ガールズちゃんねる

「自殺防止の救急外来」民間11団体が無料電話窓口…コロナ禍で自殺者増加

330コメント2021/02/08(月) 20:54

  • 1. 匿名 2021/02/05(金) 22:02:00 

    「自殺防止の救急外来」民間11団体が無料電話窓口…コロナ禍で自殺者増加 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    「自殺防止の救急外来」民間11団体が無料電話窓口…コロナ禍で自殺者増加 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    コロナ禍で自殺者が増えている状況などを踏まえ、全国の民間11団体が6日、緊急電話窓口「#(ハッシュタグ)いのちSOS」(0120・061・338、正午~午後10時)を開設する。通話料は無料。窓口にかかってきた電話番号を記録し、初めての相談を優先的に受ける。公衆電話からはつながるが、非通知の電話番号は受け付けない。参加団体の一つ、NPO法人「ライフリンク」(東京)の清水康之代表は「自殺防止の救急外来の役割を果たしたい」と話す。

    +43

    -8

  • 2. 匿名 2021/02/05(金) 22:02:35 

    かけてみるか

    +119

    -11

  • 3. 匿名 2021/02/05(金) 22:02:36 

    電話して自殺やめる人本当にいるの?

    +353

    -7

  • 4. 匿名 2021/02/05(金) 22:03:32 

    繋がらない

    +89

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/05(金) 22:03:41 

    話し合いで自殺止めれるなら自殺してないだろ

    +247

    -15

  • 6. 匿名 2021/02/05(金) 22:04:07 

    電話して思い止まれるなら死なないよね

    +136

    -4

  • 7. 匿名 2021/02/05(金) 22:04:43 

    ほんと死にたくなる

    +141

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/05(金) 22:04:47 

    電話できるうちはまだ…

    +143

    -9

  • 9. 匿名 2021/02/05(金) 22:05:44 

    100万あげればいい

    +168

    -10

  • 10. 匿名 2021/02/05(金) 22:06:10 

    もう嫌だ
    しんどい
    辛すぎる

    +125

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/05(金) 22:06:14 

    こういう電話窓口って本当にかけて抑止力になってるのかな。
    たまに役所とかの引きこもり相談窓口とか子育て支援相談窓口とかあるけど実際に何か助けてくれるわけじゃないって聞くから。

    +162

    -2

  • 12. 匿名 2021/02/05(金) 22:06:15 

    結局のところ本当の解決には至らない

    +79

    -2

  • 13. 匿名 2021/02/05(金) 22:06:16 

    国が国民に対して手厚い補償をすれば大半の問題は片付くと思うけどね。財源ならある。GoTo再開の予算に1兆円だなんて狂気の沙汰

    +207

    -11

  • 14. 匿名 2021/02/05(金) 22:06:28 

    鬱の人とかが気持ちが楽になったりはする。鬱症状が進行すると希死念慮もひどくなるしね。私もかけたことある。

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/05(金) 22:06:42 

    死にたいってググるとまずトップに
    電話番号と相談してってメッセージが出てくるもんね。

    この先に進んじゃダメって思い留まる人もいると思う。

    +122

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/05(金) 22:07:05 

    >>5
    自殺って突発的なのがあるから一瞬思いとどまることで防止にはなるんじゃないのかな

    +92

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/05(金) 22:07:07 

    自殺あかん、成仏できなくて地上さまようよ

    +6

    -40

  • 18. 匿名 2021/02/05(金) 22:07:15 

    電話繋がらなかったら意味ないからね

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/05(金) 22:07:19 

    私も消えたい

    +91

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/05(金) 22:07:31 

    ボランティアのおじいさんやおばあさんがタダで研修を受けてやってくれているんだよね
    その人たちの厚意は素晴らしいけれど、こんな大事な最後の「関所」をボランティアに任せている国って…
    どうでもいいようなことに税金使うより、専門の教育を受けた人材を育成して対応すべきなんじゃないの?
    「自助と絆」ですべて片付くなら税金の徴収は必要ありません。

    +253

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/05(金) 22:08:02 

    電話したことあるけど非現実的な理想論語るだけだったよ

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2021/02/05(金) 22:08:28 

    本当に死にたいと思ってる人は電話なんてしないからね
    止めて欲しい人が電話するんだよ

    +137

    -11

  • 23. 匿名 2021/02/05(金) 22:08:46 

    ここに電話できる人はまだ大丈夫
    本当に死ぬ気の人は誰にも何も言わずに逝く

    +142

    -10

  • 24. 匿名 2021/02/05(金) 22:08:53 

    一度落ちたら這い上がれない日本社会。
    詰んだ、って思うんだろうなぁ。
    金ないし、友人いないし、親とも疎遠。逃げ場が死の世界のみ。

    +194

    -3

  • 25. 匿名 2021/02/05(金) 22:09:02 

    >>3
    無いよりはいいかもしれないけど、あまり意味無さそう。
    本当にギリギリの精神って人には周り見えなくなってそういった情報入りにくいし、大体が衝動的にしてしまう事が多い様だから。

    +145

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/05(金) 22:09:08 

    友達も身内もいないから最後に話を聞いてもらうにはいいかも

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/05(金) 22:09:13 

    死にたい
    気持ちはわかるよ
    楽しい事なんにもないもん

    +109

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/05(金) 22:09:46 

    >>3
    聞いてほしいって人はいつの時代も多いから一定の効果は有りそう

    +110

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/05(金) 22:10:08 

    寄り添って共感はしてくれる。けど闘病中の身だから解決とかじゃない。気持ちは少しは楽になる。

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/05(金) 22:10:19 

    コロナ・武漢肺炎が憎くて仕方ない私。
    我が子達はイベントがなくなり、卒業式の後も遊ぶな会うなオンラインで、とジジイババアに言われ。

    でも世間は中国に媚びててさ、朝から山崎賢人がweiboだかの表彰で中国語で感謝やら述べてて、まぁ気分が悪い。
    中国が諸悪の根源じゃないの?!

    こんな事で死なないで!と思いたいけど、生活にこれだけ響いてるからね…
    中国が憎い。

    +151

    -14

  • 31. 匿名 2021/02/05(金) 22:10:26 

    まあだけれども、お話するだけでも違うものではないかね?
    何でも定期的なケアなのよ。心もね。歯の手入れみたいなもの
    深刻になってからでは大変でしょう

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/05(金) 22:10:43 

    最近毎日のように人身事故あるもんね

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/05(金) 22:11:03 

    私もコロナ失業して手に職ないしアラフォーだし、仕事全然見つからない
    実家がなかったらとっくに死んでる
    今だってこのまま仕事見つからなかったらどうしようって将来が不安でしょうがないよ

    +136

    -2

  • 34. 匿名 2021/02/05(金) 22:11:46 

    私もコロナだからと思って虫歯を放置していたら、もうとんでもない事になっちゃって、やっぱり定期的なケアは大事だと思ったのね
    心も風邪を引いたり、調子が悪くなったりすることもあるわけよ

    +60

    -2

  • 35. 匿名 2021/02/05(金) 22:11:50 

    >>11
    相談して解決するならいくらでも相談するよね。家族の発達障害で悩んでるけど、話しても何の解決にもならないの分かっているから私は相談しない。

    と役所で働く私が言ってみる。

    +63

    -2

  • 36. 匿名 2021/02/05(金) 22:12:17 

    自殺ってのも自然淘汰の一種だ。
    無駄金使わず、放っときな。

    +47

    -20

  • 37. 匿名 2021/02/05(金) 22:12:20 

    >>19
    私も

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/05(金) 22:12:21 

    >>22
    私も思ったよ。
    極限まで追い込まれてる人って電話をかける余裕あるのかな。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/05(金) 22:12:45 

    >>33
    聖書でも読んだり、NHKで色々な宗教者が色々なお話をしてくださるから聞いてみたらどうかしらね

    +2

    -15

  • 40. 匿名 2021/02/05(金) 22:13:39 

    貧困や病気による安楽死は認めてもいいと思う。

    +70

    -6

  • 41. 匿名 2021/02/05(金) 22:13:55 

    >>5
    電話しても繋がらないという声が多く回線を増やしたって、昨日ニュースでやってたけど、本当に自死する人は電話しないと思う

    +54

    -3

  • 42. 匿名 2021/02/05(金) 22:14:13 

    自殺するような人は電話相談する気力なんてないでしょ、ましてや知らない人になんて…

    +32

    -3

  • 43. 匿名 2021/02/05(金) 22:14:32 

    >>41
    そのまだ手前の段階の人たちなら少しは抑止力あるかもね

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/05(金) 22:14:56 

    >>40
    貧困も?
    病気はねー

    +3

    -6

  • 45. 匿名 2021/02/05(金) 22:15:15 

    私も繊細だから、わりとハードに感じる事が多くって結構命の電話に連絡をしていたんだけれども、3.11から繋がらなくなったからね。増やされたのは良い事だと思うのよ

    +34

    -2

  • 46. 匿名 2021/02/05(金) 22:15:44 

    >>5
    人に相談できる余裕があるうちは死なない

    +13

    -11

  • 47. 匿名 2021/02/05(金) 22:15:45 

    >>42
    自殺する人は電話する気力ない人いるよね。けど赤の他人だからペラペラ話せることもある。

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/05(金) 22:16:59 

    YOASOBIの夜にかけるみたいな自殺を美化した曲が流行する世の中だからね。

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/05(金) 22:17:13 

    >>11
    心理の仕事してたけど、実際には心理相談なんか出来るのはお金と時間に余裕があって、そういう場所に出向ける人だけ。
    お金を渡したほうがよっぽどいいと思う。いま思うと、お金なくて学資保険解約したっていうクライアントさんの本当の辛さわかってなかったなって思う。

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/05(金) 22:17:46 

    >>30
    こういう人ってなんでも人のせい環境のせいだよね

    +15

    -25

  • 51. 匿名 2021/02/05(金) 22:18:22 

    自分の不幸話わや聞いて欲しいとか止めてほしいんじゃない。
    どうしたら楽に確実に死ねるかを教えてほしい。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/05(金) 22:18:23 

    電話なんてしない
    死にたいのに相談なんてできない

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/05(金) 22:18:38 

    まあでも人それぞれじゃないかしらね?
    私は良かったと思うけれどもね

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/05(金) 22:18:43 

    ここに電話かけれるうちはまだ大丈夫だと思う

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/05(金) 22:18:45 

    >>39
    横だけど、宗教者のお話ってあの人達自身は非課税で利益追求に悩まされている訳じゃないから、美しいことを言えるよなぁって思ってしまう。お金や仕事先の人間関係で苦しんでる人には綺麗事にしか聞こえないのよね。

    我ながらすごい捻くれてて嫌な考えだけど、マリリンマンソンの方が納得いく

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2021/02/05(金) 22:18:56 

    >>36
    厳しいようだけどこれに尽きる
    ただ電車でやるのはやめてほしい

    +25

    -10

  • 57. 匿名 2021/02/05(金) 22:19:43 

    >>30
    何か分からないけど、今まで計画通りに順調に人生歩んできたんだね。逆に羨ましいわ。
    人生には理不尽なこともあるよね。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/05(金) 22:19:46 

    >>17
    これ言っちゃあかん、自死遺族の気持ち考えて

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/05(金) 22:20:11 

    本当に死にたい人が電話相談なんてしない

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2021/02/05(金) 22:20:33 

    私も死にたい。消えたい。
    もう生きたくない。毎日考えてしまう。
    未来いらない

    +42

    -3

  • 61. 匿名 2021/02/05(金) 22:20:55 

    相談よりまずは現金あげなよ。取り敢えず少しでも命を繋ぎ止めれるかも知れない

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2021/02/05(金) 22:21:25 

    >>3
    自殺のGoogle検索で一番上に出てくる電話番号と上位の役に立たないページが邪魔

    +66

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/05(金) 22:21:42 

    >>20
    なんか善意の搾取だよね。

    下手したら生死を左右するような責任も重大な仕事でボランティアしてくれた方々まで傷付く可能性もあると思う。

    +63

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/05(金) 22:21:44 

    生きててもしょうがない気はしてる。
    何にも楽しくないし誰とも会わないしお金ないし。

    +51

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/05(金) 22:21:49 

    繋がらないじゃないか!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/05(金) 22:21:52 

    >>45
    自分で繊細とかハードとか言える人はまだ戻って来れる人

    本当にいっちゃう人は限界を見せずに去っていく

    +17

    -5

  • 67. 匿名 2021/02/05(金) 22:21:58 

    本当に自死する人は電話しないってコメ多いけど、それって根拠あるの?

    確かに人騒がせな死ぬ死ぬ詐欺が多いのは知ってるけど、
    友人のお母さまは死ぬ死ぬ騒いだすぐ後に自死したよ。

    自分の考えが全ての人に当てはまるって考えちゃダメ、命の事だからね。

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/05(金) 22:22:16 

    >>65
    かけたん?イタ電はダメよ

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2021/02/05(金) 22:22:25 

    嫌なことだらけだよ
    生き甲斐もないし
    ただ生きてるだけで面倒

    +49

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/05(金) 22:22:37 

    死ねるものなら死にたいよ、私だって。死ねないから尚地獄なんだよ

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/05(金) 22:22:55 

    どうせ最期は病気で苦しんで死ぬ。首吊りなら気持ちよく死ねる

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2021/02/05(金) 22:23:06 

    >>9
    使い切ったらまた自殺するって言い出す

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2021/02/05(金) 22:23:24 

    探し物は何ですか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/05(金) 22:23:51 

    この国で生きてても地獄だからね

    +36

    -2

  • 75. 匿名 2021/02/05(金) 22:24:35 

    >>67
    知らない人にイチから話す気力なんかないからね。騒いでいく人もいるだろうけど、私が知る限り、変わりない様子で過ごした状態でいってしまう人は本気

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/05(金) 22:25:00 

    死にたいと言ってどうしたと聞かれたところで…って感じ
    人に相談して問題が解決するわけじゃない
    聞いてもらうならこういうネットの世界で充分だし

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2021/02/05(金) 22:25:12 

    たしかに本当に実行にうつすときは電話なんてできる心境でもなくそんな環境もなかったし未遂に終わったけど、その前の段階のときは泣きながらなかなか繋がらないけど電話かけたことが数回ある。

    いのちの電話はまずつながった試しが私はない。よりそいホットラインはたまに繋がったよ

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/05(金) 22:25:19 

    >>56
    でも近親者にショックを与えて生産性低下などが起こるし
    こんなに死にたい人がいる社会はやはりおかしいけどね

    +12

    -4

  • 79. 匿名 2021/02/05(金) 22:25:23 

    コールセンターの人が心配
    自殺したい人の暗い話なんて聞いていたら鬱になるよ

    +35

    -2

  • 80. 匿名 2021/02/05(金) 22:25:31 

    お酒をたくさん飲んで首を吊れば楽に死ねる。天国に行ける。全ては解放される

    +10

    -4

  • 81. 匿名 2021/02/05(金) 22:26:35 

    自死はそんなに悪なのか。相談なんてしても何も現状は変わらない。中途半端な親切などいらない

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/05(金) 22:26:44 

    >>1
    電話かけられる 精神状態ならあんまり問題ないと思う

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/05(金) 22:27:04 

    ヨボヨボの車イス生活になってまで生きていたくない!

    +12

    -0

  • 84. 名無しの権兵衛 2021/02/05(金) 22:27:06 

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/05(金) 22:27:28 

    >>79
    それをボランティアでやれと言うのも酷い話だよね

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/05(金) 22:27:35 

    >>5
    本当に自殺する人はこういう所には連絡しないよね
    でも、誰かに想いをぶつけてそれで思いとどまるぐらいの方なら必要な機関だと思う

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/05(金) 22:27:36 

    >>9
    お金じゃない気がする。
    私、元気な時は貯金の1000万使ってから死にたいって思うけど、本当に何もかも嫌になってる時は貯金のことなんて考えないで死に方ばかり考える。流石にここで死ぬのはまずいよなとか。それを越えるとどこでも良いから死にたくなるんだろうな。

    +37

    -3

  • 88. 匿名 2021/02/05(金) 22:27:47 

    自殺防止に効果があるのは金だよ
    大金さえあれば生きるよみんな

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2021/02/05(金) 22:27:51 

    >>72
    うつ病に効果的なのは大金よりも千円、二千円らしい。それを使いきるのがうつに効果があるそうです。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/05(金) 22:28:00 

    もう死にたくてどうしようもなくて誰にも悩みを話せなくて限界の時に電話かけたことある。やさしい年配っぽい女性のかたが親身になって話を聞いてくれて、それで解決できたわけではないけど、救われた。本当にあのときあのひとと電話が繋がってよかったと思ってる。

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/05(金) 22:28:16 

    早く安楽死制度を実現して!

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2021/02/05(金) 22:29:17 

    話して済む問題と話してもどうにもならない問題があるからね。あと、自分の悩みを他人に話せない人もたくさんいる。こんな話を他人にしても…と思う思いやりのある人ほど静かにいなくなってしまう

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/05(金) 22:29:48 

    人の不幸を喰いものにして生きる人々。生きる力はおぞましい

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2021/02/05(金) 22:29:51 

    病気で苦しみながら早く殺してくれ!と叫びながら苦しんで死んでいったお爺ちゃんは幸せな最後だったのだろうか。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/05(金) 22:30:02 

    電話してくるだけ、まだ一歩手前なんだと思う。
    そこでやめれば死なないし、死ぬ人はどうやったって死ぬ。だから怖い。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/05(金) 22:31:09 

    >>74
    他の国で生きれるならどこが良いですか?
    やはり、ガルチャンで人気の北欧ですか?

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/05(金) 22:31:24 

    我が人生に悔いはなし

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/05(金) 22:31:25 

    >>1
    自殺が増えても別にいいじゃん? 世の中は弱肉強食なんだよ?

    +2

    -15

  • 99. 匿名 2021/02/05(金) 22:31:36 

    新卒で就職失敗したら底辺になった

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/05(金) 22:31:43 

    電車に飛び込めば苦しまなずに一瞬で天国に行ける!

    +4

    -10

  • 101. 匿名 2021/02/05(金) 22:32:26 

    >>96
    東南アジア

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/05(金) 22:32:51 

    >>101
    東南アジアのどこですか?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/05(金) 22:32:58 

    >>67
    同感です。
    実際は、誰かに死にたいと言ってもそう思われて結局傷つくだけだから、それならもう何も言わない方がいいやってなってそのまま実行してしまう人が多いってことだと思う。

    「死にたいって言ってる人はまだ死なない」って当たり前みたいに堂々と言ってる人多いけど、そういう人ばかりじゃないしその言葉が他人を追いつめることにもなりうるってことを知るべきですよね。

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/05(金) 22:33:44 

    繋がらない。相談者が多いんだろうな

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/05(金) 22:34:45 

    まだ話し聞いてもらうだけで
    すっきりすることもあるんだろうけど
    お金問題だったり仕事だったり
    したら話しだけじゃ根本的なこと
    解決出来ないような気がする

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/05(金) 22:34:45 

    >>102
    タイやマレーシア

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/05(金) 22:34:48 

    >>86
    だね。止めて欲しい人が電話するんだよ。そして自分は生きていていいんだと思わせて欲しいんだろうね。自己満な殺人犯以外は生きていていいに決まっているのに。

    +6

    -4

  • 108. 匿名 2021/02/05(金) 22:35:01 

    確かにあの頃は夢や希望や若さもありました。今では夢も希望もなく涙も枯れ果てました

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/05(金) 22:36:36 

    >>88
    そんな事ないよ。自殺の森にはバックに数百万円が残されてる場合も多い

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/05(金) 22:37:09 

    >>5
    私もそう思う。生活や人生の面倒見てあげないと意味がないと思う

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/05(金) 22:37:15 

    >>98
    あなたも近い内に喰われると思う

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/05(金) 22:38:15 

    >>51
    実際に苦しまず死ねる方法が知りたいね

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/05(金) 22:38:15 

    また無料か...
    オリンピックのボランティアといい人の良心に頼るようなことってあんまり好きじゃないなあ

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/05(金) 22:39:03 

    結局お金があれば全て解決すると思う

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2021/02/05(金) 22:39:25 

    >>99
    私も新卒で底辺だったけど転職して大手入れたよ!求人すごい見てた!けど結局病気で辞めたけどね

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/05(金) 22:40:30 

    去年から私、無料のみんなの心の相談ダイヤル状態。人との繋がりが薄くなって、孤独になりがちで取り付く島のない状態になってしまってると思う。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/05(金) 22:40:53 

    コロナがなくても、もうずーっと死にたいなぁと小さい頃からぼんやり思いながら生きてきた。
    頑張って生きてればいつかきっと良いことあるよって嘘だってわかっちゃったから。

    +44

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/05(金) 22:41:25 

    >>33
    分かります、、。
    不安で眠れないこともあるし死ぬことが怖くなくなりました。。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/05(金) 22:42:16 

    >>13
    その観光業者が収入なくて阿鼻叫喚なんじゃないの?

    +15

    -2

  • 120. 匿名 2021/02/05(金) 22:43:10 

    病気になっても闘病して苦しまなきゃいけないなんて地獄でしかないよ
    安楽死制度できるようにしてほしい
    自殺より、安楽死のほうが家族もまだ救われる

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/05(金) 22:43:26 

    >>109
    数百万あってもすぐなくなるからね
    三億くらいあれば生きるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/05(金) 22:43:53 

    >>3
    鬱病で自殺する人は衝動で突発的に行動に移すから難しいかも知れないけど、その衝動が辛い悲しい誰か聞いてよって感情が高まった時にくるものならさ、これが周知されて定着したら留まる人はいると思う

    +59

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/05(金) 22:44:03 

    私今37歳で高校卒業して最初に働いた会社で正社員で1年働いてそこを辞めてからは36歳まで派遣で転々としながら働いてた。
    資格なにもないしパソコンもできないし頭もよくない。
    最後に働いたお店はあと半年で3年になるからそのあとどうしようってすごい不安だった。
    そしたら婚活パーティーでいい人に出会えてスピード婚して今は専業主婦。
    もし旦那に出会わなかったら実家もないしどうなってたか分からない。

    +13

    -4

  • 124. 匿名 2021/02/05(金) 22:45:28 

    >>34
    コロナで失業したり減収して
    病院に行けない人もいるでしょうね
    食べるだけでやっとなのに

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/05(金) 22:45:29 

    >>87
    お金じゃないよね。死ななきゃって気持ちになって毎日方法を検索してた。ベッドから出られず服や身なりにも構わない。なのでブランド物とかも興味なくなった。食べられないし眠れない。

    +28

    -3

  • 126. 匿名 2021/02/05(金) 22:46:35 

    >>13
    財源てある?破綻はしないだろうけど明らかに増税するじゃん

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2021/02/05(金) 22:48:19 

    これ話聞く人も辛いんじゃないかね。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/05(金) 22:48:37 

    三浦春馬さんや竹内結子さんや芦田星さんの自殺を忘れてはいけない

    +24

    -2

  • 129. 匿名 2021/02/05(金) 22:49:49 

    財務省による緊縮財政論に30年も騙されて、経済成長できず更には緊急事態なのに財源を出し渋る。

    人殺し財務省

    財務省の官僚は国家観が無く財源を緊縮すると出世できる仕組みになってます。財務省内だけで完結し国全体としてどう動くべきくべきか考えない糞な人たち。


    財務省主権国家になってます。
    政治家より上な状態なのです。


    政治家が財務省を動かせれば自殺は相当数減ったかもしれません。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/05(金) 22:52:29 

    >>129
    そう。財務省のせいで自殺者が多い。山本太郎さんが総理大臣になってくれれば自殺者はかなり減る

    +1

    -12

  • 131. 匿名 2021/02/05(金) 22:53:07 

    >>85
    でも自死遺族である私はボランティアでも誰かの命を救えれば、と思うよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/05(金) 22:53:54 

    >>126
    財源なんて無限にあるよ。政府は通貨発行権を持ってるし

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/05(金) 22:54:06 

    >>109
    近所の川で見付かった溺死体も、リュックに300万入ってたって

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/05(金) 22:54:21 

    本当に死ぬ事を考えた時こんな気力すらなかった。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/05(金) 22:54:49 

    >>130
    共産党傀儡の山本太郎?
    ふざけんな

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2021/02/05(金) 22:54:54 

    >>128
    芦名さん

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/05(金) 22:55:02 

    首吊りって辛いよね?苦しまず死ねる方法なんてないと思う

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/05(金) 22:55:11 

    死にたいとは思わないけど、コロナ以降何も楽しみがない。
    自粛とか人に会うなとか言われると、真っ暗闇の世界に自分一人だけがいるような孤独感に襲われて、コロナ禍が終わる日が来るのだろうかと悲しくなる。
    こんな生活がずっと続くなら、生きてても何の楽しみもないし、別にいつ死んでも構わないと自暴自棄な気持ちになる。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/05(金) 22:55:34 

    >>1
    土曜日だと家族がいるでしょう。
    折り返し電話してくる…自分の電話番号知られるっていうのも敷居が高いよ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/05(金) 22:56:07 

    >>5
    自殺直前なら無理だろうけどそこに至る前の段階なら効果あると思うよ。
    自殺しようって決めた人にはなにも響かないかもね。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/05(金) 22:56:32 

    二十代で自殺したい人もいるのかな?
    私まだ二十歳になったばかりだけど、消えたくて仕方ない。周りは華の二十代とか言ってキラキラしてて、こんな事考えてるの私だけかと思う、

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/05(金) 22:56:43 

    >>135
    自殺大国の自民党を応援するのか?日本人は生活保護すら受けられないのに

    +4

    -5

  • 143. 匿名 2021/02/05(金) 22:57:20 

    >>130
    なんで山本太郎⁉️

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/05(金) 22:57:33 

    電話できる人ってすごいね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/05(金) 22:57:47 

    >>124
    横からごめんね。
    生活福祉資金貸付制度は低所得家庭や障害者、高齢者家庭、新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し生活に困窮する人は借りれるよ。
    病気放置してたら大変だからね。コロナ前からある制度だけど今はコロナでの減収も対象。審査あると思うけど名目が医療費なら大丈夫だと思う
    生活福祉資金貸付制度 |厚生労働省
    生活福祉資金貸付制度 |厚生労働省www.mhlw.go.jp

    生活福祉資金貸付制度について紹介しています。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/05(金) 22:58:39 

    >>130
    メロリンキューが救えるわけないじゃん笑

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/05(金) 22:58:46 

    >>141
    10代が一番死にたいみたい。日本の将来に絶望を抱いてる

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/05(金) 22:59:00 

    考えれば考えるほどわからなくなるけど、何故誰も自殺してはいけないんだろう?あまり納得いく説を見た事がない。
    という事は電話したところでそれを答えられる人は多分いないよなって思う。私も答えられない。

    私は自殺したいなどとは思ってないけど、身近な人がそうだったらどうしたらいいんだろうね。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/05(金) 23:00:18 

    >>143
    山本太郎さんは自殺大国から日本が抜け出せるような社会を目指してるからだよ

    +1

    -9

  • 150. 匿名 2021/02/05(金) 23:00:19 

    >>1

    電話受ける方も大変だな

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2021/02/05(金) 23:00:41 

    過去の悪徳歯科医院のせいで、若くして入れ歯にされそうで苦しんでるけど、医療系の話も聞いてくれるのか?
    電話で話して何をしてくれるのか
    悪徳歯科医院のせいで一生歯医者に通わなくちゃならなくなって、仕事の予定が非常に難しい状況だけど、そういう事相談に乗ってくれるのかな…。
    結構ネット見てると同じような苦しみを経験してる人いるけど、厚生局自体、メールで悪徳歯科にやられたことを相談しても電話しても何もしてくれない、メールしても返信なしとみんな言ってる。
    そんな感じで、相談電話ポーズだけで終わってないだろうね。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/05(金) 23:02:42 

    >>114
    だよねー、引きこもってたって別に良いしね

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/05(金) 23:02:43 

    >>146
    中国が使ってるMMTを使えば日本も中国みたいにどんどん経済成長率できるんだよ

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2021/02/05(金) 23:03:07 

    イージーモードで楽しいだけの人生が良かった
    苦労ばかりで生きていてつまらない

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/05(金) 23:03:46 

    >>137
    ないよね。ないし大抵迷惑かける。家で死んでも土地とかの価格下がるし、飛び降りは他人巻き込んだり電車飛び込みは賠償金とかやばいだろうし、練炭は眠るようには死ねない。ODは数日気を失うだけ。
    あと失敗して中途半端に生き延びたときが最悪だから日本での安楽死制度可決待ち

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2021/02/05(金) 23:04:42 

    >>139
    記事読んでないけど184つけてもダメなのかな

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/05(金) 23:06:37 

    注射1本で楽に死ねます。100万出しても打ちたい。苦しく生殺しで生きてるよりよっぽどマシだから

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/05(金) 23:07:07 

    Twitter に死にたいと書くと必ず自殺相談センターが出てくるけど、 コメント読んでると評判悪いよね。
    いのちの電話や厚生労働省に手紙を書いたけど何の解決もしなかったって書いてある。
    日本が自殺多いのってやっぱりちゃんとした相談所がないからだと思うよ。優秀な相談員がいない。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/05(金) 23:07:28 

    相談員との温度差が違いすぎて余計に絶望するだろコレ…

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/05(金) 23:07:40 

    >>4
    学生時代これでさらに病んだ…
    夜かけても繋がらないし、24時間やってるって書いてあるくせに「ただいまの時間は対応してません」ばかりで
    夜中自殺防止なんちゃらってところに片っ端から電話してた思い出が。
    どこも出なくてさらに追い詰められて苦しくてずっと泣いてた。

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/05(金) 23:08:06 

    ま、仕事と家の往来だけの人生ですからね

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/05(金) 23:08:41 

    >>158
    だって所詮ビジネスだもの

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/05(金) 23:08:43 

    >>156
    相談員が折り返し電話をしてくることで 相談に乗ってもらえるらしい。
    184つけた電話はNG。 折り返し電話来なくてそれで終わりです。 そのように書いてあります。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/05(金) 23:09:43 

    >>5
    死にたいほどつらくてだれかに話を聞いてほしい人たちの邪魔するような、妨げになるようなこと言わないで。
    いっさい。
    口を出すな。

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2021/02/05(金) 23:10:31 

    >>3
    そもそも自殺する人電話しなくない?
    こっそりアッサリ自殺してそう。

    +33

    -7

  • 166. 匿名 2021/02/05(金) 23:11:39 

    >>141
    私10代からずっと死にたかったよ。みんなの前では普通に笑って過ごしてたけどひとりでいると涙が止まらなかった。行動にうつしたのは最近で20代後半。未遂になったけど

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/05(金) 23:11:47 

    >>160
    生きてて良かったね

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/05(金) 23:13:16 

    >>13
    自粛のせいで、子育てや孤独で追い詰められてるパターンも多いと思う。普段だったら誰かを頼ったり気晴らしできたのが自粛で出来ないとか。経済的以外の理由も多いと思うからとりあえずコロナをなんとかしないと。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/05(金) 23:15:34 

    >>74
    もうコロナだから世界中どこも楽しくないよ

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/05(金) 23:16:05 

    >>3
    私自殺したことあるけど…

    初期…電話相談したいくらい辛い…
    中期…もう何もできない…
    後期…最近調子いいなぁ!酒も旨い、あ!死のうかな!首吊りーって感じ

    +62

    -3

  • 171. 匿名 2021/02/05(金) 23:16:36 

    私1974年生まれの40代後半で就職氷河期、就職失敗してブラック正社員からの非正規転々として生きてきて、この前またコロナ失業した。

    氷河期世代を作った社会構造と救いの無さを恨んだ時期もあったけど、よく考えたら氷河期世代って、全体的に親がバブルの恩恵でそれなりにお金持ってたから引きこもったり非正規転々としてても意外とそこまでお金に困らなかった。

    多分今のアラサーとかの方が生まれてから社会がずっと不景気で、経済格差が激しくて親もそんなに余裕ないだろうし、就職はそこまで厳しくなかったとしても、貧困率が高くて未来や希望を感じにくいかもしれないね。

    もともとあまり輝かしい未来の見える社会じゃなかったけれど、10代20代にとっても、老人にとってもコロナでますます閉塞感が強調されて生きづらい社会。
    みんな幸せじゃない。キツいね。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/05(金) 23:16:50 

    >>3
    鬱病の場合は発作的になくなってしまう場合が多いけど、例えば生き辛さを抱えている人が持っている希死念慮とかは、初期のうちなら効果あると思う。

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/05(金) 23:17:27 


    今、けっこうヤバい法案が提出されて可決されたら自殺者もっと増えるかもしれません。   


    中小企業潰し法案てんこ盛りで、アトキンソンの言う通りに動いてます。

    日本を発展途上国にしたいのか!? 
     




    中小企業淘汰法案、
    M&Aビジネスにしこたま儲けさせるための法案、 
    そして地域社会経済を瓦解させる法案、
    日本のものづくり技術を中国を含む外資に売渡す法案、
    スガキンソン法案が閣決されました。廃案に追い込まないと、日本は衰退途上国、中国の属領への道へ。
    中小企業の規模拡大後押し 今国会に関連法案提出 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
    中小企業の規模拡大後押し 今国会に関連法案提出 政府(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府は5日、中小企業向け低利融資や補助金などの支援策で、対象企業の範囲を拡大する中小企業等経営強化法などの改正案を閣議決定した。  中小企業が優遇措置を受けるために積極的な規模拡大を行わない問題


    ☆おすすめ動画☆
    菅政権が猛プッシュ?銀行法改正の闇 ウラの思惑、全て暴露します 室伏謙一

    中小企業経営の方、
    もしくは社員の方は社長に見てもらうなどして
    この動画を見て危険を認識して欲しいです。
    認識した方は地元の政治家にかけあって欲しい。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2021/02/05(金) 23:18:30 

    >>151
    死にたいまでいってなかったら
    消費者センターか弁護士に相談して
    損害賠償とった方が良いような…?
    全くの無知の素人ですが…

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/05(金) 23:20:13 

    日本が自殺多いのって結局、医療が発達していると言われる割には、本当に優秀な医者や歯医者は1割ぐらいしかいないし、それでトラブルっても良い相談機関がないからじゃないかな。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/05(金) 23:20:27 

    困って保健所に苦情電話しても相槌も打たないよ。それでいい病院知りたいって言うとひまわり(東京都医療機関相談案内サービス)を紹介されるが
    ここに電話してもやはり相槌も打たないで、人の話を右から左、苦情は聞かぬ。
    いい医者知りたいというと、地域を聞かれ、地元にいい医者ないからもっと広範囲で知りたいと言っても聞かれ
    結局地元の病院を「あ」が頭につく病院から何軒か読み上げ、「え」ぐらいになると「ネットできる環境ですか?それなら自分で調べられますよ」という。

    これが何かの役に立つのか?
    本来は、まず医療の苦情は重くとらえ、病院名もちゃんとメモすべき。複数の人間が訴えてるブラック医院があぶりでるどろう。そしたら医療情報を知りたい人にはそのブラック医院は省いて紹介するんだよ。
    なに苦情相談と医療案内を分けてるんだよ!そして相槌も打たない聞き流し……
    そんなだから「役所仕事」と言われるんだ。そりゃ人の役に立たなくたって、公務員は毎月給料もらえるからな。

    今のままだとブラック医院でも普通に案内しちゃってるからね。それも「あ」から順番にただネット情報読み上げるだけなんて手抜きもいいとこ。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/05(金) 23:22:57 

    >>162
    あそこ金とるの?
    それをtwitterはすぐでるようにしてるの?
    その相談所、twitterで文句書いてる人が多いから、以前口コミ見たら評判悪すぎてけちょんけちょんに貶されてた。

    だからといって1の明日からの相談が悪いとも限らないが。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/05(金) 23:23:06 

    >>161
    本当にコロナで人生 仕事と家だけになった。
    しかも通勤中はコロナに感染しないようビクビクだし、
    運悪くコロナ感染したら職失って、友失って、
    下手すれば家族さえ偏見の目で見て、近づいてくれないよなぁ…

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/05(金) 23:23:38 

    >>174
    医療訴訟強い弁護士がいいかなぁ。でも死亡とかじゃないと高額にはならなそうな印象。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/05(金) 23:23:48 

    >>147
    10代...こんな世の中じゃ希望ももてなくて当たり前ですよね。私も絶望しかないです。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/05(金) 23:24:24 

    >>87
    お金って人も多いと思いますよ。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/05(金) 23:24:42 

    >>170
    自殺未遂よね

    +62

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/05(金) 23:25:02 

    >>162
    ボランティアやNPO法人も多少でも給与出てるんじゃない?
    電話する方は無料だけどね。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/05(金) 23:26:03 

    >>147
    海外に逃げる場所もない

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/05(金) 23:27:58 

    >>155
    うちらが生きてる間に安楽死は無理ゲーな気がする

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/05(金) 23:29:50 

    >>3
    実際はかなりいる。統計的にも。経験的にも。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2021/02/05(金) 23:30:02 

    >>181
    横だけど鬱で死にたい人はお金じゃないかも知れない、けど生活の困窮から死にたい人はお金だね

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/05(金) 23:31:41  ID:JGPIijuwJT 

    電話する人は止めて欲しい人。
    本当に自殺考えてる人は人の意見聞こうとか考える余裕無いし、聞いて欲しい、話したいとか考える余裕は無いと思う。
    話で解決したらそもそも自殺しない

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/05(金) 23:31:56 

    >>20
    それは「いのちの電話」でしょ。
    専門家がちゃんと仕事としてやってるところもあるよ。内容は比べ物にもならない。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/05(金) 23:32:26 

    >>182
    未遂だけど普通に死ぬ気だったので紐切れてなかったらこの世にはいません

    その時は次はもっと太い紐だなって冷静に考えてましたが…
    そのまま何度か失敗すると死ぬ死ぬ詐欺、うまくいけば本当に苦しんでたんだなって思われる世の中ですよね

    +47

    -5

  • 191. 匿名 2021/02/05(金) 23:34:36 

    >>14
    私もあります。
    本当に苦しくて苦しくて、誰かに受け止められたかった。

    あの女の人の声、忘れられない。
    今も鬱は治らないです。
    なんでお気楽に生きれないんだろう。

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/05(金) 23:35:55 

    >>187
    お金に困って鬱になる人もいると思うけど、、

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/05(金) 23:36:57 

    >>190
    気持ちはわかるよ。自殺したって書いてあったからじゃあおばけじゃんって思っただけよ。私も自殺未遂したことある

    +34

    -4

  • 194. 匿名 2021/02/05(金) 23:40:33 

    >>193
    普通にわかること突っ込む必要ある?

    +9

    -17

  • 195. 匿名 2021/02/05(金) 23:42:11 

    話しを聞いて欲しい人、言葉で伝えられる人にはいいのかな。
    この手の所に電話した事あるけど言葉が出てこなかった。
    こっちが黙っていると、向こうは何かを聞き出そうとするでもなく黙ってるだけだった。
    結局、その間に耐えられず電話を切り上げた。
    その後はなんとかこっちも落ち着いたからいいけどね。
    相談員の人は話せば聞くけどそこまでで、相談員から話しやすいように誘導したら駄目とかあるのかな。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/05(金) 23:42:52 

    もうコロナに疲れた…
    予防も自粛も減給も
    もー疲れた

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/05(金) 23:45:56 

    >>170
    分かりやすい。今中期かも。
    とりあえず休職させてもらえることになったけど、何となく休んで良くなるとも思えない。
    そのまま後期突入しそう。

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/05(金) 23:47:54 

    >>194
    横だけど生きてるのに自殺したって言われたらびっくりする

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/05(金) 23:48:20 

    >>187
    鬱になってしまい働けなくなって
    貯金がなくなりお金に困るって流れはあるんじゃない?

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/05(金) 23:50:46 

    >>198
    本当に死んだ人が書き込むとおもうの?

    +2

    -13

  • 201. 匿名 2021/02/05(金) 23:51:16 

    >>183
    >>162


    いのちの電話の相談員はボランティアで、研修費の数万も自己負担です

    ソースはNPO法人(非営利団体)なので、基本はビジネスというほど儲けにはならない仕事になると思います

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/05(金) 23:55:45 

    >>1
    中には真剣な窓口もあるんだろうけど、一応相談窓口置いときましたってのもいっぱいあると思う
    実際市のやってる似たような相談窓口に行ったらいかにも人の不幸話聞くの大好きみたいなおばさんの相談員がいてニヤニヤ笑いながら聴いてた
    ふざけるなって思って出ようとしたら「一応聞いたって事で報告しなきゃいけないので住所と名前書いて」って言われたので書いたけどずっとニヤニヤ笑ってた
    これが現実だと思ったけど中にはちゃんと聞いてくれる人もいると思うので絶望はしないでほしい
    ただ世の中こんなもんだってことは前もって知ってた方がいいよ

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/05(金) 23:56:31 

    >>171
    氷河期がキツかったとか、それも言い出すの気が引けるくらい今の世代も厳しいよね
    出鼻挫かれると、先行き怪しいまま崩れていくのを知ってるだけに、アドバイスなんかできるはずもなく…
    本当に暗い気持ちになる

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/05(金) 23:59:15 

    >>50
    さすがに物事の因果関係を考えていなさすぎる。
    コロナは武漢が発祥地だよ。
    環境のせいではなく、中国のせい。中国で新型コロナは産まれ、今のような経済活動が制限される世の中になった。
    環境のせいにするのはむしろ中国のような社会主義・共産主義の国の考え方だよ。

    +20

    -2

  • 205. 匿名 2021/02/05(金) 23:59:27 

    >>201
    NPO法人の理事してた友達
    助成金やらなんやらで儲けてた
    (お金を使ってた)よ…

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/06(土) 00:00:58 

    >>200
    生きてると死んでるは真逆だし言葉足らずを少し訂正されただけで未遂を責めてる訳じゃないんだしそんな噛み付かなくてもいいんじゃない?

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/06(土) 00:04:52 

    >>196
    早くコロナ終わってほしいよね!
    やっぱり人間はぱぁっとリフレッシュすることが大事だと思った

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/06(土) 00:06:25 

    >>148
    残された家族が辛いからだと思う

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/06(土) 00:06:27 

    >>174
    消費者センターはまったくの役たたず。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/06(土) 00:10:53 

    >>209
    労基も追加で

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/06(土) 00:14:58 

    >>179
    医療訴訟強い弁護士団体を調べて、資料を送ってもらおうと電話したら、受付の女に「歯科…命に関わるわけじゃないですからねぇ。ここは命にかかわる医療ミスを……」と言われ、出鼻をくじかれた。


    私は癌にもなりましたが、癌の手術より歯の方が辛いし痛いよ。
    歯科医療被害にあった人にしかわからない辛さでしょう。

    ある人は新婚で歯科医療ミスに遭い、個室で歯科医複数に脅され鬱になり、抗精神病薬を飲まなきゃいけなくなり子供はもてなかった女性を知ってます。
    でも歯の医療ミスは軽く扱われてしまう日本社会です。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/06(土) 00:18:37 

    >>17
    当たり前の知識を知らないといけないよね

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2021/02/06(土) 00:19:23 

    命の電話の相談員もちょっとカウンセリングの勉強したくらいの人達だよね。
    高校時代に電話したけどろくでもなかったわ。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/06(土) 00:21:45 

    >>36
    正論な気もするけどそれ言うなら日本はもう先進国を名乗っちゃいけない
    自国民守れなくて何が先進国なの?

    +30

    -2

  • 215. 匿名 2021/02/06(土) 00:21:46 

    >>202
    プラスを10くらい押したいくらい同意。だから日本は自殺が多いんだよ。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/06(土) 00:25:10 

    >>19
    私だけじゃないんだ
    安心したよ・・・

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/06(土) 00:25:28 

    >>206
    ヨコだけど、自殺未遂をした人にこの言葉のツッコミはキツイなと思ったよ?

    +2

    -14

  • 218. 匿名 2021/02/06(土) 00:29:22 

    民間の医療相談に電話したとき、おばちゃんが出るんだけど、必ずしゃべってる途中で何度も話の腰を折り、過去におばちゃんが他の相談者から聞いた話をかぶせて話してくる。こちらの話は終わってないねに何度も。
    そして必ず「時間になったのでここまで」と途中までしか聞いてもらえず、電話を切られる。

    1番最初に電話したときそうで
    2番目は会員になってない人の話は2度目は聞けませんみたいに言われ
    3番目は、だいぶ経ってから(この相談所に電話したの忘れてまた電話しちゃったが)1番最初と同じ話の腰折られまくって、ちゃんと全部話を聞いてもらえず、時間切れですと切られた。

    結構有名な医療相談。本とかに載ってるとこ。たぶん元看護婦かなにか。個人でやってるみたいだから責められないが。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/06(土) 00:30:54 

    病気に殺されるか自分に殺されるかの違いかな。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/06(土) 00:34:32 

    >>211
    歯の痛みや歯の不調はつらいですよね。私も歯科勤めでしたが歯が悪いと食べ物もおいしく食べられなくなるしそうすると食事量も減りますしね。

    弁護士通して訴えても死亡とかでない限りは100万とかもいかない例が多数で数万円から数十万円くらいが多いです。なので訴えても弁護士費用などを払ったらあまりプラスにならないし、成功報酬なら弁護士も儲けが出ないからでしょうね。

    自身の歯質の問題だったり自分が歯を粗末にして歯が悪くなったらまだわかりますが、医療ミスなら悔しいですよね。大の大人でも歯の痛みで泣いてしまう方も数名ですが見てきました。痛みは精神的にもきますよね。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/06(土) 00:35:14 

    >>185
    コロナは人間の数を減らすためとか言われてますが
    だったら安楽死制度をやってくれよと思う。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/06(土) 00:42:47 

    >>220
    きっかけは悪徳歯科に悪くない歯を大量に削られたのがきっかけ。
    そのあと別の悪徳歯科で繋がった仮歯で10年という引き伸ばし治療をされ、根までやられました。
    2,3年毎にとんでもない痛い治療をするはめになり、入れ歯リーチの歯がいっぱいです。
    抗生剤があわない体質(水下痢)なので治療後何日も死んだようになってしまう。
    だから仕事の予定も入れられない。
    来月いよいよ抜歯になりそうで、他の歯の根もやられているのでブリッジも難しいかも。入れ歯かな…。
    食べるのが苦痛で恋愛する余裕もなく女としての人生も終わった。
    歯の治療はお金もかかる、とくにうまい歯科は。なのに弁護士は…ですね。
    ほんとうにいつか首をつってしまうかもと思ってます。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/06(土) 00:43:52 

    >>2
    どうだったか教えてほしいな

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/06(土) 00:44:27 

    >>71
    本人は気持ちいいかもですが
    残された人は地獄です。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/06(土) 00:48:51 

    >>33
    一緒だよー
    がんばろうねぇ!
    次は良い職場だよー

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/06(土) 00:50:19 

    >>217
    現実今生きてるんだし自殺はしていないでしょ。自殺未遂。つらいから自殺未遂したのもわかるよ。死ぬ死ぬ詐欺だなんて思っていないし、未遂でも本当に苦しいと思うよ。

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2021/02/06(土) 00:55:57 

    いろいろと本当に追い詰められて誰にも苦しい事態を相談出来なくて、どうしようも無かった時にすがる思いでいのちの電話にかけてみたことがあるけど、全く繋がらなかった。
    その時はなんとか乗り越えてまだ生きてるけど、人に相談したいと思ってる間はまだ大丈夫なのかもしれない。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/06(土) 00:55:57 

    >>157
    安楽死時代への突入か日本も

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/06(土) 00:59:38 

    >>109
    YouTuberや外国人が「宝探しヒャッホー!」とか言って自殺の名所に群がりそう

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/06(土) 01:00:05 

    >>227
    いのちの電話以外にもよりそいホットラインとこころの健康相談統一ダイヤルあるよ
    電話相談窓口|困った時の相談方法・窓口|まもろうよ こころ|厚生労働省
    電話相談窓口|困った時の相談方法・窓口|まもろうよ こころ|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    一人で悩んでいませんか?電話やSNSで悩みを相談できる窓口や、厚生労働省の自殺対策の取り組みについて紹介しています。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/06(土) 01:06:30 

    >>230
    ありがとう。
    もうそうならない事を祈るけど、また苦しい時があった時の為にブックマークしときます。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/06(土) 01:31:42 

    >>222
    診療点数稼ぐためにたくさん歯を削ったのかも知れませんね。仮歯は本来なら一時的なもののはずですがそんなに長く装着されてたんですね...
    2〜3年ごとに大変な治療を受けるのは気が滅入りますね。
    私も抗生剤合わなくてカンジタになってしまいます。水下痢のほうがおつらいですね。歯科で抗生剤を変えてくれれば少しマシになる可能性もありますが、歯科ではあまり多くの薬を置いていないのでひょっとしたらですが内科などに行って相談したら処方してくれる可能性もあります。
    ブリッジは審美的にはいいですが連冠にする周囲の健康な歯も削らないといけないし、長年ブリッジで噛んでいるとその歯の根が今度は弱ってくる可能性もありますよね。
    入れ歯は歯は削らなくていい場合が多いと思いますが、目立つ場所なら女性なら審美的に躊躇されるでしょうし、部分入れ歯ならワイヤーの着脱により健康な歯もダメージを少しずつ受けてしまいますよね。

    インプラントは審美的にはいいけど高額ですし、オペもあるし長期間かかります。どれも一長一短ありますね。うまいクリニックは確かに高いところが多いと思います。
    抜歯はおつらいですね。けど抜かないと次の治療に進めませんもんね。今はいい歯科医に出会われているといいのですが...
    痛いとさらに歯が悪いと食への興味もなくなっちゃいますよね。私も医療ミスではないですが何ヶ月も歯の痛みで野菜なども噛めず流動食のような食事をしていて精神的にも落ち込みました。
    歯科治療も医療費控除対象ですのであまり戻ってこないとは思いますが申請してみてくださいね。
    どうか治療が進んで痛みがなくなり、食べ物をおいしいと思える日がきますように。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/06(土) 01:42:03 

    自殺する時って、心身共に疲れ切ってる時だから、電話はしないと思うわ。
    絶望感が強すぎて希望が見いだせない状況だよ。
    自ら電話するとは、思えない。
    死なせてあげる方が、良いのか、自殺を止めてあげるのが良いのかは、分からないけど、自分の家族がそうだったらと思うと死んで欲しくないな。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/06(土) 01:49:55 

    >>98
    あなたの大切な人だったら?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/06(土) 01:52:56 

    しかし周りに実際自殺者いない。みんないる?

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2021/02/06(土) 01:54:30 

    >>232
    そうです。金儲けのためにやられました。
    そういう犠牲者多いですが、国は対処してません。

    >ブリッジは審美的にはいいですが連冠にする周囲の健康な歯も削らないといけないし、

    すでに左右の歯も最初の歯医者に削られてます。審美的にはセラミックだと高いので銀歯になってしまうと思います。

    >長年ブリッジで噛んでいるとその歯の根が今度は弱ってくる可能性もありますよね。

    すでに左右の歯の根もやられてます。

    過去の治療過程もほんとうにしんどくて、あげく今後も…もう安楽死したいです。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/06(土) 01:56:31 

    >>48
    ちゃんと聴いたことないからわからないけど
    そんな歌なの?💦

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/06(土) 01:59:04 

    >>232
    >歯科で抗生剤を変えてくれれば少しマシになる可能性もありますが、歯科ではあまり多くの薬を置いていないのでひょっとしたらですが内科などに行って相談したら処方してくれる可能性もあります。

    歯科医には合う抗生剤を探しておいて…と言われてますが、どうやって探したらいいものか。お腹が過敏なのでないかもしれません。
    今の歯科医院には、内科もついています。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/06(土) 02:01:36 

    金銭で解決するパターンの方がむずかしい。
    実際誰も助けられない

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/06(土) 02:03:58 

    電話受ける人のほうが死にたくなりそうだな
    一日に何人もの相談に乗ってたら気が滅入りそう

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/02/06(土) 02:09:55 

    成人してからどこか生きることは無意味と思ってて、結婚して仕事やめてから精神病んで自殺未遂したけど、犬を迎えてからは生きることに執着が生まれた。

    何があってもこの子を看取るまで生きる。
    この子の一生涯を幸せなものにする。

    って思って毎日笑顔で健康に気を配る自分に驚いた。
    思えば幼少期はずっと犬と一緒だったから安定してたのかもしれない。人間じゃ孤独は埋まらない。人と関わってる時透明人間みたいな気持ちになるからなぁ。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/06(土) 02:24:46 

    >>153
    MMTって実際どうなん?
    そんなうまくいく?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/06(土) 02:39:30 

    >>7
    あなたの「ほんと死にたくなる」心理状態には全面的に同意するよ!わたしが、生まれてきた意味と価値はもう、どこにも無いと思い悩んでしまった経験があるから・・・・・
    わたしが、この世界に生まれることが無ければお父さんは死なずに済んだのに。お父さんの代わりにわたしが死ぬ運命だったら良かったのに!とかついつい、考えてしまう。自らの手によって自分自身の命を消し去ってしまうのは究極の大罪と知ってしまったから、死ぬ覚悟はいつの間にか失われしまったよ・・・・・
    けれど、コロナ渦によって発生してしまった不幸は無責任な人々のせい。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/06(土) 02:44:31 

    そりゃ自殺者も増えるよ。

    国民の生命、財産より経済を優先したんだから。
    見殺しみたいなもんじゃん。
    一部の上級国民には住み易い国かもしれないよね。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/06(土) 02:46:01 

    >>241
    私もそう。
    犬を引き取ってからは、この子達の為に生きてる。
    犬の平均寿命で考えたら、後10年。
    それまでは、この子達の為に生きる。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/06(土) 02:52:26 

    >>244
    コロナに限っては逆じゃない?
    経済だって国民の命に直結してるのに、命vs経済で対立させて景気がボロボロになった

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/06(土) 03:06:42 

    >>240
    命の電話の人たちはボランティアだけど研修を受けてるんだって。イタズラ電話がきてももしかしたらSOSかもって切れないって話を見たことがあるよ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/06(土) 03:35:40 

    見たい作品の最終回見届けたら……その後はどうしてしまうかわからない。

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2021/02/06(土) 03:39:14 

    他の相談所はともかく、自殺防止の電話相談をせっかくやってくれるというのだから、悩んでる人は相談するのもいいかもしれませんよ。(私はしても仕方ないからしないけど)

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/06(土) 04:11:56 

    >>13
    GoToを否定する気はないが、なぜGoToだけなんだ。非常時なんだから、国債をドーンと出して他にも予算をつければいい。まあ財務省を制圧する必要はあるけど

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/06(土) 05:08:45 

    >>173
    いいんじゃない?やらせとけば。
    一度、フルボッコにならないと日本はダメだと思ってる。
    政治に期待してないし。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/06(土) 06:06:16 

    限界だから、命を絶ってしまうのでは??

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/06(土) 06:17:40 

    具体的には何もしてくれないのに形だけ止めたがる理由が分からない

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2021/02/06(土) 06:42:08 

    >>173


    これらの法案は自民党内の議員もよくわかってないみたいで、一部の議員のみ法案の危険さを理解しているみたい。


    なんてたって自民党は、あのアイヌ新法(別名 菅新法)をとおしちゃったんだから。アイヌ新法の時も多くの議員は内情をあまり理解してなかった。一部の議員のみ理解していた状態。

    勉強不足の上に勉強会の専門家()も偏った思想の奴だった。


    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/06(土) 06:56:58 

    >>36
    そういうのは自分が自殺したくなった時や
    子供や身内が自殺した時に言いなよ。
    「私自殺したいけど放っといてくれて結構」とか
    「あ~うちの子死んじゃったけど、
    まあ自然淘汰だから仕方ないよね~☆」ってさ。
    36みたいなこと言う人って、自分や身内に問題が降りかかった時は
    手のひら返しで「なんで助けてくれないの!?社会が悪い!」とか
    言いそうだよね。

    +17

    -2

  • 256. 匿名 2021/02/06(土) 07:07:22 

    >>1
    コロナ死亡者の死亡時平均年齢は79.2歳

    緊急事態宣言で救われるのはほとんどが余命数年の高齢者
    緊急事態宣言のせいで増える自殺者はほとんどが余命数十年の現役世代と余命7、80年の子どもたち
    日本やアジアに限ればコロナ禍は天災ではなく人災

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/06(土) 07:17:01 

    >>2
    これ系のやつ去年かけたけどまぁ繋がらない。

    やっと繋がっても本当〜に聞いてくれるだけだよ。
    コロナで失業したって言ったら、
    「ハローワーク行ってみて。仕事があればありますし、なければないですから」だってw

    うん、もういいわ、ごめんねってなった

    +28

    -2

  • 258. 匿名 2021/02/06(土) 07:40:47 

    時々現在の悩みに加えて、過去の嫌なこととかいっぱい思い出してものすごく死にたくなる時とかない?

    私今がそんな感じでめちゃくちゃ辛い😢

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/06(土) 07:44:03 

    >>226
    めんどくせーな。

    +3

    -14

  • 260. 匿名 2021/02/06(土) 08:05:16 

    経済は、もともと悪いじゃん
    なんでもコロナ禍のせいにする分析はやめろ
    コロナ禍で、よけいに酷くなったんだろうけど

    風邪みたいなものとか言ってごまかそうとするから、よけいにかわいそうな人か増えた
    コロナ対策は、安倍、菅の失政
    命vs経済みたいにするから、変なことになっちゃった
    「経済はもともと悪い」ってことは、強調しておきたいわ

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/06(土) 08:08:46 

    >>51
    心療内科、精神科、受診してますか?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/06(土) 08:12:05 

    >>253
    何をして欲しいですか?

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/06(土) 08:16:09 

    >>245
    人間を救えるのは人間のみ。

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2021/02/06(土) 08:21:12 

    >>259
    横から絡んできて何も言い返せないし語彙力もないからめんどくせーなしか言えないんでしょうね。自殺したって書いた方もリアルで言ってたら少し発達障害とかあるのかなとか心配に思います。軽度でももし発達障害とかならそれゆえに鬱病などを併発しやすいので。発達障害は大人になってわかることもありますしね。

    +9

    -3

  • 265. 匿名 2021/02/06(土) 08:23:39 

    >>263
    あなたはそうかも知れないけどそうじゃない人もいるとは思うよ

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2021/02/06(土) 08:28:11 

    >>48

    私もあの曲の流行は複雑だった
    あのイラストMVも
    年末の紅白で流れた時、確かに良くも悪くも今年を象徴する曲だと思った
    メロディだけ聴いたらノリが良くていいんだけどさ

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/06(土) 08:34:38 

    >>173
    日本が大企業だけになれば結局は生活は向上しそうだけど

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/06(土) 08:37:57 

    >>235
    母の友人の息子さん、父の会社の人、親戚一家、まだ若いから少し遠い人たちが多い。身近にはいないかな

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/06(土) 08:39:14 

    死を美しく描くというと2000年頃に流行った「ブギーポップは笑わない」とかね
    あの頃も氷河期の底で自殺率も高かったからね

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/06(土) 08:42:17 

    >>170
    私死にたいと思ったけど初期だったのか、、、今は良くなったけどこの段階で後期かと思ってた。

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2021/02/06(土) 08:44:30 

    >>263
    まだまだ研究段階だけど治療法としてアニマルセラピーもあるからね。患者が動物が好きなことが前提だけど

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/06(土) 08:47:56 

    >>235
    40歳だけど
    同じ中学の何年か前の吹奏楽部員
    友達の友達
    同僚の離婚した母親
    あまり会ったことのない既婚子持ちの従姉妹
    くらいかな

    フリーターや夢追いみたいな人は30歳までに死ぬ人がいっぱい居ると雨宮処凛が言ってた

    あと親しい人以外には自殺と言わないってこともあるね、事故とか病気とか

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/06(土) 08:49:41 

    >>170
    自殺もエネルギーないとできないんだろうね

    +25

    -1

  • 274. 匿名 2021/02/06(土) 09:03:52 

    >>263
    人によって違いますよ。

    人間以外の生き物に救われる人も大勢いるんですよ。

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2021/02/06(土) 09:14:28 

    人生は幻想であり無意味なものだと認めよ
    我々の命は常に死へ向かっている
    彼に向かい彼と契約するまでは苦痛と不条理のみ
    人は常に孤独だ
    人生は終わりなき戦い
    古の欲望甘いささやきに逆らう
    だがその手からは逃れられない
    死の王の死の欲望を満たして欲しい
    今がその時だ
    生など時代遅れだ
    神は6日で天地を創造し
    7日目に自分の命を絶った
    死を迎えよ

    七日間の兄弟による福音書

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2021/02/06(土) 09:37:03 

    人は目の前に死が迫った時初めて生きていることに感謝する
    何気ない日常が大切だと気づける
    一杯の水のうまさや普段の散歩がとても大事に思える

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/06(土) 09:44:26 

    >>148
    奴隷が減るから

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2021/02/06(土) 09:57:21 

    >>5
    話し合いじゃなくて傾聴だよ、聞いてくれるだけ基本否定も肯定もしちゃいけないみたい
    私はそれなら壁に話してた方がマシと思った

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2021/02/06(土) 09:58:44 

    >>194
    私もつっこみたかった。

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2021/02/06(土) 09:59:42 

    >>15
    電話すると繋がらないから、さらに凹むんだよね。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2021/02/06(土) 10:00:16 

    >>5
    思考が狭くなってるから、他の人の意見も聞いた方が視野が広くなって先が見えてくる時もあるんじゃない?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/06(土) 10:00:59 

    >>87
    お金は重要だよ
    あなたも貯金があるからなんとか踏み止まれてるんじゃない?

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2021/02/06(土) 10:22:37 

    良いと思う
    鬱の人って電話大好きだからね。
    鬱の実母が電話毎日何度もかけてくる
    心から苦痛だもん。具合悪いお金ないアピールがうざい。こっちも鬱になりそう
    着信拒否したから、そっちにかけて欲しい

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2021/02/06(土) 10:33:49 

    >>279
    私も

    +4

    -3

  • 285. 匿名 2021/02/06(土) 10:41:10 

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2021/02/06(土) 10:43:30 

    >>267
    格差が広がって資本家だけが得をするようになる
    競争がなくなるから賃金が下がる

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/02/06(土) 11:28:31 

    >>40
    賛成です。
    重病人はもちろん、肉体的には健康な人でも、本人が真摯に望めば一定の場合には安楽死を認めるべきだと私は考えます。
    例えば、重大な精神的トラウマを負ったとか、事件・事故や災害ですべてを失ったとか、身内に犯罪者が出て通常の社会生活が困難になったとか、そういう場合にそれでも生きろと言うのは酷だと思います。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/06(土) 12:13:23 

    >>204
    これが大きな勘違い
    もとはそうかもしれないけど
    それ以外の要素も全部自分の都合のいいようにそのせいにしてるんだよ
    逃げてるだけ

    +0

    -7

  • 289. 匿名 2021/02/06(土) 12:19:35 

    >>9
    刑務所のような収容施設に入れて衣食住を与えてメンタルのケアをしながら仕事も徐々にその施設内でさせていったらどうか
    経費以外は報酬として

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/06(土) 12:43:07 

    >>289
    精神障害者も入れるグループホームはあるよ。仕事は作業所通えばいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2021/02/06(土) 12:43:19 

    >>14
    私もかけた事がある。
    不眠も酷いから、夜中が一番辛かった。
    そもそも主治医と心理士以外で普通に話せる内容ではないし。
    聞いて貰う事で朝までどうにか保てる…という感じだった。

    入院を数回繰り返して、自分に似た様な毒親育ちの友達が出来た事で話が出来る人が増えて、10年以上掛けて今は働くまでになった。

    今は今で、動ける様になったから主治医は心配してくれている。
    今日は通院日で診察終わったところ。
    30分話せる時間をとってくれる主治医に本当に感謝している。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/06(土) 13:11:55 

    >>3
    子育て中にこういうのかけたけど、相手の人があんまり共感してくれない感じで意味ないなと感じた。共感力ある人がいいな

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/06(土) 13:13:29 

    中途半端な慰めは気持ちを沼に引きずるだけ
    むしろ一番苦しまず、遺体も汚れない死に方を教えてほしい
    チェックリストとか作ってほしい
    お勧めの自殺する場所とか、なるべく部屋が汚れない方法とか、掃除にかかる金はこれだけだからまずこれを貯めておこうとか
    自殺希望の人には書類審査をしてやむなしと思ったら致死量の睡眠薬で安楽死させてほしい

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/06(土) 13:18:05 

    >>292
    人によるよね。文字でもいいならYahoo知恵袋は共感力高めの人たくさんいる。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/06(土) 13:33:31 

    >>285
    これまんま中国共産党じゃん

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/06(土) 14:21:47 

    まず生まれてこなきゃよかった

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/06(土) 14:37:59 

    >>267


    確か日本の中小企業は、421万企業のうち99.7%を占めるらしいです。日本は中小企業で成り立っている国だから問題だとしてるみたいです。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/06(土) 14:47:52 

    >>264
    ヤバ!

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2021/02/06(土) 15:27:14 

    >>1
    この電話の仕事したくてしらべてるけど
    なんかの議員の親戚とか天下りとか官僚のみうちとか
    やる気ない人が相当数いるらしいね
    真面目なとこもあるけどさ

    だからつながってもまともに話きいてあげない人につながることもあるらしい

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/06(土) 15:47:47 

    >>1
    自殺を選ばない方法は、中国人を恨む事からだよ。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/06(土) 16:02:59 

    >>282
    確かに今の状況で貯金どころか借金有りだったらもう迷わず死んでるかも。

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2021/02/06(土) 16:48:54 

    思ったんだけど、死ぬ死ぬ詐欺常連の境界性人格障害の人って
    こういう機関に電話したりするのかな?
    恋人とか家族とかの「死ぬと脅せば慌てて言いなりになってくれる相手」以外には別に言わないのだろうか

    +2

    -7

  • 303. 匿名 2021/02/06(土) 16:49:43 

    >>272
    そうなんだ。知らないだけで意外といるのかな

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/06(土) 17:22:19 

    マスコミが国民を鬱にさせてる
    デマ情報で混乱させてるしね。昨日の日テレ24のニュースの中国人も酷かった。朱 建栄はスパイだった

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/02/06(土) 18:19:14 

    >>20
    ホントよね
    こういうことにこそ
    税金使えばいいのに

    税金の使いみちを
    払っている側が決められたらいいのに

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2021/02/06(土) 18:31:01 

    なんで自殺しちゃうの?
    人口減っちゃうじゃん

    +0

    -6

  • 307. 匿名 2021/02/06(土) 18:39:46 

    メンタル弱い個体は早々に消えてほしい

    +0

    -13

  • 308. 匿名 2021/02/06(土) 18:44:09 

    死にたいなら黙って死ねばいいのにね

    相談窓口とか、ボランティアは放っておけばいいけど税金のムダ

    誰もがストレスや悩みはあって、
    みんな自分の力でなんとかしてるんだから甘えるなって話だし、精神科なんて思い込みなんだから、税金のせて高額請求してやればいい

    +2

    -18

  • 309. 匿名 2021/02/06(土) 18:44:34 

    >>306
    アホだから

    +0

    -6

  • 310. 匿名 2021/02/06(土) 18:51:06 

    コロナで解雇になった人のトピに看護師が手取り40万以上だけど平穏な日々が欲しいって書き込みに来てて
    ああいうのみると失業してる人は余計に自殺したくならないのかな?

    +4

    -2

  • 311. 匿名 2021/02/06(土) 19:02:29 

    2020年はコロナ下だったけど
    男性の自殺は減少して急増したのは女性と子供なんだよね。
    孤独 非正規などのリストラで経済苦
    水商売の崩壊 結婚や新生児も激減
    誰かに依存したいとか寄りかかりたい人ほど
    自殺が増えてる傾向だけど電話で解決はしなさそう。

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2021/02/06(土) 19:08:38 

    良本に出会えるといいね
    デールカーネギーの「道は開ける」とかオススメします
    私はこれで気持ちが軽くなりました

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/06(土) 20:13:01 

    >>253
    分かる。お金とか人生とか実際に助けてあげないよね
    話聞いて貰って嬉しいのは最初だけ

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/06(土) 20:15:07 

    >>290
    作業所の時給知ってる?フルで働いてもお駄賃にしかならないよ

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2021/02/06(土) 20:35:21 

    このトピ見てて、一般人の自分に何か出来ることはないんだろうか。話聞くのでも、少しは楽になったりするのかな?
    ごめんね、頭回転良くないから、どうしたらいいか回らなくて。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/06(土) 20:36:05 

    悩みは、お金に関することが多いのかな?
    無知でごめんなさい。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/06(土) 21:10:44 

    >>313
    やっぱり、お金じゃないと助けられない感じなんでしょうか?

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2021/02/06(土) 23:06:36 

    死にたいくらいの人を下に見てディスってる感じの書き込みが多いね。
    がるちゃんらしいわサイアク

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2021/02/06(土) 23:07:36 

    結局相談した人いるのかしら?
    どうだったのかしら?こういう電話相談

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/06(土) 23:38:37 

    それより金だろ!

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2021/02/06(土) 23:42:58 

    >>36
    誰しもが辛い状況に陥る可能性があります。
    自然淘汰だと切り捨てる社会より、苦しんでる人にケアやサポートを提供できる社会の方が安心して暮らしていきやすいと思います。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/06(土) 23:47:49 

    >>315
    書き込みで救われる人は少なからずいると思う。返信が嬉しかったり。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/06(土) 23:51:03 

    >>311
    女性って独身が多いのかな?

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2021/02/07(日) 02:36:44 

    >>5
    こういう決めつけの激しい人とそれに同意する短絡思考の人達が多数いるから、ネット言論がまともにならずに、相変わらず誹謗中傷や炎上が起こるんだと思う。

    自殺に至る悩みや苦悩の理由や程度かは人それぞれで、本当に自死するか踏みとどまるかは紙一重。全員を救うことは無理だと誰もが分かってる。だけど、人に話を聞いてもらうことで少し楽になって、その少しが紙一重の差になって助けられる人がいるかもしれない。

    ケチをつけるコメントしたり脊髄反射で同意する前に、少し冷静になって想像力を働かせてみない?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/07(日) 07:42:32 

    >>296
    お母さんに言った事、あるかな?私は無いです。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/07(日) 07:46:52 

    >>301
    自己破産手続き、出来ますよ。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/07(日) 11:12:49 

    >>129


    デフレなのに増税させたい財務省
    それを聞き入る政治家 

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/07(日) 18:08:09 

    >>306
    生きているのが苦しいから

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/07(日) 20:28:30 

    >>322
    有難うございます!

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/08(月) 20:54:34  ID:PyQ5QrOOm7 

    自殺したいよね。ほんとわかる。
    明日がくることは有難いことでもあるけど、生きていく希望ないよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。