ガールズちゃんねる

市長室にガラス張りシャワー室 市川市の新庁舎、追加工事で 「専用」に反論、市長「危機管理上必要」

198コメント2021/03/02(火) 15:17

  • 1. 匿名 2021/02/27(土) 11:40:22 

    市長室にガラス張りシャワー室 市川市の新庁舎、追加工事で 「専用」に反論、市長「危機管理上必要」 | 千葉日報オンライン
    市長室にガラス張りシャワー室 市川市の新庁舎、追加工事で 「専用」に反論、市長「危機管理上必要」 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

    市川市の新庁舎(7階建て)で市長室にガラス張りのシャワー室が設置されていたことが26日、分かった。市議会で越川雅史議員(無所属の会)が明らかにした。新庁舎は昨年8月の一部利用開始を前に、4階の市長室も含め内部を市議らに公開。しかし、その際にシャワー室はなく、設置したのは同10月だった。市長室からしか入れない作りになっており…


    しかも問題のシャワー室は市長室を通過しなければ入れない仕組みになっていることから、越川市議は「市長専用では」とただし、設置が議員や報道関係者向けの公開後だったことに不信感をあらわにした。

     村越市長は市長専用との指摘について「想像の飛躍。決してそのようなことではない」と反論。「危機管理上、必要だった。必要に応じて新たに機能を追加することはあり得る。(市民に)理解してもらえると思う」と答えた。

    +2

    -162

  • 2. 匿名 2021/02/27(土) 11:40:57 

    シンプルにこんなガラス張りのところでシャワー浴びたくない
    恥ずかしい

    +634

    -1

  • 3. 匿名 2021/02/27(土) 11:41:31 

    手拭いとバケツでいい

    +86

    -3

  • 4. 匿名 2021/02/27(土) 11:41:36 

    市長の主張

    +133

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/27(土) 11:41:49 

    市川市って金あるのに市民に使わないよね

    +269

    -3

  • 6. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:03 

    変態かよ

    +199

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:09 

    なんで仕事場にシャワーが必要なの?

    +303

    -5

  • 8. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:10 

    何に必要なのかね

    +95

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:16 

    公用車でも揉めていた市長?

    +168

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:27 

    市長専用じゃなければ市民も使っていいの?

    +191

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:30 

    どっかの市も、市長室の中にシャワー室とトイレまであったような?

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:31 

    肛門がきちんと洗えたか外の人にチェックしてもらえる!画期的

    +48

    -14

  • 13. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:32 

    市長って泥遊びでもしとるんか?
    透明だろうとなかろうとシャワーなんかいらんやろ

    +248

    -5

  • 14. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:39 

    どういう状況でこれ使うの?

    +108

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:40 

    サッパリとしてそれでやる気でるならそれでええやん
    いちいち細かいこと追及しすぎ

    +7

    -46

  • 16. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:45 

    きも
    自分の金で払えよ

    +160

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:48 

    なんの危機管理?浮気の証拠隠滅とか?

    +198

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:51 

    誰を呼んで、こんなガラス張りのシャワー浴びさせるおつもりなのかしら?

    +249

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:53 

    掃除管理大変そう。

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:59 

    愛人でも連れ込むのかな。

    +168

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:02 

    女を連れ込むからとしか思えない。

    +233

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:06 

    何故に人の想像力を最大に膨張させるシャワー室を設置したのか…罠なのか?趣味なのか?適当なのか?どれ?

    +140

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:09 

    >>4
    言いたくなったのかい?

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:19 

    市長に「ちょっとシャワー借りまーす」って職員いたら凄い。
    猛者だよ。笑

    +308

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:29 

    危機管理上とは

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:32 

    おっさんのシャワー姿なんぞ見たくないぞ

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:36 

    シャワー浴びなきゃならない理由は?

    +74

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:36 

    自分の体臭で周りに害が及ばないようにとの市長の御心なんだよ

    +2

    -12

  • 29. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:38 

    力仕事するわけでもないのに、なぜ必要なのかわからない。

    外仕事する人がシャワー室必要と言うなら理解できるけどね。

    +143

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:49 

    どんな危機管理上必要なんだろう?
    シャワーを浴びている最中に不測の事態が起こってすっぽんぽんで出かけるはめになったりした方が危機だと思うけど。

    +95

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/27(土) 11:43:53 

    ガラス張りじゃなくてもいいんじゃねw

    +122

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/27(土) 11:44:04 

    公用車やなテスラが必要と騒動があってまた?

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/27(土) 11:44:10 

    どれだけ、どえらい秘密を持ってる物かね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/27(土) 11:44:20 

    市長が自腹でってわけでもなく勝手に追加してつけたってこと?

    +93

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/27(土) 11:44:38 

    汗水たらすわけでもあるまいし、本当に必要なのは現場に出る下の役職の人たちでしょ。

    +121

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/27(土) 11:45:02 

    無駄遣い、不要だよね 家でシャワー浴びてよ🚿

    +90

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/27(土) 11:45:05 

    全国の全市長が同じシャワー室持ってるなら認めるw

    +101

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/27(土) 11:45:06 

    誰でも使っていいなら市長室以外で、中が見えない仕様で置くべき

    +90

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/27(土) 11:45:10 

    >>7
    有事の時など家に帰れない時の為かな?
    まぁそんな時はシャワー浴びてる暇もないだろうけど

    +163

    -4

  • 40. 匿名 2021/02/27(土) 11:46:28 

    >>15
    自腹なら文句ないけどシャワー浴びてサッパリしないと仕事捗らないなら無能

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/27(土) 11:46:28 

    とても忙しくて帰れない時のために仮眠室や小さなシャワー室があるのは理解できる
    問題はなぜそれがガラス張りなのかと言うことだ…

    +136

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:31 

    >>37
    池田市の冨田裕樹市長はサウナ室設置したよねw

    +45

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/27(土) 11:47:37 

    近くに有るか解らんけど
    市長なら近くの銭湯にでも行って、市民との交流を大事にしなよ
    市庁室に籠ってばっかじゃ駄目だよ

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/27(土) 11:48:16 

    >>32
    自分の事しか考えてない市長だと言うのはわかった。

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/27(土) 11:48:54 

    何故ガラス貼りなのか

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/27(土) 11:48:55 

    >>15
    > 新庁舎では会議室や委員会室などがある5階に災害時を想定した職員向けシャワー室を3室設置済み。

    ならそっちを使えばいい。

    +176

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/27(土) 11:48:59 

    「誰でも使える」はずのシャワー室を、市長室通らないと行けないとかガラス張りで丸見えとか変態かよ
    言い訳もいいとこ

    +130

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/27(土) 11:49:19 

    家で洗えや

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/27(土) 11:49:24 

    >>7
    美人秘書と一戦交えた後に必要でしょ。

    +133

    -5

  • 50. 匿名 2021/02/27(土) 11:49:56 

    >>39
    既に職員用のシャワー室は設置されているみたいだよ。

    +89

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/27(土) 11:50:25 

    うーん、女性連れ込んだりしなきゃいいけど


    市長室にガラス張りシャワー室 市川市の新庁舎、追加工事で 「専用」に反論、市長「危機管理上必要」

    +15

    -6

  • 52. 匿名 2021/02/27(土) 11:51:05 

    自分のお金でつけるならまだ、いいけど税金だったらあかんやろ

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/27(土) 11:51:26 

    見せたいんか?

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/27(土) 11:51:57 

    市川市のみなさん、次の選挙に向けて顔と名前はしっかり覚えておいたほうがいいね

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/27(土) 11:52:10 

    ガラス張りって何のために?「俺は忙しいからな〜」とか言いながら女秘書がいる前でわざわざ入り出す様子しか想像出来ない

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/27(土) 11:53:06 

    >>51
    顔と若さで当選したのはだいたいやらかす。

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/27(土) 11:53:41 

    テスラ市長か

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/27(土) 11:54:29 

    >>42
    スーパー銭湯みたいになって来てるね
    一般市民に無料で開放してほしい
    市長を見張りながらサウナ&シャワーwww

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/27(土) 11:55:04 

    任期のある職に就くのに、職場に私物の新設は図々しい。そこは公のスペース。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/27(土) 11:55:17 

    ガラス張りにする意味…

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/27(土) 11:55:31 

    災害とか起きたら泊まり込み必要なんだろうし
    こんな狭くて使いにくそうなシャワー室なら文句言う気にならないけどな

    +4

    -10

  • 62. 匿名 2021/02/27(土) 11:56:07 

    >>41
    私もそう思う。ガルにはシャワー自体が不要って考えの人多くてびっくりする。

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2021/02/27(土) 11:56:21 

    テスラを公用車にしようとした人だよね?

    池田市といい市川市といい、ギラついたカッコつけ市長。税金や公務をなんだと思ってんだ。

    +65

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/27(土) 11:56:38 

    >>61
    職員用のシャワーはあるんですけど

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/27(土) 11:56:43 

    逆に全裸をみせたいのか?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/27(土) 11:56:50 

    市川市のご当地アイドルいちかわ乙女は正真正銘の可愛い子揃い(笑)
    公正明大に選んでるから歌も踊りもうまい
    なんてったて市川市は名曲
    AKB48や乃木坂なんて足元にも及ばないね(笑)

    +1

    -14

  • 67. 匿名 2021/02/27(土) 11:56:55 

    ほんとに市長、というかこの人専用なんだな
    ずっと市長でもなかろうに
    こんな丸見えなの誰も入らんわ
    税金私物化もいいところ

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/27(土) 11:57:17 

    >>43
    その通りですよ!!
    やっぱり叩き上げでないからその辺抜けてるんだと思うわ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/27(土) 11:57:34 

    >>24
    しかもガラス張り笑
    プレイかよ

    +66

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/27(土) 11:57:42 

    デリヘルでも呼んでるんでしょ

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/27(土) 11:58:04 

    >>39
    そういう時もあるだろうから完全にダメだとは言えないなー。意外に帰れない時が多いのかも。

    昔は宿直のためだったかお風呂とかもあったみたいだし。

    +23

    -5

  • 72. 匿名 2021/02/27(土) 11:58:49 

    >>62
    官僚もシャワーだけ浴びて仮眠してからまた仕事してる人いるし、あるものだと思ってた。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/27(土) 11:59:21 

    こんなとこに取り付けられたシャワーに謝れ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/27(土) 11:59:43 

    個室で急に具合悪くなって倒れてても発見しやすいように?だったらトイレも透明にしないとね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/27(土) 12:01:11 

    罰として男性職員が日替わりで使って市長は尻を見ながら公務すればいい。
    公金で私利しようとした己を恥じろ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/27(土) 12:01:19 

    (市民に)理解してもらえると思う」と答えた。

    市民に説明会でも開いて聞いてみろよ。
    怒号が飛び交うと思うよ。

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/27(土) 12:02:07 

    臭い市長よりいいわ

    +5

    -16

  • 78. 匿名 2021/02/27(土) 12:02:35 

    市長室は知らないけど、職員更衣室には一つだけシャワー室がある。滅多に使われてないし、ちゃんと湯が出るのかは不明。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/27(土) 12:02:42 

    >>74
    中に入って操作すると透明でなくなるトイレ用のパネルって1面で百万円くらいするらしい
    それにしそう

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/27(土) 12:03:10 

    災害時に市民が避難生活してなか
    自分だけシャワーあびるんか

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2021/02/27(土) 12:03:12 

    丸見え丸見えって、お湯出しとけば入る頃には曇って何も見えないよ

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2021/02/27(土) 12:03:33 

    >>71
    わかる。
    私も市長専用シャワー室は別にいいんじゃない?って思うよ。
    でもガラス張りである必要はないかな。

    +24

    -7

  • 83. 匿名 2021/02/27(土) 12:03:51 

    専用シャワーは別にいいんだけど、もっと安いのにしなさいよ。
    360万は高すぎ。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/27(土) 12:04:13 

    ガラスじゃないシャワー室←色々言われる

    ガラスのシャワー室←色々言われる

    そもそも個人のシャワー室が色々言われるんだから
    別館で予約制のジムみたいなシャワー室作れば良いよ
    そこの一つだけを緊急用にして

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/27(土) 12:04:19 

    >>9
    そう。なんか発想が不思議で理解できない。
    市川市民だったら苛々するだろうな。

    +97

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/27(土) 12:04:43 

    テスラのことがなければ言われなかったと思う
    ガラス張りなのも突っ込まれるのは仕方ない

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/27(土) 12:06:13 

    >>77
    みんな臭いときに?w

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/27(土) 12:06:22 

    >>51
    勘違いくん

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/27(土) 12:06:26 

    危機管理上とか言うならみんな使える場所に設置すればいい。
    危険物使うわけじゃないんだから、
    シャワー室自体不要だとは思うけど。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/27(土) 12:06:44 

    ガラス張りは水垢つかないようこまめにお掃除しないとだね。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/27(土) 12:08:11 

    市長室で脱いでシャワー浴びたら全裸で出てくるの?笑
    更衣室いらないのかしら

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/27(土) 12:08:40 

    市川市、、本当によお!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/27(土) 12:09:36 

    >>1
    海外製なんじゃないの?
    ヨーロッパとかの都心部で狭めの新しめというかの安い宿泊まるとこういうシャワー室だけついてるよね。
    おしゃれなバスルームが全面ガラス張りだったりとかああいうのと同じ系統の商品だと思う
    日本はユニットバスとかシャワー室というと、安いプラスチック製みたいなのがイメージされるんだろうけど

    +2

    -7

  • 94. 匿名 2021/02/27(土) 12:09:41 

    野党統一候補……

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/27(土) 12:10:55 

    市川市民だけど、
    市川市の選挙は投票率が低すぎて、
    選挙自体が無効になったこともあるんだ。
    こんなやつが市長になってしまう。
    市民の意識も低いの。

    +50

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/27(土) 12:11:01 

    今の人は趣味でつけたか知らんけど、市長室にこんなん設置されたら次期市長が可哀想。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/27(土) 12:11:36 

    職員が使えるように配慮してたら、良い話だったのに。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/27(土) 12:11:37 

    これを機会に全国の市長室についてレポートして欲しい。

    前回は、公用車についてあったけどなかなか為になった。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/27(土) 12:11:39 

    この市長さんは次の選挙にも出るのかな?
    その時にガラス張りシャワーの前市長みたいに対抗候補とかに言われるんだろうね
    奥さんや家族からそんな事を言われたら恥ずかしいからもう出ないでって言われそうだね

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/02/27(土) 12:11:55 

    普段は使わないのかな
    仕事終わりにプライベートで夜の会合?に出かける時とか

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/27(土) 12:14:19 

    大阪府池田市の市長の話だと思ってコメントしかけたけど、違う所でもこんなのやってるんだね。税金で恥ずかしげもなくみっともない事やって、家族にも市民にも顔向け出来るんだな。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/27(土) 12:15:14 

    >>5
    いやお金はないのよ、市川市
    大きな産業もないもんでね
    となりの浦安と多方面で連携しとりますわ
    こいつ(呼ばわり)になってから子供の医療受給券の所得制限は撤廃になって小中学生でも全員300円で受診できるようにはなった

    +71

    -2

  • 103. 匿名 2021/02/27(土) 12:15:20 

    >>95
    こんなことで有名になるなんてねー

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/27(土) 12:19:07 

    >>39
    それでもガラス張りはいらないよね

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/27(土) 12:19:43 

    >>1
    次はベッド欲しがるぞ、こいつ

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/27(土) 12:22:47 

    >>51
    wikiで経歴見てきたけど信用できない奴だなと思った

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/27(土) 12:26:09 

    公用車にジャガーかなにか外車使ってた人と同じ?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/27(土) 12:28:59 

    >>49
    なるほど!外から愛人でも呼ぶのかと思ったけど秘書とか美人部下とか?ガラス張りってラブホみたいだね。

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/27(土) 12:29:24 

    浮気バレないようにするのは危機管理だろうけど、そういう話?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/27(土) 12:30:39 

    >>97
    それでも職員が税金で〜!と叩かれるよ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/27(土) 12:31:19 

    コロナでみんな貧窮してる時に、こんなん見せられたらイラッとくるわな
    次期ないねこの人

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/27(土) 12:34:12 

    不倫用でしょうねぇ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/27(土) 12:34:40 

    ガラス張りにしなくても

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/27(土) 12:35:10 

    危機管理とかいうなら、シャワー室に緊急呼び出しベルとか、あと市職員のいる部屋から直接シャワー室に通信できる電話的なものを付けるとかそういうのならわかる。だが、なぜ透明…。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/27(土) 12:36:49 

    >>104
    思った。
    有事のことを考えるとむしろ危険。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/27(土) 12:41:14 

    >>80
    こういう人ってほんと馬鹿なのかと思う
    市民は避難所で保護される側だけど、市長は有事でも働き続けないといけないんだから、同列に語れない

    +2

    -7

  • 117. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:36 

    具体的にどういう危機があって、どう対処するつもりなんだろう?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/27(土) 12:43:52 

    >>116
    いやいや、有事でも働き続けないのはわかるけど、それとガラス張りのシャワーとどういう関係があるのかってことでしょ?

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2021/02/27(土) 12:46:01 

    市職員用のシャワーあるならそっち使えばいいのに。
    紋々背負ってて裸見せられませんってわけじゃないんでしょ?
    職員用のシャワー室の使い勝手がよくないなら、
    それこそお金使って整備したらいいじゃない。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/27(土) 12:48:45 

    サウナの次はシャワーか。やりたい放題だね。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/27(土) 12:49:36 

    >>54
    それがさ、市長選あまりの投票率の低さになんと再選になったの もったいない話
    地盤もへったくれもない地域
    おそらく東京方面への勤務の為に特に地元意識もなく住んでる人が大多数で全く市政に興味ない人が圧倒的だからだと思う

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/27(土) 12:49:47 

    >>10
    一般市民が使ったとして水道代はどうなるんだろうかね。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/27(土) 12:51:53 

    シャワー市長もサウナ市長も40代なんだよね。
    若いころからこんな意識じゃ将来もろくなことしないんだろうなあ…。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/27(土) 12:53:20 

    市長の言い分通りなら市民は自由に使っていいそうだよ。市川市民の方はシャワーどんどん借りにいかなきゃね。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/27(土) 12:58:25 

    >>105
    どっかの駅前留学の英会話教室か

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/27(土) 12:59:06 

    >>7
    自分の会社にはシャワー室があって、社員誰でも使えるよ。自分は使わないけど。職員共用にするんならまだいいけど、市長専用なんて職権濫用でしょ。

    +65

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/27(土) 12:59:25 

    なぜガラスばりなのかが気になる。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/27(土) 12:59:27 

    テスラの次はシャワーかよ。市川市民だけど、こんと終わってんな、こいつ。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/27(土) 13:00:07 

    >>5
    ほんとそうなんです。
    職員も全然あてにならなくて…。

    しかも、説明なしに保育園乱立させるだけさせて、その後のフォローもなしですよ。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/27(土) 13:01:29 

    >>49
    あの草津町議員のおばさまを連れてきたらカオスだろうな またきっと性的行為をされたって言い出すんだろう
    まだ揉めてるんだよね?70過ぎの町長から町長室でやられたって

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/27(土) 13:03:09 

    >>123
    自分の家で好きな事したらいいのにね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/27(土) 13:15:22 

    >>50
    なんだそれ・・・
    女連れ込む為かなって思っちゃう

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/27(土) 13:18:33 

    >>128
    とか思っても住民怒りに湧くみたいな雰囲気ゼロ
    へームカつくねで終了くらいの人が多分圧倒的
    テスラもマスコミが騒いで「なんか市川話題になってるw」
    くらいの感覚だった思うよ
    勝手に周囲がかこってくれてテスラなくなった
    ありがとうございます

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/27(土) 13:20:27 

    >>129
    確かに保育園やばいくらいできたよね
    去年うちから駅に数分行くだけの道のりに3つできてた

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/27(土) 13:25:03 

    >>118
    有事で帰れなくて臭いまま働くよりはシャワーくらいあっていいじゃん
    ガラス張りなのは変だけど

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/27(土) 13:25:50 

    >>5
    千葉市なんて8億かけてオーストラリアの砂を海岸に撒いて歩道が砂まみれになってる上に
    子供の医療費は300円+薬300円に上がったよー☆

    +51

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/27(土) 13:26:56 

    前にサウナ持ってきてた人いなかったっけ?
    庁舎に何しに来てるの?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/27(土) 13:28:36 

    >>103
    同じく市川市民です。
    転居だから昔は知らないけど
    住みやすく(色々とちょうどいい感じが)
    大好きです。

    もっと良いニュースが聞きたいです。

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/27(土) 13:34:02 

    >>18
    もう、それ以外に正当な考えが浮かばない
    市長室を越えた先にシャワー室、しかもガラス張り…何故?

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/27(土) 13:35:28 

    >>50
    は?いらないよ!
    そんな泥まみれ汗まみれになる職種じゃないだろ!
    これは市民が声をあげないと!
    やっぱり議員たちは常識はずれ

    +16

    -3

  • 141. 匿名 2021/02/27(土) 13:36:10 

    >>1
    公用車としてテスラを買ったのは間違いだとは思う。
    国内に自動車メーカーはいくつもあるし、メンテナンスを考えても国産メーカーにすべき。
    ただシャワー室はべつによくない?
    非常時や身嗜み整える用でしょ?
    職員用があるとはいえ、市長が使いたい時に空いているとも限らないし。

    +2

    -8

  • 142. 匿名 2021/02/27(土) 13:37:00 

    >>13
    千鳥で再生された

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/27(土) 13:38:10 

    >>118
    市長室の奥にガラス張り…察します
    普通、間取り的にどこの建物も、風呂場って部屋こえた先に造らないよね?
    市川市長のスキャンダルネタ、お待ちしてます文春様!

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/27(土) 13:38:52 

    >>13
    変態プレイでもしとるんか?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/27(土) 13:40:17 

    ガルウィングのテスラ
    ガラス張りのシャワールーム


    ↑こんなのが大好き市長の
    センスに笑うわw

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/27(土) 13:40:54 

    >>112
    女性秘書に見せつけたいのでは?
    一緒に浴びてたりして

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/27(土) 13:41:05 

    >>141
    役所の職員が使えるシャワールームが
    五台も完備されてますよ。
    そっち使えばええ。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/27(土) 13:42:51 

    >>51
    文春さんすでに視察済みだったりして
    よろしく

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/27(土) 13:43:06 

    >>147
    だからそれが空いてるとは限らないって書いてあるのに。

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2021/02/27(土) 13:45:20 

    >>123
    考えが仕事よりそっちなんだよ。ろくな奴らじゃない。次の選挙で誰か潰せる人いない?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/27(土) 13:45:44 

    >>31
    >>18
    >>6
    シャワー室は通常ガラス張りだよ。
    むしろガラス張りじゃない商品の方が少ない。
    シャワー室は狭いので、視界を遮る壁で囲むと圧迫感がすごいからね。

    市長室にシャワー室の是非はともかくとして、ガラス張りのシャワー室が特別でいやらしいものだというのは間違い。
    普通のことです。

    +10

    -19

  • 152. 匿名 2021/02/27(土) 13:47:12 

    >>1
    デリでも呼ぶの?

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/27(土) 13:47:28 

    >>51
    推薦政党がお察しだった

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/27(土) 13:50:34 

    市民が市政に関心なさすぎるのも
    問題だよね。

    市長がなかなか決まらなくて
    このレベルの人しか出てこない。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/27(土) 13:51:56 

    >>134
    株式会社こどもの森っていう会社がやばいです。

    説明を求め約束したのにすっぽかされ、要望何も受け入れてくれず、事業者はタバコ臭いし夜12時まで迎えにこない保護者もいます、とか言われて、近隣住民にとっては不安要素でしかない。

    転職サイト見たけど社員に対しても優しくないみたいだし、こんなところに預けられる子供がかわいそうでならない。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/27(土) 13:56:47 

    >>1
    市長室を通らなきゃ行けないような場所に設置するのが怪しい
    どういう事態を想定してるのか勘ぐってしまう

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/27(土) 14:01:19 

    シャワー室って設置費360万円もするかな?

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/27(土) 14:03:31 

    >>62
    帰れない時もあるだろうし、シャワー室はあっても良いよね
    問題は、なぜガラス張りなのか?なぜ市長室にあるのか?ということ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/27(土) 14:11:55 

    トピズレだが、

    浦安市だけど市川市、船橋市とは人口減っても
    将来ドッキングしたくない。

    埼玉県の元与野市が気の毒でならん。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/27(土) 14:14:36 

    もン凄い体臭がキツくて朝家で洗い流しても昼にはもう悪臭撒き散らすくらいなのかもよ

    それぐらいの深刻な理由なら市民も納得するだろうけどなw

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/27(土) 14:15:24 

    なんか
    セカンドバッグとか好きそうな市長

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/27(土) 14:17:10 

    市川市在住です。本当にお恥ずかしい!シャワー室が必要なのは言いとして、なぜ市長室?なぜ透明?それに、新しい市役所の内覧公開後に設置してるのも不信感でしかない。

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/27(土) 14:20:52 

    >>159
    浦安狭いからさ、自分等で何でも賄おうとするのは無理があるんじゃない?
    別に市川も船橋もドッキングは望んでないと思うけれど

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/27(土) 14:35:24 

    普通なら庁舎の地下にでもある様なシャワー施設が、市長室内にあるなら市長専用と解されて当然。しかもガラス張りなのだからエロ目的に思われて然り。室内に防犯カメラの設置を義務付けてみてはどうだろうか?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/27(土) 14:40:23 

    >>4
    僕はみんなに伝えたいことがあるー!

    なーーにーーー!?

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/27(土) 14:42:30 

    防犯を考えるなら、外国に良くある
    胴体部分だけすりガラス(もしくは普通の板)になってシャワールーム作ればいいのに。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/27(土) 14:43:51 

    >>165
    市長 「俺は市長室にシャワーを設置した!」

    市民 「えーーーー⁉︎」(ブーーイング!)

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/27(土) 14:46:53 

    税金を私的に使ってると思われそう

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/27(土) 14:53:29 

    まさかの地元
    この市役所綺麗だけど線路側に無駄な花壇?みたいなのになってて無駄遣い感否めないんだよなー
    正面玄関には変なモニターみたいな電子掲示板見たいのもある気がするし

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/27(土) 15:20:54 

    >>41
    あと市長室を通らずはいけない、実質市長専用という点も。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/27(土) 15:31:33 

    地震がきてガラスが割れたら危機管理上危ないよ。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/27(土) 15:45:34 

    一瞬どうぶつの森思い出した(笑)
    こんなシャワー室あったよね。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/27(土) 15:48:06 

    >>151
    仕事場のシャワー室はガラス張りではないので言いました。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/27(土) 15:59:09 

    >>110
    そういうのは何やっても叩くから放置で良いよ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/27(土) 16:52:29 

    小泉今日子と島田紳助の住んでたマンションにこんなのあったって聞いた。今は違うところに住んでるだろうけど。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/27(土) 17:43:31 

    女秘書なら女秘書や職員は呼ばれたくないだろうね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/27(土) 20:19:41 

    建て替え中に使用していた市役所の建物も
    このまま使えば良いくらいに綺麗でした。
    壁が石みたいになってるやつ。
    デザイナーズ的な。

    アホらしくて市川市から転居しました。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/27(土) 20:35:17 

    >>2
    なんでガラス張り?

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/27(土) 20:44:02 

    テスラの車を買って問題になった市長と同じ人?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/27(土) 21:15:24 

    >>5
    千葉全体そんな感じだよ
    免許返納の特典もつくのすごく遅かったし、今も対して特典ついてないと思う
    千葉県全体的に税金の使い道おかしい
    ガラス張りのシャワー室って気持ち悪い

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/27(土) 21:48:35 

    >>177さん
    たしかその仮庁舎だったところも市役所の一部?なにか施設で使うっていってたような

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/27(土) 22:32:01 

    こんなことなら浦安や他の千葉自治体みたいに2020年5月以降に生まれた子にも給付金出せよ、ほんと。市川市住民も増え続けあぐらかいてんだよな。
    10年住んだ本八幡好きだったが、そろそろアリーヴェデルチ!

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/28(日) 00:53:23 

    >>7
    私、昔60前後の偉い人の秘書してました。
    庇うわけじゃないけど、正直わかる気がする。
    偉い人って夜の会食すごく多いんだけど、夏とか汗かく人はすごい。
    あとナチュラルに体臭きつい人多い。
    いきなり夕方帰る前に、部屋に鍵かけたなと思ったらおそらく肌着着替えて、消臭スプレーしまくったなって名残がすごかったりした。

    同じ理由かは知らないけど、気持ちはわかる。

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2021/02/28(日) 00:53:46 

    市川市民です。
    この市長、海外大好きで無駄に税金使って海外出張しまくりだったし本当に腹立たしい。コロナで海外行けないからシャワー室作って散財ですか。
    市川は好きだけど村越にお金落としたくないからふるさと納税しまくりました。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/28(日) 01:10:10 

    >>140
    市役所の職員は現業職もいるし事務系でも建築や土木などの現地にいく部署、福祉部門など身体が汚れたり汗をかく部署の職員は沢山いるので必要です。でも役所内にあれば市長用はいらない。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/28(日) 02:51:44 

    一体誰が掃除するの??
    市長が自分でする訳ないよね?

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/28(日) 10:10:23 

    危機管理のために市役所に泊まり込む事態を想定するなら、職員誰でも使い易い仮眠室を男女別に作った方が良いと思う。ベッド2,3台と同じ数の鍵付きロッカー。短時間でも体を横にできると疲労感は減りますよね。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/28(日) 10:15:35 

    >>1

    女連れ込む気まんまん
    市長室に、しかもガラス張りとか、どう考えてもエロいことしようとしてるしか思わないんですけど

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/28(日) 10:34:06 

    >>7
    シャワーがどうしても必要な上、セキュリティ面で市長室に設置する必要があったとしても、ガラス張りにする必要はない

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/28(日) 11:11:02 

    市川市に引っ越してきたばかりだけど、テスラだのシャワー室だの「は?」って言いたくなることばかりの市長が残念過ぎる。
    シャワー室がすでにあるなら敢えて新設する必要はないと思うし、それがガラス張りっていうのが有事の際に利用じゃなくて自分の不倫用としか想像できん。
    それにここまでのコメント読んでみたら選挙率低いとか市川市やばいんだね。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:20 

    キチガイ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/01(月) 17:54:19 

    市長室カスタムするの流行っとんの?www

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/01(月) 19:11:27 

    市川育ち・在住だけど、こいつだけには市長になって欲しくなかった。
    投票に行かない連中が多すぎた

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/02(火) 12:46:10 

    テスラの時もそう、シャワーの時も、金払った後に言うな。
    世間を味方につけないと何も出来ないのかよ。
    同罪だろ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/02(火) 12:49:55 

    >>71
    それなら5階のシャワー室に行けば良いのでは?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/02(火) 14:05:38 

    >>81
    友人(同性)とヨーロッパ旅行した時、これが付いてたホテルに泊まった
    湯気で曇るとは言っても完全に不透明になるわけじゃないし
    同性同士でも嫌だったよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/02(火) 15:09:40 

    >>145
    しかも登録だけ市川市内で、実際は港区白金住み!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/02(火) 15:17:13 

    えらい人って結局こうなのよね。
    Twitter見てきたけど、理解できない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。