-
1. 匿名 2015/02/20(金) 08:34:22
いますか?告白必発百中や付き合った人達は必ず自分から振ってるという方。
語りましょう!!+51
-12
-
2. 匿名 2015/02/20(金) 08:35:05
出典:ord.yahoo.co.jp
+11
-6
-
3. 匿名 2015/02/20(金) 08:36:28
ネットでしか言えないですが、美人です
いつもこちら側が飽きて振る感じですね+140
-43
-
4. 匿名 2015/02/20(金) 08:36:46
別れたいと思ったらすぐふる方なので降られたことはないです。
すぐ行動しちゃう派です(笑)+125
-12
-
5. 匿名 2015/02/20(金) 08:37:41
振られてばかりなので、羨ましすぎる。
+86
-6
-
6. 匿名 2015/02/20(金) 08:38:07
告白は勇気がないからしたことない
別れる時はめんどくさくなった瞬間にデート中でも降ってしまう
言っても付き合ったの今までで3人しかいませんが。。+12
-18
-
7. 匿名 2015/02/20(金) 08:38:46
モテ自慢みたいなやつでてきそう+83
-12
-
8. 匿名 2015/02/20(金) 08:39:00
振られたことはないけど、告白もしたことない。
付き合っても嫌われるのが嫌で、何か察すると自分から振ってしまってた。
+123
-6
-
9. 匿名 2015/02/20(金) 08:39:05
言うのは自由。
でもこれだけは言える
ババァになれば終わりだよ+112
-25
-
10. 匿名 2015/02/20(金) 08:39:33
付き合ったことが無いので振られたこともありません+74
-6
-
11. 匿名 2015/02/20(金) 08:40:43
初めての彼氏にフラれて以来、恋愛にのめりこめなくなり、冷めたらフってしまいます。どうせ別れるのにって思うと夢中になるのが怖い。+14
-13
-
12. 匿名 2015/02/20(金) 08:40:51
本当のことなのに僻みでマイナスつけられそう。+26
-22
-
13. 匿名 2015/02/20(金) 08:41:04
万人から好かれる奴なんておらんよ(ヾ(´・ω・`)+89
-7
-
14. 匿名 2015/02/20(金) 08:42:47
ナンパ日本作り話トピってここですか?+12
-15
-
15. 匿名 2015/02/20(金) 08:44:31
彼氏二人目で結婚で
降った経験一回だから振られたことない!w
+25
-10
-
16. 匿名 2015/02/20(金) 08:44:35
一度も振られたことがないよ。誰ともだって付き合ったことないから(T-T)+27
-7
-
17. 匿名 2015/02/20(金) 08:45:58
なにこのくだらないトピ+57
-8
-
18. 匿名 2015/02/20(金) 08:46:06
自分を本気でブスだと思ってるけど、フラれたことない。
自信ないしフラれるの怖いから自分から告白したことないです+26
-6
-
19. 匿名 2015/02/20(金) 08:46:16
そんな人は滅多にいないのでは?
ほとんどの人がフラれたことがあると思いますよ
+17
-12
-
20. 匿名 2015/02/20(金) 08:46:36
振られたことはないですが、振られたことのある方は、少なくとも、振られたことがない人に比べて強いと思います。
わたしは、振られたことがないからこそ、何もかも怖くて行動できなかったりします。
振られたことありすぎて、振られたことがない人が羨ましい、とか、振られたことがないから誇り、モテるわけじゃないと思いますよ。
わたしは、人生の一つの経験として、振られたことがある人はもう少し自信を持ってもいいんじゃないのかなと思います。
振られる勇気ってすごい強いと思います。
かといって、振られてばかりって方はさすがに辛いと思うので、そんなこと思えないかもしれないですが。
振られるの分かってて、もしくは、覚悟で告白する人ってわたしは憧れます。
やっぱり自分の気持ちを人に伝えることができる人は尊敬するし、素晴らしいことだと思います。+66
-7
-
21. 匿名 2015/02/20(金) 08:46:46
そもそもこんなことガルちゃんで聞くのがおかしい
あり得ないしw+8
-8
-
22. 匿名 2015/02/20(金) 08:47:06
フラれた時の辛さや切なさを知ってる人のほうが人間的に魅力があるように感じる+77
-3
-
23. 匿名 2015/02/20(金) 08:47:08
私は自分からアタック出来ないタイプだし、今まで付き合った人は優し過ぎて自分から振ったり出来ない様な人だったから振られた事はない。+10
-1
-
24. 匿名 2015/02/20(金) 08:47:48
告白したことないから、振られたことない。
結婚してるけど。+16
-2
-
25. 匿名 2015/02/20(金) 08:48:04
勇気が出なくて見ているだけで終わった失恋ならある。+13
-3
-
26. 匿名 2015/02/20(金) 08:48:52
とりあえずトピ主が
振る側が勝ち組で振られる奴は負け組
という価値観で生きてることはわかった+71
-1
-
27. 匿名 2015/02/20(金) 08:48:56
はい。ありません。。
ただ、最近結婚したので、離婚さえ突きつけられなければ、今後もその記録は続くと思います。+10
-1
-
28. 匿名 2015/02/20(金) 08:49:01
つまらない糞トピ+14
-4
-
29. 匿名 2015/02/20(金) 08:49:32
フラれる前にフッてた+11
-1
-
30. 匿名 2015/02/20(金) 08:49:58
今の夫が初めて付き合った人。
それまでは片想いで終わってばかり…。
振られてはいないけど…σ(^_^;)+7
-0
-
31. 匿名 2015/02/20(金) 08:50:35
つまらない、くだらないという人はコメントしなければいいのでは?
わざわざ人を不快にさせてまでコメントなんて、ほんと根性悪。+15
-10
-
32. 匿名 2015/02/20(金) 08:50:53
ふられると
自分に自信を失う。笑+30
-0
-
33. 匿名 2015/02/20(金) 08:51:27
結構昔だけど上戸彩がフラれたことないって言ってた。
まぁ、そうだろうなぁとは思った。+23
-0
-
34. 匿名 2015/02/20(金) 08:54:27
振られたことがないことより
一人の人を大切にできたということのほうが大切。+20
-2
-
35. 匿名 2015/02/20(金) 08:55:57
振られたことないけど
恋愛に消極的で自分からも告白しないし
こっちから積極的に行った恋愛じゃないから
やっぱ何か違うと思って
こっちから別れようと言うみたいな感じになる
自分でも少し卑怯なのかなと思うこともある+5
-0
-
36. 匿名 2015/02/20(金) 08:59:28
トピ主は学生かな?
告白する、告白される、振る、振られるって、恋愛経験の浅い10代の頃なんかは固執しがちだけど、
恋愛を重ねていくとそこはそんなに重要じゃないなってだんだん気づいてくるよ
振った方が振られた方より優位に感じて本人は気持ちいいかもしれないけど、
振る=気持ちを受け取らない、っていうだけの話だからね
勝ち負けを考えるなら、お互いに気持ちを受け入れあい良い関係性を築いてるカップルが勝ち組だと思う
気持ちを受け入れあえる相手に出会えるといいね☆
+18
-1
-
37. 匿名 2015/02/20(金) 09:01:32
男は別れを自分から言いにくかったりもするから、振ってくれてむしろありがとうと思っている場合も多々ある+24
-0
-
38. 匿名 2015/02/20(金) 09:01:37
振られるのは辛い体験だと書いてる人居るけど
振るのもキツイ体験だと思うよ
こっちから別れようと言ったことがあるけど
別れ話のときにむちゃくちゃ悪者扱いされて
元彼が、おしゃべりな人で振られて可哀想な俺って感じで振る舞ってたから
何で別れたの?と共通の知人から何回も聞かれるし
振る側にも色々と覚悟がいるんだと思った+8
-1
-
39. 匿名 2015/02/20(金) 09:01:47
9さん、いずれはみんなが行く道ですよ。もちろんあなたも。そんな考えをしていたら自分が年をとった時の虚しさは相当だと思いますよ〜。+2
-2
-
40. 匿名 2015/02/20(金) 09:02:30
掘られたことない人に見えたw+6
-0
-
41. 匿名 2015/02/20(金) 09:03:15
振られそうだから先に自分から振るプライド高い人もいるよね+6
-0
-
42. 匿名 2015/02/20(金) 09:03:20
振られたことありまくりだよ笑
でも、喪女だったから結婚できてよかった。
挑んで後悔はしていない。+8
-0
-
43. 匿名 2015/02/20(金) 09:03:56
頭悪そうなトピ+9
-2
-
44. 匿名 2015/02/20(金) 09:04:11
40
私もそう見えた
え?掘られたって、そういうこと?と思って
もう一回見たら
振られただった…+5
-0
-
45. 匿名 2015/02/20(金) 09:06:36
就職したてのころ、上司が
挑まなかったヤツより、挑んで失敗したヤツのほうがかっこいい。
恋愛も一緒だ!やってから後悔しろ!
と言っていた。
その上司と、昨日5年ぶりにご飯にいってきた。
結婚の報告と、あの時のお礼を言いに。+20
-2
-
46. 匿名 2015/02/20(金) 09:06:44
どっちから振ったとかって変なプライドに固執してるだけで、あまり重要じゃない気がする。
別れる時ってお互いなんとなくうまく言ってないと感じてる場合が多いから、二人でちゃんと話し合って別れることにしたってこともあるだろうし。長年付き合ってる関係ならなおさら。+16
-1
-
47. 匿名 2015/02/20(金) 09:07:20
39
は?私50ですが。若い子だと思ってンの?+2
-5
-
48. 匿名 2015/02/20(金) 09:07:36
私も2さんと同じ。
顔がいいので告白すれば百発百中でした。
なんやかんや女は顔ですよ。
自分が気が変わったら容赦なく振って男の側がびーびー泣いて追っかけてくる感じでした、いつも。
でも付き合ってからなら振られたことも何回かありますね。中身が残念だからかなw
振られてもすぐ次の新しい男がわんさか群がってくるところは美人で良かったと思いますけどw+11
-7
-
49. 匿名 2015/02/20(金) 09:07:37
振る側が勝ち組とかそんなことない
付き合う時より別れるときの方が疲れるし
自分からそのきっかけ作るんだから
そんな簡単なことじゃないと思うんだけど+14
-1
-
50. 匿名 2015/02/20(金) 09:09:27
ぶす+2
-0
-
51. 匿名 2015/02/20(金) 09:10:31
振り方が上手じゃないとストーカーになる人もいるよ
勝ち負けで振ってたらいつか痛い目みると思うけど。。。
いい女は去り際も綺麗なものだと最近しみじみ思う+14
-2
-
52. 匿名 2015/02/20(金) 09:10:39
振られたことある人の必死なコメントが多すぎるw
結構みんな振られてんだね。+8
-3
-
53. 匿名 2015/02/20(金) 09:11:39
振られたことはないけどさ。
既婚者だったり彼女もちだったりする人、ちゃんと振ってよ!
あとから「実は彼女が……」「実は妻子が……」とか遅ぇーんだよ!ずりーんだよ!
時間を返せぇぇぇぇ!振られたほうがマシじゃぁぁぁぁ!+8
-0
-
54. 匿名 2015/02/20(金) 09:12:41
はいはい。
モテましたよ振りましたよ屁を放りましたよ+8
-2
-
55. 匿名 2015/02/20(金) 09:14:24
振られたことのある人の方が魅力的って(笑)
魅力的ならそもそも振られないんじゃない?+10
-2
-
56. 匿名 2015/02/20(金) 09:15:07
私もフラれたことない。
モテない、奥手、告白する勇気ないで成人、
三人目に付き合った人とゴールインして二児の母。
(三人とも相手から来てくれて、悪い人では無さそうだったので付き合ってみた)
告白とか失恋とか普通の恋愛経験しとけばよかったと後悔しきりだけど、そんな勇気なかったし、今さらしたら子供も巻き込んでドロドロだよなー+7
-2
-
57. 匿名 2015/02/20(金) 09:16:39
初めて付き合った彼氏にフラれた( ; ; )
めちゃくちゃ好きだったからもう辛すぎた( ; ; )+9
-2
-
58. 匿名 2015/02/20(金) 09:17:59
出川哲朗
アンガ田中
ノンスタイル井上
らに振られたらショックだ・・+4
-0
-
59. 匿名 2015/02/20(金) 09:21:21
振られたことない
一般的に女の人から振るほうが多いような?
男からきっぱり振るのって紳士的じゃない気がする+5
-1
-
60. 匿名 2015/02/20(金) 09:23:32
33歳で初めて思いっきり振られました。
しかも長年付き合った人に。
失恋ってこんなに辛いのか、と人の痛みがわかるようになりました。
また、どんなに願っても人生思い通りに行かないこともあることを痛感しました。
振られて人としての経験値が上がって良かったと思います。+18
-5
-
61. 匿名 2015/02/20(金) 09:28:37
告白してないのに
お前は無理だ(笑)、と
言われたことならある
いやお前誰だよ状態のやつに
その後そいつに告られたが
お前は無理だよ(笑)って
振ってやった+10
-1
-
62. 匿名 2015/02/20(金) 09:29:22
今まで何人か彼氏出来てますが、 振られたことないです^_^
全然尽くさないしワガママだし自分でもろくな女じゃないのに何故か振られません。
今アラサーですが今まで付き合った彼氏全員からいまだに復縁を迫られたりしています。
中には15年前に別れた彼氏もいます。
みんな必ず「お前みたいな女のどこがいいのか自分でも分からないけど好きなんだよね」といいます。
今は結婚して旦那大好き過ぎてやばいです。
マイナスつくかも知れないけど本当の事です。
+15
-5
-
63. 匿名 2015/02/20(金) 09:31:38
付き合ってほしいって告白して振られた事はあります。
でも付き合ってから別れを切り出すのは今まで全て私の方からでした。
振られた方のが諦めがつくんですけどね振る側と言うのはどうしても未練が付きまといます…私の場合はですけど。+6
-1
-
64. 匿名 2015/02/20(金) 09:32:20
振られたことない人ってトピなのに60みたく振られたエピソードを書く人ってなんなんだろう。+15
-4
-
65. 匿名 2015/02/20(金) 09:33:17
33
上戸彩ちゃん振られたことないんだ!
見た目は片思いキャラだけどね、人って見かけによらないね。
+3
-3
-
66. 匿名 2015/02/20(金) 09:36:51
62みたいな人私の友人にもいる。
我儘で気まぐれなのにいつも男の方が夢中になってる。
男って尽くし過ぎてもダメなのかな。+12
-0
-
67. 匿名 2015/02/20(金) 09:41:41
へ~振る理由で「振られるのが怖いから先に」っていうのは知らなかった
+4
-0
-
68. 匿名 2015/02/20(金) 09:44:27
来世ではそうありたいなww
今世では無理みたい…( ;∀;)+1
-0
-
69. 匿名 2015/02/20(金) 09:49:21
9、終わりの実感感じてる方に失礼しました、あなたよりだいぶ年下なんでまだ終わりの実感皆無なんで。+2
-3
-
70. 匿名 2015/02/20(金) 09:50:22
美人なので振られた事がありません!って言ってみたいもんです(笑)+3
-0
-
71. 匿名 2015/02/20(金) 09:50:53
69
うざい+2
-3
-
72. 匿名 2015/02/20(金) 09:51:34
振る方が勝ちとか、振られる経験ある方が魅力的とか、全然ないと思うけど。どっちの立場も自分アゲ、相手サゲしてるみたいで滑稽。
そんなん相性だし性格だし。
わたしは、自分から告白せずしてもらえるようアピールしていくタイプなのと、飽き性なのとで、振る方で振られたことはないですが。性格だからね+11
-2
-
73. 匿名 2015/02/20(金) 09:51:49
70 同感「振られたことない」と言ってみたい…!
惨敗すぎて非惨な自分は
ほんとに羨ましく思う+4
-0
-
74. 匿名 2015/02/20(金) 09:56:33
54 屁を放りましたよwwwwwwwwwでワロタwwww+9
-2
-
75. 匿名 2015/02/20(金) 09:59:49
相手の心が冷めてきた・・・と察したらパッと離れる行動力があるんだと思う。グズグズ追いすがったりしないから結果振られたことが無いのだと思う。恋愛にそういうけじめをつけられるってすごく大事。+13
-0
-
76. 匿名 2015/02/20(金) 10:04:41
でも実際ガルちゃんは性格悪いし振られてる人多そうだよねw+5
-2
-
77. 匿名 2015/02/20(金) 10:04:45
ふられたことないけど…
何を語ったら良いのか?
美人ですアピールしたらいいのかな?
+5
-0
-
78. 匿名 2015/02/20(金) 10:08:39
美人はいいよな〜。
ただ、35までには売れといたほうがいいよ。
周りに35過ぎて婚活苦戦する美女がちらほら。+7
-1
-
79. 匿名 2015/02/20(金) 10:16:34
ハイハイそうですよ美人だから振られたことありませんよ。
これでいい?
連れて歩いて自慢できるから手放したくないなんて理由で振られないっつうのもなんか凹むんだよ、わかる?
中身はどうでもいいのかよ!+2
-1
-
80. 匿名 2015/02/20(金) 10:28:21
フラれたことの無い人は愛することもない+4
-4
-
81. 匿名 2015/02/20(金) 10:37:47
人生で一度だけ4年間好きだった人に告白したことがありますが振られました。
よくよく考えてみると、片思いの人はいつも170㎝位の高身長の人と付き合っていて、169㎝の私の友人にも告白していました。私は150㎝(笑)
振られた原因はそれだけじゃないのかもしれないですが、とにかく振られてしばらくは辛かったです。
振られたことがない人に憧れます。
幸い、付き合った人からは一度も振られたことないです。+2
-0
-
82. 匿名 2015/02/20(金) 10:38:12
振られたことは、あります!
+3
-1
-
83. 匿名 2015/02/20(金) 10:47:52
自分で自分を美人って・・・ナルシ?+5
-1
-
84. 匿名 2015/02/20(金) 10:55:38
83
実際ある程度のナルシストじゃないと美は保てないと思うよ〜+6
-0
-
85. 匿名 2015/02/20(金) 10:58:15
9
>言うのは自由。
>でもこれだけは言える
>ババァになれば終わりだよ
ババアになれば終わり!じゃなくて
歳のせいにしてグダグダ文句言ってる性格が問題なのよ+8
-1
-
86. 匿名 2015/02/20(金) 11:02:07
79 連れて歩いて自慢できるから手放したくない
確かに・・・飾りの人形じゃないしね
外見だけしか認められないのも苦しいかも・・・+2
-0
-
87. 匿名 2015/02/20(金) 11:18:20
告白した事無いからないよ。
コレ言うと大概は「気付かないうちに振られてる」
って言われるけど、意味わかんない。
自分から好きにならないし、初恋からつき合ったし、今は10年間ずーっと同じ人と付き合ってるのになぁ+4
-0
-
88. 匿名 2015/02/20(金) 11:18:39
告白したことがないし
付き合った人も2人だけなのでないです。
でも付き合ったうちの1人は
他に彼女がいっぱいいました。笑
ほぼフラレたようなものですね……笑+4
-0
-
89. 匿名 2015/02/20(金) 11:24:40
私は特別美人でもなければブスでもない普通の女です。
しかも我儘だけど振られたことはないです。
好きな人を狙ったら百発百中です。
こちらからちょっとしたサインを出せば相手から告白してきます。
だけど見た目ふつうの私がそんなことを言ったら引かれるのはわかるので
友達には振られた経験があると言ってます。+4
-1
-
90. 匿名 2015/02/20(金) 11:25:52
82 小保方さん!+0
-0
-
91. 匿名 2015/02/20(金) 11:29:34
私は形式上は振ったけど、振られてるみたいなことがある。もう続ける気があまりないであろうに、なあなあにされて(個人的にそう感じてしまった)ダメだなと判断したり。
ケジメをつけるのは自分の中での最後の誠意だと思ってるから、振られないのがいいとか振る方がいいとかは一概にどっちがいいとは言えないな〜。
+6
-0
-
92. 匿名 2015/02/20(金) 12:54:31
3がプラスなの驚き
嫉妬とかでなく
飽きるから振るってどうなの?+1
-1
-
93. 匿名 2015/02/20(金) 13:02:16
モテる。男が次から次へと寄ってくるお男に不自由しない。そんな人生で何か?+3
-1
-
94. 匿名 2015/02/20(金) 13:24:27
初恋の人に告白して10年付き合ってから
結婚したので本当にふられたことないです!+2
-1
-
95. 匿名 2015/02/20(金) 13:33:27
91さん、わかります
自分が悪者になりたくないからか、振られる方向に持っていく卑怯な人いますよね+3
-3
-
96. 匿名 2015/02/20(金) 14:13:40
振られたこともないし、振ったこともない、それ以前に彼氏がいたことがない!
全部このブヨンブヨンの体型のせい!
今やってるMDの処方薬ダイエットで痩せて彼氏つくる!!+4
-4
-
97. 匿名 2015/02/20(金) 15:12:05
付き合ったことも、告白したこともないから振られたことはない苦笑+1
-0
-
98. 匿名 2015/02/20(金) 15:38:21
長年付き合って振られた時は自分の容姿、人格すべて否定された感覚に
陥って凄い喪失感で辛い、つまらない男と思っていたのに、またHがしたくて
堪らなくなる。+2
-0
-
99. 匿名 2015/02/20(金) 15:52:10
振られたことないです
でも自分から告白したこともありません
周りの友達見てて、ずっと好きで自分から告白して付き合えた人とか幸せそうで、すごくうらやましい!って思います
私はあまり自分から人を好きにならないので^^;
なんか悲しいです、、+2
-0
-
100. 匿名 2015/02/20(金) 16:22:18
この場だから言えますが、
美人な方に入ると思います。
常に好きだと言ってくれる男性は複数いたし、振られたこともありません。
結婚後も少しはお誘いもありました。
でも、子供産んだら男のおの字もありません。
遠い昔話になりましたww+3
-2
-
101. 匿名 2015/02/20(金) 17:11:59
全くもてませんが、今までの数少ない彼氏は好きになった人から好きになってもらえて必ず付き合う、というパターンのみで振られたこともないです。+4
-1
-
102. 匿名 2015/02/20(金) 18:30:05
告白自体、勇気なくてできない
だからいつも誰かと付き合い始めて終わる…+1
-0
-
103. 匿名 2015/02/20(金) 18:37:08
振られたことも振ったことありません。
別れる時は双方合意、自分から告白した事もなし。
+1
-0
-
104. 匿名 2015/02/20(金) 19:29:47
振られたことないけど告白したこともないや!!
性格も女の子っぽくないけど彼氏の気持ちを1番に考えてたので束縛もしないし意味もなく怒ったりしないし居心地いいとかよく言われてました。なので振られたことないです。
別れる理由は私が飽きた、他に気になる人ができた。とかです。+1
-0
-
105. 匿名 2015/02/20(金) 20:48:04
振られた事はありませんが自分から告白した事が1回しかないのでたまたまかもしれません。
+0
-0
-
106. 匿名 2015/02/20(金) 21:14:49
知り合いのイケメンが、大人になるまでフラれたことっていうか失恋したことなくて初めて彼女にフラれて、人間不振で鬱病になってた。やっぱり若いときに失恋を経験することって必要だと思うな。
モテる人はどうしようもないのかもしれないけど+3
-1
-
107. 匿名 2015/02/20(金) 21:19:22
振られたことはない。
+0
-0
-
108. 匿名 2015/02/20(金) 21:38:27
はじめに付き合った彼に振られてから学習し、そこからは振られたことない。告白もしたことないけど、彼氏が途切れたこともない。
振られてる友達と接すると何となく、これは振られるわって女の子が多い。
自分のことしか見えてない感じ。
+2
-0
-
109. 匿名 2015/02/21(土) 01:15:42
いつも告白されます
が、
最終的にはいつも振られます。。。
こっちとしては一体何がしたいのか訳がわかりません+2
-0
-
110. 匿名 2015/02/21(土) 01:23:56
いつも告白されます
が、
最終的にはいつも振られます。。。
こっちとしては一体何がしたいのか訳がわかりません+0
-0
-
111. 匿名 2015/02/21(土) 03:03:39
モテまくりました。
勿論フラれた事なし。
今はイケメン旦那と幸せな結婚生活送ってます!+0
-0
-
112. 匿名 2015/02/21(土) 03:49:16
振られたことないです。てゆうか、告白したことがない。付き合った人にも振られたことなくて、毎回私から別れてる。
高校卒業するまで付き合ったことなかったけど、10人以上に告白されてました。
好きな人はいたけど告白しなかった。
彼氏は今までに4人、全員2年以上付き合って、毎回突然冷めて、謝り倒しつつ別れを切り出し、泣かれて、でもなんとか別れるってパターン。
今は彼氏いないけど、次付き合う人には冷めませんように。そして相手からも一生冷められませんように。+1
-1
-
113. 匿名 2015/02/21(土) 05:14:03
振られたことがないって、
なんか羨ましいけど、
自分で言うのは恥ずかしい。
しかも、どの程度の男かは誰もわからない‥‥+2
-0
-
114. 匿名 2015/02/22(日) 01:24:50
生理前にイラついて毎回ふってしまうのでふられたことない(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する