ガールズちゃんねる

いい人過ぎる人を教えて!

144コメント2020/10/03(土) 22:46

  • 1. 匿名 2020/10/02(金) 23:43:02 

    あなたの周りに居る、もしくは過去に知り合ったいい人過ぎる人を教えてください!

    優しすぎる対応された!とか何でもいいです。

    +35

    -4

  • 2. 匿名 2020/10/02(金) 23:43:19 

    いい人過ぎる人を教えて!

    +22

    -27

  • 3. 匿名 2020/10/02(金) 23:43:25 

    106. 匿名 2020/10/02(金) 00:09:51 [通報]

    >>44
    自分がキツネなのかタヌキなのかわからないけど阿佐ヶ谷姉妹に似てるんだけど、ユニクロも無印もなんだか上手く着こなせなくて、ハニーズだと顔と合わなくて、ヨーカドーで買ったらそこら辺にいるおばさんとして風景に馴染んだわ
    3件の返信
    +111
    -0

    +9

    -26

  • 5. 匿名 2020/10/02(金) 23:43:53 

    >>1
    主はないのかw

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/02(金) 23:44:14 

    変なやつはアンカーつけず通報しましょう

    +28

    -4

  • 7. 匿名 2020/10/02(金) 23:44:19 

    4気持ち悪っ!通報!

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/02(金) 23:44:22 

    和式トイレのレバーを手で押す

    +45

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/02(金) 23:44:46 

    いい人過ぎる人を教えて!

    +182

    -4

  • 10. 匿名 2020/10/02(金) 23:45:00 

    >>7
    は?
    てめぇガル男か?

    +5

    -18

  • 11. 匿名 2020/10/02(金) 23:45:10 

    変なコメントと画像しかない

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/02(金) 23:45:15 

    深夜だからね

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/02(金) 23:45:18 

    >>5
    主です!
    採用されたぁ♪

    主の周りのいい人..思い出せないw

    +58

    -3

  • 14. 匿名 2020/10/02(金) 23:45:18 

    いい人過ぎるように見える人って生い立ちが複雑だよね
    いい人を取り繕って無理してる

    +128

    -27

  • 15. 匿名 2020/10/02(金) 23:45:44 

    >>3
    これ今日か昨日のどっかのトピのだよね?笑ったわ(笑)いい人そうではあるけれど、、

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/02(金) 23:45:47 

    >>7
    イラストだと載せてもいいと思ったのかな。気持ち悪。

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/02(金) 23:45:59 

    >>4
    きもい

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/02(金) 23:46:00 

    斎藤工さん。

    前に別トピに書いたのと同じコメ主です。

    わたしが当時妊婦で、重たい荷物もって帰ってたら
    斎藤工さんが「よかったら僕持ちますよ?」って言って自宅まで持ってくれた。
    顔見たら「え!?斎藤工さん?まさか」って思ったけど本当に斎藤工さんでした。

    +218

    -7

  • 19. 匿名 2020/10/02(金) 23:46:45 

    私のお財布を駅員に届けてくれた人。
    給料日で20万入れてたけど1枚もお札無くなってなかった。
    落とし物は返ってくるなんて今の日本じゃもう当たり前ではなくなってる気がするから、大金入った財布をそのまま届けてくれた人には感謝しかない

    +261

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/02(金) 23:46:55 

    良い人ならいっぱい出会ったけど、ここに書くほど良い事されたかは分からない

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/02(金) 23:47:03 

    JRの連結部分でおっきなキャリーケースに座っていいよって言ったイケメン

    +43

    -4

  • 22. 匿名 2020/10/02(金) 23:47:42 

    >>3
    上にヨーカドートピ立ったから、どうせならそっちの方が良かったねw

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/02(金) 23:47:56 

    自分が汚したものじゃなくても綺麗にしてあげてる人とか尊敬する。
    トイレでもなんでも。
    私ならできないな。

    +127

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/02(金) 23:48:11 

    >>2
    どういう意味ですか?

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/02(金) 23:48:37 

    >>18
    昼顔の先生で再生された

    +95

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/02(金) 23:48:44 

    駅構内で倒れて吐いちゃった人がいて、
    その時期ノロウイルスが流行ってたので皆慌てて避けたんだけど、
    咄嗟にその人の背中さすって、水やら救急車の指示やらしてた上司は人格者だなと思った。
    仕事では嫌いだったけどそのときは感動した。

    +243

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/02(金) 23:48:51 

    >>1
    トピを立てた目的を教えていただけませんか?

    +6

    -10

  • 28. 匿名 2020/10/02(金) 23:49:16 

    旦那が入院して土日勤務が難しくなっちゃった時に私に何も言わずに「暫く土日出勤したい。平日休みたいんですよ~」って上司にシフトチェンジしてくれた天使の同僚。

    +288

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/02(金) 23:49:17 

    有名人で言うとヒカキンとか

    +6

    -10

  • 30. 匿名 2020/10/02(金) 23:49:20 

    昔いじめられてて周りに嫌われたくなくて良い人を演じてるなと自分で分かる
    母になった今ママ友との距離感に疲れてる

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/02(金) 23:50:20 

    >>27
    いい人のエピソードってあまりガルちゃんで見ないから聞きたかったです。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/02(金) 23:50:57 

    うちの旦那
    職場の女に「今度誕生日だから○○ください!」って半分冗談で言われたら本当にプレゼントしちゃう。数千円のものならまだしも数万円のゲーム機やそれ以上する家電まで買ったことある。

    +3

    -39

  • 33. 匿名 2020/10/02(金) 23:51:09 

    チームの教育係りの先輩!
    仕事覚え遅い新人にも根気よく熱心に教えてくれる!

    それに反して別のチームの教育係りの先輩は
    同じ様な仕事覚え遅い新人に、タメ息ついて説明したり、みんながいる場所で、今後この仕事続けて行けると思えないとか、平気で言ってる!
    この、人のチームの同期が可哀想すぎる!

    +54

    -3

  • 34. 匿名 2020/10/02(金) 23:51:16 

    >>23
    やろうよw

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/02(金) 23:51:43 

    >>32
    ちょっと旦那紹介して?笑

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/02(金) 23:52:12 

    >>2
    ちょっと何言ってるかわからない

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/02(金) 23:52:35 

    >>32

    旦那は下心あるからじゃん笑
    それか会社でのあだ名が「財布」

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/02(金) 23:52:37 

    >>34
    さすがに人が汚したトイレは嫌だよ

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/02(金) 23:52:49 

    いい人過ぎる人を教えて!

    +39

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/02(金) 23:53:21 

    いい人、特に優しい人って見える、感じる(霊)人が多い印象。

    +1

    -7

  • 41. 匿名 2020/10/02(金) 23:53:54 

    >>40
    それ本当?

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/02(金) 23:54:45 

    財布を届けられて、3万お礼すると言っても「お礼の為に届けたんではないので大丈夫です」と
    しかもガル民が嫌いな韓国人

    +166

    -11

  • 43. 匿名 2020/10/02(金) 23:54:48 

    時給制のバイトなのに、
    めちゃくちゃ優しい めちゃくちゃ丁寧

    素晴らしいと思う。

    +60

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/02(金) 23:55:32 

    テレビと漫画の中ならいるんだけど周りにはいない...

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/02(金) 23:56:24 

    雨の日の鳥羽水族館で滑ってズッコケて血だらけになっていたら近くにいたおじさんが大丈夫か!?って言って駆け寄ってきて絆創膏を30枚くらいくれた
    大抵の人は見て見ぬ振りなのに本当の紳士を見た
    ありがとうございました
    三重県大好きです

    +172

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/02(金) 23:56:50 

    小雨の中バスを待ってたら何も言わず傘をさしてくれたお兄さん。
    惚れてまうやろ

    +80

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:00 

    >>32
    屁みたいな旦那やな

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:38 

    >>45
    30枚w

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/02(金) 23:57:55 

    この前保健所で病気持ちの成猫が引き取られてた
    きっと良い人に違いない

    +122

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/02(金) 23:58:54 

    >>2
    メシテロヤメロ

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2020/10/03(土) 00:03:08 

    >>32
    男女関係なくならまだいい人と言えなくもないけど
    女だけになら完全トピ違いやん(笑)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/03(土) 00:03:14 

    >>19
    うちの旦那は、拾った側だけど
    財布落ちててみんなスルーしてるから拾って届けたって。その場で駅員さんと中身の確認して(20万近くあったそう)、名前は良いです…って言ってきたそうな。

    届けるなんて偉いじゃん?とふざけて聞いたら「なんのお金か分からないから、怖いじゃん」って真面目な答えが来たから、ふーんって返した(笑)

    +78

    -4

  • 53. 匿名 2020/10/03(土) 00:03:39 

    >>14
    私がそうだわ。笑顔を保つの大変だから、マスクになってありがたい。

    +44

    -3

  • 54. 匿名 2020/10/03(土) 00:16:28 

    >>2
    わかんない

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/03(土) 00:17:07 

    >>52
    話作るな

    +0

    -13

  • 56. 匿名 2020/10/03(土) 00:17:26 

    次男の幼稚園の時からのママ友に絶対人のことを悪く言わない人がいる。誰かが誰かの愚痴を言ってても気持ちには寄り添うけど悪口には加担せず、とにかく言葉選びが本当に賢い。
    PTAでも優しいし誰にでも丁寧で親切だし、正直憧れてる。その人がちょっと大変そうな時は周りも結構快く手助けしてて、「良い人は損する」って必ずしもそうではないんだなと思った。

    +114

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/03(土) 00:20:12 

    うちの主人。
    産後の精神不安定状態の私を一切責めず、八つ当たりにひたすら耐え、わたしが謝ると「なにが?」って笑いながら受け止めてくれる。
    だからわたしは産後うつにならなかったと思う。

    +158

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/03(土) 00:21:24 

    >>18
    なに羨ましすぎる!!
    ちょっとどの辺か教えて!
    米俵かついでウロつくわ私!

    +225

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/03(土) 00:22:34 

    >>52
    まさか…池袋駅で届けてくれた方ですか…!
    駅員さんにお礼したいこと伝えたら、名前も何も言わずに行っちゃったんだよーって言われてしまって。
    なんて良い人なんだろうと、一言お礼が言いたい

    +75

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/03(土) 00:23:59 

    >>14
    人に気を遣ってる。本当は誰にも本音を語らない。

    +86

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/03(土) 00:25:52 

    申し訳ないけど財布は届ける気にならない
    見て見ぬ振りしてそのままにしちゃう
    自分が拾う前に誰かが少しでもお金抜いてたり
    もしくは落とし主の勘違いとかでお金減ってる!って騒がれても嫌だもん
    交番届けたら個人情報書かなきゃいけないシステムではなく落とし物ボックスに入れられるシステムあればいいのにねー

    +15

    -6

  • 62. 匿名 2020/10/03(土) 00:29:45 

    コロナ前の話。
    ダボめのワンピース着て、ちょっと買いすぎて大きくなったスーパーの袋を両手に持って歩いてたところ…背後から若い男の子に【良かったら持ちましょうか?】と声掛けしてもらった。

    ごめん、私妊婦じゃない。

    +91

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/03(土) 00:31:38 

    >>18
    惚れてまう💕

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/03(土) 00:33:40 

    >>59
    え?この続き、是非知りたい。そうだといいな。

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/03(土) 00:37:06 

    職場で先輩のパワハラ気味の言動を
    我慢し続けてからだを壊したひとが、
    「正直に辛いと言っていいんだよ」と上司からの面談で言われたときに

    『自分が気持ちを言うことで、先輩が同じように眠れなくなったりご飯が食べれなくなったりするかもしれないと心配があって強く言えません』と泣いていた。

    優しすぎて我慢するひとは本当に大変。

    +122

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/03(土) 00:38:34 

    >>58
    米俵wwwww
    笑ったwwww

    +109

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/03(土) 00:40:07 

    >>58
    じゃぁわたしは2リットルのペットボトルを袋に詰めて重たくしてうろうろするねwww

    +56

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/03(土) 00:40:39 

    >>2
    ネタが大きすぎて、板前優しすぎるだろこのヤローって感じじゃない?

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/03(土) 00:47:11 

    祖母
    よく働き贅沢をせず人にお金や労力を使って周りの話を聞いて最終的に娘の義両親の相談まで聞いてた
    家に帰るとよく親戚とかいて何があったの?と思ってました
    元々の性格みたいです
    それなのに口癖は憎まれっ子世にはばかるって言うから長生きするよだった笑

    +31

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/03(土) 00:47:23 

    >>14
    いい人というか、常に大人の対応でありたいと思っている。他人を批判したくなったら自分を振り返り完璧な人はいないと気持ちに折り合いをつける。
    負けるが勝ちの精神でいる

    +102

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/03(土) 00:50:31 

    キチンとした地位や信頼得てる凄い人って優しいんだなって会社入って思った
    中途半端な人やずっと出世できない人は自慢したり変な意地悪や嫌味言ったり残念な人多かった
    その時良くても後々立場失い消えていったりしてた

    +55

    -4

  • 72. 匿名 2020/10/03(土) 00:50:34 

    >>28
    気を遣わせないように配慮してくれるいい人上級者!

    +100

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/03(土) 00:55:12 

    うちの夫

    自分の親、友達、職場の人には最高に良い人

    妻子には鬼のモラハラです

    もちろん毒親育ち

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/03(土) 00:59:39 

    昔、カーナビなかった時代に関西から車で横浜まで行った。途中で迷ったのでスタンドに入ってスタッフさんに聞いてもよく分からない。困ってたら、遠くで給油していた赤いBMWから真っ白の手袋をした藤岡弘みたいな人が降りてきて、お困りですか?って声をかけてかけてくれた。コント?!なにこれ?!って思ったんだけど、その人すごく丁寧に道を教えてくれた上に、結局、目的地まで先導してくれた。別れ際は運転席から手を出して、カッコ良い指ポーズでそのまま去って行かれました。漫画の登場人物のような良い人で感動した記憶。

    +102

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/03(土) 01:04:24 

    >>1
    ある実技の授業でどうしてもできない私に
    毎日遅くまで残って教えてくれた同級生

    本当に感謝しかない

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/03(土) 01:08:45 

    >>14
    複雑でひねたり悪くなる人もいるから性格は元々いいんだと思う

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/03(土) 01:08:49 

    >>2
    マグロの赤身みたいの、めっちゃ長いね。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/03(土) 01:15:32 

    >>14
    私、そうかも。いい人と思われてるかどうかはわからないけど、嫌われないように、と常に人に気を遣ってばかりで疲れる。

    +52

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/03(土) 01:16:36 

    空いてる時間帯の 座席には人がみっちり座ってる山手線の車両内で、車両間を移動していたおじさんが わざとなのか気付いてないのか、
    露骨にポトっと薬を落として スタスタ次の車両へ歩いて行った。

    みんな明らかにそれに気づいたんだけど見て見ぬふりをしていて、その空気のなかで1人だけ立ち上がって拾って届けるというのが どうしても気恥ずかしくて勇気がでなくて、 
    私も後ろ髪ひかれながらスルーしていたら、若いカップルの女の子のほうが「あれ薬だよね…」と彼氏に話しかけ、立ち上がって走っておじさんのところへ持っていった。

    いい子だな、見習うべきだよな、と反省しつつ思っていたら、「めっちゃ恥ずかしい」と顔を赤くして照れてる女の子に、
    彼氏が「おまえああいうの、東京だと わざとやりよる変なひともおるから 放っといてもええんやで」と心配そうに返したところ
    彼女は『でも、ウチたぶんずっとモヤモヤして寝れんもん。なんか命に関わる薬とかでさ、おじさん薬買うお金とか余分になかったりしてさ、飲まないと死んじゃうとかだったらどうしようとか思っちゃうもん』と返答。

    たぶん彼女は空いてる電車内でバッチリ何したか周りのひとたちに見られていたから、恥ずかしくてなんでそうしたかを 周りに聞いて欲しかったんじゃないかと思う感じだったんだけど
    ああ、優しすぎるなぁ 心がきれいな子だなぁ、と私以外のひとも思ったとおもう。

    +79

    -2

  • 80. 匿名 2020/10/03(土) 01:19:14 

    >>2
    なんでネタがひょろ長いの?
    こんな変な切り方出来るって凄い。
    それか何かの技法なの?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/03(土) 01:28:37 

    いい人すぎる人ってあまり主張しないよね
    素でやってるって感じ

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/03(土) 01:28:38 

    >>18
    私の弟(当時小4)も、
    学校帰り、近所のプリン屋さんでロケをしていて、他の芸能人は信号無視してたけど、斎藤工だけ信号ちゃんと渡っていて、
    すれ違いざまに手を振ってもらった、って興奮して話してきたことある。

    惚れたって言ってた笑

    +141

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/03(土) 01:35:38 

    20歳頃に、自転車に乗っていてひき逃げにあい、偶然居合わせた人が逃げた車を追いかけてくれた。車は振り切って逃げてしまったんだけど、ナンバー覚えててくれて警察に説明してくれた。名前も名乗らずに立ち去ってしまって、お礼も言えず‥まだ若かったのとひき逃げされたショックで気が回らなかった、あの時の方にお礼が言いたいな。

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/03(土) 01:39:08 

    自分も子供がいるんだけど他人の子供に優しい人って無条件でいい人に見えてしまう
    私ならあーめんどくさいなって思ってしまう部分が多々あるので

    +30

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/03(土) 01:40:00 

    中学の頃いじめられてて移動教室から戻ると私の机に油性マジックで氏ねよの文字が。近くにいたヤンキーっぽい女の子が驚いて持ってた除光液でものの2~3分でキレイにしてくれた。全員から嫌われてると思ってたけどその子は私がそんな目にあってたことすら知らなかった。それをきっかけに今は大丈夫?なんともない?と声をかけてくれることが増え、その子といることでいじめられることもなくなった。ヤンキーでも優しい人は優しいですね。大人になった今でも大切な友達です

    +148

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/03(土) 01:41:08 

    >>78
    いい人ってたぶん他人が評価するものだと思うよ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/03(土) 01:44:44 

    先日、旦那と大江戸温泉物語に行ったら
    隣に座ってた友達同士か姉妹の二人組で来てたおばあさまが「これあげる」とレディースデー限定ドリンク無料券をくれました!

    都民限定の半額で入館してた為、その日がレディースデーか即座に分からなくてスマホで確認したら当日まさしくレディースデーだったみたいで有り難かったです!

    早速お店の人に「使いたいんですけど」って言ったら出店によって頼めるドリンク内容に差が有るとの事やったので確認して回って結局マンゴージュースを注文しました!

    注文から帰って来て再度お礼を言いたかったけど既に離席されてて言えなくて少し心残りでした。
    どうか、ご本人に届きますように!

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/03(土) 01:49:44 

    >>18

    すごい!
    きっと日常的に自然とそういう声かけができるんだね…優しいなぁ!
    わたしも道で斎藤工に出会いたい人生だった!

    +93

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/03(土) 01:57:04 

    >>86
    そうですね、いい人と思われようと振る舞うので疲れるという意図でしたが、そもそもトピずれですね。失礼しました。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/03(土) 01:58:48 

    昔、当時付き合っていた人の車の中に傘を置き忘れてしまい、それから数日経って、そういえばこの前の傘ある?って聞いたら
    高校生カップル傘持ってなくてずぶ濡れだったからついあげちゃったと言われました笑
    ビニール傘でよかったです笑

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/03(土) 02:00:55 

    友達に妊娠報告をしたら2日後くらいにノンカフェインの飲み物や葉酸サプリが送られてきた!!
    嬉しくて泣けました!しかも二人目の時も同じことをしてくれた!!。・゚・(゚`д´゚)・゚・。なんていい子なの!!!

    +53

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/03(土) 02:06:45 

    女性はいい人を見分けるのが難しいね。親切にしてもらえたのは、自分が若いからなのか、年齢に関わらず親切にする人だったのか分かりづらいよね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/03(土) 02:09:58 

    うちの夫。
    天然ですごくいい人。

    たまたま見かけた若者ホームレスに仕事探し含む援助したり、通りすがりでご老人の玄関の電球替え代わってあげたり、うちの実家やそのさらに親戚の大掃除もわざわざ手伝いにいく。

    その分過去に同僚にお金貸して返ってこなかったり、弟や甥、姪にいつも食事や物ねだられたりもしてるけど、基本的に自分にお金を使うより他人に対して使う方が好きみたい。
    金を貸すことについては結婚以来させないようにしてるけど。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/03(土) 02:12:45 

    車のブレーキランプが片方切れていたとき、後ろを走っていたトラックのおじさんが信号待ちでトラックを降りてわたしの車の窓をコンコンし、「後ろランプ切れてんで〜」と教えてくれた。

    また別の日には、走行中隣車線のおばさんが窓開けてわたしに何かを訴えていて…。
    わたしも窓開けてみたら、「ランプ!切れてるよー!」って教えてくれた。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/03(土) 02:13:48 

    >>91

    優しい…心に余裕ないと絶対できないことだ…

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/03(土) 02:15:10 

    上京してからはスーパーにはバスで通うようになった。

    しょっちゅう通って細々と買うタイプじゃなくて、週1か隔週ペースやったから、毎回大量の荷物でした。

    バス停を降りてから家に着くまで徒歩5分圏内とは言え、両手にパンパンに膨らんだレジ袋何個も持って数歩歩いては床に置いてを繰り返してたら、おじいちゃんが「この横断歩道自分も渡るから手伝うよ!」と片手分(とは言え2袋は有ったから両手で持って)運んでくれた事がある!

    「大丈夫?バスから降りてたし近いとは思うけど、まだまだ歩く必要が有るならタクシー呼んだほうが良いと思うよ」って本気で心配してくれた!

    でも本当にすぐ近くやった(荷物さえ無ければ徒歩1分の所に家が在った)から説明したら安心したように去って行った。

    こんなにも重い荷物を一緒に運んでくれた事と、都会の人は冷たいって聞いて不安やったけど、凄く心が暖かくなった出来事で絶対に忘れません!!

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/03(土) 02:25:03 

    >>58
    かつげるなら助けてもらえないよ!

    +63

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/03(土) 02:29:00 


    言動は普通にしてるんだけど、「優しい」「なんでそんなに良くしてくれるの?」とか言われまくるので自分はたぶんそうなんだと思う。でも、「いい人すぎて何か裏があるんじゃ」と相手に思われたり実際言われたりするので、こっちもそういう気持ちを察してあぁまたか、もうちょいドライに接したら仲良くなれたのかなーとか、自分から距離を置いてしまう。親友と呼べる友達いないのでたまに寂しくなる。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/03(土) 02:31:22 

    >>88
    まだチャンスはあるぞよ

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/03(土) 02:43:34 

    わたし

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/03(土) 02:46:42 

    スマホが普及する以前、
    福岡で一人旅をしていて、A4に印刷した地図片手に迷ってしまって、八百屋さんが近くあったので道を尋ねたら
    「ついでに送っててあげるよ」と配達用の車で送ってくれた。見ず知らずの人に親切にされてカルチャーショックを受けました。
    福岡いいところ。

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/03(土) 02:50:20 

    旦那と車で走っていた時、何を思ったか、隣の車線に旦那がどんどん寄ってしまった。
    危うく隣の60手前くらいの男性の車にぶつかりそうになった。
    2台ともギリギリの所で止まって、隣の人もかなりびっくりした様子だった。
    すみませんと謝ると、爽やかな笑顔でお互い安全運転でいきましょう!と。
    あんな状況でこんな素敵な対応ができるなんて。
    自分も人には親切にしようと思った。

    +49

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/03(土) 02:56:09 

    >>94
    早く直してw

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/03(土) 02:56:40 

    なんの感情も抱かせない人が最もいい人な気がする
    思い出すことも無いような存在感のない人

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/03(土) 02:57:04 

    >>103
    あかんやんなww

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/03(土) 03:04:37 

    >>9
    パパァ〜!👨

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/03(土) 03:57:40 

    もう15年前ですがアメリカに留学していた頃、空港から重いスーツケースを運んでいると、必ずと言って良いほど道行く人が足を止めて運ぶのを手伝ってくれました。男女共にです。あまりに重くておおっこれは重いと皆さん苦笑いしていましたが手伝ってくれてこんな見知らぬ外国人に優しくしてくれて人の温かさを感じました。ありがとう。

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/03(土) 04:02:33 

    >>14
    取り繕うというより、当たり障りないようにするんじゃない?一度痛い目あえば繰り返したくないもんだし

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/03(土) 04:13:24 

    >>106
    👨あ、手汚れちゃった…どうしよ…🤲

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/03(土) 05:05:50 

    1コメ1コメに裏を読もうとしてしまう。心が汚れてしまっている私。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/03(土) 05:35:41 

    >>58
    米俵って、60キロですよ!www

    +48

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/03(土) 05:36:28 

    うちの高校生の息子。
    お弁当作れない日に
    「これで学食で食べてきて」と500円渡したら帰宅後
    「390円で食えた」と110円返そうとした。

    +68

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/03(土) 05:50:51 

    >>39
    昔読んだときにも思ったんだけど、ぬ~べ~の「じいさん」呼びに違和感。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/03(土) 06:01:40 

    気が弱いのを利用されたか、仕事先はなぜかいつもトイレ掃除当番。
    訳があり仕事を長期休暇もらう時に、周りは、誰がやるのよ、みたいなイヤーな空気に。私やる、と高齢のおばあちゃんが率先してくれた。
    休んで申し訳なかったけど、嫌なことをやらない仕事の仕方する風潮は復帰しても変わらなかった。
    ちなみに、おばあちゃんも、周りから地味な嫌がらせ受けて辞めてしまった。
    なんなんだ、この企業。

    +55

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/03(土) 06:15:50 

    この間のニュースで車に乗せて行ってほしいて男に言われて乗せた
    優しいおばさんが結局、刃物を突きつけられて、降りてコンビニで30万下ろして
    盗られたニュースあったけど、おばちゃんいい人過ぎるのに
    かわいそうに…

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/03(土) 06:51:22 

    >>112
    ええ子やー。

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/03(土) 07:08:57 

    >>45
    和歌山で顧客でもなんでもない私にそれしてくれた銀行員のお姉さんがいます!
    素晴らしいひとがいる、三重、和歌山、日本!

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/03(土) 07:10:33 

    >>99
    アナタも優しい!!

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/03(土) 07:13:57 

    美大に通ってたころ、友達2人に徹夜で課題を手伝って貰いました。

    提出物が大きな建築模型で、自転車しか持っていなかったので「これどうやって運ぼう。」と課題を作りながら1人の友達と話していたら、もう1人の友達が突然「俺ちょっと気分転換に散歩してくる。」と出て行きました。

    夜中の2時頃だったので心配していたのですが、しばらくして帰ってくるなり「友達に車を借りてきたよ。これで運ぼう。」と、散歩にいくふりをして車を借りに行ってくれていました。

    車を貸してくれた友達には夜中に迷惑をかけちゃったけど、ビックリしたし嬉しかったです。



    +13

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/03(土) 07:31:12 

    >>45
    三重県民として嬉しいお言葉( ;∀;)♥️
    にしても、おじさん親切。箱で持ち歩いてたんかな笑

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/03(土) 07:41:54 

    >>14
    うわーー…見透かされてる…

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2020/10/03(土) 07:54:30 

    >>101
    いくら八百屋でも知らない人の車怖くない?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/03(土) 08:00:14 

    >>18
    すごい!私なら嬉しすぎて倒れちゃう。そして、お姫様抱っこしてもらう。

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2020/10/03(土) 08:01:15 

    >>2
    ネタを大盤振る舞いしてくれる優しさは感じるけど
    これを食べたいとは思わないわ 普通の大きさで充分よ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/03(土) 08:18:11 

    >>105
    >>103

    別の日というか数年後です!笑
    ランプ切れるたびに運転中の人が教えてくれます笑

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/03(土) 08:23:19 


    何でも「いーよ」って
    嫌な顔せず断らない人

    何でそんなにいい人なん?
    って思ってしまう

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/03(土) 09:33:47 

    なんでも過ぎないのがいい。悪すぎる人も嫌だけど
    優しすぎる人もイヤ。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/03(土) 09:37:59 

    >>115
    こう言うの見るとむやみに親切にするのやめようと思うんですけど、このトピみてやっぱりいい人は素敵だなぁと思いました。笑

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:43 

    うちの両親

    毎日行くスーパーの店員さんと仲良くなり、自分でお取り寄せしてる缶ジュースとかたまにあげてる
    たくさん持って行って、みんなで休憩の時に飲んでくださいって感じ

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/03(土) 10:11:47 

    >>39
    じいさんの顔が少年とじじいが混在してて文字読むの忘れる

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/03(土) 10:13:18 

    >>56
    そのママは菩薩の心でもあるのかしら?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/03(土) 10:24:22 

    >>58
    ガル民に色んなもの担がされて斎藤工災難w

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/03(土) 10:38:19 

    いいトピだね
    癒されるわ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/03(土) 10:59:01 

    自分にとって『都合のいい人』がいい人?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/03(土) 11:01:12 

    >>14
    人からの評価を気にしちゃうんだよね

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/03(土) 12:16:33 

    >>68
    行間読む力凄い

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/03(土) 13:31:15 

    中国に知り合いがいて数年前家族で田舎の方に行ったんですが知り合いの家にいるのがつまんなくて散歩してたら生理痛の腹痛になっちゃって座り込んでいたら若い女の人が声を掛けてくれて翻訳機で訳を話したら暖かいスープを買ってきてくれたりカイロをくれ、そのあと家の近くまで送ってくれました!
    その女性が知り合いの知人だと知って後々お礼に日本のお菓子をお渡ししたんですが喜んでくれた。
    本当にいい人だったなぁ..スープも日本にはない不思議なあじだったけど美味しかった。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/03(土) 13:53:56 

    >>124
    おいしいおすしはシャリとネタの量のバランスも計算されてるしね。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/03(土) 13:56:55 

    >>130
    目がキラッキラで少年の眼差しw

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/03(土) 14:29:31 

    >>28
    あなたが善意に気付く人で良かった
    気付かないでラッキー♪♪って思う人も、中にはいると思う!
    まあそれでも、その天使さんは気にしないんだろうけども。

    私だったら善意に気づいて欲しくなっちゃうもんなー

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/03(土) 14:48:16 

    地元離れて一人暮らししてたとき、近所にあったバイク屋さんで4万円の原付を買ったら店主のおじいちゃんが空き地で乗り方を教えてくれた。一年も立たず引っ越しの為同じバイク屋さんに売ったら、4万円で引き取ってくれた。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/03(土) 19:30:21 

    >>131
    横ですが、菩薩っていうか優しい人ってふっくらした人が多い気がします。知人のママさんもポチャッとしてて明るくてかわいいです~(^^)

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/03(土) 20:26:53 

    >>122
    店先にはご夫婦でいらして、ご主人が送ってくれましたよ。
    もちろん、奥さまにはアイコンタクトとりながら、許可をいただきました。
    失礼だとは思ったのですが、誤解等も考えてきちんとその旨を伝え、後部座席に乗車しました。
    全部は書ききれないのですが、もう断るのが失礼なくらいよきお方達でしたよ。福岡いいところです。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/03(土) 22:46:22 

    >>33
    後者のデリカシーない指導係に向いてない先輩の発言は
    パワハラにならないのかな~

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード