-
1. 匿名 2013/07/15(月) 13:42:52
夏になると無償にスラムダンクが読みたくなります。そして読む度に感動します。大人になった今、陵南の魚住の「主役は俺じゃなくていい」の言葉に感動しています。
スラムダンク好き語りましょう!!+137
-3
-
2. 匿名 2013/07/15(月) 13:44:08
安西先生バスケがしたいです+172
-4
-
3. 匿名 2013/07/15(月) 13:44:09
スラムダンク興味ないっすww+13
-239
-
4. 匿名 2013/07/15(月) 13:44:24
何故池上がいない
出典:slam-dunk.up.seesaa.net
+89
-5
-
5. 匿名 2013/07/15(月) 13:44:56
語りませんか?っていうトピ多いなw+34
-24
-
6. 匿名 2013/07/15(月) 13:46:51
ゴリがスキです。+78
-5
-
7. 匿名 2013/07/15(月) 13:46:57
諦めたら試合終了だよ
名言だよね+211
-4
-
8. 匿名 2013/07/15(月) 13:47:30
安西先生、もうこういう類のトピはお腹いっぱいです。
-------FIN-------+10
-120
-
9. 匿名 2013/07/15(月) 13:47:36
やっぱりミッチーの回は印象に残ってるな。+250
-4
-
10. 匿名 2013/07/15(月) 13:47:44
流川よりみっちーが好きでした+270
-9
-
11. 匿名 2013/07/15(月) 13:47:44
県大会トーナメント表にダウンタウンとウッチャンナンチャンの名前が入った学校があったなぁ〜+20
-2
-
12. 匿名 2013/07/15(月) 13:47:44
スラムダンクは何十回って読んでて
結末分かってるのに毎回読むたびに
ハラハラするのが凄い。作者本当うまい。
試合シーンなんかは特に!+242
-2
-
13. 匿名 2013/07/15(月) 13:48:21
+135
-0
-
14. 匿名 2013/07/15(月) 13:49:30
+149
-0
-
15. 匿名 2013/07/15(月) 13:50:19
花道がボーズになった辺りから、花道派になった。+180
-0
-
16. 匿名 2013/07/15(月) 13:50:21
コレ男性向けの漫画でしょw
女性は見ません。+5
-335
-
17. 匿名 2013/07/15(月) 13:50:21
牧さんが高校3年生なことに驚く!+163
-2
-
18. 匿名 2013/07/15(月) 13:50:30
+194
-1
-
19. 匿名 2013/07/15(月) 13:50:38
綾南戦は涙なしには見れないです+85
-3
-
20. 匿名 2013/07/15(月) 13:51:21
私がマネージャーしたかった。+130
-0
-
21. 匿名 2013/07/15(月) 13:51:22
16 もったいない+55
-3
-
22. 匿名 2013/07/15(月) 13:52:26
やっぱり、最後の花道と流川がタッチする場面。
あれはグッときた。
+301
-1
-
23. 匿名 2013/07/15(月) 13:53:07
何回読んでもハラハラドキドキと感動をくれる。
また読みたくなってきた!+122
-1
-
24. 匿名 2013/07/15(月) 13:54:10
花道と晴子のその後が気になる+103
-2
-
25. 匿名 2013/07/15(月) 13:54:35
安西先生の二重あごさわりたい。+104
-2
-
26. 匿名 2013/07/15(月) 13:54:43
+326
-1
-
27. 匿名 2013/07/15(月) 13:55:35
アニメでは見ていた。+9
-3
-
28. 匿名 2013/07/15(月) 13:56:02
山王戦が1番好き。集大成って感じがするから。+68
-2
-
29. 匿名 2013/07/15(月) 13:56:12
これって人生においても言える事だから余計にグッと来る。+268
-0
-
30. 匿名 2013/07/15(月) 13:56:28
なんでミッチーが人気なのかわからない+6
-164
-
31. 匿名 2013/07/15(月) 13:59:33
湘北高校ってゴリみたいな秀才から、花道みたいなヤンキーまで幅広くいるよね。流川にいたっては家から近いからという理由で進学。
どんな学校なん?って想う。+159
-7
-
32. 匿名 2013/07/15(月) 13:59:49
アニメのほうもよかったよね
声優さんもみんなバッチリ合ってたし
主題歌もみんなよかった!
思えばあの頃くらいからアニメの主題歌って普通の歌手の歌を使うようになってったのかなぁ?+115
-9
-
33. 匿名 2013/07/15(月) 14:00:14
仙道が全国でどこまで通用できたか知りたかった。+151
-0
-
34. 匿名 2013/07/15(月) 14:01:02
>31
確かに。
でも、公立だしあんな感じだったよ。+33
-3
-
35. 匿名 2013/07/15(月) 14:01:59
翔陽戦で花道のリバウンドが開花していくところが好き。花道の成長は本当にワクワクさせる!+131
-1
-
36. 匿名 2013/07/15(月) 14:03:53
あの終わり方だったから最高だったと思う!+134
-3
-
37. 匿名 2013/07/15(月) 14:04:18
ミッチー編はやっぱりゴリの活躍を見てショボーンと会場を後にするシーンが挫折感をうまく出していたと思う
+49
-0
-
38. 匿名 2013/07/15(月) 14:04:46
でも第二部が見たい!!+102
-1
-
39. 匿名 2013/07/15(月) 14:05:28
左手はそえるだけ。by花道
くぅー!
最後のシュートシーンは鳥肌たたずしては読めないʕु•̫͡•ʔु+140
-3
-
40. 匿名 2013/07/15(月) 14:05:42
今まで付き合った男が皆スラムダンク好きで大絶賛だったけど、私はそんなハマれなかった( ;∀;)+4
-88
-
41. 匿名 2013/07/15(月) 14:07:03
+206
-2
-
42. 匿名 2013/07/15(月) 14:09:22
愛知の星の活躍も見たかった
+70
-0
-
43. 匿名 2013/07/15(月) 14:10:02
スラムダンクを見て、次男にバスケをするよう薦めました。
ちなみに、長男は、キャプテン翼を見て、サッカーを薦めました。
長男はその後、ハンドボールのゴールキーパーに転向しましたが、次男は社会人バス
ケを続けています。
スラムダンクは、私達親子にとっても、永遠の名作です!
良いものを語るのに、年齢も、何度でも関係ない!+102
-2
-
44. 匿名 2013/07/15(月) 14:10:26
何度読んでも山王戦は感動します!+122
-0
-
45. 匿名 2013/07/15(月) 14:11:08
+179
-1
-
46. 匿名 2013/07/15(月) 14:12:45
31巻の表紙が大好き!
特にミッチーの優しい微笑み顔( ´ ▽ ` )+69
-1
-
47. 匿名 2013/07/15(月) 14:14:14
スラムダンクって技名がタイトルになっているのに、試合で決めたのは数回でしかもラストはジャンプシュートってのがにくい!
他のスポーツ漫画のようにいつのまにかルールもマスターして活躍しまくるのと違って反則もしまくったし、そうやってまったくの素人がバスケットマンに成長していく姿が素晴らしかった。
+151
-0
-
48. 匿名 2013/07/15(月) 14:14:17
牧と赤木と魚住は高校生じゃない!(笑)
花道のお父さんが倒れて、でも不良たちに絡まれて助けが呼べない、みたいな回想シーンがあったけど、あのあとお父さんはどうなったんだろう。+128
-3
-
49. 匿名 2013/07/15(月) 14:14:19
38さん
スラムダンク その後 が、観れるよ。+10
-4
-
50. 匿名 2013/07/15(月) 14:15:59
廃校の黒板に描かれた
スラムダンク あれから10日後
というのがありますよね。
私は雑誌で見ましたー!感激
+98
-1
-
51. 匿名 2013/07/15(月) 14:17:15
49さん
50さんが紹介してくれたのは見ましたが、他にもあるんですか?+3
-1
-
52. 匿名 2013/07/15(月) 14:17:27
国体編みたかった〜+79
-0
-
53. 匿名 2013/07/15(月) 14:18:34
フンフンフンディフェンスもたまには使ってほしかったなぁ…
ギャグ要素満載になるから無理か^^;+36
-0
-
54. 匿名 2013/07/15(月) 14:20:03
初期のころのギャグがめちゃくちゃウケた。
・顔から血が出ちゃう。 火でしょ?
・ゴリ、いや、赤城先輩一つだけ言いたいことが、ワザとじゃないよ?
・もうちょっとこう、シュミとかさ…
・大人になれ、花道。
・ふんぬー!!+47
-2
-
55. 匿名 2013/07/15(月) 14:20:33
スラムダンクにハマりすぎた私は、高校生の時地元でインターハイがあったので、能代工業見に行きましたよ!かっけー\(^o^)/+27
-0
-
56. 匿名 2013/07/15(月) 14:21:06
花道のフリースローだったかな?
練習してるときの「左手は添えるだけ」という台詞が印象に残ってます
リョータと花道の凸凹コンビも好きでした!+108
-0
-
57. 匿名 2013/07/15(月) 14:21:08
海南が全国2位って事はやっぱり名朋が優勝したのかな?+24
-1
-
58. 匿名 2013/07/15(月) 14:24:15
38さん
50さんと、同じでした。+3
-1
-
59. 匿名 2013/07/15(月) 14:24:39
世界が終わるまでは~♪
主題歌もよかったな~+89
-1
-
60. 匿名 2013/07/15(月) 14:27:37
第二部は無理でもせめて山王戦までアニメでやって欲しかった。
今からでも出来るなら見たい。+48
-1
-
61. 匿名 2013/07/15(月) 14:28:44
登場人物の平均身長が当たり前のように高すぎるwww
でも黒子のバスケみたいにトンデモ設定はなく、リアルな描写と画力が凄まじいのがスラムダンクの魅力ですよねー!
スポ根マンガの金字塔!!
+87
-1
-
62. 匿名 2013/07/15(月) 14:29:56
+72
-0
-
63. 匿名 2013/07/15(月) 14:34:14
20年位経つのに「懐かしい」ではなく今読んでも面白いのが素晴らしすぎる。+138
-0
-
64. 匿名 2013/07/15(月) 14:36:34
当時ミッチー好きだったけど冷静になって今思うと
怪我治りきってないのに無理して部活でてまた故障してふてくされてヤンキーにって
良く考えるとめちゃくちゃださいね
あれだけ暴れて普通に部に復帰してるのを受け入れられているヤス達モブキャラの心の広さに感服するわ+17
-54
-
65. 匿名 2013/07/15(月) 14:38:34
スラムダンクの続きではないですが、
井上雄彦先生の連載中バスケ漫画「リアル」を読んだらスラムダンクを読んだ時のような感銘を受けて心が熱くなりました!+43
-1
-
66. 匿名 2013/07/15(月) 14:38:36
スラムダンクって今の子供たちが読んでも面白いんじゃないかな~
+89
-0
-
67. 匿名 2013/07/15(月) 14:39:29
花道とリョータがモテないわけない+137
-1
-
68. 匿名 2013/07/15(月) 14:39:49
私達姉妹はアニメ派だった。
妹は流川が好きで、私は翔陽の藤真が好きだった。
そのため妹からは何かにつけて裏切者と言われた…。
藤真いいじゃん!!かっこいいよ!!
+42
-4
-
69. 匿名 2013/07/15(月) 14:41:11
実写化だけはしないでください+108
-0
-
70. 匿名 2013/07/15(月) 14:42:08
実写化はダメ。絶対!+106
-0
-
71. 匿名 2013/07/15(月) 14:43:58
>64
客観的に見ると全くそのとおりなんだけど、鳴り物入りで入ったのに身長で圧倒的有利なゴリを見て焦って、その挙句怪我して自分の自信が打ち砕かれて…の挫折感て同世代なら余計に共感できると思う。
しかも、みんなの見ている前で恩師に泣きながら土下座するなんて中々出来ないもの。
だから、今の中高生とかにも読んで欲しい漫画だと私も思います。+67
-1
-
72. 匿名 2013/07/15(月) 14:44:49
当時年上だった花道やゴリ。
気がついたら、私の年齢の半分に!!!(笑)てでも、な何回読んでも感動する。
私の人生のバイブルです!
りょーちんと綾子さんの恋はどーなったのかなぁ?
+77
-1
-
73. 匿名 2013/07/15(月) 14:45:09
翔陽は藤真より花形派だったなー+19
-4
-
74. 匿名 2013/07/15(月) 14:48:11
申し訳ない話、山王のメンバーが皆同じに見えた…。
やっぱり湘北に近い高校ってイケメン多いと思った。+24
-6
-
75. 匿名 2013/07/15(月) 14:49:16
体育の授業でバスケだとテンション↑↑
+19
-1
-
76. 匿名 2013/07/15(月) 14:53:53
なのに、本編ではリョータがはじめましてな感じで彩子に近づいてたけど、番外編でピアスってあったよね?+15
-1
-
77. 匿名 2013/07/15(月) 14:55:28
テレビで放送されてたとき中学生で現役バスケ部でした。
こないだauビデオパスでスラムダンク見て、またバスケしたくなりました。
もう階段昇っただけで息切れしてますが…+17
-0
-
78. 匿名 2013/07/15(月) 14:59:31
絵で何となく読むの躊躇してたんだけど、いざ、読んでみたらめちゃくちゃ面白かった。
バスケ知らない人でも、本当に読みやすいよね。ギャグシーンも、なんか可愛いっていうか、微笑ましいし!(^-^)
登場人物みんな好きだけど、特にリョーちんが好きだった~!+29
-0
-
79. 匿名 2013/07/15(月) 15:01:54
海南戦のラストのほうで、花道が牧相手にダンクきめて、バスケットカウントワンスローもらうとこは鳥肌たちまくり!
思わずこっちまでガッツポーズでた(笑)+52
-1
-
80. 匿名 2013/07/15(月) 15:03:46
二十年くらい前の漫画とは思えないよね。
ストーリーといい絵柄といい、センスが素晴らしすぎる。
+80
-0
-
81. 匿名 2013/07/15(月) 15:09:50
41
ミッチーのそれタオルでしょ?(笑)
adidasっぽいし+43
-1
-
82. 匿名 2013/07/15(月) 15:10:54
信長が好きな自分は少数派…+30
-3
-
83. 匿名 2013/07/15(月) 15:15:11
登場人物の人達は現在アラフォー世代ですね。+26
-0
-
84. 匿名 2013/07/15(月) 15:19:31
勉強合宿のルカワが好き☆
あのイスに座りたい☆+36
-0
-
85. 匿名 2013/07/15(月) 15:20:53
海南VS綾南
絶対的王者の海南戦でチームの大黒柱である魚住が退場し会場は諦めムード、なのに綾南の仙道に対する絶対的な信頼
そして、ほぼ一人で延長まで持っていく仙道が本当にカッコいい+78
-1
-
86. 匿名 2013/07/15(月) 15:21:07
炎の男みっちゃん!
短髪にしてからが好き( ´ ▽ ` )ノ+132
-0
-
87. 匿名 2013/07/15(月) 15:21:44
ミッチー、急に覚醒したよね?
女の人にミッチーファン多いの納得する。
魚住さんが、桂向きしながら乱入したシーンは笑えたけど感動もしたなぁ。+77
-2
-
88. 匿名 2013/07/15(月) 15:22:07
深津が最も冷静なキャラだったぴょん。+29
-0
-
89. 匿名 2013/07/15(月) 15:25:09
ミッチー、急に覚醒したよね?
女の人にミッチーファン多いの納得する。
魚住さんが、桂向きしながら乱入したシーンは笑えたけど感動もしたなぁ。+8
-4
-
90. 匿名 2013/07/15(月) 15:27:30
アニメの主題歌の「君が好きだと叫びたい」を聞きながら江ノ島まで毎日ジョギングしてます!!
+48
-2
-
91. 匿名 2013/07/15(月) 15:33:11
87
覚醒って言うか元々才能ある選手。
ケガやブランクがあってパフォーマンス低下したが、もう一回奮起したわけで。+42
-1
-
92. 匿名 2013/07/15(月) 15:34:16
ドラゴンボールとスラムダンクは有名な作品なのに金の誘惑に負けずパチンコ化しないのが好感もてる+97
-0
-
93. 匿名 2013/07/15(月) 15:54:01
>6さん
私もゴリが大好きなんですが、今まで賛同してくれる友達がいなくて変り者扱いされてたので、すっごく嬉しいです!!!+27
-0
-
94. 匿名 2013/07/15(月) 15:57:54
三井と不良たちがバスケ部にきたとき、不良に彩子ちゃんが殴られた時、宮城が不良に殴りかかった所がカッコいい。本当に彩ちゃんが大好きなんだって伝わる。
ゴリが三井を殴ったのも熱くて好き+69
-0
-
95. 匿名 2013/07/15(月) 16:01:35
92
パチンコ化なんかしなくても、お二人とも今も尚バリバリの現役だもんね。+25
-0
-
96. 匿名 2013/07/15(月) 16:12:22
いちいち黒子のバスケと一緒にして
黒バスバカにする奴がウザイ…
バカにするならみるな。
スラダンはアニメしかみた事ないけど、
スラダンの主人公は好きな子にもてたくてバスケ始めたんだっけ?
それ考えるとはぁ…てなる。
スラダンはスラダンでいいし、
他のバスケ漫画を馬鹿にするスラダンの一部のファンはほんま嫌い+5
-85
-
97. 匿名 2013/07/15(月) 16:18:06
96
なにコイツ?
嫌ならみるなとか岡村さんすか?(笑)+47
-4
-
98. 匿名 2013/07/15(月) 16:28:29
今実写化したら
晴子→前田
彩子→剛力
になるだろうね(笑)
まぁ絶対無いから冗談になるけど+5
-34
-
99. 匿名 2013/07/15(月) 16:31:01
宮城リョータが好きだった♡+37
-0
-
100. 匿名 2013/07/15(月) 16:32:20
田岡茂一好きはいませんか?+45
-3
-
101. 匿名 2013/07/15(月) 16:33:43
96
ここに書くな
気持ち悪いやつだ+21
-2
-
102. 匿名 2013/07/15(月) 16:40:13
ストーリーも良かったけど、声優さんもピッタリの人選んだよね。
スラムダンクを始め90年代のアニメは好きなものばかりだったな。+33
-0
-
103. 匿名 2013/07/15(月) 16:40:24
26巻でヤスが中学でMVPを取った頃は、もっとすごかったんですか?の問いに
メガネ君が即否定し安西先生が「今の君は、もう十分、あの頃を越えているよ」→ミッチーからゴリにパス
ゴリ「ナイスパァス!!」でダンク 安西先生とミッチーがガッツポーズの一連の流れが最高
3年の他の部員にはない絆が好き+57
-0
-
104. 匿名 2013/07/15(月) 16:56:12
スラダンは熱すぎる!
+45
-0
-
105. 匿名 2013/07/15(月) 16:58:31
中学〜高校の時の青春の一つでした。最初みんな「流川派?」「桜木派?」となってて私は海南牧さんが好きで、みんなにいったらブーイングでした(泣)でも楽しい思いでです。いまだに山王戦読み返すと涙が溢れます。+32
-0
-
106. 匿名 2013/07/15(月) 17:00:25
ここ読んでたらスラムダンク読みたくなってきた。
実家においてあるのに〜(>人<;)+46
-0
-
107. 匿名 2013/07/15(月) 17:02:16
100
監督では茂一1番好きです!!てか、綾南が大好き!
私は海南VS綾南戦が1番熱くなり何回見ても涙します。仙道のPG最高でした!!牧さんもたまらない…いつも読み終わった後は仙道に恋します(笑)
+24
-0
-
108. 匿名 2013/07/15(月) 17:09:45
+48
-0
-
109. 匿名 2013/07/15(月) 17:12:05
登場人物の精神年齢が高すぎるw+37
-0
-
110. 匿名 2013/07/15(月) 17:12:17
106さん、49です!
ガルちゃん見た次男が、同じこと言ってきました。(^^)
見に帰っておいでー!+9
-0
-
111. 匿名 2013/07/15(月) 17:12:30
田岡監督まさかの41歳!(◎_◎;)
50代だと思ってました。+30
-0
-
112. 匿名 2013/07/15(月) 17:13:35
このトピ観て、完全版買うか迷い中+30
-2
-
113. 匿名 2013/07/15(月) 17:15:45
112
完全版はカラーがあるけどオマケがないしでかいからコミックスで十分と思われ。+10
-2
-
114. 匿名 2013/07/15(月) 17:18:16
コミックにはおまけもあるのかぁー
完全版派だったから知らなかった+28
-1
-
115. 匿名 2013/07/15(月) 17:19:49
20年以上も前の漫画ってのが信じられない!+30
-0
-
116. 匿名 2013/07/15(月) 17:19:50
ちなみに高校時代は仙道並みで海南の高頭が流川並みだったらしい…
+24
-1
-
117. 匿名 2013/07/15(月) 17:21:30
114
おまけっていうか各話の終わり次ページに○で囲まれたひとコマ漫画見たいのの事です。+17
-0
-
118. 匿名 2013/07/15(月) 17:22:47
コミックは次のページに挿絵があるから、より面白いですよ!+55
-0
-
119. 匿名 2013/07/15(月) 17:31:23
ちょいちょい出てくる「綾南」が気になる…
「陵南」でしょwww+37
-0
-
120. 匿名 2013/07/15(月) 17:35:58
あの○は面白いですよね
それだけで倍楽しめる気がします
話の流れから○までが最高!+28
-1
-
121. 匿名 2013/07/15(月) 17:58:54
男子向けだから、とか、所詮漫画でしょ?、とか偏見持って読んでない人かわいそう。+42
-1
-
122. 匿名 2013/07/15(月) 18:14:52
この漫画って自宅のシーンがほとんどないから
花道や流川の家族構成や学校外での生活や私服が分からなくて、そこがまた良かったw+33
-0
-
123. 匿名 2013/07/15(月) 18:23:33
100
田岡監督は責任は自分で選手は最高と言ってるのが良いね
簡単な様だけど責任者が部下に責任を押し付けて部下にせいにする事はよくある
部下の成功は上司のおかげ上司のミスは部下の責任
今やってるドラマや韓国の飛行機事故など上げればキリがない
田岡監督はカリスマ社長になれる気がする+34
-1
-
124. 初コメ 2013/07/15(月) 18:24:52
湘北と山王の試合
山王の監督が最後に言った言葉
「負けたということが、いつか大きな財産となる」
何年たっても忘れない名言!+72
-0
-
125. 匿名 2013/07/15(月) 18:25:25
スラムダンクが好きすぎて、スラムダンク以降のスポーツ漫画にハマれない(^^;;
スラムダンクの…
・仲間に恵まれず、陽の目をみれない優秀な選手がいる
・そこに、有能な新人と破天荒だけど才能ありそうな未経験者が入る
・さらに、訳あって休部してたツワモノが帰ってくる
・そして、リーダーを中心にそれぞれがぶつかり合いながらチームがつよくなってゆく
ってパターンの漫画ばっかり…って気がしてしまうのは私だけ?+25
-0
-
126. 匿名 2013/07/15(月) 18:26:05
スラムダンクゎ映画化しないで欲しいです(´・_・`)+21
-2
-
127. 匿名 2013/07/15(月) 18:38:17
名場面がありすぎて一つに絞れません!!
また全巻読み返したくなってきた!!+24
-0
-
128. 匿名 2013/07/15(月) 18:43:00
木暮くんってイイ奴!皆をフォローしつつ、ゴリと一緒にチームを良い方向へ導いてくれるし。自分もこんな人になりたいε-(´∀`; )
縁の下の力持ち的な木暮くんが、試合で活躍した時には涙ものでした〜+83
-0
-
129. 匿名 2013/07/15(月) 18:46:24
これとかワンピとか読んでる人って勘違い野郎ばかり
わたしの周りだけ?+2
-42
-
130. 匿名 2013/07/15(月) 18:50:25
私の中で、
憧れの存在→流川
恋人にするなら→ミッチー
友だちになるなら→りょうちん
近所のお兄ちゃん→花道
結婚するなら→ゴリ
こんな感じです!!
キモくてすいません(^_^;)+32
-2
-
131. 匿名 2013/07/15(月) 18:52:05
韓国では伝説のマンガになっていますよ、韓国のグラウンドや公園にバスケ施設が作られたのはスラムダンクの影響らしいです。+6
-6
-
132. 匿名 2013/07/15(月) 18:54:23
+37
-4
-
133. 匿名 2013/07/15(月) 18:55:12
女ですが、当時スラムダンクを見てミニバスに入部を決めました(°▽°)
+19
-0
-
134. 匿名 2013/07/15(月) 19:01:56
仙道のあの無意味な色気
なぜジャンプの熱血スポコン漫画キャラにあれ程の色気?
+46
-1
-
135. 匿名 2013/07/15(月) 19:05:06
表紙の桜木くんが、イケメンだったので買った漫画。その桜木くんがこんなモテないキャラで、この漫画がこんな面白いなんて購入した時は思わなかったな+16
-1
-
136. 匿名 2013/07/15(月) 19:21:11
実は最初の方で春子に誤解されその後ゴリと対決してなんとか入部させて貰おうとする謙虚さも好き+20
-2
-
137. 匿名 2013/07/15(月) 19:30:37
もろ世代です!バスケ始めました!
初恋は流川くんでした(^-^)+19
-1
-
138. 匿名 2013/07/15(月) 19:32:37
スラムダンクが映画化するなら実写じゃなくて絶対アニメがいい。+27
-2
-
139. 匿名 2013/07/15(月) 19:34:47
スラムダンクは何度も何度も読み返した漫画の一つだなー。
山王戦の最後で流川と桜木がハイタッチ(?)をした場面がもう、やばかったw
不朽の名作だとおもうな!
コメント読んでたらまた読みたくなってきたよ。。。
今度マンガ喫茶にでも行こうっと!!+31
-0
-
140. 匿名 2013/07/15(月) 19:41:26
眠れない時に読み出すと注意が必要ですよね。
+18
-1
-
141. 匿名 2013/07/15(月) 19:44:04
>138
アニメの映画はありますよ。
スラムダンク (1994年の映画) - Wikipediaja.wikipedia.orgスラムダンク (1994年の映画) - Wikipediaスラムダンク (1994年の映画)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索スラムダンク監督西沢信孝脚本菅良幸原作井上雄彦製作伊藤邦男高岩淡泊懋安齋富夫製作総指揮岡田茂音楽増田隆宣撮影福田岳...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%AF_%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%88%B6%E8%A6%87%E3%81%A0!_%E6%A1%9C%E6%9C%A8%E8%8A%B1%E9%81%93
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%AF_%E6%B9%98%E5%8C%97%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F!_%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%8D%E6%A1%9C%E6%9C%A8%E8%8A%B1%E9%81%93
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%AF_%E5%90%A0%E3%81%88%E3%82%8D%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%E9%AD%82!!_%E8%8A%B1%E9%81%93%E3%81%A8%E6%B5%81%E5%B7%9D%E3%81%AE%E7%86%B1%E3%81%8D%E5%A4%8F
+8
-0
-
142. 匿名 2013/07/15(月) 19:46:49
140
わかります。寝れないから読み始めたら、朝4時まで読んでしまう。そしてYouTubeに10日後の話がupされてたから見たら夜が明けてた。+12
-1
-
143. 匿名 2013/07/15(月) 19:49:52
+38
-1
-
144. 匿名 2013/07/15(月) 19:56:59
前にいた会社の仲良かった社員の所属してたバスケチームに仙道のモデルになった人がいると聞きました
+6
-1
-
145. 匿名 2013/07/15(月) 20:01:16
三戸洋平すきです!
+55
-1
-
146. 匿名 2013/07/15(月) 20:04:45
メガネくんこと木暮くん大好き(^o^)+31
-0
-
147. 匿名 2013/07/15(月) 20:07:25
サザンにスラダンにどんだけだー(#`皿´)ムキーーーー!
と思った同県民ですが、何か?+11
-1
-
148. 匿名 2013/07/15(月) 20:12:06
+61
-1
-
149. 匿名 2013/07/15(月) 20:15:45
木暮と水戸が実は主役!!!+22
-2
-
150. 匿名 2013/07/15(月) 20:16:14
この感じがたまらなかった。
+21
-0
-
151. 匿名 2013/07/15(月) 20:18:41
毎回、ビッグジュンのくだりで笑ってしまう。+8
-1
-
152. 匿名 2013/07/15(月) 20:28:40
多分この辺からカッコ良さからリアリティ追求になったと思われるフク助は未だに無理!
+17
-2
-
153. 匿名 2013/07/15(月) 20:29:53
洋平だってバスケ部入ったらそこそこやりそうだなぁって思ってた…
+27
-2
-
154. 匿名 2013/07/15(月) 20:34:26
+11
-4
-
155. 匿名 2013/07/15(月) 20:38:05
本当に好きすぎていざトピが立つとなに書いて良いやら迷いまくり+43
-0
-
156. 匿名 2013/07/15(月) 20:56:08
と信長が表したのも印象的だった+30
-0
-
157. 匿名 2013/07/15(月) 20:57:37
スラダンマニアだよ。
漫画、DVD持ってる!キモいくらいメッチャ好き
学生の時にみたときは、ミッチーLOVEだったけど、大人になってからはゴリや花道、茂一もかっこよく見えて困るわ~
でも、やっぱりミッチー一筋!!+18
-0
-
158. 匿名 2013/07/15(月) 21:10:29
陵南が負けた時の田岡監督の一言「敗因はこの私。陵南の選手達は最高のプレーをした」に潔くていい監督だなぁと思った。
あと桜木が安西先生に言った一言
「オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本の時か?俺は今なんだよ」もぐっときた。あの桜木がここまで成長したのかと。+58
-0
-
159. 匿名 2013/07/15(月) 21:41:30
中盤や終盤のバスケの試合は勿論だけど初期の花道のノリも面白かった
玉入れ遊び部とかゴリとのいがみ合いとか(笑)+14
-0
-
160. 匿名 2013/07/15(月) 21:43:54
主題歌が好きだったな。WANDS、BAAD、MANISHI+17
-0
-
161. 匿名 2013/07/15(月) 22:21:40
16
女だけど もう何回も読んでるよ
読む度に涙涙〜
素晴らしい漫画にであえたー!+24
-1
-
162. 匿名 2013/07/15(月) 22:41:51
いまだに第二部があるって信じてる。+14
-0
-
163. 匿名 2013/07/15(月) 22:43:18
+21
-0
-
164. 匿名 2013/07/15(月) 22:51:19
誰も突っ込んでないし今気付いたけど1の無償は無性だよね。+9
-1
-
165. 匿名 2013/07/15(月) 22:53:59
すっごい楽しいです、このトピ!!!
小さいころにハマったけど、大人になった今読んでも新しい感動がたくさんある!
登場人物たちがみんな人間臭くて素敵だと思います。+18
-0
-
166. 匿名 2013/07/15(月) 22:57:02
高校時代バスケ部だったので、大会の前は授業中もスラムダンクを読んで志気を高めていた♡
私の青春です♡+10
-0
-
167. 匿名 2013/07/15(月) 23:00:15
要チェックや。+36
-0
-
168. 匿名 2013/07/15(月) 23:02:56
男女ともにバスケ人口爆発的に増えたのが凄すぎる+17
-0
-
169. 匿名 2013/07/15(月) 23:06:36
牧さん大好き(>▽<)+14
-0
-
170. 匿名 2013/07/15(月) 23:13:12
小学校の高学年の頃にスラムダンクが流行ってて少しずつ単行本を買い、高校生でやっと全巻揃えられた。
将来子供が生まれたら読ませようとずっと残しておいて、小4の息子が最近読みはじめました。
残しておいて良かった。息子が何か少しでもスラムダンクから感じとってくらたらいいな。+18
-0
-
171. 匿名 2013/07/15(月) 23:16:48
たのしー。名言書かれると脳内リプレイされてつい!涙ぐんじゃうわー(´Д`)
ランキング ワンピースに負けるな!負けるな!(笑)
好きなキャラ、セリフ、場面を書こうと思うと全部好きで書けない!!
むしろ、嫌いな瞬間が皆無。
嫁入り道具はスラダン単行本、DVD、その後写真集は絶対です。
+19
-1
-
172. 匿名 2013/07/15(月) 23:33:19
「旦那にするには誰?」「恋人にするには誰?」ってスレが、昔からよくあったなぁ
旦那も恋人も、木暮と牧が高支持率だった
(流川とじゃ会話が成立しない、三井はDQNすぎ、仙道はルーズすぎetc.)
+12
-2
-
173. 匿名 2013/07/15(月) 23:49:56
夏目ちゃんが神さんに見えるのは私だけ?+18
-8
-
174. 匿名 2013/07/16(火) 00:13:44
>172
一番誠実で無難そうな桑田君は何位だった?+7
-0
-
175. 匿名 2013/07/16(火) 00:14:59
173
見えん!!(笑)+11
-2
-
176. 匿名 2013/07/16(火) 00:15:20
ゴリ、ミッチー、メガネ君は絆がしっかりしてる気がするから社会人(大人)になっても3人で飲みに行ったりとかしてそう(*´˘`*)♡
+28
-0
-
177. 匿名 2013/07/16(火) 00:16:20
好きなキャラクターは誰かという話になり、神!と答えると八割方マニアックと言われます。そうなのかなぁ??海南には欠かせないポイントゲッターなのに!!!+22
-1
-
178. 匿名 2013/07/16(火) 00:19:16
11さん
大会委員長?がナンタラカンタラさんで湘北高校校長がコウチョウワタシさんだったのは覚えています。+5
-0
-
179. 匿名 2013/07/16(火) 00:19:43
試合のシーンもいいけどそうじゃない普段のみんなが見れるシーンも好き
花道がバッシュ買いに行くとことか+23
-1
-
180. 匿名 2013/07/16(火) 00:21:29
ONE PIECEの方の批判がすごい…
スラダンの方は大好きっ子ばっかりだからなんだか見てて安心。
私も牧さん大好き~♡+18
-1
-
181. 匿名 2013/07/16(火) 00:22:41
+12
-1
-
182. 匿名 2013/07/16(火) 00:25:58
181 角が生えてくるやつね!!懐かしいわー+9
-0
-
183. 匿名 2013/07/16(火) 00:26:01
箕輪高校出身で常勝海南の歴史を作る羽目になった店主は何故にチエコスポーツという店名にしたのだろうか(?_?)+9
-0
-
184. 匿名 2013/07/16(火) 00:30:38
ミヤさんこと宮益(宇宙人)が未だ出ていないなんてー(>_<)
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/y/ykazoo/2006-06-04.jpg+10
-1
-
185. 匿名 2013/07/16(火) 00:30:48
183
嫁の名前+7
-1
-
186. 匿名 2013/07/16(火) 00:31:18
+10
-0
-
187. 匿名 2013/07/16(火) 00:34:08
MAXで連載やめたのごスゴイ!!
確かに、湘北が日本一になってたらつまんない漫画だったかも。+21
-1
-
188. 匿名 2013/07/16(火) 00:34:34
最近気が付いたんだけど、アニメの声優さん結構使い回してるんだよ。
分かりやすいところでいえば、流川と陵南池上。
ほかにもいっぱいあったよ。
+8
-2
-
189. 匿名 2013/07/16(火) 00:36:17
+19
-0
-
190. 匿名 2013/07/16(火) 00:36:58
野間・高宮・大楠、、、地元の地名なので親近感湧きまくり!!(福岡)
ちなみに水戸はありません(笑)+7
-1
-
191. 匿名 2013/07/16(火) 00:37:45
>188
だから?
アニメのスダンで有名なのはナレーションとメガネ君は同じ人だったよ。+8
-1
-
192. 匿名 2013/07/16(火) 00:39:48
+26
-0
-
193. 匿名 2013/07/16(火) 00:50:16
>88
語尾に思いを馳せる少年だピニョン
その後どうしたんでしょうね?スラムダンク あれから10日後 (SLAM DUNK 10 DAYS AFTER) - YouTubewww.youtube.comスラムダンクの最終回から10日後の世界をドキュメントタッチで作者の井上氏が廃校を借り切って行ったイベントのドキュメンタリー的作品。
+4
-0
-
194. 匿名 2013/07/16(火) 00:58:02
陵南vs海南はこの仙道と牧の駆け引きが凄過ぎた!
+22
-0
-
195. 匿名 2013/07/16(火) 01:00:02
+40
-0
-
196. 匿名 2013/07/16(火) 01:01:09
牧と肩を張るとはwww
+24
-0
-
197. 匿名 2013/07/16(火) 01:02:30
泣かないで!藤真さん(泣)
+33
-0
-
198. 匿名 2013/07/16(火) 01:07:13
+37
-0
-
199. 匿名 2013/07/16(火) 01:08:10
+36
-0
-
200. 匿名 2013/07/16(火) 01:09:14
そりゃスカウトは嬉しいよね。
+26
-0
-
201. 匿名 2013/07/16(火) 01:11:07
でも、当時は正直カリメロ?だったよ。+4
-4
-
202. 匿名 2013/07/16(火) 01:15:58
ミッチーってよく高校デビューのヤンキーで番町達と仲良くなれたよね
喧嘩強い方じゃなかったのに+6
-0
-
203. 匿名 2013/07/16(火) 01:18:17
「じゃあひさちん(だっけ?)」はアニメオリジナルだったんだよね。
+2
-1
-
204. 匿名 2013/07/16(火) 01:28:39
昔、入院していた時談話室にスラダンが置いてあり夢中になりました。
病床の私に元気を沢山くれました。
スラダンのお陰で体力回復できたと今でも思っています。
このトピ読んでまた読みたくなりました。
今から全巻揃えようと思います。+19
-0
-
205. 匿名 2013/07/16(火) 01:41:54
バスケがしたいです…って名言だよねー♡とかいうヤツがどうもニワカに思えて仕方なくて
いまCS でやってるアニメスラダン見てたら そのシーンで不覚にも泣いてしまったww
大人になったのかな…
ほんとに良い作品です!
能代のインターハイ見に行ったひと羨ましい!山王のモデルになったチームですよね+11
-2
-
206. 匿名 2013/07/16(火) 01:47:09
ボボォン!!+2
-1
-
207. 匿名 2013/07/16(火) 01:50:28
>>202
三井とつるんでた不良はいわゆる筋金入りクズじゃない感じ(バスケ部襲撃はクズだけどw)
鉄男(ノーヘル男)は貫禄のある番長って感じだし、旗持って試合の応援に来る三人はわりと人のいい腰巾着っぽい+9
-0
-
208. 匿名 2013/07/16(火) 01:52:25
アメリカNBAで、日本人初のプレイヤーになった、田臥勇太も、能代工業出身だよね。+20
-0
-
209. 匿名 2013/07/16(火) 03:14:53
オヤジの栄光時代はいつだよ?
+5
-0
-
210. 匿名 2013/07/16(火) 05:40:38
神奈川県民としては最高の漫画。
高校、平塚の体育館、江ノ電など。+9
-0
-
211. 匿名 2013/07/16(火) 07:34:07
スラムダンクには根っから嫌なやつがいないのが良いですね
純粋にスポーツに打ち込む選手たちの姿はほんとカッコいい
!+17
-0
-
212. 匿名 2013/07/16(火) 09:08:41
体育の授業でまさにゴリと同じ状況で足首を捻挫。
(相手の足の上に着地して外側に捻挫)
それ以来ゴリに親近感が(^-^)
ほんとに痛くてすっごい腫れた!+4
-0
-
213. 匿名 2013/07/16(火) 09:10:03
ヤバイ…このトピ見ただけで涙が…全巻貸してるの返してもらおう!!+6
-0
-
214. 匿名 2013/07/16(火) 09:41:43
158.199
林修せんせーよりも、花道の方が先に言ってたのか!+3
-0
-
215. 匿名 2013/07/16(火) 11:30:15
テメーじゃねーんだ、マグレがあるかどあほう!!
By流川 楓+6
-0
-
216. 匿名 2013/07/16(火) 12:22:23
ひっそりと
宮城リョータが好きでした。+13
-0
-
217. 匿名 2013/07/16(火) 12:22:56
大好き!本当に何のシーンをあげればいいのか分からない位名言&名場面のてんこ盛り!
一昨日、漫喫行って読破してきたばかり(笑)
何十回読んでも泣く。゚(゚´Д`゚)゚。+6
-0
-
218. 匿名 2013/07/16(火) 12:46:34
りょーちんが1番大好き!
誕生日一緒ですごい嬉しかった!
+7
-0
-
219. 匿名 2013/07/16(火) 12:57:28
スラダンがすごいのは、大抵どの漫画にもある「このストーリーは余計だった」「このシーンはこうだったらもっと良かった」「このキャラ嫌い」などがほとんど無いところ。
96
黒バスも別に嫌いではないよ。
だけどスラダンと比べる自体おこがましいと思ってる。+12
-0
-
220. 匿名 2013/07/16(火) 13:29:24
歌が好きでした。WANDSとかマニシュ?とか。+3
-0
-
221. 匿名 2013/07/16(火) 14:41:31
ジョーダン6を持っていかれた店長がかわいそうw+5
-0
-
222. 匿名 2013/07/16(火) 19:39:15
なんとなく牧さんは
華麗なるブルジョワ一族出身の気がする
(根拠は無い)
仙道は、家庭やプライベートが全ーーったく想像できない+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する