ガールズちゃんねる

中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

147コメント2020/07/01(水) 21:56

  • 1. 匿名 2020/06/24(水) 14:12:49 

    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明! | FRIDAYデジタル
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明! | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    いい俳優の条件とは? その答えは、人によって変わるだろう。ただ、優れた俳優にのみ挑戦権が与えられる役柄は、明確に存在する。実在の人物や感情の振れ幅が広いキャラクター……いわゆる、「難役」というやつだ。その中でも特にレベルの高い上級者向けの案件――それが、「複数役」。今回は、そんな複数役にチャレンジした俳優と作品を、いくつかご紹介しよう。


    中村倫也:『水曜日が消えた』
    幼いころに遭った事故の影響で、曜日ごとに異なる7つの人格が内在する身体になってしまった主人公。しかしある日、“水曜日”がどこかへ消えてしまった。7人の中で最もおとなしい“火曜日”は、自分たちの身に何が起こっているのか、調査に乗り出すが――。

    林遣都:『世界は3で出来ている』
    「ウィズコロナ」をテーマに掲げ、コロナ禍の“いま”を描き、話題を集めたスペシャルドラマ(フジテレビ:6月11日放送)。演技力に定評のある林遣都が主演を務め、緊急事態宣言による外出自粛が敷かれ、3ヵ月間会えなかった3つ子を演じている。

    吉沢亮:『キングダム』
    続編制作が発表されたばかりのヒット映画。先日のテレビ放送をご覧になった方も多いだろう。我が国が誇る正統派美形俳優として人気も実力も急上昇中の吉沢亮は、本作で「玉座を奪われた若き王」と「王の影武者となる戦争孤児」という、正反対のキャラクターに扮している。

    佐藤健:『世界から猫が消えたなら』
    社会現象化したテレビドラマ『恋はつづくよどこまでも』や映画『るろうに剣心』シリーズで、向かうところ敵なしの佐藤健。彼も、映画プロデューサー・川村元気の小説を映画化した『世界から猫が消えたなら』(2016年)で、2役に扮している。余命わずかな青年と、彼の前に現れた悪魔(!)だ。

    皆さんはどの作品を見て「この俳優さん演技派だな」と思いましたか?

    +23

    -32

  • 2. 匿名 2020/06/24(水) 14:14:28 

    林遣都の『世界は3で出来ている』は本当に別人だった!面白かった!

    +153

    -28

  • 3. 匿名 2020/06/24(水) 14:14:57 

    キングダムの吉沢亮は最高だった!

    +269

    -28

  • 4. 匿名 2020/06/24(水) 14:15:04 

    佐藤健は電王でも5役くらいやってるのではないかな?

    +173

    -12

  • 5. 匿名 2020/06/24(水) 14:16:19 

    あなただけ見えないの
    三上博史さんがいない!

    +56

    -4

  • 6. 匿名 2020/06/24(水) 14:16:52 

    全員がそれぞれしっかりと役を演じ切れているかというと
    必ずしもそうではない。。

    +84

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/24(水) 14:17:57 

    実は林遣都の島田虎信役を密かに見たいと思っていたのに
    新井のせいでお蔵入りしたのが残念

    +63

    -16

  • 8. 匿名 2020/06/24(水) 14:17:59 

    声優はちょっと違うかな
    でも声だけで演じ分けるのは素晴らしいと思う。
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +146

    -2

  • 9. 匿名 2020/06/24(水) 14:19:31 

    中村倫也は底が見えて来た。
    言うほど演技派ではない。

    +87

    -82

  • 10. 匿名 2020/06/24(水) 14:19:44 

    佐藤健は低い声だした時の聞き取りにくい
    もそもそーもっもっもそもそーな感じどうにかならんか?

    +87

    -12

  • 11. 匿名 2020/06/24(水) 14:22:34 

    >>8
    いつ見てもコラにしかみえないw

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/24(水) 14:27:42 

    >>4
    これね!
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +98

    -4

  • 13. 匿名 2020/06/24(水) 14:31:49 

    >>4
    私もてっきり電王のことかと思ったら、そっちかーい!って。
    まぁせか猫も確かに演じ分けよかったけど。

    +78

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/24(水) 14:32:22 

    昨日の林遣都トピにも
    書いたけど
    林遣都、絶対ブレイクする!
    (今も売れてるけど今以上に)

    +32

    -42

  • 15. 匿名 2020/06/24(水) 14:32:45 

    >>4


    「一人5役すごいねー!! オジサン、感動しちゃうよー!!」



      

    +131

    -10

  • 16. 匿名 2020/06/24(水) 14:36:40 

    >>8
    すごすぎるwこれこそ実力派、だよね。実力派と呼ぶのも恐れ多いけど。

    +70

    -3

  • 17. 匿名 2020/06/24(水) 14:37:43 

    >>1
    中村倫也も佐藤健も好きな顔なんだけど、こうして吉沢亮と並べるとフツーの顔に見える…

    +56

    -30

  • 18. 匿名 2020/06/24(水) 14:55:38 

    >>12
    全部同じやん

    +17

    -23

  • 19. 匿名 2020/06/24(水) 14:56:50 

    林遣都のやつ見たい!調べたら25日から配信あるみたい!

    +28

    -21

  • 20. 匿名 2020/06/24(水) 15:06:48 

    すいません、演技力の話ですか?
    林遣都という人だけは演技うまいのでは?

    +16

    -50

  • 21. 匿名 2020/06/24(水) 15:10:21 

    >>20
    演技に重みがあるのは林遣都だけだと思います

    +16

    -56

  • 22. 匿名 2020/06/24(水) 15:15:33 

    モズ見てた時、池松壮亮ってすごいと思ったなー

    +68

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/24(水) 15:17:41 

    中村倫也に関してはまだ映画観てないからなんとも言えなくない(笑)

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/24(水) 15:17:44 

    キングダムの吉沢亮は良かったよねー。
    続編では政しか見れないのかなぁ、と思うとちょっと寂しい。

    +114

    -5

  • 25. 匿名 2020/06/24(水) 15:18:08 

    世界から猫が消えたなら

    は静かな映画だけど良い作品だったな。佐藤健も2役演じきってて見入っちゃった

    +14

    -11

  • 26. 匿名 2020/06/24(水) 15:21:50 

    吉沢亮は作品によっては凄いなあと思うけど、半沢直樹は正直ただの新入社員にしか見えなかった。
    まあそもそもキャスティングもどうかと思うし脚本自体も全然面白くなかったけど。

    +22

    -26

  • 27. 匿名 2020/06/24(水) 15:26:51 

    今やってる美食探偵明智五郎で、中村倫也は株を下げてしまった気がする。

    +53

    -17

  • 28. 匿名 2020/06/24(水) 15:27:21 

    林遣都ヲタここでも主張してるね

    +44

    -6

  • 29. 匿名 2020/06/24(水) 15:29:50 

    声優の山ちゃん音域が広いのはすごいと思うけど声の高低差が違うくらいで私にはほぼ同じ声にしか聞こえない

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/24(水) 15:32:25 

    キングダムの吉沢亮めっちゃ良かった!
    続編楽しみです!!

    +87

    -6

  • 31. 匿名 2020/06/24(水) 15:33:01 

    林遣都の凄いところは瞳を輝かせることも濁らせることも自由自在であること
    美しい役は美しく汚い役は汚く出来る
    他の役者はイケメンを崩しきれない気がする
    ※個人的な感想です

    +20

    -43

  • 32. 匿名 2020/06/24(水) 15:35:30 

    この映画ちょっと気になる。
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +106

    -10

  • 33. 匿名 2020/06/24(水) 15:45:37 

    >>17
    吉沢亮と比べたらアカーーーン!!

    +60

    -12

  • 34. 匿名 2020/06/24(水) 15:46:23 

    ピーター セラーズが凄すぎて。

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/24(水) 15:48:36 

    キングダムの吉沢亮良かったで。
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +99

    -14

  • 36. 匿名 2020/06/24(水) 15:49:54 

    他俳優サゲしてまで林遣都推すその態度はやめた方がいいよ。
    ただでさえめんどくさいファンがいる俳優って目で見られてるのに、これ以上イメージダウンさせてどうする。

    +67

    -7

  • 37. 匿名 2020/06/24(水) 15:53:00 

    >>31
    名前あがってる残りの3人も
    美しい役は美しく汚い役は汚く出来ると思うよ。
    俳優さんは基本が出来なければ消えるだけだから消えてないって事は、
    基本が出来てるって事でしょう。
    後は俳優さん毎の役の解釈の違いが演技に現れるだけだから。

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/24(水) 15:55:40 

    こうやって林遣都のファンって他俳優下げるからめんどくさい...どんなに推しても見ないからね

    +52

    -12

  • 39. 匿名 2020/06/24(水) 15:59:05 

    吉沢亮のキングダムの一人二役も良かったし、空の青さを知る人よの声優での一人二役(18歳と31歳)の演じ分けも良かった。

    +60

    -4

  • 40. 匿名 2020/06/24(水) 16:01:26 

    素晴らしいと思ったことを褒めているだけで、他の役者さんのファンも同様に褒めたらいいだけでは?
    名前は出しませんが某俳優さんのファンがイチャモンつけてるとしか思いませんけど
    演じ分け以前にどの役も一緒でしたっけ?( ´° ³°`)

    +2

    -22

  • 41. 匿名 2020/06/24(水) 16:03:14 

    声優さんはまた別じゃない?いくら声優で上手くたって役所広司さんみたいな演技出来るかってったら無理だよ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/24(水) 16:09:44 

    林遣都くんのファンですが、ここに書き込んでるファン?の人やめてほしい
    みんながそんなんだと思われたら迷惑

    +51

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/24(水) 16:10:45 

    >>4
    電王はちょっと趣旨が違うんじゃ無いかな?
    声優さんありきでそれに寄せていっただけだから

    +23

    -4

  • 44. 匿名 2020/06/24(水) 16:13:08 

    >>9
    認知するまではここにも!この作品にも!って思ってたけど、認知してからは、結構クセがあるのか全部中村倫也だなって思うようになった

    +25

    -12

  • 45. 匿名 2020/06/24(水) 16:14:58 

    吉沢亮と佐藤健は演技派では無いと思う
    ちょっと演技の出来るイケメン枠

    +25

    -45

  • 46. 匿名 2020/06/24(水) 16:17:20 

    僕が消えたらさぁ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/24(水) 16:18:28 

    余裕ないから他下げしてまで推すしかないのかなと思う。人気があって演技も上手い俳優のファンなら他の俳優とか気にならないもんね。

    +25

    -3

  • 48. 匿名 2020/06/24(水) 16:21:39 

    この中の5人は演技派だねって事でいいんじゃないの?

    +24

    -8

  • 49. 匿名 2020/06/24(水) 16:24:40 

    >>39
    吉沢亮の声優よかったよね!
    声優オタだから抵抗感あったけど、あのレベル出せるなら俳優が声優やっても歓迎だわ

    +42

    -3

  • 50. 匿名 2020/06/24(水) 16:25:02 

    今日も倫也トピお疲れ様でつ

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/24(水) 16:27:11 

    >>45
    逆にイケメンで演技も出来るから重宝されるんじゃない?
    ただ上手い役者ならゴロゴロいるし

    +34

    -5

  • 52. 匿名 2020/06/24(水) 16:27:29 

    >>48
    あと一人誰?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/24(水) 16:28:55 

    中村倫也と林遣都も共演多いよね!リプデスとか面白かった。また何か共演して欲しいなぁ!
    あと、今、佐藤健君と林遣都君は来年の映画の撮影中!これは、めちゃくちゃ楽しみなので、姉妹で見に行く予定です!

    +17

    -17

  • 54. 匿名 2020/06/24(水) 16:30:34 

    >>48
    4人だった!失礼!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/24(水) 16:31:41 

    中村倫也と林遣都なんかやってほしい〜!

    +7

    -22

  • 56. 匿名 2020/06/24(水) 16:32:36 

    >>14
    林遣都はもうブレイクというか、今のポジションで上手く収まってるよね?
    本人も今更ブレイク狙ってなくない?

    +46

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/24(水) 16:58:23 

    >>28
    違う。がるちゃんは田中圭ファンが多いからすぐに林遣都オタのフリして晒すだけ。
    自演だよ。

    +13

    -26

  • 58. 匿名 2020/06/24(水) 16:59:26 

    林遣都のマイナス、田中圭オタか。
    キモいなあ。

    +7

    -25

  • 59. 匿名 2020/06/24(水) 17:01:03 

    >>38
    まーた田中圭のあれな

    +6

    -23

  • 60. 匿名 2020/06/24(水) 17:05:54 

    倫也の映画見に行くぞー

    +15

    -11

  • 61. 匿名 2020/06/24(水) 17:11:22 

    >>51
    この4人に限らず、顔立ちが綺麗で演技も上手い人って大事だよね!
    どうせなら綺麗な顔で見たい!
    名前だして悪いけど、アンダーユアベットとかの気持ち悪い主役は、イケメンじゃなかったら気持ち悪すぎて耐えられない!

    +16

    -6

  • 62. 匿名 2020/06/24(水) 18:12:53 

    キムタクは絶対無理だと想像できた

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/24(水) 18:21:46 

    >>51
    デブでブスで演技が上手いやつに壁ドンキスされる映像見たい?って思う

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2020/06/24(水) 18:35:17 

    >>9
    水曜日が消えた見たんだけどやっぱ演技は言われてるだけ上手いと思う
    多重人格の話で、一瞬しか映らない人格もあるんだけど、その一瞬で特徴出してて流石だと思った

    +40

    -4

  • 65. 匿名 2020/06/24(水) 18:42:20 

    >>43
    声優さんありきだけど、まだ俳優経験もそれほどない時期に、それぞれ個性の強いキャラクターを表情や仕草で演じわけてるのは見てて毎回すごいなって思った。

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2020/06/24(水) 18:57:27 

    トピ画のびっくり顔がかわいくて開いてしまった

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2020/06/24(水) 18:58:57 

    >>57
    >>58
    >>59
    林遣都のファンみっともないな~。

    +25

    -5

  • 68. 匿名 2020/06/24(水) 19:15:59 

    演技するのが仕事なのに、演技派とか実力派とかいう言葉が存在する日本の芸能界って本当に変だよね。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2020/06/24(水) 19:19:50 

    >>68
    棒演技、アイドル俳優は何も日本だけじゃないよ
    ハリウッドでもあること

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/24(水) 19:29:49 

    イケメン売りの俳優は上手く演じる事と同じくらい「イケメンを見たい」という要望に応えることも重要だから
    とてつもなく器用に両立できる人じゃないと演技上手いって言われない気がする

    +24

    -3

  • 71. 匿名 2020/06/24(水) 19:29:57 

    >>35
    KAGEROUの人に似てない?

    +0

    -8

  • 72. 匿名 2020/06/24(水) 19:35:54 

    >>49
    声優ファンの方にそう言って頂けるととても嬉しいです。
    ありがとうございます。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/24(水) 19:38:44 

    >>65
    電王からファンだけど、スーツアクターさんと声優さんがベテランの方で上手かったからそれと比べちゃうと上手いって感じないけど、健くんも頑張ってたよね!
    ブレイクダンスとか彼だからできたと思う!

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/24(水) 19:48:15 

    >>35
    嬴政ははまり役だったよねー
    同じ服着てるシーンでも一目でどっちがどっちか分かったし、イケメンと演技派の両立が出来た稀なパターン
    演じがいがある役が多いから、私の推しにもキングダム続編出でほしい!

    +44

    -3

  • 75. 匿名 2020/06/24(水) 19:51:55 

    時期的に中村倫也さんの映画見に来てねって記事かな?

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/24(水) 20:12:13 

    >>75
    多分ね、あとの3人はおまけだけどあげ記事だからWinWinですね。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/24(水) 20:19:04 

    >>54
    座敷わらしが1人いるw

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/24(水) 21:27:29 

    >>70
    そうなんだね~
    じゃあ顔もよくてファンだけじゃなく世間からも演技力あるって認められてる人ってめちゃくちゃ上手いんだ

    妻夫木聡とかオダギリジョーとか

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/24(水) 21:41:09 

    >>28
    アンチがファンのふりして書いたり
    批判を連投して印象操作している
    毎回ほぼ同じパターン

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/24(水) 21:47:00 

    >>79
    俳優垢でここに名前出てる人のファンとも繋がりあるけどツイッターとかも全部田中圭ファンとアンチがなりすましてるってことなの?
    素朴な疑問だけど何のために?

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2020/06/24(水) 22:35:38 

    >>80
    横だけど名指しはしてないようだしツイッターのことは言ってないと思う
    この事に限らず誰ファンは全部こうとかはありえないよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/24(水) 22:38:56 

    >>35
    生姜みたいな名前の人に似ている

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/24(水) 22:46:10 

    >>75
    映画見に行きたいけど気分はまだステイホーム
    なんだよな

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/24(水) 23:11:42 

    少し前の土ドラの塚地も良かったよ!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/25(木) 00:19:00 

    この中だと、倫也さんの演技が好きだなぁ。
    なんかのドラマの、人をボコボコに殴るシーンで、
    狂気じみた表情がリアルに怖くて、すごい上手いと思った。
    夜も上手そうな予感がする(#^.^#)

    +10

    -8

  • 86. 匿名 2020/06/25(木) 01:01:41 

    東出も「寝ても覚めても」で二役だったわねw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/25(木) 03:32:08 

    1人○役ができる=演技うまい、なの……?
    なんか腑に落ちないな

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2020/06/25(木) 06:47:12 

    >>87
    中村の映画の宣伝だから
    演技うまいですアピール

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/25(木) 10:46:43 

    >>81
    TLとかこの記事についてたコメントとかここが似たような感じだからなりすまし?って疑問に思っただけ
    確かに全部は有り得ないね
    なんかごめんなさい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/25(木) 10:51:11 

    >>32
    テレビで放映するなら見ようかなっておもうけど、お金払ってまではみたくないかな

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2020/06/25(木) 12:24:55 

    >>18
    動いてないから、これだけじゃ何ともだけど、髪型と服装しか違わない。
    表情筋の使い分けとかすれば良いのに。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/25(木) 12:32:53 

    >>51
    キングダムの嬴政は、吉沢亮さんの演技力と共に、あのビジュアルがあってこその嬴政だと思う。

    演技力があれば1人2役は演じ分けられると思うけど、あのオーラ、威厳、高貴さが出せるかどうかは限界がある。

    あの顔面も才能の1つ。
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2020/06/25(木) 13:01:41 

    >>92
    確かにその通りだと思います!もうあの役は吉沢亮くん以外では考えられない!って位ハマり役だったと思います。セリフなしでも目だけでも上手く2役演技していて本当に凄かった!

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/25(木) 13:15:15 

    >>1
    佐藤健
    「仮面ライダー電王」は佐藤健の複数人格の演じ分けがあったから成立してたと思う。

    +8

    -9

  • 95. 匿名 2020/06/25(木) 13:44:28 

    >>89
    毎度同じ流れだからなりすましだろうなと思ってるよ
    同じ人がしてそうだね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/25(木) 14:06:51 

    >>92
    確かにあの二役はハッとしたよ

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/25(木) 14:16:15 

    >>92
    凄いなーと思うのは、
    この嬴政の顔は、あくまでも嬴政であって、俳優吉沢亮の顔ではないところ。

    銀魂の沖田総悟の顔もまた違う。

    吉沢亮さんが、『何やっても吉沢亮』と言われないのは、見た目(顔面)も変わってろだとしまうところだと思う。
    憑依型カメレオン俳優。
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +29

    -6

  • 98. 匿名 2020/06/25(木) 14:31:19 

    >>43
    電王の佐藤健はたしか8役か9役 デビュー2年目であれは凄かったよ〜
    最初だけ声優が声をあてたものに演技をあててたけど佐藤健が上手かったから逆になったんだよ
    実際に声優の先録だったのは最初の数話だけで、
    リュウタロスは声優の鈴村さんが佐藤健の演技を見てから声を当てたとインタビューではっきり言ってる
    ジークに至っては撮影中にまだ声優も決まってなかった

    +9

    -8

  • 99. 匿名 2020/06/25(木) 14:55:44 

    >>97
    天陽くんとしての吉沢亮しか知らない状態で、キングダム観てびっくりした
    あのイケメン天陽くんがいなくて、頭の中?だらけで気になって何度も観る羽目に
    映画の大画面で美しいと思った俳優は久しぶりで、声も良くて、沼にはまり今に至る
    恐るべし、吉沢亮

    +28

    -2

  • 100. 匿名 2020/06/25(木) 15:16:56 

    >>98
    健ファンだけど過大評価やめて
    演出家が各キャラの動きや服の色でわかりやすく演出してくれてたけど、スーツアクターや声優ありきなのは事実だよ。健くん自身で構築していく元人格の演技結構酷かった。
    けど、健くんに限らず仮面ライダーって成長を楽しむものだから、あれはあれで良いんだよ!

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/25(木) 15:46:49 

    田中圭と林遣都の話は別だからこういう場で話さないでほしい。
    他にトピたてて思う存分話せばいいのに。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2020/06/25(木) 15:50:15 

    林遣都さんと中島広稀さんはすごく似ていて
    映画やドラマに出ているとどっちがどっちかわからない。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/25(木) 15:56:07 

    一部の悪い田中圭ファンが、田中圭と良い圭君ファンを下げ散らかしてると思わざるを得ない。

    残念。

    +3

    -10

  • 104. 匿名 2020/06/25(木) 16:58:00 

    >>39
    まさか声優出来ると思わなかったから(失礼)映画観たときは上手くてビビったw

    +23

    -2

  • 105. 匿名 2020/06/25(木) 17:02:08 

    >>24
    出来ることなら蒙恬も吉沢亮にやってほしい、、、。センター分けロングとか吉沢亮以外がやったら事故だからちょっと蒙恬のキャスティング心配w

    +27

    -6

  • 106. 匿名 2020/06/25(木) 17:50:29 

    >>105
    確かにセンター分けのロングって似合う人って稀かもしれないですね!旦那とか息子とか身近な人で想像したらみんな事故る!笑 吉沢亮って凄いんだな!

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/25(木) 18:00:49 

    >>103
    林遣都への褒め言葉はなりすまし
    林遣都へのマイナスは嫌がらせ
    田中圭への批判は悪い田中圭ファン

    傍から見てると支離滅裂だしどっちでもいいから他でやって

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/25(木) 18:07:14 

    水曜日が消えた観に行きたいけど家族が医療従事者だからなかなか行く勇気が出ない
    「劇場」みたいに配信同時とは言わないけど高くてもいいから早めに配信してほしいな

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2020/06/25(木) 18:25:03 

    >>104
    声優の杉田さんが俳優の声優やるのはちょっと思うところあるけど、
    吉沢さんのは良かったって
    映画公開時もDVD発売時もツイートしてくださってありがたかったです。

    +26

    -4

  • 110. 匿名 2020/06/25(木) 19:43:39 

    支離滅裂かは分からないけれどトピズレは確か
    だったね。
    ここからは触れずにトピに沿った話がしたい
    です。

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2020/06/25(木) 22:45:45 

    気兼ねなく映画に行けるようになるのは
    まだ先かな~

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/25(木) 23:09:40 

    るろ剣は来年のGWだよね?その頃にはワクチン接種終わってるといいけど

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2020/06/25(木) 23:28:49 

    >>67

    林遣都のファンですが、去年あたりからずっと変なトピ荒らしが出て困ってます。

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2020/06/25(木) 23:30:26 

    三つ子のドラマ凄い良かった!

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2020/06/26(金) 23:17:18 

    >>31
    なんかめっちゃわかる

    +0

    -6

  • 116. 匿名 2020/06/26(金) 23:31:53 

    中村倫也の舌っ足らず?な喋り方がだんだん苦手になってきた。甘めの役の時のゴンさんとかマーくん?とかみたいな役の時喋り方そのまま甘~いのがもうお腹いっぱい

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2020/06/27(土) 00:37:40 

    中村倫也がキスが上手いとかHが上手そうって言われる意味がわからないんだけど、何かそういうことしてる役でもあったの?Hが上手そうって書き込み凄い見るけど何でそんな想像出来るんだろ?そんなエロな雰囲気ある?

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/27(土) 16:06:07 

    >>117
    凪のお暇のゴンさんが!スゴく上手っていう設定だったよ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/27(土) 16:56:42 

    >>105
    私も吉沢亮で見たいです!!
    いっそ3役行っちゃいましょう!
    そもそもキングダムの話が来た時、吉沢さん自身、もうてんかな?と思ってたらしいし笑
    他の人だと私も不安です。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/28(日) 03:42:54 

    佐藤健ってそこまで絶賛するほど演技上手いかな?

    アクションは上手いけど、いつも台詞が小声で
    ぼそぼそしてて聞き取りにくい。
    台詞の発声が苦手な人なんだろうな、と感じる。
    もっと声を張って欲しい。
    演技は物足りなさも感じる。

    るろうに剣心も億男も主演の佐藤健より
    脇役の神木隆之介、藤原竜也、高橋一生の演技の方に引き込まれた。

    林遣都は上手いと思う。
    エリート警察官役?を演じてた時、発声も滑舌も良くて長台詞も上手かった。


    +8

    -10

  • 121. 匿名 2020/06/28(日) 08:18:05 

    >>92
    監督だかプロデューサーが後に、この役は吉沢亮にやらせると企画の段階で決めてたらしい。当時は無名だったから色んな映画出演させて知名度上げたって言ってたよ 露出増やせばこの子は売れると見込んでたんだってw 色んな意味で凄いよ 本人の容姿を含め才能あるし周りにも恵まれてる

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2020/06/28(日) 10:21:28 

    >>121
    すごいよね
    嬴政決まるまで、吉沢さんは1年待ってくれたって言ってたもんね

    2017年から怒涛の出演ラッシュだったから、話があったのって2016年頃かな?

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2020/06/28(日) 12:22:59 

    >>122
    映画公開の約一年前にくらい撮影する事が多くてその前から企画としては存在するみたいだから、推察するに怒濤の出演ラッシュの1年半~2年位前には話自体は浮上してたのかもねw 慧眼がなきゃ出来ない‥ まぁ明らかにオーラあるし一般人を凌駕してるからだろうけどある種のギャンブル

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/28(日) 12:29:14 

    >>122
    松橋Pの話が載ってます。
    拾い物ですが貼ります。
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/28(日) 12:47:09 

    佐藤健がナレーションしてる番組とか格好つけた喋り方が凄い苦手。 
    格好良く喋ろうと意識してる感じ。
    もっと自然体で話せばいいのに。 

    番宣とかで観てもナチュラルさが無いよねこの人。
    常に自分を格好良く見せようとする意識がある感じでスカしてる。
    キムタクみたい。

    一見スカしてそうな印象の綾野剛の方が番宣とか観てると格好つけて無くてフランクな印象。

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2020/06/28(日) 13:11:37 

    佐藤健昨日嵐の番組出てたけど、謎解きが好きで松丸君と旅行行くくらいの仲なんだとか、、

    実際、難問解きまくってて、頭いいんだなこの人と思った。
    考えるのが好きなんだろうね!役作りとかもストイックそう。

    +6

    -7

  • 127. 匿名 2020/06/28(日) 13:13:56 

    林君かっこいいのにあんまりバラエティに出てアピールしないから正直さみしい。

    +2

    -7

  • 128. 匿名 2020/06/28(日) 13:21:15 

    >>124
    ありがとうございます!
    こういう、監督さんやプロデューサーさんの吉沢さんに対する評価を読むの凄く好きです。

    日下部君じゃない役って、横浜流星さんがやった役かな?
    それか、チャラ男役?
    日下部くんで大正解!

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2020/06/28(日) 13:25:52 

    「俺カッコいいだろ?いい男だろ?」

    佐藤健の画像っていつもこの自信満々なドヤ顔の印象w

    昔の初々しい透明感あった頃は好きで写真集持ってたこともあるけど年々ナルシスト臭が酷くなるので一気に冷めて写真集もメルカリで売ったわ。
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +12

    -2

  • 130. 匿名 2020/06/28(日) 14:08:51 

    中身って外見に出るよね 
    隠せない特に目に

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/28(日) 16:12:26 

    アミューズの俳優が集まるコンサート?
    YouTubeの動画で観たことあるけど佐藤健の格好つけが凄くて引いた。
    自意識過剰じゃないとあそこまで格好つけられないわ。この人自分に酔いすぎ。

    このナルシスト感は第2のキムタクになれる素質あると思うw
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/28(日) 16:44:13 

    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/28(日) 19:47:55 

    >>129
    でもこれも芸能人としては、ありな資質かな〜と思う。
    私は吉沢亮さん好きなので、タイプが違うのですが。

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2020/06/28(日) 19:58:46 

    3大ナルシスト

    佐藤健
    GACKT
    キムタク

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/28(日) 21:24:00 

    >>128
    NHKの磯Pも手放しで褒めておられます。
    全部だと長くなるので1部ですが、2017年末に事務所にオーディションに出てほしいって声かけた事、
    オーディションでは2500人からの応募がある中で最終審査に残ってて実力は本物だったって思いました。
    彼は二枚目的な演技も出来るし、コメディー芝居や誰かの芝居を受けて返すという、俳優として大事な受け芝居も出来る。
    この若さでかなり器用にやれるって感じたのを覚えてます。
    あれだけのルックスがありながらきっと地道に演技力磨いてきたんだなって。
    あの年齢で相当な演技力だとおもいます。
    最後に彼は賢いので、なつぞらでは朝ドラらしい演技をしています。
    彼なりのプランニングであって決して感だけでやってるわけではない。
    ほかの作品を見ても、彼の中で見事にスイッチを切り替えて演じてるんだろうなと思いました。
    より多くの方が吉沢亮の演技力に興味を持ってくれたらうれしいです。
    と結ばれてました。
    長すぎたので要約しましたが、うれしいお褒めの言葉であふれてました。

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:36 

    >>135
    うわ〜
    なんて素晴らしいコメント

    役者吉沢亮の魅力が良く分かりました!
    ソースはネットで拾えますか?
    全文読んでみたくて…^_^
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/29(月) 01:54:02 

    ロストデイズで衝撃を受けた超絶イケメンが、後に国宝級といわれる吉沢亮だった。
    チャラ男役も上手だったよ。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/29(月) 08:22:54 

    >>136
    ネットでは拾えないかも、
    プラスアクト2019年6月号の記事で表紙はりますね。
    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/29(月) 14:52:29 

    >>138
    ありがとうございます😊

    なんて美しい表紙
    本屋さんで探してみます!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/29(月) 15:36:21 

    >>139
    買うならアスマートが良いかも。
    この表紙と同じポスターが付きです。
    この先まだあるか判りませんが今の時点では特典付きでした。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/29(月) 20:04:15 

    >>140
    重ね重ねありがとうございます😊!
    吉沢さんのファンの方は優しい〜

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/30(火) 04:10:19 

    他下げってどういう心理から生まれるのかな。
    他の俳優さんと比較して圧倒的に演技が上手い(と感じる)ところに、全く関係のない自分が優越感を感じているってこと?
    言い方悪いけど、推しはしょせん、自分の表面的な欲求を満たして気持ちよくしてくれるオカズでしかないの?

    新人、ベテランどんな俳優だとしても、その演技が自分の心の奥底を動かしてくれたり、素晴らしいお話の構成員となってくれたっていう絶対的な経験が自分の中にあるからこそ、その俳優を好きになったんじゃないの?

    俳優さんは作品の構成員である以上、やっぱり適材適所は大事。もし本当に推しの役幅が広いと感じるのであれば、運もあるかもしれないけど、今後もいろんな仕事ができるはずだから、安心して待ってればいいんじゃない。

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2020/06/30(火) 07:40:35 

    まぁ推しを使ってますたーべしょんしても他人に危害がなければ、べつにいいんだけどさ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/30(火) 09:19:55 

    中村倫也、林遣都、吉沢亮、佐藤健「1人複数役」は演技派の証明!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/01(水) 18:31:57 

    >>124
    最初にオファーが来たのって山崎賢人の役ですか?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/01(水) 21:00:02 

    >>118
    2ちゃんで風俗嬢が毎回キャラが違うから困惑するという書き込みあったよw 今の時代、素人で遊ぶのはリスク高いからある種賢いと思った!

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/01(水) 21:56:51 

    >>145
    憶測ですがイケメンプレイボーイ神谷くん役かなと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。