

    >>1
    相手の気持ちは度外視。
    自分の感情や理想の押し付け。
    執念 ≒ 執着
    冷静な状況判断ができていないから、友人にそう言われるんじゃ?

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/30(水) 10:04:50 

    >>22
    韓流の人じゃない?
    BTSの誰か?
    こう言うのを貼るのは執着かな?

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/30(水) 10:07:14 

    >>4
    アンチって本当最低だね

    +13

    -5

  • 40. 匿名 2021/06/30(水) 10:11:01 

    執着は自己愛

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/30(水) 10:11:42 

    >>6
    相手にマイナスになるのが執着
    プラスになるのが愛じゃない?

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/30(水) 10:13:04 

    愛情も執着〜♪

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2021/06/30(水) 10:13:15 

    彼氏と毎日LINEでやり取りしていたとして、夜彼にこんばんはとか仕事終わったのLINEを送ったのにLINEが来なかった時!
    愛情がある場合:あれ?どうしたんだろ?LINE来ないけど何かあったのかな?と心配はするもメッセージは送らない。
    来るまで待つ。
    執着の場合:あれ?LINE来ない。どうなってるのよ!もう一度送ろうと返信があるまでメッセージを送る。

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2021/06/30(水) 10:13:27 

    >>9
    「8年前にちょっと優しくしてくれた男」
     
    執着であり、暇人でもある

    +76

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/30(水) 10:13:48 

    >>4
    インスタで見慣れてたつもりだけどやっぱりキツイなガッツリ女と変わらんくらいの化粧してんもん。

    +10

    -8

  • 46. 匿名 2021/06/30(水) 10:15:56 

    >>1
    愛は与えて見返りを求めない。
    執着は自分視点。
    結婚は執着。
    だって愛なら離婚の時に慰謝料請求しないはず。

    +4

    -9

  • 47. 匿名 2021/06/30(水) 10:16:56 

    >>3
    見返りなしの愛や執着って、信奉とか献身とかそっち方向に行くような…

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/30(水) 10:18:52 

    >>13
    いるいる
    私の友達にもいた
    参考にしないよ

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/30(水) 10:20:21 

    >>6
    依存度の高さかなぁ
    依存が好きな気持ちより上回ってたら執着?

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/30(水) 10:20:26 

    >>1
    主さんが当てはまるかは分からないけど、何も進展なくて相手のことを大して知らないまま何年間も片思いしてるとかだったらもはや恋じゃなくて執着だなとは思う

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/30(水) 10:22:59 

    >>46
    自分視点わかる。
    私はこんなに好きなのに振り向いてくれない とかになったら執着だと思う。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/30(水) 10:24:13 

    >>9
    単純に、そんな前のことよく覚えていられるなあって思う
    それだけインパクトのある出来事だったとしても
    8年の間に他に興味が移ったり新しい出会いはなかったのかな?

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/30(水) 10:25:27 

    相手の幸せを一番に考えられるかどうか

    自分といて彼が幸せでないなら手を離せるのは愛、しがみつくのが執着
    ここにいる◯おばさんみたいに相手のマイナスになることをやめられない

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/30(水) 10:26:32 

    なんか難しいよね。
    見返りは求めてないのに、こちらが一方的に好意を抱いてても執着じゃない?

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/30(水) 10:28:07 

    片思いは楽だよね
    相手のいい部分だけ見て夢を持っていられるもん
    付き合ったらケンカもするし煩わしいこともあるし楽しいだけじゃないから
    そういうのもひっくるめて相手のこと好きで大切にしたいと思えるかどうか

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2021/06/30(水) 10:28:47 

    >>53
    ふられてるのに、別れたくない!ってすがったりするのは執着だよね。
    友達が復縁講座みたいのに通ってて、もう自分の事しか考えてないんだなと思った。

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/30(水) 10:28:56 

    義母がいつも旦那にシフトを聞いたり休日は家にいるの?て聞いてきたりよく服や靴下を買ったり好物を作ったりしてるんだけど、これは愛情?
    子供もいるけど子供には何もなくて旦那だけに買ってくる。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/30(水) 10:30:17 

    >>9
    相手の事をあまり知らないのに想い続けてるって、ほぼ芸能人へのファン心理に近くないですか?
    BTSの人の写真見て連想しちゃったんで違ってたらごめんなさい

    +35

    -2

  • 59. 匿名 2021/06/30(水) 10:31:33 

    相手が好きではなく、相手を好きな僕が好き

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/30(水) 10:33:34 

    >>4
    テテ王子

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2021/06/30(水) 10:33:41 

    一途な私に酔ってる状態が執着
    相手が喜ぶ事望む事に出来る限り答えたいのが愛情なんじゃない?
    一方的な押し付けと思い込みはストーカー気質

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/30(水) 10:34:38 

    >>46
    いやいや離婚は関係ないでしょwww

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2021/06/30(水) 10:34:52 

    >>58
    横だけど本当に芸能人とかYouTuberとかなのかなって思った
    なんかガチ恋って一般人じゃなくてそういうファンがいる人に対して使う言葉なイメージ

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/30(水) 10:35:00 

    >>57
    尽くしたがるのは独占欲や支配欲の表れと言うからなぁ
    悪いことじゃないと思うよ、愛情表現のひとつと思う。尽くされる相手が負担に思わず喜んでいるのなら

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/30(水) 10:35:54 

    >>1
    友達からは、主の自分都合の暴走片想いに見えるんじゃないの?
    盗撮したり尾行したりしてないなら、愛情云々は恋が成就してから考えればいいと思う。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/30(水) 10:37:17 

    >>50
    わかります。初めはきっと恋だったんだろうけど4年、5年とずっと片思いしてるのは執着だと思うなぁ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/30(水) 10:38:36 

    >>1
    友達がどういう意味で言ってるかは知らんけど、
    愛情は相手を思う感情、執着は相手を思うよりも自分本位な感情じゃない?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/30(水) 10:39:27 

    じゃあ旦那さんのことを結婚しても何年もずっと好きなのは愛さじゃなくて、執着なの!?

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2021/06/30(水) 10:39:31 

    >>1
    執着というか片思いなら意地になってる部分はあるかもね

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/30(水) 10:39:52 

    >>1
    長い期間、普段からちょっとしか喋ってない、相手を良く知らない、報われていない、にも関わらず長期間保ち続けてる恋心は執着。

    最初は恋心でも時間を経て幻を見続けたらそれは執着だよ。

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2021/06/30(水) 10:40:46 

    >>65
    片思いの時点でそれが愛だって思ってる時点で相手の立場になって考えられていないように感じてしまう

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/30(水) 10:41:07 

    >>68
    何故そうなるのか。。。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/30(水) 10:41:21 

    >>1
    嫌ないい方だけど、会ってなかったり、旨みがないのにずっと相手のこと気になるのは執着だと思う。

    なんだかんだ会って話したり遊んだり、優しくされたり、気のある素振りやあれ?可能性ある?とかな状況なら恋愛モードだと思うけど、そういうのなく何もないのにずっと気にしてるのは執着って感じする。

    振られて素っ気なくされてまだ…とかは、意地や執着なんだろうなと思うし、その状況で相手のどこが好きなの??って感じでも好きって思うのも、執着じゃないかな?

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/30(水) 10:42:14 


    執着って、相手が嫌がることをするイメージかな
    相手が嫌がってるのに何かしようとしたりとか?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/30(水) 10:42:56 

    >>1
    執着とはこんな人じゃない?
    [恋愛]愛情と執着の違いとは?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/30(水) 10:43:08 

    愛は双方向で少しずつ育て合った方が、暴走せず安定すると思うので、片思い中なら執着状態で全然かまわないんじゃないか
    片思いなのに愛してる状態てのも深くて怖いわ

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/30(水) 10:44:54 

    >>1
    執着は相手のことを自分の思う通りにしたい
    愛情は相手のことをなんでも受け入れる

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/30(水) 10:45:22 

    愛はきっと奪うでも 与えるでもなくて 気づけばそこにあるもの

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/30(水) 10:49:12 

    大好きだった旦那に離婚されてずーっと未練あり。
    最近でこそ少しだけ落ち着いてきたけど、元旦那には離婚後3ヶ月で彼女いて、私にも未練あるような素振りで、ズルい男!と思う。
    私も新しい人探してみたけど、元旦那以上に誰も好きになれなくて、ずーっとひとりぼっち。
    これは愛情なのか執着なのか。。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/30(水) 10:52:37 

    >>15
    すごい!!!めちゃくちゃ納得した

    +28

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/30(水) 10:54:01 

    >>60
    グクとテテの区別が、写りによってはまだつかん

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2021/06/30(水) 10:55:48 

    >>4
    テテも写り悪い瞬間あるんだね
    360度24時間イケメンだと思ってた

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2021/06/30(水) 10:56:16 

    >>3
    子供への愛情を考えれば確かにそうかもね

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/30(水) 10:58:09 

    よく言えば一途、悪く言えば執着
    どちらも同じ意味
    長所は裏返せば短所

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/30(水) 10:59:01 

    >>10
    眼鏡の女の顔絵にかいた狐目ってこういうやつのことか

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/30(水) 11:04:50 

    >>1
    相手がもし死んでしまったら、と想像したら
    愛情は悲しくて涙が出そうになる
    執着は悲しいなんて思いもしない

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2021/06/30(水) 11:06:31 

    愛情は相手軸。喜ぶことをしたいけど、執着は自分本位。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/30(水) 11:10:26 

    >>4
    テテの日本語おもしろい。ありがとうごじゃいますとか可愛いよね。だけど、、日本のこと本当に好きなのか?日本で活動したらお金が儲かるから?なんて考えてしまう。テテじゃないけどメンバーが原爆Tシャツ着て話題になったことあったね。韓国=反日はつきまとう。

    +1

    -8

  • 89. 匿名 2021/06/30(水) 11:10:32 

    恋→見てるだけで幸せ、相手が楽しそうな姿を見るとこちらも嬉しい
    執着→他の人に絶対奪われたくない、私以外を見て欲しくない、思い通りにならないとイライラする、相手が他の人と楽しそうだとムカつく

    自分が相手とこうしたい、相手にこうしてあげたい、相手にはこうあって欲しい、幻滅したくないが先に来るなら執着。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/30(水) 11:15:47 

    >>64
    独占欲…
    確かに義実家行っても義母は旦那旦那♡してるので独占したいのかもしれないです。

    マザコンなので義母がしてくれることに喜んでいますが、子供そっちのけなのに父親としてどうなのかとも思いますが…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/30(水) 11:18:05 

    ここでググとかテテとか話してる人達なんなの?トピズレにも程がある…出てけ

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/30(水) 11:18:22 

    >>62
    離婚は愛ではなく
    民法上の契約解除の問題。
    故に離婚は愛の問題ではなく法律問題。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/30(水) 11:20:45 

    恋愛は自分が基本だよね
    相手が○○してくれただとかそういうの

    愛情は、たとえ自分とはおつきあいできなくても
    ずっとその人の幸せを願ってることかな

    たとえば芸能人のファンでもその人が結婚したら
    「がっかりした!ファンやめる!」ってタイプと
    「良かったね!変わらず応援するよ」ってタイプに
    わかれるよね

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/30(水) 11:22:54 

    片思いで執着と言われるなんて、主は何をしたんだ?何を考えてたんだ?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/30(水) 11:23:12 

    >>62
    愛がなくなってお別れする時
    金銭の授受が必要なら恋愛なんて怖くてできない。

    もしこれを認めるなら
    金銭授受は
    男から女へだけでなく
    女から男への支払いもあっていい。

    女から男への金銭授受を認め、
    その逆の
    女から男への授受を認めないなら
    それはダブルスタンダード。
    説得力がない。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/30(水) 11:32:34 

    >>95
    女から男への慰謝料支払いももちろんあるよ手切れ金も
    カップルの関係による、ケースバイケースだね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/30(水) 11:34:43 

    >>62
    現実に見られるのは、
    結婚は愛、離婚は法律問題。
    一貫性ないよ。
    愛で結婚したなら、愛情が冷めたら
    潔くお別れしようよ。

    それが納得いかないっていう事は、
    やっぱり結婚・離婚は法律問題なんだよ。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/30(水) 11:34:45 

    >>95
    伝説の92じゃないんだから女に非がある場合は女が払うのは当然でしょ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/30(水) 11:37:11 

    >>96
    そうだね。
    ただ、多くの女性は、慰謝料っていうのは女が受け取るものだと刷り込まれてる。
    そこを指摘したい。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2021/06/30(水) 11:39:19 

    >>86
    執着でも悲しいもんは悲しいと思うわ
    場合によっちゃ執着の方が悲しいことさえある
    悲しい理由が死んでしまった相手の気持ちを思って相手主体で悲しいか、相手を失った自分を思って自分主体で悲しいかの違いはあるけど

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/30(水) 11:44:38 

    恋は、めちゃ好き!なところに魅了されて、そこに執着してる状態じゃないだろうか笑
    愛は譲り合い助け合いしながら理解を深めて思うことかな…説教くさいわ我ながら
    子供への愛はまた別次元なのかなと想像。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/30(水) 11:58:13 

    >>1
    付き合ってもなくて体の関係もない男には、執着って言葉はしっくりこないな。諦めきれないだけだよね。それに、恋愛における愛情と執着は分けることができないと思う。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/30(水) 12:00:13 

    >>10
    嫌い。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/30(水) 12:13:53 

    >>1
    実例を出すと、
    いま問題になってる某女性皇族の人のは、執着だろうね

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/30(水) 12:31:55 

    まぁでも好きな人からの執着ならいいかなって思う。
    私の事そんなに好きなんだ!可愛い!ってなる。私の場合だけど。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/30(水) 12:33:18 

    そりゃ好きな人からならの執着なら全然いいよ〜!!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/30(水) 12:39:19 

    >>75
    ラオウってこういう人だったんだ
    全然男らしくないし歪んでるなぁと思った

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/30(水) 12:40:44 

    聖人じゃあるまいし、まるっきり執着がない愛なんかないんじゃないの
    愛がない執着だけだと問題だけど

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/30(水) 12:42:55 

    >>92
    結婚も法律行為なのに
    愛というオブラートでその現実を隠して契約締結。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/30(水) 12:43:58 

    執着って、好きって気持ちだけじゃなくて嫌いっていう感情とか嫉妬とかいろんな感情が理由になり得るよね。
    でも愛情は「好き」でしかない。
    違いはそこだと思う。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/30(水) 12:45:16 

    >>1

    現実世界での執着は危険
    身を滅ぼす
    ただ、主の場合、友人による嫌がらせもありえる
    間に受けず自分の気持ちを大切に

    俳優やアーティストに迷惑かからない形で執着してもそれはそれでいいと思うけどね
    結局芸能人に恋焦がれたりは現実逃避の一種みたいなものだから
    でも現実世界では危ないね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/30(水) 12:45:24 

    >>108
    私もこれだと思う
    愛は執着を含んでるし綺麗に切り分けられるわけでもなければ、執着はぜんぶ悪だって断罪できるわけでもないと思う

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/30(水) 12:45:38 

    >>3
    でもそのへんのカップルがお互い見返りなくても付き合っていけるかと言われればそんなことないような? 

    愛は自分の子供に対してのみなのかなあ。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/30(水) 12:47:06 

    >>1

    愛情はその人の嬉しいをよかったねと思えること
    執着してるとそれができない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/30(水) 13:04:42 

    >>62
    >>92
    >>95

    これ同一人物?執着がすごいw

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/30(水) 13:18:07 

    はっきり言ってしまうと友達は、
    うまくいかない恋に、いつまで(しがみ付)いてるの、と言いたいんだろね

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/30(水) 13:35:08 

    >>1
    その友達は「暇だね。振り向きもしない男の事ばっか考えるよりもっと他にやる事あるんじゃないの?」って感じなんじゃないかな
    恋に恋してる主が幸せ(アホ)だねって、馬鹿にしてるんだと思うわ
    感覚の違いだったりするからなんとも言えないけど

    付き合っても無い男のことばっかり考えすぎたり話しているのなら、他にも男以外にも目を向けなよ、ってことなんじゃ無い?

    まぁ、好きだから執着するんだけどね
    若いのなら尚更

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/30(水) 13:48:35 

    >>79
    私にも未練ある素振りな時点で大した男じゃないわ。新しい妻居たらそっち大事にするなら本物。潔い関係築けない人は、大事なもの守れない人だと思う

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/30(水) 13:54:40 

    >>7
    友達と私どっちが大事?とか言うつもりはないけど、
    他の女に取られたくないって意味では独占したいよね?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/30(水) 13:59:28 

    >>19
    難しいよね。
    好きな人が他の人と結ばれたら素直に喜べない。
    私のほうが幸せにできるのにって思っちゃう。

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/30(水) 13:59:58 

    >>1
    愛情は、最悪自分が身を引くこともできるよ。
    それが相手の幸せに繋がるなら。

    執着は、なにがなんでも離れない。
    相手が離れたがるなら命を奪ってでも阻止する。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/30(水) 14:01:36 

    >>27
    自分も幸せって大事かも。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/30(水) 14:03:32 

    >>1
    恋心と執着は似たようなもんでは?
    愛情は全く違う

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/30(水) 14:09:49 

    >>1
    恋人同士や夫婦の愛情と、片思いの愛情はまた種類が違う
    執着の意味合いが少し違ってくる

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/30(水) 14:10:24 

    >>1
    執着とは、ある物・事に強くひかれ、深く思い込んでどうしても忘れ切れないことと書いてあるよ、愛とは違うね。思い込みで人は愛さない。
    思い込みの激しさと執着心は比例してると思う。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/30(水) 14:14:45 

    片想いでもあり得る話?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/30(水) 15:01:27 

    >>83
    日々の成長という見返りがあるよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/30(水) 15:20:38 

    >>82
    ジンは事故率低いよ!
    どこでどう撮られてもほぼ事故らない

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2021/06/30(水) 15:57:52 

    >>15
    ありがとう!
    私の片思いは執着だって確信しました!

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/30(水) 16:02:05 

    相手に彼女がいるとか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/30(水) 17:06:45 

    相手から拒否、相手にされない、既読無視や無視等、一方通行で脈がないのは執着
    執着は時間の無駄
    可能性を自分の中で見つけて、傷つかないように防御しているだけ
    その間に、何人もの人と付き合えるくらいの時間を使ってるなら、それは全部無駄
    最後結果に何が残るかを考えた時、執着の人はマイナスしか残らない。
    ただのギャンブラーなだけだから

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/30(水) 20:10:40 

    愛情は相手を喜ばせる、癒す、相手も自分の事を好きでいてくれている
    執着は相手を怖がらせる、恐怖にさせる、相手は自分の事を嫌いになる、嫌い

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/30(水) 21:03:25 

    >>9
    8年間の間に、もう彼女できてるのては?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/30(水) 21:05:15 

    執着と依存は等しいと思う

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/30(水) 21:22:43 

    1年くらい片思いしています。
    仲良しだけど、恋愛対象ではないみたい。
    そろそろ諦めようと思ってるけど、諦め切れなくて、これって執着なんだろうなー。
    付き合いたいって思ってる時点で、無償の愛ではないし。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/30(水) 21:57:39 

    >>104
    相手に対する執着ではないかも。
    結婚に執着してるだけ。
    周りが反対するから、意地になってるだけ。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/30(水) 23:54:58 

    愛してるは愛されてる自信があってこそ生まれる感情なんだと思う。
    愛されてないけど愛してるって自己満だから。
    愛されてないなら愛す必要がないと思えないのは執着だと思うよ。
    愛されてないのに愛して欲しいと苦しくなるのは執着。
    片思いでまだお互い気持ちが分かってないのに異常に嫉妬したりこそこそ調べたり些細な事に翻弄されてしまうのは執着に近いのかもしれないね。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2021/07/01(木) 00:15:24 

    >>122
    ほんとそれ。
    片思いって、相手の気分に振り回されて、苦しくなって1人で泣いたり、優しくされてウキウキしたり、気持ちが安定しない。
    付き合っててもこっちの好きが大きいと、ずっとそんな感じで、執着って感じする。
    お互い同じくらい好きな状態だと愛情って感じする。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/01(木) 00:17:43 

    ここ読んでて、自分は執着してるんだってわかった。
    誰か執着の手放し方を教えてーーー!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/01(木) 01:26:21 

    M様とKKはお金

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/01(木) 01:39:34 

    愛情とはその人の幸せを考える
    執着は自分の気持ちが優先されてる

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/01(木) 01:40:21 

    相手も自分も幸せになれる方法が愛情じゃね?
    執着は自分の気持ちを優先してる

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/01(木) 01:41:21 

    >>44
    暇人wwwわらたwww

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/01(木) 01:43:54 

    >>34
    そうだね
    ストーカーに愛情なんてないし
    相手が嫌だって思ってると思えたら止めるし

    でもストーキングしたいほど好きなのはわからんでもない
    でも相手が迷惑だと思うならすぐに止めるのが愛情
    相手の気持ちなんて考えてない人多いよねストーカーは
    だから犯罪者扱いなんだけど

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/01(木) 08:48:46 

    >>55
    それを言うと、ダメ男のダメな部分もひっくるめて大好き!は愛情になっちゃう。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/01(木) 09:02:17 

    >>108
    確かに、男女間では無償の愛とか存在しない。
    愛したいし、愛されたい。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/01(木) 12:37:54 

    >>139
    自分のアカン所ととことん向き合う。認める。克服努力をする。
    相手を手に入れる事によって自分のダメな所、足りない所の穴を埋めてるんではないかと思う。だから異様に相手を欲しがる。執着する。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/01(木) 17:45:23 

    >>1
    ストーカー気持ち悪い。嫌われたいからしてるんだろうけど。

    警察に言ったら、
    見てるだけでも待ち伏せと付きまといで【注意、指導】をしてくれて、それでも止めなかったら【警告】してくれるそうです。【記録】も残してくれる。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/01(木) 19:03:30 

    相手にもされていないのに、追いかけてる人は惨めや虚しくないのかな。
    誰がどう見ても、100%無理じゃんって思えるくらい、素っ気ないを超えて、嫌われてる人がいるけど、諦めずに追い回してる。何回も振られて、暴言を吐かれてる。その度に、自分以外に原因があると、都合よく考えている。頭がいかれてる。
    ああいう人の人生の使い方が、無駄過ぎて、時間が気にならないのかなと思う。獲られないものを追うって意味あるのだろうか。
    好きな人の傍にもいれず話せず、人生を見届けているだけで、最後は自分に何も残らないのに。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/02(金) 12:18:40 

    >>149
    「つらい恋をしている自分」に陶酔してるだけだと思う
    かわいそうな私、が好きな人

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/02(金) 13:08:19 

    >>149
    私は、100%無理じゃんって状況よりも、もうすぐで付き合えそうって状況を維持されるほうが、諦められない。
    思わせぶりな態度だけとられて、結局なにも残らなくて、時間も人生も無駄にしてるのわかってるのに、優しくされたら離れられない。

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2021/07/02(金) 15:34:53 

    心理カウンセラー◆根本裕幸:それは執着?それとも愛情?違いが分かる20例。
    心理カウンセラー◆根本裕幸:それは執着?それとも愛情?違いが分かる20例。blog.livedoor.jp

    心理カウンセラー◆根本裕幸:それは執着?それとも愛情?違いが分かる20例。◆カウンセラー根本裕幸(ねもとひろゆき)の旧オフィシャルページです。2015/3/31をもって退会し、独立、フリーのカウンセラー/講師/作家として活動しています。このブログは当分の間、...



    これ読んで欲しい。
    やばいと思った。当てはまりすぎて。
    今でも思ってた人は執着だったわ

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2021/07/02(金) 19:12:45 

    >>152
    20個中12個、執着に該当しました。。。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/07/03(土) 07:41:32 

    「彼以上の人はいない」とは思わないけど、もうアラフォーだから「この人と別れたら次はないな」とか「この人みたいに私を好きでいてくれる人はいないだろうな」とは考える
    これも執着なんだろうな

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード