ガールズちゃんねる

GoTo新規「除外」なら客負担 予約済みの割引分―観光庁が方針

267コメント2020/08/03(月) 09:19

  • 1. 匿名 2020/08/02(日) 10:23:27 


    GoTo新規「除外」なら客負担 予約済みの割引分―観光庁が方針:時事ドットコム
    GoTo新規「除外」なら客負担 予約済みの割引分―観光庁が方針:時事ドットコムwww.jiji.com

    観光庁は28日、国内旅行代金を補助する観光需要喚起策「Go To トラベル」に関し、東京都以外の地域が新たに事業の適用除外となった場合、その地域への予約済みツアーの割引分は利用客が負担するとの方針を明らかにした。


    ・これまでは、予約済みであれば適用除外となった後でも割引価格で旅行でき、割引分は事業者が負担するという考えだった。ただ政府内で検証した結果、制度上こうした対応ができないことが判明し、方針を修正。

    ・旅行をキャンセルする場合も注意が必要だ。東京発着の旅行を適用除外とした際は、政府が解約料を補償することを急きょ決めたが、今後は新たに除外地域が増えても補償しない。

    +16

    -88

  • 2. 匿名 2020/08/02(日) 10:23:54 

    もう意味わからん
    全部やめてしまえ

    +827

    -4

  • 3. 匿名 2020/08/02(日) 10:23:54 

    世紀の愚策

    +597

    -3

  • 4. 匿名 2020/08/02(日) 10:24:09 

    もう何が基準なのかわかんねぇよ!

    +332

    -2

  • 5. 匿名 2020/08/02(日) 10:24:20 

    GoTo新規「除外」なら客負担 予約済みの割引分―観光庁が方針

    +12

    -32

  • 6. 匿名 2020/08/02(日) 10:24:24 

    帰省はダメでgotoは推進
    利権まみれの安倍政権

    +711

    -8

  • 7. 匿名 2020/08/02(日) 10:24:43 

    ぐちゃぐちゃしてるね

    +165

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/02(日) 10:24:46 

    そもそもやめたらいいのに。
    何故大きな第二波がやってきてるのにすすめてる?

    +459

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/02(日) 10:24:46 

    県独自の緊急事態出してる県には行ってもいいのか悪いのか!?

    +110

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/02(日) 10:24:54 

    一般企業でも、こんなグダグダなキャンペーン打たないよ。

    +401

    -3

  • 11. 匿名 2020/08/02(日) 10:24:57 

    今後、除外地域が新たに増えてもキャンセル負担しないとか政府が詐欺行為を率先してどうするの?やめたら?

    +177

    -4

  • 12. 匿名 2020/08/02(日) 10:25:03 

    東京が除外になった時はキャンセル料負担したのに?
    一貫性がなさ過ぎて訳が分からない
    Go Toキャンセル料補償表明 国交相、東京除外前の予約対象
    Go Toキャンセル料補償表明 国交相、東京除外前の予約対象girlschannel.net

    Go Toキャンセル料補償表明 国交相、東京除外前の予約対象 GoToキャンセル料補償表明 国交相、東京除外前の予約対象:東京新聞 TOKYO Web赤羽一嘉国土交通相は21日、記者会見を開き、観光支援事業「Go To トラベル」の対象から除外した東京都発着の...


    +306

    -6

  • 13. 匿名 2020/08/02(日) 10:25:10 

    さっぱり分からん

    てか安くするんじゃなくて
    値上げするべきでは?

    +215

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/02(日) 10:25:32 

    基準変更変更で挙句旅先でテレワークしろとかアホなの?

    +191

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/02(日) 10:25:36 

    観光業の人たちの年収300万だよ都内でも
    これじゃ生活出来ないよ

    +6

    -24

  • 16. 匿名 2020/08/02(日) 10:25:54 

    揉めるような事ばっかりやってるね

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/02(日) 10:25:57 

    全部やめよう
    二階のための国民総感染キャンペーンだよ

    +348

    -3

  • 18. 匿名 2020/08/02(日) 10:26:07 

    アホみたいなことばっかりして・・・
    さっさと中止しろ

    +103

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/02(日) 10:26:11 

    >>9
    デニー大嫌いだけどね

    +11

    -7

  • 20. 匿名 2020/08/02(日) 10:26:26 

    さすがにこのキャンペーンに関しては安倍政権は批判されても仕方ない。国民の前に出て説明しろ。

    +304

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/02(日) 10:26:29 

    不要不急の外出自粛や飲食店に時短休業要請出してるのに旅行はいいの?
    矛盾し過ぎてもう訳わかんない

    +268

    -3

  • 22. 匿名 2020/08/02(日) 10:26:43 

    >>15
    私は240万だけど都内で暮らせてるよ…

    +22

    -6

  • 23. 匿名 2020/08/02(日) 10:26:45 

    >>1
    旅行行かないのに越したことはないわ

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/02(日) 10:26:47 

    本当に愚策としか言えない。これだけ国民から批判出てるのに。
    やはり老害さんの手前中止にする事が出来ないんでしょうか?
    元々多少の不満はありましたが、コロナに関しては自民はひどすぎる。

    +213

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/02(日) 10:27:14 

    これでもまだ安倍信者っているの?

    +86

    -5

  • 26. 匿名 2020/08/02(日) 10:27:27 

    不透明なキャンペーンなんか使う方がバカ
    キャンセル料負担なんてとんでもない話
    「国が国が」って、国が払ってる金全部国民が払った金なんだよ
    こんなアホみたいなことに使われたくない

    +258

    -8

  • 27. 匿名 2020/08/02(日) 10:27:33 

    >>22
    独身ならなんとかね。それでも質素な暮らしだよ。暮らせるからなんなのさ。

    +3

    -18

  • 28. 匿名 2020/08/02(日) 10:27:35 

    こんな時に旅行出来る迂闊なヤツがちゃんと基準を理解してる訳ないやろが

    +97

    -3

  • 29. 匿名 2020/08/02(日) 10:27:42 

    絶対貰えると思って
    予定組む人たちも
    もっと慎重になったほうが
    良いと思う。
    一番悪いのは政府だけどね😡

    +164

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/02(日) 10:27:51 

    制度上不備があるなら中止するべきなのでは?

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/02(日) 10:28:03 

    もうやだこの国

    +65

    -5

  • 32. 匿名 2020/08/02(日) 10:28:04 

    保障はしないけど旅行はしてほしいのね
    帰省はダメだけど旅行はしてほしいのね

    +187

    -2

  • 33. 匿名 2020/08/02(日) 10:28:35 

    GOTO ストレス

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/02(日) 10:28:46 

    なんだよこれ。
    頭いい中学生が考えた方がまだマシな対策出来た気がする。
    何十年と政治に携わってきた大人がすることか?
    もっとちゃんと考えろよ。おふざけはいい加減にしてください。

    +194

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/02(日) 10:28:48 

    これじゃ除外がこわくてかえって旅行いくの控えちゃうよね。うちもそうなると思う。

    別な形で旅館をリモート支援してあげたいな。
    ボーナス出てお金は余ってるから。クラウドファンディングとかオンライン宿泊とか。普及させたいな。

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2020/08/02(日) 10:28:58 

    もうナンとかキャンペーンやめて消費税減税すればいいよ
    審査とか申請面倒だし
    グダグダ

    +147

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/02(日) 10:28:58 

    >>1
    結局誰得?キャンペーン

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:01 

    >>15
    仕方ないよ
    仕事と言うか景気なんて良い時もあれば悪い時もあるよ

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:01 

    結局は反発の声の力でキャンセル料負担って流れになるのが見える

    二転三転どころじゃないわね

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:02 

    この政策は何が目的なの?
    そもそも、コロナが終息した後の消費喚起の政策なのに、国民を混乱させる事しかやってないよ
    まだ終息の兆しすら見えてたいよ

    +87

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:10 

    消費税無くす方が分かりやすい補助だわ

    +84

    -1

  • 42. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:10 

    GOTOとマスク転売禁止廃止予定と、レジ袋有料化は直ちにやめるべき

    +190

    -2

  • 43. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:28 

    意味ワカメ🌿

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:30 

    >>15
    年収300万とかゾッとしてしまうね

    +4

    -12

  • 45. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:35 

    こうなってくると、ホテルや旅館が利用者に詰め寄られて、トラブルに発展しそう。利用者からするとこういう伝達先って、言いやすいホテルや旅館の受付にするだろうし。本当は国に言わないとなんだけどねえ。

    +99

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:43 

    >>1
    政府がブレブレなのに、実際にお客と接する旅行代理店とか宿泊施設の人とかがクレーム受けることになるんだよね。

    大失敗のキャンペーンだわ。

    +137

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:50 

    わざとややこしい事に転換して、更に利権を生むシステムにするのね。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/02(日) 10:29:55 

    とりあえずGoToキャンペーンに問題がないと言うなら帰省の自粛を求めるなよ。
    自粛求めるならまず自分達の判断の誤りを謝罪してからでしょ。

    +122

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/02(日) 10:30:01 

    >>6
    帰省はホテル使わないじゃない。
    旅行会社通してなくても、GOTO適応の宿泊施設使ってる場合は、申請すればお金くれるよ。

    +51

    -5

  • 50. 匿名 2020/08/02(日) 10:30:02 

    何もキャンペーン無かったら、行きたかったら気をつけて行く選択肢もあったかも。でも貰える人がいる中で、貰えないと損してる様な気になるから、旅行する気持ちが無くなる。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/02(日) 10:30:25 

    不謹慎だけど、2Fのジジイこそコ○ナでくたばってくれ…

    +38

    -4

  • 52. 匿名 2020/08/02(日) 10:31:12 

    コロナが落ちついている県での車での県内旅行の推進とか今できる前向きな発信はしないよね。経済も回さなきゃといいながら。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/02(日) 10:31:36 

    >>15
    観光業の人達だけではないじゃん
    今はまだ大丈夫って人でも時間差でこれからもっと苦しむ人が増えてくるよ

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/02(日) 10:31:48 

    国が負担って言ってもそれ国民の税金だから

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/02(日) 10:31:52 

    未曾有の事態が起こっているんだもの。
    ゴタゴタするのは仕方ないよね。








    とは言えないぞ!

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/02(日) 10:32:00 

    >>46
    末端は、大変なだけで見返りが少ない。
    いつもそうだよ。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/02(日) 10:32:02 

    ヘンテコリンな和製英語
    小学校から英語教育とかよく言うわ

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2020/08/02(日) 10:32:03 

    国民全員から一万円徴収して、二万円以上の旅行に行く人にそのお金を配ります。

    手数料は自民党と仲良い団体が受け取ります。

    仲良し団体は自民党二階さんのパーティー券を4200万円買ってくれます。

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/02(日) 10:32:23 

    >>2
    政府の一人相撲だよ、関わるとろくなことない。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/02(日) 10:32:26 

    なんだって?
    東京だし子どももいないから、gotoの迷走にはもう途中からついていけてない。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/02(日) 10:32:45 

    「Go To トラベル」京都は期待薄 夏休み初の週末も、観光地は客足まばら(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    「Go To トラベル」京都は期待薄 夏休み初の週末も、観光地は客足まばら(京都新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの影響で低迷した観光需要を喚起する国の事業「Go To トラベル」のスタートから1週間が過ぎ、1日は夏休みに入って初の週末となった。観光客増の回復に向けた期待から一転、京都市内の


    いくらGOTOとか言ったところで
    こうやってコロナが蔓延してきたら旅行なんかしなくなるんだよ

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/02(日) 10:32:55 

    GO TOは中止または延期。キャンセル料は政府負担します。で、一旦収める気ないのかな?

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/08/02(日) 10:32:59 

    >>34
    それいいかも。
    利権が絡まないし。
    鋭い意見を戦わせていいものを作ってくれそう。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/02(日) 10:33:27 

    >>49
    考えるのもめんどくさい
    これ以上振り回さるのはもうたくさん

    +32

    -4

  • 65. 匿名 2020/08/02(日) 10:34:05 

    今の世間の状況でGOTOなんて使いたがる奴らなて、浅ましくて理解力のないお察しな奴ばかりだから、宿泊先や旅行業者に言いがかりをつけて、ますます混乱になるし感染対策になってないわで、愚策もいい所じゃないか。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/02(日) 10:34:05 

    >>48
    同感です

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/02(日) 10:34:17 

    >>26
    東京が除外になった時もキャンセル料の補償しなければよかったのにね
    それなら今回の話とつじつま合うし

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/02(日) 10:34:23 

    >>1
    アホ安倍早く辞めろカス
    今月5日から在留の中国人韓国人の受け入れ始まるよね
    何考えてんのアホ安倍

    +43

    -3

  • 69. 匿名 2020/08/02(日) 10:34:29 

    >>1
    政策自体が見切り発車だからあと無しジャンケンみたいな事を言い出すんだよね。
    go to以外も政策は後手後手だし、思考停止している政権とやりたい放題の官僚のせいで国民はどうしたらいいかわからなくなるよ。
    アベノマスク不評なのに追加できる思考回路だからね。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/02(日) 10:34:58 

    もう、意味不明。
    読むのも面倒くさい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/02(日) 10:35:05 

    >>49
    だから二階は帰省を制限しようとしてるんだよね。
    自分に利益少ないから。

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/02(日) 10:35:19 

    アホ政府「GOTOで観光を救えー」
    馬鹿サポ「経済を回すために良好するぞー」

    沖縄県「県外から沖縄への渡航は慎重な判断を求める」

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/02(日) 10:35:28 

    コロナで学んだことは、日本政府がいかに当てにならないか。愚作ばかりか。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/02(日) 10:35:29 

    >>10
    こんなグダグダしてたらクビになる。

    +48

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/02(日) 10:35:45 

    >>54
    安心せい!国が負担してやるからおぬしらには負担させん!(キリッ
    …だからみんなからお金とるよー!

    って、ことだよね。
    矛盾のお手本www

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/02(日) 10:35:51 

    >>49
    だから利権まみれでしょ
    帰省は政権の懐が潤わないから慎重に。
    1カ月前倒ししたのに
    gotoの事務局できたのは昨日というお粗末ぶり

    +61

    -2

  • 77. 匿名 2020/08/02(日) 10:35:56 

    山本太郎に投票しよ!!

    +1

    -9

  • 78. 匿名 2020/08/02(日) 10:36:02 

    すごいよね、国の高学歴のお偉いさんが寄ってたかってやっと考えた対策がこれって。
    時期とか規模とかリスク回避とかちゃんと検討して運用すれば良かったのに。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/02(日) 10:36:22 

    >>34
    本当にね、お金を出すのは政府で政策を考えるのは頭のいい中学生の方が絶対国民のためになると思うわ…結局このGOTOだって大人の事情がたくさん詰まってるから無理やり強行したようなもんだもんね…
    国民のために政治家やってる人なんて今の日本国内一人もいないんじゃないかなと思うわ

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/02(日) 10:36:25 

    >>1
    国民全員から一万円徴収して、二万円以上の旅行に行く人にそのお金を配ります。

    手数料は自民党と仲良い団体が受け取ります。

    仲良し団体は自民党二階さんのパーティー券を4200万円買ってくれます。

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/02(日) 10:37:00 

    >>38
    犯罪者が増えるのは困る。コロナで若ければ大したことないし。なら、高齢者は自粛して若者は外に出てもらう方がいいよ。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/02(日) 10:37:01 

    >>2
    難しすぎて訳が分からないし今後も二転三転しそう。
    みんなが気分悪い思いをする結果になりそう。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/02(日) 10:37:06 

    割引きがあるから予約したのに割引きしません!キャンセルするなら利用者負担ね!
    ってなんかすごくない?

    これ一般企業がやったらアウトだよね?

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/02(日) 10:37:18 

    中止になった修学旅行のキャンセル料負担してくれよ

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/02(日) 10:37:41 

    >>52
    航空会社とか新幹線使ってほしいだけ
    JRとかとズブズブだから
    車で県内旅行なんて論外なんでしょう

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/02(日) 10:38:25 

    >>1
    自民党には投票しない!
    自民党以外に投票して、政権交代させる!

    +8

    -9

  • 87. 匿名 2020/08/02(日) 10:38:29 

    はぁぁ〜??
    東京行きキャンセルだけが得するってこと〜??

    旅行は2年後の話になりそうだわ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/02(日) 10:38:40 

    >>1
    一応世間でいうところの頭のいい人たちが集まってるんですよね?その結果がこれですか?少し真剣に考えればこんなことにはならないと思いますよ。

    国民みんなの生活と命が掛かってるんですよ?

    いい加減、真剣に取り組め!!

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/02(日) 10:38:58 

    でもgotoでも旅行会社や航空会社の売り上げ98%減とかじゃなかったっけ??
    観光する人自体はまだ戻らないと思う
    数少ない旅行者も、嫌がらせを恐れて観光地やレストランに行かなかったり、噂や移動後の隔離の意味で(家族に移さないように)ホテル帰省してる場合もあるだろうし
    旅行観光業かなりやばそう

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/02(日) 10:39:28 

    >>37
    4200万もらえた人いたらしいよ………

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/02(日) 10:40:00 

    政府は無能

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/02(日) 10:40:04 

    >>1
    アメリカ様から、二階は中国のスパイ認定されてるしね。

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/02(日) 10:40:12 

    >>46
    旅行会社の人のストレスったらないと思う

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/02(日) 10:40:47 

    >>10
    民間企業なら潰れるレベルで酷い

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/02(日) 10:40:49 

    >>83
    改めて文章で読むと、日本語なのに意味が分からないことを政府はやっちゃってるね。

    一般企業ならあらゆる事態を想定して、イレギュラー対応もできるように詰めてから発表するよね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/02(日) 10:40:57 

    >>2
    後からルール決める我が儘なゲームみたいw

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/02(日) 10:41:03 

    >>3
    ずっと語り継がれるキャンペーンになると思う

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/02(日) 10:41:30 

    >>90
    それはどこの2階ですか?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/02(日) 10:41:51 

    プレミアムフライデーにGo To
    バカの思いつくことは解りませんわ

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/02(日) 10:42:08 

    ウマシカに笛を吹いて踊らせようとする企画の割に、ここまで二転三転複雑化するのは、感染予防対策どころか、はなから国民に恩恵を授けようという魂胆なんてないと言うのを国民はいい加減に理解するべき。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/02(日) 10:42:08 

    もっと頭の切れる若者が政治家やるべきだと思った
    還暦過ぎて色々脳内衰えてる人に今の急速な情勢の変化についていけないんだと思う

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/02(日) 10:42:17 

    都の除外は公明党が補償しろって動いたけど、他の都道府県の除外は利権ないからダンマリなんだね、すっごく分かりやすいね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/02(日) 10:42:28 

    >>57
    まーGo on a trip キャンペーンだったらみんな恥ずかしくて言えないだろうけどw
    それより全部日本語にすればいいのにね!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/02(日) 10:42:28 

    >>46
    旅行会社を助けるキャンペーンなのに訳の分からないブーメラン飛ばされてありがた迷惑だよね。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/02(日) 10:43:18 

    >>1
    うん…
    なんかもう…うん…

    GOTOキャンペーンなんてそもそもコロナ落ち着いて安心して旅行できるようになってからやるべきキャンペーンだったんじゃないのかな?

    GOTOキャンペーンやります!って言っただけで後のことは全部現場任せでグダグダすぎる!
    国民の声なんてちっとも聞いてなくて国の都合だけ押し付けられても正直迷惑!

    欲しいなんて思ってないマスクもまた何千万円もかけて増産して勝手に配ろうとするしびっくり通り越して呆れて悲しいわ!

    非常事態に機能不全な政治家なんて国民には必要無いんですけど!

    +23

    -2

  • 106. 匿名 2020/08/02(日) 10:43:29 

    >>97
    アベノマスクと共にね
    アベノミクスも結局2年前がピークって結果が出たし
    民主政権時より遥かに生活が苦しくなった人が増えた

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/02(日) 10:43:30 

    このままコロナが蔓延してGOTOは有耶無耶で途中終了すると思う
    予算だけは綺麗にどこかに消えるけど

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/02(日) 10:43:48 

    >>98
    もう言っちゃってますねwww

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/02(日) 10:43:58 

    >>88
    あっちにフラフラ、こっちにフラフラ。
    国民の財産と生命を考えてんのか?と思うよね。

    せっかく医療や経済の選りすぐりの専門家が意見出しても、これじゃあ専門家のみなさんの経歴を汚してしまうだけだわ。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/08/02(日) 10:44:27 

    >>39
    正直こんなグダグダになるくらいなら反発の声でようがやるならやるで推し進めればよかったのに。結局なにやっても文句言われるんだし。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/02(日) 10:44:42 

    28日の話題をなぜ今更

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/02(日) 10:45:29 

    コロナは人災

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/02(日) 10:45:34 

    >>107
    (°∇°;)

    GoToを中止して浮いた予算はコロナで痛手を負ったお店に分配してあげて…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/02(日) 10:45:48 

    >>101
    危機感まるでないしなんかぽや〜んとしてるよね!
    どこか他人事みたいというか全員ボケてんの!?
    ってくらいゆったりたっぷりの〜んびり〜って感じのおじいちゃんたちがまともな政策考えられるわけないよね…

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2020/08/02(日) 10:45:57 

    >>8
    第二波じゃないらしいよ。
    第一波の余波らしい。
    そもそも第一波が終わってないんだって。

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2020/08/02(日) 10:46:16 

    >>8
    死亡者の平均年齢79歳だからその人たちは死んでも社会的に困らないから良いらしいよ!
    他トピで言ってた

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2020/08/02(日) 10:46:55 

    >>101
    若者がやったら少しの失敗で若者になんか任せるからだって叩かれてすぐ潰されそう

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/02(日) 10:47:38 

    コロナ第一波はまだしも、今回の第二波に関しては完全に政府の責任だと思う。何がGoToだよ。結果、全国各地でクラスター発生しまくったじゃん。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/02(日) 10:47:44 

    >>107
    ほんとそう思う
    不透明すぎる何もかもが
    結局うやむやにして金だけはちゃっかりしっかり中抜きするんだよねそういう人たちだよね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/02(日) 10:48:09 

    >>3
    アベノマスクとどっちが上かな

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2020/08/02(日) 10:48:50 

    えらい人曰く

    予算10兆あるんだもん
    医者が何言おうがどうにでもなる

    だってさ
    アホかよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/02(日) 10:49:49 

    行かねーから、心配すんな。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/02(日) 10:50:21 

    >>90
    言っちゃ悪いけどさ、そんなにもらって何に使うんだろうね?2階のおじいちゃんなんて老い先短いのに…

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/02(日) 10:50:58 

    旅行より帰省で帰省先で大人しくしてるなら、どっちかと言えば帰省の方がマシだと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/02(日) 10:51:05 

    >>1
    こんなに早く第2派みたいのが来るとは思わなかったんだろうね。だからってとりあえず延期にして県内GoToくらいにすればよかったのかも。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/02(日) 10:51:50 

    >>8
    今は若者層の感染が多いから重症者が少ないだけで明らかに第二波だよね
    ここから市中・家庭内感染で重症者は増えると思う
    安倍さんのサポーター達は重症者がいないから医療は大丈夫みたいに言うけど医師会や現場は危機感でいっぱいだよ
    結局のところ政府与党・安倍さんがやったのは安倍のマスクやGoToに給付金に見せかけた事業委託による利権運用だけ
    その証拠に業務委託問題発覚後は一円足りとも出そうとしない事
    わかりやす過ぎるわ

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/02(日) 10:52:27 

    そういう問題なの?コロナ感染者が増えてる問題って。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/02(日) 10:53:08 

    >>105
    追加のマスク、希望制にして、残ったら国の備蓄にするって言ってるね。

    台風とか地震の災害で1番早く届く救援物資が、マスクでした。。。って事になりそう。

    現場は、水や食料が欲しいのに。
    段ボール開けてみたらマスクでした。
    しかもカビてます。

    ↑容易に想像つくわ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/02(日) 10:53:17 

    もし身近にGOTO,GOTUって目の色変えて計画立ててる人がいたら、正直引くわー。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/02(日) 10:53:26 

    あほばっかり

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/02(日) 10:53:58 

    >>114
    どこか他人事のように見えますよね、必死さがないというか。覇気がない。
    まだ都道府県知事の方が必死に動いているように見えます。
    国会会議で沢山の居眠り政治家がいますけど、その人たちは今何してるんでしょうね。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/02(日) 10:54:01 

    でも民主党はだめだよね。どうすれば良いのだろう。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/02(日) 10:54:19 

    >>10
    一般企業だったら絶対にあり得ない
    政府のやることだからグダグダなんだよ
    使う→自分のお金じゃない
    貰う→自分のお金に成る
    だからやりたい放題

    +39

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/02(日) 10:55:01 

    結局潤うのは2Fさん筆頭の政府と給付金不正受給してる人ってことかしら?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/02(日) 10:55:01 

    これだったら、甲子園でも修学旅行でも十分出来たのにと思われても仕方ないよね。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/02(日) 10:55:24 

    >>101
    トランプやプーチン、キンペーと渡り合える若者居る?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/02(日) 10:55:37 

    >>8
    経済が破綻して働き盛り世代が首くくるか、老人がコロナで亡くなるかの二択だから、前者を優先させてる。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2020/08/02(日) 10:56:08 

    >>6
    GWもお盆も帰省を諦めた人達に心の補償をしてほしい

    +19

    -3

  • 139. 匿名 2020/08/02(日) 10:56:45 

    >>2
    後からコロコロと変わったりしてなんかわけ分からなくなってきたじゃん。もうやめたらいいのに。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/02(日) 10:57:23 

    だからキャンセル料の負担なんてしなきゃ良かったんだよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/02(日) 10:58:26 

    ただ観光地の経済が相当まずいらしいし、どうすりゃいいんだろ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/02(日) 10:58:36 

    コロナ五大愚策
    ⚫アベノマスク
    ⚫星野源コラボ
    ⚫三十万円給付金 →公明反対で中止
    ⚫電通中ヌキ
    ⚫Go To 旅行

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/02(日) 10:59:39 

    二階はコロナにかかって苦しめ

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/02(日) 10:59:50 

    なんかもう国じゃなくて各都道府県の自治体にまかせたらいいのに。それができないならやめえしまえばいい。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/02(日) 10:59:53 

    Go toで助けるはずの旅行業界もキャンセルだなんだで負担大きいよね
    説明会の映像見ても酷かったし
    結局一番おいしい思いをしてるのは国民じゃないよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/02(日) 11:00:42 

    go to 感染すればいいけど、あくまでも感染は自己責任って言葉抜けてるんだけど
    go to 感染しといて感染したらモンク言うなんてどういう思考回路してるんだと思うし
    それに金使って大丈夫なんか?
    景気なんか来年あたりからかなり落ち込むの分かりきった事だし
    それにシナ中共ウィルス、来年も続くし 今年で終わると思う奴なんかいないだろうけど
    絶対に景気悪化するだろ
    本来はもしもの時に金貯める時やろ

    京都ではコンビニ強盗あったらしいよ 
    それだけ終わってる状況

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/02(日) 11:00:50 

    ①不要不急の外出
    ②お盆の帰省
    ③県外への修学旅行
    ④地方への旅行
    なぜ④だけはいいの?

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/02(日) 11:00:54 

    ぶっちゃけ今回のGoTOで「安く旅行できるからラッキー!!!」と旅行しにい行く人は浅はかで貧乏くさいと思ってる

    安さに飛びついたり、税金で思う存分得してやろうと思ってる人

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/02(日) 11:01:39 

    >>147
    わからない
    人生最大の難問

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/02(日) 11:02:10 

    ①8月中頃(お盆休みの頃)開始 →当初予定

    ②7月の連休に前倒し実施決定 →国民の反発

    ③東京を除外して実施 キャンセル料 →現場大混乱

    ④若者の団体NG、高齢者NG         

    ⑤7/22見切り強硬実施 →GoToクラスタ発生  ⬅️今ここ

    ⑥コロナ感染急拡大 →知事より中止要請

    ⑦首相緊急会見 →『責任を痛感!』

    ⑧8月末で打ち切り

    *⑥から予想

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/02(日) 11:03:00 

    >>129
    ママ友にいます。正直ドン引きです。感染して帰ってくるなよ!

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/02(日) 11:03:12 

    >>143
    通報しました

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2020/08/02(日) 11:03:41 

    >>6
    まあ帰省は家族親戚とほぼ絶対に会食とか濃厚接触するからね
    危険度は帰省のほうがたかいとおもう

    +21

    -2

  • 154. 匿名 2020/08/02(日) 11:05:43 

    Goto:
    密を避けて旅行しましょう

    ○○:
    旅行していいの?やったぜ!
    今まで通り旅行行ってきまーすww

    都合のいいところだけしか耳に入ってない

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/02(日) 11:06:26 

    >>46
    旅行会社はそれでもありがたい施策では?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/02(日) 11:06:35 

    この非常時になぜ安倍さん会見開かないで逃げてるの

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2020/08/02(日) 11:07:43 

    >>156
    お腹が痛くなるから

    +3

    -4

  • 158. 匿名 2020/08/02(日) 11:07:57 

    GOTUを受けようとする人は、国からバ〇のあぶり出しに引っかかった人じゃないだろうか。
    あと、国はコロナを更に広めたい意図があるのではないだろうか。

    +3

    -4

  • 159. 匿名 2020/08/02(日) 11:08:06 

    >>109
    政策に誤りがあってもそのまま修正せずに推し進めろと?
    その方がどうかと思うなぁ
    東京除外されて良かったよ

    そもそもこのキャンペーンするなって話だけど

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/02(日) 11:08:57 

    >>136
    安倍さんにはムリはハッキリしてる。
    国民の前に出るのも怖いんだもの・・・

    +3

    -5

  • 161. 匿名 2020/08/02(日) 11:09:02 

    もう全部やめれよ
    チマチマやるな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/02(日) 11:09:07 

    >>157
    最低だな

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/02(日) 11:09:11 

    1日も早く二階にお迎えが来ますように

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/02(日) 11:09:29 

    >>136
    別に今渡り合えていないからねw
    めちゃくちゃ下に見られてるじゃん

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2020/08/02(日) 11:09:56 

    >>156
    私もそう思ってたけど、いま会見したら
    「緊急事態宣言は出しません!感染に充分気を付けて生活してください」
    と発言して、アクティブ馬鹿が「緊急事態じゃないならもう大丈夫!」と勘違いしそうだから、いやかも…

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/02(日) 11:10:16 

    安倍さんまた政権投げ出すつもりかなあ

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2020/08/02(日) 11:10:46 

    そもそもこの時期行こうとしてる人たちは
    振り回されればいいよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/02(日) 11:11:00 

    来年の選挙は自民惨敗ですね

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2020/08/02(日) 11:11:28 

    >>163
    『安倍じゃダメだ❗』というのは国民のほとんどの声だし
    今の状況を見たら安倍支持者も反論できるものがないよね。
    それで関係のない野党や在日、中国等を貶める書き込みしか
    出来ないんだろうね。
    二階さんなんかは巻き添えくって可哀想だね。

    +0

    -11

  • 170. 匿名 2020/08/02(日) 11:11:46 

    >>163
    ゴーンさんみたいにどこかのエージェントが来て
    箱詰めされて北朝鮮にでも送られてしまえばよい

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/02(日) 11:11:53 

    >>148
    そして感染して会社から戦力外通知が来てリストラに合い、近所から軽蔑されて金ない中、引越しを余儀される人
    が抜けてるよ
    go to 感染なんかバレるよ
    例えばお土産とか、チクリとかで

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2020/08/02(日) 11:12:31 

    >>168
    アタシは今まで自民党に入れてたけど次はいれないよ

    +3

    -7

  • 173. 匿名 2020/08/02(日) 11:12:44 

    >>164
    誰に?
    中韓に下に見られてるって事??

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/02(日) 11:13:52 

    >>169
    巻き添え??

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/02(日) 11:14:13 

    >>156
    戦争始まったらどうしましょう、と各国とリモート会議じゃないの?

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/02(日) 11:14:13 

    ニュージーランドの首相を見習ってほしい

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/02(日) 11:15:52 

    >>160
    いや、トランプやプーチン、キンペーと渡り合える若者議員は居る?

    大事な話だよこれ。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/02(日) 11:16:26 

    一時期みたいに総理も知事らも会見しないしね。もう国民を躍らせるだけ躍らせて様子を見ようと決めたんだろうね。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2020/08/02(日) 11:16:30 

    このタイミングで県またぎ旅行いこうとする身勝手な奴の旅費を税金から負担とかバカなの?
    観光業が死活問題なら地元消費に焦点あてて県外だすな。
    地元割り引きを派手にやれよ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/02(日) 11:17:57 

    >>178
    会見で何話しても君みたいな輩がギャーギャー批判するからじゃね?(笑)

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2020/08/02(日) 11:18:27 

    >>1
    これまでは、予約済みであれば適用除外となった後でも割引価格で旅行でき、割引分は事業者が負担するという考えだった。


    って、旅行会社とかが負担するはずだったってこと??!
    結局 本人負担になったものの、そうならなかったら旅行会社が大変なことになってたんじゃないの??

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/02(日) 11:20:03 

    強行しろよアホ
    ます東京除外が最大の愚策だわ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/02(日) 11:20:37 

    >>22
    それって暮らせてるいうレベルなのか疑問。
    健康的な生活なの?
    体壊しそう。

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2020/08/02(日) 11:21:07 

    >>123
    確かに。
    何に使うんだろ…

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/02(日) 11:22:26 

    テレビマスゴミが連日挙って「今日の感染者は○○人!今日は○○人!!コロナがー❗コロナがー❗️アベガー‼️」ってやってるのが胡散臭い。

    だから、ここの「アベガー‼️」達も必然的に胡散臭く感じる。

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2020/08/02(日) 11:25:05 

    >>162
    安倍最低
    会見すら嫌なら総理大臣なんかやめろ
    日本潰す気か
    税金はお前の金じゃねえよ

    +5

    -7

  • 187. 匿名 2020/08/02(日) 11:26:35 

    もう政府はこうなることわかっててやったとしか思えない。
    なにがしたいんだろう。国民が苦しむのを楽しんでる?
    だって国会議員さん達はなにもしなくても多額の給料や賞与もらえるんだもん。

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2020/08/02(日) 11:26:49 

    オリンピックがやれれば後は野となれ山となれじゃない?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/08/02(日) 11:27:20 

    総理がGOTO実践して各地を飛び回ってもいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/02(日) 11:27:45 

    >>12
    やっぱり自分たちの尻拭いで税金使ったんだー。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/02(日) 11:27:48 

    >>185
    この期に及んで未だに支持してる人のほうが驚く
    自民党が嫌なんじゃないよ
    無能すぎるって言ってんだよ

    +5

    -3

  • 192. 匿名 2020/08/02(日) 11:31:08 

    >>191
    君が「アベガー‼️」じゃないなら気にするな(笑)

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2020/08/02(日) 11:32:16 

    >>186
    税金は安倍の金ではないがお前の金でもない

    +6

    -3

  • 194. 匿名 2020/08/02(日) 11:33:49 

    飲食店とかに時短営業やら今度は罰則つけて休業要請とかさ、国民に負担ばっかりで自分たちは私利私欲の為に訳の分からない基準まで作ってGo to強行。生活保護申請したとしても国に金がないから今までより更に審査厳しくしそうだし、マジでコロナ感染者より生活苦で自殺者の方が多く出そう。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/02(日) 11:34:10 

    >>126
    違うって。
    第二波はもっと何年か立たないと言わないんだって。
    そもそも第一波だって0人なんて殆んどなかったんだから、第一波は終わってないよ。
    もう少し調べてから言ったら?
    冷静になろうよ。
    洗脳されてるよ。

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2020/08/02(日) 11:35:21 

    >>193
    国民の金なんだから使い道に文句言うのは正当な権利
    お前こそ税金払ってないなら日本から出ていけ

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2020/08/02(日) 11:36:30 

    >>92
    まじで⁉

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/02(日) 11:41:27 

    お盆直前に中止になりそう。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/02(日) 11:41:53 

    >>197
    ああ、最近の報告書に書かれたってね。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/02(日) 11:43:06 

    税金の無駄。
    医療機関の整備や外人の取締に使えよ!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/02(日) 11:43:30 

    >>194
    申請には弁護士か支援団体の人を連れて行かなきゃ。
    それか窓口で大声で大泣き。
    そうしないと言いくるめられて申請すらできないらしいよ。

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2020/08/02(日) 11:44:09 

    >>191
    隠ぺいがOKな国だから、その支持率も信用ないわ。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/02(日) 11:44:17 

    >>97
    数年後の歴史の教科書が黒歴史祭りになりそうww
    恥ずかしくて目も当てられないレベルだわ

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/02(日) 11:45:21 

    >>188
    けんぽーもじゃない?
    逆にけんぽーはもうどうでもよくなってたら、信者さんたち自己噴火するかも。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/02(日) 11:47:40 

    愚策と迷走と雲隠れで非難の集中砲火。
    ものすごく面白くなってきたわ。
    こっからどう立て直すんだろう?
    閣議決定で、コロナは存在しなかったって決めるのかな。
    または、自分は選挙でえらばれただけだから、選んだ国民の全責任って決めるのか。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/02(日) 11:49:28 

    >>185
    周辺諸国の終息ぶりに比べたら当然ダメでしょ。
    アジアではダントツで最悪。
    大嫌いな中韓に国際的評価が逆転されつつあるから、またガラパゴってるといいよ。

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2020/08/02(日) 11:53:34 

    安倍さん、どうして臨時国会に反対するのでしょう⁉️
    ・特措法の改正 →休業要請+保証
    ・PCR 検査拡充
    ・第三次補正予算
    ・コロナ国債
    ・経済見通し
    ・ワクチン、治療薬
    ・秋口予想の感染大爆発
    ・オリンピック
    ・Go To 中止予定
    ・アベノマスク失敗責任
    安倍さん、河井逮捕から雲隠れして一月以上経ちます。
    国民に向けた説明から逃げています。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/02(日) 11:57:08 

    >>193
    税金のムダ使い許すな❗ 275億円の責任とれ❗

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/02(日) 11:58:24 

    >>163
    ⭕安倍晋三 →自民党総裁
    ⚫二階俊博 →自民党幹事長

    総裁と幹事長のどちらが偉いか?子どもでも分かるよね。
    言うことは聞かないならクビに出来るって分かるよね。
    二階を批判するのは安倍さんを批判する事だよ❗
    それってマズイよね

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2020/08/02(日) 11:59:59 

    この時期Go To使って旅行しようとしてる人なんて自分さえよければそれでいいって考えの人だし別にいいのでは
    真面目な人は政府がGo To推進しようがちゃんと自粛してるし

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2020/08/02(日) 12:03:50 

    ニュージーランドの首相とは大違いだ。

    昨日ニュースで見て日本の首相の情けなさにビックリだよ

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/02(日) 12:03:56 

    >>206
    君の願望の話はどうでもいいわ(笑)

    中韓に国際評価が逆転されつつあるとか、君、ガチで頭は大丈夫か?

    今現在の、中共に対する世界各国の姿勢を少しでも理解してる??

    あと、韓国は最近めっきり影が薄くなっているね、どうしたの?(笑)

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2020/08/02(日) 12:10:55 

    >>82
    そうそう。お役所仕事はいちいち小難しいんだよね。皆が官僚様のように賢くないんだから、もっとわかりやすい政策をよく考えた上でお願いしますよ。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/02(日) 12:11:53 

    こんなちぐはぐなことばかりしてる国ある?

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/02(日) 12:15:06 

    沖縄の人達今こうなってるよね
    県外出るなって言われてるよね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/02(日) 12:21:07 

    お盆の移動規制するのにGoToやめない意味がわからない。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/02(日) 12:22:33 

    これ団体旅行で主催者が埼玉の人だったら中に東京の人がいても対象になるんだよね。
    意味がわからない。
    意味がわからない。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/02(日) 12:22:40 

    今回のこのコロナで自民党は大失態だね。
    次の選挙はもうだめだわ。グダグダすぎる

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/02(日) 12:24:41 

    >>169
    二階派?w

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/02(日) 12:24:57 

    >>159
    感染拡大を抑止することもちゃんと考えてから意思決定すればよかったのに、という意味です。

    政策に誤りがあっても進めろ、と捉える人もいるんだなーと勉強になりました。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2020/08/02(日) 12:29:13 

    >>213
    GoToはブレブレで難解になっちゃったから批判もやむなしだけど、他のいろいろな申請とかは法律で決められた要件に該当するか審査しなきゃいけないから、どうしても融通が利かなかったり時間がかかったりする。

    市役所とか省庁のサイトに分かりやすくフローが示されてるから、そういうのを読むと理解の助けになりますよ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/08/02(日) 12:35:20 

    >>42
    イギリスみたいに消費税下げる方がよっぽど経済まわるよ。消費税ナシの機会に大型家電買う人もマイホーム、車増えるだろうし。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/02(日) 12:41:45 

    >>219
    安倍支持者です

    +0

    -5

  • 224. 匿名 2020/08/02(日) 12:42:40 

    >>212
    外交得意の総理です。
    ⚫北朝鮮 ←拉致被害者の交渉すら出来ず
    ⚫ロシア ←北方領土返還、暗礁のりあげ
    ⚫韓国  ←日韓関係ますます悪化
    ⚫中国  ←尖閣諸島やりたい放題
    ⚫ASEAN ←存在感なし
    ⚫EU   ←日本無視!
    ⭕米国  ←トランプさんにゴルフで勝つ

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2020/08/02(日) 12:43:54 

    >>41
    そうしてほしいけど、絶対やらないと思う。
    自分たちのことしか考えてないもの。
    gotoだって経済回して税金とるためでしょ。
    国民が犠牲になっても税金が入ればそれでいいんだもの。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/02(日) 12:49:23 

    >>6
    10回ぐらい+押したいぐらい

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2020/08/02(日) 12:55:43 

    >>10
    そりゃそうだ。

    企業はニーズに合わせるよう熟考して打ち出すもの。

    政府はただ自分たちの利益のためにやってる、なんせ資金は他人の金だからね。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/02(日) 12:57:50 

    どういうこと?
    東京のキャンセル料は保証するけど、他県は対象外になっても保証しませんよってこと??
    東京のみ優遇しますよ宣言ってこと???

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/02(日) 13:05:24 

    厳しいのは旅行会社や旅館など観光に携わる人だけじゃないじゃん
    コロナか経済かの前に、結局は政治家個人の懐が温まる政策ばかりでうんざりする
    政治家なんて個人個人何の仕事してんのか分からない上に居眠りばかりのくせに高い給与貰って、まだ個人資産増やす事ばかりだよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/02(日) 13:09:56 

    >>3
    300年後の大河ドラマ。安倍とコロナの乱。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/02(日) 13:10:46 

    ホテル側も分かってないのでホテルに問い合わせしないでください…

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2020/08/02(日) 14:00:50 

    >>6
    安倍さんなぜ雲隠れrしてるの?

    +7

    -3

  • 233. 匿名 2020/08/02(日) 14:02:45 

    感染拡大に向けて補助金❗ ーーー→ 狂ってる💢

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/02(日) 14:05:18 

    >>3
    安倍晋三の名は忘れ去られても ・ ・ ・
    アベノマスクは永遠に歴史に名を残すでしょう

        2020年パンデミックの愚策

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2020/08/02(日) 14:13:01 

    税金払うのマジでバカらしくなった
    現場任せで無責任なら
    お役所マジでなくてもいいよね

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/02(日) 14:18:00 

    9/1以降チェックアウトの予約は自己申請できないかもしれなくて、ネットからクーポン使った場合に限定されるかもらしい。
    そしたら、またキャンセルと予約が大量に発生するよね。その都度その都度計画性なくやってて、こんなふわふわした旅行キャンペーン初めて。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/08/02(日) 14:19:42 

    >>155
    現場を混乱させたりアホたちで感染拡大させるより
    直接観光業の支援のみに回したほうがいいと思うよ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/02(日) 14:34:16 

    とっとと、愛知、大阪、福岡を除外しろよ!
    ほんとに何がしたいかわからない、専門家の意見も聞かず、時期尚早。。

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2020/08/02(日) 14:47:54 

    >>129
    うちの旦那もそうです。

    お得だし予約取りやすいって浮足立ってます。

    引きます・・・

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/02(日) 14:51:24 

    GO TOなら仕方がないけど旅行、帰省は不謹慎。
    外に出るなテレワークしろと言いながらGO TOは良い。飲み会は阿保がすること、でもGO TOは良い。よくわからん。滅茶苦茶じゃないか。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/02(日) 14:51:55 

    GOTOは
    ディズニー248億円 JAL 1200億 ANA1088億
    JR東海726億、西日本767億、それぞれ赤字
    を深刻に捉えた政府による
    レバレッジを効果的に使った救済です。

    一方でGOTO反対派は
    古きよき日本の伝統・文化・風習・老舗
    をぶっ壊して買収したい外資(中国)企業や中国人売国IT企業

    https://www.news-postseven.com/archives/20120618_120458.html?DETAIL

    日本の森買い漁る中国 水資源確保が中国の異民族支配の手法
    密かに進む外資による水源林の買収資源保全、安全保障に無防備な土地制度(万年野党事務局) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    密かに進む外資による水源林の買収資源保全、安全保障に無防備な土地制度(万年野党事務局) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    日本の森が外国資本に狙われている――。ここ数年、このような疑念が各地で湧き上がっている。不動産売買が原則自由な日本だが、勢いを増す中国など大陸マネーが、貴重な地下水や河川の源流となっている水源林を買いあさっているのではないかという懸念が強まるに至っ...


    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…




    密かに進む外資による水源林の買収
    資源保全、安全保障に無防備な土地
    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    自民議連、コロナに乗じた外資の地方企業買収に警鐘 中国念頭に - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    自民党のルール形成戦略議員連盟(会長・甘利明税制調査会長)は9日、外国企業による地方の中小企業の買収防止に向けた具体策を議論した。新型コロナウイルスの感染拡大の…


    中国共産党が進めるオーストラリア支配計画 目に見えぬ侵略は日本でも始まっている(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    中国共産党が進めるオーストラリア支配計画 目に見えぬ侵略は日本でも始まっている(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     先月、中国共産党の対オーストラリア工作を明らかにした『目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画』(飛鳥新社)が出版された。著者はオーストラリアの作家で、チャールズ・スタート大学の教授、クライブ




    +3

    -1

  • 242. 匿名 2020/08/02(日) 15:03:38 

    なんで愚策しか出さない政府が世界トップクラスの給料貰ってるんだか…呆れるわ。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/02(日) 15:57:49 

    >>1
    いったい何がしたいんだよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/02(日) 15:59:28 

    >>228
    そうだったの~

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/02(日) 16:00:33 

    >>224
    接待ゴルフは勝ったらまずくない?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/02(日) 16:05:41 

    松ちゃんが言ってたように、GO TOは一人旅のみ適用にしたらどうかな? 移動そのものじゃなくて、行った先で騒いだり飲み会がいけないんでしょ? 

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/02(日) 16:15:19 

    もう行っちゃった分はどうなるの?
    じゃらん等既に割引価格で予約できるから昨日近隣の普段は泊まれないお高い宿に思いきって家族で泊まっちゃったんだけどー

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/02(日) 17:10:14 

    社会調査研究センターと毎日新聞が7月18日に実施した全国世論調査
    「安倍晋三首相にいつまで首相を続けてもらいたいですか」と尋ね、自由に意見を書いてもらった。
    何らかの意見を書き込んだのは556人。その45%(全体の34%)に当たる252人が明確に辞任を求めた

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/02(日) 17:11:48 

    >>6
    二階だよね。アメリカから親中スパイと名指しされてたw

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/02(日) 17:13:24 

    >>242
    安倍さん会見を開かないのは国民が怖いのです。
    ・会見場で記者からの質問が怖い
    ・発言に責任を持つのが怖い

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/02(日) 17:15:26 

    >>249
    そうです。二階さんです。安倍さんの部下の二階さんです。

    +1

    -5

  • 252. 匿名 2020/08/02(日) 20:12:32 

    >>251
    どっちが部下なんだか…

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/02(日) 21:09:28 

    死にそうな業界は観光業だけじゃない
    医療従事者もですけど...

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/02(日) 21:26:18 

    >>32
    2Fのためにね!

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/02(日) 21:28:45 

    本当に国民を追い詰める事しかしないね

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/02(日) 22:13:30 

    国民の批判が多くてもゴリ押し失策推進

    国民の要望があっても強制的規制を完全シカト

    安倍政権って経済重視でアベノミクスなどとほざいた割には庶民の実感ほぼ無し

    実感したのは多大なる増税による家計の負担増大

    で、コロナ後はまたまたばら撒いた税金の回収の為に巨額増税だなぁ
     
    貧乏人にはデフレ時代の方が暮らし易い不思議

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/02(日) 23:03:07 

    >>17
    そんなに中国が好きなら日本から出てけばいいのにね。
    この際日本のためにならない奴を炙り出して、ご贔屓の国に行ってもらいたい。日本人なら日本の国を冒涜するようなことをするなと言いたい。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:44 

    Goto思い付きでするなよボケ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/02(日) 23:46:10 

    >>25
    ババアは安倍信者を意地でもやめない

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/08/03(月) 00:29:52 

    >>138
    財布が悪いわけでもないのに?

    悪いのは中国よ。

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2020/08/03(月) 01:51:07 

    >>120
    マスクの方がマシかな?
    布マスクOKーって事で使う人が増えたし
    アベノマスク自体は使ってないけど、
    GOTOは感染拡大キャンペーンだもん

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/03(月) 02:58:23 

    いい加減にしろ!!
    そしてお願いですからお客様はわからなくても
    go toに関しては決してホテルに質問せずに
    自分で調べて何かあれば必ず観光庁に
    問いあわせてください
    byホテル業

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/03(月) 03:23:15 

    >>20
    これだけじゃなくて、マスクにもドン引きしたけどね

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/03(月) 03:46:19 

    何がヤバイって国民の税金使いまくっておいて
    二階や政治家のオトモダチにバラまいてるだけなんだよね…

    そんで国民にはコロナ広めて知らんぷり
    マジでテロ集団と感じても不思議ではない

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/03(月) 07:10:07 

    これ推進したの二回とかの親中派議員ね。
    5日から中国人の日本入国解禁→GOTOで中国系旅行代理店へ税金流れ大儲け。日本全国へ中国人のコロナ感染拡散。

    中国と戦時中なのに、親中派議員政党暗躍で敵国ウエルカム日本崩壊状態。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/03(月) 07:26:15 

    アンタねえ、そうやって二階さんあちこちで叩いてるけどねえ
    二階さんへの批判が総理への批判に繋がるって分からないの?
    本部でも問題になってるよ。

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2020/08/03(月) 09:19:33 

    >>41
    それだと中抜きができないからねえ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。