ガールズちゃんねる

【話題】生ハムって焼いたらどうなるんだろ? 調理した結果…。

88コメント2020/08/09(日) 14:23

  • 1. 匿名 2020/08/08(土) 17:53:10 



    生ハムって焼いたらどうなるんだろうと思ってオーブンで焼いたらほんとにただのハムになって泣いてる

    味はどっちかというとしょっぱいベーコンでした


    ■意外とやってる

    ・全く同じ事したことあるw

    ・あったかい生ハム食いたいと思ってレンチンした事があるのでとてもホッとした。

    ・フライパンで焼くとカリカリになって美味しいですよ アレはただのハムじゃ出ない美味さです

    ■生ハムとハムは別物

    ・めちゃめちゃしょっぱいので全くおすすめしません 生ハムは生で食べるに限る

    ※生ハ厶とハムの違い
    生ハムとハムの違い
    生ハムとハムの違い www.meihoham.co.jp

    生ハムは<略>ハムと比べると生肉に近い見た目ですが、生ハムは決して生肉をそのまま使ったものではなく、豚のもも肉を調味料と一緒に塩漬けにしたあと乾燥と熟成を経て完成した食品のことをいいます。つまり、生ハムという名前ではあるものの、生の肉そのままではなく、加工を行っているのです。では、なぜ生ハムという名前が定着したのかといえば、それは通常のハムと異なり、加熱という工程を経ていないからだと考えられます。つまり、生ハムと通常のハムの違いは「肉自体を加熱したのかどうか」という点になります。


    ■好奇心で他の食材で試した人たち

    ・僕はプリンを焼いたら焼きプリンになると思っていざ実践したら溶けた

    ・ちなみにローストビーフは焼肉になります

    ・ポテサラが大好きなフレンズが 「これを油で揚げたらもっとおいしくなるんじゃ…」と試行錯誤を重ねて最終的にコロッケを作り出した話を思い出した

    +295

    -4

  • 2. 匿名 2020/08/08(土) 17:54:09 

    ピザは後載せトッピングがいいのでは…

    +85

    -5

  • 3. 匿名 2020/08/08(土) 17:54:17 

    生で食べるべきって思い込みがちだけど焼くと旨味が出てパスタとかにあえると美味しいよね

    +164

    -2

  • 4. 匿名 2020/08/08(土) 17:54:37 

    生ハム食べたいな
    もったいない

    +188

    -3

  • 5. 匿名 2020/08/08(土) 17:54:42 

    本当にめちゃくちゃしょっぱいよね

    +110

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/08(土) 17:55:08 

    とっとこハム - YouTube
    とっとこハム - YouTubewww.youtube.com

    動画元:http://www.nicovideo.jp/watch/sm19600177 作者≠俺

    +2

    -5

  • 7. 匿名 2020/08/08(土) 17:56:14 

    ヤクルト凍らせたら美味しかったよ!

    +121

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/08(土) 17:56:20 

    むしろ、生ハムっていつまでなら生で食べられる?

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/08(土) 17:56:34 

    生ハム原木を持っていると量が多いから使い途をいろいろ考える。自分も焼いた経験あるけど、塩分が強くなって美味しくなかった

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/08(土) 17:57:27 

    焼いた生ハムはただしょっぱくてパサパサしてる。焼くと生ハムの良さが全部消える。

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2020/08/08(土) 17:58:02 

    どこか忘れたがデリバリーピザ屋で新メニュー「生ハムと◯◯のピザ」を自信満々で開発
    焼いてみたらただのハムのピザになってしまったのでお蔵入り
    というのを以前テレビで観たことがある

    +98

    -1

  • 12. 匿名 2020/08/08(土) 17:58:19 

    お刺身
    焼いた魚だった

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/08(土) 17:58:40 

    ペヤングソース焼きそばのソースを先に入れてしまい、お湯切りで捨ててしまった時のガッカリ感に似てそう

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/08(土) 17:58:49 

    ペペロンチーノを作るとき普通にやってたよ!美味しいよ!

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:03 

    >>7
    え、やってみようかな。
    信じたよー。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:07 

    余った生ハムに困ったときはカリカリに炒ってる
    それ使ってスープ作ると美味しい肉スープになるよ
    塩分もちょうどよい塩梅なうまみになる

    +78

    -2

  • 17. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:15 

    自家製ピザにトッピングすれば熱を加えても美味しいけど、やっぱり生ハムはイチジクやメロンやアボカド、チーズに包んで食べるのが一番旨いと思う

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2020/08/08(土) 17:59:51 

    >>8
    それは貴女の胃袋しだい…

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/08(土) 18:00:34 

    デリバリーで生ハムのピザを頼んだら焼かれてハム状態だった事がある。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/08(土) 18:01:36 

    >>8

    原木買ったけど、約2年だったと記憶してる。パックに入ったものは賞味期限内に食べればいいのでは

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/08(土) 18:01:56 

    生ハムと生クリーム(砂糖なし)を煮てパスタと和えたら美味しいよ

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/08(土) 18:02:38 

    >>9
    (消費手伝いに行くよ)(生ハム大好き)

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/08(土) 18:04:14 

    獣くさい生ハムはチンしてるわ…

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/08(土) 18:06:17 

    明太子も焼きたらこに変身しましたとさ
    チャンチャン

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/08(土) 18:07:14 

    昔、ココリコミラクルタイプでゴルゴみたいな彼氏とか言うので「生ハムを火で炙って食う」というのを思い出した

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/08(土) 18:07:57 

    フレンズに引っかかって先に進めない

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2020/08/08(土) 18:08:07 

    前に調理ボールにはりつけてオーブンで焼いてたのみたわ。ボール型の容器が完成して、それにサラダ盛り付けてた。
    自分じゃそんなアイデア浮かばないから驚いたわ。
    料理のセンスいい人うらやましい

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/08(土) 18:08:40 

    母親がなぜかローストビーフの塊をレンチンした。ただの固くてパサパサの肉の塊になった。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/08(土) 18:09:01 

    くだらねーが、オモロイ

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/08(土) 18:12:01 

    >>15
    >>7です。私はそのまま冷凍庫に入れて凍ったらハサミで容器切って食べるのですが、15さんが手を切ると危ないので製氷器に移しかえて凍らせてみてください。

    +67

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/08(土) 18:12:37 

    私は生ハムをシャブシャブしたことあります。しょっぱくなってびっくりしました。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/08(土) 18:16:43 

    >>16
    美味しそうだ✨

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/08(土) 18:19:12 

    >>30
    優しい〜

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/08(土) 18:22:14 

    >>30
    なかなかのざっくりした提案なのにアフターケアが行き届いていてステキwなごんだ

    +117

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/08(土) 18:22:32 

    >>28
    え?ショック😱

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/08(土) 18:26:08 

    >>9
    すごい 私も自分で削ってみたい 分厚く削りたい

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/08(土) 18:26:45 

    なんで火を通すとしょっぱくなるんだろう?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/08(土) 18:26:57 

    わたしサッポロ一番の塩ラーメンでカルボナーラを作るんだけど、最近できたてのカルボナーラの上に生ハム置いてたら、熱で普通のハムになった

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/08(土) 18:28:52 

    あー、ちょうど冷蔵庫に生ハムがある
    今日食べよう

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/08(土) 18:30:54 

    >>8
    塩漬けしてるから消費期限意外と長いよね

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/08(土) 18:31:19 

    >>16
    美味しそう!!やってみたいけど、生ハムすぐ食べちゃって余らない…

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/08(土) 18:31:58 

    >>11
    わろす

    生ハムは提供時に乗せればいいのにな?(*¯ω¯*)

    +23

    -3

  • 43. 匿名 2020/08/08(土) 18:32:51 

    何で観たか忘れたけど最近若い女の子がヘアアイロンで生ハム焼いて食べてる動画観た
    ハムになった!って言ってたな
    そしてドン引きした

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/08(土) 18:34:11 

    私も昔プリンをフライパンで焼いたことあったな

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/08(土) 18:37:49 

    茹でると脂、塩分、旨味が抜けてカッスカスになるw

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/08(土) 18:39:43 

    生ハム炒めて生卵に入れてオムレツ作って、フランスパンにはさむと塩気が絶妙でおいしいよ。
    バスクにホームステイしてたときお弁当でステイ先のお母さんが作ってくれた。時間がたつとなじんでまた美味しい。

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/08(土) 18:40:29 

    >>1
    イタリアでサルティンボッカって言う肉を生ハムで包んだような名物料理食べたけど、生ハム温めたら美味しくないんだなと思ったよ。生ハムは生ハムで食べるのが一番だ

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/08(土) 18:41:06 

    焼いたことはないけど、茹でたことならある。
    ハムになってた。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/08(土) 18:41:19 

    ピザーラには生ハム焼くピザあるよ
    焼き上がりは本当にただのハムって感じになっちゃってる

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/08(土) 18:42:04 

    >>1
    普通に焼きハムになる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/08(土) 18:55:02 

    ピザにトッピングしたことある笑
    普通の薄いハムになった
    味濃かったです

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/08(土) 18:56:33 




    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/08(土) 18:57:37 

    >>30
    シャービックのヤクルトバージョンだね👍

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/08(土) 19:04:28 

    ピザ屋でバイトしてたけど、生ハムのなんちゃらピザ普通に生ハム乗せてからオーブン入れてて不思議だったなーもちろん焼き上がりは火の通った普通のハムw

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/08(土) 19:12:02 

    >>1
    画像あるかと思ったら文字だけとか(笑)
    見に行くの面倒

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/08(土) 19:21:33 

    貰い物の寿司をフライパンで焼いて食べたことあるよ。
    生魚食べられないから。
    信じられなーいとか馬鹿みたーいとか言われるけど超美味しかったよ笑

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/08(土) 19:32:03 

    ローストビーフをレンチンしたらただの固い肉になった

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/08(土) 19:34:30 

    ポテサラからのコロッケの話ツボった

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/08(土) 19:38:03 

    >>36
    あれは薄いのが美味しいんだよ
    分厚いとしょっぱいだけ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/08(土) 19:54:46 

    >>6
    マイナスしかついてないね。こういうのつまんないよ。
    わざわざYouTube検索までしてコピーして貼ったのにねw

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2020/08/08(土) 19:55:48 

    昔ピザーラで働いてた時、初めて生ハムのピザ出たけど、焼いちゃってるから、生ハムじゃなくなってた。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/08(土) 20:02:58 

    >>11
    生ハムだけ別パックにして食べる時にお客様が自分でトッピングしてね!なら良かったんでは

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/08(土) 20:03:40 

    親戚から原木をもらって凄く嬉しいんだけど、何しろしょっぱくて、一気には食べられないものだよね。生ハムが好きなの、家族で私一人だけだし、なかなか減らない。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/08(土) 20:07:25 

    ハム屋でバイトしてたときに知ったけど生ハムや生ベーコンて生で食べる分普通の加工品より塩が強いから炙るんならほんの少しだけにした方がいいと習った
    どちらしろ用途があるからあまり温めるのはおすすめしない

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/08(土) 20:39:08  ID:Q8l5o15LiE 

    ポテサラからのコロッケわろたwwwww

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/08(土) 20:43:11 

    >>3
    パンチェッタでよくないか

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/08(土) 20:49:03 

    パエリア風の炊き込みご飯に生ハム入れたらめちゃ美味しかったよ。
    レシピではベーコンだったんだけど、買い忘れてて、慌てて生ハム入れたらあっさりだけどコクがあってとてもよかった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/08(土) 20:58:39 

    >>37
    縮むから

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/08(土) 21:15:19 

    ピザとかにのってるじゃん
    今更感

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/08(土) 21:20:11 

    昔サブウェイで、生ハムマスカルポーネチーズのパンをトーストするオーダーをした時、生ハムトッピングしたあとにトーストされて、ただのハムサンドになったのを思い出した。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/08(土) 21:28:18 

    要するに生ハムは塩分過多ってことだね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/08(土) 21:29:33 

    私もやってしまったことあるけど、ただのハムになったってよりは、ただの豚肉になったって感じだった。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/08(土) 21:42:35 

    >>7
    夏になるとやる!美味しいし安いし最高ですよね!
    食べにくいからスプーンの取っ手の方でほじくりながら食べます笑

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/08(土) 21:45:52 

    >>1
    スモークサーモンに焦げ目つけたら美味しいかもと思ったらただの焼鮭になったってのがTwitterでちょっと前に話題になってた

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/08(土) 21:53:51 

    >>12
    スーパーで半額になったお刺身を2パック買ってきて、白だしとお酒で作ったスープでさっと煮込む。つまも一緒に炊く。ご飯にかけてもおいしいし、ご飯も炊き込んで雑炊にしてもおいしい。超手抜きレシピ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/08(土) 22:00:19 

    >>30
    ピルクルの500mlもいいよ~
    濃度が片寄らないように途中何回か振って完全に凍る直前のシャリシャリ感がたまらなく美味しいです

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/08(土) 23:11:29 

    プリンを焼いたら焼きプリンになるって思うって
    知らなかったのは仕方ないけど、その後原材料確認して学習したかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/08(土) 23:14:10 

    TikTokでこの前八木沙季っていうアイドルがヘアアイロンで焼いて検証してた

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/08(土) 23:15:29 

    生ハムを熱々のパスタに入れたらただのハムになった。次回から冷製パスタに入れるわ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/09(日) 00:03:39 

    >>2
    おかんが昔ピザに生ハム乗せて焼いてくれた事あるよ。私が生ハム好きだからって。もちろん出てきたピザの上にはちょっと縮まって透明感のないただのハムが乗っていた。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:12 

    チーズを生ハム巻いて食べるのが好き

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/09(日) 00:43:08 

    >>9
    同じく。

    分厚めにスライスしたり、サイコロ状に切ってみたり。

    うす〜くスライスするのが一番美味!

    やっぱり現地で昔から食されている方法でいただくのが一番だと学びました!

    ただ、旨いモノを求めてチャレンジしてみるのはいいことだと思います!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/09(日) 00:52:17 

    1回派遣でニッポンハムの試食会の仕事をしたんだけど、3日間で試食品の生ハムを捌けさせないといけないんだって言われて、毎日持ち帰されてた。最終日は塊で貰って、家族4人、多分一生分の生ハム食べたから、今も軽くウプッってなるw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/09(日) 01:05:42 

    >>9
    同じく。

    分厚めにスライスしたり、サイコロ状に切ってみたり。

    うす〜くスライスするのが一番美味!

    やっぱり現地で昔から食されている方法でいただくのが一番だと学びました!

    ただ、旨いモノを求めてチャレンジしてみるのはいいことだと思います!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/09(日) 03:48:52 

    小さい頃お祭りで買った綿飴落としちゃって、水で洗おうとしたら一瞬で全部消えた

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/09(日) 04:09:26 

    >>16
    生ハムの出汁美味しいよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/09(日) 09:13:56 

    >>3
    私、生ハムはパスタに入れるのが1番好き。後から入れて半生くらいにして食べるのが好きー

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/09(日) 14:23:35 

    >>9
    私も原木ある。
    今の季節は梨や桃に巻いたり、分厚めにスライスして角切りにしたやつをマッシュルームのつかをとったとこにいれてオリーブオイルかけてオーブンで焼くととてもおいしいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード