ガールズちゃんねる

かまいたち・濱家 コロナ禍では「胴体部分を持って」 レジで商品の飲み口を持つ店員にお願い

435コメント2021/06/13(日) 21:03

  • 1. 匿名 2021/06/05(土) 23:36:48 

    かまいたち・濱家 コロナ禍では「胴体部分を持って」 レジで商品の飲み口を持つ店員にお願い― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    かまいたち・濱家 コロナ禍では「胴体部分を持って」 レジで商品の飲み口を持つ店員にお願い― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

     お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一(37)が5日放送のカンテレ「かまいたちの机上の空論城」(関西ローカル)に出演。コロナ禍ならではの気になる社会の問題点を挙げた。



    濱家はレジで店員が商品のどこを持つかをテーマにし、「会計時、商品の飲み口にかかるところを持つんですよ。今は(コロナ禍で)いろいろあるし、胴体部分を持ってレジを通してくれればいい」と提案。これには相方の山内健司(40)も「一番触られたくないところ」と同調。

    続けて、ファストフード店の箱に入ったバーガーについても、持論を展開。「マクドのフィレオフィッシュなんですけど、もともと好きなんです」と前置きした上で、「今、手で外で食べることに凄く抵抗があるんで、今だけ紙にしてほしい」と希望した。

    賛成!

    +168

    -634

  • 2. 匿名 2021/06/05(土) 23:37:48 

    めんどくさ

    +1218

    -149

  • 3. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:03 

    店員がキャップのところ持つって事⁇
    缶の事かな

    +43

    -92

  • 4. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:25 

    会計時に触らなくても、品出しのときに触ってたら意味ないよね

    +2262

    -5

  • 5. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:27 

    フィレオフィッシュって何に入ってるの?

    +254

    -8

  • 6. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:34 

    飲み物ってどういう飲み物のこと?
    レジ通すってことはペットボトル?
    キャップついてないの?

    +12

    -61

  • 7. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:34 

    たいぞ〜

    +4

    -17

  • 8. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:39 

    私も嫌だからペットボトルしか買わないし缶の飲み物買ったら飲み口水道で洗う

    +597

    -12

  • 9. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:44 

    家でアルコールで拭けよ

    +1147

    -20

  • 10. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:50 

    食べる前に手洗えば良くない?

    +537

    -33

  • 11. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:01 

    >>1
    フィレオフィッシュ食べないか、念入りに手を消毒すれば?

    +338

    -9

  • 12. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:02 

    わかるけど、商品に触れるのは店員だけではないよ。
    売り物になるまでにたくさんの人が触れてる。
    店員だけそういう目で見ないでほしい…

    +1424

    -10

  • 13. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:04 

    気休めだろうけど、毎日飲み口消毒してから飲んでます。

    +316

    -6

  • 14. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:08 

    そのせいで感染したって言いたいのか?

    +737

    -20

  • 15. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:19 

    >>3
    ペットボトルもじゃない?

    +73

    -6

  • 16. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:25 

    >>1
    感染者たち

    +50

    -9

  • 17. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:25 

    フィレオフィッシュって紙じゃないの?箱??

    +67

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:36 

    アルコール消毒するか
    洗って飲みやがれ

    +309

    -5

  • 19. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:46 

    >>5
    かまいたち・濱家 コロナ禍では「胴体部分を持って」 レジで商品の飲み口を持つ店員にお願い

    +128

    -3

  • 20. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:51 

    品出しとか倉庫とか工場で触ったりしてるから意味なくね?!

    +397

    -2

  • 21. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:57 

    >>5
    箱みたいね。
    かまいたち・濱家 コロナ禍では「胴体部分を持って」 レジで商品の飲み口を持つ店員にお願い

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:02 

    レジだけじゃなくて、品出しの時とか色々人が触ってるけどな

    +282

    -5

  • 23. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:06 

    関係ないけど
    マック、ストローさして良いって言うと
    飲み口部分だけ紙残してさしてくれるよね
    小さい配慮がある方がうれしい

    +282

    -4

  • 24. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:07 

    自分で消毒しろよ

    +218

    -5

  • 25. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:15 

    セルフレジでどうぞ

    +225

    -4

  • 26. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:24 

    >>4
    他のお客が触って戻してるかもしれないし、レジの人が触ってないからOKみたいな安易な考えがコロナを蔓延させると思う。

    フィレオフィッシュにしてもその紙にウイルス付いてるとか考えてないし、この人は考えてるポーズを取ってるだけで大して考えてない。

    +546

    -13

  • 27. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:28 

    >>5
    紙の箱だよ!ビッグマックも

    +70

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:40 

    他人に頼むんじゃなくて自分で対策しなよ
    口部分洗ってから飲めばいい
    他人が商品触るのってレジだけじゃないし

    +394

    -9

  • 29. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:51 

    横だけど、10年くらい前にマックでバイトした時にバーガー作る人素手だったなー。
    驚いた記憶があります。

    +15

    -7

  • 30. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:52 

    全部ストローで飲め!

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:56 

    >>14
    気になって前にこの人たちのYouTube見たら
    神経質なくらい除菌シートで拭いたり
    アルコール消毒したり仕事以外外出しないと言ってた

    +181

    -9

  • 32. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:00 

    >>14
    そういう意味では言ってないのかもしれないけど、そう聞こえるよね

    +175

    -6

  • 33. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:02 

    >>1
    フィレオフィッシュ食べなければいいじゃん
    コロナ落ち着くまで我慢もできないくらい好きでどうしても食べたいんですっていうレベルなら文句言うな

    +136

    -7

  • 34. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:03 

    この人コロナ感染した側だよね
    他人に求めるより、自分の行動の振り返りを発信する方が大事だと思う

    +310

    -12

  • 35. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:11 

    今は落ち着いたけど、レジしてるとバイ菌扱いしてくる客いたわ。

    +149

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:18 

    この方コロナに感染したよね?

    +38

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:23 

    気持ちはわかる。でもペットボトルは、箱から取り出すときネックを持つと思うよ。見えてないだけで。

    +137

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:26 

    たしかに気になる事あるけど、だから買うと不安で、みんなマイボトル持って歩いたりお弁当作ったり、家から箱買いしたペットボトル持ってったりするわけで、自己責任だよねえ

    +118

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:30 

    私は気にするタイプだから
    気になるときは除菌シ-トで拭いてる

    +80

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:37 

    >>17
    フカフカのおいしい状態を保てるように箱に入れてるらしい
    【マクドナルド】フィレオフィッシュはなんで箱なの? チーズ小さいよね? 気になる疑問をぶつけてきた!  |  AppBank
    【マクドナルド】フィレオフィッシュはなんで箱なの? チーズ小さいよね? 気になる疑問をぶつけてきた! | AppBankwww.appbank.net

    マクドナルドにて先日「新フィレオフィッシュのメディア向け試食会」があり、せっかくの機会なのでフィレオフィッシュの疑問を広報さんに直接ぶつけてきました! フィレオフィッシュの疑問 今月、全国のマクドナル

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:42 

    >>17
    前は青い紙じゃなかった?

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:47 

    >>14
    これだよね
    みんな同じ状況で生きてるんだよ
    自己防衛ちゃんとして

    +223

    -6

  • 43. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:55 

    その場で食べないから紙にしてって事?
    形崩れない?ちょっと意味わかんないや

    +3

    -6

  • 44. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:07 

    >>15
    ペットボトルは口付けるところはキャップが覆ってない?

    +83

    -6

  • 45. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:16 

    >>21
    FF食べへんから知らんかった!ありがとう!

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:16 

    >>9
    同じく。買ったもの全部アルコール消毒してるし飲み口とか口につけるところは念入りにしてる。

    +156

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:22 

    >>17
    今こういう感じらしい。

    でもこんな言い方されたら、私がマックの店員なら
    不快になるだろうな。
    かまいたち・濱家 コロナ禍では「胴体部分を持って」 レジで商品の飲み口を持つ店員にお願い

    +114

    -7

  • 48. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:24 

    そをな奴はホストにはなれない

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:25 

    うるせーな
    自分でアルコール持ち歩いて拭けよ

    +155

    -5

  • 50. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:26 

    店員さんにこれ以上負担かけたらあかん

    +183

    -4

  • 51. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:36 

    そこまで気にするなら、ウェットティッシュ持ち歩くしか…

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:54 

    >>14
    そんなことよりマスクなしでのテレビ収録だよね。。

    +299

    -5

  • 53. 匿名 2021/06/05(土) 23:43:10 

    >>35
    んじゃ来るなよって言いたくなるよね。
    もう山で1人で篭れって感じだわ

    +99

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/05(土) 23:43:21 

    >>44
    うーん
    持って欲しくない

    +15

    -35

  • 55. 匿名 2021/06/05(土) 23:43:23 

    被害者意識すごいな
    自分も誰かにうつしてる可能性高いのに

    +105

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/05(土) 23:44:11 

    自分で拭けばいい
    私は昔から気持ち悪く思ってて水洗いしてアルコール除菌してる

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/05(土) 23:44:17 

    >>44
    それはそうだけど多分ペットボトルの事も言っているんだろうなーと受け取ったよ

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/05(土) 23:44:29 

    神経質な男は結婚しても上手くいかない

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2021/06/05(土) 23:44:34 

    カゴに飲み物しか入れてないわけじゃないでしょ。他の商品も入ってるんだから縦長いものは上を掴むしかないじゃん。

    +61

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/05(土) 23:44:40 

    >>14
    そんなことは言ってなかったよ

    YouTubeでも、メイク室とか
    駅とかいくらでも疑えるから
    感染原因は分からないって言ってたし。

    +15

    -21

  • 61. 匿名 2021/06/05(土) 23:44:44 

    こういうのって気になる人が自分でどうにかしろって思うよね。

    +60

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/05(土) 23:45:08 

    >>55
    みんなで気をつけようって話じゃないの

    +7

    -6

  • 63. 匿名 2021/06/05(土) 23:45:11 

    >>1
    >>19
    >>40
    マックの内部事情は知らないけど商品は理由があってそのパッケージになってるのが大半なんだからお前の気持ちに合わせてられねーよ…

    +123

    -8

  • 64. 匿名 2021/06/05(土) 23:45:29 

    自販機で買えよ

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/05(土) 23:46:14 

    なるべくウチから自分で作った物や洗った物持って行くようにしてる
    どうしてもの時は除菌シートで拭いてるけど気休めかな?
    店員さんが床に落とした商品周りチラ見してそのまま拭かずに品出ししてるの見てからコロナも重なり潔癖発動してる

    +1

    -8

  • 66. 匿名 2021/06/05(土) 23:46:27 

    紙の箱じゃなくて紙包みだけにしてほしいって事?

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2021/06/05(土) 23:46:29 

    工場で製造して梱包して搬入して、検品して品出しして…って工場では手袋してるかもだけど、他はだいたい素手でやってるし他のお客さんが触ることもあるし。
    コロナにかかった経験で物申したいのかもしれないけど 働く側からしたらモヤモヤする。水道水でも飲んでて欲しいわ。

    +87

    -2

  • 68. 匿名 2021/06/05(土) 23:47:07 

    レジを1日やってみろ、と言いたい。いちいちカゴから移すとき飲み口触らないように胴体を持って…ってできるかよ

    +127

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/05(土) 23:47:13 

    >>12
    スーパーでバラ売りの人参とか素手でベタベタ色んなの触る人はやめて欲しいって思ってる

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/05(土) 23:47:51 

    >>60

    >>32

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2021/06/05(土) 23:48:03 

    気にし出したらキリがなくなるからね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/05(土) 23:48:19 

    ウエットティッシュで拭いてる。家ならざっと洗う

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/05(土) 23:48:29 

    忙しいんだよ。飲み物商品の持ち方まで指示されたらレジ打ち遅くなるよ。
    待たせたら密になるとか言うくせに!

    +105

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/05(土) 23:48:32 

    >>14
    かなり対策してたのに罹ったから余計神経質になってるんじゃない?

    +60

    -4

  • 75. 匿名 2021/06/05(土) 23:48:38 

    >>63
    紙ナプキンで持てばいいしね

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/05(土) 23:49:06 

    >>58
    上手くいってるやろ

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2021/06/05(土) 23:49:09 

    セルフレジのコンビニを使って気になるところを飲む前に拭く

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2021/06/05(土) 23:50:06 

    >>1
    なんの飲み口かわからんけど
    気になるんやったら自分で後で消毒したらいいのでは?
    皆さん言うように触ってるのは陳列の人などレジの人だけではないから‥

    +122

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/05(土) 23:50:12 

    スーパーで品だししてますけど、めちゃめちゃ触りますよ。レジだけが触ってると思ってるなら
    大間違い。
    それを言うなら自動販売機のジュースも汚いよ

    +105

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/05(土) 23:50:16 

    すまんが、品出しの時箱から出す時にキャップ持ってる。
    嫌な人はアルコールタオルとかで拭いてくれ。

    +66

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/05(土) 23:50:18 

    袋に入ってない野菜の方がきつい
    水洗いだけで菌やウイルス落ちないだろうからサラダでは食べない…

    +2

    -10

  • 82. 匿名 2021/06/05(土) 23:50:23 

    スーパーで働いています。
    手袋やビニール袋を手に被せて買い物している人いるけど意味がないと思う。
    仮にそれにウイルス、菌がついたらまた他の手に取った商品が汚染される。素手で触っているのといっしょ。
    そういう人に限って自分だけは清潔って思っている。

    +74

    -6

  • 83. 匿名 2021/06/05(土) 23:50:36 

    アルコールティッシュ持ち歩くか、ボトルにアルコール入れて持ち歩けばいい。
    飲む直前に消毒する。私はそうしてる。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:31 

    >>1
    何考えてるの?買った側が自分で工夫しろや

    +53

    -4

  • 85. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:40 

    アルコール持ち歩きなはれ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:43 

    >>69
    嫌、裏側も見て吟味したい。
    腐ってたり凹んでいる野菜買いたくないわ

    +20

    -3

  • 87. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:58 

    >>1
    この程度の意識だからこの人感染したんだね

    +96

    -4

  • 88. 匿名 2021/06/05(土) 23:52:01 

    >>1
    うざ!
    ってか、ただの自己中だわ。
    それだったら、必ずセルフレジあるとこで買い物しろよ。
    その前にいろんな客も触ってるだろうけどね笑

    +101

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/05(土) 23:52:53 

    霜降りがこの人達嫌ってるの?
    面白くないとか

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/05(土) 23:52:54 

    >>63
    フィレオフィシュのバンズはスチームなんだよ~焼かないからフカフカなの
    だからボックス
    紙だと湯気でべちゃべちゃになるからさ

    +59

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/05(土) 23:53:00 

    なんか面倒くさい人

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/05(土) 23:53:09 

    >>69
    素手で必死に選んでる人見ると、バラ売りのキュウリとか入れる用のビニール袋置いてあるんだからそれを簡易手袋みたいにして触ればいいのに…ってモヤモヤする

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/05(土) 23:53:30 

    マックはわかる。でも公共で文句言わずこれを機にそっと卒業すればいいのに。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/05(土) 23:53:48 

    >>5
    箱だけど神に包んでくださいとお願いしたら紙に包んでくれます

    +114

    -4

  • 95. 匿名 2021/06/05(土) 23:54:06 

    >>12
    パート先のスーパーで焼き芋売っているんだけど紙袋に入った焼き上がりの芋をニギニギするばあさんが何人かいる。
    現行犯じゃないから(遠くで気づくから)注意ができない。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/05(土) 23:54:28 

    家で洗えなければ備え付けのアルコール消毒液かけてからではないと飲めない
    私だけ?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/05(土) 23:55:22 

    なんでこの人こんなに偉そうなの?
    謙虚さが感じられない。

    +27

    -2

  • 98. 匿名 2021/06/05(土) 23:55:30 

    >>69
    ビニ-ル袋を手袋代わりにして
    くるんてひっくり返したらいいだけだよね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/05(土) 23:55:57 

    接客とかしたことないのかな?芸人なら色んなバイト経験してそうだけど…
    みんな言ってるけど品出しの時に触るし想像力なさすぎるよ
    そんなこと言ったら自販機だって人の手で中に入れてるんだし使えないよね。

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/05(土) 23:56:07 

    >>43
    箱だと素手で持って食べなきゃいけないでしょ
    他のバーガーみたいに紙で包まれてたら紙の上から持つけど
    素手で食べるのに抵抗感あって嫌ってことだと思うよ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/05(土) 23:56:26 

    ちょっとした気になる事ってあるから気持ちが分かる
    今日はマックで昼ごはんを買ったけど袋につめている人が鼻あたりからマスクの中に手を入れて掻いてて、痒い時はあるし分かるけど店頭に立っているんだし手を消毒スプレーでシュッとしてほしかった

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/05(土) 23:56:32 

    >>1
    濱家の意識も足りてないけど
    トピ主も地味に賛成とか言っちゃってるんだよね。
    マイナス多くて字が小さいから目立ってないだけで。

    +34

    -2

  • 103. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:03 

    >>4
    うちのスーパーは
    まず、段ボール箱から出して店頭に置くために品だしの人が触る→買い物するお客様が触る→ぐちゃぐちゃになった売り場を整理する店員が触る→レジ店員が触る

    +188

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:05 

    >>9
    私もアルコールで拭くか、缶とかなら他の洗い物みたいに洗剤で洗ってる
    できればさらにそれを綺麗なコップに入れて飲みたい

    +70

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:06 

    >>34
    youtubeでしてたよ。
    常に気を遣ってマスクと消毒・検温をしてて、どこでもらったかは不明。熱が出た時も微熱の段階ですぐ検査行ったみたい。結局コンビでかかったけど家族や身近なスタッフにはうつらなかったらしい。
    だからマスクは着ける必要あると実感したって言ってた。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:19 

    何でもかんでも店員さんに求めるなよ。気になるなら自分で消毒すれば良いじゃん。イヤから買うなよ。

    +47

    -2

  • 107. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:36 

    拭こうよ。
    それでなくても、レジの店員さんは不特定多数の人に会ったりで負担が大きいのに、出来ることは自分でやろうよ。

    +59

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:45 

    言いたいことは分からないでもないけど、自分の身は自分で守らないとダメだし、なんでもかんでも店員さんに押し付けるのはどうかと思うけどなぁ。

    アルコールスプレーとかアルコールウエットティッシュ持ち歩けば済む話だし。

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:55 

    ペットボトル、手が触れるところまで咥えてのんでるの?

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:58 

    >>100
    なるほど わかりやすい
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/05(土) 23:58:06 

    洗剤、アルコール、キッチンペーパー、クッキングシート持ち歩けばいいと思う

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/05(土) 23:58:11 

    店員を変えさせるより自分が変わった方が早い
    自分が拭けばいいだけ

    +63

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/05(土) 23:59:09 

    >>101
    近所のミスドは
    手袋+お客さん変わるごとに
    手袋の上から消毒してて
    なんとなく安心

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2021/06/05(土) 23:59:10 

    自衛したければ自炊して家で食べるしかないんだよなあ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/05(土) 23:59:20 

    >>94
    わたし信仰心ないんだけど神はお願い聞いてくれるかな?

    +181

    -4

  • 116. 匿名 2021/06/05(土) 23:59:44 

    >>35
    ちょっとズレるかもだけど
    うちのところは会計がセルフのレジと店員がお金を渡すレジの両方あるんだけどさ
    後者の方は「お金を触った手で品物触られたくない!」って拒否する客がいるんだよね
    セルフの方であんたが触ってるパネルも相当の人がベタベタ素手で触ってるけどそれは良いのかと
    理不尽ですわ

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/06(日) 00:00:08 

    こういう人が客側がお客様は神様ですって言っちゃうタイプなのかな

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/06(日) 00:00:24 

    >>112
    ほんとそれ。
    周りのせいにする人苦手

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/06(日) 00:01:28 

    カゴもウイルスまみれかもね。
    自分が使うカゴの取っ手拭いたとしてもカゴの中や表面まで隅々拭く人見たことないわ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/06(日) 00:01:48 

    何でもやってやってって子供か
    自分で対策しなさい

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/06(日) 00:01:52 

    >>86
    ビニ-ル袋につめない?
    ビニ-ル袋を手袋代わりにして触るのは良いと思うよ

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2021/06/06(日) 00:02:12 

    1億総潔癖症時代だから自分の為にも見えない誰かの為にもウイルス広げない意識は持って良いと思う。気づいた所から。

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2021/06/06(日) 00:02:31 

    だったらわざわざハンバーガーなんて食べなきゃ良いじゃん!笑 箸やフォークで食べられるもの食べたらいいのに。バカみたい

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/06(日) 00:03:21 

    >>4
    そもそもが最初から綺麗じゃない前提でいた方がいいよね

    +117

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/06(日) 00:04:12 

    >>119
    一度だけすごく拭いてる方見かけた

    近所でコロナ出たときは
    しばらくスーパーで買った物を除菌シ-トで拭いて
    エコバッグも拭いてた

    しんどくて数日でやめたけど

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/06(日) 00:04:16 

    >>9
    今年に入ってから特にコンビニ前のベンチで酒盛りしてる若いヤンキー見かける。
    バイクで乗り付けてる人も居て明らか飲酒運転して帰るぽい人も居たり、
    翌日店の周辺に空き缶が散乱してる。
    その時に警察に通報したら良かった。
    コンビニ側も注意してないし警察呼ぶ事もないし、
    緊急事態宣言出てる地域だけど全然気にしてない。
    近くにキャバクラやガールズバーがあるけど同伴出勤してるホステスやら客引きの黒服が複数かなり遅い時間までウロウロしてる。
    最寄り駅前では酔って寝てるおっさんもいる。
    この手のヤンキーや夜職はコンビニ店員が缶のどの部分持っても気にしないだろうけど…

    +5

    -6

  • 127. 匿名 2021/06/06(日) 00:04:46 

    棚に並んでるものは何でも清潔だと思ってるお花畑野郎

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2021/06/06(日) 00:05:20 

    >>29
    昔マックで働いてたっていう同僚がハンバーガー素手で作るから
    お手洗い行ってシコって洗わずにハンバーガー作るのが快感だった

    って言っててドン引いた。自分がシコった手で包んだハンバーガーを可愛い子に当たったらラッキーみたいな笑い話にしてたけど犯罪者の話聞いてる気分だった

    +0

    -25

  • 129. 匿名 2021/06/06(日) 00:05:24 

    >>1
    文句あるなら家で食え
    そもそもそこまで気にしてる人は店内で食べないわ

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/06(日) 00:05:46 

    >>116
    あ!確かに。
    セルフレジだと店員さんと接触しないとか言ってるけど、マスクもしてないようなおっさんの後にセルフレジ使うのいやだ。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/06(日) 00:05:51 

    気になるのはすごく分かる
    でも店員さんに文句言うのは違う
    私も現金とか触った手で触れたペットボトル飲みたくないから家で洗ったペットボトル持ち歩いてる

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/06(日) 00:06:18 

    レジやっててあんま触らないようにはしてる。なんとなくでね 
    でも無理無理そんなん気を使い出したら遅くなる それはそれでイライラするでしょこういう人って

    それになんの意味ないんだよ 別に他のお客も触ってるしカゴの中だって綺麗なわけじゃないんだから
    売り物の時点で避けられないよそんなん

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/06(日) 00:06:20 

    >>1
    感染した途端にこれはちょっと…
    濱家さん好きだったのになぁ

    +24

    -3

  • 134. 匿名 2021/06/06(日) 00:06:34 

    >>90
    >>40が貼ってくれてるね
    たしかに他のと違うもんね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/06(日) 00:07:20 

    >>94
    乁(°ω°`乁)マジ神✧*。

    +89

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/06(日) 00:07:37 

    人の手が触れてないものなんてないんだから自分でアルコールするしかないわ

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/06(日) 00:07:54 

    >>94
    私も神にお祈りしてみるっwww

    +105

    -2

  • 138. 匿名 2021/06/06(日) 00:08:05 

    >>115
    神は皆に平等なのです🙏🏻

    +84

    -1

  • 139. 匿名 2021/06/06(日) 00:08:27 

    >>1
    飲料キャップは飲む前に自分でふくのが当たり前
    なぜなら店頭に並んでる時点で別の人が触ってるから

    そこまで考えてないからこんな中途半端な「コロナ対応したいのに困る発言」が出るんだろう

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/06(日) 00:08:29 

    >>121
    プラスチック削減してエコらないと進次郎に怒られる。

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2021/06/06(日) 00:10:01 

    >>115
    神やってたけど
    お金次第でもなく気分次第だったわー

    +47

    -3

  • 142. 匿名 2021/06/06(日) 00:10:16 

    >>19
    飯テロ許さん

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/06(日) 00:10:21 

    >>128
    その過去を今現在においても恥ずかしげもなく話せるって相当ヤバイね

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/06(日) 00:10:30 

    そうか効いてないね。集まりで感染したんじゃない?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/06(日) 00:11:21 

    >>1
    店員ですけど、メディアでこんなこと言われたらやりにくくなる
    こっちは会計終わる度に手指消毒してるし
    それに飲む時、結局胴体部分持つよね
    よくわからない

    +55

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/06(日) 00:12:36 

    >>128
    ダウト
    マックの手洗いは徹底してる

    +1

    -8

  • 147. 匿名 2021/06/06(日) 00:13:14 

    気にしだしたらきりが無いよね
    明日はマクドナルド行こう

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/06(日) 00:13:39 

    >>1
    この前ビッグマック食べたけど、手を消毒してから紙ナプキンで包んで食べたよ。
    ハンバーガーとかは、食べる方の工夫次第なのでは?

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/06(日) 00:13:40 

    >>31
    じゃあペットボトルも神経質に拭いてただろうから関係ないじゃんね

    +132

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/06(日) 00:14:44 

    2人とも生意気でキライ
    濱家も調子に乗りすぎ

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/06(日) 00:14:48 

    何でもかんでも他人に求め過ぎ。
    こんなご時世なんだから、自分で対策しよう。

    +46

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/06(日) 00:15:02 

    赤ちゃんじゃ無いんだから自分で工夫しようね!
    情けない大人ばっかり浮き彫りになるなコロナは!!

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/06(日) 00:16:27 

    浅い発言しない方がいいのに。

    少し考えれば、店内の商品、外食、通販…
    色々な人の手に触れて自分のもとに届くのに
    レジだけって想像力なさすぎ。

    +47

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/06(日) 00:17:41 

    >>4
    そうなんだけど、目の前で、しかも常にお金を触っている手で触られると気持ち悪いよ。
    金銭授受のトレイと同じじゃない?
    トレイなんか使ったってどうせお金を触ったら一緒なんだけどさ。
    蔓延防止の意味じゃなくてマナーとして、目の前で触らないでほしいってことだと思う。

    +4

    -47

  • 155. 匿名 2021/06/06(日) 00:18:06 

    コンビニでパートしてるけど、一緒にシフト入ってた男子大学生にマスクしてないおっさんが濱家みたいな事言ってたわ。このご時世なんだからキャップじゃなく、ペットボトルの胴体を持ってレジを通してくれ。と。それならおっさんもマスク付けてくれや!と私は横で聞いてて思った。買う物のなかにマスクもなかったし。

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/06(日) 00:18:13 

    >>146
    手洗いはもちろんするよ。レジだったけど腕まで洗ってたよ。でも、結局あちこちさわるじゃん。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/06(日) 00:18:15 

    飲み口は除菌ウエットティッシュで拭けば良いし、手は洗うか除菌ジェルで対応すれば良いだけ。
    そんなこと求めていたら、値上がりするよ

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/06(日) 00:18:23 

    >>31
    そうそう、でも頻度の低い接触感染ばっかり気にしてて、肝心の飛沫感染対策には疎いんだよね。ほとんどが飛沫感染と言われてるのに。いつもマスク無しで大人数と接する仕事してるから麻痺してるなーと思ってた!youtubeで後輩とご飯屋さんとか楽屋で食べながら喋り倒したりシェアしたり、最近は知らないけど去年の2回目の緊急事態宣言前あたりに先輩と食事や飲みに行った話はよくしてたよ。小池百合子が掲げた会食の際の感染対策の「小皿で」(大皿でシェアしない)が意味分からーんって爆笑してたし、気にしてる気にしてる言うわりに正しくは分かってなさそうだったのよ。

    +208

    -2

  • 159. 匿名 2021/06/06(日) 00:19:22 

    >>128
    飲食店や飲食物の工場で働いた事ある人の中にこういう人いるよね
    自分は見た!裏で不衛生な事やってるから○○のものは絶対食べないww
    って得意気に語る奴
    他人が知らない企業の裏側を披露して皆が衝撃受けるのが快感になってきて話がエスカレート
    それが酷くなるとバカッターの飲食店テロ動画に繋がるんだと思う

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/06(日) 00:19:54 

    一応これ濱家が藪から棒に指摘したんじゃなくて、テレビ番組で複数人で30分間不満言って、お金になる不満を出すっていう企画の中で出てきた話だった。(不満買取センターみたいなこと)
    だから「人に言うより自分が…」みたいなコメはちょっと可哀想に思う。

    +4

    -12

  • 161. 匿名 2021/06/06(日) 00:21:27 

    めんどくせぇ
    アルコールティシュ持ち歩いて拭けよ
    ビニール手袋持ち歩けよ

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/06(日) 00:21:33 

    >>1
    ストローと箸持ち歩けば解決するのに頭回らないね
    コロナの後遺症かしら
    怖いねコロナ

    +11

    -4

  • 163. 匿名 2021/06/06(日) 00:21:48 

    あーもう、ついでにZIPやめて

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/06(日) 00:25:17 

    >>154
    お金扱う人と商品の受け渡しする人を分けろってか
    そのへんの店に百貨店みたいなサービスを求められても困るわ

    +36

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/06(日) 00:29:10 

    >>154
    どこを触ればいいのかな?

    胴体部分?
    でもよく考えてみて
    自分が飲むときどこを持つ?
    胴体部分だと店員さんが触ったところだよ
    キャップの部分が嫌って事?
    フタあけて口をつけるところは誰も触れてないよ。

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/06(日) 00:29:12 

    YouTube見たけど、たけのこの里とかもマイ割り箸持ち歩いて箸で食べたり、色々消毒したり、かなり感染対策してたみたいだよね。東京だし仕事柄仕方ないのかもしれないけど徹底したってかかってしまうよねもう。

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2021/06/06(日) 00:29:50 

    >>146
    私が学生のときバイトしてたマックはお金触った手でハンバーガー作ってたよ…ヘルプに行った店舗も変わんなかった
    チェックシートに◯すんのは一気に◯してた

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/06(日) 00:30:26 

    >>154
    じゃあ78円のポカリスエットをスーパーで買わずに、自動販売機で150円出して買えば良い

    +31

    -1

  • 169. 匿名 2021/06/06(日) 00:30:54 

    衛生面や健康に気をつかうのにペットボトルの飲み物コンビニで買わないだろうしフィレオフィッシュとか絶対食べないだろって偏見の塊の私には、本当に何を言ってるのかわかんね、なんなのこの人、そもそも誰?

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2021/06/06(日) 00:31:26 

    レジのパートやってみてわかったけどレジの仕事って過酷なんだよ
    喉が渇いても水飲む暇もなく何時間もぶっ続けでレジ通す&喋る
    スーパーなんてほとんどが最低時給でやってんだからこれ以上求めないで

    +53

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/06(日) 00:31:31 

    感染者のくせに

    +0

    -6

  • 172. 匿名 2021/06/06(日) 00:32:14 

    相方もう解散していいと思うよ

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2021/06/06(日) 00:32:16 

    >>154
    トレイにお釣り置くのが感染防止対策とか全く無意味だし、取りにくくて本当面倒くさいからやめてほしいと思ってたけど、あれをマナーだと考える人がいるんだね。

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2021/06/06(日) 00:33:05 

    >>23
    マックだけじゃなく、カップのドリンク出すところは大体そうしてくれるよ。
    コロナ前からそうだけどずっと飲み物に浸かる部分には触れてないよね?と凝視してしまう(笑)

    +24

    -3

  • 175. 匿名 2021/06/06(日) 00:33:44 

    なんで他人を動かすことを考えるのかな?
    自分で飲み口洗うとか、紙ナプキンでフィレオフィッシュ包んで食べるとかしたら?
    世の中、あなたの思うように動かないからね。

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/06(日) 00:35:36 

    >>154いや、蔓延防止って意味でしょ。
    トレーに置くのも、マナーとは違うと思う。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/06(日) 00:36:44 

    >>1
    バーコード向けて差し出したらうれしいな!レジしてる人からのお願いでしたー。

    +15

    -2

  • 178. 匿名 2021/06/06(日) 00:37:44 

    >>154
    目の前で触らないで欲しいならネットスーパー一択じゃん。
    目の前では触らないよ、目の前では、ね。

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/06(日) 00:38:36 

    >>74
    外ロケとか無防備だったよ
    口だけのフェイスシールドで
    声張り上げて突っ込んでたりしたし
    神経質そうでもなかったよ

    +49

    -1

  • 180. 匿名 2021/06/06(日) 00:39:38 

    宗教、無理。ぜんぜんしあわせになってないじゃん

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/06(日) 00:40:48 

    >>23
    マック以外行った事ないんだね。

    +4

    -12

  • 182. 匿名 2021/06/06(日) 00:40:53 

    >>31コロナに感染する前って事かな?
    何か分からないけどこの人達苦手になりつつある。
    自分達は凄くデキる奴!って顔に出てる。

    +87

    -2

  • 183. 匿名 2021/06/06(日) 00:41:33 

    >>23
    15年前バイトしてたけど、ストロー自体に触れないように袋の上だけ持ってブチっと千切ってグサって刺す練習させられた記憶がある。
    忘れたけど、何センチ残すみたいな決まりもあったような。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/06(日) 00:44:20 

    >>19
    こんなにふっくらした綺麗なフィレオフィッシュ見たことねーぜ!

    +25

    -1

  • 185. 匿名 2021/06/06(日) 00:45:04 

    >>34
    コロナ感染した人を悪く言うのは違くない?

    +5

    -11

  • 186. 匿名 2021/06/06(日) 00:45:15 

    >>167
    現実なんてそんなもんだよね
    店舗によるとは思うけどさ
    マックも調理場ガラス張りにして中見られたらいいけど

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/06(日) 00:47:29 

    >>185
    横だけどたぶん>>34が言いたいのはそこじゃないと思うよ…

    +21

    -1

  • 188. 匿名 2021/06/06(日) 00:48:59 

    あつかましい

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/06(日) 00:49:27 

    そうか怖い

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/06(日) 00:50:06 

    自衛するしかないよね。
    ○○は不衛生、なんて言い出したらきりがない。
    気になって仕方ないなら、自給自足で誰の手も触れないものを食べればいいよ。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/06(日) 00:51:38 

    >>187
    だって、感染しないようにすごいすごい気をつけてた結果感染してしまって、色々な悪口言われてたら身体も壊れたけど心も壊れるのは理解できるから、そこまで批判はする気にはならないな。

    買ったもの毎回のアルコール消毒してって1年やってたら気がおかしくなるのは私たちだってわかるよ。

    +6

    -25

  • 192. 匿名 2021/06/06(日) 00:52:54 

    私もこれが嫌であんまりこの手のコンビニコーヒー利用しにくい。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/06(日) 00:54:05 

    >>1バーガー食べるな!自宅で茶沸かして飲んどけ!

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/06(日) 00:54:56 

    >>164
    キャップのあたり触るなってこと

    +1

    -8

  • 195. 匿名 2021/06/06(日) 00:57:36 

    >>177
    それ嬉しいんだ?
    感じ悪いかなと思ってできなかったけど。
    今度から破ります。

    +0

    -5

  • 196. 匿名 2021/06/06(日) 00:59:18 

    >>181めんどくさい奴きたね

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/06(日) 01:03:29 

    >>194
    キャップは外して飲むからいいじゃん
    それでも気になるなら 自分が 洗えばいいでしょ
    何でもかんでも人に求めすぎ

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/06(日) 01:04:07 

    元々そういう風に指導してるし自分も口は持たないように気を付けてる
    でも、他の商品に埋もれてる飲料を取ろうと思うと触ってしまうこともあるんですよ…

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/06(日) 01:05:01 

    >>159
    実際にマックの肉の中から人の歯が出てきたり、
    中国で加工してるチキンナゲットは腐った肉や汚い床に落ちた物を練り込んでたからね。
    ラーメンの乾麺に虫が入ってたりスナック菓子の袋からカラカラになった虫が複数入ったり、
    コンビニおにぎりの中から絆創膏が出てきたり。

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2021/06/06(日) 01:12:32 

    >>1
    コロナに感染したのは気の毒だけど何様? 正直菌なんて あちこちウヨウヨあるんだよ。 そんなに食べたいなら ビニールの手袋するなり 念入り消毒自分がすればいいじゃん? こんな事言い出したら 他人の作ったもの(お店で作ったもの)なんて食べれないよ。コイツもお客様は神様みたいに思ってるとこありそう。

    +32

    -1

  • 201. 匿名 2021/06/06(日) 01:13:34 

    >>191
    批判はしてなくない?
    これで批判っていうのはちょっと被害者意識強すぎると思う…

    感染しないようにすごいすごい気をつけてたっていうけど、テレビの収録とか見てたらそう言いきれないってわかるよね?
    それは仕事だから仕方ないとしても、どこから感染したかわからないのに飲み物の持ち方や商品の梱包に文句をつけてるのは違うよね、って話
    そんなこと発信するより、自分たちは感染対策していたけど感染してしまったからみんなも気を付けてって発信してもらった方が有意義なのに

    +42

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/06(日) 01:13:42 

    >>94
    神様に包まれるハンバーガーかぁ…

    何だか、有り難みがあるなぁww

    +15

    -7

  • 203. 匿名 2021/06/06(日) 01:14:12 

    >>195
    いや、キャップ部分持つなとか言われたらそっちがバーコード向ければこっちは触りませんけど!!って意味じゃない?
    文句言わないお客さんには普通にやってくれると思うよ。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/06(日) 01:16:44 

    店員が目の前で触らなくても商品棚に並ぶまでに何人が触ってるか並んでからもどんな客が触ってるかなんて分からないしな
    ネットスーパーや自販機だって同じことだよね

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/06(日) 01:19:54 

    ちょいちょい湧いてるかまいたちファンなんなん?
    コロナの話してるのにかまいたち擁護されても知らんがななんだけど

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2021/06/06(日) 01:21:07 

    ひきこもってすべて自分で作れと言いたくなるわ。
    この人にとっては、そっちの方が精神衛生上いいでしょ。
    こんなに気になるんなら

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/06(日) 01:24:04 

    コロナ関係なく汚いと思うものでしょ
    目の前の出来事だけが全てじゃないのに
    私はそれなりに大きくなってからは缶ジュース直飲みできなくなった

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/06(日) 01:24:39 

    >>94
    神も世の情勢を知るためにマックで働くのですね

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2021/06/06(日) 01:27:46 

    >>199
    そういや中国の腐ったナゲットで一時マックやばかったよね
    一気に売り上げ下がってよく回復したなー

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/06(日) 01:28:12 

    >>18
    ほんとだよ、客もさわってる可能性あるし、店員ばかりに負担求めるなよ。
    私はアルコールスプレーボトル買って持ち歩いて、毎回消毒してるよ。
    良かれと思って言ったんだろうけど、何様だよ。いよいよ天狗になってんな。

    +25

    -1

  • 211. 匿名 2021/06/06(日) 01:30:53 

    自分で拭いたり洗ったほうがいいよ…。
    そこまで店員さんに求めるのは酷。
    濱家さん好きだからこういう発言は少し残念だな〜。

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2021/06/06(日) 01:33:11 

    お高めのカフェでお茶したらいいよ
    見える範囲では気をつけてくれるしね
    そこらに並んでるペットボトルや缶なんてきちゃないおっちゃんだって無遠慮に触ったり店頭に行き着くまでに床に落ちたりしてるからね

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2021/06/06(日) 01:35:12 

    >>159
    実際にあるでしょ。 
    飲食店の裏方ってそんなもんだよ。
    チキンを頼んだはずが“フライドタオル”! フィリピンのファストフード店で異物混入も謝罪の言葉なし
    チキンを頼んだはずが“フライドタオル”! フィリピンのファストフード店で異物混入も謝罪の言葉なしgirlschannel.net

    チキンを頼んだはずが“フライドタオル”! フィリピンのファストフード店で異物混入も謝罪の言葉なし 「チキンにナイフを入れると、異様に硬くて切ることができませんでした。それで手で千切ろうとして引っ張ってみたら、驚くべきことに“ディープフライドタオル”だ...

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2021/06/06(日) 01:36:04 

    創価って祈ってもコロナになるのねとしか思わないわ。石原さとみしかりこの人しかり。神なんてやっぱりいないのねー

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/06(日) 01:38:05 

    わたしは出先でテイクアウト品などを飲食するときは飲み口も持つとこも飲む直前に全部に消毒液ぶっかけてます。もちろん手もびっしゃびしゃに消毒します。
    スーパーで買った食料品や日用品は自宅に帰って洗えるものはすべて中性洗剤で洗い洗えないものは消毒します。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/06(日) 01:44:44 

    目の前の店員が触ってなくても他の店員とか客が触ってるでしょ
    店員に色々求める人苦手だわ

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/06(日) 01:49:17 

    >>1
    マックはどのハンバーガーも、いえば紙に包んでくれるよね

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/06(日) 01:49:18 

    >>191
    これを見ても気をつけてた結果といえるの?>>158

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/06(日) 01:54:04 

    >>52
    濱家感染後のZIPの放送がいつもと全然変わらなくてめちゃくちゃ不信感持った
    気を付けますとか口でなら何とでも言える
    マスクなしでちょっとだけ離れた席で普通に喋ってたら意味ないよね。
    ZIP芸能人感染者3人目だよね。
    スタッフの中にも何人かいそう。

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/06(日) 01:58:43 

    >>94
    立川店限定ですかね?

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/06(日) 02:05:12 

    缶ジュースや缶ビールって飲み口むきだしで
    衛生面大丈夫なんかな

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/06(日) 02:10:01 

    そのせいで感染したって言いたいの?

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2021/06/06(日) 02:20:03 

    去年ガチガチに気をつけてたけど、缶なら自分で消毒したし、出先でペットボトル飲むときは蓋触った手をすぐに消毒してた。ハンバーガーは家でだけ食べるものとして紙箱関係なく出して切って食べてたな。人に求めたって限界あるんだから自分で防いでいくしかないよ。なんだったら手で食べるもの全部避けてた

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/06(日) 02:20:28 

    >>1
    気持ちはわかるけど工場の出荷の時点で素手で持ってしまったりするのであまり意味ないかも

    ペットボトルとかビールやジュース缶など

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/06(日) 02:24:16 

    私はコロナ禍以外でも嫌だ。

    ファーストフードで飲み物にストローをさしてくれるけど、口つける部分を素手で触る人も無理。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/06(日) 02:28:12 

    >>3
    キャップ下の窪みのあたり持つことがおおいよ
    レジで見てると

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/06(日) 02:29:00 

    買ったら消毒してる

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/06(日) 02:33:12 

    >>220
    ブッダはどこだろう〜

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/06(日) 02:39:48 

    >>177
    いつもやってますよ。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/06(日) 02:41:56 

    >>228
    ブッダは仏様

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/06(日) 03:20:55 

    >>4
    触るどころか落としてる可能性もある
    と、品出しの仕事を私が言ってみる

    +105

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/06(日) 03:21:16 

    弁当と茶でも持参しろと
    めんどくさい奴

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/06(日) 03:29:34 

    >>8
    これだよね。コロナ前から缶は汚いから洗ってたわ。よく見たら汚い。

    +84

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/06(日) 03:32:06 

    品だしとかレジとかちょっと1回やってみたら?と思う。客も触ってると思うし。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/06(日) 03:37:22 

    >>63
    放送ではコロナ落ち着いたら箱に戻してええから今だけ、を強調はしてたけどな

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/06(日) 03:39:16 

    >>1
    ドラストのレジなんだけど、これ言ってくる神経質なおっさんいる。。めちゃくちゃウザい。
    自分はすごい汚い軍手してて、上持つな!飲み口の方触るな!といちいち言ってくる。
    コメントにもあるけど、品出しとかでもうすでに何人も触ってんのにバカじゃねえの?って思います。

    +46

    -1

  • 237. 匿名 2021/06/06(日) 03:40:12 

    >>87
    医師が処方した痛風の薬飲まずに市販のサプリを1日50錠ほど飲んでいる知識のやつですから

    +25

    -1

  • 238. 匿名 2021/06/06(日) 03:41:19 

    >>4
    パン並べる時もそんな撫で回さんでもええのにってぐらいパン撫で回してる店員いてちょっと気にはなった。高さを揃えたいのか

    スーパーの人もお仕事やし、食べる前に手洗えばいいって思うようにしてる

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/06(日) 03:42:10 

    >>236
    自分だけが清潔、他はバイキン!みたいな人多いよね
    お前が店員にうつすかもしれんやろがって思う

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/06(日) 03:43:49 

    店員をウィルス扱いするなよ
    誰のおかげでものが変えてるんだよ
    自販機で買えよ

    ただその自販機に入れるまで誰が触ってるかわからんよー

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/06(日) 03:44:38 

    現場でマスクもなくパーティションのみで最近ではグルメレポ的なのもパーティション付いてりゃいいだろうと普通にやってる世間の常識とかけ離れてるテレビ業界のせいだと思うよ。この人が感染したのは。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/06(日) 04:00:00 

    >>236
    バカじゃねえの?ってそのとおりだよね
    バカだからそこまで頭回らないんだよ

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/06(日) 04:22:42 

    良いアドバイス言ってるつもりなのかな?

    気をつけてる人は自分で消毒なり洗ったりしてるよね。コロナ前から缶は拭いてるよ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/06(日) 04:23:02 

    まぁコロナ前から自分は飲む前に拭くけど、気持ちは分かる。

    居酒屋さんとかで飲み物頼んでグラスの口付ける所持たれたらイヤだったし。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2021/06/06(日) 04:35:03 

    番組観てた。クレーム?不満?を買い取る会社が有って査定してもらうと。

    20分だかで出演者5人でクレームを出しまくって、500円の牛丼が買えるか?って企画だった。

    分かる分かるって不満もあって面白かったけど。なぎさちゃんが新幹線のトイレ男女別にして欲しいとか。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/06(日) 04:38:59 

    お前が洗え

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/06(日) 04:45:42 

    >>10
    そうだよね
    そんなに細かく言われても…

    +4

    -5

  • 248. 匿名 2021/06/06(日) 04:55:11 

    >>52
    テレビで不要不急控えてと言う割に対策してますって言いつつマスク無しでしゃべられてもね。本当に感染者数減らしたいならテレビ全てマスクしとけよって思う。特に見たくもないのに

    +29

    -1

  • 249. 匿名 2021/06/06(日) 05:04:18 

    >>94
    神はマックに在り、バーガーは全て紙に包まれるわけですな笑

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/06(日) 05:05:52 

    この濱家の発言見てたら感染対策とか真剣にやってなかったんだろうなと思うわ
    レジの店員さんが触る前に並んでる商品には色んな人の指紋、飛沫が付いてるし今は持ち帰ったら拭き取る、洗うが当たり前だと思うんだけどこれやってない人結構いるよね…
    缶の飲み口とか拭き取らずそのまま飲んじゃって感染とかもありそう

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/06(日) 06:00:08 

    どこを持っても感染リスクはあると思うんですけど。

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/06(日) 06:04:11 

    >>1
    その前に
    外食一切していないとかやることちゃんとやってる?!

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2021/06/06(日) 06:04:26 

    ペットボトルの飲み口はキャップで塞がれてるから、剥き出しの部分には口付かないから気にならない。がぶりつく感じで飲むのかな?
    それよりペットボトルに口付けないで離して飲む人が隣の席にいて、下品に見えて不快だった記憶を思い出した。

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2021/06/06(日) 06:11:52 

    俺良いこと言った!みたいに思ってるのかな

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/06(日) 06:12:52 

    >>221
    コロナに関しては大丈夫。口に入れるものだから衛生面で気にするのはノロウイルス。

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2021/06/06(日) 06:14:47 

    >>146
    マックのHPに「素手で作ってるメニューもあります」と注意書きがあるよ

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/06(日) 06:18:54 

    >>154
    厚生労働大臣がそういう発言をして、専門家がお金から感染するリスクがほとんどない、と言ってからは大臣撤回してたけど

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2021/06/06(日) 06:31:14 

    >>1
    本気で心配するならその考えでも甘いよ。
    全部拭かなきゃ。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/06(日) 06:32:43 

    皆言ってるけど
    品出しとか店でも客が選ぶとか触っているかもだし
    見える部分の店員さんにだけ求められても
    飲むときに拭くとか自衛するしかないよね

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/06(日) 06:34:27 

    >>1
    そんなに気にするならフィレオフィッシュは蓋開けてから再度手を消毒だね。
    私はコンビニのおにぎりは縦に空けたら一旦手を消毒するか、予め全部拭くよ。

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2021/06/06(日) 06:35:14 

    >>236
    うわー。わかる。私もドラストのレジなんだけどおばさんにあんまり触らないで!って言われたけどそのおばさん小汚い格好してたわ。

    +16

    -2

  • 262. 匿名 2021/06/06(日) 07:05:52 

    めんどくせえわ
    気になるなら自分で後で拭けば良いだろ

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/06(日) 07:06:39 

    フィレオフィッシュは勝手にナフキンにでも包んで食べれば良くない?
    クソほど手洗いして消毒してその手をどこにも触れずハンバーガーまで到達させれば良いだけ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/06(日) 07:07:38 

    若い頃から「浮気不倫は絶対ダメ!」と近い先輩(千鳥大悟やダイアン津田や相方の山内も)すら辟易させるぐらい潔癖だからこの人
    まあ風俗は別腹だったみたいようだが

    なんでこの人感染したの?

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2021/06/06(日) 07:07:59 

    のりがパリパリタイプのおにぎりは?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/06(日) 07:08:46 

    自分でやらずに、サービスを提供する側にさせようとするな。
    嫌なら店で買うな、トイレもするな。

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2021/06/06(日) 07:11:17 

    咳して入店する客を店長は追い出して欲しい。商品につくでしょう。むき出しの野菜とかは抵抗ある。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/06(日) 07:17:05 

    レジやってるけど、カゴに入ってるとどうしても上の方を持たないと取りづらい、なるべく飲み口の辺りには触らないように気をつけてますが、気になるなら飲む前に自分で消毒すればいいと思う。それでも気になるならレジで自分で缶を持って店員さんにバーコードを見せて打ってもらえばいいよ。

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2021/06/06(日) 07:20:53 

    自分は無菌なの?何言ってんのこいつ

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/06(日) 07:26:47 

    >>241
    ですね…
    濱家さんも山内さんも
    感染経路に心当たりが全く無い
    奥さんやお子さんは感染していない
    濱家さんは、ポテチも箸でつまんで食べるくらい気をつけていた
    これで感染してるんだから、テレビ収録中に感染したということは考えられると思います。

    +5

    -5

  • 271. 匿名 2021/06/06(日) 07:28:39 

    >>54
    セルフレジへどうぞ

    +16

    -1

  • 272. 匿名 2021/06/06(日) 07:37:11 

    モノに付いたコロナウイルスは1日~2日で消滅するみたいなニュース聞いたきがするけどな。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/06(日) 07:38:03 

    >>29
    今もだよ。その都度手洗い消毒した方が衛生的だからって理由らしいけど

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2021/06/06(日) 07:41:27 

    >>29
    この間ピクルス抜き頼んだんだけどピクルス入れてしまったらしくそれを見えるところでバンズめくって間違えて裏返してまたバンズめくってってやられて
    さすがに作り直してもらったよ

    +0

    -3

  • 275. 匿名 2021/06/06(日) 07:43:00 

    私スーパーのレジ店員だけど
    こういう奴のせいで本当に気を遣いながらレジ打つ羽目になってる
    しかも知名度高くないにしろ芸能人が言ったらかすかには影響力があるわけでさ

    家で水道水飲んどけよ

    +26

    -1

  • 276. 匿名 2021/06/06(日) 07:45:02 

    >>20
    他のお客さんが手にとって戻したりとかね

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2021/06/06(日) 07:54:10 

    >>9
    >>10
    解決。
    今これしないで感染してもそりゃそうでしょって思う。
    自分で気をつけないと。

    +14

    -2

  • 278. 匿名 2021/06/06(日) 08:05:03 

    インスタ、何で復帰報告の投稿だけコメントできないように設定してるの?

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/06(日) 08:05:13 

    芸能人がそういうこと言うとあっという間に広がる。。レジ打ちの人に心無い言葉を発する人がまた出てくるのかな。。

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/06(日) 08:10:24 

    >>270
    テレビの収録現場でしょう。楽屋とか、メイクルームとか。メイクさんとの距離も近いし。
    飲み物おいてあったりするでしょ?
    テレビ業界に意見する訳ではなく、一般人のレジ打ちに言うのは違うと思うけど。

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/06(日) 08:21:58 

    >>1
    何様!

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/06(日) 08:28:45 

    Twitterでもたいして騒がれてない
    売れない芸人がなに言ったところで影響なし
    他力本願でこんな程度に自衛ならまた感染するかもな

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2021/06/06(日) 08:35:08 

    >>141
    髪は気まぐれ

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2021/06/06(日) 08:38:57 

    >>1
    フィレオフィッシュ食べなきゃいいし、飲み口をアルコールで吹けばいい。それだけのこと。今更何いってんのこの人。

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/06(日) 08:39:45 

    >>87
    ほんとそれ

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/06(日) 08:41:03 

    私飲む時口のところだけアルコールで拭いてる
    そこだけ拭いても意味ないかもだけどw
    接客してるからお客さんの買う缶の飲み口はコロナ以前から触らない様にはしてたけど、お客さん同士で選ぶ時触ってるだろうし補充の時は飲み口気にする程時間ないのが現実だな
    しょっちゅうアルコールで手の除菌はしてるよ

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/06(日) 08:43:01 

    >>13
    コロナ禍になってからは、洗い流して消毒した上に、グラスに移し替えて注いで飲んでます。

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/06(日) 08:44:02 

    >>283
    カーマは気まぐれ

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/06(日) 08:44:21 

    >>6
    キャップのとこを触らないでって意味では?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/06(日) 08:45:46 

    >>2
    えーっ!めんどくさいの?!!
    プラス多くてびっくりしてる。
    こんな事にめんどうがってたら、いつか感染しちゃうよ。

    +6

    -25

  • 291. 匿名 2021/06/06(日) 08:47:51 

    >>4
    それな
    自分の方が病原のくせに図々しいわ

    +33

    -1

  • 292. 匿名 2021/06/06(日) 08:56:52 

    >>266
    本当にそう思います。
    コンビニのお仕事って多岐にわたるし、大変ですよね。だから人材不足なんだろうし。
    アルコール持ち歩いて、飲む前に拭けばいい。ってかコロナ禍でそれぐらい普通では。

    なんかイラってきましたわ。テレビみないからかまいたちがどんな人なんか知らないけどw

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/06(日) 08:58:05 

    そんな気になるなら、飲む前自分で消毒すればいいじゃん、そろそろ会計の前、何人に触られたとおもうけど、

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/06(日) 09:00:56 

    かまいたちって誰か私も知らないw

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/06(日) 09:04:13 

    >>17
    あ~食べたくなってきたー

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/06(日) 09:13:00 

    >>1
    え、やばい少し前に両方同じ事思ったばっかりw

    誰にも言わなくて良かったー

    +2

    -3

  • 297. 匿名 2021/06/06(日) 09:13:57 

    私も嫌だからコップに注いで飲んだりするけど、今缶ビールの蓋とか拭いたり消毒せずにそのまま飲んでる人普通にいてびっくりした

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/06(日) 09:14:19 

    >>1
    自分たちもテレビに出る時はマスクつけたままにしとけばいいと思う。

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/06(日) 09:23:53 

    >>1
    学会の教えですか?

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/06(日) 09:27:27 

    ZIPは別の方にお願いしたい

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/06(日) 09:30:40 

    >>1
    買った商品にそんなん言ってたらキリが無いでしょ…、買い物かごのな中の商品すべてに気を使わないといけなくなる、働いてる側はしんどいわ
    自分で消毒すればいい

    +33

    -1

  • 302. 匿名 2021/06/06(日) 09:33:10 

    王様かよ
    深く世の中考えてない人の発言

    +27

    -1

  • 303. 匿名 2021/06/06(日) 09:35:57 

    拭けば?自分で
    ネットで箱買いしたらいいし

    +20

    -1

  • 304. 匿名 2021/06/06(日) 09:37:48 

    パウチの冷泉スープとかだすとき、石鹸で丸洗いしてからあけてる。
    卵も。

    他人を当てにするな。
    自衛だよ。

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2021/06/06(日) 09:39:57 

    >>14
    信心が足りなかったんじゃないの

    +28

    -2

  • 306. 匿名 2021/06/06(日) 09:42:00 

    >>201
    めんどくせーな。
    絶対ぶす

    +4

    -16

  • 307. 匿名 2021/06/06(日) 09:42:54 

    >>218
    はいはい。芸能人が感染したら、メンタルケア関係なく、間違えてたら叩け叩け。
    そして全部自分にも返ってこい

    +0

    -19

  • 308. 匿名 2021/06/06(日) 09:53:29 

    こんなの叩かれたうちに入らん
    誰よって知名度でTwitterもガルも伸びてないし

    +0

    -3

  • 309. 匿名 2021/06/06(日) 09:58:20 

    >>290
    店員からしたらいちいちそんな事にまで気を配らなきゃいけないなんて面倒くさすぎるよ。いつか感染しちゃうと思うなら自分でアルコール消毒するなり対策すればいいのに、店員がそこ触るからいけないみたいな風に責められても困る。お客さん多い時にそこまで注意向けられない。

    +49

    -2

  • 310. 匿名 2021/06/06(日) 10:18:34 

    商品も手も自分で除菌すれば良いだけ
    これ以上店員さんに求めるのは酷だわ
    コンビニとかマックって、滞在時間短いからか、車から出て来てそのままなのか、マスクしない人も結構いるよ
    店員さん大変だよね

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/06(日) 10:26:02 

    買い物してきたやつ全部パッケージごと洗うのよねって言ってた知り合いは、援助交際してた(笑)
    そっち気にならんのが不思議だったけど
    潔癖ぽいこと言ってる人が清潔かと言うとそうでもない気がする

    +14

    -1

  • 312. 匿名 2021/06/06(日) 10:57:21 

    最近嫌い。

    +13

    -1

  • 313. 匿名 2021/06/06(日) 10:57:59 

    >>27
    時々頼むけど箱だった事が一度もありません!箱がデフォルトだと知って衝撃です。ドライブスルーだと紙とか分けてるんですかね⁇

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2021/06/06(日) 11:09:07 

    店員さんよりも他のお客さんが触ったんじゃないかとそっちの方が不安になるわ。 
    よく行くコンビニの店員さんは会計前に手の消毒してくれるので。
    手間かけて申し訳無いけどコンビニコーヒーはセルフにちょっと抵抗があるので
    店員さんに作ってもらえるローソンでしか買えなくなった。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/06(日) 11:09:17 

    >>288
    🎵カミリオ〜ン

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/06(日) 11:17:26 

    かまいたち好きだったのにショックだわ
    弁当屋のクレーマーといい濱家といい、店員に無駄な負荷かける人怖い

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2021/06/06(日) 11:19:02 

    こっちだってコロナになってから理不尽なクレームつけてくる人が多くて心が疲弊しとるわい!

    なるべく持たないようにはしとるけど、缶の胴体を持ってカゴに入れるの意外と手首に来るんだぞ…

    気になるなら帰ってアルコールで吹いてくだされ。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/06(日) 11:21:13 

    >>1

    じゃあマイ箸を持参せえ!!

    レジやってる人だって毎日大変なの分かって欲しいわ

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/06(日) 11:23:37 

    コンビニ店員ですが、一応そこ、気をつけているよ!
    おにぎり、サンドイッチとかは仕方ないけど、まずアルコールシュッシュッはしてる。

    でも本当にどこまでかはキリがないよね。
    自分がスーパー行ったときに、サッカー台にかごから出したりして置いちゃうけど、
    あそこってさ、カゴをガンガン当たり前に置くから本来めっちゃ汚いんだけど、
    家に帰るとそのまま冷蔵庫に入れるでしょ?
    なので私はサッカー台を拭いてから袋に入れるときもある。
    そうやって考えるともうどこまでやればいいのか…どうしようもない(笑)

    けど、飲み物はその場で飲む人も多く、洗いたくても洗えないと思うので、飲み口は今後も気をつけて行こうと思います!!

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2021/06/06(日) 11:41:19 

    >>30
    進次郎「…」

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/06(日) 11:50:15 

    缶は泡石鹸で洗ってから飲んでる
    外で飲むときはペットボトルしか買わない

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/06(日) 11:50:43 

    自分がウイルス持ちだったくせに。

    +9

    -2

  • 323. 匿名 2021/06/06(日) 12:00:44 

    テレビでお医者さんが、そういうことで口に入るウィルスは微々たるもので、直接人から飛んでくるウィルスが断トツで危険と言ってたけどね
    濱家さんは直接感染でしょう
    そんなことでスーパーの人とかを非難するような言い方はよろしくないと思う

    +28

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/06(日) 12:01:52 

    腹立つ言い方

    なんか嫌いになった

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/06(日) 12:05:28 

    コロナに感染した人がこんなことを気安く言うもんじゃないよ
    店員のせいにしようとしてんのか

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/06(日) 12:11:21 

    >>154
    コンビニの店員側だけど、それを言ったらお客さんがトイレ使ったりゴミ捨てたりした直後や何を触ってきたのか分からない手でお金やポイントカード出してくるのだって同じ様に気持ち悪いよ。
    でもそれ言ってたら何もできないし、不潔そうなお客さんの接客後や定期的な手洗いや消毒をして自分たちのできる範囲で対策してるんだよ。

    それに支払い完了前の商品はあくまでも店の物。
    支払い後に触られたくなければ好きなように自分でエコバッグに詰めたらいいし、それでも我慢できないなら他の人が言うように実店舗では買い物しなければいい。

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/06(日) 12:15:40 

    >>312
    鼻につくぐらい嫌い

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2021/06/06(日) 12:24:20 

    濱家ってバカなんだね
    まあわかってたけど。元ヤンキーだということを恥ずかしげもなく、むしろ意気揚々と話してるくらいだし。

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2021/06/06(日) 12:36:32 

    水筒持参したりネットで箱買いしたり自分で何とかしようとは思わないのかなー
    店員だってコロナで大変だろうにテレビでこんなこと言わんでもいいのに

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/06(日) 13:20:04 

    >>306
    かまいたちファンこわ〜いww

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2021/06/06(日) 13:39:07 

    マザコン創価野郎
    題目あげてもコロナかかってて草

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2021/06/06(日) 13:40:35 

    >>177
    ドラッグストア勤務だけどわかるわ。
    トイペとかバーコードをこちらに向けて置いてくれたら助かる。
    透明板あるし買い物カゴあるし
    狭い台の上でバーコード探してトイペクルクル回さないといけないから。

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2021/06/06(日) 13:52:03 

    >>1
    持ち帰ってから除菌シートで拭くなり洗うなりしたらいいと思う。

    レジで触らなくても流通や品出しの段階で触ってるよ。

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/06(日) 13:53:15 

    ひとつ擁護すると、この発言はあくまでTV番組の収録で発言したもの。そのTV番組も「不満アプリに投稿するためにみんなで身近にある不満を出しあう」という企画内での話。コロナになる前の収録だろうし、ここで言われてるみたいに店員のせいでコロナになったと濱家が言ってるわけではない。

    こんな風にTV番組の一部を切り抜いて記事にしてるだけのライターには嫌気がさす。勘違いするようなタイトルつけてアクセス数稼いで…楽な仕事で金稼げていいよねぇ。

    +4

    -8

  • 335. 匿名 2021/06/06(日) 14:03:37 

    飲む前にアルコールでふくけど!

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/06(日) 14:22:49 

    >>312
    ね。昔ほんとに面白くて大好きだったけど、路線変えてから苦手になって笑えなくなっちゃった。
    なんだかなぁ…

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2021/06/06(日) 14:37:41 

    かまいたち・濱家 コロナ禍では「胴体部分を持って」 レジで商品の飲み口を持つ店員にお願い

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2021/06/06(日) 14:49:33 

    インフォデミック、ワクチン利権

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/06(日) 14:52:42 

    ペットボトルの頭の方触って欲しくないなら
    はっきりそう伝えて欲しい。
    そんな事より早くレジ打てと言う人もいるし。
    個別に全部ビニール袋に入れてくるような人には察して
    スキャンするけど。
    レジとしたらお客さんのご要望にはなるべく答えるようにしてるけど、人それぞれだから全部の人に合わせる事はできない。
    要望があれば伝えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/06(日) 14:59:00 

    かまいたち、外で食べたり、淡路島とか、あちこち移動してた番組やってたけど、これでなったんじゃない?

    +8

    -1

  • 341. 匿名 2021/06/06(日) 15:15:21 

    >>237
    あー。やっぱスピリチュアル系の人なんだね。薬は毒でサプリはOk。義母と同じタイプ。

    +18

    -1

  • 342. 匿名 2021/06/06(日) 15:21:01 

    商品が自分の元に届くまで、いろんな人が触ってんだけどね。もちろん素手もあるだろうね。だいたい今までだって、素手で調理した料理を出している店も多々あった。でもそれで菌とかウイルスにいちいち感染していたら、人間は滅亡しているわけで。自分はまだコロナに罹っていないけど、コロナ禍で衛生には気を使ってるし、濱家さんも自分がコロナに罹ったから、気にするんだろうけど、だったら人任せにしないで自分でできる対策は自分でする。
    ほとんどの人の免疫力は強いよ。あんまりビビりすぎると精神がやられるよ。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/06(日) 15:45:46 

    気持ちは分かるけど、店員さんに求めるのは絶対に違う。
    自分で拭く事が何故出来ないのか?
    まず、テレビ番組でマスクなしで大勢で喋りまくる環境が、私達一般人からすると全く理解できないんですが。
    感染の心当たりがないとか言うけど、あるじゃない。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/06(日) 15:46:45 

    濱家、直接飲み口から飲んでそう
    だからイヤと感じたんじゃないの

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/06(日) 15:52:18 

    コロナ脳はちゃんと調べや
    かまいたち・濱家 コロナ禍では「胴体部分を持って」 レジで商品の飲み口を持つ店員にお願い

    +1

    -3

  • 346. 匿名 2021/06/06(日) 15:53:18 

    >>237
    コロナもサプリで治せばよかったのにね

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2021/06/06(日) 16:00:49 

    まず私は「商品の飲み口」を信用してないからw

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/06(日) 16:04:44 

    他にも何人か指摘してるけど、別に濱家さんは社会問題としてピンポイントでこの内容を訴えたわけじゃない。「日常の些細な不満を改善案と共に発表する」という番組の企画に沿って色々出したアイディアのうちの一つにすぎないのに。「品出しの段階で触ってる」というツッコミも番組内で他の出演者から入れられてたし。
    それにこのオンエアの収録時期は、おそらく濱家さんがコロナに罹患するより前だよ。切り取り記事で印象操作するのはやめてほしい。

    +3

    -5

  • 349. 匿名 2021/06/06(日) 16:05:53 

    >>31
    そんなに神経質になって対策してたのに、コンビ揃って感染したんだね〜

    +16

    -1

  • 350. 匿名 2021/06/06(日) 16:08:19 

    >>272
    私もそう思ってる
    2、3日経てば大丈夫でしょ
    オーストラリアの研究で28日間かな?ウイルスが生存するって結果もあったけど
    郵便物も野菜も、大体は「自分が気になるなら対策するべし」って感じ
    でも買ってすぐ口にする場合は気を付けたほうが良いね

    新型コロナ感染症:ウイルスはどれくらい長く物質上にいるのか〜残存率低下の条件とは(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    新型コロナ感染症:ウイルスはどれくらい長く物質上にいるのか〜残存率低下の条件とは(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナ感染症の感染拡大が止まらない。このウイルス、いったいどれくらいの時間、環境中に残存し続けるのだろうか。

    かまいたち・濱家 コロナ禍では「胴体部分を持って」 レジで商品の飲み口を持つ店員にお願い

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/06(日) 16:56:42 

    >>1
    この人のほうがバイ菌っぽい

    +4

    -7

  • 352. 匿名 2021/06/06(日) 17:05:45 

    レジで胴体部分持ったってその前に色んな人が触ってる可能性あるよね
    品物並べた人とか他のお客さんとか
    飲む前に除菌ウェットティッシュで拭けばいいだけの話だよ

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2021/06/06(日) 17:25:13 

    YouTubeで後輩3人とマネージャー連れて狭いお好み焼き屋でぺちゃくちゃ喋ってランチしてるのをアップしてる人に言われたくないわ

    +20

    -1

  • 354. 匿名 2021/06/06(日) 17:25:16 

    >>4
    飲む前に除菌シートでふくしかないね

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/06(日) 17:27:28 

    >>323
    それそれ
    少し前は分からなかったけど最近はそう言われているよね
    マスクしない方がよっぽど危険って

    +12

    -2

  • 356. 匿名 2021/06/06(日) 17:54:23 

    こんなことでネットニュースになるんだね

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2021/06/06(日) 18:02:43 

    そこまで気にするなら自分で消毒すればいいのに
    我が家ではコロナ流行り出してから買ったものは全部消毒してるよ

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/06(日) 18:26:57 

    既に店員以外の他の客が触ってる場合もあるよね。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/06(日) 18:27:01 

    >>336
    どう変わったの?今のかまいたちしか知らないからよかったら教えてほしいです

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/06(日) 18:32:13 

    そうかそうか、うるさいなーもう

    +5

    -5

  • 361. 匿名 2021/06/06(日) 18:33:57 

    みんな同じ状況だから自衛するしかない。
    ずーっとマスクして引きこもる以外コロナにかかる可能性あるんだから。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/06(日) 18:47:38 

    アルコールで拭けばいいと思う

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2021/06/06(日) 18:58:22 

    店員はあなたの給料の何十分の一しか貰ってないんだから、文句ばっかいうなよ。
    コロナ禍で、買い物に来て店員に文句言う奴、全員家から出るな!こっちはいつどのお客様から感染するかわからない恐怖と闘いながら働いてるんだぞ

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/06(日) 19:15:25 

    >>6
    缶のことでしょ。

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2021/06/06(日) 19:36:24 

    コロナ前からスーパーのレジパートで、缶でもペットボトルでも飲み口は触らないように教育されたよ。コロナ関係なく当たり前だと思ってた。

    +4

    -4

  • 366. 匿名 2021/06/06(日) 19:38:58 

    >>326
    だから私は気にせずキャップ付近をべたべた触っています。ってこと?

    +0

    -6

  • 367. 匿名 2021/06/06(日) 19:40:22 

    自分で拭けよ!!

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/06(日) 19:42:34 

    日本人はやってもらって当たり前な感じわがままだよ。そこまでお願いするな店員に。ウエットテイッシュとか持ち歩けよ

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2021/06/06(日) 19:45:35 

    食べ物じゃなくて申し訳ないけど、昨日ドラストの男の店員がレジ打ちの時にボディソープのポンプのところをガッツリ触って袋に入れようとしてすごく嫌だった
    しかもその人全ての商品を片方の手で持って入れようとするから案の定他の商品落としやがって、1個嫌なことをする人って他にも立て続けに不快にさせるからほんとやだ

    +0

    -10

  • 370. 匿名 2021/06/06(日) 19:51:24 

    >>369
    何様

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/06(日) 19:53:35 

    なんでもかんでも店員任せにすんなよ

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:28 

    >>103
    スーパーに行くまでにも工場で触られてるかもしれないしね。食品工場で働いてたけど、素手で扱う工程も多少あった。

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/06(日) 19:56:51 

    >>2
    ほんとそれ。
    気になるなら自分で消毒したらいい。
    濱家好きだったけどこんなめんどくさい人なんだね。
    やっぱり松陰寺さんの方が好きだわ。

    +7

    -6

  • 374. 匿名 2021/06/06(日) 20:01:27 

    >>369
    一つ一つ両手でスキャンすると凄い遅いよ。よっぽど重いやつとか割れ物でない限り片手だな。まぁ落としたら謝って交換するけど。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/06(日) 20:04:46 

    >>365
    昔働いてたスーパーでもそういう指導されたから、前に何かのトピで書いたら、「あなたはキャップにも口つけるの?w」とかマイナス食らったw

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:48 

    >>359
    わたしは創価って聞いて以来苦手w

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2021/06/06(日) 20:05:59 

    そんなん言い出したらキリがないからみんな自分で消毒持ち歩いてるんだけど…この人何で人気あるのかわからない。どこの層が支持してるんだろう。

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2021/06/06(日) 20:13:47 

    コロナ関連は政治家頼み遂には店員頼みで自分達はなにもしないであれしてほしいこれしてほしいばかり垂れ流し。
    これだから芸能人(娯楽)が軽視されるのでは?

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/06(日) 20:21:17 

    >>6
    大丈夫?あなた

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/06(日) 20:32:00 

    >>1
    そんなん気にするなら、テレビ収録の時みんなマスクしろよ。ロケでプラプラ出歩くな、田舎にいくな!そっちの方がよっぽど危ないでしょ。

    +15

    -1

  • 381. 匿名 2021/06/06(日) 20:33:47 

    >>1
    わかる。面倒だけど、除菌ティシュで拭いてから飲んでる。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/06(日) 20:36:15 

    >>13
    わかります。そして私はなるべく箱買いするようにしてます。箱の中に入っていれば大丈夫だよね?

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/06(日) 20:39:25 

    こういうことはテレビで言うべきじゃないよ
    自分だけ無菌な訳でもあるまいし
    お互い様なくせに店員差別に繋がる

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/06(日) 20:48:31 

    そういえばコロナ前にコンビニで「おいっ!汚いだろ!!飲み口を触るな!!今すぐ新しいのに変えてくれ!!!」と店員さんを怒鳴り付けてる爺さんがいてビックリした。
    なにより驚いたのは怒鳴ってた爺さんが浮浪者みたいに汚かったこと。

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/06(日) 20:52:30 

    有吉の壁、芸人多数でノーマスク
    芸人になんだかんだ言われたくない

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/06(日) 20:54:50 

    >>313
    えっ?こんなやつだよ??何言ってるの?
    かまいたち・濱家 コロナ禍では「胴体部分を持って」 レジで商品の飲み口を持つ店員にお願い

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2021/06/06(日) 20:57:21 

    >>19
    フィレオフィッシュって箱なんだ
    ずっと買ってないから食べたくなってきた

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/06(日) 20:58:41 

    >>8
    ペットボトルも缶も1年以上買ってないわ。
    小学生くらい以来で水筒使ってます。
    何となく怖くて始めたけど、まぁゴミも減るからいいかなと思ってる。

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2021/06/06(日) 21:02:24 

    いろんな人が触ってるんだからしょうがないでしょ?
    なんなの。
    創価ってだけでも無理なのにどんどん印象悪くなる。

    +3

    -3

  • 390. 匿名 2021/06/06(日) 21:04:02 

    >>1
    は?何様?
    じゃあお前もZIPに出る時マスクしろよ
    見てるこっちが不快なので

    +6

    -2

  • 391. 匿名 2021/06/06(日) 21:16:56 

    >>1
    こんな事言うならテレビでなかったらいいじゃん
    飛沫飛びまくってるし、そっちの方がよっぽど感染力高いわ!

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2021/06/06(日) 21:21:16 

    >>298
    そうですよね!!ポテチ箸で食べる前に、レジ打ちに物申す前にマスクしてテレビ収録しろよ〜ですよね。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/06(日) 21:27:57 

    この人嫌いだけどわかる、、
    コンビニでホットコーヒー頼んで、レジ触ったあとにカップの上の方持って出してこられたらうえって思っちゃう。コロナ関係ないかもだけど、菌が気になる。
    紙コップだから除菌もできないし、気休めにフチの部分ティッシュで拭ってから使ってる。

    +1

    -8

  • 394. 匿名 2021/06/06(日) 21:30:15 

    >>78
    そうなんだよねー
    お店の商品なんてほんとに誰が触ってるかしれたもんじゃない
    スーパーの刺し身とかお肉のパックを一つずつ手にとってゆっくり眺めるような人もいるし

    この前深夜営業のスーパーに行ったら、リュック背負ったおばちゃんがお店に入る前に排水溝のところでマスクずらして手鼻かんでるの見ちゃった
    こんな人がカゴを触ったり商品触っては棚に戻したりするのかと想像したら吐きそうになった

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/06(日) 21:31:53 

    >>305
    最近お祈りサボってたんだろうね

    +7

    -2

  • 396. 匿名 2021/06/06(日) 21:32:05 

    >>393
    マイコップ持参してお店の人に一言いえば大丈夫だと思うよ
    自分はそうしてる

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/06(日) 21:48:49 

    作るとき、流通の時、品出しの時、
    どれだけの人の手に触れているかわからない

    目に見えたところだけ気にしても本当はしょうがないのよ
    そんなに気になるなら自分で作る
    外食するな

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/06(日) 21:51:40 

    もう10年以上レジやってるけどこれ以上何も望まないでほしい。コロナで皆苛立ってるのかレジで文句言う人増えたんだよね。レジ袋も有料になったから、もめないように気使うし、影響力のある人が「胴体持って」なんて言ったらまた神経使わないといけなくなる。

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/06(日) 21:53:58 

    ペットボトルの飲み口だけじゃなく、生活する上で色んな人の手が渡ってるって事、忘れてる?

    お金だって人の手を渡ってるし、下手すると貴方が貰った紙幣は、爺さんか婆さんが指でぺろっと舐めて数えた紙幣かも知れない。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/06(日) 22:01:59 

    >>31
    じゃあマイ水筒持てばって話だよね
    結局芸人同士の繋がりとか言って食事とかしてんじゃないの?と思う

    +21

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/06(日) 22:07:20 

    けっこう細かいね。
    自分がこういうことを気にしないタイプだから、こういう人もいるんだなぁって勉強になる。
    あと、自分なんか今までにやらかしてんだろうなーとも思ってへこむ

    +0

    -3

  • 402. 匿名 2021/06/06(日) 22:11:58 

    >>4
    そーなんだよねー!
    飲み口だけ触らない程度で防げるもんじゃないのにバーコードだけサッと向けてきて商品手放さないからシールも貼れないよー
    気持ちの問題ならそれこそ店員側も汚い客に話しかけられたくない

    来るお客様色んなエコバッグやお財布をそこにベタ置きしてますが帰宅前にお財布もエコバッグも洗うか置かないほうがいいよ

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/06(日) 22:14:56 

    >>365
    品出し前出しのときわしづかみしてるよ
    お会計のときはお上品にしてるけど…商品を正面に向けなきゃいけないし狭い瓶カンは並んでると胴体つかめないんだよね

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/06(日) 22:18:27 

    >>393
    コンビニのカップなんて出しっ放しだよ?伏せて置いてすらないよ

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/06(日) 22:37:47 

    コロナ渦の中感染リスクもあるのに、お店で働いてくれてる方々にこれ以上負担かけないで欲しいよ…。

    やれることはさこんな時位協力しようよ。
    買ってから洗うなり消毒するなり自分ですればいいじゃん。
    そんな気になるならセルフレジのお店に行きなよ。

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/06(日) 22:41:14 

    コロナ禍前から思ってたけど、コンビニで買ったパンを、食べている合間に袋の上に普通に置いてる人もいるよね。
    汚いとか思わないのかな。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/06(日) 22:46:15 

    >>1
    顔が気持ち悪くてテレビ出てると速攻チャンネル変える

    +8

    -2

  • 408. 匿名 2021/06/06(日) 22:52:53 

    ペットボトルや缶なんてめちゃくちゃ除菌で拭きやすいじゃん

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/06(日) 22:55:52 

    >>94
    求めよさらば与えられん

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2021/06/06(日) 22:59:19 

    買ったもの、全て除菌シートで拭く人もいるよね

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/06(日) 23:01:42 

    本当こいつの口角だだ下がりの口元見ると不快

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/06(日) 23:12:36 

    >>1
    ひぇー
    なんでこんなネガティブなコメントしかないのんー???

    この企画は番組内で2回目やねんけどさ。
    不満買取センターというアプリがあってね。
    日常にある不満や愚痴を企業なんかに買い取って貰える(改善策があればより高いポイント)から、そのポイントで牛丼並分稼ごうって企画。
    前回達成したから今回はより文句いう芸人呼んで牛丼大盛り分稼ごうって回。

    やから終始みんな色んな事言うてるよー
    そのうちの一つやでー
    こんなに袋叩きにされるのはなんかかなしいわー

    +2

    -5

  • 413. 匿名 2021/06/06(日) 23:28:42 

    最近は、一度手に取ったものは自分が買うしかないと思って買ってるよ。野菜も、手にしたものがいまいちでも仕方なく買ってる…。サニーレタスとかジャガイモとか、全部袋に入ってるんだけど、一度手にしたら仕方なく買ってる。そこまで気にしなくていいかな〜?

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/06(日) 23:28:51 

    ペットボトルの飲み口とか自分で洗うなり拭くなりすりゃいいじゃん。店員が触らなくても生産~出荷~何人もの人が関わってるんだし。

    うちは飲む前に洗ってるよ。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/06(日) 23:29:28  ID:u2ZaXrCj9m 

    >>12
    コンビニのコーヒーのフタも色んなお客さんが触りたい放題。
    嫌じゃないのかなーと思いながら売ってる店員なんだけど、みんな気づいてないの?気にしないだけ?

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2021/06/06(日) 23:45:38 

    >>1
    なんでマイナス多いのかわからん
    私もめっちゃ気になるから買ったやつ洗ったりする

    +1

    -3

  • 417. 匿名 2021/06/07(月) 01:48:59 

    >>412
    企画でみんないろんなこと言ってるから何なの?
    店員からすると芸能人にTVでこんなクレーム言われると影響される人もいるだろうし困るよ

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2021/06/07(月) 02:39:37 

    >>305
    創価だから言わされてんの?

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2021/06/07(月) 09:38:14 

    >>404
    ストローは袋に入ってるけど、フタもマシンの棚のところにずっと置いてあるしね。誰かが何枚か重なって取ってしまって棚に戻してることもあるだろうし。
    店側からしたら気になる人は買わない方がいいとは思う。店員がいくら目の前でちゃんとしてても それ以外のことは分からないから。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/07(月) 15:08:19 

    >>4
    意味ないと思う。どこで誰が触ってるのかなんて分からないよね。
    けど、かまいたちのYouTube見てるんだけど、全くどこでうつったか分からないんだって、ポテチみたいなお菓子も自前の箸で食べてたらしいから相当気をつけてたみたい。とにかく赤ちゃんが家にいるから気をつけてたみたい。でもマネージャーや専属のスタイリストさんは感染してないからやっぱり共演者同士なのかね?

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/07(月) 20:45:58 

    >>12
    濱家はコロナに掛かったのは店員のせいだと
    ロンハーで断言し
    スタジオ全体で店員はコロナを撒き散らしていると大爆笑してた

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2021/06/07(月) 20:48:54 

    コイツ確かドラゴンシェフの料理人を不味いとバカにして
    合コンにいた女を口説いていた。
    俺様は最高の料理人、俺様は最高の男だと。
    実際はカップにお湯を入れることも出来ない男
    そして、ADに責任転嫁して逃亡。
    医療従事者をもバカにした男

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2021/06/07(月) 20:50:27 

    店員をバカにして
    横にいる合コン女とセックスしたいだけ

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2021/06/07(月) 20:51:31 

    >>1
    お前何も料理出来ないんだから
    黙れよ

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2021/06/07(月) 20:55:11 

    >>25
    出来るわけないだろこの男が。
    全部やってもらって当たり前。
    何も出来ない男

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2021/06/07(月) 21:50:49 

    >>407
    それ、2チャンネルに書き込むと本人が読んでくれるよ!

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/08(火) 10:51:38 

    たった一年でここまで評価が逆転するとはね…
    去年の今頃はガルちゃんでもキャーキャー言われてたのに。
    感染した立場から色々言いたい事はわかるけどね。

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2021/06/08(火) 19:16:25 

    >>405
    リスクがある中最前線で働いてる人に何の感謝もしない男だろ。
    店員をバカにする俺カッケーとしか思ってない。
    そしてマネージャーに謝罪させて本人は逃亡。


    思い上がるな濱家

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2021/06/09(水) 15:56:01 

    コイツ濱家何様なの?コイツを接客しないといけない店員さん可哀想上から目線で偉そうな奴ZIPの朝に向いていない降板しろコロナに感染して死ねば良かったのに

    +0

    -3

  • 430. 匿名 2021/06/09(水) 16:11:32 

    マックの店員じゃなくてもこれ読んだら嫌いになるね・・・。トークもおもんないし顔も好きじゃないから朝観ないわ。健次郎さんの日が一番癒される。

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2021/06/09(水) 19:46:19 

    >>103
    もうさ、そこまでお店の人に求められないよ
    自宅に帰ってコップに移してから飲んで濱家さん
    フィレオフィッシュも自宅にテイクアウトで自宅でペーパー用意して食べて

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/11(金) 21:17:16 

    店員をコロナの犯人と断言した男が

    高校生クイズ

    のサポーターするの?
    偏差値75以上の人をマウントして
    自分は賢いアピールしそう。

    中身ゼロの男


    降りろ

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/11(金) 21:26:34 

    >>429
    医療従事者や飲食店店員をロンハーでマヌケとバカにしていた

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2021/06/12(土) 16:25:32 

    >>68
    レジしてた時、私の持ち方が悪かったらしく、おじさんのお客さんに「汚いな~拭いてよ💢」って言われたことある。おしぼりで飲み口の周りふいて渡したわ。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/13(日) 21:03:42 

    >>1
    コロナの感染者や医療従事者は全て店員が悪いと断言した朝鮮人


    消えろ。
    高校生クイズにも出るな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。