ガールズちゃんねる

「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」の累計出荷本数が300万本を突破! コナミの決算発表資料で明らかに

89コメント2021/05/15(土) 00:19

  • 1. 匿名 2021/05/14(金) 08:54:05 

    「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」の累計出荷本数が300万本を突破! コナミの決算発表資料で明らかに - GAME Watch
    「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」の累計出荷本数が300万本を突破! コナミの決算発表資料で明らかに - GAME Watchgame.watch.impress.co.jp

    コナミは、本日5月13日に公開した「2021年3月期 決算発表資料」にてNintendo Switch用パーティ「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」の累計出荷本数が300万本を突破したことを明らかにした。


    年末年始に友達や家族と集まった際に活躍するタイトルとなっているため、今後の売上にも期待がかかるタイトルとなっている。

    +29

    -3

  • 2. 匿名 2021/05/14(金) 08:55:04 

    絵がコレジャナイ感
    の昭和な私

    老害は消えます

    +121

    -21

  • 3. 匿名 2021/05/14(金) 08:55:55 

    ももてつ大好きだわ

    +54

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/14(金) 08:56:10 

    やってたら、絵の違和感も慣れる。楽しい

    +98

    -4

  • 5. 匿名 2021/05/14(金) 08:56:23 

    桃鉄はハドソン時代の方が好きだったな~

    +28

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/14(金) 08:56:25 

    家族や友達とワイワイやるなら楽しいかもね。
    一人だとつまんない、飽きたわ。

    +11

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/14(金) 08:57:10 

    まだまだシリーズ続いていくのかな?桃鉄大好きだから、そうだったらいいな!
    べつにキャラクターとか変わってもいいから、ずっと続いてってほしい。

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/14(金) 08:57:20 

    絵はハドソンのが好きだけど、やっちゃうよねーw

    +46

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/14(金) 08:57:41 

    桃鉄やった後に
    何故かシムシティやってた。

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/14(金) 08:58:21 

    陣内と紀香とコブクロの4人でやってそう

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/14(金) 08:58:52 

    ハドソンだったのに、ハドソンはコナミの子会社になっちゃったのよね(涙)

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/14(金) 08:59:02 

    >>1
    日曜日だけ子供がゲームしていい日で子供がどハマりして家族みんなでやってる!

    子供が好きそうな絵柄だし、ついでに地名や駅名、特産品などお勉強できるから楽しいみたいで遂に日本地図買ってと言われた

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/14(金) 09:00:49 

    やらなきゃハドソンなのねん!

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/14(金) 09:01:05 

    地震!!!!

    +4

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/14(金) 09:01:22 

    デザイン変わりましたね
    「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」の累計出荷本数が300万本を突破! コナミの決算発表資料で明らかに

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/14(金) 09:01:45 

    >>6
    私は一人の方が好き
    何年でもやれる笑

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/14(金) 09:01:53 

    ハドソンはゲーム会社としては珍しく、北海道に本社を置く会社だった

    +57

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/14(金) 09:02:05 

    貧乏神なしモードとか作ってほしい
    一回とりつかれたらテンション下がるなんてもんじゃない
    あれがいるから面白い、なきゃただのすごろくっていう人も多いんだろうけど

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/14(金) 09:02:44 

    土居孝幸さんの絵の方が好きだな

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/14(金) 09:04:27 

    地理無茶苦茶な友達がプレイすると明後日の方向に動いて、みんなで驚愕してたわ
    今は、矢印で教えてくれるんだって?
    プレイに個性が反映されないじゃないの

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/14(金) 09:04:35 

    >>2
    今こんな絵になってるんだね!
    知らなかった

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/14(金) 09:05:46 

    32歳にして初めて桃鉄プレイした。
    子供とワイワイ言いながら楽しんでます。

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/14(金) 09:05:58 

    新しいキャラのビッグボンビー?がえげつなかったw
    4歳娘とやったらボンビラス星に行けなくて拗ねた
    なんでボンビラス星なんかに行きたいのだろう???

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/14(金) 09:06:47 

    二日やって飽きた

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2021/05/14(金) 09:07:36 

    コナミは嫌い

    +3

    -8

  • 26. 匿名 2021/05/14(金) 09:07:51 

    面白そうだから買ってみようかな!
    桃鉄やった事ないから楽しみ。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/14(金) 09:07:56 

    >>15
    桃鉄にかわいさ求めてなかったんだけど

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2021/05/14(金) 09:08:41 

    昔の桃鉄はキングボンビーが出たときのあの恐怖ったらなかった
    まさに暗黒の借金地獄の始まりだった

    最近のは実況でみたけどそれほど怖さがない
    もっと借金地獄を味わう恐怖があってもよかったのに

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/14(金) 09:09:46 

    コナミはこれに気をよくしてまた据え置きゲームに力入れてくれないかな
    でも名作は当時のスタッフがほどんどいないし別物になっちゃうか

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/14(金) 09:10:20 

    絵が新しくなるのは仕方ないと思う。
    とりあえず家族でやるようになって初めて今まで如何に兄や姉が接待桃鉄してくれてたか知った
    子供にボンビーがついて泣かれるとめちゃくちゃ面倒くさい

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/14(金) 09:10:36 

    小学何年生くらいから遊べるかな?
    地名とか特産品だけじゃなくカードも漢字だから低学年くらいだとあんまり理解できないのかなと思って
    日本の地理や名産のお勉強にもなるから家族みんなでやりたいんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/14(金) 09:10:50 

    >>2
    私も最初えぇっと思ったけどやったら慣れてくるよ。絵を重視するゲームじゃないしね。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/14(金) 09:10:56 

    桃鉄、大好き!
    家族でやるのも、コンピュータとの対戦もどっちもやってる。
    桃鉄のおかげでかなり地理を覚えた。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/14(金) 09:12:23 

    >>15
    前やってたけどこれ今出したら古臭く見える。昔だから良かった。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/14(金) 09:12:25 

    買いました
    これやるためにSwitchから買いました

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/14(金) 09:13:34 

    芸能人とYouTuberがやってるの見ちゃうと自分もプレイしたくなるんだよなぁ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/14(金) 09:13:51 

    >>31
    低学年のときもやってたけど、さすがに子供相手にイタズラ系カード使えないし…、ずっとキングボンビーが子供についたりするとすごく気を遣った記憶が。。
    うちの子は高学年〜中学くらいから普通に対戦してるかな。(人によるかな。)
    地理を覚えるため…とわりきったら、低学年でもやれると思う。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/14(金) 09:17:53 

    >>10
    いや草

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/14(金) 09:18:21 

    今やってるんだけど70年過ぎた辺り(何年か忘れた)
    東京オリンピックがコロナウイルスによって開催が危ぶまれています。みたいなのが出てきて現代だ‼︎って興奮したけどいつかこんな事もあったよね〜って言える日がくるといいなってなんかシュンとしたよ。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/14(金) 09:18:33 

    恥ずかしながら電車を運転するシミュレーションゲームだと思い込んでたw いただきストリート大好きだったんだけど、あんな感じなのかな?だったらやってみたい!

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/14(金) 09:19:23 

    >>37
    大人同士でもちょっと機嫌悪くなったりするのに子供とやるなんて本当気使いそう!

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/14(金) 09:19:56 

    これスイッチでやったよ
    楽しくて時間忘れちゃう
    コロナで危ぶまれたオリンピックですが…っていう一文が出てくる
    タイムリーでいいねって思った
    毎年、新しいの出して欲しい

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/14(金) 09:21:54 

    >>28
    わかる
    昔は怖かったよね
    今はキングボンビー可愛くなった

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/14(金) 09:22:06 

    スリの銀次出て来過ぎじゃない?

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/14(金) 09:22:41 

    >>31
    小一の子だけどやってるよ~。最初の方は親がサポートに回ってやり方教えてあげてたよ。(急行カード系の使い方とか)
    進む方向はピンクの矢印出るので大丈夫!
    今コロナで公園連れて行くのもな〜って感じだからこういうの助かる!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/14(金) 09:23:24 

    >>31
    いさかいなくやる方法はひとつ。
    最初決まった目的地に辿り着かず、ひたすら全国を周る。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/14(金) 09:24:22 

    >>28
    今は徳政令カードでどんなに借金増えても一発でチャラにできるからね。カード売り場で0円で買えるし。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/14(金) 09:24:23 

    >>40
    それは電車でGO!だね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/14(金) 09:26:51 

    序盤で周遊手に入るし、結構楽に勝てちゃって面白くなかった

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/14(金) 09:28:05 

    スリの銀次はそろそろウェブマネーをハッキングする銀次にしよう

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/14(金) 09:28:49 

    >>47
    よこ
    今徳政令ってタダなの?!
    昔お金払ってたのに…
    −100億でやってたけどなぁ〜 笑

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/14(金) 09:36:41 

    久しぶりにやりたいが、一緒にやれる友がいない

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/14(金) 09:37:12 

    喧嘩になるゲーム

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/14(金) 09:39:00 

    >>2
    懐古厨と分かっててコメントするところがね

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/14(金) 09:39:36 

    陣内のYouTubeでよく実況見てる
    狩野とのコラボ面白すぎた

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/14(金) 09:54:23 

    >>2
    いちいちそう言うコメントするところがうざい。

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2021/05/14(金) 09:54:28 

    >>55
    陣内のチャンネルじゃないけど、狩野プレイで陣内解説で、
    狩野「おまかせか、、、」
    陣内「おまかせはアッコだけにせい」
    のつっこみに腹抱えた

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/14(金) 09:55:31 

    これ持ってる!
    ボンビーの時の音がデカ過ぎていやになる。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/14(金) 09:57:18 

    みんなそんなに千葉の房総に行くもんなの?

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/14(金) 10:14:43 

    >>31
    低学年だけどぜんぜん出来る。ただ喧嘩になる。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/14(金) 10:20:05 

    役職が好きにつけられなくて悲しいし絶好調しんどい。
    でも楽しい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/14(金) 10:39:16 

    >>31
    そう思って地図も揃えて買ったけど、小3息子がすぐに泣くからもうやめた。子供に気を使ってやっても子供同士は喧嘩になるし疲れた。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/14(金) 10:45:12 

    1回100年やったら飽きてやってない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/14(金) 10:47:15 

    令和から桃鉄参加組です。これめちゃくちゃおもろい。ハマりまくって友達とオンラインでやりまくってる。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/14(金) 11:05:52 

    今ハマってます!
    路線?なんとか鉄道っていう何兆円もするやつを買えるようなるもんなのかな?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/14(金) 11:16:04 

    >>18
    3年とか短い設定でやるとキングボンビーに憑かれたらよほどのラッキーがないと大逆転はもう不可能だもんね。
    しかもそんな時にcomにはエンジェルが出たりするもんだからムカつく(笑)

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/14(金) 11:19:50 

    >>16
    私も一人でMAX年数設定して延々とやれる。とても楽しい。GW前に買って、桃徹(徹夜で桃鉄)三昧になり、緊急事態宣言発令も苦じゃない。ありがとう桃鉄!

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/14(金) 11:36:36 

    >>44
    パトカード持ってないなら、バンバン物件買わせるためでしょう。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/14(金) 11:37:55 

    >>67
    コンピュータ相手の方が気を遣わなくていい。子供とやったら泣かれる。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/14(金) 11:39:54 

    殴りあいとか瞬発力を競うゲームじゃないから、
    おばさんにもおすすめ。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/14(金) 11:45:03 

    >>60
    うちの愚息は無理。教えてもカードの使い方やお金の使い方が下手。
    そのくせ負けたら怒る。手加減するのもめんどくさい。
    頭のいい子なら教えたらできると思う。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/14(金) 11:46:06 

    >>30
    初期の桃鉄世代。久しぶりにやって息子に接待されてます。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/14(金) 12:01:28 

    >>23
    ビッグボンビー、歴代ボンビーの中でもしょぼくない?借金倍にしても徳政令使えば意味ないし

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/14(金) 12:27:33 

    >>65
    普通に買えるよー
    全部買った

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/14(金) 12:41:58 

    コナミさんハドソンの天外魔境にも手を差し伸べて下さい。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/14(金) 13:13:33 

    コンピュータ入れる時は、あかおにとうまおにしか経験ない
    さくまとかどんだけ強いんだろうとびびってる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/14(金) 13:20:49 

    >>12
    うちの子は小5で正に日本地図で色んな所覚えてる所だから、タイムリーに役立つゲームだわ。
    私は元バスガイドだから地理に詳しいし、息子にドヤ顔で教えてるよ(笑)

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/14(金) 13:23:13 

    >>1
    これで桃鉄デビューした私は、貧乏神ちょっと可愛いとすら思ってしまうよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/14(金) 13:24:51 

    鉄道なのに、船や飛行機にまで変化し、はては銀河までってスケールでかすぎっw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/14(金) 13:32:03 

    >>40
    日本地図で双六って感じだから、運転シュミレーションはないよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/14(金) 13:33:59 

    >>52
    ごめん、私一人でプレイだけどはまってるw

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/14(金) 13:36:28 

    >>68
    水戸を独占しても、黄門様が出て来てくれない~(涙)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/14(金) 14:06:57 

    新しい絵柄可愛くて買ったけど昔からいたキャラのリストラが辛い
    この可愛い絵でアシュラとか見たかったのにな

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/14(金) 14:08:37 

    貧乏神のデザインだけは昔の褌一丁の方が憎たらしくて良かったと思うw

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/14(金) 16:39:01 

    >>18
    わかるー。あれがあるからこその面白さもあるんだけどね。
    でも家族みんなでやるおうちも多いだろうし、せめてキングボンビーは出てこないモードとか選べたらいいのになーと思うわ。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2021/05/14(金) 17:03:47 

    >>1
    昭和、平成、令和
    昭和(懐古厨&老害ジジババの時代)だけ無ければ良かったのに

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/14(金) 18:43:36 

    >>68
    初期~DS世代なのですが、パトカードなんてものがあるんですね!>>44さんに超同意で、億単位ですられまくるからとても欲しい😂

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/14(金) 20:46:27 

    子どもとやっても楽しくないからcom相手で100年やってる

    でも1番弱いcomにしてただひたすら物件買って金持ち気分を味わってる 
    数十年もすればカードですぐゴール出来るし貧乏神取り憑かないし台風被害とかあっても社長として頑張れる

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/15(土) 00:19:12 

    桃太郎ランド買いたい
    やっぱ面白い
    地名を自然と覚えられる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード