ガールズちゃんねる

さよなら“ポケット時刻表” JR九州が配布廃止「寂しい」惜しむ声

39コメント2021/02/10(水) 09:20

  • 1. 匿名 2021/02/09(火) 12:16:17 

    さよなら“ポケット時刻表” JR九州が配布廃止「寂しい」惜しむ声(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    さよなら“ポケット時刻表” JR九州が配布廃止「寂しい」惜しむ声(西日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    JR九州は、旧国鉄時代から各駅で無料配布してきた冊子型の「ポケット時刻表」の作製を、3月13日に予定する今春のダイヤ改正から取りやめる。


    デジタル化の進展で需要が減少しているほか、新型コロナウイルス禍で経営が悪化しており、経費を削減する。

    鉄道の旅を趣味にする福岡県香春町の田中操さん(80)は「ポケット時刻表は必ずかばんにいれる旅のお供。気楽にメモを残して、各駅での出来事を思い返せるのが良かった。旅の楽しみが一つ消えてしまうようで寂しい」と惜しむ。

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2021/02/09(火) 12:17:02 

    経営厳しいだろうしね…

    +43

    -2

  • 3. 匿名 2021/02/09(火) 12:17:18 

    紙がなくなる
    さびしい

    +86

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/09(火) 12:17:22 

    悲しいね

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/09(火) 12:17:28 

    悔しいです😭

    +4

    -6

  • 6. 匿名 2021/02/09(火) 12:18:06 

    大学生の頃財布に入れてたよー。
    電車のとフェリーの時刻表。

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/09(火) 12:18:27 

    寂しいけど使わなくなったな。
    殆ど乗り換えアプリ。

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2021/02/09(火) 12:19:08 

    スマホが苦手なご高齢の方は困るかもしれないけど、そこまでカバーできる状況じゃないんだろうな。

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/09(火) 12:19:48 

    これを見て息子と駅にお散歩に行っていたのでなくなったら困ります~😭

    慣れたらこっちの方が見易いのにー

    +43

    -4

  • 10. 匿名 2021/02/09(火) 12:19:52 

    時間がわかればいい、だけじゃないんだよね。
    情緒があるとういか。

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/09(火) 12:20:11 

    時刻表って細かくて見方がわからない
    さよなら“ポケット時刻表” JR九州が配布廃止「寂しい」惜しむ声

    +32

    -7

  • 12. 匿名 2021/02/09(火) 12:21:00 

    松本清張作品を思い出す

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/09(火) 12:21:28 

    JR九州ってもともと経営厳しそう
    九州って赤字路線ばっかりだし

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/09(火) 12:21:40 

    主です。皆さんありがとうございます。
    なんでも機械化、効率化されるのが悔しくてたまりません。人情を軽く見ると、客足は離れていきますよとJR九州に手紙を書きます😤

    +6

    -18

  • 15. 匿名 2021/02/09(火) 12:22:25 

    無料なのに無くなって寂しいとか色々厚かましい

    +30

    -6

  • 16. 匿名 2021/02/09(火) 12:23:08 

    >>11
    緻密なダイヤグラムは日本の誇り

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/09(火) 12:26:43 

    JRは運送系以外にホテルとか駅ビルも展開してるけど、全部コロナで厳しいもんね。
    ビートルなんてどうなるんだろう…。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/09(火) 12:28:20 

    マニアと言うかファンは時刻表を読むという楽しみもあるらしいね

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/09(火) 12:29:48 

    スマホPCはピンポイント過ぎて周辺が見えない
    初めからタイトに指定になる
    チッョト時間ずらして接続はどうなるとか分かりにくい
    旅の醍醐味は、その場その場で気に入った処は時間とり
    チョットの場合は端折る
    選択肢はムダに幅広く見えなきゃ観得るモノが見えなくなる

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/09(火) 12:30:12 

    >>14
    主さん、私も手紙を書くよ_φ(゚ー゚*)
    ここの皆も手紙を書いて❗️
    塵も積もれば山となるから。

    +5

    -8

  • 21. 匿名 2021/02/09(火) 12:33:03 

    >>9
    普通に本で時刻表売ってるよ!
    うちの息子もみてる
    さよなら“ポケット時刻表” JR九州が配布廃止「寂しい」惜しむ声

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/09(火) 12:34:33 

    >>14
    手紙より、株を買って株主総会で意見されたらいかがですか?

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2021/02/09(火) 12:34:51 

    うちの息子はトイレで紙代わりにしてたよ。
    いざという時に役に立つよ。

    +0

    -8

  • 24. 匿名 2021/02/09(火) 12:35:05 

    小学生のとき時刻表クラブだった
    架空の旅行計画立てて遊ぶやつ

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/09(火) 12:35:24 

    JR九州は安定基金のせいもあるが一応黒字でしたがこのコロナ禍 他と同じで赤字転落 一番痛いのは釜山航路に就航予定だった 高速船 オーストラリア🇦🇺から購入したが外国船籍なので国内航路にも転用出来ず困ってる。
    副業でもマンション建設じゃ九州一なんですよ 株式上場企業でもある。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/09(火) 12:37:32 

    常にポケットに入れていた、学生時代。
    懐かしいな。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/09(火) 12:39:17 

    >>19
    紙媒体は全体を把握しやすいからね

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/09(火) 12:39:28 

    >>24
    そのクラブ楽しそうですね!!
    タモリ倶楽部でやりそうな企画。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/09(火) 13:03:34 

    家の最寄駅の時刻表も配布しなくなって困っておる
    さよなら“ポケット時刻表” JR九州が配布廃止「寂しい」惜しむ声

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/09(火) 13:19:34 

    >>29
    わー!懐かしい!
    川越線ユーザーだったのでこの時刻表よく見てた

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/09(火) 13:32:54 

    ラストの時刻表は転売ヤーがこぞって貰いに行きそう。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/09(火) 13:50:30 

    >>15
    有料で売れば良いのにね。
    欲しい人は買えばいい。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/09(火) 13:56:44 

    >>32
    元々JR九州の時刻表は
    職員業務用に作ったものの一部を
    販促ツールとして一般にも配布していたもので

    業務で要らなくなったから
    作る必要がなくなっただけのこと

    業務用時刻表で市販版が無いのはJR九州だけ
    だから惜しまれるの

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/09(火) 14:07:01 

    >>32
    非売品の業務用の一般配布というところに意味があるのよ
    マニアはわざわざ市販版は買わないよ

    業務用時刻表はたいていの場合市販版があるけど
    表紙と中身が少し違う

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/09(火) 15:49:22 

    >>19
    かるよ、青春18切符で、乗り継ぎの間に食事してこの時間までに戻れる範囲で観光して…っていう計画が立てにくいって思った。

    ここで乗り継ぎせず次の駅でも乗り継ぎ出来て、そちらの方がトイレ休憩できるとがそんなのネットだと出ないんだよね

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/09(火) 17:47:13 

    紙でないと乗り継ぎを考えながらの妄想旅行が楽しくなくなるじゃないか

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/09(火) 19:56:15 

    >>14
    無料で配布されていますが、作成にも経費がかかっていて、路線を維持するためにはやむを得ないんじゃないでしょうか。
    その代わりにネットで検索できるようになったんですし。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/09(火) 20:02:35 

    >>1
    >>15
    有料版も売ってますしね。500円くらいでそんなに高くないので購入されてはいかがですか。
    小型全国時刻表 | 交通新聞社オンラインショップ
    小型全国時刻表 | 交通新聞社オンラインショップshop.kotsu.co.jp

    「交通新聞社オンラインショップ」の「時刻表,小型全国時刻表」カテゴリーの商品一覧


    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/10(水) 09:20:38 

    >>38
    無料で配ってたのはもっと薄くて小さくて便利だったんだよ。同じの作り続けて有料で置いててくれたらいいのにな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。