ガールズちゃんねる

親目線でポケモンを語ろう!

258コメント2021/02/18(木) 12:48

  • 1. 匿名 2021/02/10(水) 18:08:14 

    子どもがポケモンにハマりました!
    少しずつポケモンを知っているのですが、
    かわいいメッソンがなぜあんなにシュッとするの?!
    とびっくりしました(・・?)
    ヒバニーからエースバーンは面影があるなと思います。

    +120

    -3

  • 2. 匿名 2021/02/10(水) 18:09:04 

    イーブイかわいい

    +150

    -0

  • 3. 匿名 2021/02/10(水) 18:09:07 

    進化すると可愛くなくなりがちだよね

    +251

    -2

  • 4. 匿名 2021/02/10(水) 18:09:07 

    ピカチュウあざといと思う。

    +109

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/10(水) 18:09:13 

    瀕死になるまで戦わせるとか可哀想

    +135

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/10(水) 18:09:15 

    最近のポケモンは知らないけど、サトシ達はいつお風呂入ってるの?

    +74

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/10(水) 18:09:22 

    10歳になったらポケモンマスター目指して旅立つなんて過酷すぎる

    +232

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/10(水) 18:09:39 

    ポリゴンショック体験しました

    アニメしばらく放送中止になったとき、本当にショックでした

    +110

    -3

  • 9. 匿名 2021/02/10(水) 18:10:17 

    >>3
    ライチュウは「ええ・・・」て感じ。でかいし。

    +85

    -16

  • 10. 匿名 2021/02/10(水) 18:10:22 

    進化の生態が色々謎

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/10(水) 18:10:27 

    ポケモン初代は知ってますが今のポケモンはほぼ初心者。ピカチュウ→ライチュウは知ってたけど、ピチューがいたりオスメスいるんだ!とビックリ

    +80

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/10(水) 18:10:33 

    ただただ懐かしい(初期世代)
    知らないポケモン増えたなぁと

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/10(水) 18:11:04 

    あんな数のキャラクターを作り出すなんて、すごい創造力が必要だよなあ制作側は、と思う。

    +122

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/10(水) 18:11:35 

    母性皆無の私でもカラカラだけは幸せにしてあげたいと思ってしまう。

    +193

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/10(水) 18:11:53 

    ポケットモンスターが下ネタなので、海外では正式名称がポケモン

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/10(水) 18:12:09 

    アニメでは火炎放射くらった時も少々身体が茶色くなる程度ですぐピンピンしてるw

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2021/02/10(水) 18:12:14 

    >>7
    公式の裏設定では、10歳で旅に出てポケモントレーナーとして大成しなかった子供の就職口がないと社会問題化している。

    +98

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/10(水) 18:12:19 

    サトシたちは長旅のわりにいつも身軽で小綺麗。旅費は足りてる?お腹は空いていない?いろいろ気になる。

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/10(水) 18:12:43 

    >>1
    サトシが自分の息子だとして、どのヒロインとくっついて欲しいか考えた事ありませんか?

    ちなみにどの娘が良いですか?(笑)

    +4

    -13

  • 20. 匿名 2021/02/10(水) 18:12:54 

    >>1
    先週の放送見たのねw

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/10(水) 18:12:54 

    小学校入学した4月にアニメスタート

    ゲームボーイ
    ポケモンカード
    ポケモンパンのシール
    文房具、かばん

    親はクリスマスのプレゼントや出費
    ほんとうに大変だったろうなぁ。ありがとう!!青春です!

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/10(水) 18:12:55 

    >>3
    ヒバニー大好きだったのに、進化したらもう原型留めて無くて。。涙

    +79

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/10(水) 18:13:19 

    サトシの父親の行方は

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/10(水) 18:13:30 

    >>3
    最初アチャモならの最終バシャーモは変わりすぎ
    バシャーモってなんか彼氏感あるし

    +88

    -1

  • 25. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:01 

    ストリンダーがイケメン!(笑)

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:07 

    ノーマルとゴーストの相性の理屈が分からない
    虫が悪タイプに効くのは仮面ライダーとショッカーや芥川龍之介の蜘蛛の糸っていうの聞いてなるほどと思った

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:23 

    151匹も揃えられたら大変
    エサ代すごそう…!

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:26 

    >>14
    わかる。カラカラのあのイラストで泣ける
    どうかカラカラだけは幸せになって欲しい
    むしろサトシに拾われてピカチュウ並にべったり愛情注いで欲しい

    +104

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:34 

    ポケモンマスターって結局は何?
    職業?称号?タイトル?
    一生食べていけるものなのだろうか?

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:34 

    ロケット団なんていう悪が蔓延っているのに、子供を1人で旅させられない

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:37 

    ヒンバスとコイキングは進化してからが本番よね

    +80

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:40 

    コイキング→ギャラドスとか体どうなってんの

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:50 

    親目線でポケモンを語ろう!

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/10(水) 18:15:06 

    自分が子供の時に始まり、ハマってたポケモン。
    自分の子供もハマって一緒にアニメ見たりポケモンセンターに行ったりするとは思わなかった!

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/10(水) 18:15:42 

    なんやかんや伝説はカッコいいなぁと思う
    ラティアスラティオスは除く

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2021/02/10(水) 18:15:44 

    からあげの人たちじゃなて、西川くんとキリショーが良かった

    +83

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/10(水) 18:15:52 

    育て屋に2匹預けて…とかいやらしいわ

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/10(水) 18:16:01 

    >>24
    バシャーモってもはや鳥じゃないよね

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/10(水) 18:16:02 

    すごく勝手だけど、子供にはヤドンみたいな穏やかで平和主義に育って欲しい(笑)
    親目線でポケモンを語ろう!

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/10(水) 18:16:06 

    ダークライ推しです

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/10(水) 18:16:12 

    サトシとコジロウはいずれ結婚しそうで別々のパートナーとゴールインしそうだと勝手に妄想する
    タケシは大家族のパパやってそう

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/10(水) 18:16:36 

    >>7
    本当にそれ思う。食事とかどうするんだろう?自分で作るか、お店で食べるしかないよね。サトシはタケシとかデントに料理作ってもらってるけど材料費はどこから出てるの笑

    +55

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/10(水) 18:16:47 

    >>7
    あの世界治安良さそうだし大丈夫じゃない?

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/10(水) 18:16:54 

    >>8
    当時放送4ヶ月間中止だったのか
    もっと長く感じたよ!

    7才だった私は、1年ほどやってなかった気がした

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/10(水) 18:17:19 

    >>8
    あの一件から、『テレビは離れて…』の注釈がお約束になったね

    +86

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/10(水) 18:18:18 

    >>1
    親目線ってのがよく分からんが、ポケモン語っていいかい?

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/10(水) 18:18:42 

    娘(5歳)がすごくハマってるよ!
    私がその環境を作ったんだけどw
    娘の前でスイッチの剣盾したり、グッズ買ったり、アニメ流したり。
    ココも一緒に観に行ったよ〜。キッズステーションで毎日アニポケ観てる。
    親としても安心して見せれるし、私も面白いし懐かしい。

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/10(水) 18:19:05 

    最近のポケモンはよく知らないけど、ロケット団の2人と1匹は大人の事情で敵役やってるだけのいい奴らだと思う

    +76

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/10(水) 18:19:07 

    カビゴンの巨大クッションが欲しい

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/10(水) 18:19:28 

    >>24
    懐かしいポケモン…

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/10(水) 18:20:04 

    ポケモン初心者です
    ニャースだけ喋ってるやん!?なんで?って子供に聞いたらミューツーも喋るよって
    でもミューは喋らないんだよね?
    なんでニャースだけ喋れるん?っていうのが最近の私の疑問です
    今のところニャースが一番好きです
    声が可愛い

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/10(水) 18:20:05 

    YouTubeでポケモンゲーム実況見るの好き
    弱いポケモンや日の目をみないポケモンを使ったりするのが好きです

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/10(水) 18:20:41 

    >>51
    確かアニポケでニャースが喋れる理由の回があった気がする

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/10(水) 18:20:43 

    >>8
    私リアルタイムで見てたけど何ともなくて学校でもテレビで言われてる症状の人誰も居なかったから
    あの頃の私は何で放送されないのか分かって無かったんだよね。

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/10(水) 18:21:58 

    >>25
    分かるー
    なんだろうねあの色気
    ローの時の気怠い色気がやばい
    ばくおんぱの時もかっこいい

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/10(水) 18:22:02 

    ポケモンのややこしい名前はどんどん覚えるのになぜ漢字は覚えないんだ

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/10(水) 18:22:07 

    >>51
    今公式YouTubeでニャースが喋れるようになった話が見られるよ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/10(水) 18:22:33 

    初代〜金銀までがカッコ良かった

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2021/02/10(水) 18:22:37 

    なんで作画変えたの?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/10(水) 18:22:41 

    >>9
    ライチュウなんてマシな方じゃん

    +68

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/10(水) 18:23:25 

    サトシのママ若くて綺麗
    だけど、パパが旅に出ているところが何かリアル。
    まあ、10代の出産ってそんな人が多いよね

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/10(水) 18:23:44 

    5歳の娘がコジローかっこいいって言ってた
    初恋は土井先生かなと勝手に思ってたけど、コジローのようです

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/10(水) 18:24:16 

    ポケモンスゴいよね~
    妖怪ウォッチが流行ったとき、世代交代かな~って思ったけど、まだまだ人気あるもんね

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/10(水) 18:24:22 

    アマプラで昔のポケモン見てるけど面白い!

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/10(水) 18:24:49 

    >>39
    現実でこういう人って脳に発達の問題ある人多いよね

    +0

    -8

  • 66. 匿名 2021/02/10(水) 18:25:02 

    もう30だけど、これ7才のとき映画みにいった!

    親目線にはなれない(TT)

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/10(水) 18:26:17 

    >>3
    タマザラシがショックで…

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/10(水) 18:26:32 

    マホイップちゃん好き。スタメンです。
    ブルーベリーに進化したよ
    親目線でポケモンを語ろう!

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/10(水) 18:26:47 

    >>19
    カスミかセレナ
    性格的にカスミ!
    ハルカは弟付きだし、ヒカリは私可愛いでしょ感が出すぎ
    アイリスはハーフなのかも知れんけど、国際結婚大変そう

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/10(水) 18:27:36 

    >>19
    スイレン

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/10(水) 18:28:07 

    >>32
    鯉の滝登りで龍になったんだと思うよー

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/10(水) 18:28:50 

    シゲルが初恋


    あの年のサトシやシゲルを旅に出す
    親はすごいなぁ(シゲルはオーキド博士の影響も)

    サトシのママは反対してたよね

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/10(水) 18:29:45 

    >>53
    >>57
    わぁお!返信ありがとうございます
    子供と一緒に観てみます(ФωФ)❇️


    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/10(水) 18:29:56 

    >>3
    ナマケロなんてケッキングだよ。
    日曜日の親父じゃん。

    +40

    -3

  • 75. 匿名 2021/02/10(水) 18:30:03 

    >>39
    穏やかで鈍感故に食べられます。
    親目線でポケモンを語ろう!

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/10(水) 18:30:08 

    >>20
    主です。
    アニメは見てないのですが、子どもがぽけるんTVというYouTubeチャンネルを見はじめてメッソンというキャラを知り、最近はゲーセンのメザスタというゲームでインテレオンをゲットして、私の中でこれがこれになるの?という衝撃がありました(°_°)
    私自身はポケモン言えるかな?くらいで記憶が止まっており、子どもの影響でポケカとかポケモン界隈を親目線で語れたらなと申請してみました^^;

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/10(水) 18:30:41 

    バイバイ・バタフリーとかリザードンとか、
    別れがさびしすぎるよ!!

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/10(水) 18:31:10 

    >>74
    途中で1回やる気出すのにね

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/10(水) 18:32:04 

    >>13
    かぶってそうだけど
    全部違うからホントすごいよね!
    私はナゾノクサが好きです!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/10(水) 18:32:13 

    >>8 >>54
    私の住んでる地域は一週遅れの放送だったから、幸いポリゴンショックを体験せずに済んだ
    でも当時まだ小1で事の重大さを理解してなかったから、ポケモンお休みになってつまんないな〜とかのんきにしてたな

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2021/02/10(水) 18:32:35 

    >>33
    これがゆくゆくは映画版のネタになる。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/10(水) 18:32:46 

    >>39
    可愛いよね。進化してヤドキングになると
    頭脳明晰になるのに間抜けポケモンってひど過ぎw

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/10(水) 18:33:45 

    >>67
    丸っこい赤ちゃんみたいなタマザラシがオッサンみたいなトドセルガに(笑)

    これ余談だけど、私のおじいちゃんトドセルガに似てたんだよね。てっぺんハゲで横にフワフワなってる髪とか

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/10(水) 18:34:13 

    >>3
    メッソンはショック
    ゴリランダーはかっこいい

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/10(水) 18:34:28 

    のちにピカチュウ版もでたよね!

    でも、ほぼ赤か緑だよね!

    青はピカチュウ版より周りで持ってる子いなかった気が

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/10(水) 18:34:50 

    ピカチュウがだんだんお話?出来るようになってきたのがかわいくてかわいくて…。
    ピカピー!(さとしー!)
    頷きながらピカピカ(ウンウン)
    みたいな。
    最初はあんなにサトシのこと嫌がってたくせになぁって。

    +29

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/10(水) 18:35:56 

    >>56
    あるある。進化後の名前までバッチリなのに英単語の綴りとか
    全く覚えられなかった。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/10(水) 18:36:09 

    >>62
    コジロウと土井先生って何か似てるよね

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/10(水) 18:36:28 

    『逃げる』という技がズルすぎるなんて、

    まさか小学生で感じるとは・・

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/10(水) 18:37:54 

    >>83
    お茶の水博士みたいな感じか

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/10(水) 18:37:57 

    >>75
    弱肉強食だねw

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/10(水) 18:38:08 

    >>72
    親御さんは仕送りしてるのかな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/10(水) 18:39:10 

    そのポケモン何?が増え続けてます(アニメは無印、ゲームは赤青緑黄世代)

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/10(水) 18:39:46 

    >>17
    ファンタジーの世界なのに世知辛いな…

    +65

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/10(水) 18:40:52 

    >>41
    ムサシじゃなくて?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/10(水) 18:41:00 

    >>17
    首藤さんの設定はリアリティがある

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2021/02/10(水) 18:43:01 

    ゲッコウガのマフラーみたいなやつってベロなの?汚いなと思ってしまう

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/10(水) 18:43:24 

    最近娘がポケモンにハマって、アマプラでサンアンドムーンから観てます。アラフォーにして初めて観ましたが、ピカチュウの可愛さに私もハマってしまいました。他のポケモン達も可愛くて、こんなに面白いとは!って感じです。
    ただ、名前を覚えるのが大変。子供は覚えるのが早いのでポケモン図鑑を眺めて勉強中です。
    キテルグマとプリンとバクガメスが好きです。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/10(水) 18:44:04 

    サトシの家って父親が仕送りしてるのかな?家は地味だけど、そこそこお金持ちだよね。ママは専業主婦ぽいし、都会に行くと買い物たくさんしてるし、サトシを何十年も旅に出せるくらいお金があるって凄いな。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/10(水) 18:44:58 

    >>7

    恥ずかしながらアラサー実家暮らし独身の私は

    『可愛い子には旅をさせよ』を痛感

    早くから1人暮らしする環境は大事

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/10(水) 18:45:23 

    >>8
    ガルで実際にポリゴンショック体験した人いるかな?
    うち三姉妹で誰もならなかったし、友達もなってなかったよ。

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/10(水) 18:45:30 

    >>66
    まさに今観てる(^-^)泣いてます。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/10(水) 18:47:06 

    >>86
    初対面でめちゃくちゃブーたれてましたよね。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/10(水) 18:51:02 

    >>9
    子供がデデンネが好きで、出掛ける際デデンネのぬいぐるみポシェットをよく持っていたんだけれども、通りがかりの人に、ライチュウ可愛いね!って、3回くらい間違えられた

    遠目で見て、あ!デデンネのぬいぐるみが売ってる!と思って近くで見たらライチュウだったり

    色合いそっくり

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/10(水) 18:51:10 

    アニメ無印世代だけど、最近のサトシって礼儀正しい子になったよね
    少し前にアマプラで無印観たら、サトシが目上の人にも平気でタメ口&お前呼ばわりしててびっくりした

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/10(水) 18:52:09 

    >>101
    うちも兄弟3人ともなにもなかった。翌日は学校で話題にはのぼったけど。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/10(水) 18:53:45 

    34歳ですが、私の中でポケモンは初期の151匹で止まってる。今増え過ぎて訳分からん

    +17

    -2

  • 108. 匿名 2021/02/10(水) 18:54:16 

    >>99
    ガルちゃんでサトシの家庭ということを伏せてトピ立てたら
    離婚しろってレスが山ほど付きそう。
    父親が子供が生まれてすぐに出て行って戻ってきません。
    仕送りは滞りなく十分もらってます。
    子供は10歳で家を出ました、とか。
    叩かれ要素しかないw

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/10(水) 18:58:12 

    闘犬や闘鶏みたいなもんだし、動物愛護団体がなんかいってこないのかな?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/10(水) 19:00:22 

    >>108
    18歳の時に自分の実家に訪ねてきた旅人で一目惚れで結婚して19歳で息子を出産しました。
    息子が産まれてすぐ、主人は旅に出ました。
    その後実家は家事にあって実母も亡くなり、買える場所もありません。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/10(水) 19:00:33 

    >>7
    あの世界では10歳で成人なんじゃなかったかな?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/10(水) 19:00:59 

    種類多くて、お母さん覚えられません

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/10(水) 19:01:40 

    >>97
    ベロだよ!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/10(水) 19:02:43 

    >>113

    マジか、、

    ベロ首に巻いてグルングルンふりまわしてるんか、、

    サトシもベタベタくっついとるし、、

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/10(水) 19:06:01 

    >>75
    シェルダーに食われるか、人間に食われるか

    まあしばらくしたら生えるから大丈夫

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/10(水) 19:06:40 

    最近子供がポケモンハマって
    アニメ見始めたら
    アニメのポケモンの
    1・2・3が名曲すぎる
    キリショーとTM
    乃木坂の子とバージョン変わってるけど
    オリジナルのそらるとまふまふが1番好き
    (歌い手ほとんど知らなかった)
    フルで聞いてたら泣けてくるくらいいい曲だと思う

    +34

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/10(水) 19:08:21 

    >>60
    ライチュウとかプクリンは進化系の中では普通に可愛いと思う
    進化系が可愛くないのはカメックスとかフシギダネとかラグラージとか色々おるよ

    +40

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/10(水) 19:11:19 

    >>8
    わたしも見てた。なんだったらビデオに録画してたから、騒ぎのあと何回も見たよw
    5歳の息子も今ポケモンはまってるから、子供のためにと旦那には言いつつグッズやら本やらゲームやら買いまくってる(*^^*)

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/10(水) 19:13:44 

    ムサシのラッキーの看護学校卒業設定が好きだわw

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/10(水) 19:13:53 

    >>18
    旅先でいつも豪華なご飯食べてるよねw
    毎回メインにドリンクにデザートに…。大人でも破産するわ!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/10(水) 19:15:42 

    >>120
    あの世界ってポケモンマスター目指す人たちに寛容?というか高待遇する世界って設定を見た気がするんだけど気のせいだったかな
    だからポケモンセンターもタダで使えるみたいな

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/10(水) 19:15:51 

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/10(水) 19:20:45 

    >>14
    これね
    親目線でポケモンを語ろう!

    +97

    -2

  • 124. 匿名 2021/02/10(水) 19:21:06 

    >>43
    やばい組織が子供狙ってるんだしそんなに治安良くなさそうじゃない?

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/10(水) 19:24:41 

    >>77
    この回はやばい

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/10(水) 19:25:30 

    >>3
    ベイビーが一番よね
    かわいいドッコラーがヤカラなドテッコツ、そしてローブシン爺に…
    タツベイもボーマンダになって突然落書きみたいな適当な顔になるし

    見た目の可愛さ保ってるのはルカリオとか、サーナイトハピナスみたいな癒し系
    カイリキーバンギラスあたりも愛嬌あって可愛い

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/10(水) 19:28:18 

    >>47
    うちも5歳の息子がどはまりして全てのポケモンの名前、何に進化するか、何系なのか全て知ってる...

    最近はママ、ポケモンしりとりしよう!と何度も言われるが、こっちはピカチュウくらいしかわからない...

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/10(水) 19:34:12 

    >>8
    次の日学校で「昨日ポケモン見た人ー?」って聞かれたな。みんな見てて、体調悪くなったりしてないか確認された。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/10(水) 19:38:15 

    ルカリオ様かっこいい

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/10(水) 19:40:02 

    ミュウツーの逆襲エボリューションから見始めたけど、やっぱ妖怪ウォッチとかよりおもしろいわ。ポケモン今や大好きな母です。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/10(水) 19:43:55 

    >>74
    欠勤だから日曜どころかサボりだよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/10(水) 19:45:38 

    カビゴンに親近感

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/10(水) 19:48:32 

    >>127
    うちは子ども(小中学生)とポケモンの名前言えるかな勝負するんだけど、全く勝てない。
    それくらい英単語や四字熟語でも覚えてくれ…

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/10(水) 19:49:10 

    >>33
    親が親なら子も子だわ

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/10(水) 19:49:55 

    サルノリはコハルがゲットしそうな気がする

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/10(水) 19:53:29 

    >>122
    私の結婚前と結婚後かと思った

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/10(水) 19:54:13 

    >>7
    初代のシゲルは10歳とは思えない
    高校生くらいかと思ってた

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/10(水) 19:56:04 

    >>60
    強いて言うならライチュウは進化系がそこまで強くないのがダメだったのかなと思う
    ピチューよりライチュウの方が可愛いと思うんだけど少数派かな

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/10(水) 19:57:00 

    >>119
    ムサシはハピナスのために悪者になって守ったよね
    ムサシ優しいとこあるなあと思った

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/10(水) 19:57:11 

    ピカブイのカラカラのとこでガチ泣きする
    トラウマトラウマ言われてきてるけどただの子供想いの普通の母親😭

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/10(水) 20:00:37 

    >>42
    材料費ほんとそれ思うw
    あとあんな軽装なのにどこに寝袋やら調理機材入れてるの?って。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/10(水) 20:01:22 

    >>123
    これ見るたびに子どもの為に絶対死ねないと思ってしまう

    +72

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/10(水) 20:05:42 

    >>19
    私、結構コハルが好き。

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2021/02/10(水) 20:07:21 

    >>136
    進化したんだねw

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/10(水) 20:10:01 

    迷ったら ブイズのみ(イーブイの進化総称)覚える
    後は、子供の太鼓持ちさせれば充分かな
    イーブイ 種類多いし 他にどんなポケモンいるの?教えてといえば 子供が熱く話してくれる

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/10(水) 20:11:14 

    この回ポケモン同士でやりとりする回
    覚えてる
    親目線でポケモンを語ろう!

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/10(水) 20:13:44 

    イーブイ好きだけどセレナのイーブイはイライラする
    あのイーブイだけは苦手

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/10(水) 20:15:22 

    32歳。

    初代が発売したとき小学生でドハマり世代。

    子どもが小1になり読み書きがスラスラになったのでポケモンのゲームをデビューさせました。

    子どもの為といいつつ巻き込んでます(笑)

    ウールー可愛い!!\(^^)/

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/10(水) 20:15:38 

    初期ポケモンで育ちました。ニョロゾ大好き。
    ニョロボンのゴツさに本気でショックうけてたら、
    知らぬ間に進化ルートにニョロトノが出現!
    同じ様な意見あったのかなと思いました。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/10(水) 20:17:09 

    >>8
    ポリゴン悪くないのにアニメから追放されて大人になってもショックだ🥲
    あのビカビカはしかもピカチュウの技っていうね(笑)
    私も経験したけど、体調は全然大丈夫だった。

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/10(水) 20:17:59 

    >>22
    ヒバニー、メッソン、サルノリ…進化前の姿が可愛すぎて、進化してほしくない

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:20 

    >>144
    攻撃力とか厚みとか増して、かなり強くなったよw
    母は強し

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:36 

    >>1
    私はポケモンと一緒に育ってきた感があるな。
    子供の時に連れて行ってもらったミュウツーの映画を、今は自分の子供連れて観に行くのは感慨深い☺

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/10(水) 20:21:06 

    ザルードと言われてもざるうどんにしか聞こえないよ

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/10(水) 20:24:03 

    私は赤緑を小学生の時にやってて、子どもがしてるついでに赤緑ぶりにソードシールド をやってみたら、チャンピオンのダンテと戦うときの音楽が赤緑の殿堂入りした時の音楽をアレンジしていて胸熱だった...

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/10(水) 20:29:16 

    >>135
    コハルっていいとこ持っていくよね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/10(水) 20:29:53 

    >>7
    サトシのお金はどこから来てるの?仕送り?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/10(水) 20:31:49 

    >>19
    断然セレナが良い!

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/10(水) 20:50:01 

    ポケモン増えすぎィ!!!!!私の時代から増えすぎてて子供についてけないし図鑑も更新すんのやめてくれ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/10(水) 20:55:27 

    >>18
    めちゃくちゃ身軽だよね。
    ご飯食べるとき、テーブルと椅子出してあるけど、どこから?って思った。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/10(水) 21:00:04 

    >>111
    でも、10歳で成人って無理あるよね。
    XYのシトロンとか、電気系の学校出てるっぽかったけど、何年制の学校?何歳から行ってるの?って思った。
    せめて、15歳成人とかじゃだめだったのか。
    そうすると、サトシの年齢も変わってくるんだけどさ…。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/10(水) 21:01:13 

    大学卒業する息子がハマって、ポケモンセンターだの夏のポケモンフェスだのあちこち出かけたっけなぁ
    当時の日本橋のポケモンセンターへはバスで行っていましたが、初めて行った時に道に迷いウロウロしていたら、作業服を着た年配のおじさまに声を掛けられた
    ポケモンのところ行くなら、そっちじゃないよーって
    小さな男の子と母親の組み合わせのお目当てはだいたいポケモンセンターだから、道に迷っているなと思ったら教えてあげるんだっておっしゃってました
    懐かしい思い出です

    +20

    -2

  • 163. 匿名 2021/02/10(水) 21:09:46 

    >>3
    ゲームでメッソン選んだ娘、最終進化形を知ったらショック受けてた
    アシマリ→アシレーヌみたいなのを想像してたみたい

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/10(水) 21:13:42 

    >>42
    ポケモンバトルに勝つと賞金が出るんだよ!
    それはどういう仕組みで金額が決められてるのか分からないけど、強い相手になればなるほど買った時びっくりするくらいお金が貰えるよ笑

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/10(水) 21:15:30 

    >>51
    ミュウツーはテレパシーなんだって
    ニャースのは、ネタバレしないように黙っておくね w

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/10(水) 21:18:57 

    >>3
    忘れられがちだけどフシギダネもまぁ酷い
    可愛い子ガエルからクソババアみたいなガマガエルになる

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/10(水) 21:20:38 

    >>98
    ピカチュウしか知らなかったアラフォーです
    子どもにつられてゲーム始めたら見事にはまり、子どもより詳しくなりました 笑

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/10(水) 21:21:17 

    >>51
    アニポケの中でもベストにランクインするほどの神回だから観て😉

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/10(水) 21:21:20 

    ピカチュウが1番最強説

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/10(水) 21:24:56 

    >>166
    ポケモン愛に溢れた人達がいろんな漫画を公式の図鑑データを元に描いてるのを見ると、どんな見た目のポケモンでも大好きになるよ。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/10(水) 21:27:14 

    ゲームの中のポケモンバトルで勝つとお金もらえるけど、毎回ポップから結構な額を奪ってる感じがいつもモヤモヤしてたなw
    ごめんよ…と思いながらどんどん溜まるお金。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/10(水) 21:29:40 

    ポケモンセンター封鎖のお知らせ~ブラックver~2回目 - YouTube
    ポケモンセンター封鎖のお知らせ~ブラックver~2回目 - YouTubeyoutube.com

    ※放送のルールポケモンセンター利用禁止 ショップ利用禁止サファリパーク利用禁止  パソコン利用禁止育て屋さん利用禁止    技忘れて覚えなおすの禁止野生ポケモン倒すの禁止  無限禁止(無限にアイテム手に入る場所や技)その他、客観的に見てずるい技禁止...

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/10(水) 21:29:52 

    子どもとポケモンしりとりしても、私の方が詳しくて途中でもうやめた!!ってなる

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/10(水) 21:34:37 

    >>167
    いいですね!頼もしいお母さんです。こういった長く続いてる作品は親子で楽しめるのもいいですよねー(^ ^)

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/10(水) 21:36:47 

    >>22
    進化した姿も可愛いじゃん( ´ ▽ ` )

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/10(水) 21:46:37 

    ポケモンにはまっているお子さんをお持ちの方に聞きたいんですが、お子さんは何歳ですか?
    うちの子は4歳で、トーマスから完全にポケモンに移行しました🙌

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/10(水) 21:57:38 

    >>131
    今理解した、欠勤グねw
    ヤバいじゃんw

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/10(水) 21:58:40 

    >>5
    もういい、戻れ!!(モンスターボールにビュン)

    サトシ容赦ねぇな…と思ったわ。

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/10(水) 22:03:30 

    >>166
    クソババアて言い方よw

    私は初期のキャラデザの可愛くない感じが好きだったりする。最近のはどれも可愛すぎてね

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/10(水) 22:09:09 

    >>166
    フシギダネとゼニガメは最終進化系はおっさんくさくなる
    ヒトカゲはリザードンになるとかっこよくなったと思う

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2021/02/10(水) 22:13:07 

    年長の子供がハマってて、アラサー夫婦だから懐かしいと家族で盛り上がってるよ。20年以上ミュウの進化がミュウツーだと思ってたけど違うみたいで驚いた!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/10(水) 22:13:52 

    アシレーヌのほとんどが♂って聞いて驚いた
    最初の3匹は♂の比率が高いみたい
    親目線でポケモンを語ろう!

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/10(水) 22:14:11 

    >>22
    ヒバニーとかマシな方でしょ。
    可愛くて強い求めるとガチ勢になってくるwww

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/10(水) 22:18:43 

    インテレオン新ポケで一番好きなんだけど、お母様達には不人気なのね(´・ω・ `)

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/10(水) 22:20:16 

    >>56
    うちは上の子の影響でポケカ集め出した年長の息子が、ひらがな、カタカナ、数字、足し算を覚え始めたよ。
    上の子の時に苦労したのに遊びの中で覚えられるってポケモンに感謝したわ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/10(水) 22:21:32 

    >>176
    来月に6歳になる息子は最近鬼滅からポケモンになりました。
    メザスタしてる方いますか?先日初めてしたのですがお金が.....💸

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/10(水) 22:22:52 

    ゲンガーの色合いがオシャレに見えるというか好きで、グッズを見かけるとちょっと贔屓しちゃう。
    親目線でポケモンを語ろう!

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/10(水) 22:41:56 

    5歳の息子がハマりまくって、アマプラで初期のポケモンも見るんだけど、タケシってなんであんなお姉さんお姉さん言ってるの。
    硬派な見た目と違い過ぎて、見ててしんどい。
    息子はゲラゲラ笑ってる。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/10(水) 22:43:22 

    >>123
    やばい。涙出てきた。

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/10(水) 22:45:19 

    3歳の息子もポケモンにハマり始めて、最近アマプラばかり見てる。
    個人的にゴウとサトシの関係性が好き!ヒバニーはそのまま進化せずにいてほしかったなー。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/10(水) 22:51:42 

    >>51
    ニャースが可愛すぎて私も最近お気に入り。
    ピカチューの布被ったポケモンなんだっけ?あれと戦ってあの世に行きかけたニャースが可愛すぎて!笑
    何だかんだロケット団いい人たちだから憎めないよね。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/10(水) 23:06:27 

    ポケモンカフェ行ったことある人います?
    行きたいけど遠いし高いし、でも行きたい。。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/10(水) 23:07:49 

    子どもがザシアン、ザマゼンタ が大好き!!

    ポケモン図鑑とか見てると
    考えた人すげえなぁと思う(´-`)

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/10(水) 23:15:18 

    ガーディ可愛いなぁ^ ^
    ロコンとかイーブイもいいけどガーディが好き
    親目線でポケモンを語ろう!

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/10(水) 23:27:59 

    >>166
    子供の頃から、フシギダネが一番好き。
    初めてフシギバナ見たとき、ビックリしたな…。
    確かに一気にカエル感強くなるよね。カエル…でいいのかな?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/10(水) 23:30:32 

    >>74
    ケッキング=欠勤+キングだね。日曜日だけなら全然いいよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/10(水) 23:33:29 

    >>104
    我が家も3才娘がデデンネのぬいぐるみ買って母親の私は小学生ぶりのポケモンだから最近のキャラクター知らなくてピカチューとライチューの仲間だよって勝手に言ってる!ライチューに雰囲気似てますよね!
    でもひげが可愛い

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/10(水) 23:35:36 

    >>186
    メザスタのお金の飛び具合やばい
    何しても金金金…
    5歳であんまり意味わかってなくてもやりたがるし、ダイマックスバンドも欲しいって言ってる
    園で折り紙使って、ダイマックスバンドやざっとリングを作って持って帰ってきてるよ…

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/10(水) 23:40:10 

    >>188
    若い子や幼い子に行かないだけマシかな…と思って見てる
    見境なく女好きってわけじゃなくて、綺麗なお姉さんが好きなんだよね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/10(水) 23:58:49 

    ポケモンセンターが病院やホテルになってるけど
    代金てはらってるのかな?その出所は?

    バトルで弱った→ポケモンセンター→よくなった、バトルしようぜ!
    の流れもポケモンを労わる気持ちがなくない?と思ったりもする。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/11(木) 00:11:23 

    >>3
    それが愛着が湧いたポケモンだと進化後も可愛く見える不思議

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2021/02/11(木) 00:13:31 

    >>3
    ホルビーがホルードに進化した時の衝撃が忘れられない
    可愛い出っ歯のウサギから現場監督感あふれるウサギになっちゃった😭
    ニャルマーがブニャットに進化した時も驚いた。
    アニメだとニャースがニャルマーに恋する回があったけど(DP)、ブニャットに進化した途端恋心を無くしてブニャットに吹っ飛ばされてた笑

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2021/02/11(木) 00:14:11 

    >>42
    サトシの家って元々はレストランの設定だったんだっけ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/11(木) 00:15:19 

    >>123
    何度も書かれていますがこれ二次創作物ですよ。
    こちらのイラスト描かれた方が、無断転載やめてくださいとお願いされてます

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/11(木) 00:17:34 

    ポケモンにはまってるうちは、思う存分させてあげたらいいと思います。ポケモンに夢中なんてめちゃくちゃ可愛い時期!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/11(木) 00:18:31 

    >>75
    ロケット団の資金源になっているヤドンのしっぽ…

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/11(木) 00:18:55 

    >>82
    映画にヤドキング出てたけど、声優が浜ちゃんでびっくりした

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/11(木) 00:20:21 

    >>1
    テッポウウオからオクタンなんて魚からタコだから(武器モチーフ説があるみたい)、メッソンからインテレオンはかわいい方よ!
    親目線でポケモンを語ろう!

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/11(木) 00:21:36 

    >>150
    あれ以降アニメに出演出来てないんですよね…
    ポリゴン、ポリゴン2、ポリゴンZが好きだから悲しい
    ゲームでも中々強いんですよ!!

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/11(木) 00:22:03 

    >>201
    は?

    +0

    -9

  • 211. 匿名 2021/02/11(木) 00:22:24 

    >>36
    (大きな声では言えないけど)わかる〜めっちゃわかる〜

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/11(木) 00:23:39 

    最近のアニポケはイーブイがメインキャラクターの手持ちに必ず入る印象
    ハルカ、セレナ、スイレン、コハル
    ゲストキャラだとバージルかな。手持ちが全部イーブイ&イーブイ進化系の

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/11(木) 00:24:42 

    >>51
    ニャースのあいうえおは神回

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/11(木) 00:24:51 

    >>201
    わかる。すごくわかる。
    わたし序盤ポケのヤングース、後からパーティ組み替えるし、と取り敢えず捕まえて一緒に旅してたら愛着湧いちゃって、トランプと名付けて一緒にチャンピオンになったよ。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/11(木) 00:25:34 

    >>122
    ダイヤモンド買ってから、ニャルマーはパール限定ポケモンだと知ってショック受けた思い出

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/11(木) 00:27:26 

    サトシゲッコウガにびっくりしたXYのアニメ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/11(木) 00:28:42 

    >>1
    ポケモンの公式YouTubeチャンネルで最近アップされたムサシとドクケイルのお話も見てほしい!!

    ポケモンは映画、アニメ、ゲーム、大人でも泣いちゃう話たくさんあるよね。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/11(木) 00:32:57 

    劇場版限定のポケモンって人間の言葉を喋っている子もたまにいるけど、あれ殆どテレパシーなんですよね(ルカリオ、シェイミなど)
    口を動かして人の言葉を喋れる子はフーパ、劇場版ヤドキング位?
    そう考えたら一般のポケモンでありながら血の滲むような努力をして人の言葉を話せるようになったニャースってすごいなぁ

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/11(木) 00:37:47 

    >>18
    アニメのポケモンセンターで、ご飯山盛り食べたり入浴したりベッドで寝泊まりしている描写がこれまで何度も出てきています。しかもセンターの設備を全てタダで使えるのだとか。
    たまに野宿する場面もあります。また、ゲストキャラの家に招かれてそこで一晩過ごすこともあります。

    ゲーム版ではポケモンの回復のために立ち寄ることが多いですよね!

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/11(木) 02:22:15 

    >>42
    アニメの設定ではポケセンで無料で提供されてたはず
    レストラン兼宿泊施設みたいな感じ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/11(木) 02:37:53 

    ロコンやポニータの進化は綺麗よね〜

    ニョロモはニョロボンおっさんぽいけどかわいい

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/11(木) 05:48:37 

    >>20
    インテレオンに憧れるメッソン可愛すぎた!
    あの放送見て以来どっぷりポケモンにはまり、夜な夜な一人でYouTube見てますw
    メッソンは進化して欲しくないな~
    エースバーンも好きだけどヒバニーも可愛かったな。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/11(木) 05:58:11 

    >>36
    本当に~今までので良かったのに何でねじ込んでくるかな。
    ドラゴンボールにもチームドラゴンとか言ってAKBが主題歌歌ってたし、、、

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/11(木) 06:04:47 

    >>1
    親目線で見るの分かります!
    息子2人ははヒバニーとメッソンが好きなんだけど動きまわって落ち着きない所と臆病な所がそれぞれ似てるな~って思ってて、これからバトル(経験)を積んで立派なエースバーンやインテレオンみたいになって欲しいなと思ってます。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/11(木) 06:24:58 

    >>135
    子供らはサトシだって言ってるけど小春?
    イーブイとかポニータとか可愛い系ゲットしてるからサルノリからのゴリランダーを小春が持ってたら何か面白いからそれでもいいねw

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/11(木) 08:43:55 

    >>176
    8歳ですよ〜アニメデビューがXYのコルニが出てくるあたりからで、ゲームがサンムーン からでした^ - ^

    今でもXYシリーズに思い入れがあるのかサトシゲッコウガはカッコ良かったですといいますね(サトシ含め)

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/11(木) 08:48:11 

    >>36
    このシリーズの最後はサトシてゴウの声優が歌うのかな?と思ってる

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/11(木) 09:04:12 

    ポケモン見始めてから子供の口調が
    「◯◯しようぜ!」「◯◯だぜ!」
    になってしまったので、サトシにはもう少し上品に喋って欲しい😂

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/11(木) 09:07:48 

    >>9
    ライチュウはアニメでの性悪みたいな描かれ方で可愛くないっていわれているけど見た目はすごくかわいい
    くるくるの耳と薄い色のまるいおなかとコッペパンみたいなおててがかわいい
    親目線でポケモンを語ろう!

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2021/02/11(木) 09:10:37 

    カモネギが進化すると
    ネギガナイトになる、と
    子どもが話していて
    ネーミングセンスすごい!となった。

    子どもがネギが苦手なんだけど、
    「うどんにはネギガナイト(ネギが無いとダメだよねの意)」と言いながら
    出してたら
    頑張って少しずつ食べるようになった。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/11(木) 09:18:37 

    ツタージャが大好き。
    進化後もかっこよくて好き。
    ブラッキーと同じぐらい好きなポケモンが出てくると思わなかった。
    親目線でポケモンを語ろう!

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2021/02/11(木) 10:20:33 

    >>230
    ネギガナイトww
    ネギガナイトのあの潤んだかっこいい瞳いいよね…

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/11(木) 10:26:39 

    私はルビーサファイアまで熱狂的だったよ。
    いつの間にか大人になって親になって、スイッチのピカチュウイーブイ本当はやりたいけど特性、新技、新タイプなど加わってついていけないから諦めてる。今でもピカチュウをピカチューって書く人いるとピカチュ『ウ』な💢って思う。
    アマプラで無印はよく観てる。
    動物感強い昔のポケモンが好き。メガ進化とかいらん。育ててたポケモンはスターミー、トゲキッス、バンギラス、フーディン、マニューラ、ギャラドスなどでした。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/11(木) 10:57:43 

    >>230
    コーディネートはこうでねいとみたいな親父ギャグだねw

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/11(木) 11:08:46 

    >>67
    殺人ピエロみたいになるよね

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/11(木) 13:11:19 

    >>6
    ポケモンセンターで入れるんじゃない?
    アローラや今のシリーズは拠点になる家があるから不自由ないと思う

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/11(木) 13:13:23 

    >>229
    アローラライチュウ好き
    お耳の形と、飛ぶってところがいいわあ
    親目線でポケモンを語ろう!

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/11(木) 13:14:39 

    >>228
    かわいいw

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/11(木) 13:17:49 

    >>218
    ある意味ニャースはピカチュウより希少なポケモンだと思うわ
    通訳として有能すぎる

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/11(木) 13:18:51 

    >>214
    トランプwww

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/11(木) 14:43:19 

    >>221
    おうじゃのしるしを持たせて通信交換するとニョロゾはニョロトノになりますよ🐸

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/11(木) 14:48:37 

    >>229
    これ二次創作物ですよ
    作者の方曰く、商業や売名目的でなければ転載の制限はしていないと記載されておりますが、『転載元を明記して誤解を招かないようにお願いします』と書かれていますよ。

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2021/02/11(木) 16:02:33 

    子供のポケモン図鑑でリオルに一目惚れ

    先日リオルのぬいぐるみゲットしました。
    まさか自分がポケモンのぬいぐるみを嬉々として買う日がくるとは
    親目線でポケモンを語ろう!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/11(木) 16:09:19 

    >>96
    ホビーアニメらしからぬミューツーの逆襲といい
    ポケモンアニメの最終回を考えてたくらいだからね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/11(木) 16:56:10 

    >>235
    どんなんだっけ?と思い見てきたらまんま殺人ピエロだったw

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/11(木) 16:59:57 

    サトシ髪切りなさい!といつも思う

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/11(木) 17:51:13 

    >>227
    他のポケモントピでもそう書かれてるの何度か見ました!
    もしそうなら激アツですよね✨
    今回のOPはコンビで歌う法則みたいなので次が誰になるのか…今から楽しみです♪
    曲ごとにアレンジが違ったり、歌い方にも違いがあって聴いてて楽しいです!

    ダンデ&キバナバージョンもあるのでは?という意見も見たことがあります

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/11(木) 17:51:21 

    私が子供の頃から今も大好きなポケモン
    当時は親と楽しんでたけど、まさか親子三世代で楽しめるとは思わなかった
    これからも長く続いてほしい

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/11(木) 17:53:05 

    >>179
    マタドガスとかアーボックはアニメの影響で好きになったなぁ(コジロウ、ムサシが手持ちに入れてた)
    だからこそ、ロケット団!みだれひっかきでサヨウナラはショックすぎて…😭

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/11(木) 17:55:08 

    ポケモン映画、そろそろ劇場版はゲスト声優とかなしでガチの声優さんだけで観てみたいなぁ…
    やっぱゲスト声優の方を招いた方が宣伝もたくさん出来るからいいのかな。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/11(木) 18:00:43 

    >>63
    妖怪ウォッチもすごかったもんねー。個人的にはポケモンGOがリリースされて一気に盛り返したイメージ。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/11(木) 18:02:13 

    マリィ、ビート、ホップが今後アニメに出てくるのか気になる

    そういえば今回が初ですよね、メインキャラクターがサトシ以外アニメオリジナルキャラクターなの(ゴウ、コハル、サクラギ研究所メンバー)。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/11(木) 18:02:42 

    ピクシー可愛い❤️

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/11(木) 21:22:48 

    ポケモンセンター封鎖のお知らせ~ブラックver~バッジ3個目~ - YouTube
    ポケモンセンター封鎖のお知らせ~ブラックver~バッジ3個目~ - YouTubeyoutube.com

    ※放送のルールポケモンセンター利用禁止 ショップ利用禁止サファリパーク利用禁止  パソコン利用禁止育て屋さん利用禁止    技忘れて覚えなおすの禁止野生ポケモン倒すの禁止  無限禁止(無限にアイテム手に入る場所や技)その他、客観的に見てずるい技禁止...

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/12(金) 22:33:17 

    ポケモンセンター封鎖のお知らせ~ブラックver~バッジ4個目~ - YouTube
    ポケモンセンター封鎖のお知らせ~ブラックver~バッジ4個目~ - YouTubeyoutube.com

    ※放送のルールポケモンセンター利用禁止 ショップ利用禁止サファリパーク利用禁止  パソコン利用禁止育て屋さん利用禁止    技忘れて覚えなおすの禁止野生ポケモン倒すの禁止  無限禁止(無限にアイテム手に入る場所や技)その他、客観的に見てずるい技禁止...

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/14(日) 04:03:15 

    ルンパッパの顔が愛嬌あって大好きです
    陽気なとこも良い

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/16(火) 13:49:18 

    >>1
    ポケモン多すぎ〜
    1000以上あるでしょ
    ポケモン大図鑑に3歳の息子に延々とコレは?コレは?って聞かれすぎてつらい

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/18(木) 12:48:00 

    >>4
    イーブイも追加で

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード