ガールズちゃんねる

大人なのにこれが出来ない・分からないこと

251コメント2021/03/30(火) 15:13

  • 1. 匿名 2021/03/27(土) 14:45:39 

    大人になってもあれ、これってどうやるんだっけ…となる場面は時々ありますよね
    皆さんはどんなものが苦手ですか?
    大人なのにこれが出来ない・分からないこと

    +36

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/27(土) 14:45:57 

    保険関係

    +670

    -2

  • 3. 匿名 2021/03/27(土) 14:46:24 

    数学が苦手

    +490

    -4

  • 4. 匿名 2021/03/27(土) 14:46:57 

    税金

    +638

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/27(土) 14:47:04 

    友達付き合い

    +302

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/27(土) 14:47:33 

    確定申告とか

    +436

    -2

  • 7. 匿名 2021/03/27(土) 14:47:53 

    自動的に納めてるけど年金とか保険とか介護保険料のあれこれ

    +424

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/27(土) 14:47:55 

    熨斗

    +146

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:03 

    飛行機や新幹線のチケットの買い方

    +235

    -9

  • 10. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:09 

    四捨五入すると…って言われてもピンとこない

    +20

    -32

  • 11. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:15 

    好きな人を振り向かせる方法。

    +77

    -3

  • 12. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:18 

    電車の乗り換え

    +138

    -5

  • 13. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:21 

    役所に行くと緊張する

    +225

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:27 

    飛行機から降りてスムーズに外に出る事。
    いつもトランジットの方に並んで恥をかいてしまう

    +81

    -2

  • 15. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:28 

    パソコン
    時代に取り残されてる感がすごい

    +274

    -5

  • 16. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:29 

    リボン結び
    絶対ゆがむ

    +133

    -2

  • 17. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:29 

    リボン結びとか上手にできない
    字も汚いし、何か障害があるのかも。と思う

    +94

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:31 

    住民票の移行
    確定申告
    投資の始め方

    教えてもらっても全然理解できない
    病気なのかな

    +205

    -4

  • 19. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:43 

    葬式、お寺、お墓

    +176

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/27(土) 14:49:13 

    親戚付き合い
    盆正月に会う旦那側の親戚にどう挨拶したら良いのかわからない
    できれば会いたくないしめんどくせー

    +146

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/27(土) 14:49:19 

    方角が未だに分かりません💦
    頭で考えないとどっちがどっちか言えないです
    道案内でそこを北に行って〜東側に〇〇があるから南の〜とか電話で言われた時パニックになりました笑笑

    +148

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/27(土) 14:49:47 

    >>16
    自分だけじゃなかった!

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/27(土) 14:49:50 

    タイヤの交換いつも夫に手伝ってもらってる

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/27(土) 14:49:50 

    月の満ち欠けと干潮・満潮の関係が何度説明してもらっても理解できない。

    +101

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/27(土) 14:50:01 

    投資
    指示されなくても動くこと
    人前で話すこと

    +76

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/27(土) 14:50:30 

    人としての生き方
    いくつになっても解らないよ

    +109

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/27(土) 14:50:41 

    小学校の勉強。
    よく教えてって言われるけど本当にわからない

    +90

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/27(土) 14:51:08 

    >>16
    >>17
    同時にすごい!

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/27(土) 14:51:16 

    お悔やみ申し上げます
    これの返しの~~いたみいりますが出てこなかった

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/27(土) 14:51:51 

    御仏前?
    御霊前??
    お香典???

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/27(土) 14:52:00 

    小学生で習うような算数が分からなくなるときある

    +82

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/27(土) 14:52:01 

    づとず。

    +11

    -5

  • 33. 匿名 2021/03/27(土) 14:52:09 

    >>21
    私も方角で言われるとわからない。
    女性は結構多いみたいですね。

    +61

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/27(土) 14:52:13 

    >>21
    私に東西南北はない
    前後左右と上下で生きている

    +137

    -3

  • 35. 匿名 2021/03/27(土) 14:52:17 

    >>23
    手伝ってもらえばできるなんて素晴らしい!
    私は怖くて手が出せない。

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/27(土) 14:52:20 

    葬儀や法事でのマナー。ご焼香とか毎回、前にやってる人のを見て真似している。
    神と仏の違いとか、よくわからないまま…。

    +111

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/27(土) 14:52:47 

    ホテルのチェックインチェックアウト

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2021/03/27(土) 14:52:58 

    税金だな
    親が固定資産税で大変だと言っていて何だろって思ってた
    田舎で元々田んぼだった土地を所持してるから数十万取られる
    解せない

    +61

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/27(土) 14:53:01 

    日本地図。どこに何県があるのか
    把握していない。

    +92

    -7

  • 40. 匿名 2021/03/27(土) 14:53:08 

    恋のしかた

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/27(土) 14:53:10 

    電車、飛行機
    チケット買って一人で移動できるか微妙

    +48

    -5

  • 42. 匿名 2021/03/27(土) 14:53:24 

    投資など資産運用

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/27(土) 14:53:38 

    なんとなくやり方覚えてるものでもいざ実践となるとこれでいいんだっけと不安になったりするよね

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/27(土) 14:53:45 

    >>1
    パソコンやスマホのあれこれ
    インターネットは便利だけど
    自分で色々やれと言われても分からないことや
    出来ないことが多い
    悪戦苦闘した挙句アナログな手段になって情けない

    +59

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/27(土) 14:53:58 

    >>30
    宗教、宗派の違いみたい。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/27(土) 14:54:13 

    >>15
    パソコンできる人にパソコンが分からないって言うと、パソコンの何が分からない?って聞かれてそれも分からない。
    独学で学ぼうとするが、ハードディスクがどうとかパソコンの仕組みの話が書いてあってコレジャナイ感。

    +88

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/27(土) 14:54:18 

    車のバッテリーが上がった時、他車とケーブルで繋いでエンジンかけるやつ。こわい。

    +68

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/27(土) 14:54:23 

    咄嗟に漢字が書けない

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/27(土) 14:54:34 

    日本語。いまだにこの言葉、表現で合ってるのか?と悩む

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/27(土) 14:54:54 

    外でのぼっち飯

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/27(土) 14:54:58 

    計算と横文字が覚えられないです
    カタカナの名前は苦手
    アルファベットに変える店も増えて覚えられないです

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/27(土) 14:55:15 

    電話の予約とか受付とか
    とにかく電話が嫌い

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/27(土) 14:55:39 

    距離がんからない。100メートル先とか言われてもどのくらいかわからない。25メートルプールを基準にして考えてるけど1キロメートル先とかはわからない。

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/27(土) 14:55:50 

    雑談

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/27(土) 14:56:08 

    メイク
    化粧水と乳液って何?
    勉強する気もないけどねー。

    +6

    -5

  • 56. 匿名 2021/03/27(土) 14:56:46 

    高齢の方にWiFiって何?って聞かれて説明出来なかった。自分もイマイチよく分からず使ってるって思い知った。

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/27(土) 14:56:46 

    与党と野党って何
    参議院と衆議院って何

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/27(土) 14:57:03 

    >>37
    来た時と帰る時に受付に話しかけるだけやん

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/27(土) 14:57:50 

    パソコン、初歩的な操作だけできるけど細かいことは無理

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/27(土) 14:58:32 

    地図が読めない!なぜ読めないのかもわからない!地図のとおりに目的地に向かっても、たどり着けない。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/27(土) 14:58:53 

    尺八

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/27(土) 14:58:56 

    >>46
    今パソコンでガルちゃん見てるけどパソコンの仕組みなど知らぬわ

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/27(土) 14:59:31 

    >>56
    「無線」よね
    確かに説明できないw

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/27(土) 14:59:38 

    昔覚えたはずなのに忘れちゃってるものもあるよね

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/27(土) 15:00:15 

    掛けふとんカバーに、掛けふとんを入れる、これができない。

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/27(土) 15:00:31 

    >>30
    ざっくり言うと、四十九日過ぎてれば御仏前
    それより前だと御霊前
    どちらでもいけるのが御香典

    +31

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/27(土) 15:01:05 

    フェロモンの出し方。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/27(土) 15:01:14 

    >>38
    農地は税金が安いけれど宅地や雑種地は高い?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/27(土) 15:01:23 

    ミシン。使えば思い出すかもしれないけど…

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/27(土) 15:01:46 

    行政関係
    政治関係
    税金関係

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/27(土) 15:01:54 

    論理的思考力

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/27(土) 15:01:54 

    >>39
    私も。
    ある時一念発起して、すべての都道府県と県庁所在地をセットで覚えた。
    白地図を手に入れ、何も見ずに全部書けるようになったの。
    嬉しかった。
    でも今、ほぼ忘れている。
    大人になってから無理に覚えたことは、定期的に復習しないと身につかないね。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/27(土) 15:02:51 

    はじめっからわからないことはともかく小中で習ったようなことを忘れてるのが怖い

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/27(土) 15:02:55 

    >>63
    無線?その辺とんでる電波?誰かが、勝手に飛ばしてる電波?が、Wi-Fi?

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/27(土) 15:03:05 

    >>39
    桃鉄とかどう?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/27(土) 15:03:39 

    眼鏡が無いと眼鏡が探せない。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/27(土) 15:03:44 

    近所付き合いとかわからない。

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/27(土) 15:03:45 

    片付け
    順番がわからない

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/27(土) 15:04:19 

    電子マネー。やり方がわからん。nanacoとかなら、カードにチャージしてそこから払うって理屈がわかるんだけど、ぺいぺいとかがわからん。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/27(土) 15:04:33 

    >>53
    100メートル競争の距離

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/27(土) 15:04:33 

    たかしくんは自宅から時速5キロで出発しました。
    アキラくんは5分後に同じ自宅から時速7キロで出発しました。
    一緒に家から出発しろやぁぁー!

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/27(土) 15:04:46 

    >>55
    肌を整える、保湿?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/27(土) 15:04:54 

    車の運転

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/27(土) 15:05:19 

    >>65
    あ、布団取り込まなきゃ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/27(土) 15:06:08 

    「世間話」
    ママ友と集まっておしゃべり、とかが苦痛すぎる。何も話すことなどないと言うのに。コロナはやってから、そういう集まりとかがことごとくなくなって非常に精神衛生的によろしくなった。

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/27(土) 15:06:11 

    >>21
    関東と関西で東西覚えました…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/27(土) 15:07:58 

    >>81
    だいだい、その、たかしとアキラの速さを、なぜ私が算出してやらなきゃいけないのか、まずそこからわからないんだよ。

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/27(土) 15:09:01 

    保険関係全部
    確定申告
    ふるさと納税
    算数、数学
    政治全部

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/27(土) 15:09:06 

    干支…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/27(土) 15:09:14 

    ある時ふと、冠婚葬祭やら大人として社会人としての知識や常識全然わからないって気付いて焦ってる
    何か大百科全書的な本を一冊買おうって思ってる

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/27(土) 15:10:11 

    >>34
    私など左右も難しい。
    「あっち」と「こっち」で生きている。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/27(土) 15:10:34 

    >>39
    子供の頃に、ジグソーパズルを与えて欲しかった。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/27(土) 15:10:51 

    二重跳び

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/27(土) 15:10:58 

    逆上がり

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/27(土) 15:11:31 

    ドッヂボールの球が受けられない

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/27(土) 15:11:57 

    コーヒーは苦くて飲めない

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/27(土) 15:12:11 

    左右

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/27(土) 15:12:18 

    >>91
    左右が、とっさに分からない人は意外と多い。テレビで、「エロ」って考えるってやっていた。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/27(土) 15:13:10 

    普段行かない場所でのルールを、周りの人を見てすぐ理解できない。
    健康診断センターとか、大江戸温泉みたいなスーパー銭湯でも戸惑う。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/27(土) 15:13:21 

    >>69
    分かる!
    不器用だから裁縫一切苦手

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/27(土) 15:13:46 

    編み物

    やったことない

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/27(土) 15:14:19 

    >>90
    葬式も、宗派が違うと焼香の仕方も変わるし困るよね。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/27(土) 15:14:55 

    >>21
    昼間なら太陽ある方が南ってわかるから、そこから考えてみたら?

    +4

    -8

  • 104. 匿名 2021/03/27(土) 15:15:18 

    字が下手。
    大人になったら上手くなると思ってた笑

    いまだに丸文字です

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/27(土) 15:15:36 

    >>89
    私も。ねうしとらまでは、知ってる。あとはわかんない。なんの動物がいるかは知ってる。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/27(土) 15:15:56 

    血液型の遺伝がわからない。
    AB型からO型は生まれないとか、そういうの。

    +15

    -3

  • 107. 匿名 2021/03/27(土) 15:16:53 

    >>65
    わかるわ~。ちゃんと隅と隅を合わせたはずなのに、反対側だったりクロスしてたり、何か一つ二つ絶対間違えるの何でだろう。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/27(土) 15:16:59 

    ボタン付けと裾上げしか裁縫できないからマスク手作りできなかった

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/27(土) 15:17:19 

    ゴミの捨て方。
    これは燃えるゴミでいけるのか不燃なのか、はたまた資源ゴミなのかよく分からなくて家に溜まってる

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/27(土) 15:17:50 

    >>21
    え、その説明する人は、なんでそれでわかると思ったんだろう??全員方位磁石持ち歩いてるわけでもないのに?普通に道歩いてたって、こっちが北、とかわかるわけないと思うんだけど…方位磁石がない限り。

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2021/03/27(土) 15:18:28 

    >>1
    人を値踏みする人の価値観が理解できない
    自分はあなたより上って言いたいだけの会話とかキョトンとしてしまう
    バカにされやすいってことだけどね

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/27(土) 15:18:40 

    >>31
    わかる!分数とか使ってないと忘れちゃうよね。

    +13

    -4

  • 113. 匿名 2021/03/27(土) 15:18:49 

    郵便局、銀行、役所はいつまでたっても緊張する。。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/27(土) 15:18:59 

    察すること。
    はっきり言ってくれ…!

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/27(土) 15:19:51 

    >>109
    区役所のホームページに、これは可燃、とか絵で説明してあるやつがあるはず。どうしてもわからないときは清掃局に電話して聞く。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/27(土) 15:20:02 

    >>109
    不燃ゴミに入れて捨てるのはダメ?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/27(土) 15:20:07 

    時計回りに順番って言われるとたまに混乱する

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/27(土) 15:20:14 

    >>110
    東西南北で道順説明する人いるよ~
    たいていオッサン

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/27(土) 15:20:55 

    >>63
    無線と聞くと「ハム」の方を連想する。
    年配の人はもっと「ハム」の方なんじゃないかな。
    シーキュー、シーキュー

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/27(土) 15:21:02 

    >>73
    加齢よね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/27(土) 15:22:24 

    >>91
    左右盲。
    たまに左右盲のトピが立っているよ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/27(土) 15:23:54 

    香典袋に書く漢数字。
    参とか伍とか阡とかよくわからなくなる。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/27(土) 15:24:13 

    >>89
    正確には十二支なんだけど、殆どの人が十二支の意味で干支って言ってる。
    世間もそんなもんだ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/27(土) 15:24:23 

    >>110
    ナビがない時代は地図見て道順覚えてたから、東西南北で説明してしまうらしい。
    うちの父が前言ってた。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/27(土) 15:25:19 

    恋愛。
    恥ずかしながら、32歳なのに失敗ばかりしています。。。結婚どころか交際のやり方もわからない。。を

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/27(土) 15:26:04 

    お金について

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/27(土) 15:27:03 

    折り紙で一度も鶴が折れたことがない

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/27(土) 15:27:28 

    >>116
    不燃か可燃で迷ったらとりあえず不燃でいいの?
    一番困ってるのはバスポンってお風呂洗う先っちょは可燃でいけそうだけど持ち手がスチールで燃えないやつなんだけど、調べるの面倒で3本くらい溜まってるw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/27(土) 15:27:37 

    相続税

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/27(土) 15:30:07 

    >>110
    京都人は道路が碁盤の目だから分かりやすいと言う。東西も。(全部同じ街角に見える、どっちが東西南北か分からない)
    大阪人は御堂筋が南北に通っているから分かりやすいと言う(地下だと分からない、似たような道路が何筋か有って分からない)
    神戸人は海側・山側で分かりやすいと言う。(ビルの谷間だと分からない)
    奈良人は山で方角が分かりやすいと言う。(山の見分けがつかない)

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/27(土) 15:30:52 

    飛行機に一人で乗ったことがないし、ツアー以外で海外に行ったことがない…。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/27(土) 15:31:45 

    自転車乗れない
    大人になったらバイクでツーリングとかしてると思ってた

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/27(土) 15:32:36 

    Uターン(先頭にいるしいいよね?ドキドキ…でもなにかあったら大迷惑に…ああできない)

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/27(土) 15:33:22 

    >>86
    小さい頃、京都の隣に東京があるのかと思ってた。
    小学生の頃、日本は西側諸国なのに極東で混乱した。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/27(土) 15:34:50 

    >>133
    大人なのにこれが出来ない・分からないこと

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/27(土) 15:35:14 

    ㎡数の計算 特に逆算

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/27(土) 15:36:47 

    >>39
    こんな配置の地図で覚えるのは危険。
    大人なのにこれが出来ない・分からないこと

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/27(土) 15:42:09 

    >>36
    ご焼香?お焼香…?

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/27(土) 15:42:27 

    宇宙の果てはどこなのか。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/27(土) 15:43:21 

    みんなと仲良くすること。苦手だなって思ったら極力関わらずに生きていきたい。だからもし子供がいても、誰とでも仲良くしなさいね〜なんて、わたしには言う資格がない。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/27(土) 15:44:04 

    >>139
    宇宙の膨張速度が光速を超えたところ。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/27(土) 15:49:40 

    いまだに偶数と奇数が覚えられない。

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2021/03/27(土) 15:49:44 

    男がおフザけぽいノリでじゃれてきたときの返し方
    無言のひきつった愛想笑いしかできなくて二度と好意を寄せられなりました

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/27(土) 15:55:01 

    >>1
    そんなもん、なんぼでもある。
    それでも生きてます。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/27(土) 15:55:47 

    >>81
    遅くなった分、アキラがたかしより急いでるの笑う

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/27(土) 15:56:19 

    >>10
    読んで字のごとくですよ

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2021/03/27(土) 15:58:24 

    >>21
    ドラクエの一番最初って街の人と話すコマンドに、東西南北あったよね。今も存在したら詰むわ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/27(土) 16:00:31 

    >>142
    2で割り切れるのが偶数。だから牛は蹄が二つなので偶蹄目。
    2で割り切れないのが奇数。だから馬は蹄が一つなので奇蹄目。
    ゼロはどちらでもない。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/27(土) 16:01:18 

    %の計算が出来ません。
    100%がフル、50%がハーフはわかる。
    47%オフ!とか言われても全然ピンと来なくて「安くなってるんだな」って感じ。恥ずかしいから誰にも言わないよ。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/27(土) 16:02:29 

    漢字が苦手。

    スマホやパソコンに頼りすぎてるせいか、
    見れば読めるけど書くとなると「なんだっけ?」ってなる。

    予測で勝手に漢字が出るのになれちゃうと忘れる

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/27(土) 16:03:21 

    人付き合い

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/27(土) 16:04:12 

    >>118
    自動車に乗るから道路地図をよく見てたからじゃない?
    カーナビはヘッドアップだけど、地図はノースアップが常識だから。
    最近は街角の案内板もヘッドアップで戸惑う。
    ノースアップが好き。

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2021/03/27(土) 16:04:35 

    刺身の違い。白身魚と赤みはわかるけど種類が分からん。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/27(土) 16:06:55 

    >>117
    たまにじゃなくて、いつも分からない。
    右回り・左回りもどっちに回せばいいんだ?

    あと「向かって右」ってどっちだ?
    進行方向に向かって?
    でも写真や書類で言うよねぇ?

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/27(土) 16:08:20 

    税金関係とか保険関係
    年末調整とか源泉徴収とか実は意味がよくわかってない

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/27(土) 16:09:02 

    男がおフザけぽいノリでじゃれてきたときの返し方
    無言のひきつった愛想笑いしかできなくて二度と好意を寄せられなりました

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/27(土) 16:13:33 

    >>31
    私なんて普通の人ならできるであろう簡単な暗算すらできないレベルよ…………。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/27(土) 16:16:24 

    何でも手続きは緊張するしワカラナイから何回も人様に聞く人様に感謝し生きてる

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/27(土) 16:17:32 

    >>19
    だね、介護の手続きも入院の控除手続きなんかも面倒で厄介

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/27(土) 16:21:49 

    新宿駅で迷子になる

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/27(土) 16:24:46 

    >>146
    横。
    なんか、言われてみればすごく納得した笑
    確かに字の通りだ...笑

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2021/03/27(土) 16:26:07 

    ミシンが使えない。全部手縫い笑

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/27(土) 16:28:07 

    >>114
    ちょっと似てるけど、私は空気を読むのが苦手

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/27(土) 16:41:42 

    エレベーターのボタンの開閉、どっちがどっちかわからず、乗ろうとしてる人がいても、開けて待ってようとしたら閉めて意地悪な人みたいになるからいつも触らない、、。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/27(土) 16:49:32 

    将棋、麻雀のルールが分からない

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/27(土) 16:50:10 

    スポーツ全般のルールが分からなくて楽しめない

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/27(土) 16:53:37 

    自分に向いてる仕事

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/27(土) 17:01:12 

    自分ではなんとなくわかってても人に教えるのは苦手ってものもある

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/27(土) 17:07:06 

    隣の駅までも電車にのれない。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/27(土) 17:12:09 

    たまむすび

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/27(土) 17:29:59 

    >>98
    勉強になった!
    ありがとう

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/27(土) 17:31:15 

    >>36
    宗派や宗教によって違うからそれで良いと思うよ!

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/27(土) 17:32:32 

    会社に就職した年の年末調整。
    パートなので月収が一定しないのに、その年の見込み収入を自分で書類に書くように言われるので。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/27(土) 17:34:01 

    未だに英語の筆記体読めない
    学習障害?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/27(土) 17:34:24 

    書類を紐で綴じる時。
    考えずにやると蝶々結びじゃなくて縦結びになってしまうので一瞬考える。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/27(土) 17:43:30 

    恥ずかし過ぎて誰にも聞けないんだけど、スタバとかドトールでの注文の仕方がわからない。
    注文した後、どこで待っていいのかもわからない。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/27(土) 17:46:26 

    干支を言えません。
    牛🐄のあと、何か分かりません。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/27(土) 18:13:44 

    >>66
    お盆は御霊前を用意する人もいる。
    (霊となって帰ってくるという話より)

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/27(土) 18:32:36 

    >>176
    スタバはこれ下さいって指差せばいいからまだ楽。大きさの見本も飾ってるし、店員さんがあちらでお待ち下さいって誘導してくれる。
    サブウェイが店員さんに聞いても一番難しい。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/27(土) 18:34:12 

    >>177
    十二支の動物をいう時のウシは「丑」の字だよ。
    「午 ウマ」と間違えてる人もいた。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/27(土) 18:44:33 

    >>173
    ご自身の年末調整の話として。

    分からない部分(12月の収入とかですよね?)を、大体のシフト×時給で計算して、あとは既にもらった給料(課税給与)との合計を出せばいいと思います。
    もし申告した額が違っていても、職場は正しい額を把握しているはずなので大丈夫ですよ😊


    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/27(土) 18:45:51 

    >>137
    島根県以外は分かった

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/27(土) 19:37:22 

    靴の右左が咄嗟にわからない
    よく見ないと判別出来ない
    だから飾りとかで判別出来る靴を買うことが多い
    留める金具とか

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/27(土) 20:01:22 

    飛行機の乗り方が全く判らん

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/27(土) 20:06:55 

    >>181
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/27(土) 20:18:19 

    鏡の仕組みがわからない…。
    何で、真正面じゃないところが映るの?
    何で、手前の湖に奥にある山が映るの?
    「光の反射が~」とか言われても、全くわからない・納得がいかない。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/27(土) 20:19:09 

    >>154
    向かって右は、自分と向かい合ってる右、つまり相手からは左だよ、私は逆に、向かって右、とか言ってもらわないと、自分の解釈の右がその人の言う右と合っているか不安になる。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2021/03/27(土) 20:24:36 

    >>128
    スチールがメインなら、不燃でいいでしょ、気になるならスポンジ部分をある程度ハサミで切り取って分別。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/27(土) 20:30:00 

    >>187
    ごめん。やっぱりよく分からない。
    相手の顔にご飯粒やまつ毛が付いている時に鏡合わせで自分の頰を「何か付いてるよ」って指さすんだけど大抵、私が意図したのと逆の頰を触ってる。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/27(土) 20:59:41 

    ガス、電気、水道など故障とかしたらどこに電話したらいいかわからない。親任せだった。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/27(土) 21:13:26 

    >>9
    新幹線はわかるけど飛行機のチケットの買い方と当日の流れ。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/27(土) 21:15:46 

    バスの路線で何号がどっち方面とか。
    電車で後部車両だけ分かれて違う路線に行くやつ、わかんないよー!!

    行きと帰りで同じ○○線に乗ったのに遠くまで運ばれた。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/27(土) 21:20:06 

    祝日🎌

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/27(土) 21:25:20 

    >>137
    自分が住んでる県の近隣とか特徴のある県はわかる
    自分は東北と関東の境目に住んでるからか東日本はOK

    その反動か東海、関西、中国、四国、九州は胡散臭い
    分かっている県でも半信半疑になってしまう
    沖縄なんかだと鹿児島近隣の諸島との境目が分からない

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/27(土) 21:33:09 

    野球のルール。
    野球の魅力。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/27(土) 21:40:39 

    >>193
    旗日はカレンダーを見るといいよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/27(土) 21:50:58 

    エッチの始め方。誘い方。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2021/03/27(土) 21:53:16 

    手遊び歌『アルプス一万尺』の手の動き

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/27(土) 22:18:51 

    >>5
    特にママ友難しい~

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/27(土) 22:40:38 

    包丁で野菜や果物の皮を剥くこと

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/27(土) 23:03:14 

    毎日使ってるものの暗証番号とかが急に分からなくなって、どうしても思い出せなくなる。でも翌日には普通に思い出してる。
    例えば家の玄関の暗証番号とか、毎日仕事で使ってるexcelの関数とか。まだ20代なんだけどなんでだろ。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:34 

    お釣りの小銭を減らす代金の出し方。
    簡単なのしかわからない

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/27(土) 23:30:03 

    >>1
    為替、株式
    政治
    保険の中身

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/27(土) 23:51:15 

    笑顔

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/28(日) 00:19:51 

    >>2
    何度聞いてもわからない

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/28(日) 00:57:22 

    政治・経済

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/28(日) 01:07:07 

    >>11
    こればっかりは、経験やもんね。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/28(日) 01:09:48 

    >>15
    私も全然できひんわあ。
    仕事でも、メールと決まったフォーマットに入力しか使わなくて。
    ワードも出来ないなんて、恥ずかしくて友達にも言われへん。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/28(日) 01:10:49 

    受話器を顔と肩で挟んで手放しで使うこと。できない!

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2021/03/28(日) 01:10:54 

    >>21
    日本の真ん中を基準にして、関東が東、関西が西、北海道が北って考えるといいよー!残りが南。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2021/03/28(日) 01:14:04 

    >>125
    みんな失敗して学んでいくんだよ!!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/28(日) 01:16:26 

    >>21
    その道案内下手じゃない?
    方角で言われても普通分からないでしょ。

    ◯◯の道を、◯◯を背にして真っ直ぐ行って、右手の角に◯◯のある交差点を左に曲がる。とかじゃないかな。

    +5

    -3

  • 213. 匿名 2021/03/28(日) 01:21:12 

    >>21
    映画からですが3時の方向に敵!ってセリフかなりわかりやすい。
    なのでアナログ時計で笑

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/28(日) 01:21:50 

    >>46
    検索できてるなら十分だとおもうけどな。
    仕組みというより、何がしたいかで検索するといいかも。「パソコン データ 削除の仕方」「パソコン ダウンロード 場所」とか。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/28(日) 01:25:19 

    算数
    漢字

    まずいよね。でも、小説は読む。読めない漢字は飛ばすw

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/28(日) 01:25:49 

    やり方わからなくてついついネットに頼りがち

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/28(日) 01:26:13 

    さんすう

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2021/03/28(日) 01:32:05 

    大人なったのに親になれてない

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/28(日) 01:32:12 

    ドライヤーやイヤホン、その他色んな電源コードが綺麗に巻かない。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/28(日) 01:55:39 

    >>90
    秘書検定の勉強がお勧め

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2021/03/28(日) 02:43:44 

    50までざっと見たけど全てわからないわ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/28(日) 02:46:31 

    妻が食べ物の好き嫌いが激しすぎて肉も野菜も食べられないしオバケも怖くてトンネル通っただけで引きつけ起こすし子供みたいだったので別れました。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/28(日) 03:17:20 

    前にやってた仕事で、〇〇率を出してって言われても出せなかった
    「これ÷これ」って言ってくれないと出来ない。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/28(日) 03:28:34 

    >>106
    人間はお父さんとお母さんから血液の型をひとつずつもらって出来てるんだよ。
    お父さんからA、お母さんからOをもらったら、その子はAO型になり、(血液型の中でO型だけが劣勢だからAが前面に出て)その子の血液型はA型ということ。

    A型=AA型 もしくは AO型
    B型=BB型 もしくは BO型
    O型=OO型
    AB型=AB型

    たとえばO型同士から産まれると、お父さんもお母さんもO型因子しか持ってないから、お父さんからO・お母さんからOをもらって子供もO型。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/28(日) 03:33:33 

    >>110
    いや、空には太陽があるから、夜に初めて来た土地じゃなければ東西南北わかります。
    家でもそうでしょ?朝は東から日が入り、真昼間は南から日が入るでしょ?太陽の位置でわかるじゃん。

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2021/03/28(日) 03:37:06 

    >>148
    ゼロは偶数では?

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2021/03/28(日) 04:28:04 

    >>1
    大人っぽい対応

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/28(日) 06:07:53 

    >>5
    大人になるほどわからなくなっていく

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2021/03/28(日) 06:08:48 

    >>222
    おじさん、ここはがるちゃんだよ
    男はこないでね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/28(日) 06:34:51 

    >>1
    分からない事が何かすら分からない

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/28(日) 06:45:54 

    >>19
    主治医が死亡を確認

    葬儀屋に葬儀を依頼

    既にお墓があるなら坊さんに連絡


    まだお墓を建てていない場合はわかりません。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/28(日) 08:27:20 

    >>87
    wwwあなたおもしろいね。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/28(日) 09:01:08 

    高速走れない。
    一般道のバイパスでさえ怖い。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/28(日) 09:12:12 

    >>14
    海外の空港だったら荷物が出てくる場所までたどり着ける気がしない。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/28(日) 09:14:37 

    >>225
    いちいち太陽を見なくても地磁気の感覚で分かるよ。
    地下街でも分かる。
    太陽を見なきゃ分からないのかいw

    田の字造りの周りに何にも無い家に住んでる人ばかりじゃないし。

    +0

    -4

  • 236. 匿名 2021/03/28(日) 09:35:58 

    お料理レシピとかの適量

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/28(日) 11:48:33 

    封筒の宛名書きとかめったに書く機会ないからいつも分からなくて調べてる
    あと〇〇行 でもらったハガキとかこれ「行」を消すんだっけ
    斜線だっけ横線だっけとか迷っちゃう

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/28(日) 12:15:47 

    >>39
    わかるwww

    北海道が左上で沖縄が右下って真逆の日本地図真逆に書いたことある

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/28(日) 12:22:25 

    サブスクが分からない
    映画は見ないから今まで興味なくてテレビを買った時にもらったChromecastも使いこなせず捨てた
    今になって過去の日本ドラマを見たいなと思ってるけどどこがいいのかさっぱり分からない
    サブスク加入してFire TV Stickを使えばテレビで見れるんだよね?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/28(日) 12:52:58 

    >>28
    同じ人がpcと携帯で同時投稿

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/28(日) 13:26:08 

    >>79
    PayPayはチャージ式と、デビットカードみたいに口座から即時引き落としの方法と、クレジットカードで後日請求のパターンがあるようです!
    私はクレジットカードで登録してるのでチャージ式があるのは知りませんでした笑


    銀行口座を使ってQRコード決済をするメリットは?支払い・チャージの方法まとめ - キャッシュレス研究所
    銀行口座を使ってQRコード決済をするメリットは?支払い・チャージの方法まとめ - キャッシュレス研究所paypay.ne.jp

    今回はPayPayと銀行口座の提携の仕方や利用方法をご紹介します。銀行口座を使ってQRコード決済をしたい方はぜひご参考にしてください。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/28(日) 13:26:44 

    >>235
    方位磁石がないと分からない、ってコメントに対して、太陽でも分かるよって教えてあげただけの話なのにね。
    方位磁石がないと東西南北が分からない方に「地磁気の感覚で分かるよ」って言ってるのかな。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/28(日) 14:22:16 

    高額医療請求?とか確定申告書?が意味がわからなくて困っています。恥ずかしくて聞けない

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/28(日) 16:48:18 

    >>15
    みんなExcelとかどこで知ったの?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/28(日) 18:14:55 

    国道、県道何号線とか道の名前。
    場所の説明される時に道で説明されてもよく分からない。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/29(月) 00:33:42 

    めっちゃ恥ずかしいんですけど東西南北が全く分からない
    どんなに説明されても理解できない

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/29(月) 07:52:26 

    >>224さん
    >>106です。遅くなりました。ありがとう!
    これまで受けた説明の中でダントツによくわかりました。
    「O型だけが劣勢」というのがポイントだった。
    ほんとにありがとうm(_ _)m!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/29(月) 08:10:42 

    >>244
    私は、パソコンが普及し始めた初期に、思い切ってAVIVAに通った。
    子どもが小学校で当たり前にパソコンの授業を受けるのを見て、そういう教育を受けなかった世代の自分は、どこかで本腰を入れないとパソコン文化から脱落すると思ったので。

    キーボードのタッチから始まって、WordやExcelを習った。

    でも私がパソコン教室で習得した一番のことは、「パソコンは怖くない」という精神だったかな。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/30(火) 07:43:19 

    >>220
    元コメの者だけど、秘書検定もサービスマナー系の検定も若い頃に取得済みなのよね
    結局実践機会がないと知識として蓄えても忘れてしまうのよ…

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/30(火) 08:21:40 

    >>109
    まさに今。
    ペットボトルは不燃ゴミとして今日出して良い日なのか迷ってる。時間のリミットが近い。
    諦めてスーパーの分別にだそうかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/30(火) 15:13:19 

    なんcmてかなん㎞とか距離がわからない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード