ガールズちゃんねる

全身地味にボロボロな人が嘆くトピ

110コメント2021/05/29(土) 10:44

  • 1. 匿名 2021/05/28(金) 08:43:58 

    ストレートネックと四十肩がで整形に通ってます。
    良性目眩で耳鼻科に通ってます。
    慢性痒疹で皮膚科に通ってます。
    下の病気で婦人科に通ってます。
    ちゃんと歯磨いてたのに虫歯で歯医者に通ってます。

    全て命に関わる病院ではありませんが、毎月の病院代と時間が馬鹿になりません。
    改善しようと頑張ってるのに報われません。

    毎月一日有給取って病院ハシゴしてます。
    なかなか地味に辛いんですけど、一つ一つが地味なため分かってもらえません。

    例えばストレートネックは1時間座ってられないくらいなんですが、同僚に言うと「自分も首痛いわ〜」と言われそんなの普通でしょみたいな言い方をされます。

    同じような方、励ましあいましょう…

    +184

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/28(金) 08:45:27 

    私も常に地味に体調不良。
    調子いい時がほぼない。

    +242

    -0

  • 3. 匿名 2021/05/28(金) 08:45:40 

    想像以上にボロボロで草

    +30

    -29

  • 4. 匿名 2021/05/28(金) 08:45:53 

    セルフネグレクトで真夏でも月1しかシャワー浴びる気力が出ない

    +32

    -10

  • 5. 匿名 2021/05/28(金) 08:46:04 

    私は体力が無さすぎて疲れてすぐ寝込む、体力ってつかないの?

    +152

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/28(金) 08:46:30 

    やばいね
    がんばれ👍

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/28(金) 08:47:19 

    梅雨はずっと体調不良。
    これから憂鬱だよ。

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/28(金) 08:48:30 

    マイナスかもですがストレスから鬱で精神科
    胃が荒れてアンド喘息で内科
    アトピー悪化で皮膚科
    不整脈で内科と循環器
    歯医者です

    病院代がすごいです

    +120

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/28(金) 08:48:58 

    40肩ツラくて何するのにも痛かったけど転職して体力仕事するようになったら良くなって来た
    その変わり脚や手が痛いし、イヤな大お局がいるわで体も心も疲れが取れない_(:3 」∠)_

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/28(金) 08:49:02 

    更年期のせいか月の半分が生理(ダラダラ少量)

    普通の生理でもしんどいのに、だらしない生理のせいでイラついてしゃーない

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/28(金) 08:49:25 

    >>1
    医療費に関しては医療費控除てのもあるよ。
    目眩は辛いよね。私はメニエール病も持ってるからよく分かる。なるべく肩こりだとかを放置しない様にしてるよ。子宮内膜症とプロラクチンの病気もあるからレディースクリニックに通院してる。
    それと整形で思うような効果が得られていないなら針してもらうのも1つの手だよ。有名なとこだと(Googleのクチコミ等)本当に楽になる。

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/28(金) 08:49:56 

    妊娠後期で身体中が痛いです。
    寝てても寝返りのたびに目が覚めるし背中、腰、骨盤、足が悲鳴上げてる
    産んだらこれなおるものなのかな…

    +16

    -11

  • 13. 匿名 2021/05/28(金) 08:49:56 

    >>1
    目眩の耳鼻科は何か効果出てますか?
    私は突発性難聴から来るの耳鳴りで耳鼻科とペインクリニック通ってますが、薬と注射は気休めって感じです。
    むしろ病院通いの疲れとストレスで逆効果かもだしやめようかなって最近迷ってます。

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/28(金) 08:50:37 

    梅雨だし余計にメンタルやられるわ

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/28(金) 08:50:38 

    高血圧の薬
    糖尿病の薬
    コレステロールの薬飲んでる。
    カンジダの薬
    乾癬の薬塗ってる
    今花粉症ピーク
    昨日ぎっくり腰やった

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/28(金) 08:50:52 

    リングフィットとフィットボクシング始めて3日…首からした全部筋肉痛でボロボロ…😭
    今日はお休みしたほうがいいのか、でもお休みしたらそのまま3日坊主になるかもと葛藤中…。

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/28(金) 08:51:21 

    コンタクトを長時間つけるときつくなった
    ほうれい線がえぐい
    肌荒れしやすい
    髪ぱっさぱさ
    下半身ぶとり
    疲れやすい
    なぜか、左乳首が痛い

    34才専業主婦 この先働かないかも

    +60

    -8

  • 18. 匿名 2021/05/28(金) 08:51:50 

    >>5
    筋トレすればつく
    スクワットが効率的

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/28(金) 08:51:59 

    頭悪い
    顔ブス
    喘息持ち
    貧乳
    腰椎椎間板ヘルニア
    股関節形成不全
    半月板損傷(手術済み)
    水虫

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/28(金) 08:53:24 

    >>16
    軽めの運動がオススメ
    休みすぎると筋肉痛が長引くよ

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/28(金) 08:54:16 

    物心つく前から虚弱体質でずっと病院通いでしたが、ほぼ50歳まで無事に生きています。たしかに毎日曇空みたいな体調で若い時は体調が良かったらどれだけ快活な気持ちになるだろうと思った時もあります。でもなんだかんだ命に別状ないし、これだけ生きてきたのだからそれだけでも凄いんじゃない?と最近は前向きになってきました。不調についてもキリがないので、ギリギリのラインで考えて特に生死に問題なしと判断したものは放置することにしました。

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/28(金) 08:54:22 

    ほんとうに疲れてる。病院に行く気力もない。治療費は十分あるけど、ずっと放置してる。とにかく疲れてる。タクシーに乗って行く元気すらない。

    +59

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/28(金) 08:54:36 

    めまいつらいよね。
    周りからあまりわかってもらえないし。
    ゆっくり湯船に浸かれてますか?
    私の場合は、肩こり首こりが続くとめまいが来る。
    早くすっきり解放されるといいですね!

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/28(金) 08:55:23 

    不眠で睡眠導入剤、甲状腺ホルモンの低下でチラージン、カリウム低下のため塩化カリウム、強迫神経症のため安定剤、全身だるい。毎日どこか具合悪い。死にたい

    +43

    -3

  • 25. 匿名 2021/05/28(金) 08:55:41 

    >>20
    ありがとう!今日はリングフィットだけにしてお手軽モードやる😭ストーリーは楽しくてやり過ぎちゃう🤣

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/28(金) 08:56:21 

    体力も無く倦怠感が酷くていちいち己を奮い立たせないと行動できないので怠け者という目で見られがちですが血液疾患がありこの症状はその疾患の特徴なのでなす術がありません
    外見に現れないものなので気付いてもらえませんが自ら公表するのも引かれるので言いづらくて本当に面倒くさい身体がイヤ

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/28(金) 08:58:00 

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/28(金) 08:58:13 

    ・頚椎を痛め中
    ・歯が割れて治療中
    ・歯が当たって口内炎が化膿
    ・膝痛
    ・巻き爪
    ・子宮下垂で尿のたびヒヤヒヤ

    アラフォーだよー(^○^)

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/28(金) 08:58:43 

    梅雨になると20年も前の事故の古傷が傷む
    本当に痛いけど骨折も縫い後も完治してるからただ我慢するしかない
    同じような方はどうやって気を紛らわしてるのかな?

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/28(金) 08:59:21 

    >>1
    更年期と偏頭痛持ちだから常にどこか調子悪いよ
    でも重い病気な訳じゃないから軽んじられがち。
    旦那とか子供とか分かって貰えない

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/28(金) 08:59:27 

    >>1
    地味じゃなく派手にボロボロじゃん。これから暑くなるし熱中症気をつけてね😭

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/28(金) 09:00:58 

    >>15
    なんか可哀想

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2021/05/28(金) 09:03:43 

    体も心もしんどい。
    適応障害、発達障害(ADHD)、過敏性腸症候群、身体表現性障害。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/28(金) 09:06:28 

    >>1
    私も去年色々重なって鬱になりそうなぐらい気持ちも落ちてた。めまいは自律神経の乱れから来てたよ。ホルモンバランスを整える漢方飲むようになって改善されてきた。
    めまいや婦人科系の病気なんかは旦那には理解してもらえず「まだ治らんの?」と言われるのが辛かった。

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/28(金) 09:06:51 

    手のこわばり
    首の後ろがパキパキ
    指の腫れがずっと治らない
    脚がつりやすい
    疲れやすい

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/28(金) 09:07:11 

    >>5
    デパートで「体力」って売っていたら即買うわ!!

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/28(金) 09:07:21 

    >>18

    すでに筋トレを一年間したけど体力はつかなかった

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/28(金) 09:08:21 

    頚椎手術から3週間なるけど全く症状改善されなかった。
    ムカつくから違う医者に変える。
    頚椎の名医にやってもらったけど全く良くならなかった。
    言っても様子見様子見ばっか。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/28(金) 09:11:52 

    アラフィフ
    歯医者、たまに逆流性食道炎、主婦湿疹、くるぶしの滑液包炎、なんかわからないたまに湿疹、天気痛。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/28(金) 09:12:09 

    >>4
    汚い( ・᷄-・᷅ )

    +8

    -8

  • 41. 匿名 2021/05/28(金) 09:12:18 

    てんかん
    肝機能障害
    不眠症
    躁鬱
    更年期障害
    ケロイド体質
    もう嫌だ

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/28(金) 09:14:10 

    >>18
    半年筋トレしたけど筋肉はつかなかったものの、普通の生活を普通に送れる程度の体力はついた

    元々非常に疲れやすかったから普通に日常を送れるありがたみを感じてる

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/28(金) 09:15:56 

    >>38
    神奈川県にお住まいなら有名な病院あるんだけどなー。
    旦那は腰痛の重症(病名忘れた)で歩けなくなるほどだったけど手術で骨削ってボルト入れて、かーなりよくなったよ。疲れが溜まると時々は痛いらしいけど動けないとかはない。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/28(金) 09:17:25 

    胃の調子がもう何年も悪い。ストレスからきてるから、なかなか治らない。あとは、痒疹が足に数か所あって、ものすごく痒いし、かきすぎて茶色くシミになってる。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/28(金) 09:18:48 

    ストレスで食欲ない、胃痛
    梅雨時期だから毎日頭痛

    この2週間で体重2kg落ちて半袖から出てる腕が骨みたい

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/28(金) 09:20:34 

    喉に口内炎ができて飲み込むのが痛い
    唾液飲み込むのもしんどくて寝ても痛くて起きる
    そのため寝不足で胃もたれとか呼吸浅かったり息切れとか色々。心不全になってるんじゃないかって感じ

    寝てもちゃんと呼吸できてない気がして、はっ!?ってなって起きる
    ちゃんと目覚めれるかも不安で寝るの怖い

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/28(金) 09:21:06 

    >>16
    あんまりやり過ぎない方がいいよ!私はフィットボクシング一生懸命やってたら、
    脚の腱傷めて2週間くらい整骨院のお世話になってやめちゃったよ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/28(金) 09:23:16 

    私も四十肩、仕事で膝を捻挫して正座できない、その前からあちこちの関節がヤバい、手は主婦でもないのに主婦湿疹、更年期なのかメンタルもヤバい、仕事は続けられるのか??

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/28(金) 09:24:07 

    調子のいい日月に2~3日しかない。まじで。常になんかしらの不調が出てる。年だから仕方ないのかな。

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/28(金) 09:24:50 

    >>1
    ストレートネックと四十肩、整形もいいと思うけど個人的に根本から治すなら整骨院がオススメです。
    鍼灸もだいぶ痛みが和らぎますが。
    知人が同じく腕が上がらない程の四十肩とストレートネックで、鍼灸整骨院に行って治しました。
    確か肩関節周りの炎症と筋肉の関係で、自分でもストレッチなどをしてリハビリしながらという感じで治していました。
    同じ病院で治らないなら他に行ってみるのもありかもしれないです!

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/28(金) 09:27:12 


    発達障害
    乳がん
    頚椎ヘルニア
    腰痛
    膝痛
    腱鞘炎
    虫歯
    カンジダ
    偏頭痛

    調子いい日なんてない😭

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/28(金) 09:28:51 

    >>2
    分かる分かる。大きい病気じゃないから分かってもらえない

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/28(金) 09:30:26 

    健康の為にと有酸素運動や脚パカやるんだけど、その日の夜ベッドに入ったら背中や足や身体全体が痛くて寝れなくて不眠気味。筋肉痛じゃなく骨が痛い感じ。3日間位痛くてしょうがないです(泣)湿布貼っても効かないし!

    あの身体ブルブルマシーンでさえ身体痛くてダメ。歩くので精一杯みたいです。老後どうなんだろ😭

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/28(金) 09:31:22 

    私もです。
    でも見た目が身長170の色黒筋肉質で凄く健康そうに見られるから余計に辛い。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/28(金) 09:31:30 

    口内炎
    歯茎の腫れ(痛み伴う)
    カンジタ
    ものもらい
    おでき(顔面)

    先月〜今月にかけて一気に襲ってきました。
    その都度薬塗って対症療法はしてたけど根本的に免疫力が落ちてるんだろうな、という感じでした。
    ファ○ケルの免疫サポートっていうサプリ飲み始めて少し改善されて体が楽になってきたのでもう少し続けてみようと思います。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/28(金) 09:32:23 

    昨年折った左手首にサポーター、長年の痛みの左膝にサポーター巻いてる。
    2日に一度は腹壊す。
    鼻の横にすぐできものできる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/28(金) 09:33:50 

    毎週病院通いで疲れた。心療内科、ペインクリニック、婦人科。どれも良くならない。ホルモンバランスが崩れて色んな所に支障が出てるのかな。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/28(金) 09:35:26 

    >>37
    年齢とともに筋肉量が低下するからやって意味ないことはないと思うよ!
    筋トレメニューに+@したり動画を参考にすると変わるかもしれない

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/28(金) 09:35:53 

    >>43
    返信ありがとうございます。
    その有名な病院名を教えていただいてもよろしいでしょうか。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/28(金) 09:39:51 

    >>12
    しんどいよね。
    産めば解放されるよ〜!!
    ただ、それと同時に寝不足の日々が幕明けるけど…
    がんばれー!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/28(金) 09:40:33 

    >>37
    私の医者は歩いたり走ったりするのがいいって言うよ~
    まずは1日2キロからどうですか?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/28(金) 09:41:06 

    >>37
    ヨコ。
    個人的に体力つけるのはウォーキングやランニングと生活習慣。
    60代の叔母が歩くのも辛いって言うから、毎日寝る前と朝起きたらベッドの上で足上げてごらんと言ったら、ウォーキングできるようになって食欲が増えて旅行までするようになったよ。
    昔、長生きで有名だった双子おばあちゃんのきんさんぎんさんが人は足から死ぬって言ってたの、その通りだなぁと思うよ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/28(金) 09:41:19 

    >>12
    寝過ぎたり、外に出ないことが多いですか?
    日光浴びて散歩したり、ストレッチするだけでも調子が良くなりやすいよ
    動かないと筋肉が衰えるから休むほど具合悪くなりやすいと思う

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/28(金) 09:41:28 

    アトピー
    蕁麻疹
    クインケ浮腫
    眼瞼炎
    神経痛
    シックハウス症候群
    化学物質過敏症
    パニック障害寛解期
    ひっそりと生きてます

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/28(金) 09:45:30 

    仙腸関節障害、臼蓋形成不全でお尻から足にかけての痛みがあって歩くのが辛い。
    あと慢性副鼻腔炎、後鼻漏で常に喉の痛みや倦怠感があり、コロナに感染したら重症化したり後遺症残るんじゃないかなと思っている。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/28(金) 09:47:07 

    アトピーで全身ボロボロです。辛い

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/28(金) 09:51:28 

    40過ぎたら全部調子いい日なんてない。
    動ける日はなるべく散歩するとか、無理をしないとか、そんな毎日。
    ほんと60とかになったら一体どうなってんだろって思う。
    逆に元気になれるんだろうか。

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/28(金) 09:51:49 

    リラックスって何?常に考え事していて常時緊張・疲労感があります。
    毎日だるい、やる事が無くなったタイミングでガルちゃんやったりするのやめて
    何もすることが無いのを感じればいいのか。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/28(金) 09:55:57 

    >>8
    どれも辛いよね。
    お大事にね。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/28(金) 10:05:50 

    脳出血の後遺症で脳神経外科とリハビリテーション科
    鬱で精神科
    熱中症の後遺症で整形外科
    アレルギー性鼻炎で耳鼻科
    ホットフラッシュで婦人科

    これ以上増えるのは嫌だ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/28(金) 10:06:53 

    リウマチであちこち地味に痛い
    リウマチの薬のせいで地味に気持ち悪い
    リウマチの薬のせいで舌の先にプチっと口内炎
    なぜか毎度お風呂で咳が止まらなくなりヘロヘロ
    ほぼ毎日夜中に激しい咳が出て、寝不足
    夜中の咳のせいで朝起きた瞬間から疲れてる
    アトピーでからだ痒いし、薬塗っても粉ふいてる…

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/28(金) 10:10:10 

    >>10
    ゴールはすぐだよ。終わったら清々しさ半端ないから。でも健診は忘れずに。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/28(金) 10:12:33 

    私も45歳過ぎてから徐々に全身にガタきてるわ。
    今の1番の関心事は健康と食事。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/28(金) 10:12:53 

    上から、
    偏頭痛、視力悪い、副鼻腔炎、歯列矯正中、喘息、胃弱、過敏性腸症候群、PMS生理痛。
    加えて適応障害。

    健康なのは耳ぐらい。生きてくの大変すぎ(^_−)−☆

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/28(金) 10:13:50 

    >>67
    マイナスに手が触れました。ごめんなさい。
    今でも体調いい時なんてほとんどないから、ほんとおばあちゃんになったらどうなるんだうって心配です。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/28(金) 10:15:05 

    >>21
    私も同じ。虚弱体質と言われながら何とか生きてきた。出掛けてもすぐ座りたくなって椅子を探す。元気溌剌ってどういう状態なのかわからないけど、自分にとっては今がベストなのかもしれない。だましだまし暮らしているよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/28(金) 10:17:19 

    >>30

    全く同じです。

    夫と男の子2人だから、女性特有の辛さを一切わかってもらえない。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/28(金) 10:17:37 

    梅雨になると頭痛が続く
    ことしは梅雨入り早過ぎで泣ける

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/28(金) 10:18:39 

    >>2
    小さい頃から元気だった日が一日もない
    地味に毎日スッキリしない

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/28(金) 10:32:52 

    若い時は起床時に今日は調子いいとか悪いとか思ったことがないのに、おばさんになってからはそれをすごく感じる。
    時々身体がとても軽くて頭がすっきりしてる快調日がある。若い時はこの快調日が当たり前だったんだろうな。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/28(金) 10:36:02 

    >>53
    もっと簡単な、おじいちゃんおばあちゃんがするみたいな体操からで良いんじゃないかな。
    それである程度筋肉が付いたら、ハードなやつも軽々こなせるよ!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/28(金) 10:36:31 

    偏頭痛、甲状腺機能低下症、謎の腹痛、痔
    最近虫歯見つかった
    30代でバカみたいに医療費かかってる
    毎日ツラい

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/28(金) 10:40:39 

    子供が幼稚園〜中学生の頃のママ友がいるんだけど、私より年上だと思えないくらい元気。
    そのママ友はずっと不倫してるんだけど、それが彼女の元気の源になってると思う。
    私は更年期でぼろぼろです。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/28(金) 10:43:02 

    みんなつらいねー…

    私は耳の調子がもともとあんまり良くなくて気圧が低かったり寝不足が続くと耳鳴りや軽いめまいがよくあったんだけどつい最近はいきなり閃輝暗点?が出て。え、と思ってググったら片頭痛の前兆の他にも怖い病名がたくさん出てきて不安感に参って体調が悪い…。病気そのものも怖いけど、病気抱えたまま働くとか、病気で働けなくなったら…と考えるのもものすごく怖い。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/28(金) 10:46:00 

    首のヘルニア
    左目緑内障
    アトピー
    子宮内膜症
    低音性難聴
    地味すぎだけど体調いつも悪し!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/28(金) 10:56:49 

    >>12
    同じく!
    でも上の子達の時は産んだらスッキリ治ったよ!
    しばらく骨盤のグラグラ?みたいな不快感は続いたけど、きちんと骨盤矯正とかすれば違うのかも。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/28(金) 11:18:04 

    >>81
    踏み台昇降運動とか良いかな。まずは筋肉と体力つけないとですね!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/28(金) 11:32:54 

    歯痛、甲状腺の腫れ、便秘、冷え性、全身の倦怠感・・・

    絶好調の時がない。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/28(金) 11:47:50 

    >>36
    わかる!
    効果が一時的でも健康も売ってたらかっちゃう!!

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/28(金) 11:55:37 

    朝起きたらダルくて頭痛酷くて気持ち悪いのとそれが午前中続いてる。腰と首も痛いしボロボロ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/28(金) 12:05:25 

    >>1
    整形外科のは
    自宅でヨガとかやってても治らないかな?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/28(金) 13:29:08 

    健康のためにジョギングとジム通いしてたけど、
    余計に疲れて家事やる気がなくなってやめてしまった。
    更年期入口のせいかな。
    介護もしてるけど、心身ともに消耗が凄まじい。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/28(金) 14:09:06 

    地味にをスルーしてる人がちらほら

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/28(金) 15:58:13 

    >>7
    梅雨が明けたら次は猛暑でグッタリ
    秋にかけて寒暖差で不調になり…
    もう年中キリが無いよ涙

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/28(金) 17:20:12 

    偏頭痛、ドライアイ、顎関節症、舌痛症、
    腰痛、子宮内膜症、発達障害、糖尿病予備軍、メンタルもぼろぼろ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/28(金) 19:18:54 

    自律神経失調症で、しょっちゅう微熱だしたり、寝込んだり。春に、尿管結石と痔をやり、さすがにもう健康になりたくて、バランスいい食事朝昼晩、たくさんの睡眠、ピラティスウォーキングと始めたら、少しずつ体調よくなってきた。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/28(金) 19:52:43 

    2年前くらいから不調…
    色々検査しても結局何も見つからず、経過観察ばかり

    自分的には症状あるのに、お医者さんにはいつもうまく伝えられず、「なんで来たの?」という空気を感じます。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/28(金) 20:10:03 

    >>5
    体力付けようと運動すると疲れて風邪引くから、いつまでたっても体力つかなくて困ってる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/28(金) 20:25:53 

    >>1
    整体は行ったことありますか?
    私もストレートネックや猫背、骨盤の歪みがひどく、首、肩、背中、腰、ひどいと股関節や膝も痛くなります。
    その他、頭痛や目眩、生理痛、耳鳴りなどに悩まされていますが、整体通い始めて2ヵ月。まだ完全ではないけど、明らかに鎮痛剤飲む回数が減りました!
    自律神経を整える効果もあるみたいです。
    実費なのがつらいけど、私はどの病院や薬よりも効果を感じました!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/28(金) 20:38:08 

    旦那との生活で
    円形脱毛症
    謎の蕁麻疹
    気分が落ち込む&イライラ
    心が、本当に苦しい
    老け込む!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/28(金) 21:33:34 

    梅雨の湿気で頭痛気味、娘がいきなり友達達に無視され学校にいけなくなってしまい心配で
    原因不明の神経痛でしんどすぎる、、、

    頭痛薬をここ毎日飲んでるよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/28(金) 21:39:28 

    >>71
    喘息の可能性は?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/28(金) 22:45:55 

    50過ぎて地獄
    両膝膝変形関節症で手術激痛
    頚椎ヘルニア
    子宮筋腫持ちで経血はんぱない
    痛みからの不安神経症、不眠
    のみたくないけど辛いときはのんで治めてる
    歳も歳だししゃあないな
    痛みに意地で抗ってもしょうがない

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/28(金) 22:56:09 

    脱毛症が酷くて20年ほどほぼウィッグ生活
    温泉や遊園地はあんまり楽しめないし、子供の運動会で親の競技に参加する時は地味に困ってた

    バセドウ病で、動悸とか酷くて生活が地味に困る
    寛解と再発で地味に困ってる

    腰痛で地味に困る

    どれも見た目ではわかんないから、他人からは困ってるって思われてないと思う
    本人は地味に困ってるんだけどね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/28(金) 23:39:36 

    >>102
    先日リウマチの診察で病院行った時、相談してみたんですが聴診器あてただけで、特に何も言われませんでした…


    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/29(土) 07:03:09 

    >>71
    もし関節リウマチなら、間質性肺炎(初期)の可能性は?
    それだったとしても、特に治療しないみたいだけど、良かったら調べてみて下さい。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/29(土) 07:08:37 

    >>101
    私かと思った

    子供が不登校になって

    その後自分が体の病気になった

    これまでが幸せすぎたんかな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/29(土) 08:18:35 

    >>98

    仲間発見
    昔は新体操で大会とか出てたのに病気した途端これ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/29(土) 09:30:22 

    >>106
    返信ありがとうございます。
    レントゲンも定期的に撮っていて、今のところ問題はないようです。
    夜中の咳は、数日前より若干マシになってきてるので、次の診察まで続くようならもう一度先生に相談してみます。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/29(土) 10:44:31 

    >>105
    症状が喘息と似てる気がして聞いてみました
    咳がひどいときにみてもらうといいかもしれませんね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。