ガールズちゃんねる

ベンチャー企業、「鬼滅コスプレ総会」を社員数百人で コロナにおびえる女性の告白「しかも衣装は自腹ってありえん」

208コメント2020/12/29(火) 15:04

  • 1. 匿名 2020/12/28(月) 09:29:28 

    「会社の社員総会で毎年、コスプレを社員全員(数百人)に強要されます(全社に社内通達があります)。衣装まで揃える必要があるのですが、経費では落ちず実費です」

    過去の総会では「職業にまつわるコスプレ」「自由な仮装」などの指定があり、12月下旬の土日に開催される2020年総会のテーマは「鬼滅の刃」と定められたそうです。

    「安く済ませたかったので、1000円くらい」で、人気女性キャラのコスプレグッズを買ったといいます。

    コロナ禍でも、「オンライン総会」ではなく、例年通りに会場を貸し切ったとのことです。

    「正社員は全員出社です。恐らく休日扱いになるのかと」
    ベンチャー企業、「鬼滅コスプレ総会」を社員数百人で コロナにおびえる女性の告白「しかも衣装は自腹ってありえん」 - 弁護士ドットコム
    ベンチャー企業、「鬼滅コスプレ総会」を社員数百人で コロナにおびえる女性の告白「しかも衣装は自腹ってありえん」 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    弁護士ドットコムニュースが、職場の悩みをLINEで募集したところ、「年末の社員総会に、コスプレでの参加が命じられている」と話す女性がいました。 衣装の購入は自腹で、経費申請は認められないそうです。...

    +2

    -388

  • 2. 匿名 2020/12/28(月) 09:30:10 

    あほらしい

    +742

    -1

  • 3. 匿名 2020/12/28(月) 09:30:11 

    うげ、私が社員なら全部が迷惑

    +711

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/28(月) 09:30:22 

    ベンチャー企業()

    +390

    -3

  • 5. 匿名 2020/12/28(月) 09:30:28 

    ブラックですな

    +373

    -3

  • 6. 匿名 2020/12/28(月) 09:30:32 

    社名公表すればいいのに

    +500

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/28(月) 09:30:46 

    馬鹿なの?気持ち悪い

    +258

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/28(月) 09:30:52 

    そんな会社今時あるんだ。
    普通にキモいね。

    +380

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/28(月) 09:30:59 

    なに?鬼滅だから叩けと?

    +5

    -98

  • 10. 匿名 2020/12/28(月) 09:31:05 

    頭悪すぎて絶句した
    誰だよこんなクソみたいな催し考えたの

    +346

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/28(月) 09:31:08 

    企画がサムいし、この時期に非常識だし、衣装自腹とかクソだな

    +365

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/28(月) 09:31:49 

    社長だけが楽しんでるのかもね

    +187

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/28(月) 09:32:09 

    ベンチャーはもちろんいい所もあるけど

    ほんとダメなところはダメだから
    サークルの延長みたいな会社あるし
    人脈!交流!仲間!勝ち!負け!楽しんだ者勝ち!夢!希望!未来!を漠然と掲げてる会社は注意ね…。

    +342

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/28(月) 09:32:19 

    何のためにそんなことする必要があるの?(呆)

    +142

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/28(月) 09:32:21 

    やめちゃえ

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/28(月) 09:32:22 

    皆が皆好きなわけじゃないし、その狭いくくりでコスプレとか大変、、

    +210

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/28(月) 09:32:26 

    >>1電通、博報堂案件かなww
    最近鬼滅下げが凄いね
    ここに鬼滅ネームバリューを持ってくる意図は?

    +20

    -25

  • 18. 匿名 2020/12/28(月) 09:32:26 

    トップがウェーイ系のパリピなんだね。

    +150

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/28(月) 09:32:46 

    とってもお馬鹿さん

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/28(月) 09:32:49 

    >>9
    鬼滅だからというか、流行りに乗っかったくだらなさとか、時期的な問題とか
    会社主催のくせに自腹ってとこを叩く記事だと思う

    +115

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/28(月) 09:32:51 

    はいはい。私、その会社に働いてるけど社風だよ
    理解できないなら辞めたら良いじゃん。そういう会があるって面接の時にも言われてた事だよね

    +8

    -83

  • 22. 匿名 2020/12/28(月) 09:33:20 

    祝日のない月に勝手に独自の祝日考えて実施した上、出社したらクビなんて辞令出しちゃう愛すべき馬鹿な会社もある一方で、こういう愛せも笑えもしない文字通り馬鹿な会社もあるんだね…

    +94

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/28(月) 09:33:21 

    DQNが起こした会社なんだろう

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/28(月) 09:33:49 

    >>21
    コロナなのに全員集合には疑問抱かないの?

    +131

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:01 

    これ提案した人がコスプレしたかっただけでしょw
    自己顕示欲のために周りの人、ましてや友達でもなんでもない会社の同僚を巻き込んではいけない

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:06 

    >>9
    自腹でコスプレ強要する会社とか最悪

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:15 

    未来の無さそうな企業だ
    嫌なら欠席して転職活動した方がいいわ

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:21 

    >>21
    まさかの当事者現るw

    +90

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:24 

    >>17
    その話良く聞くけど
    なんで下げたがってるの?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:25 

    毎年コスプレしてる会社で今年のテーマが鬼滅なだけなんだから、トピタイにいちいち鬼滅って入れる必要ない
    叩かせたかったのかな

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:26 

    ベンチャー企業の社長ってヤンキー上がりのDQN男多いよね
    ここのトップもそういう奴なんだろうな

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:26 

    >>21
    まじ?
    ちなみに参加しなかったらどうなるの?
    理解できねーやら辞めろや!って上から圧かかんの?

    +67

    -3

  • 33. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:29 

    >>16
    どれが一番安くすむのか単純に気になる

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:30 

    >>21
    職種教えて欲しいです。
    広告系ですか?

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:35 

    きっと夏には全社員でバーベキューもやってるだろうな。

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:39 

    >>9
    そんなこと言ってないでしょ
    鬼滅ファン側もアンチも結局同じような思考

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2020/12/28(月) 09:34:57 

    >>14
    それを喜ぶ人間を採用してる会社に、面接だけ自分を偽って入社した人間の祭ろだよ

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/28(月) 09:35:01 

    >数百人規模の集会

    うわあ

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/28(月) 09:35:03 

    みんなが鬼滅好きだと思ってることに吐き気する
    だから鬼滅に関わるのは絶対に嫌

    +30

    -10

  • 40. 匿名 2020/12/28(月) 09:35:28 

    >>9
    コロナ禍に数百人集まってあほらしい事するってよ!って記事じゃないの?

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/28(月) 09:35:39 

    面倒だけど社員だったら箱おいて隅で竹くわえとくわwww

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/28(月) 09:35:45 

    >>21
    今の時期はオンラインにしましょうってならないの? 

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/28(月) 09:35:52 

    みんな鱗滝さんで行けばいい👺

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/28(月) 09:36:02 

    >>6
    総会そのままやるならわかるやん。ニュースになるよ。

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/28(月) 09:36:03 

    >>21
    企業名教えてください

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/28(月) 09:36:04 

    まぁ実際問題、合わなかったら辞めた方がいいよね
    この先も祝日に同じようなことあると思ったら気が遠くなるもん。
    ハロウィン、クリスマス、バレンタイン……

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/28(月) 09:36:05 

    コスプレで総会って面白い!と思ったのかな、つまらな過ぎて恥ずかしくなる

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/28(月) 09:36:17 

    >>21
    みんなコメント返してるけど
    都合悪くなるとノーコメ?

    +60

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/28(月) 09:36:23 

    本当の話?
    本当ならTwitterとかインスタに鬼滅コスのウェーイが上がってそうだけど。で、そこから会社名ま割り出せそうだよね。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/28(月) 09:36:53 

    >>33
    服着てないやつ

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2020/12/28(月) 09:36:58 

    実話なの?
    コロナ無くても嫌だし
    鬼滅の押し付け感もすごい
    ハマったらそれが全てみたいな価値観が嫌だ
    気づいて欲しい今年は特にやめた方がいいことに

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/28(月) 09:37:01 

    >>16
    なんかブリーチみたい

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/28(月) 09:37:08 

    >>1
    トイレットペーパーの芯緑に塗って口にくわえればOK

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/28(月) 09:37:19 

    出席は任意なんでしょ?
    堂々と欠席すればいいじゃん。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/28(月) 09:37:21 

    >>33
    ちくわ咥えてムームー言ってりゃオッケー

    +51

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/28(月) 09:38:13 

    キメハラだね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/28(月) 09:38:23 

    出社で休日扱いは…労働的にどうなの!?セーフなの??

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/28(月) 09:38:23 

    >>55
    私たぶんそのまま真ん中から食べちゃうわ

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/28(月) 09:38:35 

    鬼滅は好きだけど1人で漫画やアニメを楽しむのが好きであって、推しをコスプレするような趣味はないからしんどいな。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/28(月) 09:38:47 

    衣装かぶるよね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/28(月) 09:38:53 

    なに、このバカ大学生みたいなノリ
    求人誌の「アットホームな会社です」かよ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/28(月) 09:39:33 

    >>29
    鬼滅の制作に博報堂や電通が関わってないのにヒットしてしまい
    彼らの存在意義が危ぶまれてる
    広告代理店通さなくても、物が良ければヒットする
    だから下げに必死
    そして新しいブームを作り上げようとしている

    +52

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/28(月) 09:39:36 

    >>21
    うそこけ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/28(月) 09:39:50 

    エロ目的

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/28(月) 09:40:03 

    >>33
    天狗のお面の人は?百均に売ってそう

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/28(月) 09:40:05 

    >>33
    学生時代学ランだった人はそれ着ときゃ何とかなると思う

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/28(月) 09:40:12 

    どこの企業だろう。
    鬼滅は好きだけど、この状況の中でやるの有り得ない。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/28(月) 09:41:13 

    >>21
    そういう会があるのは面接で言われてるならばまぁ仕方ない。
    今この時期にでも強行する?って話しでしょ?うちの職場は忘年会すら無くなったよ。

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/28(月) 09:42:00 

    蜜璃のコスやる女は持ち帰れそう!

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/28(月) 09:42:24 

    >>32
    どうにもならんよ。参加できない人もたくさんいるし
    参加しないと言えないような立場になってしまった人間が言ってるだけ

    +2

    -8

  • 71. 匿名 2020/12/28(月) 09:42:30 

    >>13
    そうよね
    学生の頃の知り合いでも、あいつが?って人が起業してるから

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/28(月) 09:43:27 

    >>24
    全員参加で実際集まった数も知らないくせにw

    +1

    -25

  • 73. 匿名 2020/12/28(月) 09:43:58 

    >>13
    もちろんきちんとした会社もあるのはわかってるけど、ベンチャー企業ってこういうイメージ。ウェーイの集まり。

    +60

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/28(月) 09:45:21 

    大学のウェーイ系サークルかよ。
    トップが痛いと下が大変なのはいつの時代も変わらない。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/28(月) 09:46:14 

    別に会社全体の指揮が上がって売り上げが増えるならいいやん。そうやって来た会社なんでしょ?
    その社風が嫌ならやめたらいいやん。
    会社から言ったら邪魔なのはこの投稿主だと思う。

    コロナで100人規模の集まりが非難されるのはわかるけど。

    +2

    -10

  • 76. 匿名 2020/12/28(月) 09:46:42 

    >>13
    「出逢いに感謝」もね。

    +52

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/28(月) 09:46:55 

    >>21
    上から下まで馬鹿な会社なんだね
    かわいそ

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/28(月) 09:47:01 

    >>29
    原作者が日本人で設定も日本なのに売れちゃったからかと思った。

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/28(月) 09:47:29 

    適当な着物に髪まとめて珠世さんするのが一番安上がり

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/28(月) 09:48:00 

    >>31
    ベンチャー企業と言うから短絡的にIT関連かと思ってしまった
    よく考えたら関係無いかもしれないしなあ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/28(月) 09:48:00 

    >>33
    兄弟の学ランと剣道の袴借りてサイコロステーキ先輩

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/28(月) 09:49:40 

    よくある無理矢理懇親会だね
    社長と側近だけが盛り上がると勘違いしているパターン
    そこまで牽引力がある社長なの?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/28(月) 09:49:48 

    正直、自分の感覚なら会社でコスプレ毎年とか聞いたら『この会社大丈夫かな』ってなるしこのコロナ禍でもやりますとか言われたらもう辞めたくなるな…

    学生の集まりでそういうのは卒業したい。
    遊びでやるもんであって仕事の場でそういうの要らない。
    集まってる人種も推して知れるから社風も合わないだろうな。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/28(月) 09:50:15 

    >>21
    自分に合った社風のところで働けて良かったですね。

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/28(月) 09:51:32 

    >>21
    コロナがあるんだよ?
    社会倫理を無視する必要があるって面接で話したの?

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/28(月) 09:53:16 

    バーカダセェ!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/28(月) 09:53:36 

    変装なし。リアル伊之助です、とか言う人がいそう。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/28(月) 09:54:03 

    キメハラに加えて不要不急のイベントやな

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/28(月) 09:56:15 

    >>72
    いやいや、ちゃんと質問に答えなよ。

    全員参加に疑問を抱かないの?

    この会社は上から下までバカなんだね。

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/28(月) 09:56:29 

    >>85
    自由参加だよ。自身の気持ちを社内で発信できない人間に何を作れるの。派遣社員の方がよっぽどしっかりしてる

    +1

    -14

  • 91. 匿名 2020/12/28(月) 09:57:30 

    >>21
    面接で総会がコスプレ大会って話されたなら仕方ないね、納得して入社してるんだもん。
    嫌なら内定辞退すればいいんだし。
    そういう社風が嫌で入社しない人もいると思う。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/28(月) 09:57:56 

    >>89
    全員に参加の有無を聞くのは当然でしょ。私だけ聞かれなかったとかのトピもあったじゃん

    +0

    -17

  • 93. 匿名 2020/12/28(月) 09:59:08 

    >>16
    地味ハロウィンみたいな「鬼滅の刃まだ読んでない人のコスプレ」とかじゃダメかな

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/28(月) 09:59:15 

    嘘松くっさ
    きめつの話題出せば人が食いつくもんねー

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/28(月) 10:00:39 

    何それ!!笑
    くっだらない。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/28(月) 10:03:28 

    コスプレして総会?ハロウィンじゃなくて?
    学園祭のノリだよね、いろんな会社があるんだ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/28(月) 10:04:03 

    これでいいじゃん
    ベンチャー企業、「鬼滅コスプレ総会」を社員数百人で コロナにおびえる女性の告白「しかも衣装は自腹ってありえん」

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/28(月) 10:06:17 

    >>81
    まさかのw
    せめて村田さんにしようwww
    サイコロステーキ先輩だと顔に線描かなきゃいけないから手間が増えるw

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/28(月) 10:06:32 

    >>13
    つい先日にそういう雰囲気を標榜してる人気のケーキ屋さんが
    密なクリパやってる写真を堂々とアップしてちょい炎上してた
    社員全員家族!みたいなのは目標に向かってる時は一体感や統一感があって良いんだろうけど
    社長が思い付いた面白い事とか素敵なイベントだとかを誰も止められなくなる
    (もしくは止める気の無い似た者同士が集まる)から善し悪しだな~と思ったわ

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/28(月) 10:06:41 

    全員、すぐやられた雑魚の鬼のコスプレすればいい

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/28(月) 10:08:17 

    全員鱗滝さんでいいじゃん
    お面被ってるから感染対策もバッチリ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/28(月) 10:08:47 

    そんな会社に勤め続ける理由はなんだろう?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/28(月) 10:09:14 

    >>48
    コメント返してるけど無視されてます

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/28(月) 10:09:49 

    >>11
    マンガに興味がない人もいるし、それ以前にコスプレとか苦手って人もいるのに。
    さらに1回しか着ないであろう興味のないマンガキャラのコスプレに自腹ってのが信じられないよね。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/28(月) 10:12:28 

    >>79
    適当な着物がない

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/28(月) 10:14:04 

    >>33
    スズメかカラスの絵を描いて、頭に貼っとく

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/28(月) 10:15:27 

    >>16
    真っ黒な服をきて「カラスの擬人化コスプレです」それか適当な浴衣で「村人です」で押し通す

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/28(月) 10:16:24 

    キメハラの刃だね。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/28(月) 10:16:47 

    マスクに竹の絵描いて禰豆子じゃだめですか

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/28(月) 10:17:37 

    社員数百人でー鬼滅のー
    って釣り要素満載なのに、まさかの当事者みたいな人出てきて笑える

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/28(月) 10:19:04 

    まさしく若くして起業した社長
    学生サークルのノリで「会社の一体感だす」
    「ジジイ社長とちがって若い!ドヤ」

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/28(月) 10:19:47 

    >>16

    読んだことない人にはさらに苦痛な企画だよね

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/28(月) 10:19:58 

    みつりちゃんのガチの衣装会社で用意されて着なきゃいけない方が嫌だけどね
    千円で済むならまぁね

    それよりオンラインにしてコスプレした画像でコンテストして上位の人には金一封とかにしたら楽しめそう

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/28(月) 10:20:01 

    >>105
    浴衣でも可。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/28(月) 10:21:26 

    女性キャラのコスの選択肢が少ない上に恋柱は胸バーン、ネズコは猿轡っぽいのでなんか微妙
    しのぶさんは体重37キロ設定だし

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/28(月) 10:21:27 

    ベンチャー企業がなにかよくわからない

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/28(月) 10:21:47 

    >>33
    手持ちの黒っぽい服を着て蝶のヘアアクセをつけてしのぶかカナヲだと言い張ればいいと思う

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/28(月) 10:22:07 

    マスコミに登場するようなコスプレ好きだけじゃないの人は
    目ただない方がいいって人が多数派なの
    繁華街でもよく見れば、派手な格好しているのは一二割程度

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/28(月) 10:23:27 

    ベンチャー企業 カッコ笑い

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/28(月) 10:23:31 

    >>104
    何故入社したの?面接の段階で言われてるみたいだけど

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2020/12/28(月) 10:24:58 

    >>62
    なるほど口コミであたるのが怖いんだね。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/28(月) 10:25:55 

    日本も海外みたいに簡単にクビ切れる社会になればこんな問題出ないよ。終生雇用にこだわりすぎ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/28(月) 10:27:52 

    >>118
    誤字多すぎて何言ってるのか解らないよ?こんなやつほど文句言う

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/28(月) 10:30:15 

    >>103
    自己レス。私の発言への反論に対してへのコメントです
    言い返されたら反論できないような人間が批判してるんですかね、、

    +0

    -10

  • 125. 匿名 2020/12/28(月) 10:31:49 

    >>97
    カマド=タンジェロ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/28(月) 10:37:07 

    >>124
    それも正論破されてるよ〜

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/28(月) 10:40:18 

    >>126
    では、それぞれのコメントに反論して下さい。

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2020/12/28(月) 10:40:37 

    まさにバカの集合体!
    人に迷惑かけるなよ〜集合する事自体ダメでしょ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/28(月) 10:41:22 

    >>126
    私のコメントに返信ないよ?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/28(月) 10:42:17 

    >>127
    どれがあなたのコメントですか?
    間違えてはアレなので。
    上から順にお願いします

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/28(月) 10:43:34 

    新卒でオタク企業入ったけど、椿山荘で毎年新年会でコスプレ立食パーティーやってたよ。もちろん、自腹で
    もう辞めてるからコロナになってからは知らないけど。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/28(月) 10:45:38 

    >>21
    あかん洗脳されとる

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/28(月) 10:46:49 

    好きじゃなくてもやらないといけないの?
    ブラック会社だ、、、

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/28(月) 10:46:50 

    >>21
    サイバーエージェント?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/28(月) 10:47:05 

    >>16
    そういう記事じゃないのに鬼滅の画像まで貼ってなんとなく叩かせる方向に持っていくのやめなよ

    +5

    -10

  • 136. 匿名 2020/12/28(月) 10:47:08 

    >>130
    21への返信に対してのコメント全てです

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/28(月) 10:47:09 

    >>132
    21みたいなのが、コスプレって
    マジで本気出してしてそうで笑える

    ここで叩かれてもなおコスプレして集合してテンションどうなんだろう・・・

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/28(月) 10:49:24 

    >>136
    え、答えてないのあるじゃん???

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/28(月) 10:50:07 

    >>137
    それ自由参加です。そういう会がある。それが社の売りで希望した人間を採用した
    この事実はどう説明しますか?

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2020/12/28(月) 10:51:01 

    やらせるならせめてコスプレ代くらい会社が負担しろよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/28(月) 10:51:08 

    >>139
    どんなテンションで参加するの?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/28(月) 10:52:28 

    >>138
    企業名や職種は答えれない。答えるならトピ主の個人名からになるけどそれ理解してますか?

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/12/28(月) 10:53:59 

    ベンチャーで従業員数百名?w
    すぐ社名バレそうw

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/28(月) 10:54:03 

    >>142
    それはわかるけど、それ以外のも答えてないよ〜

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2020/12/28(月) 10:55:04 

    「でもでもだって」って感じだね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/28(月) 10:55:15 

    >>129
    どれですか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/28(月) 11:01:05 

    >>144
    そうですか。で、どのコメントに対しての返答ですか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/28(月) 11:09:02 

    突き詰めれば返答できないレベルの事が問題になる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/28(月) 11:10:42 

    去年のクリスマス、ホテルで自社製品の発表会講演会があったので仕事で行ったんだけど横の部屋では某会社の忘年会やってて女子社員はみんなミニスカサンタのコスプレしてお酌してた
    楽しんでやってるのかもしれないけど、なんか変だよ

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/28(月) 11:11:52 

    >>147
    これに返信できない人間が批判してる。これが全て

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2020/12/28(月) 11:13:28 

    >>44
    開催前に公表すべし

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/28(月) 11:13:29 

    >>118
    とりあえず落ち着けや。お前が発言する事でマイナス

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/28(月) 11:14:35 

    批判じゃなくて論争したい

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/28(月) 11:15:27 

    >>70
    立場が下の方って事なのかな?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/28(月) 11:18:22 

    >>150
    こんな感じで言い切る人いるけど

    会社で「また言ってる」ってひそひそされる人

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/28(月) 11:18:43 

    >>33
    コロナ対策も考えて、隠の後藤はどうだろう?黒い服来て黒い布(白いラインはカラーテープとかで。)かぶって眼だけだして終わり。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/28(月) 11:19:22 

    >>154
    立場関係ないよ。言いたい事を言ってその言葉に信憑性があるかどうかだよ
    君の発言を尊重して事業を進める根拠があるかないか

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2020/12/28(月) 11:20:03 

    パワハラ会議の無惨様の格好して上司に抗議してこよう。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/28(月) 11:20:11 

    もうこの会社は特定済みだろうね

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2020/12/28(月) 11:20:49 

    『既存の枠をぶっ壊せ!だって俺たちベンチャー企業なんだぜ!ついてこれる奴だけ、ついてこい!ただし、振り落とされんなよ!』
    『ヽ(*´∀`)ノイェ-イ!社長!ずっとついて行きます!』
    みたいな精神状態なのかな?
    それはそれで本人は幸せになれるかもね。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/28(月) 11:21:00 

    >>157
    これ理解できる人いるのかな?過去現在含めてこの発言が全てだけど

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/28(月) 11:22:03 

    >>157
    「参加しないと言えないような立場になってしまった人間」ってのがわからないです
    70の文章的に参加したくないって本心に聞こえるから

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/28(月) 11:23:16 

    >>160
    やばい。本人以外、周りの家族は不幸に振り回される

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/28(月) 11:25:54 

    >>162
    そのような人間集めて結果残してから言ってください。それら集めて何になるのかな?

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2020/12/28(月) 11:27:34 

    >>164
    質問答えたフリして答えになってない・・・ウェエエ
    アレですね。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/28(月) 11:28:48 

    >>165
    これが変なの集めた人の総意なのかな?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/28(月) 11:29:50 

    >>166
    違うでしょ。こんなの集めてもコンビニのおにぎりすら作れないよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/28(月) 11:34:34 

    >>165
    君の発言を元に何がうまれるの?逃げずに答えてみなよ
    ウェェから始まるんだよね

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2020/12/28(月) 11:37:45 

    >>168
    これは間違いなく言われるね。人の批判から始まる発言はその人の発言以上の物は求められるし

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2020/12/28(月) 11:39:25 

    >>21
    結局納得できる反論1つもない

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/28(月) 11:40:51 

    このご時世で本当に?取引先にいたら、取引やめるぐらい、ちょっとやばいと思うその会社。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/28(月) 11:44:20 

    >>170
    正確に答えてないよね

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/28(月) 11:54:52 

    鬼滅関係ないやん。

    名前だされていい迷惑

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2020/12/28(月) 11:56:12 

    「鬼滅コスプレ総会」社員数百人の社畜は
    洗脳されたやばい奴ってことはよくわかった

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2020/12/28(月) 11:56:37 

    >>16
    どんなテーマであってもこの時期にコスプレ総会とかさせられたら迷惑っていう話だよ

    作品をとりあげてついでに叩くのは良くない

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/28(月) 12:10:46 

    >>1
    10年後には残ってないでしょこんな会社笑
    幼稚園じゃないんだからさ。笑

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/28(月) 12:37:30 

    鬼滅を読んでいない(観ていない)私は禰󠄀豆子ちゃん炭治郎くんしか分からない
    35歳の私がコスプレしたら大惨事になるなw

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/28(月) 12:50:16 

    竹さえ咥えていればオッケー

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/28(月) 12:56:51 

    鬼滅好きな人は変な人が多いのかもね

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2020/12/28(月) 13:18:38 

    ベンチャー企業、「鬼滅コスプレ総会」を社員数百人で コロナにおびえる女性の告白「しかも衣装は自腹ってありえん」

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/28(月) 13:38:24 

    >>9は仕事できなさそうだね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/28(月) 13:44:34 

    >>159
    そもそも存在するのかな
    検索しても全然出てこないけど

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/28(月) 13:45:35 

    >>17
    電通関わってるのにそんなことしないでしょ

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2020/12/28(月) 13:52:49 

    >>13
    ズバッと言ってくれてありがとう。ベンチャー(良いとこも勿論ある)、サロン、ユーチューバーは注意ってことだね。そういえば、有名なビジネス系ユーチューバーで詐欺ばれて炎上してたの誰だっけ?

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/28(月) 14:45:38 

    コスプレはキモいわ。この時期に集まって何してんのって感じ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/28(月) 15:10:00 

    >>14
    似たような会社にいたことがあるんだけど、自分の殻を破るため、社員同士の繋がりを深めるためにやってた。
    私の場合は新入社員研修だったけど。
    そんで本気で踊れって言われて泣きながら踊ったわ

    それビデオで録画してた。
    確かに引っ込み思案だった私の殻は破れたし長く勤めてる社員とはかなり仲良くなったけどまともな人はすぐ辞めてたよ。
    私は世間知らずすぎて、まともじゃなかった。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/28(月) 15:14:39 

    それで、その会社の上層部はネットで記事になったの見てどうするんだろ
    証言した社員を割り出して吊るす気かな

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/28(月) 16:08:40 

    事実かネタ記事なのかはわかんないけど
    ベンチャー企業って怪しいの多いね。
    勤務先と同じビルにそれ系の企業色々入ってるんだけど、共用スペースで学生インターンにしつこいテレアポさせ続けたり、社長だか役員がスタッフ相手に延々と謎の精神論繰り広げて洗脳してたりする光景が日常茶飯事で気持ち悪い。
    意識高い学生さんの延長みたいな臭いもする。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/28(月) 16:10:03 

    >>186
    怪しい宗教のイニシエーションと全く同じじゃん
    変な儀式とか性行為とかさ〜

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/28(月) 16:12:34 

    >>62
    だからなんとか会戦とか言う在日作家の漫画推してるのか

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/28(月) 17:02:15 

    >>168
    www

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/28(月) 19:35:54 

    >>186
    録画したビデオの行方が気がかり

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/28(月) 19:50:08 

    >>93
    それ面白そう!!(笑)見てみたい!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/28(月) 23:00:15 

    家の旦那の会社も仮装で強制参加の忘年会やってたけど、流石に今年はないよ。
    銀魂好きだから銀さんと総悟とか、ドラゴンボールとかAmazonで何度も買った。2000円位で買えちゃうけど、何故仮装なのか、毎回気になった。
    今年は忘年会の分として米と蟹とケーキを社員に送ってくれた。そっちのが全然良いんだけどなー。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/28(月) 23:07:24 

    うちの会社はこんなに仲良しでーすってSNSに投稿して
    リア充アピールしたいだけって感じ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/29(火) 00:12:34 

    以前働いていた会社がまさにこんな感じでした。
    年一で行われる総会がコスプレ参加で、テーマ決められてて、自腹。
    そのコスプレのテーマ決めるのにわざわざ会議してた。
    社風が合わなくて辞めましたが、本当辞めてよかったと今でも思っています。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/29(火) 00:22:59 

    そこらへんがベンチャーのつよみ()

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/29(火) 00:58:21 

    >>13
    内定貰った会社の社訓が「想像してみよう、宇宙一、世界一幸せな私たちが何ができるかを」とかだったなあ
    あれ完全にサークルのノリだった

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/29(火) 01:02:04 

    うちもちっちゃなベンチャーから上場したんだけど、うちの社長死ぬほど苦労してたな
    社員帰した後も徹夜でさ。
    「でかくもない会社で派手に仲間だなんだとか忘年会だとか騒いでる奴らのところに人は絶対残らない」が口癖だったし実際8割方当たってると思う。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/29(火) 01:45:14 

    >>41
    ウケるw

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/29(火) 01:51:48 

    >>26
    キャバクラと変わらねー

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/29(火) 01:57:15 

    >>35
    これまじヤダ。やりたい少数でやりゃいいのに。
    皆巻き込むなよ。 仕事仲間に休みの日まで会いたくない。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/29(火) 02:10:06 

    >>1
    ハンニバルレクターのコスプレでもしてってドン引きさせたればいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2020/12/29(火) 04:27:45 

    私なら頭に角でもつけて雑魚鬼ですって参加するわ。金かけるの勿体ない

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/29(火) 07:21:25 

    1日だけでしょ。普通に有給とる

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/29(火) 07:42:19 

    着物か浴衣着てたまえさんが一番楽そう。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/29(火) 10:53:53 

    >>139
    世界がコロナで大変な状況なのに数百人でコスプレして・・・

    バカな会社ですって説明するしかないじゃん

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/29(火) 15:04:02 

    >>68
    タイミングを見測れない、判断を誤ってる会社なんだと思ってしまうよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。