ガールズちゃんねる

【コスメ】付属のブラシ派?別売りブラシ派?

117コメント2021/05/05(水) 18:35

  • 1. 匿名 2021/05/01(土) 18:16:42 

    皆さんはどちら派ですか?

    私はずっと付属派でしたが最近別売りブラシに興味があります😊

    +57

    -2

  • 2. 匿名 2021/05/01(土) 18:17:22 

    【コスメ】付属のブラシ派?別売りブラシ派?

    +156

    -29

  • 3. 匿名 2021/05/01(土) 18:17:58 

    ロージーローザの使ってるのにごっそり廃盤になってしまった

    +57

    -3

  • 4. 匿名 2021/05/01(土) 18:18:04 

    付属のブラシで使いやすいものってデパコスでも出会ったことない

    +82

    -5

  • 5. 匿名 2021/05/01(土) 18:18:27 

    別売りの長いブラシに慣れると付属使いにくくなるよ

    +184

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/01(土) 18:18:37 

    試しでダイソーのブラシ使ってるけど付属の使うのよりグラデーションとか綺麗にできてもっとちゃんとしたブラシ買おうか悩み中

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/01(土) 18:18:55 

    アイシャドウはぼかしたいので、別売りの柔らかめのブラシです!
    チップを使って色の境目を作るメイクが全く似合いません…。

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/01(土) 18:19:04 

    プチプラコスメだとチークの付属ブラシ小さすぎて使いにくいよね。

    +82

    -4

  • 9. 匿名 2021/05/01(土) 18:19:32 

    ゲランのお粉用のブラシ買ったけどチクチク痛いだけで失敗したわ

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/01(土) 18:19:33 

    >>6
    マツキヨのPBのブラシまあまあいい感じだよ

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/01(土) 18:19:57 

    締め色だけ付属のチップ
    他はブラシでつけてる

    +49

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/01(土) 18:21:49 

    面倒くさがりだから付属のしか使ったことない

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/01(土) 18:21:59 

    ブラシはアルチザンかアディクションのを使ってる。

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/01(土) 18:23:40 

    基本は別のブラシ使うけどエクセル使う時は付属のブラシ使う!あれは優秀だと思う

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/01(土) 18:24:31 

    ダイソーの「春姫」だったかな?
    柔らかいブラシ何本か使ってる。
    他のコメにもあるけど、長いブラシに慣れてしまったら付属の短いのは、なかなか使いづらい。

    +75

    -4

  • 16. 匿名 2021/05/01(土) 18:25:50 

    クレドのブラシはファンデ塗りやすくてずっと使ってる!

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/01(土) 18:27:25 

    別売り!付属のは小さくて使いにくい

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/01(土) 18:27:35 

    白鳳堂のブラシを使いたいと思いつつ10年くらい経つけど、結局付属品。
    というか、コロナでほぼメイクしてなかったわ。。。

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2021/05/01(土) 18:28:10 

    やっぱり白鳳堂のブラシは良いのだろうか?

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/01(土) 18:29:06 

    >>2
    見るだけならめっちゃ可愛い。が、収納に困る。

    +124

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/01(土) 18:30:41 

    >>14
    私もエクセルだけは付属のやつ使います
    質感が格段に良くてなんだこれは…!となりました笑

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/01(土) 18:30:44 

    >>2
    乙女心がくすぐられる!
    でも使うのがもったいない…

    +71

    -3

  • 23. 匿名 2021/05/01(土) 18:32:47 

    熊野筆化粧筆セット。
    外でメイクするときは付属。旅行なら大きいけど持っていく。
    母親が持ってた。大学生なって初めてメイクするときは付属のブラシ。上手にメイクできなかった。母が横で見てて筆でさっとチークひと塗りで上手にのった。
    付属のブラシだとチークやアイシャドウが濃くなったり上手く全体に乗せれなかった。それから家でメイクするときは母の筆を借りてた。
    そのうち母が新しいものを買うからセットをくれた。

    ずっと使ってたけど悪くなったから買い替えた。その時、高いと知る。また悪くなってきて買い替え時期だけど今は熊野化粧筆が私が買った頃よりたくさん出ててどこで買ったら良いのか迷い中。
    値段も幅広く安く買えるようになってる。

    +25

    -16

  • 24. 匿名 2021/05/01(土) 18:33:21 

    眉毛は別売りのほっそいブラシでやらないと上手く出来ない

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/01(土) 18:33:55 

    >>2
    持ってる笑 メッキが段々と剥がれてくるよ

    +73

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/01(土) 18:34:54 

    別売りのブラシ使ってます。
    みなさんどのくらいの頻度で洗ってますか?
    洗い方が悪いのか洗うたびにゴワゴワになってしまいます…

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/01(土) 18:35:23 

    付属使うなら100均で買い揃えた方が良いよ
    安いし付属よりは使いやすい

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/01(土) 18:35:45 

    >>25
    えー!使っていなくても、外れてきますか?

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/01(土) 18:35:59 

    >>26
    使ったら洗ってる
    メイクさんが毎日洗った方が良いって言ってた

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2021/05/01(土) 18:40:26 

    竹田ブラシが催事場に来たら買いに行ってる
    ちょっとずつ増やしてるところ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/01(土) 18:40:43 

    >>28
    洗ったりして長く使っています
    あと、重いの

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/01(土) 18:41:52 

    サンローランのチーク、筆が小さい。加減わからないから別売りの使ってます。

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/01(土) 18:43:29 

    このブラシ使ってる
    根元が三角形になってるから鼻のところにも綺麗に塗れる!
    【コスメ】付属のブラシ派?別売りブラシ派?

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/01(土) 18:45:26 

    トムフォードとRMKは同じ熊野筆のはずなのになんで値段にあーも差があるのかな

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/01(土) 18:46:34 

    ブラシ沼にはまるとお金が飛んで行くんだけど、半年前にはまってしまいました。お給料が出るたびに白鳳堂や竹宝堂の筆を買っています。
    粉がふわぁっと均一に付くから、メイクが簡単に綺麗に仕上がります。細めのアイブロウブラシは眉尻の先端まで綺麗に描けるのでペンシルいらなくなりました。チークもおてもやんになりにくい。フェイスパウダーブラシもこれまた仕上がりが別格。大きな筆ほど高額になるけど、アイブロウブラシは2000円くらいだから買って絶対損しないと思う。

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/01(土) 18:48:23 

    Operaのブラシセット
    美容学校で買ったやつずっと使ってる

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/01(土) 18:48:41 

    眉毛描く時KATEのパウダー使うんだけど、
    この太いブラシがないともう眉毛描けない!
    本当に楽に眉毛描けるし形失敗することなくなったよ。
    【コスメ】付属のブラシ派?別売りブラシ派?

    +77

    -4

  • 38. 匿名 2021/05/01(土) 18:48:41 

    フェイスブラシ大小、ハイライトブラシ、アイメイク用は3本くらいMACのブラシで
    アイブロウはフーミー
    リキッドファンデ用はSUQQUの購入した塗りやすい!
    シュウウエムラのリキッド用も気になってる
    フェイスブラシにダイソーの何とか姫買ったけど優秀!ふわふわ!

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/01(土) 18:50:39 

    >>2
    可愛い!
    お高いんですよね?

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/01(土) 18:52:17 

    数ヶ月前になんとなくブラシを買ってアイメイクするようになりました
    なんかメイクが上手くなった気がしてます

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/01(土) 18:53:17 

    >>2
    セラムン?欲しすぎる😍

    +24

    -4

  • 42. 匿名 2021/05/01(土) 18:56:29 

    付属のブラシはあくまで携帯用。
    家でメイクする時は柄の長い別売りブラシを使う。
    使い心地が全然違う。メイクアップアーティストさんも柄の長いブラシを使っているし。
    白鳳堂のものが好き。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/01(土) 18:57:58 

    >>33
    根本やなく毛先な🤣

    +6

    -11

  • 44. 匿名 2021/05/01(土) 19:01:03 

    CHANELはコスメが好きなので別売りは必須

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/01(土) 19:03:48 

    >>26
    リンスをするらしいよ

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/01(土) 19:03:50 

    >>26
    白鳳堂の人がほとんど洗わなくていいって
    どうしても気になるなら半年に一回と言ってた

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/01(土) 19:05:27 

    >>2
    うちのドールに持たせてインスタ撮りたいな

    +17

    -5

  • 48. 匿名 2021/05/01(土) 19:05:30 

    ずっと付属のブラシやパフを使ってたけど、友達の結婚式の引き出物で熊野筆をもらってパウダーの着け心地に感動。
    自分では買うことなかったと思うから友達に感謝です。

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/01(土) 19:10:13 

    >>5
    付属品使わなきゃいいだけ

    +0

    -9

  • 50. 匿名 2021/05/01(土) 19:16:00 

    >>6
    高いやつ使ってみて。
    そうすると100均のブラシとか毛が固くて痛いと感じる。肌にも良くない。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/01(土) 19:20:35 

