ガールズちゃんねる

【コロナ】最近免許更新行った人

187コメント2020/09/02(水) 20:07

  • 1. 匿名 2020/08/29(土) 09:50:49 

    コロナ対策で私の地域では10時くらいに定員数に達して講習受付が終わるそうです。
    朝一の講習を受けるには朝7時には並ばないといけません。今から憂鬱です。
    皆さんのとこはどうですか?

    +106

    -1

  • 2. 匿名 2020/08/29(土) 09:52:10 

    秋に更新あるから気になる。もし行って定員オーバーしてたら帰らなきゃいけないのかな?

    +112

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/29(土) 09:52:29 

    >>1
    更新するのを止めました
    事故もこれで未然に防げると思ったからです
    良い機会でした

    +23

    -46

  • 4. 匿名 2020/08/29(土) 09:53:37 

    >>1
    通常更新できないなら有効年月日を延長してくれればいいのにね

    +213

    -5

  • 5. 匿名 2020/08/29(土) 09:53:46 

    23区内ですが、朝一で行ったのにすでに入場制限?してて、酷暑の中、コロナ対策のため外で1時間待たされました。
    結構年寄りも居て、コロナよりもマジで熱中症で危険だと思った。

    +160

    -1

  • 6. 匿名 2020/08/29(土) 09:53:57 

    県内で田舎の警察署でやってるとこに行った
    1番近い免許センターは混むし、待つのも待合室が密にならないように外で待たされると聞いて無理だと思って

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/29(土) 09:54:02 

    【コロナ】最近免許更新行った人

    +42

    -8

  • 8. 匿名 2020/08/29(土) 09:54:09 

    違反してなきゃ警察署でできるんじゃ!?
    写真も持ち込みできるし警察署で更新します

    +96

    -5

  • 9. 匿名 2020/08/29(土) 09:54:13 

    来月半ばが更新期限だから急がないとなんだけど、ニュースで外で2時間待ちとか見てから億劫すぎて行けてない…写真撮る前に汗ですっぴんになっちゃうわ

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/29(土) 09:54:35 

    来年秋に更新なんだけど通常に戻ってるんだろうか。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/29(土) 09:54:39 

    神奈川県だけど更新の延長を申請して3ヶ月延ばしてもらった
    でも今すごく混んでるらしくて再延長を推奨って書いてあったから悩んでる

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/29(土) 09:56:22 

    夏の連休中に免許更新に行きました。定員とかなんとかはありませんでした。入り口で並ばされて一定の人数に達したら中に入れてもらえて受付⇒視力検査⇒写真⇒講習と流れ作業のように進みました。8時半に行って、10時半ぐらいに終わりました。

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/29(土) 09:56:56 

    >>1
    うちのとこは予約制でしたよ
    予約取りにくいけど、朝から並ぶよりは全然いいかな…

    +86

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/29(土) 09:58:09 

    7月に雨の中、朝早くから並んだわ。2時間以上マスクして写真の時に一瞬取ったらゴムの跡がクッキリ付いて、ハァーこれを5年間身分証明書に携帯するのか〜と虚しくなったわ。

    +93

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/29(土) 09:59:59 

    先月更新に行きました
    ソーシャルディスタンスで更新所の中に入れない人は外に作ったテントと中で待機(クソ暑い)
    講習は更新所内だけでは足りず、隣の警察署の中の会議室で受けました
    警察署の中に入ったの初めてで何かキョロキョロしてしまった

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/29(土) 10:00:28 

    >>1
    有休とって平日にいったよ
    午後の部にしたからかスカスカでよかった
    朝イチの方が混むみたい

    +54

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/29(土) 10:00:40 

    >>5
    コロナと同様に
    お年寄りの車の運転は怖いと思います

    +14

    -8

  • 18. 匿名 2020/08/29(土) 10:01:23 

    福岡ですが、お盆に行きました。
    午前受付が11時までで午後は13時からでした。
    10時くらいに行きましたが特に待たずに講習受けました。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/29(土) 10:01:26 

    今週行きました
    密にならないように対策されてましたよ

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/29(土) 10:02:00 

    コロナがあるから更新を先伸ばしに出来る制度がある。って聞いたけど自粛解除なったからもう出来ないのかな。

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/29(土) 10:02:47 

    コロナ対策で広い部屋にしないといけないらしくて
    警察署の普段は見られないような部屋に入れたのは良かったけど
    クーラーがない部屋だったので地獄だった
    窓全開でも汗だくだった

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/29(土) 10:04:00 

    講習延期制度はこないだ終わっちゃったからね

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/29(土) 10:04:06 

    >>1
    延長申請しましたよ!
    三ヶ月延長を二回しました。

    +19

    -7

  • 24. 匿名 2020/08/29(土) 10:04:40 

    写真撮影の直前までマスクしててマスクの線がはいってもーた

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/29(土) 10:05:14 

    仕事の関係で週末しか都合がつかないので警察署での更新が出来ず、6月末に都内(東陽町)行ったけど
    入場制限かかってて、外で1時間くらい待たされた
    暑い日だったから、熱中症にならないかと心配だったよ

    そしていざ建物内に入ると、ソーシャルディスタンスなんて言葉は全く無視でぎちぎちに人が並んでいる状態…

    最寄りの警察署で延長手続きも出来るみたいだから
    体が弱い方や持病をお持ちの方は、そうした方がいいかも
    (まぁ、いつかは更新にいく必要があるけど)

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/29(土) 10:05:18 

    >>18
    受付の人数制限ありましたか?今までと特に変わりない感じですか?

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/29(土) 10:07:49 

    >>7
    石原さとみ?

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:21 

    >>7
    免許証の写真で容疑者顔にならないのすごい

    +140

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:42 

    うちのところも並ばないと入れないって聞いたから、朝イチの講習の一時間前に行って並んだら、「今日の最終ならまだ空きがありますが受付しますか?」って言われて、また日を改めて並ぶ元気ないから最終の受付をして一度家に帰ったよ。

    私はコロナが騒がれだした2月に更新延長して、その後もう一回再延長したから、もう並ぶしかなかった。更新延長できる地域なら、同じ並ぶにしてもせめて秋まで延長したほうがいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/29(土) 10:08:51 

    愛知県は警察署なら平日正午からでいいんだよね?サイトが分かりにくい…

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/29(土) 10:11:32 

    名古屋の港分室センター
    期限が15営業日の人限定で行ったけどダメで出直し

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/29(土) 10:12:56 

    >>3
    高齢の方ですか?
    賢明な選択だったかもしれません。世間やご家族に対しても。

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/29(土) 10:13:22 

    先月行きました。午後の部で行ったけど、そんな混んでなかったです。ソーシャルディスタンスで1席開けて講習を受けました。

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2020/08/29(土) 10:13:30 

    都内だけど人数制限してるし
    予約制ではないけど講習も
    密にならず快適だった!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/29(土) 10:13:30 

    >>17
    会話しててズレてるって言われること無い?

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/29(土) 10:14:22 

    写真持ち込みで行きたいんだけど、いまコロナで中止してるって本当ですか??

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/29(土) 10:14:58 

    これ何とかして欲しい。
    わざわざ休みとって行ったら休止してること初めて知った。はぁ?通達ハガキに一言書いてよって思った。その後も2週間に1回くらい確認してるけど、全然対象にならない。なったらなったでそんなに並ぶのか。。。

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/29(土) 10:16:26 

    >>7
    この方、フワッとした可愛らしい顔かと思ってたけど、意外とキリッとした美少女なんだね!
    なんかカッコいいと思っちゃった

    +60

    -5

  • 39. 匿名 2020/08/29(土) 10:17:38 

    一昨日行ってきました
    田舎の県ですが午前中は入場規制がありました。
    入場規制はセーフで受け付けてもらえましたが、外のテントの下でかなり待たされました。
    順番で椅子を移動していくやり方で、なんかコロナこれ大丈夫なの?と思ってました。
    どんどん移動していくけど、いつも同じ前の人のおしりのぬくもりを、座るとほんのり感じられて、ちょっといやな待ち時間でした。


    +8

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/29(土) 10:18:31 

    4ヶ月延長した後にお盆に行ってきました。
    整理券だというから、早く行きましたが既に人が並んでました。でも一番最初のグループに滑り込むことができてなんとか更新できました。
    写真が酷すぎて取り替えたい…

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/29(土) 10:21:29 

    優良だと30分だけど、コロナだし先生も大して話もせず、ビデオも最低限20だけでした。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/29(土) 10:21:35 

    先月行った。
    入場制限かかってて外で1時間待たされ
    やっと中に入ったら手続きを流れ作業のように急かされ、
    新しく撮った免許の写真は汗だくだよ!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/29(土) 10:22:58 

    >>1
    開場前に行ったけど、並んでてびっくりした。そして、中に入ったら並んでた順調関係なく、前列の椅子に座った人から順番に受付するというアバウトさにもっと驚いた。並んでた意味無し。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/29(土) 10:24:08 

    >>4
    更新の期限なら延長申請できるみたいよ。

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/29(土) 10:24:44 

    写真撮る部屋も換気の為に扇風機ついてて、髪が乱れたままの写真よ(笑)これもコロナの思い出?

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/29(土) 10:24:56 

    予約いっぱいで取れなくて、延長するのに1000円くらい払った
    と旦那が言っていた
    ちなみに大阪

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/29(土) 10:25:30 

    >>39
    マイナンバーカードもあるんだし、ネットから更新できるようにしたらいいのにね。
    もうわざわざ行って、こんな待たされて、コロナもあるからとりあえずの対策で、意味あるのかな。
    講習ある人は現地で。老人の認知症テスト、視力に不安出てきたてんかん出てきたとかは、病院の証明書送付で紙面更新、あとはネットから更新可能とか、考えれば何年か後にはできそうじゃない?

    +5

    -5

  • 48. 匿名 2020/08/29(土) 10:25:32 

    今月上旬に行きました。東京です。
    1度延長してて再延長しようかと迷って、とりあえず延長時に指定した警察署へ。10時に行ったら噂通り整理券を配ってて、4時の回だと案内があった。もらおうかと思ったら、他の係員が更新センターの案内をしてたので、整理券を配ってる係員に、延長した免許証の更新だけど、よそでもできるの?と聞いてみた。更新時に指定した場所以外はできないって注意があったからさ。そしたら、原則はダメだけどできるよ。だって。それなら、特例でできるってサイトに書いてくれればいいのに。そのまま空きがあった鮫洲に行って更新したよ。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/29(土) 10:25:42 

    更新期限が緊急事態宣言の真っ最中だったので、延長してもらいました。明日更新に行ってきます。自粛期間で更に太ったから写真撮るの憂鬱(笑)

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/29(土) 10:26:02 

    お盆休み中に行きました。
    本当は5月更新だったのをコロナでやってなかったので9月までに延長してもらってました。
    朝一のやつに30分前に並びましたが100番目とかで思ってたよりスイスイ進んで終わりました。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/29(土) 10:26:07 

    7月に行きましたよ。その時同市内でクラスター起きてたから怖かったけど更新したらゴールドになる予定だったので行きましたw
    平日だったせいかあまり混んでなかったし職員さんが密にならないようにコントロールしながら誘導してくれたので思ったより平気でした。
    ただ、目の検査は気になったかな。前の人がやったあともとくに拭いたりしてなかったし・・

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/29(土) 10:26:50 

    >>28
    容疑者顔分かる!
    私なんて2~3人殺してそうな顔してる

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/29(土) 10:26:51 

    東京です。コロナで子連れ禁止になったらしく、預け先もなく更新出来そうにない。みんなどうしてるんだろ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/29(土) 10:27:19 

    >>37
    ホントお役所仕事だよね

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/29(土) 10:27:24 

    うちは申込みは期日内に行かないとダメだけど
    講習は別日にされたよ
    講習を受講するまで更新も延長してくれた

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/29(土) 10:27:41 

    >>5
    平日の午後に呑気に板橋の警察署に行ったら今日の分は終わりました、神田の免許センターなら空いているのでそちらへって言われて行ったらスムーズにできたよ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/29(土) 10:27:47 

    写真撮影のほんとに一秒前までマスクしてるから
    マスク跡とかの確認など、何もできないままで
    すごい不安だった。
    でも出来上がりの写真はマスク跡の問題じゃなかった…

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/29(土) 10:28:03 

    7月に行ってきたけど教官がずーっと咳しててなんかすごく嫌な感じだった。時期が時期なんだから他の人に代わるとかしたほうが良かったと思う。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/29(土) 10:31:46 

    来週あたり、何も考えずふらっと行くところだった。
    このトピ開いてよかった。情報ありがとう。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/29(土) 10:32:01 

    今週、東陽町の試験場に行きました。
    午後2時くらいかな?
    列も並んでなくてさっさと進みました。
    ただ講習が席が埋まるまで始まらないので、それで待ちました。
    あと講習後の免許証を受け取るまでもちょっと待ちました。
    都内では都会の鮫洲は混みそう?
    ずっと東陽町ですが、そんなに混んでることないです。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/29(土) 10:32:41 

    まさに先日行って来ました。
    免許センターは一度行った事があるけど、沢山の人だし並ぶのが嫌だっので、2回目からは警察署でずっと更新してます。
    免許センターはその日に免許証交付されるので、時間が取れない方はそっちの方が早いと思う。
    うちの行ってる警察署は、講習自体は週1回水曜日に午前中に3回やってるみたいで、私は朝イチの講習に行きました。
    行ったら既に沢山人はいたけどちゃんと席には座れました。コロナの影響で間隔開けて座るようにはなってました。
    免許センターよりも警察署の方が比較的空いてるんではないかなと思う。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/29(土) 10:32:49 

    優良だったので警察署で出来たんだけど
    警察署での受付は7月から予約制になっていました
    予約制になったことを知らないおっさんが帰されててキレてた

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/29(土) 10:32:49 

    >>5
    都内在住、私は3月末生まれでコロナの様子を伺っているうちに警察署の更新が閉鎖されました。

    延長手続きをして、再開後に警察署に2度行きましたが…2度共に当日の定員に達しているからと断られました。
    (延長手続きをする際に更新場所を指定するのですが、私は近くの警察署にしたので府中や鮫洲には行けません)

    諦めて2度目の延長手続きをしました。

    なぜ延長は3ヶ月しか有効じゃないんでしょう。
    たしかコロナが理由で免許失効した場合も、2年?だったか収束後に手続きだけで免許が復活すると書かれていました。
    一度の手続きで半年なり一年なりの延長が出来るようにして貰いたいです。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/29(土) 10:34:59 

    >>30
    ついこの間、愛知県の最寄りの警察署に行って更新してきました。
    私もサイトがわかりにくかったので警察に電話して聞きました。
    人数制限をしていることと、並んでいることを聞いたので、11時15分に着くよう早めに行ったら、受付番号3番でした。
    受付は12時から16時と聞いてましたが、行ったらすぐに受付だけはしてくれました。
    始まるまで外廊下の長椅子で待っていたので暑いのと、マスクをしているので写真を撮るまでに口紅がとれてしまうのがストレスでした笑

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/29(土) 10:35:15 

    >>1
    数年前、書類は増えるけれど、近い場所で無くても良かったので違う地域で受けた。
    (自分の地域は即日交付されない田舎)
    田舎に行くと早くできるとかないだろうか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/29(土) 10:35:25 

    鮫洲(品川)だけが空いてる印象。
    【コロナ】最近免許更新行った人

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/29(土) 10:36:02 

    >>8
    この前テレビで今は感染防止の観点から写真の持ち込み不可って言ってたよ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/29(土) 10:36:35 

    都内在住、今月頭、平日、晴れの日に行きました。
    延長手続きはしてなかったので都内3ヶ所免許試験場のみ、延長申請も考えましたが延長後の状況にも不安があったので延長はしませんでした。

    調べると朝一は混むとあったので昼前で、1番空いてると噂の鮫洲に行きました。11時に着いて1時間ちょっとで終わり、並ぶことも待ち時間もほぼありませんでした。
    最後の講習は時間毎に受付されましたが、座席が埋まり次第始めてくれて、予定よりも早く終わりました。今も同じなら受付したらすぐに講習の部屋近くに行った方が良いと思います。別部屋を受付された人も前の部屋入って良いと案内されていました。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/29(土) 10:36:44 

    30分講習受けたけどドア閉めた狭い部屋に7人
    講習してくれた人はマスク口元だけ
    2、3ヶ月密を避けた生活してたからすごく抵抗あった…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/29(土) 10:36:51 

    先週、幕張まで更新行きました。
    6時に並んで1組目に何とか入れました。

    日曜日行く人は早い方がいいと思います。
    7時で4組〜5組辺りでした。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/29(土) 10:37:27 

    >>26
    横ですが、特に変わらず受付とかもしてもらえましたよ!受け付け時間内に行けばちゃんと更新してもらえらるようでした!
    ゴールドセンターは閉まってる分人は多かったけど、他県みたいに行ったのに更新できないとかはなかったので助かりました!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/29(土) 10:38:12 

    警察署での更新が楽すぎて、もうわざわざ免許センターまで行けない。
    免許センターはうちから片道1時間はかかる一方、警察署は2回行かなきゃいけないけど自転車で行けるし、ロビーで映像見ておしまいだもん。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/29(土) 10:38:40 

    >>53
    延長手続きが郵送で出来るよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/29(土) 10:39:37 

    >>1
    コロナで3ヶ月延長して9月までにしましたが、出産を10月に控えていたため、6月から再開(神奈川県)だったので安定期のうちに行きました。
    高齢者、基礎疾患、妊婦優先の日があり、その日に行きましたが健常者もたくさんいました。けど何となくそこまで待つことなく(妊婦の確認などは無かった)、午後から行って夕方には帰れました。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/29(土) 10:40:51 

    >>53
    私はすごく混むけど日曜更新できるから、夫に預けて日曜に行ってきた。
    友達は一時保育使ったって言ってたよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/29(土) 10:40:55 

    >>66
    >>68ですが鮫島本当に空いてました。
    余談ですが、試験場の職員の方々(おじさんも)布マスクの方も多くカラフルで可愛かったです。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/29(土) 10:45:38 

    >>26
    来月行くのでとても参考になりました
    ありがとうございました!!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/29(土) 10:45:45 

    都庁パスポートセンター空いてるから、免許のほうで整理券もらって待ってる間に手続きできますよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/29(土) 10:49:10 

    >>7
    した顎引いたら駄目なんじゃないの?

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/29(土) 10:51:05 

    写真はほんと罠だよね
    撮る人も髪が~とか言ってくれたらいいけどうちの免許センターは完全流れ作業

    撮る前は人目を気にせず鏡見ることにしてる
    その一瞬は周りの目が気になるけど、5年間か3年その免許証でいくんだから写真はまじで大事( ;∀;)

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/29(土) 10:52:23 

    お盆が終わってから行った
    コロナ太りだし美容室にも行けてなくて出来上がった免許証見てガッカリしたよ笑

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/29(土) 10:53:22 

    アンカーミスしましたすみません
    >>77>>71さんへ
    ありがとうございました!!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/29(土) 10:54:23 

    写真!!!!もうね、写真!!!

    免許証って免許もってる国民にとってはメイン身分証明書なんだから、
    もうちょい写り良くしてほしい

    そこに税金少しかけてくれ...

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/29(土) 10:55:36 

    東京で、緊急事態宣言の時に被ってたけど、警察に手続きの延長申請する人以外は、免許センターで更新手続きしましょうって感じの書かれ方だったから行った。
    ちょうど免許センターに歩いて行ける距離に住んでたし。
    平日の空いてる時間帯を狙って実際空いてました。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/29(土) 10:55:46 

    私もこないだ行ってきた!
    ペーパーになりかけてるからゴールドで警察署で出来るから楽。
    じーさんしかいなかったわ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/29(土) 10:56:15 

    >>1
    4月に更新して講習は延期になってました。
    7月から再開されて、11時からの予約制なので並ぶとかなく終わりました。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/29(土) 10:57:11 

    >>66
    鮫洲はコロナが出て、春、一時期閉鎖されてたもんね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/29(土) 10:59:01 

    >>47
    免許の更新が必要な意味が分かってないみたいね

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/29(土) 10:59:29 

    >>79
    そうそう。顎上げてって言われるよね。
    あと髪も顔にかかってたら耳にかけてって言われるし。持ち込みの写真かな。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/29(土) 11:00:15 

    お盆前に平針で1時間講習受けるために
    4:30起床
    5:30家を出て
    6:00に並びました
    7:00から整理券配布されたので受け取り
    朝イチから講習出来ました

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/29(土) 11:04:52 

    >>4
    できますよ。私は5月更新月でしたが既に2回も延長更新しました。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/29(土) 11:04:54 

    お盆休みに更新しました。
    密にならないように、職員さんがどんどん案内してくれるし、わからなくてモタモタしてたらすぐ説明しに来てくれたから、前回の更新時よりも親切になってた。
    土曜日午前中だったけど、あまり混んでなかったからラッキーだったのかな。
    写真は映り最悪だったけど、これが真の姿なんだと受け入れることにしました…。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/29(土) 11:08:21 

    受付は午前、午後で今まで通りだったけど、教室内の密を避けるためか、待ち合いスペースの一部をパーテーションで囲って臨時教室にしてたな。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/29(土) 11:09:44 

    >>63

    私も指定した警察署にしばられて悩んでました。48にも書きましたが、警察署の係員の「原則はダメだけどできるよ。」と言うように鮫洲でできました。試験場はできるみたいです。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/29(土) 11:10:56 

    >>47
    優良でも講習あるじゃん

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/29(土) 11:12:09 

    平針が駐車場工事してて車で行けないのが面倒。
    しかもかなりの込み具合みたいだし、コロナの年に更新ってタイミングが悪いなぁ。

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2020/08/29(土) 11:12:21 

    >>95
    無いときもあるよ。私は講習あるけど母は無いって時もあったし。

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2020/08/29(土) 11:12:29 

    >>28
    あのカメラで撮られると「犯罪者」っていうフィルターかかってるんじゃ?ってくらいの精度で犯罪者顔になりますね。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/29(土) 11:12:59 

    >>88
    だからこそ体制を大きく変えるときなんじゃない?まあ、あなたに言っても仕方ないけど。

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2020/08/29(土) 11:14:12 

    うちは予約制で日時が決まってる。
    少人数しか受け付けていないからか、予約取るのに1ヶ月先まで埋まってた。
    土日しか休みのない旦那は3ヶ月待ちになっていたので今回特例で更新期間延長してたよ。
    延長するのも警察署で手続き必要だし面倒だよね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/29(土) 11:16:38 

    熊本です。
    3月更新だったのを延長してて7月までだったから多いの覚悟して行ったら、そうでもなかった。
    平日の朝、受付開始の30分前に行ったらガラガラだったよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/29(土) 11:16:49 

    都内ですが最近行きました。混むと外で待つとの事で、比較的空いてる時間を聞いてから行きました。
    外で待つ事なく進みましたが講習は席の間隔を空けて30人程…主さんも無事に終わりますように!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/29(土) 11:20:57 

    >>14
    分かります…
    私もバスが怖かったので歩いて行ったらマスクのせいで汗だくの顔真っ赤
    でも容赦なく写真撮られてしまったよ
    悲しい😞

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/29(土) 11:21:45 

    >>52
    私はヤク中

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/29(土) 11:24:51 

    >>7
    なんで免許証の写真出回ってるの?

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2020/08/29(土) 11:25:01 

    都下です
    待たされましたが手続き、講習共に距離は保たれてました
    でも長い引きこもりから外に出たからすごく疲れましたがw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/29(土) 11:26:05 

    >>11
    福岡市だけど警察署では免許更新できない
    ゴールド免許センターがあるけど先月まで閉鎖してた
    自動車免許試験場まで行かなきゃダメだった
    コロナで時間短縮ですぐ終わったけどマスクして下にバッチリメイクして面倒だった

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/29(土) 11:27:17 

    >>67
    この前警察署行きましたが、写真持ち込みましたよ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/29(土) 11:30:30 

    大阪ですが確か完全予約制で、警察署でも予約制だから、全然並ばないしすっと終わったよ。
    自分は写真持ち込みたいからいつも警察署に行ってる。
    講習の時もガラガラの空間に席が10もなかった。
    6月までだったのを延長して、再開したからそろそろ予約取ろうかなーと見たら既に1ヶ月先までうまってて、早めに気づいて予約できてよかった。期限ギリギリに予約しようとしてたら、また延長申請しないといけないとこだった。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/29(土) 11:31:19 

    >>28
    石原さとみ、ブルベ(冬)らしいもんね
    あの背景に負けないのは確かに冬だけだ

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/29(土) 11:32:52 

    延長できると知らなくて、警察署での更新だけど行きました。平日だったし30分もかからずできたから良かった。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/29(土) 11:33:42 

    今まで職場近くの警察署に行っていたのですが、仕事を辞めたため今回は免許センターで手続きしました。
    効率的な流れ作業でいっさい無駄がないことに感動すらしました。
    平日の午前中だったので比較的空いていたこともよかったです。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/29(土) 11:34:01 

    暑い署内で椅子も制限されて立ちながら順番待っててマスクもしながらだからクラクラしたよ
    冷房ついてるけど、換気の為に入り口開けっ放しだし、講習とか受付・写真撮影は入り口近くだし…しょうがないけどとにかく暑かった

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/29(土) 11:34:44 

    4月頃更新だったので延長して7月に
    再延長も可能だけどいつこの状況が落ち着くか分からないし、いつまでも行かなきゃと気にしてるのも不安で思い切って更新しました
    都内で、新宿は4時間待ちと言われたので東陽町に行ったら待つこともなく人も多くなくスムーズでした

    ただ暑い中だったので顔は火照ってるわ髪は自分の汗でうねるわで酷い顔してて出来上がった免許証投げたくなりました…元が悪いにしてもせめて清潔感出したいw
    これで身分証明する機会が5年間に何回あるか恐怖です 悲しい
    こんなこともあったなと数年後には懐かしむことが出来る世の中になってたら良いんですけどね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/29(土) 11:37:40 

    私も先日行ってきました!
    土曜日しか行けなかったので都内の試験場まで行ったのですが、
    8時30分からだったので少し前に着く感じで行ったら外の果てから果てまで大行列でした…
    炎天下の下ずっと並び続けて熱中症になりそうでした😂
    建物中はソーシャルディスタンス保たれてたけど、
    写真撮るところはぎゅーぎゅーで密でした。
    講義は1テーブルに1人しか座れないのでうまく入らないとかなり待ちます。
    なんやかんや終わるまで3時間以上かかりました😅

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/29(土) 11:39:32 

    >>1
    違反したか初心者講習ってことでしょ?
    センターで更新しなくてはいけない人は

    ゴールドは県内のどこの警察署でも免許更新
    できるから朝イチとか夕方行けば混んでないし
    人数制限かからないよ

    +2

    -10

  • 117. 匿名 2020/08/29(土) 11:42:58 

    >>8
    都道府県(市町村)によります
    私が住んでいるところは警察署では更新ができず、免許センターのみです

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2020/08/29(土) 11:44:32 

    >>22
    延長制度は更新期間が9月以内の人はできるはず
    以前延長した人も再延長できる
    免許切れるのが10月の人は延長できない

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/08/29(土) 11:47:17 

    誰にも見られたくないよ免許証

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/29(土) 11:48:07 

    大阪です。来月行くのですが、ネットで予約制になってました。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/29(土) 11:48:27 

    タイムリー!
    まさに昨日行ってきたよ。
    6月頭までだったのを警察署で3ヶ月延長してもらい、その期限まで2週間切ってたんだけど、ギリギリだったせいか優先的に入れてもらえたよ。
    残り3週間未満の人はスタッフに声かけて下さいってアナウンスが流れてたから、ギリギリに行く方がお得かも!?と思った。
    視力検査とかそれなりに並んだから、9時過ぎに着いて、10:45頃に終わった。
    千葉在住です。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/08/29(土) 11:51:43 

    >>8
    だいぶ前だけど
    免許証の住所変更あって
    警察署が徒歩圏内だから行ったら
    ものすごく面倒そうに対応されて、
    免許センター行けないの?とかも言われたから
    警察署の免許更新とかは基本しちゃダメなのかと思った。

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2020/08/29(土) 11:57:07 

    平日8:30〜受付になってたから8時に着いたのに講習受けるのに人数制限があって結局講習までに1時間以上空き時間が出来た。しかも講習の順番がくるまで外か車で待機して下さいと言われて、免許証は預けてしまってるし真夏だしで地獄極めてた。我慢出来ず警察署の駐車場でエンジンとエアコンかけて環境破壊してしまった。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/29(土) 11:58:35 

    東京都在住です、7月後半、時間は15時頃に更新しに行ったけどスムーズすぎて拍子抜けしました。(江東免許センター)

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/29(土) 12:02:53 

    >>1
    1回延長してもらって
    警察署のHPからの予約制になってました

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/29(土) 12:09:31 

    7月の初めに二俣川の免許センターに15時頃行ったら直ぐに終わりました。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/29(土) 12:11:09 

    旦那がこの前行きました。朝早く行ったのにもかかわらず60人位ならんでました。
    人数制限で分けてだそうです。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/29(土) 12:14:39 

    >>5
    同じく!
    先週更新行ったけど蜜を避けるためか外の仮設テント?みたいなところで待たされて暑くて死ぬかと思った

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/29(土) 12:14:50 

    >>1
    最近、更新に行きました。
    講習時間の違いで受付時間が違ってました。

    田舎なのと平日午後からだったので、少なかったです。同じ部屋で講習受ける人も9人しかいなかったです。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/29(土) 12:15:31 

    >>99
    対面する事に意味があるんだよ。
    まあ免許持ってない方なんでしょうね。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2020/08/29(土) 12:16:52 

    仕事に影響でるので普通に更新行きました!マスクしてましたよ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/29(土) 12:20:31 

    8/18に横浜市内の警察署で更新してきました。
    一度更新期限を延長して行ったのですが、
    免許更新以外の人もいるので署内はそれなりに混んでいました。
    講習は30分でしたが、延々と30分間の映像がループされていて、
    入室時に30分後の時刻が書かれた紙を渡され、
    30分経ったら勝手に退出して、その紙と引き換えに更新手続がされるというものでした。
    受講人数は15人くらいでした。
    免許は当日交付ではないので後日取りに行きますが、
    10/22以降です、遅すぎ。
    ちなみにその間、今の免許を使えるように裏にハンコを押してくれます。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/29(土) 12:25:35 

    >>96
    近所の空き地にコインパーがたくさんできていてみなさん停めている感じでした。早い時間にいかないといっぱいになるみたいでしたが

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/29(土) 12:30:13 

    10時まで受付で、二部に分かれてた。
    後半の人は外テントで待つ。
    今は暑いので大変でした。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/29(土) 12:40:27 

    最近更新して、写真で現実を見て愕然。。
    これから5年これか…と思うと。。ダイエットを決意した。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/29(土) 12:43:06 

    >>1
    都内だけど空いている免許更新場を事前に検索してから行ったから前回と所要時間はほぼ変わらなかったよ!
    コロナなのに行くの不安だけど、更新に来ていた殆どの人達はマナーがちゃんとしていて、並ぶ位置も間隔空けていたし、マスクもしていて安心した。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/29(土) 12:53:10 

    整理券配られて大きな部屋で待機。10人くらいずつ呼ばれて移動。工場のラインに乗っかったように職員さんに言われたまま進む。
    誰も喋らず淡々と進む。
    スムーズに事が終わった。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/29(土) 12:53:27 

    昨日行きました。
    コロナで予約制になってるのを知らなくて、先月行った時はトンボ帰り…。
    ただ、予約もなかなか取れなくて、間に合わないから免許の延長もしました。
    予約で人数制限してるだけあって、比較的スムーズでした。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/29(土) 13:05:45 

    東京在住6月生まれで、一回延長手続をしたので10月が期限です。
    10月期限も延長出来るようになったら再延長しようかな。でも冬本番はインフルも流行ってるだろうし、そんなこと言ってたらきりがないな〜って迷ってる。でも外で待機するなら冬のほうが顔崩れないんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/29(土) 13:09:33 

    解りにくいから新聞とかテレビで宣伝してほしい!
    私も27日に行ったら期限ギリギリじゃないからと追い返された。
    その時6人中4人がアウトでした・・・。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/29(土) 13:13:38 

    先月行ってきたけど、みんなに言いたい!!
    写真撮るギリギリまでマスク付けて、マスク外してすぐ写真を撮ったんだけど、耳をかけた時の耳周りの髪の毛が変な風に飛び出してしまって、最悪の写真になった!!
    今の時期、前髪よりもマスク取ったあとの耳や顔まわりもぜひ気をつけて!!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/29(土) 13:31:38 

    >>1
    田舎だからかなあ。そんなに混んでなかったよ。でも平日の午後だったからかも。特に予約などはなくて、地元の警察署で講師しましたよ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/29(土) 13:38:27 

    札幌ですが日曜日に行ってきました。
    はがきには午前中は混むから午後にした方が良いみたいなこと書いてあるのに、実際は朝7時から整理券が配られててみんな6時半から並んでた。
    午前の講習はどんどん埋まって、9時に着いたらもう午後の講習にまわされてる人が大半だった。
    私はSNSで検索かけて7時から整理券配ること知ってたから良かったけど、HPにも何も載ってないし、SNSやってなかったらわからなかった。
    炎天下の中朝から昼まで外で待たなきゃいけないし、人いすぎて外ですら密だし、予約制にしたらいいのにと思った…

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/29(土) 13:41:26 

    いつも、写真がオカマみたいになるんだけど、どうすればいいのか…

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:58 

    12日に行ったよー
    優良だからかささーっと終わったよ。いつもはビデオ見て→講習だったけど、講習なくなってたよー。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:25 

    >>2
    電車とバス乗り継いで行って締め切られたらたまったもんしゃないわ…
    でもしないわけにもいかないし…

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/29(土) 14:21:18 

    冬に更新あるわ
    毎回密だけどどうなるんだろう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/29(土) 14:42:56 

    >>3
    自分にとって車が必須ではないならそれでも良いよね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/29(土) 15:28:39 

    >>64
    丁寧にありがとうございます!
    その時間帯で3番なんですね。早めに行って待とうと思います。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/29(土) 16:10:49 

    免許更新。昨日気合い入れて朝一番に警察署に行ったのに申し込みだけで、2カ月以内に区民ホールで映像授業見てくださいと、30分もせずに帰されて。肩透かし食らった。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/29(土) 16:46:53 

    >>108
    うちはダメだった。
    都道府県で違うっぽいから確認した方が良さそう。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/29(土) 16:57:25 

    >>67
    地域によって違うんだね…
    感染防止の観点なら密にならない持ち込みの方が良さそうだけど、都市の規模にもよるのかな

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/29(土) 17:00:17 

    >>122
    住所変更こそ管轄の警察署かと思ったわ!
    転勤族だけどたいがい引っ越したら、市役所区役者で転入届け出してから住民票あげて警察署って流れ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/29(土) 17:51:19 

    コロナ対策で4人づつ書類記入や視力検査の部屋に誘導された。4番目に入室した人が、前3人を抜いて書類提出。でも全然記入しておらず窓口で記入し始めて並ぶ状況になった。
    その流れで視力検査もその人が一番だったんだけど、全然見えてないのに粘り続け、次のグループも誘導されてきて結局その部屋密の状況になったわ。
    警察署も工夫してるんだから、空気読めよ!と思ったわ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/29(土) 17:56:10 

    平日受付10分前に行ったけど、そこそこ並んでた。帰り際(一時間後位)受付の前を通ったら2人しかいなかったよ。ちなみに東京23区内警察署。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/29(土) 18:09:00 

    >>79
    顎上げてって言われて、上げた直後に撮られて間抜けな顔になってた。5年間このままかと思うと悲しい。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/29(土) 18:10:05 

    >>143
    主です。
    中央署で8時から整理券とTwitterでみたのですが、143さんは札幌のどこの話でしょうか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/29(土) 18:12:02 

    うちは緊急事態宣言中に3ヶ月延ばしてもらった人が沢山来ていたらしくて、整理券を配っていた。早く行ったからよかった。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/29(土) 18:21:35 

    >>149
    お役に立てたら嬉しいです!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/29(土) 18:36:36 

    先月行きましたがめちゃくちゃ混んでました
    違反者講習は講習時間が長いのとコロナで人数制限かわあるため
    帰されている人も多々いました。
    朝10時に行き終わったのは15時半頃です·····暑かったし疲れた

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/29(土) 19:05:36 

    >>157
    すみません、札幌在住で手稲の試験場に行きました。紛らわしい書き方ですみません。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/29(土) 19:21:57 

    >>161
    返信ありがとうございます。
    手稲なんですね。中央署だったらまた情報変わったかと思ったのできけてよかったです。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/29(土) 19:55:45 

    >>7
    KUNIKO ISHIGAMIだ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/29(土) 20:06:57 

    私パニック障害だから自由に抜けられない状況の講習がきつくて仕方ないのに待ち時間も長いとか…😭😭

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/29(土) 20:14:44 

    >>130
    はいはい。お疲れ様~

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/29(土) 20:39:18 

    私の所は今オンラインでしか受け付けてないんだけど、全然予約取れなくて期限ギリギリで超焦った。電話で直接問い合わせて何とか枠取れたよ。本当に面倒だわ…。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/29(土) 20:53:25 

    朝7時!?
    人数多いとかコロナ対策してるところはきちんとしてますね〜
    私は初心者講習だったんですが冷房で寒くて温度を変えられない設定で寒いとの申し出が続出したところでやっと窓を開けました…いや、コロナ対策で最初から開けてろよ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/29(土) 20:53:43 

    延長3ヶ月の期限が切れるから行ったけど、初回講習だったから2時間講習。部屋の中で50人以上が一緒に窓も扉も閉まったまま。「換気は国の基準以上です」みたいな張り紙貼られてたけど、さすがにあの空間で扉も閉めて密室は辛い。マスク外したり、咳したりする人いたし。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:44 

    私は4月生まれなんだけど違反があるので免許センターまで行かなきゃで、コロナがピークだったから3ヶ月延長。やっとおさまってきたかなと思ってたらまた増えて来ちゃったから2度目の延長。

    11月まで延びたけどまた増えて来ちゃったから行くの怖いし警察官に「さすがに3回目の延長は無いと思うのでそれまでにはお願いしますね」ってちょっと呆れ顔で言われたから行かなきゃなぁ…。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/29(土) 22:55:13 

    大阪はスマホで予約制です。
    予約がすぐ取れなかった時のために、警察署で期限の延長もしてもらいました(3ヶ月延長できる)

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:23 

    兵庫
    伊丹の阪神更新センター
    Twitterで建物の外に長蛇の列の写真が上がってたのでお盆を外して数日前に行った。
    午後の受付30分前くらいに着いたけど、建物の外にすでに30m以上の列ができてて、間も無く先頭に午前に並んで入りきれなくて整理券を渡された人が加わって、最終的に40mくらいの行列になってた。
    コロナもそうだけど、この暑い時期に外で並ばされるのはかなりキツイ(一応、屋外用のサーキュレーターは置いてあったけど)。

    行く予定の人は熱中症対策を万全にしていかないと危ないよ。私は、お茶、ハンディ扇風機、冷感シャツスプレー、保冷剤を持参してた。
    おそらくだけど、午前の受付より気温が上がる午後の受付のほうが若干行列の長さが短いのでは…と、思いました。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/29(土) 23:35:39 

    >>171だけど、一番重要なものを忘れてた!日傘!!日傘は絶対必要!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/29(土) 23:54:39 

    >>8
    私の居住地域では更新センターに行かないとできませーん。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2020/08/30(日) 00:03:43 

    >>61
    警察署で更新できる地域とできない地域があるんだよ。できない地域が今大変なことになってる。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/30(日) 00:07:44 

    >>164
    横だけど、その状況だと車運転していて渋滞にはまったら危ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/30(日) 00:51:53 

    平日にいったよ!少し混んでるくらいだった!
    都内です!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/30(日) 03:17:38 

    比較的空いていそうな、平日の午後に行きました
    ど田舎の警察署で、待たされることもなく、30分の講習も、私以外に数人しかいなかったです
    書いてる人が何人かいらっしゃいますが、私も写真、マスクの紐の痕がついてました…💦コメント読んで確認して気づきました😭
    5年、これなのかァ…

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/30(日) 03:36:19 

    さてはみんな蟹座か獅子座だな?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/30(日) 08:46:19 

    >>122
    お気の毒に。自分は普通の対応で警察署で免許証の住所変更してもらえたよ。
    今度は良い警官に当たるといいね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/30(日) 20:52:16 

    >>2
    わたし入院してしまっていて免許更新ギリギリ一週間前に延長手続きしに警察行ったらまだあるからとりあえず行って、今日で切れますって言えば受けさせてもらえるからとりあえず行って、断られたらその足で警察またきて延長手続きしてねっていわれたよ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/31(月) 01:48:02 

    >>178
    乙女座だよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/02(水) 13:53:47 

    1回延長して、今月後半に期限がくるー!
    市の警察署に行く予定だけど、しばらく大混雑予想で、整理券配布で整理券がなくなったらその日は終わりらしい。
    まだめちゃくちゃ暑いので、外に1時間とか並ぶのが怖すぎる。
    もう1回延長するか、この暑さで1時間ぐらい並ぶか、悩ましい…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/02(水) 14:36:08 

    今月から6月生まれ対象になったから行ってきた。めっちゃくちゃ混んでた。早めに出たけど車停めるのに時間がかかって、中入って受付するのに順番待ち。汗だくになりながら並んだ。それにしても警察官みんなすごい偉そうな態度。何なんだろ。怖いんですけど!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/02(水) 17:14:29 

    10時から整理券配布としたら、皆さんなら何時に警察署に到着しますか?
    めちゃくちゃ混むとホームページには書いてありました。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/02(水) 18:24:04 

    再延長するか悩んでる…
    今月に延長した期限が切れるけれど、暑すぎて外に並ぶのが不安(混んでる地域)
    再延長して10-11月あたりに行くのがいいのか、今月中に暑さに負けず並んで行くのか。

    頑張って今行く→プラス
    再延長する→マイナス

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2020/09/02(水) 19:58:43 

    >>184
    30分前到着でいいと思います。開始時間が過ぎてしまうと一気に激混みですが、30分前なら前に10~15人くらいでした。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/02(水) 20:07:06 

    >>42
    めちゃくちゃ急かされる、デカい声で!!
    しっかりメイクしたけどマスクと汗だくで意味なし。熱気ムンムンでソーシャルディスタンスどころじゃなくコロナになってもおかしくない状況だった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード