ガールズちゃんねる

旅先で衝撃を受けた料理!

95コメント2015/03/08(日) 13:51

  • 1. 匿名 2015/03/06(金) 18:25:52 

    私は来月鎌倉へ一人旅してきます!

    26才独身彼氏無し(泣)、人生で初の一人旅です!

    これからも定期的に一人旅したいなと思ってるんですが、食べることが大好きなので、いつもうきうきしながらご当地料理を調べています(^^)

    皆さんが旅した中で、いろんな意味で衝撃を受けた料理ってありますか?

    美味しいのはもちろんですが、「あれ…?」っていうのでも構いません!(笑)

    ちなみに私は、福井県のソースカツ丼です!めちゃうまっ!

    +99

    -2

  • 2. 匿名 2015/03/06(金) 18:27:35 

    シンガポールで食べたチキンライス

    +41

    -6

  • 4. 匿名 2015/03/06(金) 18:27:51 

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2015/03/06(金) 18:28:05 

    名古屋の味噌カツ美味しかったなぁ
    旅先で衝撃を受けた料理!

    +156

    -23

  • 6. 匿名 2015/03/06(金) 18:28:08 

    群馬の旅館で食べた、「女将の手作りこんにゃく」美味しかったです(*^_^*)

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2015/03/06(金) 18:29:12 

    ゴーヤ。

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2015/03/06(金) 18:29:49 

    台湾の臭豆腐!!!

    +36

    -4

  • 9. 匿名 2015/03/06(金) 18:30:02 

    日光金谷ホテルのパンは最高でした。

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2015/03/06(金) 18:30:21 

    カス・マルズというチーズです。これ、蛆が入ってるんです。
    見た瞬間吐きました。
    旅先で衝撃を受けた料理!

    +84

    -29

  • 11. 匿名 2015/03/06(金) 18:30:24 

    海外なら臭豆腐!
    国内なら沖縄の山羊料理
    子供の頃おじいちゃんちいって可愛がってたら翌日居なくなってて親に聞いたら食べたでしょと、、。子供心きトラウマになりました

    +57

    -6

  • 12. 匿名 2015/03/06(金) 18:30:27 

    北海道のカニづくし料理は最高*\(^o^)/*
    日本一!

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2015/03/06(金) 18:30:53 

    一人旅いいなぁ、仕事が忙しくてなかなか休めない^^;

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2015/03/06(金) 18:31:13 

    石川県で食べた「金沢カレー」です
    黒いソースが美味しかったです

    旅先で衝撃を受けた料理!

    +82

    -5

  • 15. 匿名 2015/03/06(金) 18:31:44 

    伊勢海老の残酷焼き

    +21

    -9

  • 16. 匿名 2015/03/06(金) 18:32:04 

    滋賀県、懐石料理で鮒鮨です。
    決して万人受けしないものは出さないほうが…
    旦那の両親と食べに行って、ひとりも口を付けられず。
    残すのはお店にも義両親にも失礼だと思いましたがダメでした。

    +55

    -4

  • 17. 匿名 2015/03/06(金) 18:34:54 

    トルコでご飯食べた時に、おかずじゃなくてお米に塩味がついてたのには驚いた。

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2015/03/06(金) 18:37:54 

    中国で食べた猿の脳ミソ。美味しかった。
    思い出しただけで生唾が出る。

    +6

    -54

  • 19. 匿名 2015/03/06(金) 18:38:20 

    中国の北京で食べた本場の中華料理。
    超がつくほどまずかった(-_-)
    日本で食べる中華料理は日本人の好みに合うからかすごく美味しいんだなと思った。

    +108

    -7

  • 20. 匿名 2015/03/06(金) 18:39:09 

    奮発してアワビ料理の宿泊プランにしました。

    火を通している間、アワビが網から脱走しようとニョキニョキ移動してて焦りました!

    +41

    -2

  • 21. 匿名 2015/03/06(金) 18:39:43 

    鎌倉駅の近くの秋本ってお店の鎌倉づくしってメニューおすすめです!シラス丼と鎌倉野菜の天ぷら盛り合わせのセットです。

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2015/03/06(金) 18:39:49 

    伊勢志摩に旅行に行った時に泊まった旅館で出てきた蜂の子。
    食わず嫌いの私はこの見た目もあってもちろん食べられませんでした…。

    +54

    -16

  • 23. 匿名 2015/03/06(金) 18:41:52 

    22.一見ハンバーガーの中にはさみたい感じですが?????

    +0

    -18

  • 24. 匿名 2015/03/06(金) 18:43:49 

    熊本の馬刺、高知の鰹が美味しくてびっくりした。
    あと、長崎の皿うどんは、長崎以外で食べるのと違った。なんであんなに美味しかったんだろう。

    逆は、東京でうどん食べたときにびっくりしました。
    西日本の味に慣れていると黒い東のうどんは衝撃。

    +93

    -4

  • 25. 匿名 2015/03/06(金) 18:45:42 

    シンガポールのホテルの朝食
    日系のホテルでもないのに、何故か日本食の朝定食があったので注文してみた
    不味いって訳じゃないんだけど、なんかちょっとずつズレているというか、少々残念だった
    鮭の塩焼きが油で焼いてあったり、味噌汁の具があまり味噌汁っぽくないものだったり

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2015/03/06(金) 18:49:18 

    積丹で食べたウニ丼!

    +53

    -3

  • 27. 匿名 2015/03/06(金) 18:51:18 

    タヒチのある島に新婚旅行で行って、色々と外食もしたんだけど、ホテルでカップ麺食べた時があったのね。お店で買ってきて。

    蓋をあけたら、小さなGA!
    プーンと飛んでいき、中を見たら、巣が!
    とっさに、不衛生な工場が脳裏に浮かびました。
    中国製でした。

    +62

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/06(金) 18:53:30 

    海外生活が長かったのでいろいろなものを食べましたが、フランスの高級レストランで出た、デザートのゴキブリパフェが人生一番の衝撃でした。

    食用のゴキブリを育てていて、パフェに砕いて混ぜ込んであるんです。特別な料理で、フランスでも一般的ではないそうですが、アイスのあちこちから触角や足がツンツン出ている姿に、どうにもこうにも・・・。

    ゴキブリをわざわざ食べなくても・・・という気持ちが最後まで消えず、結局口まで運べなかったです^^;

    +79

    -6

  • 29. 匿名 2015/03/06(金) 18:53:37 

    グアムで体調が悪かったのでルームサービスでおかゆを頼んだら大きなボウルに大量のおかゆ。薄味で不味かったが2~3000円位したと思う。

    主さんおいしいものたくさん食べてね!

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2015/03/06(金) 18:54:12 

    冬の小樽の海鮮丼のサーモンは、涙が出るほど美味しかった。
    魚屋さんの食堂でした。

    +70

    -1

  • 31. 匿名 2015/03/06(金) 18:54:30 

    新潟の長岡の油あげは本当に美味しかった!
    生ものだから日持ちしないので、買ったその日に食べました。
    火で軽く炙って、醤油をたらすだけで本当に美味い!
    酒のつまみに最高です(*^^*)

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2015/03/06(金) 18:55:13 

    トピ主さん

    昨年、福井市のヨーロッパ軒に入りました。
    名物のソースかつ丼はボリュームがあり、食べきれなかったら家族に食べてもらうつもりが完食!
    福井では焼き鯖寿司も好きです。

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2015/03/06(金) 18:56:02 

    熱海の温泉で伊勢海老かアワビを選べるプランで伊勢海老を選んだら、頭の部分が椀に入っていて身がほとんどなく食べられる部分がほとんどなかったこと。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2015/03/06(金) 18:57:06 

    グロ注意みたいな料理ばっかり
    勘弁して

    +61

    -5

  • 35. 匿名 2015/03/06(金) 18:59:09 

    愛媛 八幡浜 鯛めし
    炊き込みご飯だと思ったら全然違った
    上手く伝えられないけど高級たまごかけご飯って言えばいいのかなぁ
    忘れられない 食べたい!!

    +26

    -2

  • 36. 匿名 2015/03/06(金) 19:00:06 

    群馬で食べた熊肉がはいってる熊汁
    くまのプ〜さん好きだから衝撃的だった

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2015/03/06(金) 19:00:07 

    某ヨーロッパ。
    甘くてあぶらでギトギトしたお菓子。

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2015/03/06(金) 19:03:22 

    沖縄の民宿で出てきたアオサの味噌汁に衝撃うけた!
    美味しすぎて三杯お代わり(笑)

    地元帰って沖縄フェアでアオサ買ったけど、何か違う…本場にはかなわない(;_;)

    +61

    -1

  • 39. 匿名 2015/03/06(金) 19:11:22 

    京都の懐石料理
    超有名店なんだけどはっきり言って普通過ぎて衝撃を受けた
    やっぱり京都は器と雰囲気だけだなぁと再確認したよ、、、
    その超有名店も海外に鼻息荒く出店したはいいものの一年持たずに潰れてたしね

    +24

    -4

  • 40. 匿名 2015/03/06(金) 19:12:19 

    新潟のわっぱ煮
    わっぱの中に熱した石をいれて瞬間沸騰させるというのにびっくりしました!

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2015/03/06(金) 19:13:15 

    モンサンミッシェルで食べたオムレツは激マズでした。

    +63

    -1

  • 42. 匿名 2015/03/06(金) 19:15:25 

    1さん鎌倉行くなら、ついでに江ノ島行ってほしいな。鎌倉駅から江ノ電で行けるよ。
    鎌倉はおいしいものたくさん
    鎌倉野菜美味しかった。
    江ノ島はしらす丼とか、海鮮がおいしい。

    +16

    -4

  • 43. 匿名 2015/03/06(金) 19:15:45 

    函館のラッキーピエロのハンバーガー。
    ガルちゃんで知って食べたんだけど想像を上回る美味しさと大きさでした。
    ちなみに食べたのはガルちゃんでオススメされたチャイニーズバーガーです。

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2015/03/06(金) 19:17:05 

    韓国の屋台で売っていた、かいこの蛹のおつまみみたいなやつ。
    すっごい臭い匂いがしたし、見た目が無理。
    何軒も屋台見かけたけど、現地の方は普通に食べるのかしら。
    旅先で衝撃を受けた料理!

    +27

    -5

  • 45. 匿名 2015/03/06(金) 19:17:50 

    長野で食べた、馬肉のステーキがおいしかった。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2015/03/06(金) 19:18:56 

    15年以上前に伊豆・修善寺のある温泉旅館に泊まったんですが、運ばれてきた料理がホント酷かったです
    量も種類もたくさんあるけど、見るもの見るものほとんどつくだ煮料理みたいなのばっかりで
    中居さんが部屋を出た後に皆で『なんじゃこりゃ…』と呟いてしまったほど
    食べる気も失せて、ほとんど残して空腹な夜を過ごしました
    旅先の料理って一番の楽しみなのに(T_T)
    今でも旅行の話になるとこの料理の話が未だに出ます
    あれ以来旅館を決める時は料理がどんなのかを重視するようになりました(>_<)

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2015/03/06(金) 19:18:57 

    奈良で食べた、古代料理

    「そ」

    っていう名前の豆腐みたいなチーズみたいな…。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2015/03/06(金) 19:27:47 

    42さん
    私も去年鎌倉旅行に行って、江ノ島の橋?を渡ってすぐ左前にあるご飯屋さんみたいなとこでしらす丼食べました!
    釜あげ仕立てのしらす丼はめっちゃくちゃ美味しかった~
    生しらすも美味しいんだけど、ちょっとくせがあって私はちょっとしか食べれませんでした
    江ノ島に行かれる方は是非食べてみるのをお薦めします!

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2015/03/06(金) 19:32:57 

    鹿児島の黒豚。
    豚肉と思って甘くみてたら、味が全然違う!

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2015/03/06(金) 19:34:33 

    高知県で食べたカツオのたたきは本当に美味しかった。
    塩で食べるのがたまらなく美味しかったです(о´∀`о)

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2015/03/06(金) 19:35:34 

    長野の戸隠蕎麦はおいしい!!
    細くてこしがある。
    冬でもざるそばで食べます(^^)

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2015/03/06(金) 19:36:26 

    11
    沖縄に住んでる方に同じようなエピソード聞いた事ある
    その人の所は小さい頃おじいちゃんが犬買ってきてくれて嬉しかった
    翌日遊ぼうと思ったらいなく
    おじいちゃんに犬は?って聞いたら昨日食ったろって言われて同じくトラウマになりそれから犬かえなくなったって
    沖縄って犬まで食べちゃうんだ〜…

    +8

    -17

  • 53. 匿名 2015/03/06(金) 19:43:13 

    48さん、お返事ありがとう(^ω^)
    私もね、生より釜揚げの方が好きです。

    1さん、あと、江ノ島を勧めるのは、江ノ電からの車窓の景色、江ノ島の景色が素敵なところ。

    初めてならいっそう衝撃的だと思います。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2015/03/06(金) 19:44:30 

    九州で食べた卓袱料理!!
    すっごくおいしかったよー。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2015/03/06(金) 19:46:52 

    グロ画像貼り付けないで~

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2015/03/06(金) 19:51:26 

    熊本のいろり焼きが評判の温泉旅館にて、雀の丸焼きを頂きました

    パリパリの歯ごたえで味は悪く無かったけど、翌朝チュンチュンしてる雀を見て何ともいえない気分でした( ̄。 ̄;)

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2015/03/06(金) 19:55:04 

    香川のうどん
    うどんってこんな美味しいものなんだ!とビックリした。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/06(金) 19:57:28 

    ベトナムのコーヒーと牛乳が、コクがあって美味しかった!
    海外の食べ物で、日本のより美味しいと思う物があるとは思わなかった

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2015/03/06(金) 19:57:40 

    愛知県の空港の近くで食べた料理の中に
    生きた甘エビを出しててお皿から飛ぶ 笑

    ビックリしたけど美味しかったです。
    海老にはちょっと罪悪感あったけど^_^;

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/06(金) 19:58:13 

    大内宿のネギを箸代わりに食べるネギそば!
    周りの人みんな口がネギ臭かったです(^^;;
    旅先で衝撃を受けた料理!

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2015/03/06(金) 19:58:25 

    名古屋の天むす
    シンプルなのに美味しい

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2015/03/06(金) 20:09:49 

    34さん

    トピ主さんは、「いろんな意味で衝撃を受けた料理」「美味しいのはもちろんですが、「あれ…?」っていうのでも構いません!(笑)」と言っているのだから、グロでもトピに合っていると思いますが・・・

    みなさんの美味しい食べ物の話も楽しいですが、海外の珍しい料理の話もいろいろ想像して楽しいです^^

    +16

    -3

  • 63. 匿名 2015/03/06(金) 20:12:47 


    三重県の志摩で、船に乗っての

    『 残酷焼き 』

    そんなお料理と知らなかったから、私にはとても見ている事さえ無理で、デッキに逃げてしまいました……

    人間って残酷な生き物ですね……

    +6

    -11

  • 64. 匿名 2015/03/06(金) 20:26:48 

    トピ主さん、鎌倉はどの辺りに行かれますか?

    鶴岡八幡宮の『段葛こ寿々』さんの わらびもち がオススメです
    ぷるぷるもちもちで そのために行列が出来るほど
    こ寿々そばとわらびもちを頂いて
    お土産にも買って帰ったほど 気に入りました
    お時間があれば是非お立ち寄りください

    旅先で衝撃を受けた料理!

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2015/03/06(金) 20:34:27 

    香川県の山の中にあるうどん
    行列してまでうどん?とおもいましたが今まで食べてきたうどんとちがってコシがあってつるつるおいしかった~

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/06(金) 20:55:18 

    一人旅ステキですね!
    鎌倉は近かったのでよく遊びに行きました!
    鎌倉は水曜休みのお店が多いのですが、甘味処の雲母(きらら)はせっかく鎌倉に来た人が食べれないとかわいそうと年中無休で営業しています。
    出来たてほやほやの大きな白玉がとても美味しいです。
    銭洗弁天側にあり、少しわかりづらい場所ですが、常に店内は人でいっぱいです。
    大きな白玉は病みつきですよ。

    江ノ電の長谷駅、長谷寺内にあるお寺の薬膳カレーも美味しいです。
    境内に入るにはお金がかかるので混んでおらず鎌倉の海をゆったり一望できて穴場です。

    旅行楽しんでくださいね。

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2015/03/06(金) 20:56:21 

    50

    あと、スライスのにんにくですよね!

    高知大好き。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2015/03/06(金) 20:57:19 

    有馬温泉で結構なお値段の旅館で懐石食べた時!
    美味しいけど、一緒に行った旦那の友達がテレビを着けて食べたしたorz
    違う意味の衝撃ですが、私的には風景やお料理を見ながらゆっくり食べたかった…

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2015/03/06(金) 20:58:38 

    兵庫県の城崎温泉に行ったら、茶碗蒸しにうどんが入ってた!

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2015/03/06(金) 21:00:21 

    職場で北海道旅行しました。

    茶碗蒸しに甘納豆はいってて甘かった。

    出汁の茶碗蒸しを食べて生きてきた私には無理でした。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2015/03/06(金) 21:32:17 

    トピ主です!

    みなさん、鎌倉情報ありがとうございます!
    優しい方ばっかりで嬉しいです(^o^)

    とりあえず、鎌倉は江ノ電に乗っていろ、いろ回ろうと思っています!
    しらすはもちろんのこと、わらびもちもぜひ食べてみたいです(^^)

    関西在住なので、鎌倉の情報はあまりなかったのですが、ここで勉強させていただいて良かったです。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2015/03/06(金) 21:37:29 

    沖縄のぜんざい
    ガイドブックにもよく出てたので、気軽に注文したら…ごめんなさい、だめでした!アンコではなく金時豆みたいな煮豆に氷が乗っけてある。なんというか、本土とはカキ氷の概念が違うと思った

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2015/03/06(金) 22:03:39 

    修学旅行の時の夕食に出てきたまだ青いバナナ
    一応食べてみた。まず皮が剥きづらい。そして食べたら舌がビリビリ〜

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2015/03/06(金) 22:13:18 

    ハワイで、日本上陸前のエッグスンシングスに行った。
    朝6時だったか?開店前から人が並ぶ人気店、張り切って早起きして行ったのに…

    パンケーキに付けるドリンク、milkと言ったら白人のおばさんウェイトレスが鼻でフフンと笑い。
    その時点で嫌な感じだったけど、出てきた牛乳が酸っぱかった…!

    私が注文したあと、一緒にいた友人や周りにいた日本人も数人、牛乳を注文したんだけど、みんな微妙な表情、でもみんな文句も言えず。
    あの時ほど、英語がもっとしゃべれたら!と思ったことはない。

    ちなみにパンケーキ自体も、クリームてんこ盛りなだけで特に美味しくもないよね。
    日本上陸して大騒ぎしてるのを、冷めた目で見てました。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/06(金) 22:49:51 

    漁師さんがやっている民宿に泊まったら
    刺身、魚の煮物、魚のフライ、焼き魚…魚だらけ。
    あの安い料金からしたら贅沢でおいしかったですが、野菜は添えたキャベツくらいしかありませんでした。びっくりしました。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2015/03/06(金) 23:13:45 

    江ノ島には縁結びの神様もいるからね(^ω^)
    私も関西出身で、今は横浜住みですけど
    ちょいちょい鎌倉、江ノ島、江ノ電沿線で癒されてます(^ω^)

    あと、鎌倉の鳩サブレ本店限定で売ってる鳩サブレにそっくりなストラップみたいなのもかわいいよ!

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2015/03/06(金) 23:22:19 

    人生初!憧れだった京都、貴船の川床へ。
    お料理、雰囲気、水の流れる音、五感で楽しめました。

    でもね、庶民にはお上品すぎて(量的に)
    宿に帰るまでの道中にはお腹が減り、おにぎり買いました(笑)

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/06(金) 23:23:06 

    新婚旅行でいったスペインでのチュロス。 
    シナモンや砂糖かかってなくって塩味のチュロスを甘いチョコドリンクに入れて食べるのがすっごく美味しかった。

    コストコでプレーンのチュロスがあったから再現できるっぽいけど、やっぱり旅の気分とで美味しかったんだろうなぁ。

    もう海外なんて贅沢はできないけど定年までに貯金できたらまた行きたいなぁ。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2015/03/06(金) 23:39:06 

    かっぱで有名な遠野の旅館で出されたタコのタマゴ。

    珍味らしいけど知らなかったからビックリした。

    あと夏だったから旅館の人が気を利かせて冷房ガンガンにしてたらしく部屋食のご飯全部キンキンに冷えてた。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2015/03/06(金) 23:49:04 

    リビアのらくだの肉
    牛肉をもうちょっと固くしたような味

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/07(土) 00:11:12 

    和歌山の民宿で、カニの天婦羅ですと出されて食べたらカニカマの天婦羅でした!衝撃!

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/07(土) 00:52:56 

    浜名湖の旅館で出た、脱皮したての柔らかい甲羅ごと唐揚げにした蟹!
    殻ごと食べるなんてって思ったけど衝撃的に美味しかった。また食べに行きたい…

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2015/03/07(土) 00:55:35 

    地味でごめんなさい。

    天下一品ラーメン

    ラーメン嫌いだったのに、初めて美味しいと思ってハマった

    +11

    -4

  • 84. 匿名 2015/03/07(土) 01:28:40 

    料理というとちょっと違いますが、箱根の隠れ家的旅館に泊まった時の朝食の海苔が炭火で暖められたケースに入っていたのは驚きました。
    お海苔あったかい!と感動しました。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/07(土) 04:05:58 

    宮崎の地鶏は本当においしかったなぁー
    たたきのが特に!

    佐賀の呼子のイカとサザエもこんなに美味しいやつ食べたことない!



    +9

    -1

  • 86. 匿名 2015/03/07(土) 04:09:26 

    28のゴキパフェなんて、知ってたら絶対頼まない
    注文する人いるのかな?恐ろしいわ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/07(土) 04:59:43 

    キンタマを4個食べました。子羊のタマでした。味は濃厚でした。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/03/07(土) 06:52:00 

    私じゃなく娘なんですが、新潟の南魚沼の旅館に泊まった際、ご飯がおいしいと絶賛し、子供用茶碗とはいえ4杯食べていた(当時、小1)。

    ちなみに普段食べている米は夫が自分で作っているもので決して不味くはありません。

    その宿はご飯炊き専用のかまど小屋がある宿でした。お料理も美味しかったですが、やっぱり米どころのご飯は違いますね。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/07(土) 11:21:45 

    70さん

    さすがに茶碗蒸しに甘納豆は入ってないと思う!
    栗の間違いでは??
    お赤飯には甘納豆ですが。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/07(土) 12:17:29 

    1さん 私も5月に鎌倉に1人で行く予定です。
    楽しんで来て下さいね。(^^)

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/07(土) 12:51:28 

    伊豆のワサビ丼!
    美味しかった

    主さん、一人旅羨ましいです
    いい旅になるといいですね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/07(土) 16:23:01 

    高知で食べたカツオのたたきが、すごくおいしくてビックリした。
    それまでは申し訳ないけど、カツオはおいしいイメージがなかった。

    また高知行きたいな。
    桂浜も素晴らしかった。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2015/03/07(土) 18:21:27 

    モルディブに行った時、夜ラウンジで休んでたら「食べますか?」といって料理をいろいろもってきてくれた。
    その中にお寿司があったので喜んで食べたら…
    なんと具がフルーツだった。
    ごはんとまざって実に不思議な味わいでした…

    +0

    -0

  • 94. 名無しの権兵衛 2015/03/08(日) 00:27:50 

    インドネシアやマレーシアなどの東南アジアで食べられているデザート、
    チェンドル。緑色の鮮やかさに衝撃を受けたけど、とても美味しかった。

    でも日本にも抹茶を使ったデザートとかがあるし、上の写真くらいの色
    だったら、日本でも受け入れられるかも?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/08(日) 13:51:03 

    北海道の赤飯

    小豆じゃなく甘納豆だったのにびっくり!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード