ガールズちゃんねる

ガラスペン愛用者・所有者

68コメント2020/11/12(木) 16:28

  • 1. 匿名 2020/11/11(水) 13:37:45 

    前回のトピからかなり経っていたので申請しました。
    とても綺麗で惹かれます。
    そんな主は憧れているだけですが、実際にお持ちの方はガルチャンにどれだけいらっしゃるでしょうか? 
    こちらは前回のトピです。

    【愛用者】ガラスペンについて語ろう【興味のある方】
    【愛用者】ガラスペンについて語ろう【興味のある方】girlschannel.net

    【愛用者】ガラスペンについて語ろう【興味のある方】最近メディアでも取り上げられ話題のガラスペン。 見た目の美しさもとても魅力的ですが、一本持っておけば後はインクの色の違いを楽しむも良し、絵画で絶妙なニュアンスを楽しむも良し、無限の楽しみ方があるよ...

    +64

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/11(水) 13:40:47 

    インテリアとして飾るのは良いかも!

    +73

    -2

  • 3. 匿名 2020/11/11(水) 13:40:51 

    見た目は凄い綺麗なんですけど実際使ってる人は何を書いてるの?

    +118

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/11(水) 13:40:58 

    なんか厨二っぽい雰囲気だね!

    +4

    -83

  • 5. 匿名 2020/11/11(水) 13:41:04 

    おしゃれだね
    優雅にお手紙書きたい

    +80

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/11(水) 13:41:06 

    綺麗だなオイ

    +92

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/11(水) 13:41:34 

    お土産でいただいたのを使ってた
    楽しくて使ってたけど何日もしないうちに書けなくなっちゃった
    不良品だったのかな

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/11(水) 13:42:55 

    ちょうど欲しいと思って
    使ってる人の話し聞きたい!
    お手入れはどんな感じですか?

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/11(水) 13:43:17 

    学生の時に心ときめいて買いました
    お手入れをちゃんとしないと色が残るのと時間をおくとインクがカラカラになっていたり笑
    日記を書いたりしてました
    合うペンは先が尖って書きやすいんですよね

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/11(水) 13:43:50 

    気に入って使ってたら、先端が丸まってきてしまいました。どうしたらいいのでしょう、、、。それ以来こわくて使えてません。

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/11(水) 13:44:20 

    >>8
    専用のものもあるけれど面倒で石鹸や台所洗剤で洗ってました
    たぶん邪道w

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/11(水) 13:46:17 

    インクを見るのがまた楽しい
    書きやすい紙と書きにくい紙とありますね

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/11(水) 13:46:49 

    >>4
    その考えがちゅうにっぽいわ

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/11(水) 13:47:45 

    インスタ見てきた!
    なんか名言好きなの?ガラスペン愛好家は
    ガラスペン愛用者・所有者

    +98

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/11(水) 13:48:34 

    カリグラフィ習ってて、それで買ったよ

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/11(水) 13:48:46 

    >>14
    インスタに上げる人がかな
    ガル民はこんなもんだよな伸びないと思った

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/11(水) 13:50:36 

    >>14
    フォントのように整った素晴らしい字ですね。色もきれい!

    +101

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/11(水) 13:52:23 

    母が北海道の小樽で買ってたな。
    使っている様子はない。でも見てるだけで綺麗。

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/11(水) 13:52:42 

    >>11
    それで洗えるなら欲しいな
    ズボラなもんで(笑)

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/11(水) 13:53:16 

    >>14
    名言は見てるこっちが小っ恥ずかしくなってくるな笑

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/11(水) 13:53:54 

    >>14
    庄内柿に黒蜜はそうではないww

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/11(水) 13:55:22 

    高校生の時に部活(美術)で使ってました
    ガラス材特有の掠れ具合が人物画描くときに頬の感じとか髪で出しやすいんですよね

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/11(水) 13:55:40 

    >>4
    どっちもいそう

    +1

    -7

  • 24. 匿名 2020/11/11(水) 13:57:27 

    >>14
    綺麗だよね
    Twitterやってた頃はよく見てた

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/11(水) 13:57:48 

    おしゃれな雑貨屋さんに置いてたけど、取扱終わっちゃった
    需要がないらしい…
    まぁ確かにカリグラフィが趣味なら即決するんだけど、書道じゃ出番ないわ
    そして、筆圧強めだから絶対先端割ってしまう

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/11(水) 13:58:55 

    扱い方下手で、すぐにペン先欠けて
    捨てるの勿体ない綺麗さでインテリアとして飾ってあるよ

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/11(水) 13:59:02 

    慣れるときれいな線を書けるから実用的なんだよ
    よく分からない人が茶々入れると思ったわ

    +4

    -5

  • 28. 匿名 2020/11/11(水) 13:59:08 

    きれい!
    憧れるけど、使い方より何よりまず部屋をきれいにするところから始めないと…。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/11(水) 14:00:02 

    >>14
    線が柔らかくていいね
    あとキレイだわ!

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/11(水) 14:00:30 

    >>21
    インクの色名かなーと思った。
    色鉛筆やコスメで凝った名前つけるのよく見る。

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/11(水) 14:01:08 

    小樽で買いました
    でも使い道はまだないです

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/11(水) 14:01:37 

    1902年に風鈴職人が考案したんだってね
    納得

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/11(水) 14:01:48 

    筆圧がいらなくてはっきり書けるから年配の人ほど向いてると思う
    若い人ほど筆圧で先を潰しやすい

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/11(水) 14:05:15 

    持ってます。完全な自己満足ですけど。とてもかわいいです。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/11(水) 14:05:24 

    改まったものはインクで書く国もあるから日本でいう書道みたいなものだよね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/11(水) 14:06:55 

    万年筆よりは手入れしやすい気がする

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/11(水) 14:07:44 

    憧れるけれど、筆圧が強いので、繊細な物だから折れたら…とか心配になって買えない。
    ガラスペンで手紙とか書いてみたいですがね…。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/11(水) 14:09:43 

    >>14
    左、過剰に気にすんのやめろw

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/11(水) 14:10:01 

    いいものはあまりガルちゃんで上げて欲しくない
    何も分からない人が荒らすだけだから

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2020/11/11(水) 14:10:52 

    普通に文字書いてるとイライラする。イラストとかカリグラフィーにはいいのかも

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/11(水) 14:21:51 

    ベネチアでお土産に沢山買って帰ったけど、書きにくいとかインク足すのめんどくさいとか、非合理的な筆記具だの散々言われて泣いた。
    綺麗だからインテリアとかたまに使う感じでお土産にしたのになー💧

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/11(水) 14:27:08 

    >>1
    持ってるんだけど、もったいなくて使えずにいます。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/11(水) 14:28:49 

    書きにくかったので観賞用にしています
    綺麗です

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/11(水) 14:31:26 

    >>36
    1本だけ持ってるけど、万年筆より安いし、ブランドで変なマウントとられないし、
    でもおしゃれだし、気に入ってる。

    ぶっちゃけ、年賀状描くときと、インスタのおしゃれアイテムとして載せる以外用事はない。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/11(水) 14:32:16 

    >>41
    涙が出たの?

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/11(水) 14:33:28 

    綺麗だよね
    万年筆が好きでガラスペンにも興味あるけど割りそうで怖い

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/11(水) 14:37:17 

    書き物をしない人には観賞用だよね
    慣れると使いやすいよ疲れないし
    ペン先は当たり外れがある

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/11(水) 14:40:39 

    これを飾りたかった
    でも割ってしまいそうで怖い
    ガラスペン愛用者・所有者

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/11(水) 14:47:10 

    持ってるけど、使わないよ

    インク出したり、書いてから乾くまで気を使ったり
    紙によってはにじんだり、裏写りしたり

    不便極まりない。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/11(水) 14:56:43 

    買いたいので持ってる方に質問なのですが、どういう時にガラスペンを使ってますか?
    あと、前回のトピで先が折れたってコメント見たのですが折れやすいのですか?教えてください!

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/11(水) 15:05:11 

    >>5
    毎年年賀状は万年筆で宛名も手書きします
    凛とした気持ちになります
    ガラスペンもとても興味ある!

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/11(水) 15:17:52 

    小樽に行ったとき、素敵だなぁと思って買いました。
    書き上がりはすごく綺麗なんですが、お手入れが大変。
    あと私は筆圧が強いので、普段の書き物には不向きでした。(優雅にお手紙とか書くには良いんだけど)
    今は実家の母が愛用してます。力を入れずに書けるのがお気に入りだとか。
    「娘の小樽土産~」とか言ってるらしいけど、これじゃお古を押し付けたみたいじゃん、お土産はちゃんと別にあげたのに…と思ってます。

    これから購入を考えている方は、できれば店頭で試し書きさせてもらってから買った方が良いかも。
    ペン先、同じように見えて、ちょっとずつ違うみたいです。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/11(水) 15:32:46 

    >>5
    きっと、ガラスペンとか万年筆とかで
    手紙書く人って、
    字も上手なんだろうなあ。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/11(水) 15:51:38 

    5年くらい前に同僚からお土産でもらって、ペリカンのインクも一緒にもらったんだけど、使ったのは…
    多分、もらってから数回。
    意外と描きやすいし、一度インクを溝に染み込ませると意外と長く描けるし、毛筆でもボールペンでも出せないような独特の仕上がりになるのが綺麗で素敵だなーと思ったけど、時間と心に余裕がないと普段使いはできないです。
    割れるのが怖くて持ち歩くことも出来ないし。

    いま、ペリカンのインクとともにインテリアとしておしゃれな感じに飾ってます。陽が当たるとキラキラして綺麗だよ!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:32 

    >>14
    この人フォローして見てるよ!インク綺麗だし字が可愛くて好き

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:26 

    >>41
    素敵なお土産だね!
    使っても飾っても良いし、私なら喜ぶわー

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:27 

    携帯できるのとかあるんですか?
    旅行先で書けたら素敵ですよね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/11(水) 16:19:11 

    >>3
    お手紙。
    目上の人に書く書類など。
    職場には置いておくのめんどくさいから家でゆっくり書く時間ある時なんか優雅な気分になって好き。
    もう20年ほど前に友達の女優にもらった物を今も大切に使ってます。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/11(水) 16:33:31 

    持ってるけど、しまいこんでるな。
    封蝋やインク、豆本、そういう文具が好きだから、今は持ってるだけだけど後悔はない。断捨離しない。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/11(水) 16:38:27 

    >>41
    私も小樽に行った時に毎回買おうか悩んでる。
    お土産に貰えたらめちゃくちゃ嬉しい!
    くれた人にそのペンでお礼のお手紙をしたためたいわ!

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/11(水) 17:07:00 

    色々為になるわ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/11(水) 17:36:10 

    高校生の時、これで漫画かいてたよ、線の太さがかわらなくて面白かった
    世界堂で一本100円くらいで買えた
    アナログ時代なので、いろいろなペンで描いてあそんでたなあ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/11(水) 17:42:38 

    箱根ガラスの森で買ってお気に入りだったのに東日本大震災で陶器のバービー 人形と共に棚から落ちて割れちゃった…このトピ見てまた欲しくなってきた!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:20 

    数年前に1000円くらいで買った海外製のが遂に割れてしまったので、先日日本のガラス工房のガラスペン買ったよ
    書き味全然違ってびっくりした
    ガラスペンって日本発祥だったのも最近知った

    私は万年筆も好きなのでインク集めるのも好き
    ガラスペンは気軽に色んなインクを使えるので重宝してる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/11(水) 18:42:04 

    >>3
    今トピ発見した〜 出遅れた〜

    私もお手紙書く時に使ってます!
    インク何種類か買ってある。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/11(水) 18:59:58 

    購入して一年ほど経ちますが、たまに出して、そのとき思っていることとか書いています。
    インクを選ぶのが楽しかったり、インクがペン先に入っていく様子がきれいだなと思ったり、何気ないことだけど、それだけでとても癒されます。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/12(木) 03:06:46 

    万年筆も持ってるけどガラスペンは好きなインクをすぐ使えるから便利ですよ
    わたしは手製本ノートに日記をつけてるのでその日の気分でインクを選んで万年筆やガラスペンで日記書いてます
    ガラスペンは確かに慎重になりますが、作家さんで買うと修理してもらえるところもあります。
    ガラスペン作家さんでもコンセプトがそれぞれあってデザインも様々ですし太さも選べたりします。
    使ったら基本水洗いしてティッシュで拭けば色変えたりもできるので楽しいですよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/12(木) 16:28:45 

    前に空から日本を見てみようで東京の下町だったと思うけど、そこの職人さんが出てたよ
    ペン先のねじりとかすっごく綺麗で録画したやつ何度も見てた
    筆圧強いし普段使いは難しそうだけど持ってるだけで優雅な気分になれそう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード