ガールズちゃんねる

15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONE PIECE』 2位は『鬼滅の刃』

392コメント2021/01/23(土) 00:04

  • 1. 匿名 2021/01/03(日) 08:21:59 


    15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONEPIECE』 2位は『鬼滅の刃』 | ORICON NEWS
    15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONEPIECE』 2位は『鬼滅の刃』 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    「日本人が一番好きな漫画」ベスト100を決める番組『漫画総選挙』が、2日深夜にテレビ朝日で生放送され、1位に3万3600ポイントを獲得した『ONE PIECE』(ワンピース)が選ばれた。


    番組内で発表された上位の作品は、2位は『鬼滅の刃』(2万9100ポイント)、3位は『SLAM DUNK(スラムダンク)』(2万6700ポイント)、4位は『名探偵コナン』(2万5400ポイント)、5位は『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』(2万2400ポイント)。

    +56

    -171

  • 2. 匿名 2021/01/03(日) 08:22:50 

    割と妥当なランキングだと思う

    +332

    -143

  • 3. 匿名 2021/01/03(日) 08:22:57 

    昭和の漫画は?

    +7

    -41

  • 4. 匿名 2021/01/03(日) 08:23:11 

    以下、ワンピおばvs鬼滅キッズの戦いが始まります…

    +19

    -98

  • 5. 匿名 2021/01/03(日) 08:23:12 

    予想通り

    +30

    -22

  • 6. 匿名 2021/01/03(日) 08:23:34 

    私の花嫁道具は岡田あーみん様の漫画だわ

    +191

    -37

  • 7. 匿名 2021/01/03(日) 08:23:34 

    私は個人的に信長協奏曲と日出処の天子が面白い

    +17

    -12

  • 8. 匿名 2021/01/03(日) 08:24:39 

    久しぶりにスラムダンク読みたいわ。

    +185

    -7

  • 9. 匿名 2021/01/03(日) 08:24:40 

    +108

    -10

  • 10. 匿名 2021/01/03(日) 08:24:54 

    ワンピースっておばさんなの?
    若い子が観てるんじゃないの?

    +6

    -65

  • 11. 匿名 2021/01/03(日) 08:25:37 

    私の中のNO1はHunter Hunter

    +173

    -23

  • 12. 匿名 2021/01/03(日) 08:25:57 

    ジャンプ強いね

    +136

    -2

  • 13. 匿名 2021/01/03(日) 08:26:01 

    スラムダンクも長いこと愛されてるね

    +281

    -4

  • 14. 匿名 2021/01/03(日) 08:28:16 

    少女漫画は昭和のばっかり
    やはり最近の少女漫画がつまらないのはみんな思ってるのね

    +232

    -15

  • 15. 匿名 2021/01/03(日) 08:28:46 

    連載が終わって何年も経っていてドラゴンボールみたいに再度アニメやゲーム、グッズ展開をしてないのにスラムダンクの強さ。
    ハガレンも連載終了から10年経って未だに人気か

    +257

    -3

  • 16. 匿名 2021/01/03(日) 08:28:52 

    ワールドトリガーがドラえもんより上位の14位に入ったことに驚く

    +91

    -2

  • 17. 匿名 2021/01/03(日) 08:29:17 

    >>10
    凄く長い漫画だからね、今年成人式する若者もまだ生まれて無いほどに

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2021/01/03(日) 08:30:25 

    >>15
    全体的な国民の年齢が高いから

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/03(日) 08:30:31 

    >>3
    少女漫画は昭和のばかりよ
    ガラスの仮面、ベルばら、キャンディ、エースを狙え、バナナフィッシュ。
    最近のどーしてスポコンや大河ドラマ形式のないんだろ。

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/03(日) 08:30:35 

    夏目友人帳が少女漫画部門の1位って認識でいいのかな

    +160

    -4

  • 21. 匿名 2021/01/03(日) 08:31:10 

    >>18
    たしかにそれはある

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/03(日) 08:31:17 

    >>9
    わかりやすいのばっか

    +18

    -4

  • 23. 匿名 2021/01/03(日) 08:31:50 

    やっぱり流石だね
    自分はドレスローザ辺りで脱落しちゃったけどまた集めようかなあ

    +16

    -7

  • 24. 匿名 2021/01/03(日) 08:32:09 

    地獄先生ぬ~べ~がランクインしてない!!
    納得いかない!!

    +68

    -21

  • 25. 匿名 2021/01/03(日) 08:33:30 

    15万人か
    東村山市民が全員投票したようなもんか

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2021/01/03(日) 08:34:51 

    投票やってたこと知らなかったんだけど。
    これ、投票した層にも偏りがないか?

    +172

    -2

  • 27. 匿名 2021/01/03(日) 08:35:00 

    キン肉マンもっと上位にないと納得いかん

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/03(日) 08:35:09 

    バックの弱さを考えるとハガレン凄すぎるわ

    +135

    -4

  • 29. 匿名 2021/01/03(日) 08:36:07 

    ボリューム層が30代~50代て感じのランキング

    +89

    -3

  • 30. 匿名 2021/01/03(日) 08:36:12 

    スラムダンク好きだけど、知名度から考えてもドラゴンボールがスラムダンクより下ってのはおかしいだろ。

    +23

    -26

  • 31. 匿名 2021/01/03(日) 08:36:30 

    Twitterは鬼滅が2位で大荒れですよ
    ドラゴンボールだろ!と

    +138

    -5

  • 32. 匿名 2021/01/03(日) 08:37:07 

    >>26
    こういうのは大抵女性票が強いからね
    なんだかんだワンピも女性読者の方が多い漫画だし

    +38

    -5

  • 33. 匿名 2021/01/03(日) 08:38:21 

    見てたけどヤラセっぽくはなかったよ
    何故ならゲストが全然ワンピにも鬼滅にも詳しくなかった

    +52

    -2

  • 34. 匿名 2021/01/03(日) 08:38:49 

    >>4
    鬼滅の刃キッズが半数いたのにワンピースが1位になったんだね

    +33

    -5

  • 35. 匿名 2021/01/03(日) 08:39:11 

    マイナー雑誌掲載で進撃の巨人6位って凄い!
    15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONE PIECE』 2位は『鬼滅の刃』

    +179

    -6

  • 36. 匿名 2021/01/03(日) 08:39:26 

    >>23
    私は完結するまで我慢してる!
    続きが気になってしまう漫画だからあと5年分からないことがあるのは辛い

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/03(日) 08:39:35 

    私は
    1位バナナフィッシュ
    2位宇宙兄弟
    3位鬼滅

    +24

    -30

  • 38. 匿名 2021/01/03(日) 08:41:05 

    >>29
    10〜20代に聞いたら今なら鬼滅、呪術、チェンソー、スパイファミリーみたいになるのかな

    +47

    -9

  • 39. 匿名 2021/01/03(日) 08:41:55 

    高橋留美子は人気漫画がありすぎて票が割れてそう
    私はらんまが1番好きだけどガルちゃんだと犬夜叉のが好きって人がいたり、5ちゃんだとうる星やつらが1番好きって人もいた

    +160

    -2

  • 40. 匿名 2021/01/03(日) 08:41:58 

    いつ投票募集してたんだ…一票投票したかった…

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/03(日) 08:42:00 

    ジャンプファンが勝手に結託した感じ
    サンデーファンはコナンを押すしかなかった

    +6

    -11

  • 42. 匿名 2021/01/03(日) 08:42:01 

    有閑倶楽部入らなかったのか。

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/03(日) 08:42:50 

    >>9
    こういうランキングは下の方ほどおもしろいんだよね

    +38

    -17

  • 44. 匿名 2021/01/03(日) 08:43:00 

    BANANA FISHが入ってるならYASHAも入っててほしかった。

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2021/01/03(日) 08:43:01 

    ワンピはキャラ増えすぎなんだよ

    +68

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/03(日) 08:43:17 

    少年漫画強いね!
    少女漫画ってほとんど恋愛ものだから男子が読んでもつまらないもんね。
    少年漫画はスポーツだの冒険だので女子が読んでも楽しめる。
    私も子供の時に兄弟の漫画よく読んだけど、私の漫画を兄弟が読むことってなかったもんなぁ。

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2021/01/03(日) 08:43:43 

    ワンピ懐かしい
    エースの死に方がダサくて何か読むのやめたな 

    +26

    -15

  • 48. 匿名 2021/01/03(日) 08:43:48 

    >>38
    20代だけどその中なら呪術廻戦が1番人気かな
    鬼滅は好きな人もいるけどブームすごいねーって遠巻きに見てる感じの人が多い
    チェンソーマンは漫画好きに人気

    +18

    -29

  • 49. 匿名 2021/01/03(日) 08:44:15 

    スラムダンクより黒子のバスケでしょ!

    +8

    -43

  • 50. 匿名 2021/01/03(日) 08:44:55 

    >>23
    そこまで集めてたなら、頑張って収集した方が良いと思うよ
    ワンピファンだけど、伏線ドンドン回収してるよ

    +16

    -5

  • 51. 匿名 2021/01/03(日) 08:45:02 

    まぁガルちゃん民はワンピ鬼滅よりハンタ幽白だろうな

    +63

    -3

  • 52. 匿名 2021/01/03(日) 08:45:15 

    >>38
    スパイファミリーが強そう

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2021/01/03(日) 08:45:37 

    >>9
    ハイキュー高過ぎ
    腐女子だな
    また腐女子泣かせないとあかんな

    +23

    -48

  • 54. 匿名 2021/01/03(日) 08:46:26 

    >>10
    30代〜40代前半とかが1番読んでる人多そう

    今27歳の私が幼稚園に入るか入らないかぐらいの時にスタートした漫画だからね。
    巻数も多すぎるし、逆に若い子たちは読んでない子多そう。

    +39

    -4

  • 55. 匿名 2021/01/03(日) 08:46:28 

    >>9
    家庭教師ヒットマンREBORN!入ってることにびっくりだわ笑
    いや面白いけどだいぶ前に連載終了してたじゃないかって思った

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/03(日) 08:46:47 

    ラブコン入ってないのか〜

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2021/01/03(日) 08:46:57 

    >>6
    私はMASTERキートン
    何かの時に役立つかと

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/03(日) 08:47:12 

    呪術読んだけどまぁ普通でした

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2021/01/03(日) 08:47:19 

    >>56
    ラブコン好きだけど入らないと思うw

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/03(日) 08:47:51 

    >>10
    20代だけど読んでる人いるよ

    +10

    -7

  • 61. 匿名 2021/01/03(日) 08:49:23 

    「日本人が一番好きな漫画」ベスト100と銘打つなら
    爺から孫までまんべんなく年代を抽出して投票してみてほしかった
    もしかしたら、してるのかもしれないけど

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/03(日) 08:49:38 

    37位にサザエさん入ってるけど、本当に漫画版読んだ事ある人が入れたの?アニメだけしか見てない人が多い気がする。

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/03(日) 08:50:11 

    >>1
    まぁ私もどれか1票ってなったらワンピースに入れるかもたまにネタバレ読んでも面白いわ

    +14

    -7

  • 64. 匿名 2021/01/03(日) 08:50:41 

    >>35
    進撃って日本らしき国も登場するのね…

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/03(日) 08:50:42 

    >>9
    暗殺教室はアニメ面白かったな〜

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/03(日) 08:51:04 

    >>53
    鬼滅よりはハイキューのが好きだけどな
    鬼滅は暗すぎる

    +40

    -17

  • 67. 匿名 2021/01/03(日) 08:51:51 

    画やキャラが得意では無かったりと
    この中だとアニメ・漫画含め30作品も見てない

    みんな何作品くらい見てるんだろ


    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/03(日) 08:52:55 

    >>39
    らんまは漫画がめちゃくちゃ好き
    アニメはテンポがイマイチだった…

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/03(日) 08:55:10 

    >>53
    私は純粋なスポコン漫画だから好きよ。
    ボール消えないし

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/03(日) 08:55:33 

    またワンピースのゴリ押しか
    やり方がKPOPみたいだな

    +17

    -38

  • 71. 匿名 2021/01/03(日) 08:55:37 

    >>9
    マンガの力だけで上位ランクインしてるのはポーの一族とガラスの仮面かな。
    ドラマやアニメや舞台劇になったけど、それで爆発的に人気になったというわけではなく、マンガ自体の大海原のような人気に後から乗っかっただけ。
    両者、強い。

    +4

    -11

  • 72. 匿名 2021/01/03(日) 08:55:50 

    >>53
    腐女子だけが強いんなら黒バスとかテニプリとかももっと上でもおかしくないっての。
    単純にチート過ぎるキャラがいなくて面白いからじゃないの?

    +60

    -0

  • 73. 匿名 2021/01/03(日) 08:56:12 

    >>10
    30代で全巻あるから、ついでに子どもも読んでる。
    だから間の20代の若い子たちは読んでないかもね。

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2021/01/03(日) 08:56:25 

    >>30
    投票したかしないかだからそんなに気にしなくても
    自分が好きならそれでいいんだよって思おう

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/03(日) 08:56:49 

    >>70
    ダラダラ長いだけだもんな

    +9

    -20

  • 76. 匿名 2021/01/03(日) 08:57:59 

    >>64
    そうですね🐇
    15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONE PIECE』 2位は『鬼滅の刃』

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/03(日) 08:58:37 

    鬼滅は10年後に同じ選挙あったら順位下の方だろうね。今のタイミングだからこその順位。あ、決して馬鹿にしてるわけじゃなく、コロナで休校中子供達が家で静かに見てくれるアニメがあったので親は本当に助かった。

    私は進撃推し。ベスト5に一歩及ばず残念。

    +92

    -12

  • 78. 匿名 2021/01/03(日) 08:58:41 

    >>9
    私、ジョジョが大好きで全シリーズ読んでるけど、こんなに人気なのにマイナーでマニアック漫画扱いされるから不思議(笑)

    26歳だけど、リアルでジョジョ知ってるのは漫画好きな男の子だけ

    +31

    -3

  • 79. 匿名 2021/01/03(日) 09:01:12 

    >>10
    おじさんばっかりだよ
    巻数多すぎて新規層はなかなか読めない
    15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONE PIECE』 2位は『鬼滅の刃』

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/03(日) 09:01:38 

    >>77 進撃も腐女子が萌えてた時は売上凄かったもんね

    +7

    -7

  • 81. 匿名 2021/01/03(日) 09:01:56 

    >>70
    番組見てないでしょ
    全然ワンピ語れる人いなかったし何の宣伝にもならなかった
    あれはゴリ押しとかじゃないよ

    +28

    -4

  • 82. 匿名 2021/01/03(日) 09:02:30 

    ハイキューが思ってたよりも高くて嬉しかった。腐女子人気もなくはないんだろうけど全日本の西田とか柳田も読んで公式YouTubeに出演してたりしてる結構硬派なスポーツ漫画だよ

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/03(日) 09:02:38 

    >>1
    これってアンケート取った年齢層高くない?

    鬼滅の刃はもちろん、ワンピースは小学生以上(保育園で見てる子がほとんどいないので勝手な偏見です)なら知ってるから分かるけど、

    私27歳だけどスラムダンクは名前しか聞いたことないし、バスケ漫画=黒子のバスケの世代

    今まで周りでスラムダンクの話してる人見たことない。

    ガルちゃん見るまでスラムダンクはマイナーな漫画だと思ってた。

    +22

    -21

  • 84. 匿名 2021/01/03(日) 09:02:53 

    >>80 今進撃が空気なのは呪術が人気だから

    +5

    -25

  • 85. 匿名 2021/01/03(日) 09:03:51 

    >>70
    Twitterでもワンピは納得って声が大きかったけどなぁ どちらかというとドラゴンボールやスラダンもっと上じゃないのと言われてた

    +31

    -2

  • 86. 匿名 2021/01/03(日) 09:04:02 

    >>14
    えー!
    アオハライドあたりは入っても良いと思ったけどな
    めっちゃ流行ったし
    フルバも入ってないのかー

    +6

    -29

  • 87. 匿名 2021/01/03(日) 09:04:48 

    かりあげクンがない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/03(日) 09:04:58 

    >>19
    少女漫画の半分は平成じゃない?

    +2

    -7

  • 89. 匿名 2021/01/03(日) 09:05:19 

    >>86
    そのへんとガラスの仮面やベルばらとでは社会現象ぶりが全然違うよ
    ベルばらとか今の鬼滅並みの社会現象だったし

    +16

    -5

  • 90. 匿名 2021/01/03(日) 09:05:49 

    鬼滅が2位ってステマかよ

    +18

    -22

  • 91. 匿名 2021/01/03(日) 09:06:02 

    >>88
    昭和がどう見ても上位でしょう

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2021/01/03(日) 09:06:32 

    >>70
    ワンピは去年ステマバレあったからあんま信用できないわ
    以前なら納得してただろうけど

    +16

    -14

  • 93. 匿名 2021/01/03(日) 09:06:37 

    >>78
    3部連載してた頃はそんなイメージだったかも
    アメトークで特集されたり最近は映画でもTVでも実写化されてるからマイナー扱いじゃないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/03(日) 09:06:45 

    >>85 5ちゃんはワノ国叩かれまくってるのにな

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2021/01/03(日) 09:06:58 

    >>53
    ハイキュー読んだことある?
    めっちゃ面白いよ!
    普通に少年も読んでハマってるよ

    +48

    -2

  • 96. 匿名 2021/01/03(日) 09:07:18 

    なんだかなぁ。「売れたマンガ」「人気のマンガ」だよね。

    私の「名作」なこれかな。あとは『銀河鉄道999』。古くてすまん(笑)。
    15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONE PIECE』 2位は『鬼滅の刃』

    +18

    -2

  • 97. 匿名 2021/01/03(日) 09:08:02 

    1〜3位全部読んだ事ない自分は少数派なんだろか

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2021/01/03(日) 09:08:57 

    >>89
    そんなに流行ったんですか?
    私その頃まだ生まれてないからなぁ…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/03(日) 09:09:13 

    鬼滅読んだけど面白いと思わなかったわ
    スラダンやドラゴンボールより上ってびっくり

    +22

    -20

  • 100. 匿名 2021/01/03(日) 09:09:52 

    >>94
    5ちゃんはおじさんばかりだからね

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2021/01/03(日) 09:10:26 

    なんだかんだうしおととら、からくりサーカス両方入ってる藤田さん凄いわ

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/03(日) 09:10:38 

    >>86
    フルバ入ってるよ
    天使なんかじゃない 花男 BASARA CCさくら 夏目友人帳 のだめも入ってる 

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/03(日) 09:10:41 

    ワンピースは長いから昔からの根強いファンがいるんだろうね。私もずっと読んでたけど途中からパッタリ(飽きた)鬼滅も色んな漫画のいいとこ取りな感じするけど凄く楽しいね。もっと続きが読みたくなる。でもやっぱりドラゴンボールが1番好き。

    +27

    -4

  • 104. 匿名 2021/01/03(日) 09:10:42 

    ワンピース が1位は納得。

    投票した作品がランクインしてて
    嬉しかったな☺️

    +29

    -11

  • 105. 匿名 2021/01/03(日) 09:11:02 

    >>40
    記憶曖昧だけど秋頃だったかなぁ。この番組はTwitterアカウントで募集してるかな?
    前やってたお菓子、アニソン、戦国大名とかも。

    投票したけど、5位から1位を上から順に入力だったので、よく見てない私含む大多数が1位から5位と逆に入れちゃって落ち込んだw

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/03(日) 09:11:31 

    これ鬼滅のごり押しのためのランキング?
    流石に2位はないわ
    1位だとゴリ押し明かさまだから2位にしとくかみたいな感じだろうか

    +26

    -31

  • 107. 匿名 2021/01/03(日) 09:11:54 

    >>83
    スラダン好きだけど今の子は最初のヤンキーパートで脱落すると思うわ
    自分が若かったらそうだと思う

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/03(日) 09:12:20 

    ガッシュ好きの私はランキングに名前があった事が嬉しかった

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/03(日) 09:12:33 

    ドラゴンボール一位でも変わらずつまらんランキングだな
    ランキングの下にいるタイトルの方が万人受けしないけど面白い

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/03(日) 09:12:46 

    >>9
    こうやってみると少女漫画は弱いね
    女性向け漫画

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2021/01/03(日) 09:13:01 

    鬼滅は最初は良かったけど最後の展開が無理だった
    なんで大都会のJKJDになってるんだよ

    +19

    -17

  • 112. 匿名 2021/01/03(日) 09:13:05 

    >>84
    呪術は最近嫌韓の餌食になっててだんだん敬遠されてってる印象
    メディアに目をつけられたせいでステマ扱いされてるし
    迷惑だわ

    +34

    -2

  • 113. 匿名 2021/01/03(日) 09:13:54 

    >>49
    ここのスラムダンク上げは異常w

    +14

    -12

  • 114. 匿名 2021/01/03(日) 09:13:54 

    ジャンプ強いな〜

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/03(日) 09:14:58 

    ただの知名度ランキングになってるだけじゃん

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2021/01/03(日) 09:14:59 

    >>26
    思った!
    女性票少なくないか?

    +20

    -5

  • 117. 匿名 2021/01/03(日) 09:15:15 

    >>112
    アニメ弱いTBSが必死に流行らせようとしてて滑ってる感じよね
    あれは純粋に好きなファンが可哀想だと思う

    +34

    -2

  • 118. 匿名 2021/01/03(日) 09:15:33 

    >>53
    ハイキューは途中まで読んでて面白かったけど
    でもここまで高いのは腐女子の力

    +3

    -30

  • 119. 匿名 2021/01/03(日) 09:15:35 

    ワンピースは嫌いなマンガ投票でもかなり上に行きそうだけど(笑)
    スラムダンクは人気根強くて流石だわ

    +9

    -16

  • 120. 匿名 2021/01/03(日) 09:15:38 

    どうせいつもの王道ランキングつまんないから見なかった

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/03(日) 09:15:48 

    >>9
    金田一少年の事件簿はランキングに入ってないんですかね?

    好きなのに…

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/03(日) 09:15:51 

    >>92
    同じワンピでもその会社とテレ朝関係ないのにステマ出来るわけないじゃん
    集英社がステマ出来るならロボコがランクインしてるわ

    +7

    -10

  • 123. 匿名 2021/01/03(日) 09:16:25 

    >>112
    鬼滅も耳飾りで反日の餌食になってるよね

    +13

    -5

  • 124. 匿名 2021/01/03(日) 09:18:26 

    >>112
    嫌韓影響あるかな
    14巻予約殺到して予約ストップしてるのに
    Amazonですら予約出来ない

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2021/01/03(日) 09:19:53 

    五等分の花嫁そんなに面白かったかなぁ
    終盤残念だったな

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/03(日) 09:20:02 

    封神100位内に入ってるの嬉しいがこれほとんど女性しか投票してなさそうw

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/03(日) 09:20:28 

    >>110
    男性が読まないからな 女性はズボンもスカートも履くけど男性はズボンしか履かない
    偏見の無い男性は読んでるけどね コナンとかグルグルの作者は読んで影響受けてるし

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/03(日) 09:22:21 

    >>122
    テレ朝はAbemaTVと提携してるからめちゃくちゃ関係してます…

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2021/01/03(日) 09:22:27 

    >>84
    空気とか、そんなことない

    社会現象になっていた頃と比べると、ストーリー的に万人受けするものではなくなってきたから、好き嫌いがかなりはっきり分かれる作品になってきたと思う

    だからこそ、今もまだ読み続けている人は、この作品が本当に好きで好きで読んでいる人がほとんどだと思う

    +36

    -3

  • 130. 匿名 2021/01/03(日) 09:23:15 

    >>98
    あんまり人気だから外国の俳優で外国で実写化あった
    宝塚でも不動の劇

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/03(日) 09:25:00 

    >>122
    バスターコールのことじゃないの?

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2021/01/03(日) 09:28:23 

    >>42
    89位に入ってたよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/03(日) 09:30:32 

    >>113
    イケメンが普通にスポーツしてる話描いとけばウケるからちょろいよね

    +6

    -7

  • 134. 匿名 2021/01/03(日) 09:32:59 

    コナンて何がそんなにおもろいんや?

    +7

    -7

  • 135. 匿名 2021/01/03(日) 09:33:29 

    >>1
    ワンピはどうでもいいけど鬼滅のゴリ押しにうんざりしてたから正直ざまぁああああ!と思いました

    +22

    -24

  • 136. 匿名 2021/01/03(日) 09:36:33 

    売れてるランキングでした

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/03(日) 09:37:40 

    >>113
    年齢層高いがるちゃんならではだよね。
    他のトピも30〜40代の世代の昔の流行りは正義だよ
    そこがボリュームゾーンだから声がでかい

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/03(日) 09:41:58 

    >>137
    ガルちゃんで炎より夜にかけるのほうが人気だよと書いたらマイナス大量にくらったもん

    +1

    -6

  • 139. 匿名 2021/01/03(日) 09:43:08 

    >>113
    スラムダンクも今見るとうーん…って感じなんだけどね
    DQNがちょっと努力しただけで今まで真面目にやってきたプレイヤーをボコボコにする話だし😓
    思い出補正が強い漫画だとは思う

    +11

    -14

  • 140. 匿名 2021/01/03(日) 09:43:13 

    >>9
    ワールドトリガー14位w

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/03(日) 09:43:46 

    >>9
    5頭分の花嫁?
    少女漫画?

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2021/01/03(日) 09:44:18 

    >>23
    ガルちゃんにはワンピファン少ないから言いづらいけど、今面白いから読んだ方がいいと思うよ!
    せっかくドレスローザまで読んだならそこで終わるのは勿体ない気がする…

    +18

    -10

  • 143. 匿名 2021/01/03(日) 09:45:16 

    >>138
    それはどっちも人気でいいんじゃね…
    あなたは何と戦ってるの?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/03(日) 09:47:52 

    週刊少年ジャンプ強いね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/03(日) 09:48:26 

    >>9
    ジャンプばっかり

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/03(日) 09:49:39 

    >>132
    ありがとう。低かったのね。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/03(日) 09:50:03 

    >>49
    マイナス多いけど、黒子も面白かったよ。
    個人的には漫画よりもアニメ試合シーンのクオリティの高さが印象的。
    最後無駄に引き伸ばしせずに完結したところも良い。
    まぁ、黒バスはテニプリとかの系統だと思うから、スラダンと比べるのは違うかな。
    アニメ放送して盛り上がってた時に、脅迫文とかでイベント潰されまくって作者やファンが可哀想だった。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/03(日) 09:52:47 

    結局ジャンプばっかになるからつまらん
    サンデー、マガジンも面白い漫画沢山あるのに

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/03(日) 09:54:11 

    >>84
    全盛期程じゃないにしても漫画は普通に売れているし、呪術より進撃の方が日本も海外もアニメ視聴数高いよ。

    NHKで放送しているのと特に海外では凄く人気が上がっているのにニュースにしないから進撃が空気だと勘違いしている人が多いんだよ。

    +38

    -4

  • 150. 匿名 2021/01/03(日) 09:55:14 

    >>142
    読んでないのに、ワンピース苦手と言ってる方がセンス良い!と思ってる人もいると思う。
    あとテレビで名シーンだけ見て仲間仲間言い過ぎ!と思ってる人も。

    +25

    -8

  • 151. 匿名 2021/01/03(日) 09:56:58 

    >>78
    私おばさんだけど周りのおっさんはみんなジョジョ好きだよ
    おばさんはあまり読んでないけど
    マニアックでもなんでもないよ普通にメジャーな漫画

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2021/01/03(日) 09:59:52 

    のだめは入ったのにハチクロと君に届けは入らなかったんだね
    前者はラストが不評、後者はダラダラ引き延ばししたせいかな 

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/03(日) 10:01:09 

    >>142
    空島編で読むのやめちゃったんだよなあ

    +6

    -4

  • 154. 匿名 2021/01/03(日) 10:01:59 

    >>14
    私、26歳だけど、全ての少女漫画の中で、はいからさんが1番好き!!
    ランキングに入ってて、少し嬉しい。笑

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/03(日) 10:05:27 

    最近の作品の方がぱっと思いつきやすいから上位にくるよね。名作でもなかなか名前挙がらないのたくさんある。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/03(日) 10:08:51 

    キャンディキャンディのランクインが一番凄いと思う

    再放送も出来ない単行本も買えない封印作品なのに

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/03(日) 10:10:32 

    鬼滅の刃は最近のだから、上位にくるのは当たり前だよね。
    最近のは印象強くなるから有利だよ

    +30

    -4

  • 158. 匿名 2021/01/03(日) 10:18:23 

    >>154
    はいからさんが通るも大人気だった

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/03(日) 10:20:41 

    >>14
    無理ないよランキングに入ってる少女漫画は一人の女子の大河ドラマみたいなのだもん。
    今どきの高校時代だけの胸キュン・マウントのとはスケール違う。なんで最近大河ドラマみたいなのがないのか。

    +21

    -2

  • 160. 匿名 2021/01/03(日) 10:23:20 

    >>142
    ワノ国正直微妙…
    惰性で読んでるけど脱落しそう
    面白くなるって聞いてたのに

    +10

    -6

  • 161. 匿名 2021/01/03(日) 10:23:45 

    >>14
    少女漫画と女子アイドルは今より昔のほうが伝説よ。
    少年漫画と男子アイドルはそうでもないが

    +6

    -6

  • 162. 匿名 2021/01/03(日) 10:25:13 

    >>161
    思い出補正じゃない?
    今も良いよ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/03(日) 10:26:24 

    >>161
    最近の少年漫画も鬼滅くらいしか伝説的ヒットしてなくない?

    +11

    -3

  • 164. 匿名 2021/01/03(日) 10:26:30 

    >>69
    ボール消えないwww
    それ重要だね😂

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/03(日) 10:28:44 

    >>159
    昔の少女漫画も学生の胸キュンものたくさんあったけどね

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/03(日) 10:31:03 

    >>161
    平成の女子アイドルならモーニング娘は社会現象だったと思うけど

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/03(日) 10:34:24 

    >>9
    少年漫画ばかりのランキングに食い込んでくる夏目友人帳結構凄いと思う

    +47

    -2

  • 168. 匿名 2021/01/03(日) 10:39:18 

    このTwitterで募集してるランキング、声優ランキングも募集してましたよね?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/03(日) 10:41:17 

    >>165
    でもここに入ってるのは大河ドラマ系ばっかり

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/03(日) 10:50:15 

    漫画好きのランキングじゃなくて漫画まあまあ読む人もめっちゃ読む人も含めてのランキングだと思うことにして納得する

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/03(日) 10:52:39 

    ワンピースって発行部数は凄いけどいつも本屋に山積みだよね

    +10

    -8

  • 172. 匿名 2021/01/03(日) 10:53:41 

    >>163
    進撃の巨人もまだ最近に入るんじゃない?

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2021/01/03(日) 10:54:47 

    >>15
    スラダンは何回も表紙だけ書き下ろしの完全版出して焼き増ししてる。
    出す度に高価になってるし、結構儲けてるよ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/03(日) 10:55:21 

    >>169
    昭和の胸キュンものは傑作が無かったって事かな
    平成作品は天使なんかじゃないや花男が入ってるわけだし

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/03(日) 10:57:39 

    >>1
    散々ステマしまくったり他の漫画に忖度させたり、作者や信者の性格が糞過ぎることで20年以上有名なワンピースが一位?しかも調査はテロ朝?胡散臭~~

    +14

    -15

  • 176. 匿名 2021/01/03(日) 10:59:04 

    >>14
    最近の女の子は少女漫画より少年漫画読んでる人の方が多いのでは?

    +44

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/03(日) 11:02:05 

    >>9
    色々マンガ読んだけど1番泣いたのは金色のガッシュベルです。まさか50位以内に入っててちょっと嬉しい。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/03(日) 11:03:43 

    「ピュ~と吹くジャガー」は?

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2021/01/03(日) 11:04:05 

    >>171
    返本率も凄いよ

    +6

    -9

  • 180. 匿名 2021/01/03(日) 11:04:12 

    >>162
    全然スケール違う。ランキングだって証明してるじゃん。発行部数も全然違うし

    +2

    -6

  • 181. 匿名 2021/01/03(日) 11:04:33 

    >>14
    そら女にしか読まれない少女漫画が、男女共に読まれてる少年漫画に勝てるわけないっしょ

    +58

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/03(日) 11:04:42 

    >>166
    平成ならまだセーラームーンや花男あったよね

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/03(日) 11:07:16 

    ハンターハンターも王位継承戦は不評
    蟻編で終わっとけばって言われる始末

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2021/01/03(日) 11:09:32 

    >>150
    仲間仲間言い過ぎというより、仲間の扱いが信念のないイキリヤンキーみたいな糞さなことに違和感覚えてる人の方が多いと思う
    言葉に重みがないというか、耳当たりのいいものばかりで中身がないから私は苦手

    +6

    -13

  • 185. 匿名 2021/01/03(日) 11:12:01 

    >>182
    ちびまる子もあるよ
    まる子もセーラームーンも花男も伝説的大ヒットだよね

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2021/01/03(日) 11:12:29 

    >>177
    同じくです
    少年漫画の中では確実に1番好き
    完全版も買いました

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/03(日) 11:12:32 

    >>9
    デスノートないんだ

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/03(日) 11:16:25 

    >>164
    1人ダブルスをしない、隕石を落とさない、客席にプレイヤーを叩き込まない、「スケスケだぜ!」とか言いながらセルフレントゲン発動しない、ドクロなパイレーツ呼び出して剣を突き立てないetc

    純粋なスポ根っていいよね!

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/03(日) 11:16:45 

    >>100
    おじさんばかりならワンピ擁護されるんじゃないの?

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2021/01/03(日) 11:26:03 

    >>1
    スラダンは悪くないけど、流石に場違い
    知名度低いのになんでランクインしてるんだろう

    +4

    -24

  • 191. 匿名 2021/01/03(日) 11:30:57 

    ワンピース1位。さすがとしかいいようがないでしょこれは。人気知名度功績ともに妥当ですよ。
    鬼滅が漫画として2位はないですね。
    ワンピースドラゴンボールスラムダンクナルト進撃ハガレン、このあたりより上はありえない。

    +32

    -15

  • 192. 匿名 2021/01/03(日) 11:31:25 

    >>85
    ヒはステマや偏向思想の温床だしな
    頭おかしな奴も多いし
    ヒでワンピースで納得って言ってる奴も、ことごとく気持ち悪い言い方してるのばっかりでファン層お察し

    +2

    -12

  • 193. 匿名 2021/01/03(日) 11:33:01 

    >>182
    平成昭和ってより2000年より前か後かで少女漫画って違う
    セーラームーンやちびまる子ちゃんや花男やナナは90年代
    2010年以降のは本当社会現象とかないよ少女漫画

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/03(日) 11:36:34 

    売れている漫画が上位にくるのは仕方がないけど
    鬼滅に投票してる人は鬼滅しか読んだことなさそう。

    +20

    -6

  • 195. 匿名 2021/01/03(日) 11:44:11 

    >>193
    少年漫画も2010年以降なら鬼滅しかない気がする

    +4

    -7

  • 196. 匿名 2021/01/03(日) 11:45:57 

    一般人の好きな漫画ランキングだから妥当
    文句あればランキング気にせずにマイナー漫画を漁っとけば良いじゃん

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2021/01/03(日) 11:47:29 

    ワンピース読んだことない

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2021/01/03(日) 11:47:44 

    >>189
    あそこの人たち売れてるコンテンツ大嫌いだからね

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/03(日) 11:49:13 

    >>185
    セラムン、花団とは並ばないでしょw
    まる子はサザエさんドラえもん枠だわ

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/01/03(日) 11:51:34 

    >>26
    年齢層は結構バラけてそう。かなり昔の漫画も入ってるし

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/03(日) 11:53:06 

    >>195
    そうでもない青年合わせたら進撃の巨人やら最近の呪術も凄い人気じゃん
    カイジとかも2000年以降じゃん

    +12

    -5

  • 202. 匿名 2021/01/03(日) 11:54:34 

    >>199
    まる子はりぼんに連載された少女漫画だよ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/03(日) 11:54:41 

    >>139
    ガルでスラダン持ち上げてる層は、あの中途半端な終わり方がリアルでいいって言ってるけど今だったらTwitter荒れてるレベルだと思う。
    あとと井上氏の画力を神のように崇めてるよね。

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/03(日) 11:55:32 

    >>14
    個人的に太一がかませっぽいのが嫌だったから読むのやめたけど、ちはやふるが入ってないのは意外かも。パクリ問題のせいかな?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/03(日) 11:55:36 

    ベスト5はコナン以外家にある
    ワンピース伏線回収ガンガンしてるから5年以内には終わるかな
    1番好きな漫画は暗殺教室

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2021/01/03(日) 11:57:23 

    >>202
    内容的にはサザエ枠で合ってるけどな

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2021/01/03(日) 11:57:43 

    >>1
    デスノ入ってないん……

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2021/01/03(日) 11:58:11 

    >>1
    これ投票して、見たかったのに深夜って…!
    ゴールデンタイムで実況しながら見たかった
    番組やってるのすら知らなかったわ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/03(日) 12:02:51 

    好きな漫画がランクインしてても嬉しいし、してなくてもミーハー達に見つかってなくて嬉しいw

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2021/01/03(日) 12:10:02 

    >>65
    声出して笑ったよ
    そして最後は号泣した

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/03(日) 12:14:12 

    クレしんやまる子は入らないんだね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/03(日) 12:14:19 

    >>171
    ・発行部数
    ワンピース97巻 300万部以上
    進撃の巨人30巻 132万部
    名探偵コナン 71万部

    ・オリコン
    ワンピース97巻 170万部
    進撃の巨人30巻 109万部
    名探偵コナン 55万部

    三大誌比較してもワンピだけおかしいからね
    半分近く売れ残ってるのに刷りまくるのはなんでなんだろ

    +8

    -7

  • 213. 匿名 2021/01/03(日) 12:14:41 

    >>51
    両方上位に入る冨樫先生さすが

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2021/01/03(日) 12:15:50 

    >>30
    知名度ランキングじゃないよね?

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/03(日) 12:16:49 

    >>9
    コナンが上位に入っててビックリ
    進撃の巨人はもう少し上かと思ってた
    でもスラムダンク面白いし、新装版も出たもんね
    納得だわ

    +30

    -5

  • 216. 匿名 2021/01/03(日) 12:20:55 

    40歳の私は有閑倶楽部に1票☆

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:05 

    むしろ現役の漫画より上に来てるドラゴンボールやスラムダンクが強すぎだろ
    鬼滅は10年たったら10位くらいになってると思う

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2021/01/03(日) 12:26:28 

    >>68
    確かにね!それなら作者別(累計)なら高橋留美子は上位だろうね、あとは井上雄彦とか冨樫、一条ゆかり、矢沢あいあたりかな

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:18 

    >>66
    つか絵が下手で読むの辛い

    +15

    -5

  • 220. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:42 

    >>62
    サザエさんの漫画、今復刊して定期的に3冊ずつ出てるよ
    全68巻出すみたいで、全巻購入特典があったはず
    雑誌みたいな本も出てたから、最近でも漫画は読めるよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/03(日) 12:29:07 

    >>77
    圏外だと思う

    +18

    -3

  • 222. 匿名 2021/01/03(日) 12:33:02 

    >>112
    >>117
    私嫌韓だけど呪術より鬼滅の方が嫌い

    +14

    -21

  • 223. 匿名 2021/01/03(日) 12:35:14 

    >>206
    内容的にはなら犬夜叉とかグルグルとかも少女漫画枠でOKな感じ

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/03(日) 12:36:14 

    コナンとかオワコンじゃん

    +3

    -12

  • 225. 匿名 2021/01/03(日) 12:46:21 

    >>70
    フジテレビの企画ならともかくテレ朝がワンピースゴリ押しするメリットないでしょ

    +9

    -3

  • 226. 匿名 2021/01/03(日) 12:50:18 

    >>9
    BASARAが入ってないの?!

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/03(日) 12:57:13 

    >>26
    これTwitterでやってたから知らない人は知らないまま過ぎるだろうね
    私はトレンドに入ってるのに気づいて投票した

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/03(日) 12:59:20 

    >>129
    正直、ブーム最高潮よりも落ち着いてきた頃が一番平和で楽しく語れて良いと思う

    +12

    -3

  • 229. 匿名 2021/01/03(日) 13:02:22 

    >>153
    早いなwでも空島で挫折する人多いよね!
    私はカルガラとノーランドの話大好きなんだけどな
    じゃあ空島から落っこちてきたとこから読んでみよう

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2021/01/03(日) 13:10:26 

    エヴァ、ガンダムの二大オタクマンガは殿堂入りなの?ランクインしてないね。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/03(日) 13:12:03 

    ジャンプ強いな

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/03(日) 13:15:32 

    2位はドラゴンボールだと思った!
    でもスラムダンクは本当に不朽の名作。

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2021/01/03(日) 13:17:57 

    >>151
    うちの夫、40代もジョジョ大好きだよ。
    当時ジャンプでリアルで読んでた層だよね。
    ちなみに私も小学生のころジャンプで読んでたけど、あまり覚えてないんだよね...。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/03(日) 13:20:35 

    >>84
    進撃はこれこそ世界に誇れる日本のアニメだと思う。
    海外人気は異常だよね。
    ただ話が難しいから万人受けはしない。

    +23

    -6

  • 235. 匿名 2021/01/03(日) 13:22:12 

    呪術が銀魂の下ってありえないんですけどw

    +2

    -11

  • 236. 匿名 2021/01/03(日) 13:29:57 

    またワンピースに忖度?
    絶対鬼滅1位だったでしょ?

    +6

    -20

  • 237. 匿名 2021/01/03(日) 13:37:12 

    >>230
    エヴァは漫画版はそこまで評価されてないよ
    TVシリーズとは違うところも割とあるし
    ガンダムは知らない

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/03(日) 13:40:56 

    >>9
    少女漫画トップ3
    1.夏目友人帳
    2.ガラスの仮面
    3.BANANAFISH

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/03(日) 13:49:28 

    >>171
    ワンピースは何年も安定的に売れるから本屋に山積みになるように入荷するんだよ…
    すぐ売り切れなくても絶対さばけるから
    一瞬のブームの漫画は怖いから繰り返し重版が正解なの

    +11

    -5

  • 240. 匿名 2021/01/03(日) 13:51:40 

    >>1
    ごり押ししまくったり忖度して他の漫画の重版させない鬼滅が2位w
    Twitterでもブーイングだらけなんだけど
    怪しすぎるわ!

    +7

    -13

  • 241. 匿名 2021/01/03(日) 13:58:02 

    なんでこんなにも鬼滅は評価高いのかな
    ジャンプ愛読で十分だったからアニメも映画も観てないくらい

    +14

    -7

  • 242. 匿名 2021/01/03(日) 14:03:18 

    >>239
    何大嘘書いてるの‪w
    全然捌けなくて返本しまくりだよ
    しかもワンピ返本するとペナルティで人気漫画の入荷数減らされるし
    バックヤード圧迫されるしマジで迷惑

    +6

    -14

  • 243. 匿名 2021/01/03(日) 14:05:59 

    >>242
    それ書店員が捏造だって言ってたやつじゃん

    +6

    -5

  • 244. 匿名 2021/01/03(日) 14:06:43 

    >>243
    え、わたし元書店員なんですけど
    捏造って書いた奴が捏造じゃないの?

    +4

    -7

  • 245. 匿名 2021/01/03(日) 14:06:53 

    鬼滅のラストが少女漫画展開で好きじゃないんだけど私だけ?

    +13

    -3

  • 246. 匿名 2021/01/03(日) 14:12:02 

    >>245
    ナルトやブリーチだってラストでみんな結婚するじゃん

    +2

    -10

  • 247. 匿名 2021/01/03(日) 14:17:10 

    >>79
    読んでる、観てる層が上なのは当たり前
    当時はみんな子供だった世代、鬼滅とは歴も深みも違う

    +5

    -4

  • 248. 匿名 2021/01/03(日) 14:19:00 

    ベルサイユの薔薇が入っていないのは理解できぬ....
    15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONE PIECE』 2位は『鬼滅の刃』

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/03(日) 14:25:35 

    >>239
    全然捌けてないよ??
    最近忖度忖度言われてたワンピが1番初版発行多い405万の巻だけでも未だに100万部以上が売れずに残ってて、それは返本されて処分されるから
    同様に他の巻もかなり返本されてるし

    +8

    -10

  • 250. 匿名 2021/01/03(日) 14:27:41 

    >>26
    しかも何回か投票出来たはず
    そら偏るよね

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2021/01/03(日) 14:41:16 

    BANANAFISHが26位なの嬉しい
    1番好きな漫画なんだけど周りに知ってる人ひとりもいないんだもの
    みんな読んでるんじゃん

    +9

    -3

  • 252. 匿名 2021/01/03(日) 14:41:53 

    >>245
    総カプね でも少女漫画でも総カプじゃない作品もあるから少女漫画展開というわけではないな
    コナンもカップル大量発生だし

    +4

    -7

  • 253. 匿名 2021/01/03(日) 14:56:58 

    >>173
    ガルではやたら聖人ポジに置かれるけど結構あこぎな商売してるよねw
    新情報出たなと思ったらいつも新装版の宣伝っていう。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/03(日) 15:03:12 

    鬼滅って最後現代に転生する話てしょ
    同人誌みたい

    +16

    -10

  • 255. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:54 

    >>14
    人気が分散しやすいかねー
    全盛期で連載中の君に届け、フルバ、NANAあたりだったら入ってたかも
    男も見てたひと多かったし

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2021/01/03(日) 15:14:19 

    >>83
    このアンケート、マジで年齢層関係ないしどの年齢でもできるよ。小学生でも出来る、20,30代も可能、中高年も高齢も可能。
    番組公式サイトから誰でも投票できるようになってたやつだから世代はあんまり関係ないだろうけど、結果を見ると30代~50代の層が多かったんじゃないかと思う。

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2021/01/03(日) 15:19:24 

    >>224
    コナンがオワコンだったら、
    ほとんどの作品もオワコンだわ

    +13

    -4

  • 258. 匿名 2021/01/03(日) 15:20:01 

    >>222
    なんで急に鬼滅出てきた?
    会話噛み合ってませんけど

    +3

    -9

  • 259. 匿名 2021/01/03(日) 15:28:13 

    >>245
    鬼滅メインキャラくらーの恋愛描写とかあまりなかったもんね。
    伊黒さんがみつりちゃん好きなのは描写あったけど、このカップル戦闘中にいきなり急発展しだすから?!?!と思っては見てた。

    +5

    -4

  • 260. 匿名 2021/01/03(日) 15:30:09 

    >>259
    ごめん、メインキャラクター。打ち間違えごめんなさい!

    +1

    -3

  • 261. 匿名 2021/01/03(日) 15:43:34 

    >>6
    同じく!
    8年前実家から持って来ましたよ。

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2021/01/03(日) 16:07:06 

    >>259
    蛇恋やぜんねずは描写あったけど、伊之助とアオイの方が驚いたわ

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/03(日) 16:13:15 

    >>149
    海外人気だけで日本の配信視聴数だと普通に呪術に負けてるよ
    それに1月発売の新刊売上も間違いなく負ける

    +2

    -16

  • 264. 匿名 2021/01/03(日) 16:13:16 

    >>6
    同じく‼️
    あーみん様は何位なの?

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2021/01/03(日) 16:30:33 

    >>16
    ワ民の私としては、ワートリそんなに知名度高かったの!?ってびっくりした
    嬉しい驚きだけど

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/03(日) 16:52:59 

    ワンピース10巻で挫折した..
    鬼滅の刃10話で挫折した..

    スラムダンクは何回読んでも感動した🏀

    +3

    -13

  • 267. 匿名 2021/01/03(日) 16:57:45 

    >>69
    高校生がやるしにしてはレベル高いけど、割とリアルなプレーだから本当に試合見てるみたいで楽しいよね。
    音駒応援してるのに、烏野が負けたり劣勢になると、烏野負けるな!!ってなるから不思議(笑)
    ハイキュー本当にどの学校のキャラの背景や成長も丁寧に描いてるし、最終回も綺麗にまとまっててここ最近のJUMPで最高な終わり方したと思う。

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/03(日) 17:00:17 

    >>246
    NARUTOやBLEACHはキャラの恋愛描写というかそういう伏線張られてたから、意外性というか、え?何でここ急に??みたいな展開ではなかった。

    +4

    -4

  • 269. 匿名 2021/01/03(日) 17:02:22 

    >>262
    私は冨岡と不死川が相手は誰か知らないけど結婚して子孫まで残したのかなり驚いた。二人の過去からして余命少ないけど結婚して子ども作るんだ~とは思った。

    +5

    -4

  • 270. 匿名 2021/01/03(日) 17:06:34 

    >>268
    鬼滅も恋愛描写の伏線らしきものはあったよ

    +6

    -7

  • 271. 匿名 2021/01/03(日) 17:20:34 

    >>43
    マンガ自体あまり読まないけど、ランキングに入ってるのはことごとく大衆向けって感じ

    善悪の屑、面白いんだけどなぁ

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/03(日) 17:45:37 

    >>241
    アニメの出来がよいから。綺麗な作画に技の加筆、声優と音楽で雰囲気がめちゃくちゃ盛れてる。
    アニメ映画がそこそこよかったから後から原作読んだけど普通だった。
    テンポよくさくさく読めるけど深いとは思わなかった。

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2021/01/03(日) 17:56:36 

    >>252
    同じ理由でコナンも嫌い

    +2

    -4

  • 274. 匿名 2021/01/03(日) 18:06:21 

    >>258
    >>123とアンカー間違えてたわ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/03(日) 18:07:41 

    恋愛描写少ないとかいきなりとか文句言ってるのおばさんでしょ
    少年達が読む漫画なのにw

    +6

    -3

  • 276. 匿名 2021/01/03(日) 18:42:16 

    >>9
    ポーの一族すごいな・・・
    他の作品、アニメ等映像メディア化されてるものばっかなのに

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/03(日) 18:46:55 

    >>55
    REBORN!すっごく好きだったなー
    いまでもコミック全巻持ってるよ
    再アニメ化とか来ないかなーと密かに待ち続けてる

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2021/01/03(日) 18:51:16 

    >>9
    夏目友人帳にガラスの仮面、動物のお医者さん・・・
    こうやって見ると白泉社ってすごいね

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/03(日) 19:34:43 

    >>6
    私はちびまる子ちゃんとセーラームーンだわ

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2021/01/03(日) 19:34:44 

    >>24
    わかる! あんな道徳的な漫画ないよ! 子供にも読ませたいもん!

    +7

    -2

  • 281. 匿名 2021/01/03(日) 19:42:13 

    >>244
    私、書店員でコミック担当だけど、そんなペナルティ聞いたことないわ
    普通にジャンプの特典入ってくるし、もちろんピックアップコミックの特典もたくさんくるよ

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2021/01/03(日) 19:45:02 

    >>276
    ポーの一族、少し前に新刊出てたよね
    まだシリーズ続いてるんだね

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/03(日) 19:48:04 

    >>31
    ドラゴンボールは長いよ
    ワンピースも

    +1

    -4

  • 284. 匿名 2021/01/03(日) 20:03:07 

    >>31
    ワンピが1位なのに異論がないドラゴボールファンの在り方が印象的
    ワンピ、ドラゴボールのファンは互いにリスペクトしとるのがわかる
    後、スラムダンクも
    鬼滅も後、10年人気が落ちなければ異論がなくなるのかもな

    +35

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/03(日) 20:07:31 

    >>244
    店長が仕事できないんじゃない?

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2021/01/03(日) 20:15:48 

    >>112
    嫌韓だけじゃないと思うよ
    パクリ、よく言ってオマージュも多すぎる 
    構図とかポーズや動きがそのままとか、言い回しとか、設定とか
    鬼滅とかと比べ物にならないくらい拝借してる

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2021/01/03(日) 20:19:46 

    >>9
    私の大好きな遊☆戯☆王がない!

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/03(日) 20:26:54 

    >>117
    アニメ弱いのって、TBSは自分で人気アニメを打ち切りにしておいて自業自得だよって思ってしまうわ
    ヒロアカも七つの大罪も、元々はTBSでやってたのに放送局変わったよね
    キッズ向けだけどシンカリオンは子供に大人気だったのに一方的に打ち切ったし、今テレ東で再アニメ化してるダイの大冒険もTBSが人気あったのに一方的に打ち切ったと聞いたよ

    TBSはアニメはもうやらない方向だと思っていたのに、呪術廻戦はやたらと持ち上げるから何だかなあって感じ…

    +13

    -1

  • 289. 匿名 2021/01/03(日) 20:48:04 

    >>249
    返本されても処分されるわけじゃなくない?
    せっかく刷ったのに10年も待たずに破棄するとかないでしょ。みんながみんな発売されてすぐ買うわけでもないのに

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2021/01/03(日) 20:50:37 

    >>269
    あれは二人の直接の子孫って言うか、魂の生まれ変わりだと思うよ

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2021/01/03(日) 20:54:34 

    >>53
    さすがにハイキュー舐め過ぎでは?
    5千万部売り上げてるから割と妥当、最近の漫画だとかなりの売り上げを誇ってる

    +10

    -5

  • 292. 匿名 2021/01/03(日) 21:10:39 

    >>48
    私も20代の周り鬼滅よりも呪術廻戦のが人気です!
    鬼滅は修行の件が毎回毎回ダレて読まなくなった人がいたり、よくある展開なのにここまで騒がれるのが分からないって言って読んでない人多いんですよね…。

    +7

    -10

  • 293. 匿名 2021/01/03(日) 21:20:13 

    >>77
    私も思います。
    あんな伏線回収しないまま終わるスッキリしない作品が2位はない。

    あと思ったのは完結した漫画してない漫画を合わせるのもどうかな~って思う。

    私は完結した漫画はアドルフに告ぐ、連載中はドリフターズが好き。

    +3

    -7

  • 294. 匿名 2021/01/03(日) 21:22:04 

    >>242
    お前が嘘つきだろ
    明らか鬼滅大好き、ワンピースアンチって分かりやすすぎ笑

    +6

    -4

  • 295. 匿名 2021/01/03(日) 21:23:38 

    >>290
    横だけど、あれは子孫だよ
    子孫には子孫とはっきり書いてある
    子孫ではない転生者は「定食屋のご夫婦」とか、設定のみが書かれてる

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/01/03(日) 21:28:49 

    ここで終わってたらきっとこのランキング入ってただろうに、と思う漫画ありません?
    (完結が怪しいガラスの仮面はランクインしてる事実からは目を逸らす)

    黄金時代編までならベルセルクとかもきっと名作扱いしてもらえたはず・・・
    せめて完結していれば!(泣)


    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/03(日) 21:32:22 

    >>9
    キャンディキャンディが入ってるのって何気にすごいよね

    だってこれ、いまとなっては幻の作品なのに

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2021/01/03(日) 21:38:09 

    なんでわたしが嘘つき扱いされてるのか分かんない
    鬼滅も嫌いだし勝手に信者とか決めつけられても‪笑
    反論してるの書店員じゃない人だよね?
    まあいいよ話が通じないしこれ以上レスしない

    +2

    -7

  • 299. 匿名 2021/01/03(日) 21:44:08 

    >>19
    最近の読者は電子などでタダで読める分ストレスなくさらっと読めるものが好きな流れある
    スマホで読むので絵もあまり書き込み多くなく難しい伏線や設定はNG
    大河物になると人気あります!名作です!ともう世間に認知され確定している物しか読まない
    なので初動で人気次第で切られる事を避けるために軽い物又は刺激が強くどぎつい物が多くなってしまう

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/03(日) 22:31:18 

    >>271
    少女漫画は大衆向けっぽくない気がする
    ランクインした作品が少女漫画王道の恋愛ではなく異質なものが多い
    ブームってほどじゃないけど夏目、ガラスの仮面、BANANAFISH、動物のお医者さんって根強いファンがずっといて離れないイメージがある

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2021/01/03(日) 22:39:44 

    >>68
    アニメの絵はオタクっぽい感じもした

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2021/01/03(日) 22:52:31 

    >>234
    進撃が海外に人気なの意外だわ
    ドラゴンボールとかナルトはいかにも海外人気ありそうだけど。

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2021/01/03(日) 22:56:25 

    >>141
    確かマガジンじゃなかったかな…五つ子の。
    色々借りた漫画の中にあった中の一つだからあんまり覚えて無いけど少年漫画だったと思う。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/03(日) 23:01:20 

    >>48
    まあ漫画オタならチェンソーだろうなぁ

    +6

    -5

  • 305. 匿名 2021/01/03(日) 23:03:49 

    漫画オタだけのランキングやろうぜ

    +1

    -4

  • 306. 匿名 2021/01/03(日) 23:06:47 

    >>304
    チェンソーってやっぱ男子に人気なの?
    うちの周りはいつも、推しが死んだ…ってしょっちゅう通夜状態で、ちゃんと楽しんでるのかどうか分からないw

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2021/01/03(日) 23:12:13 

    >>48
    鬼滅はもっと年齢層低い(小学生)よね多分。
    あとその親達って感じ

    +13

    -2

  • 308. 匿名 2021/01/03(日) 23:14:21 

    >>284
    鬼滅は120%過大評価だし絶対今だけじゃん
    誰しも心の奥底ではそう思ってるよね?
    マイナスつくのか?

    +29

    -13

  • 309. 匿名 2021/01/03(日) 23:18:39 

    >>302
    進撃のファイナルのオープニングすごいクセになる感じで好きなんだけど、YouTubeで見たらコメントが4万件もついててそのほとんどが映画とかイタリア語?とかで、日本語見つけるのが難しいほどでビックリした。
    海外人気凄すぎる。

    +8

    -3

  • 310. 匿名 2021/01/03(日) 23:19:19 

    >>99
    絶対今だけだから安心せい

    +9

    -5

  • 311. 匿名 2021/01/03(日) 23:21:50 

    >>48
    息子が高校生だけど、鬼滅より呪術廻戦がものすごい人気らしいよ。
    鬼滅は女子人気みたいだね。あとは小さい子供がコスプレしてたりと何故か子供向けコンテンツみたいな位置付けになって、思春期は恥ずかしいみたいよ。
    グッズとかも可愛い感じでかっこいいのって少ないよね、鬼滅は。全て女子、子供向けって感じ。

    +7

    -9

  • 312. 匿名 2021/01/03(日) 23:22:29 

    >>300
    恋愛物少女漫画たくさんランクインしてるよ
    フルバも天ないもCCさくらもはいからさんもキャンディも花男もときめきトゥナイトも恋愛物だよ

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/03(日) 23:29:05 

    >>301
    らんまのアニメ絵苦手 

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2021/01/03(日) 23:31:54 

    >>306
    男女ともゴリゴリの漫画オタならファイアパンチの2巻くらいから注目の新人で挙げてた

    沙村広明とか林田球を彷彿させるけど決してパクりでもなく独自のノリがあったのが印象的(後半は駆け足すぎて賛否両論だけど)

    チェンソーは上手く纏まってたよ

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2021/01/03(日) 23:34:08 

    >>284
    まあ無理だろうなぁ…

    今までどっかで見てきたストーリーと演出で誤魔化して
    作者オリジナルの所が尽く下手くそだし

    +17

    -7

  • 316. 匿名 2021/01/03(日) 23:35:52 

    ワンピースは空島で一回脱落して、今70巻まで無料なのでそこまで読んでみたんだけど通して読むと滅茶苦茶面白い!
    過去の登場人物が後から一回り成長して出てくるのも伏線が色々散りばめられているのも読んでて楽しかった
    ワの国編もジャンプや単行本で追ってる人には展開がゆっくりで怠く感じられるのかもしれないけど章が完結して通しで読むと面白いんじゃないかな

    +10

    -4

  • 317. 匿名 2021/01/03(日) 23:36:45 

    呪術も鬼滅も色んな漫画の寄せ集めにしか見えない

    鬼滅流行ったからじゃあ次呪術もって感じる

    この作品の前にまだオリジナリティあるだけマシな作品山ほどあるのにな

    +9

    -3

  • 318. 匿名 2021/01/03(日) 23:40:07 

    >>277
    同じくです!
    未来編の次の話が個人的に好きなのでそこが見たかった!って思ってます笑

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/03(日) 23:40:49 

    ONE PIECEって良い所と悪い所が混在し過ぎる

    あそこ無茶苦茶面白かった、良かった
    あそこ無茶苦茶面白くなかった、酷かった

    っていうのが評価迷う所

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2021/01/03(日) 23:49:50 

    >>251
    漫画オタクなら吉田秋生は履修科目
    吉田秋生の良さは漫画オタならみんな知ってる

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2021/01/03(日) 23:51:25 

    >>265
    WJってもうそれだけでブランドだから

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/03(日) 23:51:58 

    鬼滅は胸丸見えキャラ?が戦ってる辺りでつまらなくなって読んでない
    ワンピースは和の国辺りから読んでない

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2021/01/03(日) 23:52:36 

    >>113
    20代だけど、バスケ部の人たちは読んでた
    部室や寮においてあるらしい
    後は兄や姉の影響の人が多い
    ちなみに八村塁はアニメちょろっとしかみてないらしい笑

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/03(日) 23:56:27 

    >>9
    ジャンプってやっぱ強いなあと

    まあオタクじゃない限り小中で漫画読まなくなるもんなあ…
    挙がってない青年漫画の中でも面白いのはあるんだよと伝えたい

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/04(月) 00:05:01 

    >>2
    鬼滅が2位で妥当は草

    +10

    -8

  • 326. 匿名 2021/01/04(月) 00:25:25 

    >>212
    オリコンは、コンビニで売れた数は、
    集計されないので、
    オリコンで出された数字が、
    売れた部数では無いと思いますよ。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2021/01/04(月) 00:32:22 

    >>9
    この総選挙どれも信用できないわ。オタクや中毒や気狂いのランキング感だから。どうせならちゃんとした漫画の魅力で語れる人だけにしてほしい。キャプテンみたいな野球の原点回帰な漫画もないしな。

    +6

    -3

  • 328. 匿名 2021/01/04(月) 00:35:41 

    評論家や漫画家が好きじゃない人にセレクトなら魅力のポイント分かるがバカみたいな信仰者なオタクで決めるのは論外。まず外人の作品のアメコミはなんでムシ?アメコミは普通に日本の漫画嫌いな子に影響あるぞ。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2021/01/04(月) 00:46:28 

    ダメだ。このランキング。漫画興味ない人、嫌いな人は逆に割合多いのにな。半分近く何か間違ってる。常識感のある作品が一つもないのがな。やっぱ漫画廃止しようぜ!いらねーよ。漫画あっても犯罪は無くならないんだし余計に火種産んでる。やっぱまともに稼げよ。楽するな。爺さんでも仕事して居酒屋で仕事仲間と楽しんでるのが本当の社会。

    +2

    -13

  • 330. 匿名 2021/01/04(月) 00:47:28 

    >>10
    25で読んでるよ!小学生の頃はアニメをずっと見てたけど、大人になってから漫画読んだら面白くて驚いた!アニメだとものすごく長いよね…。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2021/01/04(月) 00:49:52 

    >>320
    え!?そうなの!?知らなかった…。
    でも確かに私もたどり着いた…。

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2021/01/04(月) 00:52:45 

    >>14
    こういう風に少女漫画disる人嫌い
    少年漫画好きに多いけど

    +13

    -1

  • 333. 匿名 2021/01/04(月) 00:53:27 

    >>328
    アメコミ系は詳しくないけど
    バンド・デシネは割と好きか

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/04(月) 00:53:49 

    SLAM DUNK凄いなー

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2021/01/04(月) 00:54:37 

    >>320
    気づいたら私もたどり着いていた。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2021/01/04(月) 01:01:36 

    そんなにこの世に漫画家が重要か?犯罪者対策の予備軍に使えるわけでもないし、余計妄想癖で犯罪を起こさせる可能性だってあるじゃん。一年くらい漫画家廃止された日本が見たいわ。漫画いなくなったらしつこい執着心も無くなって多少はマシになるかもしれないのにな。総理は誰も実行しない。

    +0

    -10

  • 337. 匿名 2021/01/04(月) 01:15:56 

    >>312
    上位にきてる作品の話じゃないの

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/04(月) 01:17:50 

    日本は性犯罪者大国だからこそこういう妄想癖に諭されてはいけない。だからこそ漫画やアニメは必要とはないと思うのにな。昔別に漫画やアニメ無くなっても人類生きていけれるんだから、本当に犯罪が増える様なら無くすべきだと思う。あくまで常識的な知識を植えつけさせる教材的やコミカルや癒し位でいいと思う。海外でもムーミンはそうやってきた。しかもあれ一人なのが偉大。

    +1

    -7

  • 339. 匿名 2021/01/04(月) 01:18:27 

    >>6
    私は赤ずきんチャチャと脳神ネウロと鋼の錬金術師

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/01/04(月) 01:21:10 

    >>327
    なにこの私漫画のことわかってます感
    みんな好きな漫画投票しただけでしょ

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2021/01/04(月) 01:21:12 

    >>331
    >>335

    派手さは無いがキャラクターの機微が繊細でリアリティのある個人として確立している。

    80年代から2010年代以降の間約40年間一線で活躍出来るのは作者の力量としか言いようがない。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2021/01/04(月) 01:27:15 

    >>317
    呪術は鬼滅の次にコレだ!って推されてる感じが強い

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/04(月) 01:35:48 

    >>342
    呪術はBLEACH+NARUTO+HUNTERを混ぜ合わせたとしか見えないんだよな

    オリジナリティなんかあるっけ?

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/04(月) 01:38:41 

    >>327
    キャプテンてスポーツ漫画にありがちな主人公2年時面白くない回避した作品だと思ってる。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2021/01/04(月) 01:39:50 

    >>340
    で、あなたは一体どれだけの作品読んでるの?って
    煽りじゃなくて単純な疑問

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2021/01/04(月) 01:41:05 

    >>139
    私も同意見。
    ガルちゃんで神格化扱いされていて違和感感じる。
    当時は人気でバスケブームに火を付けたけど、
    肝心のストーリーを面白いと思わない。
    別ジャンルで、もっとストーリーが面白いマンガは沢山ある。
    なんで人気なのか、ワンピースより分からない。ワンピースは、単純にメディア戦略だと思うし。

    +2

    -7

  • 347. 匿名 2021/01/04(月) 01:47:36 

    >>327
    入ってないと思っていた好きな漫画があるからこんな風に言われると悲しい

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/04(月) 01:54:32 

    このランキングは、あまり作品の面白さを重視していないと思う。
    ストリーと画力で、言ったらベルセルクは完全にベスト3位には、入っているはず。
    稲中、ウシジマクン、殺し屋イチ、今日から俺は、など、沢山面白い作品があるけど、投票した人たちは、そもそも読んでいなさそう。
    知名度ランキングだと思う。

    +2

    -3

  • 349. 匿名 2021/01/04(月) 01:58:01 

    >>343
    呪術が某国云々叩かれてるけど
    某国抜きにしても面白くないんだよなぁ

    それこそまだ公になる前の某国作の新暗行御史とかアイランドとか単純に面白くなかったし、某国作家だから面白くない決めつけてるみたいなのは本当に止めて頂きたいし

    某国以前に既存の有名漫画作品のパクりで面白くないと周知したい

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2021/01/04(月) 02:10:50 

    >>320
    吉田秋生先生は、バナナフィッシュの影響が大きいですよね。海街diaryも実写されてましたし…。
    履修科目ってどうやって知るんですか?自然とたどり着くのかな。
    流行り・人気の漫画も読みたいし、昔の漫画も読みたいし、読みたい作品が多過ぎて読めない…
    ついでに萩尾望都先生もそういった感じでしょうか?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/01/04(月) 02:11:04 

    >>349
    呪術、今日アニメ一気見した。
    ブリーチやナルト、ハンターなどが、ストーリー的によぎった。
    とくにナルト。
    キャラは少し魅力あるし、笑いのセンスも悪くないけど、やはり見ていて苦痛だった。
    面白い作品知っている人には、ストーリーはキツイね。
    ライトな層は支持するだろうけど。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/04(月) 02:14:35 

    >>349
    NARUTO好きだから逆にハマってしまった。
    もちろんNARUTOの方が面白いけど…。
    私はもう26だから若い子とは感性が違うのかもしれない。

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2021/01/04(月) 02:26:28 

    >>327
    キャプテン80位

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/01/04(月) 02:28:08 

    >>350
    面白い少女漫画で必ず出てくる作家だからね。

    萩尾望都なんかは少女漫画界の手塚治虫と称される程多岐に渡るジャンルでヒット作出してるし。(手塚治虫同様ハズレ当たりはあるけど)
    24年組は少年青年漫画とは違う独自の進化を遂げたジャンルだと思ってる。

    個人的には有名作品も面白いけど短編とかサクサク読めておすすめ。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/04(月) 02:42:38 

    >>307
    最近はそれにプラスしてじっちゃんばっちゃんもらしい
    私は子供たちに一体鬼滅のどこがツボなのか本気で聞いてみたい
    できればこの後もう少し大きくなった時点で、今の子供の頃の記憶忘れちゃう前あたりに。
    なんか大人になる手前の厨二?の段階のさらに前の子供たちが好きなの不思議で、なんか理由があるのかそこに興味津々。

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2021/01/04(月) 02:43:32 

    >>251
    リアルタイムで読むにはあまりにも連載長い作品じゃなかったでしたっけ??あれ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/04(月) 03:45:08 

    >>15
    それ言ったら幽白も未だに新作グッズも出して新規ファン増えてるし再放送もしてるし人気だよ
    大好きだったけど昔好きな位グッズ等買えなかった想いが幽白熱を落ち着かせてくれない
    凄く嬉しい事でもあるけど結構頻繁だしずっと続くと主婦やりながらの今ではこれまた自分の趣味の為だけの物にお金使うのは厳しいのが現実です(涙)

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2021/01/04(月) 03:50:58 

    >>355
    ハマる人が続出っていうより、幅広い世代がとりあえず見て、読んでも楽しめるってことかなと思ってた。

    映画館に何度も行ってるような層も子ども達ではなさそう。少なくとも私の周りでは。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/04(月) 05:27:33 

    >>45
    私はルフィが武装色の覇気使い出してなんか急に冷めてしまった。
    やっぱただのゴム人間じゃ海賊王にはなれないかー。なら最初からゴム人間じゃなくて良かったじゃんて。

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2021/01/04(月) 05:50:58 

    ジョジョは10位か
    好き嫌い分かれる作風にも関わらず、意外と高かった。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/04(月) 06:13:11 

    >>53
    漫画アニメ関係必ず腐アンチガル男いるね。
    誰も腐の話してないのに腐が腐が言い出す
    本当に不快

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/04(月) 07:38:40 

    >>14
    少女漫画の方はアニメ化じゃなくて実写化するからかな

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/04(月) 08:01:31 

    >>11
    読んだけど、内容全然覚えてないや

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/01/04(月) 17:01:08 

    >>212
    今は電子書籍も発行部数に含まれているんだよ…

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/01/04(月) 17:15:36 

    +0

    -4

  • 366. 匿名 2021/01/04(月) 17:34:50 

    >>354
    やはりそうなんですね。
    短編集もおすすめということで、読んでみます!
    返信いただきありがとうございました。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/04(月) 23:42:12 

    >>9
    わたしはワートリ好きだけど、まさかの高順位でそうか…?ってなってしまったw
    全巻集めてるし好きだけどさ幽白より上かと言われると…?

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/05(火) 00:48:46 

    >>340
    そもそも日本の漫画だけをランキング入りさせたしょうもない考えが一番許さない。漫画家はいい加減に廃止しろっていうのに犯罪者が増えるからってやらないのがダメ。子供に間違った事教えさせるつもりか!漫画家というダメ人間増やすつもり?

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2021/01/05(火) 00:50:30 

    スヌーピの作者は一人で描いてる。そういう教材や知恵を備える作品だけにしてくれや。漫画、漫画気持ち悪い。世の中漫画だけで生きてる世界と思ってるのが異常。

    +0

    -3

  • 370. 匿名 2021/01/05(火) 00:54:48 

    鬼滅オタクより漫画やアニメ媚びるのとかやめろよ。もっと別の話はないのかい。そんな話しか話題出来ないなら一生閉じこもれよ。仕事や社会の漫画もいくらでもあるだろ。そういうの入れろよ。まだ鬼滅好きな人は本当に興味ない人も結構多いからマシな時あるけど漫画やアニメしか話せないやつはマジウザい。

    +0

    -2

  • 371. 匿名 2021/01/05(火) 05:27:24 

    >>1
    続きはyou tube でってなめた番組だった。
    芸人いらない

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/01/05(火) 07:25:16 

    >>192
    いや、ワンピファンじゃない人間もワンピの1位は別にそこまで異論唱えてなかった
    むしろ鬼滅2位が圧倒的に叩かれてた
    歴史が浅いのになんでいるの?みたいな感じで

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/05(火) 08:37:32 

    >>229
    空島編いい話だよね!
    鐘鳴らしたところは泣いたわ

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/05(火) 11:31:44 

    >>367
    ワートリはテレ朝で今週から深夜に放送始めるからちょっとフォローしてくれたのかもしれない。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/01/05(火) 14:14:31 

    >>372
    それそういう目でしか見てないからそう見えてないか?
    鬼滅そんなに叩かれてないけどどんな検索したら出てくるの?

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/05(火) 15:27:21 

    >>351
    ジョジョもハンターも幽白もドラゴンボールもナルトもヒロアカもスラダンも銀魂も全部集めてるけど呪術好きだよー
    ライトな層ってどんな層ですか

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/05(火) 15:28:31 

    >>374
    なるほどw

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/05(火) 16:20:48 

    >>1
    声優・浪川大輔さんがテレビ番組で「鬼滅声優」として紹介される→ファン激怒「代表作は他にもある」

    http://otakomu.jp/archives/25227212.html?1609831118#comment-91

    ネットの反応
    “日本一忙しい声優”浪川大輔に不倫疑惑を直撃
    “日本一忙しい声優”浪川大輔に不倫疑惑を直撃
    “日本一忙しい声優”浪川大輔に不倫疑惑を直撃girlschannel.net

    “日本一忙しい声優”浪川大輔に不倫疑惑を直撃 浪川は2001年に20代半ばで結婚。夫婦関係は現在も続いているが、A子さんとは04年に不倫関係が始まった。A子さんは当時、10代の少女だった。 「六本木のキャバクラで出会って、交際が続き3年ほどで一度別れたが、互...


    浪川ってどこでも新作アニメ出てきて、キャスト切りする
    飽きた。世代交代しろよいいかげんに
    2010年から同じやつらばかり
    岡本みたく不倫していて、しゃあしゃあと出てくるなよ 反省してこいよ
    浪川大輔 - Wikipedia
    浪川大輔 - Wikipediaja.wikipedia.org

    浪川大輔 - Wikipedia浪川大輔出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動なみかわ だいすけ浪川 大輔プロフィール性別男性出生地 日本・東京都[1]生年月日 (1976-04-02) 1976年4月2日(44歳)血液型B型[2]...

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2021/01/05(火) 16:24:49 

    >>378
    声優・浪川大輔さんがテレビ番組で「鬼滅声優」として紹介される→ファン激怒「代表作は他にもある」

    声オタめんどうくさい。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2021/01/05(火) 17:07:30 

    >>289
    もうすぐ発売から今年でその10年が経つけど、未だに100万部以上残ってて全く消化出来てないけどね
    返本され処分されるの分かってるのにワンピースだけ過剰にすりすぎだわな

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/01/05(火) 22:05:52 

    このランキング、信用できるの?
    最近1000話達成したし、また単本売上みたいに忖度してるんじゃない?

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2021/01/05(火) 22:08:06 

    そろそろ鬼滅ファンはコロナ収束のために何かムーブメント起こしなよ
    エヴァンゲリオンファンが東日本大震災の時に「ヤシマ作戦」で計画停電に協力したようにさ
    今年トップの責務だよ

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2021/01/05(火) 22:46:46 

    >>380
    横。調べたらワンピースは発行部数と売上部数が全然違うんだね。
    いい加減実力に見合った部数を刷ればいいのに。
    15万人が投票『漫画総選挙』1位は『ONE PIECE』 2位は『鬼滅の刃』

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2021/01/05(火) 23:23:59 

    >>14
    セーラームーン入ってないのは意外だったわ
    世界的人気だし社会現象になったのに…
    漫画よりアニメの方が好きな人多いのかな

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2021/01/06(水) 21:07:07 

    >>382
    受験生と親でさえ太宰府天満宮詣でを自粛してるのに鬼滅ファンのせいで福岡コロナ380件だよ
    不要不急の聖地巡礼しないで

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2021/01/11(月) 08:24:31 

    今ワンピが1番大好きって人たちは何歳なんだろ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/21(木) 06:29:56 

    >>19
    有名な編集者が言ってたけど最近の子供は現実的だから努力や根性だけで夢が叶うなんて思ってないんだって
    だからスポコンは読んでもらえないらしいよ
    あと大河ドラマみたいな大作系は進み方がゆっくりだからテンポを重視の最近の若者には流行らない
    映画ですら早送りで見る人いるくらいだし

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/21(木) 06:32:16 

    >>11
    冨樫にやる気があれば…

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/22(金) 23:28:20 

    あら、ワンパンマンは入ってないのね(ಠ_ಠ)

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/22(金) 23:39:00 

    ふしぎ遊戯
    好きなんだけどなあ
    ランクしてないかあ😣

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/22(金) 23:50:42 

    >>124
    この間、お宝で14巻840円で売られてましたwww

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/23(土) 00:04:03 

    >>209
    凄く!!分かります!!(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。