ガールズちゃんねる

大容量のスキンケア

174コメント2021/03/26(金) 08:13

  • 1. 匿名 2021/03/12(金) 14:51:15 

    大きいボトルのスキンケア用品を見るのが好きで、
    ドラッグストア等に行くと必ずチェックします。
    地元でよく見る物は限られていて、まだまだ
    たくさん種類があるのかなと思います(^_^)
    メジャーなものからあまり見かけないものまで、
    色々見せて頂けたらと思います!
    使っている方は是非使用した感想も教えて下さい!
    トピがたったら、主が使っている画像の化粧水の
    感想も書きたいと思います(^_^)
    大容量のスキンケア

    +161

    -8

  • 2. 匿名 2021/03/12(金) 14:51:53 

    結局使いきれず捨てちゃう
    飽き性なのか、最後まで使えない

    +201

    -28

  • 3. 匿名 2021/03/12(金) 14:52:10 

    酸化しそうなイメージだけどな

    +29

    -32

  • 4. 匿名 2021/03/12(金) 14:52:39 

    ほとんど水で効果無いんでしょ?

    +26

    -52

  • 5. 匿名 2021/03/12(金) 14:52:40 

    無印の化粧水が肌への刺激もなく使ってる

    +91

    -11

  • 6. 匿名 2021/03/12(金) 14:52:42 

    最近ずっとこれ使ってます😁✨
    大容量のスキンケア

    +184

    -17

  • 7. 匿名 2021/03/12(金) 14:52:54 

    スギ薬局においてあるベジスキンっていうシリーズ大容量で安いから買った。

    ジェルクレンジングがなかなかいい。

    +31

    -4

  • 8. 匿名 2021/03/12(金) 14:52:58 

    左の菊正宗のやつ気になってるけど匂いが好き嫌い分かれるって聞いて悩んでる

    +93

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/12(金) 14:52:58 

    温泉施設とかにあるやつかな?

    +8

    -10

  • 10. 匿名 2021/03/12(金) 14:53:07 

    大きい方がなんとなく薄いイメージがある。。そんな事はないだろうけど笑

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/12(金) 14:53:14 

    >>4
    え?!そうなの?!(笑)( ̄▽ ̄;)

    +1

    -20

  • 12. 匿名 2021/03/12(金) 14:53:25 

    私も菊正宗の化粧水使ってる!高保湿のほう!

    +144

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/12(金) 14:53:29 

    大容量のスキンケア

    +28

    -10

  • 14. 匿名 2021/03/12(金) 14:54:00 

    >>8
    日本酒の香りが平気なら大丈夫だよ
    私は結構好きで使ってる

    +133

    -7

  • 15. 匿名 2021/03/12(金) 14:54:03 

    安くていっぱい入ってるからコスパ良く感じるけどなかなか使いきれない

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/12(金) 14:54:05 

    >>4
    ハトムギ化粧水使ってみたけど水のようだったw

    +106

    -8

  • 17. 匿名 2021/03/12(金) 14:54:06 

    以前、マツキヨのセラミド化粧水を使ったことあるけど、なかなかよかったよ。また使いたいと思ってるけど、いつ行っても売り切れ。

    +62

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/12(金) 14:54:52 

    シャンプーだけどこれいいよ!
    大容量のスキンケア

    +53

    -13

  • 19. 匿名 2021/03/12(金) 14:55:05 

    >>6
    私もこれ使ってる!
    ふつうにプッシュするとバシャって出過ぎるんだよね。

    +63

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/12(金) 14:55:08 

    >>13
    これ気になるけど手を出せてない

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2021/03/12(金) 14:55:14 

    大容量のばかり使ってます
    朝と夜にバシャバシャと

    特に肌トラブルもないです

    +38

    -3

  • 22. 匿名 2021/03/12(金) 14:55:30 

    全身に使う、家で手を洗った後にも使うからひと月で3~4本ぐらい余裕で消費してる
    買うのめんどくさくなって1リットルのを買ったけどさすがに薄くて水みたいで元のやつと併用してる

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/12(金) 14:55:32 

    体用の保湿に大容量でポンプ式のオールインワンを使っている
    こだわりないのでここを参考にします

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/12(金) 14:55:48 

    大容量のハトムギ化粧水はやっぱりナチュリエのが一番好き。
    他のはベタつくやつもあったけどこれはサラサラで保湿もしてくれる。
    ただし顔じゃなくて首から下のボディ用。

    +75

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/12(金) 14:55:55 

    安すぎだよね

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/12(金) 14:56:15 

    日本酒系なら鶴の玉手箱のが好き
    500mlで600円くらい
    お酒の匂い無くてさらっとしてるけどもちっとなる
    大容量のスキンケア

    +79

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/12(金) 14:56:16 

    >>20
    よく落ちるよ。
    赤ちゃんの肌にも使えるくらい優しいと、お店の人が言ってたよ。

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/12(金) 14:56:19 

    >>1
    このハトムギと菊正宗使ってる人にどっちがおすすめだったかききたい!
    因みに乾燥肌です。

    +32

    -4

  • 29. 匿名 2021/03/12(金) 14:56:36 

    >>1
    青いボトルのやつめっちゃさっぱりだからオイリーの人にオススメする。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/12(金) 14:58:16 

    >>19
    わかりますわかります!(笑)なので、ゆっくり押すようにしてます💦(;▽;)

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/12(金) 14:58:30 

    ドバドバ使おう

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/12(金) 14:58:38 

    >>18
    私はリンゴのとオレンジのを交互に使ってる
    美容院にも置いてあったりするよね

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/12(金) 14:58:50 

    ハトムギの保湿ジェルとか
    安くて多いから
    ダバダバとたっぷり浴びてるけど
    可も不可もない……:

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/12(金) 14:59:10 

    青いボトルのハトムギ化粧水を使ってる
    口コミ良かったから買ったけど満足

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/12(金) 14:59:40 

    >>26
    白鶴の美白タイプ使ってる。美白は期待しないけどちょうどいい感じに潤う。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/12(金) 15:00:03 

    >>18
    ドラストでも売ってるの?なんて銘柄?

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2021/03/12(金) 15:00:18 

    >>15
    顔だけだとなかなか使い切れないけど、お風呂上がりに全身にも使うと減りが早い!

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/12(金) 15:00:22 

    クレンジングだけど
    大 容 量
    体に塗った日焼け止め落とすのもこれ
    大容量のスキンケア

    +51

    -5

  • 39. 匿名 2021/03/12(金) 15:00:39 

    >>13
    間違ってたらごめん
    これ水クレンジングでしょ?
    化粧水じゃなかったような…

    +81

    -4

  • 40. 匿名 2021/03/12(金) 15:00:53 

    >>28
    私も乾燥肌で菊正宗のほう使ったことあるけど、全然肌に合わなかった。赤くてチクチクになったよ

    +14

    -6

  • 41. 匿名 2021/03/12(金) 15:01:14 

    >>34
    これ
    大容量のスキンケア

    +44

    -3

  • 42. 匿名 2021/03/12(金) 15:01:23 

    >>8
    お酒は飲めなくてお酒の匂いも嫌いですがしばらく使ってると慣れました!

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/12(金) 15:02:25 

    >>13
    39です
    間違えました
    化粧水のみだと思ってた
    スキンケア用品ならなんでもokなトピなのね

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/12(金) 15:02:49 

    マツキヨのこれ
    大容量のスキンケア

    +96

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/12(金) 15:03:17 

    大容量のものは、防腐剤?とかよくないものも結局沢山はいってるから普通のサイズの物の方がいいって聞いた

    +12

    -7

  • 46. 匿名 2021/03/12(金) 15:03:52 

    >>10
    そうそう。利益考えたらたしかに薄いんだと思う。
    でも花粉症シーズンで肌弱ってる時には刺激が強くてピリピリするんだよね…このシーズンだけはdプロとかミノンの世話になってる。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/12(金) 15:05:37 

    大容量のスキンケア

    +119

    -3

  • 48. 匿名 2021/03/12(金) 15:05:39 

    >>28
    個人的には菊正宗だけど、大人の乾燥肌ならどちらも保湿力足りないと思う。ハトムギはちょっといい匂い&潤い成分入ってる肌水、菊正宗はお酒の匂いすごいややさっぱりタイプの化粧水って感じ。
    菊正宗、私は朝洗顔代わりのふき取りに使ってる。くすみが結構とれるよー。
    ハトムギは潤いたりなさ過ぎてボディ使い。ただ、中学生娘はハトムギで十分みたいだし、敏感肌な子だけど全然しみなくていいとは言ってた。

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/12(金) 15:06:44 

    >>28
    乾燥由来のニキビができるタイプで菊正宗使ってる
    とろみ全くないけどほぼ水ってほど保湿力無いわけじゃない たっぷり使うと表面だけじゃなく中までしっかり潤う感じがする

    私はこの化粧水には水分補給しか求めてないので使いやすいです
    逆にいうと化粧水にも色々な機能が欲しい人には向かないと思う まあそういう人は最初から買わないか

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/12(金) 15:06:54 

    >>6
    ドンキホーテで500円で売ってるやつだ!買って半年たつけどまだ半分以上あるよ!

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/12(金) 15:07:10 

    これいいよ!
    大容量のスキンケア

    +39

    -5

  • 52. 匿名 2021/03/12(金) 15:07:28 

    大容量のものはコスパいいからお風呂上がりに身体に使ってる
    めちゃくちゃ調子いい

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/12(金) 15:08:17 

    >>6
    全く減らないまま他に浮気してもうたゴメンよ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/12(金) 15:08:30 

    これ使ってるんだけどとても良い。
    なかなか無くならないけどそれでも3本目くらいかな?リピしてる。
    メイク前に使用してもモロモロが出たりしないし、朝晩使える。
    大容量のスキンケア

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/12(金) 15:08:57 

    このシリーズ好き
    大容量のスキンケア

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2021/03/12(金) 15:10:10 

    >>36
    ナノサプリクレンジングシャンプー

    楽天で送料無料で売ってるよ。
    美容院に置いてあるとこにもある

    大容量だから家族で使ってもなかなか減らなくていい!おススメ

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/12(金) 15:10:18 

    >>8
    お酒の方はコットンにとってパチャパチャする方がいいかも…。手だと何か余計に臭くて私はダメだった。

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2021/03/12(金) 15:13:00 

    >>8
    香りは大丈夫なんだけど、乾燥肌には潤いが足りない&生理前とかは少ししみる。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/12(金) 15:15:20 

    夏には冷蔵庫入れてて、お風呂上がりに顔から体まで使うよ。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/12(金) 15:15:31 

    菊正宗の乳液、お風呂上がりに重宝してる
    出しやすいし塗りやすい

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/12(金) 15:22:41 

    >>35

    これだよね?敏感肌でも大丈夫だったから私も使ってる!白鶴派です🍶
    大容量のスキンケア

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/12(金) 15:22:41 

    ルルルンの大容量のやついいよ!!
    リッチ(茶色)のやつより、レインボーのモイスチャーのが良い!!!

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/12(金) 15:25:19 

    >>8
    日本酒好きなんだけど、化粧水の匂いはだめだった

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/12(金) 15:25:40 

    ハトムギは何かと便利ですね。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/12(金) 15:26:58 

    ノセボ効果みたいな発想かもしれないけど、安かろう悪かろうだと思ってる。
    やっぱり高いやつのほうがあがる。気分的な問題かな。

    +5

    -4

  • 66. 匿名 2021/03/12(金) 15:26:59 

    ALOVVIVIのトリプルローションモイスト

    私が買った時は700円ちょっとだった気がする
    肌の赤みが落ち着いたし、若干トーンアップしたような?
    同じ価格帯のものの中では優秀だと思ってる

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/12(金) 15:27:55 

    菊正宗やハトムギ使ってきました
    コットンをビシャビシャにしてパッティングしてる
    しつこくパシパシやってると頬の毛穴が閉じてくれる
    そしてちゃんと減ってくれるよ(笑)

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/12(金) 15:29:17 

    >>51
    これ気になってる!次買う予定

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/12(金) 15:30:42 

    >>2
    顔だけじゃなくて体にもバシャバシャ使うとすぐだよ!

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/12(金) 15:31:04 

    >>26
    他の日本酒のシリーズより香りきつくない(というかほぼしない)よね。可もなく不可もなくという感じだったのでリピートはしなかったけど。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/12(金) 15:31:33 

    >>56
    教えてくれてありがとう
    家族多いから注文してみる( 'ω' و(و"♪

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/12(金) 15:33:05 

    >>5
    私も無印の高保湿のやつ使ってる。
    いいのか悪いのかわからないけど、冬は乾燥して鼻がパサパサで皮むけたりしてたけど、無印使ってからはそういえばむけてないから合ってんだろうなーと思ってる。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/12(金) 15:33:39 

    大容量の化粧水ってよくあるけど、大容量の美容液って中々ないよね?

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/12(金) 15:36:44 

    >>2
    そうなるのはわかってるんだけど買ってしまう…
    飽きたら休みの日に頭皮にバッシャバシャしてるとすぐ無くなる。
    乾燥すると頭皮が痒くなるんだけど痒みがおさまるよ、髪の毛はきしきしするけどw

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/12(金) 15:40:00 

    >>38
    熊野油脂、あの値段で頑張ってるな~と応援してる🎌夫が使ってる スッキリ系のシャンプー、髭そりジェルも安価なのに良い感じみたい

    +35

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/12(金) 15:42:34 

    >>71
    回し者じゃないんだけど、頭皮クレンジングシャンプーだから洗い上がりがすっきりさっぱり!
    青リンゴの香りとか色々あるけど、私はウーロンがおススメかなぁ

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/12(金) 15:44:53 

    >>73
    プチプラの美容液はあるけど、大容量のは見ないね。大きくても150mlくらい?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/12(金) 15:44:57 

    >>73
    資生堂のナビジョンってブランドの美白美容液
    220mlで5500円。トラネキサム酸が入ってるよ。
    一部の病院と店舗取扱いで後は公式オンラインストアで売ってる。
    次の美白美容液使ってみようと思ってる。

    プチプラなら菊正宗が160mlで1600円位だよ
    大容量のスキンケア

    +10

    -4

  • 79. 匿名 2021/03/12(金) 15:45:33 

    >>8
    試しにフェイスパック使ってみたけど私は匂いがダメでした

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/12(金) 15:49:34 

    乾燥肌だからお風呂上がり全身にバシャバシャして、部屋に戻って保湿クリームぬってる
    プッシュ式がとても便利

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/12(金) 15:55:10 

    >>2
    伸びが悪いハンドクリームの前に塗ってる

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/12(金) 15:56:30 

    どくだみ?!と思いつつ安いから気になってる
    大容量のスキンケア

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/12(金) 15:57:58 

    >>54
    これ朝まで頬がベッタベタして気持ち悪くて無理だった。鼻ヒゲ剃る時のシェービング剤がわりに使ってる笑

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/12(金) 16:03:34 

    >>82
    においはさすがにドクダミじゃないよね…?笑

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/12(金) 16:04:14 

    主です!
    皆さん、早速ありがとうございます!
    私はグリセリン少なめスキンケアをしたくて
    この2つを買ってみました(^_^)
    菊正宗の化粧水はグリセリンが成分の真ん中なので、
    1本でもそこそこ潤う感じはありました。
    匂いが少し苦手だったため今は主に身体用にしてます。

    美白水はグリセリンフリーなので、本当にさらさらしていて水のようです。
    肌にのせた瞬間はみずみずしい感じですが、すぐに肌がさらっとなります。
    これ+フルールセゾンのマルチバームでとりあえず肌には合うみたいなので、しばらく使いたいと思います!

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/12(金) 16:06:28  ID:hFpDErRGRd 

    >>6
    近所、500mlしか置かなくなった…
    6〜10月はベタつくから乳液、ボディクリームを塗らずにこれで顔も体も完了してる。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/12(金) 16:12:30 

    >>8 敏感肌だから日本酒のやつしみる〜

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/12(金) 16:16:35 

    これ使ってます。
    毎日たっぷりバシャバシャ使って肌の調子も良いです(*´-`)
    乳液もボディクリームもこのシリーズ。熊野油脂さんです。
    大容量のスキンケア

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/12(金) 16:17:26 

    つい最近購入。ボディーソープと化粧水。
    お風呂上がりは顔も体も化粧水塗りまくり!
    ポンプ式は便利!
    大容量のスキンケア

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/12(金) 16:27:21 

    >>61
    わたしこれピリピリした

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/12(金) 16:35:16 

    アサヒが作ってるけど、アルコールフリーの素肌しずく保湿化粧水。
    顔よりは手足のクリームを塗る前の体用の化粧水でボトルだし、大容量だから使いやすいかなと思って買ったけど、化粧水でも結構潤う!
    今季はトラブル無しで過ごせました。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/12(金) 16:36:25 

    >>38
    何回もリピしてる!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/12(金) 16:40:23 

    ルルルンの化粧水のクリアの方を買って使用してみたら頬がぴりぴりして赤くなってしまった。
    大容量だと万がいち自分の肌に合わない場合は最悪だよね〜。
    化粧水を甘くみてはいけないと感じました。
    ルルルン化粧水は肌が丈夫な旦那が使用中。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/12(金) 16:45:59 

    >>2
    捨てるくらいなら入浴剤代わりに湯船に入れたら良いのに

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/12(金) 16:47:08 

    >>51
    私もこれ使ってます!
    ついでにこれのジェルも毎晩愛用してます。

    刺激もないしベタつくとかもないので使いやすくて気に入ってます😊
    大容量のスキンケア

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/12(金) 16:50:58 

    同じ熊野油脂でも、白麗と白姫麗とでは何が違うんだろう?

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/12(金) 16:53:41 

    セタフィルのクリームが減らない…
    大容量のスキンケア

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/12(金) 16:55:22 

    >>62
    >>93

    真逆の意見だね。ドラストでルルルン見つけて気になってたけど、やっぱ合う合わないあるんだな~

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/12(金) 17:12:26 

    >>28
    ついこの間写真のハトムギの買ったけど、乾燥する。しっとり感がない。以前使用してた菊正宗に戻したら、ハトムギのときに感じた乾燥感は無くなった。しっとりとさっぱりタイプがあるけど、私はしっとりタイプで乳液も使ってる。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/12(金) 17:25:35 

    >>4
    ほとんど水みたいだから、大多数の人がトラブルなく使える という考え方もある。

    そういえば肌水というのあったよね。
    いつのまにかなくなってる。

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/12(金) 17:30:48 

    >>13
    これいいよ!
    これだけは使いきれる。
    クレンジングにもなるし化粧水にもなるし。
    へんなツッパリやベトベトもなくてオススメ。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/12(金) 17:31:49 

    これいいよ450ml!
    大容量のスキンケア

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2021/03/12(金) 17:34:37 

    素肌しずくの大容量の化粧水。他の大容量の化粧水も買ったことあるけどピリピリしちゃって…
    大容量のスキンケア

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/12(金) 17:38:50 

    >>1
    混合肌で菊正宗使用中です

    大容量なので化粧水は朝夜2回3分ほどパックにしてたっぷりと浸透させています
    ダイソーで35個入りの圧縮フェイスマスクを買っていますが、圧縮が戻るのも他製品と比べてはやいです

    コットンにつけて使用してる時はデパコスと浸透感に差がありましたが、パックにして使用するとこちらでもきちんと浸透感ありました

    大容量の化粧水使ってるなら夜だけでも化粧水をパックで使用されるのはオススメです!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/12(金) 17:42:17 

    >>28
    このハトムギ水だわ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/12(金) 17:44:05 

    大容量でコスパよくて、
    さらに、セラミド入ってたりするのって、
    ないですかね??
    わがままですかね…

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/12(金) 17:49:06 

    >>61
    これどこで売ってますか?
    ドラッグストア探してもなくって…。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/12(金) 17:50:16 

    左の菊正宗のピンクのやつ使ってる
    結構お酒臭
    洗面所に置いてお風呂上がりとか、メイク落とした後とかにタオルで拭いてすぐにとりあえずつける用にしてる
    ポンプでラクだから

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/12(金) 17:54:32 

    >>107
    オンラインで買ってるよ💻

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/12(金) 17:56:28 

    >>28
    主です!
    こちらの2つを比べたら、菊正宗の方がそこそこの潤いがありました。
    ピンクの方がもっと保湿力あるかもしれません!
    美白水はつけたてはみずみずしいですが、
    すぐさらっとなり、本当に水をつけている感覚です(^_^)

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/12(金) 17:59:14 

    >>8
    画像の白い方は日本酒というよりも駄菓子のラムネみたいな香りに感じた
    ピンクのとろみのある方は日本酒っぽい
    私もお酒の匂い全般駄目なんだけど、塗るとすぐに気にならなくなる程度だから使えたよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/12(金) 18:00:58 

    >>106
    セザンヌからセラミド入りの出てたよ、ピンクの蓋のやつ
    菊正宗もピンクのボトルのはセラミド入りよー

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/12(金) 18:03:16 

    大容量のスキンケア

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/12(金) 18:04:28 

    >>104
    主です!
    素敵な使い方を教えて頂いてありがとうございます!
    パックは全然思いつかなかったです。
    ダイソーに行く機会があれば、探してみますね(^_^)

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/12(金) 18:06:10 

    プラチナレーベル/VC1000ローション

    これ使いだしたとこ
    大容量のスキンケア

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/12(金) 18:07:19 

    >>29
    主です!
    本当に、さらさらでさっぱりですよね!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/12(金) 18:21:02 

    >>106
    有名どころだと菊正宗(セラミド2種)かセザンヌのセラミド化粧水(セラミド3種)
    最近、通常のセラミド化粧水の1.5倍セラミドが入ったものが出た
    濃密スキンコンディショナー:SKIN CARE | CEZANNE/セザンヌ化粧品
    濃密スキンコンディショナー:SKIN CARE | CEZANNE/セザンヌ化粧品www.cezanne.co.jp

    セザンヌ化粧品「濃密スキンコンディショナー」のご紹介。乾燥からお肌を守る高保湿セラミド化粧水。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/12(金) 18:21:57 

    >>112
    ありがとうございます!
    探して使ってみます!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/12(金) 18:25:35 

    >>102
    私も初めてこの前買ってメイクしてない日も朝晩使ってるんだけど凄くいい!クレンジングでこんな違うのか!って感動した!一回使っただけで明らかに違ったもん!高いけど、大容量だから結構持つし、W洗顔不用だし買ってよかったわ!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/12(金) 18:27:40 

    >>8
    主です!個人的な感想です。
    この白い菊正宗は本物の日本酒、というより
    お酒のような、ちがう何かのようなという感じです。
    お酒は飲めないのですが、日本酒の香りは大丈夫だったので買ってみたのですが…
    逆にこの微妙な匂いがちょっと苦手でした(;_;)
    分かりにくくてすみません!

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/12(金) 18:27:55 

    >>83
    夜はこれの上にクリーム塗ってるけど、冬でも乾燥知らずだよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/12(金) 19:24:20 

    >>20
    メチャ良いよ!
    マスカラもきちんと落ちるし目に染みない!
    突っ張らないし、ダブル洗顔も必要なし!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/12(金) 19:24:55 

    >>18

    ナイーブが好きなんだね。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/12(金) 19:29:22 

    私も大容量大好き❗️
    来週にアユーラの300ml
    を購入予定。
    最近の化粧水は
    容量少ないから嬉しい

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/12(金) 19:35:16 

    >>1
    日本の酒化粧水よさそうなんだけとお酒の匂いでよわない?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/12(金) 19:38:17 

    >>113
    これのジェルからだにつかってる

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/12(金) 19:41:30 

    >>125
    主です!個人的な感想ですが、
    こちらの白はお酒のような、ちがうような不思議な
    香りでちょっと苦手でした(;_;)
    分かりにくくてすみません!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/12(金) 19:59:53 

    >>1
    しまむらに売ってた1㍑700円位のハトムギ使ってる
    今日はパックしたよ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/12(金) 20:13:49 

    >>119
    いいよね(*´Д`*)
    私も最近初めて使って全然違ってチュルンチュルンになっちゃって今はもうこれなしではダメよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/12(金) 20:14:08 

    >>6
    私もこれ
    今年は化粧手抜きでこれにBBクリームでマスクだけなんだけど、人生で一番肌質いい
    あってるのと化粧控えめなのがうまくかみ合ったみたい

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/12(金) 20:14:14 

    >>18
    私もこれ使ってるー。以前美容室で買ったんだけど、美容師さんが、メーカーの人が値段安くしすぎたって後悔してたって言ってた。今はネットで買ってるけど、下手したらドラッグストアとかの市販品より安いよね。

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2021/03/12(金) 20:16:26 

    >>124
    アユーラってどんな感じ?香りとか使い心地とか
    メディテーションバスっていうのしか知らないけど気になってる(*´∨`* )

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/12(金) 20:23:55 

    >>54
    私もこれベタベタして無理だった
    髪の毛が顔にくっついてくっついて・・・

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/12(金) 20:29:02 

    >>132
    店頭でサンプルもらった
    浸透も早くて
    使い心地がよかった
    香りもいいよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/12(金) 20:30:36 

    >>127
    わかります!セラミド入っててしっとりしたんだけど匂いがきつめで酔いそうだったので買うのやめました。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2021/03/12(金) 20:40:43 

    アクネスラボの無添加化粧水が良かった
    ポンプ式で450ml 1000円位

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/12(金) 20:46:07 

    産後シミが気になります!!

    お金かけられないからプチプラで
    買い物も子供居て
    なかなか行けないから大容量で
    シミや保湿に特化した
    化粧水やオールインワンがあれば
    教えていただきたいです!!

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/12(金) 21:16:29 

    >>47
    これの更に大きいボトルで、今使ってます。
    前にガルちゃんでおすすめされてたから、使ってみたらほんとに良い。
    変な強い香りしないし(無香料)、べたべたにもならない。セラミドで潤う感じ。そしてプチプラ!

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/12(金) 21:24:18 

    >>111
    ラムネわかります!私はクリームソーダのにおいにしか感じなくて、使うたびに久しぶりにクリームソーダ飲みたいわ~って思ってました
    お酒飲めないのだけどこれが日本酒の香りなら美味しそうな香りですよね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/12(金) 21:27:10 

    >>6ハトムギ化粧水は類似商品多すぎる

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/12(金) 22:05:07 

    >>113
    アンレーベルのオールインワン朝だけ使ってるんですけど
    いいですよ
    敏感肌でも使えるから変な刺激とかなくていい感じです。
    でも保湿力はかなりあります
    ただ匂いが…石油みたいな?匂いがして使ってけっこう経つけど中々慣れません

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/12(金) 22:17:18 

    >>1
    これ評判いいから買ってみたけど、匂いがダメだった〜

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/12(金) 22:30:45 

    >>1
    安物買いの銭失い

    +0

    -9

  • 144. 匿名 2021/03/12(金) 22:36:31 

    ハンズのムクナってやつ
    さっぱりタイプがベタつかず保湿されて使いやすい
    これだけじゃなくて他のと混ぜたりして使ってる
    大容量のスキンケア

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/12(金) 23:08:30 

    >>98
    なんの化粧水でもそうよね…
    肌弱くてもルルルンの支えたし…

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/12(金) 23:09:24 

    >>38
    ウォータープルーフのマスカラもちゃんと落ちますか?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/12(金) 23:09:25 

    >>128
    主です!
    しまむらにもスキンケアが置いてるんですね!
    今度行ったら探してみます(^_^)

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/12(金) 23:12:17 

    >>142
    主です!
    確かに…匂いは好み分かれそうですね!
    私は画像の日本酒の化粧水は苦手でした(;_;)

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/12(金) 23:13:35 

    お値段張るけどこれをAmazonで買ってるよ
    顔にも全身にも使う
    大容量のスキンケア

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/12(金) 23:15:24 

    >>143
    主です!
    確かに、合わないとそうなりますよね(;_;)
    ですが、良さそうな物はつい試したくなります!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/12(金) 23:15:46 

    セタフィルのローション?とクリームで全身保湿してる

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/12(金) 23:22:31 

    >>135
    主です!
    こちらの商品は使用感は良いですよね!
    その分匂いが好みでなく残念でした(;_;)

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/12(金) 23:31:28 

    >>103
    この素肌しずくのジェル使ってるけどいいよ。豚のプラセンタなんだって。お風呂上がりびちゃびちゃのままで全身塗りたくってタオルで拭いてる。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/13(土) 00:28:41 

    >>106
    >>61は米セラミド、>>103はセラミド2入ってますよ
    あとは↓が桃セラミド
    大容量のスキンケア

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/13(土) 01:31:20 

    >>100
    なくなってないよー!

    +3

    -4

  • 156. 匿名 2021/03/13(土) 01:50:51 

    >>8
    私はこの匂いが大好きだー

    昔から甘酒の匂いとか日本酒の匂いだけ嗅いでうっとりしてたから笑
    本物は飲めないし嫌いなんだけどね

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/13(土) 03:16:57 

    マツキヨオリジナルの化粧水使ってるよ
    使い心地は可もなく不可もなくだけどオリジナル商品は安くていいね

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/13(土) 03:48:38 

    これ使ってる人いないかな?
    ガルちゃんであんまり見かけないけど、私の肌には合ってて、バシャバシャ使えてとってもいいです。
    大容量のスキンケア

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/13(土) 03:52:45 

    >>89
    どこのドラッグストアに売ってますか??

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/13(土) 03:52:48 

    >>89
    どこのドラッグストアに売ってますか??

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2021/03/13(土) 08:08:35 

    ハトムギ乳液が顔に合わなかったのでボディミルクとして使ってます。伸びもよくてしっとりするから体用にまた買おうかな。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/13(土) 08:19:19 

    >>8
    元々日本酒の香りが苦手だけど買ってみました
    苦手なだけに日本酒の香りが凄くて
    顔につけきるまでは日本酒を顔に塗ってるかのような香り💦
    次の工程(乳液など)に行けばおさまるけど
    次に行くまで、顔につけきるまでは日本酒満載な感じがダメで捨てました
    使い心地もこれ使うならマツキヨオリジナルのセラミド化粧水の方が潤うし香りも無いし良いと思う

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/13(土) 08:21:19 

    >>28
    ハトムギは保湿しないよ
    保湿ならヒアロン酸のかセラミドのが良いよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/13(土) 08:32:46 

    マツキヨオリジナルのこれ
    セラミドとかヒアロルン酸とか書いてないけど
    ねっとりしたテクスチャーでしっとり潤います
    敏感肌で皮膚が薄い私でも使えます
    乾燥が酷い時には何度も何度もつけて浸透させると少しピリピリします
    そのピリピリがまた肌に入っていってる感じがして気持ちいいです
    赤くなるとか炎症をおこす系のピリピリではありません
    もう20年くらい使ってます
    数百円で買えるしとっても良いです!
    大容量のスキンケア

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/13(土) 10:14:44 

    >>149
    お値段張るけど、これ使ってると乳液クリームも美容液もいらないと思いません?
    冬でもこれ一本で大丈夫でした。
    美白効果も感じられたし、また使おうかな。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/13(土) 14:49:40 

    >>54
    これめっちゃべたつくけど結構に保湿されていいよね!
    べたべたしすぎて髪の毛が顔に張り付くのが難点。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/13(土) 15:42:12 

    >>144
    私もこれリピートしてます。さっぱりタイプいいですよね。
    乳液もボディミルクとして使ってます。
    買えるところが限られるのがちょっと不便。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/13(土) 16:49:51 

    >>146
    落ちますよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/13(土) 23:43:30 

    これ1本で済むしお気に入り
    大容量のスキンケア

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2021/03/14(日) 04:56:25 

    >>102
    何処で売っていますか?見たこと無いです

    +0

    -5

  • 171. 匿名 2021/03/14(日) 13:45:50 

    >>170
    コスメにあまり興味のない方なのかな
    デパートのコスメフロアに入っていたりする、シュウ ウエムラとうところのダブル洗顔のいらないメイク落としです
    化粧水とかをお探しなら違いますよ

    +3

    -4

  • 172. 匿名 2021/03/15(月) 15:11:01 

    セザンヌの濃密スキンコンディショナー(410mlの方)使ってる
    本当は高保湿スキンコンディショナー(500mlの方)で十分なんだけど、こっちはなぜか全然見かけないのよね・・・

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/19(金) 17:09:49 

    このセザンヌの化粧水を100均のスプレーボトルに入れて、お風呂上がりに全身に使ってます。
    スキンケアするまで顔が乾燥しないし、ボディクリームの使用量も減るから気に入ってます✨
    大容量のスキンケア

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/26(金) 08:13:15 

    >>65
    何でこのトピにいるんだろう…?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード