ガールズちゃんねる

大相撲 力士ら約1000人全員をPCR検査実施へ 初場所は10日初日

79コメント2021/01/09(土) 13:11

  • 1. 匿名 2021/01/07(木) 18:53:52 

    大相撲 力士ら約1000人全員をPCR検査実施へ 初場所は10日初日/スポーツ/デイリースポーツ online
    大相撲 力士ら約1000人全員をPCR検査実施へ 初場所は10日初日/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    日本相撲協会は7日、執行部会議で、力士、親方、行司ら約1000人に及ぶ協会員全員が新型コロナウイルスのPCR検査を受けることを決定した。


    7日、首都圏に緊急事態宣言発令が決まるが、協会は10日の初日から予定通り、観客を入れて開催する方針で進んでいる。電話取材に応じた芝田山広報部長(元横綱大乃国)は「お客さまの安心安全のために、全協会員がPCR検査をする」と説明した。

    +3

    -31

  • 2. 匿名 2021/01/07(木) 18:55:12 

    せめて無観客がいいのでは‥?

    +173

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:07 

    観客を入れるのか…力士は検査済みでも観客が集まるのが怖いと思うけど。

    +141

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:11 

    観客入れて大丈夫?

    +98

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:22 

    早くやっとけよ、月曜日じゃねーかよw

    +8

    -11

  • 6. 匿名 2021/01/07(木) 18:56:49 

    あららお客入れるのね
    直前になって無観客ってわけにはいかないのかな
    無事に終わるといいね

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:20 

    お相撲さんがもし重症化したらマンパワー一気に取られるよ…
    たぶん3人以上で介助するとかになる
    病院で働いてるからわかる
    延期したほうがいいんじゃない?

    +138

    -0

  • 8. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:43 

    >>5
    10日は日曜やった

    +0

    -3

  • 9. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:44 

    客から力士とか関係者とかに移る場合もあると思うけど…

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:53 

    おデブさんはリスク高そうだから気をつけて!

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:54 

    やらんでよし。力士なんてコロナなったら大変なんだから。

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/07(木) 18:58:09 

    もう休場でいいじゃん
    白鵬も無理だし
    関取は糖尿とか心臓とかリスク高いじゃん

    +89

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/07(木) 18:58:22 

    観客の年齢層高そうだから無観客にした方がいいかと

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/07(木) 18:58:43 

    観客入れるって、くるのは老人ばっかじゃん
    相撲もクラスターできてるじゃん

    20代でコロナ亡くなった1人目お相撲さんだったのに
    ちゃんと考えて欲しい

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:30 

    白鵬と同じ部屋の力士は全員陰性だったとか聞いたんだけど、白鵬は稽古やってるのかね

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:37 

    横綱 白鵬が新型コロナウイルスに感染 日本相撲協会
    横綱 白鵬が新型コロナウイルスに感染 日本相撲協会girlschannel.net

    横綱 白鵬が新型コロナウイルスに感染 日本相撲協会横綱 白鵬が新型コロナウイルスに感染 日本相撲協会 | 新型コロナウイルス | NHKニュース【NHK】日本相撲協会は、大相撲の横綱・白鵬が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/07(木) 19:00:08 

    マスクして相撲取るわけにはいかないからコロナが落ち着くまで延期にすればいいのに

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2021/01/07(木) 19:01:10 

    >>8
    w

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2021/01/07(木) 19:01:26 

    修学旅行は我慢、部活も我慢、大学の授業すらも我慢させて大人の娯楽はちゃっかりなんですねぇ。横綱も陽性なのに。

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/07(木) 19:02:04 

    やめてー

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:14 

    >>1
    こういうところが甘い。
    菅さん、会見で「1ヶ月後に必ず抑える」
    とか言ってたけどこういうとこだよ。
    考え方が甘すぎる。
    いつになったらちゃんとしてくれますか?

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/07(木) 19:03:43 

    相撲って超至近距離で裸で汗と飛沫が飛ぶ中やるのか…
    なんか急に不潔なスポーツに思えてきた

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/07(木) 19:04:14 

    宮城野部屋と荒汐部屋は休場?
    炎鵬見れないとがっかりする人多そう。

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2021/01/07(木) 19:04:26 

    結局、緊急事態宣言だしたところでこうだよね。
    無観客でテレビで見ればいいのに。
    私も相撲好きで、親つれて国技館によく見にいってたけどさすがにまだ行く気にはならない。
    テレビでじゅうぶん見られるんだから。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2021/01/07(木) 19:06:27 

    今場所は綱取り挑む力士もいるし、進退かけてる横綱もいるし、角番も2人いるし、場所の途中でコロナで中止とか休場とかになったらめんどくさそうだから、中止でいいような。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/07(木) 19:06:48 

    まじで相撲は今やめといた方がいいと思う
    クラスターがどうのとかじゃなくて
    君たち本当に命失いかねないでしょ

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/07(木) 19:09:13 

    >>22
    デブ男達が裸に近い格好でくんずほぐれつだからね
    不潔以外の何物でもない

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2021/01/07(木) 19:13:09 

    こういうのって年配のお客が多いイメージなんだけど大丈夫なの?
    こんな時期に正気とは思えない

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/07(木) 19:15:14 

    >>1
    こんなんやったらまた発表人数増えるじゃんね?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/07(木) 19:15:45 

    >>1
    力士と言えばこんな報道もあったね
    自粛要請の最中、馬場維新幹事長が10人以上で「力士食事会」を主催 | 文春オンライン
    自粛要請の最中、馬場維新幹事長が10人以上で「力士食事会」を主催 | 文春オンラインbunshun.jp

    日本維新の会幹事長の馬場伸幸衆院議員(55)が、友綱部屋の関係者10人以上が参加する食事会を大阪場所初日の3月8日と千秋楽22日の2回にわたって主催していたことがわかった。友綱部屋は元関脇の旭天鵬が継…

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/07(木) 19:19:34 

    するんだ、、学生スポーツは熱出たら棄権扱いされてるんだし平等にしてあげてね

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/07(木) 19:20:09 

    >>1
    力士だけじゃなくてこういうことしてる自民党議員も全員検査したほうがいいよ

    また“会食”問題…感染の前大臣は80人パーティー|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    また“会食”問題…感染の前大臣は80人パーティー|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     東京で新たに884人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、過去2番目の人数となりました。重症の患者は81人となり、緊急事態宣言の解除後、最も多くなっています。一方で、政府が静かな年末年始を呼び掛けるなか、政治資金パーティーを開いていた前大臣の感染が...


    「5人以上は自粛」の中、自民系市議14人で会食…「軽率だった」と謝罪 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    「5人以上は自粛」の中、自民系市議14人で会食…「軽率だった」と謝罪 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    新型コロナの感染拡大を防ぐため、県知事が5人以上での会食自粛を求める中、愛知県西尾市議会最大会派の市民クラブ(自民系、17人)の議員14人が旅館で会食していたとして、幹部5人が22日、市役所で記者会見し、「不適切だった


    【新型コロナウイルス】コロナ拡大下にコンパニオン懇親会 愛知・西尾市議を直撃|日刊ゲンダイDIGITAL
    【新型コロナウイルス】コロナ拡大下にコンパニオン懇親会 愛知・西尾市議を直撃|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     西尾市には22日だけで、100件以上の抗議の電話がかかってきたという。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、政府が5人以上の会食を控えるよう要請する中、愛知県西尾市の自民系会派議員14人が18日、旅館で懇親会を開催していた問題で、会派の小林敏...



    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/07(木) 19:21:59 

    検査してもその日の夜からとかにかかったりする可能性もあるんだから、やらないよりはいいけどこれで安心はできないよね、、

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/07(木) 19:23:30 

    電車通勤はやめてね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/07(木) 19:23:48 

    検査受けたらその後かからないってわけじゃないから意味あるのかよく分からない。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/07(木) 19:28:55 

    >>3
    お客は年配者多いし力士は基礎疾患持ち多そうだし…
    リスク高すぎるよね

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/07(木) 19:30:18 

    逆に前はPCR検査やらずに場所開催してたの?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/07(木) 19:31:25 

    開催無理じゃね? ドスコイ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/01/07(木) 19:31:51 

    >>37
    そこな

    力士で亡くなった方いたよね

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2021/01/07(木) 19:33:21 

    >>19
    相撲協会は儲けているから、余力は十分ありそうだよね

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/07(木) 19:37:39 

    例えば今日陰性でも明日には陽性に…って可能性もあるんでしょう?
    観客入れて大丈夫なの?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/07(木) 19:38:22 

    >>19
    若い人が集まるものは中止させられる傾向にあり

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/07(木) 19:42:04 

    やったPCR教だね

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/07(木) 19:42:14 

    >>2
    ライブハウスがやってるから、相撲は国技だし強行するよね
    イベント会社で働いてるけど、7月からは1000人以下のライブは普通にやってる
    客席で声を出さなければ大丈夫
    だって7月からやっててもその時期こんなに感染者増えなかったし

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2021/01/07(木) 19:42:19 

    大相撲何がなんでも中止にしたくないのはあちらの国発祥だから…?

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2021/01/07(木) 19:43:17 

    >>41
    客席まで4~5m空くし、接触NGだから問題ないんだって
    研究結果では1.5mあれば飛沫は付かないとわかったし

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/07(木) 19:55:42 

    無観客試合を希望する。
    観客入れるのはリスク高いと思う。
    どこも行けないから、せめて相撲中継見たい。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/07(木) 19:58:26 

    重篤化しそうな人ばかりなのに、中止した方がいいよ!

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/07(木) 19:58:58 

    >>46
    なるほど…わかりやすい説明ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/07(木) 20:04:22 

    >>45
    お相撲は日本発祥ですよ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/07(木) 20:08:27 

    >>44
    相撲は国技じゃないよ。相撲協会が「相撲は国技」と言ったり国技館って名称でイメージづけているだけ。

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2021/01/07(木) 20:18:02 

    検査すればするだけ陽性出ると思うけどな
    なんでこんな馬鹿馬鹿しいことするんだろ
    お相撲さんは隠れ糖尿病が多いかもだから気を付けないといけないのは分かるけど、コロナだけが怖い感染症じゃないのに

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/07(木) 20:34:18 

    力士って1000人もいるんだビックリ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/07(木) 20:35:05 

    >>51
    そうなんだね、知らなくてごめんね
    でもそこらのミュージシャンよりも、全国的に見て知名度高いって意味よ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/07(木) 20:36:30 

    >>45
    あちらの国が存在するもっと大昔から相撲あったよ何言ってんの
    あちらの国が存在する前からあった物の方が遙かに多いよ日本は

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/07(木) 20:38:06 

    >>51
    国技だよ。法令で定められてるよ。デマ飛ばさないで

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2021/01/07(木) 21:06:02 

    >>7
    ますます医療現場が逼迫しますね…
    クラスターになったら…
    ゾッとします。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/07(木) 21:14:13 

    夏の甲子園は中止なのにこの時期意地でも大相撲やるのはなぜ?って金か。
    大人の事情だな。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/07(木) 21:14:24 

    観客入れるとか無観客より、中止にしたほうがいいんじゃない?相撲界でも感染者が増えてきたのに開催する意味がわからない。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/07(木) 21:41:49 

    >>56
    日本では、法令や政令で定められた国技はひとつもないんじゃないの? 

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/01/07(木) 21:52:54 

    >>44
    ちょっとずれるけど、ライブハウスに半分しか入れなくて有料配信するミュージシャン多いけど、みなさん黒字な?ですか?

    感染者出なかった大成功!報告はあちこちでみるけど半分しか入れなくても黒字になりました報告ないでので、推してるミュージシャンにライブやって欲しいけどそこが心配事。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/07(木) 22:07:40 

    白鵬は何故入院すぐにできたの?
    ニュースでみると調整中の人めっちゃいるのに…

    やっぱり太っているから?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/07(木) 22:08:10 

    >>61
    わざわざ黒字とか発表するライブはないと思うなー
    ミュージシャンはその人の知名度にもよるけど、配信が2桁の人もいれば、会場集客数と同じぐらい購入される人気ライブもあるよ
    もちろん後者は黒字だと思う
    まだ若手ミュージシャンに多いのは、スポンサーがついて会場代全額払ってくれるとか
    それだと基本的に黒字になる
    コロナ後からはこういうタニマチがすごく増えた

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/07(木) 22:23:21 

    >>63
    ありがとうございます!

    中堅になると逆にスボンサー付きにくい。
    あと会場集客数分の配信って付かない方が多い。
    って感じでしょうか?

    実は秋頃Zeppでやるような中堅なミュージシャンのツアー行ったのですが、配信は会場集客数の半分もいってない感じで、しかも30公演と追加公演したので不思議に思ってまして…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/07(木) 22:24:28 

    相撲ファンです、相撲が好きだからこそ初場所は中止してほしい。
    お相撲さんとその関係者、ファンのらみんなを守ってほしい。
    今回ばかりは危険過ぎる。中止でお願いしたい!

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2021/01/07(木) 22:37:44 

    >>15
    さすがにやってないって言うか入院してる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/07(木) 22:44:05 

    >>44
    相撲は国技じゃ無いよ
    板垣退助が(他の名前の候補もあったけど)「国技館」と命名したから国技の様になってるだけ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/07(木) 22:46:47 

    >>34
    今は皆車で送迎してるよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/07(木) 22:51:19 

    >>9
    一応力士に近い砂かぶり席は入れてないんだけどね
    でも心配

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/07(木) 22:55:15 

    >>67
    他の人は国技と言ってるねー

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/07(木) 22:56:06 

    >>9
    客と力士の間は5m空けて、接触一切なしだって
    舞台とかもそんな感じでやってるし、コロナ禍ではこれが当たり前になるんだろうね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/07(木) 23:00:46 

    >>64
    中堅になるとスポンサーが付きにくくもないけれど、ミュージシャンヲタな方って「青田買い」が趣味だったりするので
    いち早く若手に目をつけたい!みたいな
    もちろん大物とかでもスポンサーは存在します!
    チケット即完のライブは配信でも売れて、チケットの売れ行きが悪ければ配信も購入が少なかったり
    会場と配信はだいたい比例してます
    Zeppはイベント会社側から見ると決して大きいハコではないので、もしかしたら追加はハコとの関係性でやってるかも
    今はハコを安く貸して、とにかく稼働させたい所が多いので

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/08(金) 00:29:44 

    >>1
    大相撲 力士ら約1000人全員をPCR検査実施へ 初場所は10日初日

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/08(金) 01:49:06 

    初場所中止を決定しなよ...

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2021/01/08(金) 07:00:12 

    せめて無観客でしなよ。そんなお金ほしいの?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/08(金) 07:22:45 

    角力風邪再び…?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/08(金) 15:47:07 

    鶴竜休場かぁ
    初場所開催でも、横綱不在になるね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/09(土) 11:10:09 

    お年寄りの外出を防ぐという意味では開催した方がいいかもね
    大相撲やらないの?じゃ、カラオケかパチンコにでも行くかとなりそうだし。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/09(土) 13:11:36 

    九重部屋の千代翔馬さんはじめ5人の力士が陽性と判明したようですね😢
    初場所は両横綱合わせて16人が休場だそうです。
    こんなに休場で割組めるんかいな…。
    土俵祭終わったけど、さすがに無観客試合か、中止かの選択をしたほうがいいと思うけどなぁ…。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。