    ブラシ派です
    チップは小さくて使いにくくてブラシだといいかな?って買い始めたらハマった
    安物はチクチクして痛いから高いのがやっぱりいい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/01(土) 19:25:31 

    >>37
    これ買いたかった!やっぱり使いやすいですか?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/01(土) 19:27:31 

    >>2
    退職祝いにもらって使ってる!
    カードキャプターさくら好きだから嬉しい♡

    +16

    -4

  • 54. 匿名 2021/05/01(土) 19:34:31 

    付属は使いなれてないから😒

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/01(土) 19:46:50 

    安いブラシ買ったら綺麗についてそれからミドル価格の筆使ってる
    ネイチャーいいよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/01(土) 19:46:59 

    >>43
    ネットの画像だと分かりにくいね
    これだと分かるかな?
    根元が三角形になってるでしょ?
    このとがった部分がめちゃくちゃいい!
    【コスメ】付属のブラシ派?別売りブラシ派?

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/01(土) 19:50:13 

    3Dスポンジってどうなん
    ダイソーとかで見るけど気になるよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/01(土) 19:50:44 

    馬毛はメイクブラシ低価格でいっぱいあるし綺麗についてくれて好き

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/01(土) 19:51:03 

    私はメイクの先生からアラフォー以降の乾燥した肌には天然毛のブラシより化繊とかの安いブラシのほうが付きが良いと教わったからドラッグストアのブラシ使ってるよ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/01(土) 19:51:27 

    ダイソーの収納ブラシなかなかいいよ
    ベージュ色と茶色の2色のやつ

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/01(土) 19:52:42 

    ブラシよりチップが好きなんだけど、柄が長いチップないのかな。あんまり見ない。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/01(土) 19:54:22 

    >>2
    これ買ってる人多いけど公式のグッズじゃないよね?

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/01(土) 19:58:43 

    >>4
    スックは良かった

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/01(土) 20:07:48 

    >>4
    ケイトのアイブロウパウダー(3色のあれ)のは使いやすかったな

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2021/05/01(土) 20:09:40 

    >>2
    ジョジョのが欲しい
    【コスメ】付属のブラシ派?別売りブラシ派?

    +29

    -4

  • 66. 匿名 2021/05/01(土) 20:21:57 

    >>52
    めちゃくちゃ綺麗に眉毛描けますよ!しかも時短!
    他のブランドでも太めでこの形のブラシならだいぶ眉毛革命起きると思いますー。
    私はaddictionも試したけどこれが柔らかめで描きやすかったです。硬いのが好きな人はaddictionが良いかも。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/01(土) 20:24:46 

    >>1
    近所のドラッグストアで400円ぐらいで買った安いアイシャドウブラシでも付属チップと比較すると断然塗りやすいです。
    とりあえず安いので試して良かったら本格的な天然毛のブラシに切り替えるのもアリだと思いますよ!

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/01(土) 20:26:39 

    メイクブラシは全部(7〜8本)竹法堂のを10年以上使ってる。
    広島の工房に行って買ってきた。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/01(土) 20:31:00 

    別売りのブラシってキャップやカバーついてないですよね?
    保管するときって別でケース買うんですか?その一本のために??

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/01(土) 20:34:10 

    絶対別売り

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/01(土) 20:36:37 

    >>34
    もう既に両ブランド共、人口(合成)毛の筆になってるよ……なのに熊野筆時代と値段は同じ😩
    動物愛護精神の観点から、高級ブランド(デパコス)のメイクブラシは現在ほぼ全部人工毛だよ

    今や獣毛筆の生産国は中国と日本だけで、東洋絵画や日本画には必要な品であって
    獣毛筆生産に非難されない1番の理由が「名画などの絵画修復に不可欠」とされてるから。
    (日本の絵画修復技術は世界的にも有名且つ、唯一無二の技術力)
    もし、そんな技術も無く日本が生産してたら、キ○ガ○めいた動物愛護団体がデモ起こして
    「動物虐待!酷い国のニッポン!」と、ギャーコラ言ってる事間違い無いね……

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/01(土) 20:41:42 

    >>9
    メテオリットのブラシだったら削る用じゃないの?

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/01(土) 20:43:06 

    >>2
    これは著作権無視で勝手に作って売ってる偽物だよ。


    公式のグッズはこっち。
    【コスメ】付属のブラシ派?別売りブラシ派?

    +74

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/01(土) 20:49:25 

    >>69
    ブラシセットで買うと収納ポーチ付いてるよ。
    バラで買ったら付いてないけど持ち歩かないからスタンドに立てておくとか。
    【コスメ】付属のブラシ派?別売りブラシ派?

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/01(土) 21:06:11 

    ツールって大事。
    付属のは、無いよりはマシだけど、やっぱり仕上がりに差が出るよね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/01(土) 21:06:31 

    別売りブラシ派です
    付属ブラシ、チップも使わないから買ったらすぐ取るんだけど
    チップやブラシ収納部分が無駄なスペースになっちゃうのが難点
    MACのチークみたいな本体のみのコスメはありがたい
    ちなみにコスメにミラーもいらない派

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/01(土) 21:12:44 

    ダイソーのブラシが柔らかさとか大きさがちょうど良くて気に入ってます😌

    余談ですが、大学のときにお金持ちの友人が5,000円近くするブラシを買ったと聞いて、格差を感じました(笑)

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/01(土) 21:17:14 

    >>1
    私も探してます。おすすめがあったら知りたい。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/01(土) 21:30:36 

    >>2
    Amazonで売ってるセラムン真似たチャイナ物だね。
    可愛いけど買ってはいけないとセラムンファン心が言っててポチできない。

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/01(土) 21:32:27 

    アイシャドウは指、チークやアイブロウは専用の良質なブラシを購入してあるので、むしろ付属のブラシがないものを選んで買ってる。アディクション 、M・A・C、ナーズとかポルジョのチーク、クリニークのパンジーポップとかが好き。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/01(土) 21:32:34 

    >>33
    ほしい

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/01(土) 21:40:46 

    白鳳堂で揃えてます
    セットは買わず自分でチョイスして
    5本づつ位を都度追加
    技術がないのでブラシでカバーしてます
    適当に塗っても様になるので

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/01(土) 21:56:44 

    >>10
    >>50
    ありがとうございます!
    高いやつだとデパコスのやつとかですかね?
    マツキヨのも気になるので買ってみます〜!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/01(土) 22:29:48 

    付属のチップと指派だったけど、指は汚れを拭くっていう余計な手間が増えるし筆だけで仕上げるのが時短だよな〜と思って最近熊野筆ブラシ買った!
    でもアイシャドウによっては指やチップのほうが自分好みに発色するやつとかあるから結局全部使う。
    前より時間かかってると思う(笑)

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/01(土) 23:21:32 

    >>3
    そうなの?
    慌ててホームページ見てきたけど、廃盤のプレスリリースは出てなかったような。
    もうすでに姿を消してるシリーズ?
    黒い軸のシリーズは、使いやすくておすすめです。まだホームページには掲載されていました。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/01(土) 23:37:27 

    >>37
    ADDICTIONのもよいよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/01(土) 23:50:00 

    チークブラシくらいしかもってなくて、興味なかったのに今年に入ってブラシ沼に嵌ってしまった。
    新しいアイシャドウが綺麗にのらなくて、リスのブラシを使ったら同じものとは思えない仕上がりになったのがきっかけ。
    眉ブラシだけで6本に増えてた。
    各部位ごとと、動物の種類とかも色々あってきりがないけど楽しい。
    専用の洗剤とかブラシを干す台とかお手入れグッズを探すのも楽しい。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/01(土) 23:53:21 

    >>19
    博報堂ってチークとかフェイスブラシは高いけど、シャドウとかの小さいのは千円台から買えて思ってたよりお手軽だった
    もちろん使いやすい

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/02(日) 00:02:43 

    >>1
    別購入のブラシです!百均のですがw

    特にアイシャドウは、不器用な方はチップよりブラシの方が多少失敗しても誤魔化しやすい!w

    アイシャドウとチークは別売りブラシがおすすめ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/02(日) 00:29:38 

    最近別売りブラシ派になりました!
    前はチップも変わらないでしょ!と思っていたのですが
    先日ダイソーの安いやつを試しに購入したところ、全然違うのを実感したので、今度はちゃんとしたのに買い換える予定です。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/02(日) 00:43:42 

    >>4
    ゲランのアイブロウの付属ブラシは使いやすいよ!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/02(日) 00:51:12 

    >>88
    博報堂、それは広告会社だ笑

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/02(日) 01:10:44 

    >>57
    いいよ〜
    伸ばすと言うよりスタンプみたいに押さえるイメージでつかう
    あとはポンポンして余分な皮脂を吸着させる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/02(日) 01:13:12 

    >>1
    絶っ対にブラシ派!!!!
    別売りのブラシ使うだけで同じコスメでも仕上がりが段違い
    アイシャドウ、チークは特に違う
    100均とかロージーローザでいいから買ってみて!
    技術に自信がない人ほどツールに頼った方が簡単にきれいに仕上がる

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2021/05/02(日) 01:35:19 

    >>26
    動物の毛を使ったブラシはあまり頻繁に洗わない方が良いらしいので、白鳳堂の筆ぬぐいで使用毎に拭いています。
    人工毛のブラシは粉物用は一週間、リキッド用は使用毎に洗っています。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/02(日) 01:36:25 

    今までずっと別売り使ってたけどプチプラコスメのチープな付属品がわりと使いやすいことに最近気がついた
    ペラペラのパフに小さくて薄いブラシ、硬いチップ
    だからこそ適度に粉がのるというか

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/02(日) 01:36:30 

    >>26
    ゴワゴワになるなら天然毛かな?ブランドの熊野筆企画してる人が資生堂のスポンジクリーナーが1番良いって推してたよ。必ず穂先を下(か横)にして干してね!って
    合成毛ならシャンプー、ハンドソープ、ボディソープ、なんなら台所用洗剤でも良いと思うw

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2021/05/02(日) 01:51:56 

    >>69
    ブラシスタンドやペン立て、カップに立ててる人も多いと思うけど、トレーとかに横置きで引き出しにしまう(か、埃かぶらないようにする)といいよ〜

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/02(日) 03:40:28 

    アンシブラシ使用されている方いますか?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/02(日) 05:17:31 

    >>26
    衛生最優先なら毎日洗うほうが良いけど(当然ですよね、服でもそう)、毛は洗えば洗うほどいたみます。
    とくに天然毛は 洗うと加速度的にダメになっていきます。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/02(日) 05:18:43 

    >>88
    白鳳堂ですね。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/02(日) 07:56:58 

    >>9
    あれチクチクで有名だったはず、、

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/02(日) 07:58:31 

    >>83
    熊の筆がいいよー!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/02(日) 08:00:10 

    >>71
    まあパピーミルの放置などペット業界のことを考えると動物虐待大国というのは事実かと
    私も動物性のブラシそれなりに持ってましたが、もうやめました

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/02(日) 08:09:27 

    >>2
    これ買っちゃダメよ。
    中国のいかがわしい会社にお金が入る。

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2021/05/02(日) 08:10:28 

    >>53
    それは公式グッズですか?

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2021/05/02(日) 09:10:26 

    動物を殺して作ったブラシは悲しいから使いたく無いのでリアルテクニクスを使ってます。
    iHerbで買えばお買い得だしね。
    何年も使ってもいい感じです。

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2021/05/02(日) 11:13:36 

    手が大きめで不器用なので軸が長い方が扱いやすい!
    アイシャドウはチップよりブラシ派

    ファンデはリキッドで、ロージーローザのファンデブラシ愛用してる!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/02(日) 12:55:08 

    言っちゃ悪いがセザンヌのナチュラルチークのブラシがクソ過ぎる
    まぁあの値段だから納得だけど
    別ブラシで付ける時セザンヌのあのブラシ凄い邪魔になるんだよね
    だからあのブラシは捨てる様にしてる。使わないしね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/02(日) 13:24:09 

    >>19
    価格帯が広いです。
    種類も多いのですが、「基本の一本」と書いてあるものだと無難で良いかと。

    他のデパコスのブラシよりもリーズナブルです。

    おすすめですよ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/02(日) 14:37:56 

    アイシャドウ、付属チップでいつもつけてるんだけどバサッとついちゃうからブラシに変えようかなと悩んでいるところ。
    例えば4色パレットのアイシャドウだったらアイホールに広げる用のと締め色用の細め?のと2本は必要になるのかな?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/03(月) 05:04:16 

    最近のチークブラシって別売りだけど小さめのブラシでやるのが流行ってるのかな?
    メイク雑誌とかで見るのがあんまりふわっと大きいのじゃないんだよね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/03(月) 21:29:07 

    付属のブラシを使うのよくないって見るけどせっかくついてるんだし…と思って付属ブラシでしか塗ったことない

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/05(水) 09:13:53 

    >>2
    Qoo10で10本セット¥698で昔買ったけど、使わず観賞用だわw

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2021/05/05(水) 09:15:06 

    >>106
    非公式よ
    さくらとセラムンがある

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/05(水) 14:56:30 

    >>69
    マーブルチョコの筒に入れるとか言うのが一時期流行りましたよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/05(水) 18:35:50 

    >>99
    アンシブラシ、9本ほど使用してるけどすごくいいですよ!
    値段の割に使いやすいです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。