-
1. 匿名 2015/04/03(金) 18:26:45
最近、近場のカフェで広げてる方が居たり
セカオワのワードバスケットとかじわじわ来てる気がします。
興味が合って、私も楽しみたいのですが
一人ではできない事なので
楽しまれている方の話を色々と聞きたいです。+9
-5
-
2. 匿名 2015/04/03(金) 18:31:14
ドミニオンが面白い❗拡張版もあって、何通りも楽しめるのがオススメです。
あと、カードゲームのニムト。手軽に楽しめます。うちは、友達夫婦と、それぞれのゲームを持ち寄って、泊まりで遊んでました。大人が楽しめるものが、沢山ありますよ。+12
-0
-
3. 匿名 2015/04/03(金) 18:31:29
4分近く誰も書き込まなかったことにびっくりです。+12
-3
-
4. 匿名 2015/04/03(金) 18:32:05
自分の頭の悪さが露呈するので
やらなくなりました涙+5
-0
-
5. 匿名 2015/04/03(金) 18:32:17
人生ゲーム!
+33
-0
-
6. 匿名 2015/04/03(金) 18:32:20
ナニソレ+4
-7
-
7. 匿名 2015/04/03(金) 18:33:53
ボードゲームも
今はスマホで出来る時代になっちゃったからな・・・【人気アプリ】人生ゲーム スマホ(Android iPhone) - YouTubewww.youtube.com他のプレイヤーとバトルやデート、結婚ができ、ランキングを競い合おう! これぞ定番、でも新しい「人生ゲーム」! +++++++++++++++++++++++ ルーレット回数は最大10回となり、0になるとルーレットが回せなくなりますが、時間によって回復します。(6分毎に1回復) ...
+13
-2
-
8. 匿名 2015/04/03(金) 18:35:05
UNOは大人数でやると盛り上がる♪+17
-2
-
9. 匿名 2015/04/03(金) 18:36:52
>>8
UNOってカードゲームじゃないの?あれってボードゲームなの?+12
-0
-
10. 匿名 2015/04/03(金) 18:37:13
トランプでしょ+5
-1
-
11. 匿名 2015/04/03(金) 18:37:19
うちには、クイズヘキサゴンのボードゲームがまだある
懐かしいけど、もう捨てよかな+3
-0
-
12. 匿名 2015/04/03(金) 18:38:32
あんまり同世代に知ってる人がいないのか、賛同されたことがないけど、ダイヤモンドゲームってのが大好き+32
-3
-
13. 匿名 2015/04/03(金) 18:39:54
人数制限があるゲームならその定員マックスで
人数制限がないのなら参加人数が多ければ多いほどゲームは盛り上がる!+4
-0
-
14. 匿名 2015/04/03(金) 18:40:52
+21
-0
-
15. 匿名 2015/04/03(金) 18:41:44
番犬ガオガオ
でも最近友達になって遊ぶようになった人が絶望的に弱く、その人ばかりミスするから、最近やってない+6
-0
-
16. 匿名 2015/04/03(金) 18:42:41
ボードゲームでもトランプでも、景品や賞金を懸けてやったら盛り上がりが何倍にもなる+7
-0
-
17. 匿名 2015/04/03(金) 18:42:43
モノポリーが好きです!
+36
-0
-
18. 匿名 2015/04/03(金) 18:43:27
13
トランプならいいけど普通のボードゲームで定員が決まってないゲームってほとんどなくない?+2
-0
-
19. 匿名 2015/04/03(金) 18:44:22
+35
-0
-
20. 匿名 2015/04/03(金) 18:46:06
みんなで集まったとき、スマホのゲームとかDSとかPSPは通信ならまだしもみんな一人一人違うゲームやってることが多いから嫌だ
ボードゲームはみんなでわいわい楽しめるからすごい好き+10
-1
-
21. 匿名 2015/04/03(金) 18:46:49
人生ゲームで一人を集中攻撃して潰すのが好きwww+6
-7
-
22. 匿名 2015/04/03(金) 18:46:59
私もダイアモンドゲーム好きでした!
あとコピットゲームとか懐かしい~
最近は2さんと同じくドミニオンハマってます!
拷問人カードが好きです笑
高円寺の駅近にある、すごろくやってお店をモデルにした『放課後サイコロ倶楽部』って漫画がお薦めです!
やってみたいボードゲームがたくさんだけど、人を集めなきゃできないんですよねぇ。
+9
-0
-
23. 匿名 2015/04/03(金) 18:48:48
18
ジェンガとか、黒ひげ危機一髪とか?
あと番犬ガオガオもそうだしポッキーとかじゃがりこを引いていくやつも+4
-1
-
24. 匿名 2015/04/03(金) 19:00:41
確かテレビでやってたジンロリアン(人狼)とか
カードゲームからの派生だよね☆
やってみたい。+5
-0
-
25. 匿名 2015/04/03(金) 19:02:21
21みたいなのに攻撃されるタイプが私です
本当に嫌な気分になるからやめて欲しい
空気悪くなるから嫌な顔も出来ないし…。+11
-1
-
26. 匿名 2015/04/03(金) 19:04:25
21みたいな人は自分が集中攻撃されると本気で機嫌悪くなるからたち悪いよねw+21
-0
-
27. 匿名 2015/04/03(金) 19:06:59
ちょっと高級なモノポリー持ってる
駒が鉄か何かでできてるやつ
ケースは皮張りのカバン、無駄に豪華(笑)+8
-0
-
28. 匿名 2015/04/03(金) 19:17:24
スコットランドヤード、大好きです!
(ボードゲーム上でのケードロ)
東京版も出ました!\(^^)/+11
-0
-
29. 匿名 2015/04/03(金) 19:20:00
ハバ社の海賊のボードゲームがすごく面白いです!
「schatz in Sicht」というやつです。
対象年齢5才〜99才です。+7
-0
-
30. 匿名 2015/04/03(金) 19:38:52
将棋。
一寸盤持ってます。+4
-1
-
31. 匿名 2015/04/03(金) 19:46:42
28さん
私もスコットランドヤード好きです!
社会人になった今でもたまにやると
やっぱおもろー♪ってなります(笑)+9
-0
-
32. 匿名 2015/04/03(金) 19:48:19
トピずれだけど…
ボードゲームに会(?)に行って婚活成功した友達がいる。
参加する男性の割合がかなり多いのと、土日にカフェとかでやってるらしく
公務員も多いらしい。
+4
-0
-
33. 匿名 2015/04/03(金) 19:49:16
ボードゲームの定番
+11
-0
-
34. 匿名 2015/04/03(金) 20:14:12
人生ゲームは大人になってから身につまされて楽しめなくなってしまった。子供の頃はやってたんですけどね。結構残酷なゲームじゃないですか?+5
-0
-
35. 匿名 2015/04/03(金) 20:30:35
オミノスが好きです。三角の駒に数字が書いてあって同じ数字の駒をくっつけてくやつ。メジャーじゃないけど 面白いです。+3
-0
-
36. 匿名 2015/04/03(金) 20:33:28
主さんの最初の3行に、キョトン(・_・)
カフェでやってる人なんている?
じわじわきてる!?
昔、親がファミコン買ってくれなくて
かわりにマリオのボードゲーム買ってくれたの思い出した+4
-2
-
37. 匿名 2015/04/03(金) 20:48:30
私もモノポリー大好き!
ボードも持ってる…けどもちろん周りにモノポリー一緒にやってくれる同年代の友達なんていない笑
時間かかるし場所とるし…
なので有料アプリでやってます…コンピューター相手じゃつまらないけど…
ちなみに昔スーパーファミコンで出てたモノポリー、コンピューターの設定がかなり秀逸でした!
あれまたやりたいなぁ~+10
-0
-
38. 匿名 2015/04/03(金) 20:56:11
オセロ!
誰にも負けない!+3
-0
-
39. 匿名 2015/04/03(金) 20:56:54
ピクショナリー
知ってる人がいたら嬉しいな
絵を書いて当てるゲーム
画伯がいると盛りあがる
+5
-0
-
40. 匿名 2015/04/03(金) 21:07:22
オセロ!
誰にも負けない!+2
-0
-
41. 匿名 2015/04/03(金) 21:23:33
ブロックス知ってますか?
透明な4色のピースも見た目がカラフルでキレイ!
昔、仲村トオルが奥さんと毎晩対戦してるって話をテレビでしていました(^^)
子供も大人も一緒に楽しめます。
頭を使うんですが、意外と子供が勝ったりするので盛り上がりますよ(ゝω・)+8
-0
-
42. 匿名 2015/04/03(金) 21:46:08
10歳の息子がボードゲームが好きなので
一緒にやると結構はまります
我が家では
ヒューゴや猫がねずみを捕まえるやつ(名前忘れました)
あと今一番はまってるのが
「ラビリンス」です
大人でもかなり頭を使って夢中になれるのでお勧めです
+6
-0
-
43. 匿名 2015/04/03(金) 22:15:58
21さん、
小さい時、
いじめっ子だったのかな?って思った。
小さいながらに、そーゆー雰囲気は楽しいと思えなかったけどな〜私は。+5
-0
-
44. 匿名 2015/04/03(金) 22:18:51
私、チェスが大好きです、外ではポケットサイズのチェスで友達と遊んでます(笑)+3
-0
-
45. 匿名 2015/04/03(金) 23:04:11
全然伸びないこのトピ(笑)
我が家は「通路」が盛り上がります。
手持ちのカードで道をつなげていって、
自分のコマが弾き出されないようにする単純なゲームです。
始めての人にも説明いらずで始められるのが魅力です。+6
-0
-
46. 匿名 2015/04/04(土) 01:11:25
ラミーキューブ好きです!
人数集まらないとできないのが、残熱ですね〜+3
-0
-
47. 匿名 2015/04/04(土) 01:50:53
わたしも持ち歩きできるチェスで
友達と遊んでます!笑勝ったことないけど。
その子に将棋を教えてもらってるけど、難しい…(ーー;)オセロならたまに勝てるのに!
人生ゲームは友達とモノポリーは家族と
すごいやります。盛り上がるからすき!+3
-0
-
48. 匿名 2015/04/04(土) 07:12:38
トピ主です。
皆様、ありがとうございます!
新しいゲームの発見もありました。
自分の周りの子とか色々話をしていたのですが
あまり女性で興味を持たれてる方は少ないんだなぁと
トピの伸びを見て思いました。
いつか子供が持てたら、プレイする機会も増えると思うので
楽しみたいと思います。
まだまだ、楽しいゲームがありましたら教えて下さいm(_"_)m
+2
-0
-
49. 匿名 2015/04/04(土) 11:15:44
強過ぎると誰も遊んでくれなくなるよね…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する