-
1. 匿名 2015/01/18(日) 18:26:08
とあるきっかけで数年ぶりに会った友人に洋服を汚されてしまいました。
淡い色のコートに赤ワインがかかってしまい…汚れが目立つのでとても外には着ていけません。その場でクリーニング代を貰ったのですがどこのクリーニング屋さんも「落ちる保証ができないから」と受け取ってもらえませんでした。
今年の新作に汚されたものと似たようなデザインのものがあったので本音では弁償してもらいたい。
でも数年ぶりに会ったとはいえ仮にも友人。そんなことを言うのは勇気がいります。因みにお値段は1万なので高価なものではありません。(自分で買い直すのは痛いですが…)
こんなときどうしますか?泣き寝入りしますか?弁償して貰いますか?+34
-279
-
2. 匿名 2015/01/18(日) 18:27:00
いいよいいよって言うけど内心ショック+726
-3
-
3. 匿名 2015/01/18(日) 18:27:10
クリーニング代くれたならそれが誠意なんじゃない?+903
-6
-
4. 匿名 2015/01/18(日) 18:27:45
器ちっちゃ!!!
よく女が言うよね笑+375
-50
-
5. 匿名 2015/01/18(日) 18:27:45
私なら弁償する。+164
-53
-
6. 匿名 2015/01/18(日) 18:27:48
クリーニング代貰ったのに文句言ってるの?
くれたのにぐちぐち言うって…+686
-25
-
7. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:11
1万円のコートだったら許してあげる。+666
-13
-
8. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:12
私はそんな強く言える
タイプじゃないから
弁償してとは言えないな…+270
-0
-
9. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:18
まずナイフを持ちます+21
-152
-
10. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:20
本音は弁償してもらいたいけど、
ギクシャクするだろうから、そのままにしますね+424
-6
-
11. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:21
その「友達」は何らかの形ある誠意は見せてくれなかったの?
ならそんな縁、切れてもいいという覚悟で、弁償を要求する。+8
-146
-
12. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:31
内心ムカッっとくるけど、言わないだろうなぁ。
そして、2度と貸さない!+19
-137
-
13. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:37
クリーニング代くれたならいいじゃん
小さい女+548
-44
-
14. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:38
仕方ないで割り切るかも
クリーニング代も貰えなかったとかだとムカつくけど、誠意があるなら諦めついちゃうな
泣き寝入りというよりも
高価なものではないわけだしね+463
-6
-
15. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:50
友達にその場でクリーニング代とか貰わなかったの?謝罪はないの?
私なら1万円のコートなら、勉強代として我慢するかなー
あとはなんかおごってもらうとか。
これが高価なコートなら、クリーニング代か相当額の請求するけど。+3
-178
-
16. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:52
クリーニング代いくらもらったか書いてくれないとなんとも言えません!
+281
-3
-
17. 匿名 2015/01/18(日) 18:28:58
気持ちはわかるけどクリーニング代貰ったら、何も言えないかな+298
-4
-
18. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:08
話の流れからどんな高級品かと思えば一万のコートですか…+471
-16
-
19. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:14
クリーニング代くれたなら、弁償してとは言わない。+251
-6
-
20. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:17
加害者側から言われないと厳しい。
こっちから弁償してよ!とは言いにくい。+61
-8
-
21. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:20
クリーニング代くれたのなら
もうそれ以上何か求めようとは
思わないな。+288
-2
-
22. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:21
クリーニング代はいくらくれたんだろう?
その金額によっては自腹で足して買い直します。+162
-2
-
23. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:28
クリーニング代もらってんだしもういいじゃん
貸したらそれなりのリスクあるでしょ+106
-21
-
24. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:28
自分だったらクリーニング代で他のを買うかな
落ちないなら仕方ないし+50
-3
-
25. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:37
取れないんだね、それはショックだよね。
なんか気まずくなっちゃうね。
でも私が汚した側なら弁償したいけど、相手に弁償してとは絶対に言えない。+93
-4
-
26. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:37
15ですが、読み落としてました
クリーニング代受け取られてたんですね、失礼しました+23
-17
-
27. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:44
こんなところでぐちぐち言ってんなら、
クリーニングできなかったって言ったらどうですか?
それができないならどうしようもないですね。
汚れないように置いておかないあなたにも責任があるかと。+185
-9
-
28. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:50
まぁ、寿命だったと思って諦めちゃうかな。+29
-5
-
29. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:50
1万なら許すよ
主さんの友達はクリーニング代くれたみたいだし+232
-1
-
30. 匿名 2015/01/18(日) 18:29:55
15さん
ちゃんと読みなよ+33
-13
-
31. 匿名 2015/01/18(日) 18:30:01
仕方がない
1万で面倒事になるよりは
+74
-3
-
32. 匿名 2015/01/18(日) 18:30:04
15
クリーニング代はその場で貰ったと書いてありますよ+24
-12
-
33. 匿名 2015/01/18(日) 18:30:42
出典:art62.photozou.jp
+82
-10
-
34. 匿名 2015/01/18(日) 18:30:53
その後に友達からコートの事聞かれたら、
クリーニング出来なかったって言ってみるとか。そしたら弁償してくれるかも。+85
-7
-
35. 匿名 2015/01/18(日) 18:31:32
+14
-49
-
36. 匿名 2015/01/18(日) 18:31:39
一万で買えるなら、とりあえず自腹切って新しいのを買うわー
+195
-1
-
37. 匿名 2015/01/18(日) 18:31:45
クリーニング代を使って新しいモノを買う+75
-3
-
38. 匿名 2015/01/18(日) 18:32:14
クリーニング代くれたならそれでいい
ご自分でも高価なものじゃないって仰ってるし、これ以上スマートな解決方法見つからない気がします
自分のコート汚した友達連れて、一緒に似たコート買いに行くのとかお互いに地獄じゃない?
家族ぐらいならいいけど+209
-4
-
39. 匿名 2015/01/18(日) 18:32:27
新品のスカートに、同じくお酒かけられたことありますが。
あっごめんねって言葉だけでしたよ。
彼氏の手前、いいよとしか言えず。
クリーニング代貰えたのだから、いい方だと思います!+208
-2
-
40. 匿名 2015/01/18(日) 18:32:32
私も知らない人に赤ワインを服にこぼされた事ある〜!!
赤ワインって、本当に取れないよね。
ワイン 染み抜き
みたいなワードで検索してみて!
自分で落とせるかも+87
-4
-
41. 匿名 2015/01/18(日) 18:32:34
貸したんじゃなくて
こぼされちゃった感じ?+54
-2
-
42. 匿名 2015/01/18(日) 18:32:57
お友達もわざとやった訳ではないので、仕方ない(^_^;)
私の友人に「ごめぇ~ん」ってだけでクリーニングや弁償の事なんて微塵も考えてないコいますよ(^_^;)
今後の関係性も変わってくるし友人に「弁償してよ」なんて言えないです。
お友達の「申し訳ない」という誠意を感じたなら、それで諦めるしかないですかね。
+150
-2
-
43. 匿名 2015/01/18(日) 18:33:12
え?
人それぞれだから1の考え方が間違ってるって言い切れないけど、
数年でも数日ぶりでも友人に対してそうして貰いたいと強く思うのはちょっとずれてる気がする
匿名の掲示板にこうやってトピ立てるほど思いつめるくらい強い感情私には流石に湧かないかも。+100
-16
-
44. 匿名 2015/01/18(日) 18:33:23
軽く睨みつける
+8
-40
-
45. 匿名 2015/01/18(日) 18:33:43
わざとじゃないだろうし、クリーニング代も貰ったとなればそこまで。
そんなにお気に入りなら自分で似たようなの買うよ+110
-1
-
46. 匿名 2015/01/18(日) 18:34:00
結局どうもできないと思う。+13
-4
-
47. 匿名 2015/01/18(日) 18:34:25
なんか、文章ちゃんと読んでないでコメントする人多すぎ(笑)マイナスすごいね!+112
-8
-
48. 匿名 2015/01/18(日) 18:34:27
悪意を込めてわざと汚されたとかなら全力で弁償させるけど
わざとじゃなくてクリーニング代までくれたんならもう何も言わないよ+115
-3
-
49. 匿名 2015/01/18(日) 18:34:29
1万円なら諦めます。
コートが5万以上だったら諦めきれなくて言っちゃうかも…+157
-6
-
50. 匿名 2015/01/18(日) 18:34:50
クリーニングに出してみてから悩めばいいじゃん! 以外と綺麗に落ちるかもしれんし+16
-8
-
51. 匿名 2015/01/18(日) 18:35:06
1万のコートなら、正直もうすこしいいコートに買い替えるのにいい踏ん切りがつくとプラスに受けとめる
冷静になってみても1万円でその友人をなくしてもいいほどの事なら言えばいいと思う
+89
-5
-
52. 匿名 2015/01/18(日) 18:35:17
え?
赤ワインが有る所に
なんでコートなんかあるの?
コートはクロークに預けるでしょ。
居酒屋?ファミレス?
そんな所にお。気に入りのコート来て行かない。+28
-56
-
53. 匿名 2015/01/18(日) 18:35:25
もう書いてることそのまま言ってコート代弁償してもらって友情切れば?
似たようなデザインのコートもあるって調べてるって時点でいやらしいし
もうこれまでと同じようなテンションで会えないでしょ+106
-4
-
54. 匿名 2015/01/18(日) 18:35:45
そもそも友達だってわざとじゃないんだし、私ならクリーニング代すら受け取らない…というか受け取れないかも
いいよいいよ!って流しちゃうとおもう。
+92
-8
-
55. 匿名 2015/01/18(日) 18:36:17
クリーニング代がいくらかわかんないけど
一万円のコートとの差額はいくら??
それくらいなら我慢か~って値段なんじゃないの?
まさか、クリーニング代1000円もらったってことはないでしょう?+31
-2
-
56. 匿名 2015/01/18(日) 18:36:31
人のせいにしたってなにも変わらないよ
+6
-10
-
57. 匿名 2015/01/18(日) 18:36:46
そんなに大切なコートなら、ワインを提供するようなお店には来ていかなければよかったのに。
お友達もわざと汚したわけじゃないし、きちんとクリーニング代をくれたんだから、充分じゃないですか。+41
-22
-
58. 匿名 2015/01/18(日) 18:37:58
他人だったらちゃんと言う
というかクリーニング代もらわないで経過を報告してお金もらう
友達だったら言わない
なんでもかんでも言いあえるのが友達ってわけじゃないと思う
+9
-2
-
59. 匿名 2015/01/18(日) 18:37:59
クリーニング代貰ったんならもう何も言えないな…
私なら一万くらいのコート汚されたってクリーニング代も受け取れない。
しかも『新作で』弁償してもらえるかなんて。友達無くすよ?w+118
-6
-
60. 匿名 2015/01/18(日) 18:38:00
52
同じ事思った
ワインのシミがコートに着くって珍しい状況だよね+49
-6
-
61. 匿名 2015/01/18(日) 18:39:35
とても気に入って大切に着ていたコートだったからすぐにクリーニングに出したんだけど、クリーニング屋さんにできないと断られたと正直に言ってみたら?
その方との関係が壊れる覚悟はいるけど…+33
-1
-
62. 匿名 2015/01/18(日) 18:39:51
コートをすぐコートかけにかける
コートかけがないならコートの裏側を表に出してたたむ
+37
-4
-
63. 匿名 2015/01/18(日) 18:40:03
52
いまどき、赤ワインなんてどこにでもあるから~(笑)
場所がどこであれ、お出掛けにはお気に入り着るでしょ?+58
-8
-
64. 匿名 2015/01/18(日) 18:40:18
わざとじゃないなら許してあげないと。服より友達が大事です。+28
-4
-
65. 匿名 2015/01/18(日) 18:40:20
友達より大切なコートなのかと、もう1度考えてみましょう。+73
-4
-
66. 匿名 2015/01/18(日) 18:40:24
クリーニングもらったなら、そのお金で新しい服買ったら?
いくらもらったか分かんないけど・・・+29
-1
-
67. 匿名 2015/01/18(日) 18:40:32
うちなんてトイレの壁に穴開けられて修理代出すといいながら結局踏み倒されたぞ~45000円自腹切りました。
一万の損失で済んでクリーニング代貰えたなら良しとしようよ。
クリーニング代がいくらか知らないけど実質数千円でしょ?
ショックな気持ちも痛いほどわかる。
けれども友達の誠意も受け取って欲しいな。
ちなみに私はその子とは音信不通になったよ。
きっかけは違う出来事だけど、そういう人だったんだなって諦めたよ。+35
-2
-
68. 匿名 2015/01/18(日) 18:40:55
気持ちはわかる。
けどなんて言うか”淡いコート”って自体がうーん。
普段使いで汚れてもよいのを覚悟しないと着るの難しくない?+19
-6
-
69. 匿名 2015/01/18(日) 18:41:23
正直、主さんの執念が怖い…
もし自分が汚してしまった友達の方だったらこうやってネチネチ相談されて恨まれるよりはっきり新しいの買ってって言ってもらった方がよっぽどいい。
わざとじゃないのに、久しぶりの友達にこんな風に思われて主さんの友達に同情します。+99
-13
-
70. 匿名 2015/01/18(日) 18:42:18
52
今どきワインぐらいどこでも飲めますよ…
ファミレスにだってあるくらいなんだから+35
-6
-
71. 匿名 2015/01/18(日) 18:43:11
それくらいの事、
観音様のような広い心で許しますw
+33
-9
-
72. 匿名 2015/01/18(日) 18:43:24
私ならクリーニング代と自腹を足して買った新しいコートで事をおさめますね。
もやもやするけど「替え時だったんだ!」と思うようにします。
また、お酒が入ったり喫煙OKな場面では淡い色やお気に入りの服は控えるようにしよう!と今後の教訓にしますね。+48
-2
-
73. 匿名 2015/01/18(日) 18:43:33
コートで1万円は安い!
私なら汚れたコートを捨てて、貰ったクリーニング代を使って新しいコート買うけどな。
+90
-1
-
74. 匿名 2015/01/18(日) 18:43:49
洋服代とクリーニング代を請求します+2
-24
-
75. 匿名 2015/01/18(日) 18:43:51
主さん クリーニング代いくらもらったの??+29
-1
-
76. 匿名 2015/01/18(日) 18:44:10
そんなのお互いさまだよ。
自分だって失敗した時の事を考えて、許し合う精神でいかないと。
こんな事思われる人と友達にはなりたくない。+36
-4
-
77. 匿名 2015/01/18(日) 18:44:24
確かにショックですが、今年のものではなく、もう全く同じものがないのに似ているのがあるから新作を買ってもらうという考えは何か違うような気もします。
自分で買うのは痛い出費だけど、弁償してもらうには高価なものではないってなんだか図々しく思いました。+41
-2
-
78. 匿名 2015/01/18(日) 18:45:27
今年の新作に〜ってことはそのコートは今季のものではなかったってことですよね?
クリーニング代は誠意を頂いてるんだし、ましてや去年のコートだったのなら別にもういいじゃないですか!
今年の新作で似たコートを買ってもらうのは逆に図々しいと思います+86
-2
-
79. 匿名 2015/01/18(日) 18:46:13
私がワインこぼしてしまった友人なら
後日クリーニング代が足りたか聞くなぁ
自分のせいだし+50
-3
-
80. 匿名 2015/01/18(日) 18:47:28
普通の居酒屋でもワインあるよね!
それにハンガーないとことか
あるし、椅子に掛けてたり
座ってる横に置いて置いたのかも
しれないしね!+14
-2
-
81. 匿名 2015/01/18(日) 18:48:08
「今年の新作に似たようなものがある」ってことは
今着ているのはそれより前に発売されたものですよね
少なくとも1年以上着てる1万円のコートを弁償してくれなんて恥ずかしくて言えません……
+109
-8
-
82. 匿名 2015/01/18(日) 18:49:15
嫌な奴+25
-8
-
83. 匿名 2015/01/18(日) 18:49:46
主さんて自分が少しでも損することは絶対に許さなそう。めんどくさい人。+94
-10
-
84. 匿名 2015/01/18(日) 18:49:51
今年の新作に~って言ってるとこからして、もう何年かは着てる感じでしょうか?
お気に入りのコートを汚されたらショックですけど、貰ったクリーニング代を足して新しいコートを買うのもいいかもしれないですね。私としてはクリーニング代を後からかかった分払ってもらいたいです。特殊クリーニングだったら落ちる場合もあるので+22
-2
-
85. 匿名 2015/01/18(日) 18:52:34
確実に落ちない汚れは、キレイになる保証はありません、って言われるよ。
でも案外落ちる。
日にちたったらもっと落ちないんじゃない?
私ならダメ元でクリーニング出すけど。
友達も、クリーニングで落ちると思ったのかもしれないし。
落ちなかったら、友達に、出したけど落ちなかったんだーって言ってみれば?+21
-1
-
86. 匿名 2015/01/18(日) 18:53:31
52をフォローするわけじゃないけど、コートがそういう位置にあったのが不思議だって事じゃない?
ファミレスで赤ワインを飲んだとしても、大体コートは脱ぐだろうし、脱いだコートは自分の席の背もたれか横に置くよね?
しかも荷物があれば荷物が上に来る感じに置くのが多いと思う。
その友人だって申し訳ないと思ったからクリーニング代を出したんじゃないかな?+20
-2
-
87. 匿名 2015/01/18(日) 18:53:36
この程度の事で泣き寝入りって表現を使う主さんの生活が心配だわ。
何かと生き難そうですね。+79
-7
-
88. 匿名 2015/01/18(日) 18:53:47
コートって汚れ防止のために裏返すよね?
してないならトピ主にも落ち度があると思う
そうしてないなら、今度から気をつけるってことで勉強代でいいんじゃないの+33
-5
-
89. 匿名 2015/01/18(日) 18:54:37
ワインかけちゃった人も、
きっと弁償代払うなんて言ったら
逆に主に気を使わせてしまうと思ったんじゃない?
だからせめて、クリーニング代をと思ったのに、
主が思った以上に愚痴ってるなんて知ったら
逆に縁切られるかもね。
あくまで想像でしかないけど。+51
-5
-
90. 匿名 2015/01/18(日) 18:55:01
そうそう。ダメ元でクリーニング出してみたらいいのに。+52
-2
-
91. 匿名 2015/01/18(日) 18:55:45
という事は主さんはもちろん弁償するんですよね?
自分はクリーニング代も出さないのに友人には弁償を要求するわけじゃないですよね?+9
-9
-
92. 匿名 2015/01/18(日) 18:56:23
私は席にコートを置く場合は、
裏地を外にして置くようにしてるよ!
万が一食品が飛んで汚れても裏地なら気にならない
トピ主さん、まだ若い方なんだよね?
きっと学生さんなのかな
今後のために覚えておいてね+65
-1
-
93. 匿名 2015/01/18(日) 18:57:04
みんなコメントきついなー
コートにワイン、嫌でしょうそりゃ。
自分がやられてないからきついこと言えるんだろうね。
本当に仲の良い友達ならばクリーニング代を渡しても後からどうなったか確認するし弁償したりする。
自分からも弁償してって言えるよ、上辺の友達じゃなきゃね。
上辺でも今後付き合わなくていい友達ならハッキリ言う
金額は関係ないでしょ。+32
-67
-
94. 匿名 2015/01/18(日) 18:57:44
クリーニング代を貰っているなら、もう諦めるしかないと思う
このコートとは縁がなかったんだなぁと…
話がそれますが、私は小さい頃に法事の食事の席で真っ白いワンピースに赤だし味噌汁をこぼし、台無しにしたことがあります
それ以降、怖くて白い服は着れません
主さんが何色のコートだったかわかりませんが、同じような色を避けてみるとか…ダメかな?+13
-30
-
95. 匿名 2015/01/18(日) 19:01:09
93
きついのではなくそれこそお互い様の精神で許すって事だよ。
それこそ金額の問題ではなくね。+52
-10
-
96. 匿名 2015/01/18(日) 19:01:56
汚されて、愚痴りたい気持ちもわかるけれど、クリーニング代貰ったのに、クリーニングに出してもいないんでしょ?
スタート地点にも立ってないよ?
クリーニング出してダメだったら、改めて悩みなさい。+83
-4
-
97. 匿名 2015/01/18(日) 19:03:13
私も随分前に白のジャケットがどうしても欲しくて、色んな店回ってようやくこれだ!ってすごく気に入って買って初めて着ていった翌日に友達に食べ物の汁こぼされたことある。かなりショックだったけど、その子めちゃめちゃ謝っててクリーニング代もくれてなんだか逆に申し訳なくなったな。
でも、気に入って買ったものだし初めて着ていったからこぼされた時はショックで唖然としたけどね(^-^;)
友達も悪気があったわけじゃないし、クリーニング代も受け取ったなら誠意を受け取ったのと同じだし許してあげるべきかもね。
あと、コートの値段指摘してる人いるけど値段は関係ないんじゃないとおもうよ。一万円でも主さんは気に入ってたからショックだったんだよね。+57
-7
-
98. 匿名 2015/01/18(日) 19:03:32
食事の場に一番のお気に入りを着ていかない
汚れもだけも、匂いつくのも嫌+11
-9
-
99. 匿名 2015/01/18(日) 19:03:40
その友達もクリーニングで落ちた?
って自ら聞けばいいのにね。
私だったら聞くよ!それでクリーニングで無理だってなったら差額分弁償するよ。
お互い気分悪いし。
あと、みんなたった一万円って言うけど、私からしたら一万円って高額なんですけど‥+30
-34
-
100. 匿名 2015/01/18(日) 19:03:52
94
法事に白いワンピースってはじめてだわ+64
-2
-
101. 匿名 2015/01/18(日) 19:05:47
主さんは読んでるのかな?
あるいはみんなの厳しい意見になりすましで反論してる?+33
-15
-
102. 匿名 2015/01/18(日) 19:05:49
ショックだけど悪気があったわけじゃなかったんだし謝ってくれたらそこで終わりにするわ。
友達でしょ⁈
クリーニング代だって申し訳ない。
1万のコートを友人に弁償させる考えはないわ。
私が友人の立場だったらこんなネチネチした人と付き合いたくないから縁切ってくれたらありがたいかも。+25
-9
-
103. 匿名 2015/01/18(日) 19:07:31
99
値段だけ見たら1万って安くはないけど、
1万のコートなんて安物だよ。
どうせ生地ぺらっぺらじゃない?
+73
-19
-
104. 匿名 2015/01/18(日) 19:08:13
金額は関係ないってコメが続いているけど…
逆にこの主さんが10万や100万のコートを着て行ってたとしたら…
主さんや主さん擁護の考えの人とは恐ろしくてもう友人づきあいできないかな。+11
-25
-
105. 匿名 2015/01/18(日) 19:11:35
これが、がるちゃんの怖さです。+15
-22
-
106. 匿名 2015/01/18(日) 19:12:36
お金を洋服に変えられても、お金を友人にはかえられないからなぁ
どのくらいの仲の友人かしらないけど+17
-2
-
107. 匿名 2015/01/18(日) 19:12:44
まず服を友達にかすのが理解できないしアウターで1万なんて激安じゃん。+7
-45
-
108. 匿名 2015/01/18(日) 19:13:48
室内に入るときはコートに着いた汚れを室内に持ち込まないために裏地が見えるように折りたたむマナーあるよ
1万のコートって安い店で見かける価格だから私は友達にお金は請求できないし、流行りもあるから次の年の新しいデザインを買えばいいんじゃない?+22
-4
-
109. 匿名 2015/01/18(日) 19:13:50
結局自分がついてなかっただけ。
私は黒系の服しか着てないよ。
自分で、
ミートソースついちゃったーお気に入りなのにー
ってちっこいシミ気にしてる女とか、
自業自得だろ、と思ってますし。
人にされたとはいえ、選んできたのは自分。
携帯にかけられて故障するよりは良かったんじゃ?
一万のコートじゃ来年は着ないでしょ?+10
-23
-
110. 匿名 2015/01/18(日) 19:15:15
たかが1万のコートにクリーニング代出させても気が済まなくて
買い直して欲しいの!?
ちょっとびっくり+66
-12
-
111. 匿名 2015/01/18(日) 19:18:07
104
1万でキャンキャン言うトピ主が10万や100万のコート着ないと思う
逆に100万のコート買う人はクリーニング代なんて請求しない+78
-4
-
112. 匿名 2015/01/18(日) 19:19:57
1万円のコートがセール価格でないならどこで買ったのか気になる。
ショッピングセンターによくある価格帯のお店でもコートは2、3万するし。+16
-7
-
113. 匿名 2015/01/18(日) 19:20:44
111
わかんないよ?
今は若いからかもであって数十年したら買ってるかもしれないじゃん。
でも中身は今のままだったら…と容易に想像できるじゃん。+7
-27
-
114. 匿名 2015/01/18(日) 19:23:41
赤ワインをって事は少なくとも成人はしているんだよね?
ならばお気に入りを着てそういうシチュエーションになったのならば上にいくつか出てるように余計に気を付けるのが大人だと思うけどな。+19
-3
-
115. 匿名 2015/01/18(日) 19:23:44
新作に似たデザインのが←ファッションに興味ないの?
お気に入りでも似たデザインは買わないし、一点のこだわりある人って私服ダサそう+13
-17
-
116. 匿名 2015/01/18(日) 19:23:52
私が汚した側なら、
「後日ちゃんと汚れが落ちたか教えてね!ちゃんと綺麗になってか写メで見せてよ?私のせいなんだから、ちゃんと責任取らせて」
って言って、とりあえずクリーニング代を渡すかな
こういう時の対応って難しいよね+36
-15
-
117. 匿名 2015/01/18(日) 19:30:09
111
いや、だからさ。
このトピを開いた人は主が1万のコートって書いてるから金額が判るのであって。
この友人からすれば幾らのコート着てたかなんて判らないでしょ?
弁償するって書いてる人も同様に1万って書いてあるから判るのであって、実際はいくらか判らないのに2万か5万かそれが実際に10万も100万もするコートでも本当に弁償できるの?って事。+15
-6
-
118. 匿名 2015/01/18(日) 19:30:15
友達の結婚式に着ていった買ったばかりの服(7万くらい)が友達にお酒こぼされて汚れました。ごめん、と言われて、いいよいいよ大丈夫、と言ったけど、クリーニング代出すとも言われなかったし、すぐクリーニングに出したけど、汚れが落ちず、すごく気に入って買ったので、何回か場所を変えてクリーニングに出してみたりしたけど、落ちず、悲しかったけど、お酒こぼしたのもわざとでもないし、仕方ないと思って諦めました。
でも、もったいなくてなかなか捨てれなくて、何年か経って捨てました。+47
-1
-
119. 匿名 2015/01/18(日) 19:36:06
何回か着たもの(しかも今シーズン物ではないらしい)の弁償で、新品と同じもの、もしくは同じ金額を要求するのは、図々しいんでないかい?
どうしても弁償してほしいなら、きちんと減価償却して残価のみ請求すべき。
元が1万ならクリーニング代としてもらった分くらいで相応なんじゃないか?
+56
-2
-
120. 匿名 2015/01/18(日) 19:37:06
友達でしょ?
私は弁償なんかしてもらいません。+24
-4
-
121. 匿名 2015/01/18(日) 19:38:33
そんなことに気をとられて嫌な気分になるって損だと思う。
+12
-4
-
122. 匿名 2015/01/18(日) 19:39:23
1万円無駄になるのはきついよねー。+15
-21
-
123. 匿名 2015/01/18(日) 19:44:34 ID:szGsFHTn4z
形あるものはいつか壊れるし 汚れるもの ワインだったから良かったけど ワインでなく熱い飲み物や食べ物で 2人ともやけどしないで良かった
と思えないかな クリーニング代もくれて誠意みせてくれてるから もう文句言いなさんな+17
-3
-
124. 匿名 2015/01/18(日) 19:46:18
1万のコートじゃ、たかだか1シーズン使えばいいものにそこまで思い悩む方が疲れるでしょ。笑+60
-10
-
125. 匿名 2015/01/18(日) 19:49:47
パンケーキおごってもらう
それでチャラ+30
-2
-
126. 匿名 2015/01/18(日) 19:52:11
クリーニング代出さないで口だけゴメンねーって言って何にもしない人もいるよ、安いコートにクリーニング代出してくれただけいいと思う
汚されないのが一番いいけど+69
-1
-
127. 匿名 2015/01/18(日) 19:56:19
ここの人たちは一万円をなんだと思ってるの?
ネットだからって、、
年齢層お高めなので皆さんお金持ちなのかな?+20
-48
-
128. 匿名 2015/01/18(日) 19:56:23
その物の価値と相手との関係によって答えが変わると思うけど、
主さんの立場だったらクリーニング代足しにして新しいコート買っちゃうな~
その友人と共通の知り合いとかいたり、今後も関わるなら尚更!+7
-0
-
129. 匿名 2015/01/18(日) 19:57:57
金額に関係なく友達に弁償なんかさせません。
友達の不注意かもしれないけど、
ワインがかかる可能性がある場所に置いていた自分にも非があると思うだろうな。+15
-3
-
130. 匿名 2015/01/18(日) 19:58:24
「泣き寝入り」という発想が残念だよね。+64
-4
-
131. 匿名 2015/01/18(日) 20:03:18
127
共感!
たかが1万円みたいに言うけど大金ですよね!
みなさんのコメントにガッカリです。+13
-42
-
132. 匿名 2015/01/18(日) 20:05:31
仕事終わりに彼とデートの日。
お昼友人に背中にいくらを付けられた。
でも何も言えなかった。。
白いニット、シミになるし臭いし。。。+5
-4
-
133. 匿名 2015/01/18(日) 20:06:56
127
みんな一万円を軽視しているのではなくて価値の話をしてるんだよー
・一粒一万円の米や納豆
・現代で一か月みっちり働いて月収一万円
どちらもあり得んでしょ?
お気に入りのコートなら悲しむ気持ちは判るけど、既に着まわしてた上にクリーニング代を出して受け取った上にさらに弁償させようという主さんの底意地の悪さをみんな指摘しているんだよ。+61
-14
-
134. 匿名 2015/01/18(日) 20:07:12
がるちゃん民の感覚がおかしい!
1万って安いの?
普通にGUとかしまむらでコート買うよ。
流行りもんは安物で十分だし+20
-49
-
135. 匿名 2015/01/18(日) 20:07:50
132さん、なんで背中につく!?
後ろに立ってイクラ丼でも食べてたの!?
同僚でなく友達なら今日予定あるのに~!くらい言おうよ!+7
-1
-
136. 匿名 2015/01/18(日) 20:10:22
134
なんか面白い文章笑+8
-13
-
137. 匿名 2015/01/18(日) 20:10:38
それより食事とかワイン飲むときって普通は上着脱ぐよね?
そこからして常識ない。
椅子にかけてあったのにこぼしたのかな?
+11
-6
-
138. 匿名 2015/01/18(日) 20:10:41
134
>今年の新作に汚されたものと似たようなデザインのものがあったので本音では弁償してもらいたい。
と1が書いてるから流行り物の安物ではないみたいだよ。
っていうか流行り物の安物と言ってるものを弁償させるって余計にひどくない?+10
-6
-
139. 匿名 2015/01/18(日) 20:11:11
友人の対応としては、クリーニング代出してくれれば十分(お金の問題じゃない)
自分の対応としては、汚れが落ちなくても数年前の1万円コートなら諦めがつく(お金の問題)
ってことでしょ。+28
-2
-
140. 匿名 2015/01/18(日) 20:11:24
もっと可哀想な人いたわ。
アラサーの友達に二次会パーティ用にワンピース貸したら、「電車に置き忘れちゃった〜、ゴメンね!」の一言で済まされた人。多分ブランド名からして7〜8万はするもの…。
びっくりした。
+61
-0
-
141. 匿名 2015/01/18(日) 20:11:25
もし私が友達のお気に入りのコート汚しちゃって、クリーニング代渡した後で、クリーニング店で受け取って貰えない汚れだから…弁償してくれない!?新作で似たようなコート売ってるんだけど!一万ちょいでそんな高くないし!
って言われたら買うよ。友達辞めるけど!+57
-5
-
142. 匿名 2015/01/18(日) 20:11:40
本当に「友達」なの?
トピ主さんの「友達」って何なの?+20
-1
-
143. 匿名 2015/01/18(日) 20:14:43
荒れてるな〜
私だったらクリーニング代すら貰わないよ。
+30
-15
-
144. 匿名 2015/01/18(日) 20:15:02
これからは服を汚されて弁償してもらいたいと思う相手とは食事しないことだね。+20
-5
-
145. 匿名 2015/01/18(日) 20:16:05
そもそも、よくこんな質問する気になったよね。+32
-8
-
146. 匿名 2015/01/18(日) 20:20:12
友達っていっても1に数年ぶりに会ったって書いてあるし親しいわけではないんじゃない。仲良くないから許せないのかもだけど、だからこそ弁償してとは余計に頼めないけどね+9
-1
-
147. 匿名 2015/01/18(日) 20:20:50
性格悪ッ+17
-11
-
148. 匿名 2015/01/18(日) 20:21:57
その似てるコートが一万超えてる場合、トピ主はどうするんだろう?
+14
-1
-
149. 匿名 2015/01/18(日) 20:22:17
泣き寝入りという程ひどい事ではないと思うけど、
主さんのコートは確かに安いけど、若くて収入も少なかったらショックだよね。
畳んで脇に置いたりカゴに入れて足元に置いていたら、グラスを倒したらドリンクがかかる事もあるよ。
ラフなパーティなら適当に荷物置いて立食だったり。
でも友達はマトモな人みたいだし、自分でも安い服だから言いにくいと思ってるんでしょ?
残念だけど、貰ったクリーニング代を足しにして、もっと素敵なコートを買う方が気分もいいかも。
お陰で新作買えちゃった♪と思えないかな。+41
-3
-
150. 匿名 2015/01/18(日) 20:25:15
まとめると、トピ主さんにとっては、
数年ぶりに会った友人+クリーニング代<<<<<<<<<<<<<<<1万円のコート
ってことだっただけ。
+39
-4
-
151. 匿名 2015/01/18(日) 20:26:36
クリーニング代としていくらもらったの?
話はそこからな気がする+27
-0
-
152. 匿名 2015/01/18(日) 20:28:53
えー、1万もしないコートでそんなこだわるなんて小さすぎる+25
-9
-
153. 匿名 2015/01/18(日) 20:30:39
「新作のコート、弁償してよね(キリッ」
………失笑。+35
-5
-
154. 匿名 2015/01/18(日) 20:31:00
とあるきっかけで数年ぶりに・・ワイン・・
でなんとなく成人式で久しぶりに高校や中学の友達と会って同窓会的な集まりに参加したのかな?と思った。
クリーニング屋で受け取ってもらえないとか、安いけど自分では高いとか。
20歳なら仕方ないかなと思う。
もし、20歳で学生なら友達に弁償を頼むかなぁ。
友達も同い年で親にも事情話して助けてもらうとか出来るだろうし。
でも20歳でクリーニング代を渡してくれる友達はしっかりしてると思うし。
まずはクリーニングに再度頼んでからですね。+37
-2
-
155. 匿名 2015/01/18(日) 20:40:45
友達の子供に、スカートにお茶を思いっきりこぼされたけだ、何も言えなかったな〜
向こうもごめんだけ。+3
-0
-
156. 匿名 2015/01/18(日) 20:42:29
トピタイに答えるなら、
「(金額関係なく)私は弁償もクリーニング代も一切望まない」一択ですね。
着ていったのって自己責任だと思うし。
大体服とかカバンとか靴とか装飾品って汚れるものだし、
そこにいくらかけたかなんて個人的な問題であって、
どうしても汚されたくないなら飾って眺めておけ、という話。+26
-9
-
157. 匿名 2015/01/18(日) 20:52:34
こういう場所ではなくて
親御さんに相談されたらいいのに
実際、私の娘に聞かれたら
相手の誠意を受け取った以上
みっともないからお止めなさい
と言ってしまいそうですが+35
-2
-
158. 匿名 2015/01/18(日) 20:54:13
主さん若い気がする。+30
-0
-
159. 匿名 2015/01/18(日) 20:58:39
1万円1万円って・・・。
トピ主さんもこんなところで悩み相談しないほうがいいですよ。
袋叩きだから。
そんなに気になるなら、新しいコート買わないといけないから弁償して
というより、
新しいコートを買わなければいけなくなったから、助けて欲しい
とおっしゃれば?
私が汚した側なら、汚れが落ちたか聞くし、新しいコートを買わなければいけなくなったというなら、
いくらかお金を渡しますよ。友達やめるとも思いません。
コートがいくらかというより、お気に入りのコートってことじゃないの?+9
-35
-
160. 匿名 2015/01/18(日) 21:03:05
あれ?
これってもしかして私の事かも(汗
1さん、それいつの話ですか?
+57
-2
-
161. 匿名 2015/01/18(日) 21:04:02
今年の新作買いなおしてくれないかなーってところの意地汚さを感じる+22
-3
-
162. 匿名 2015/01/18(日) 21:05:36
でも同じ1万円でも
「安いしこれでいいかな。」って選んだ1万円コートと
一目惚れの1万円コートとでは大切さの重みは違うと思う。
+37
-6
-
163. 匿名 2015/01/18(日) 21:08:31
1万円というと綿コートの可能性もありますか?
ウールはちょっとダメかもしれませんが、Dr.Beckmannの赤ワイン専用のシミ抜きはよく取れます。私も綿のブラウスに盛大にワインをひっかけられた事があり、色々試してもシミが取れなかったのですが、あきらめ半分でこれを使ったらきれいに落ちました。楽天なんかで買う事が出来ると思います。+38
-0
-
164. 匿名 2015/01/18(日) 21:10:31
ここの人って、時々、トピ主さんを袋叩きにするよね。
トピ主さんの底意地の悪さ?
自分たちは正義漢のつもり?
複数で結束して、トピ主さん攻撃。
トピ主さんの味方のコメントにはマイナス。
トピ主さんに命令するようなコメントもあるし。
私は人に迷惑かけるなと教わったから、クリーニングで落ちないというのなら、
新しいコート代の1万円は払うけどね。
トピ主さん、自分で決めたら?こんなトピック、悪口だらけ。これ以上見ないほうがいいですよ。
私は1万円って大金だと思うけどね。
どうせマイナスだと思うけど。+21
-49
-
165. 匿名 2015/01/18(日) 21:12:38
ご本人様がお怒りですよ―――
擁護コメントしてあげてーーーwww+37
-13
-
166. 匿名 2015/01/18(日) 21:15:42
1さん、「クリーニングじゃ無理だったから弁償してもらってもいい?」って
言うしかないよ。
それが言えないなら泣き寝入りするしかないです。
現実的に考えたらこのどちらかです。
言ったら友達の縁が切れるかもしれないとか、
言わなかったらずっと念にもって仲良くできない。とか
いろいろちゃんと考えて決めればいいと思います。+26
-2
-
167. 匿名 2015/01/18(日) 21:15:43
着ていたのが自分の責任だって言ってる人が居るけど裸で外出出来ないでしょう。
トピ主責めてる人達に聞きたいんだけど、もし自分が友人のコート汚してしまったらクリーニング代出して終わりなの?後日コートがどうなったか連絡しないのかな?友人だからこそ、そういうのが大事なんでは無いの?
+19
-23
-
168. 匿名 2015/01/18(日) 21:17:46
167
汚してしまった側の相談ならそういう連絡した方がいいっていわれるだろうけど
汚された側が積極的に新作のコート買いなおしてほしいんだけど~とか言い出したらそりゃ叩かれるわ+53
-7
-
169. 匿名 2015/01/18(日) 21:18:41
ここで責めても仕方ないし、皆さん日曜の夜を楽しみましょ
ってことでお疲れ様でしたー、解散♪+6
-12
-
170. 匿名 2015/01/18(日) 21:18:54
1万円は大金だけど1万円のコートは安物だよね。+71
-7
-
171. 匿名 2015/01/18(日) 21:23:48
値段はともかく、本人が一目惚れなり何なり気に入っていた代物であれば頑張って他のクリーニング店を当たって現状復帰を試みると思うのですが。主は今年新作でデザインの似たコートを見つけた等の書き込みをしちゃうところにガルちゃん民は意地汚さを感じて叩いているのかと。+34
-1
-
172. 匿名 2015/01/18(日) 21:27:10
今シーズン買ったものなのか?それとも型落ちの着古しなのか?クリーニング代はいくらくれたのか?とか関係するかもしれないね。もし、私が主さんの立場だったら落ちるかどうかわからなくてもいいからとりあえずクリーニングに出してみるかな。結果的に落ちる、もしくは目立たなくなるかもしれないじゃん。とりあえず1万円くらいなら弁償してもらおうとは思わない。でも、主さんがどうしても弁償してもらいたいなら「クリーニング断られたから1万円弁償してもらってもいい?」って言ってみたら?(そのかわりこの場合は、汚れた原因は100パーセント友達にあり、主さんには何の落ち度もない場合に限ると思うけどね)もし、私が友達の立場だったら、1万円で事がすむなら弁償するけどな。5万とか10万とか言われたら困っちゃうけど。別に主さんをケチだとも思わないよ。だって自分のせいで相手に迷惑かけたなら弁償するのは当たり前。ちゃんとクリーニング代くれたような人だからちゃんと言えば弁償してくれそうだよね。+12
-6
-
173. 匿名 2015/01/18(日) 21:29:33
そもそもクリーニングにも出してないわけで・・・
新作のコートをタダで手に入れたいだけみたいな感じなのが
叩かれる理由なんじゃないのかな+49
-5
-
174. 匿名 2015/01/18(日) 21:34:54
泣き寝入り、ってクリーニング代受け取っておいて、クリーニングに出さずにコートは処分っていうんじゃあんまりだよ。
一番いいのは、素直に相手にお金を返して「ダメだった」って言うこと
ここで「だから弁償して」、までは言う必要ない。常識があれば「弁償するよ」or「お金は受け取って」
って相手が言うから。
もし言わないような人ならそういう人だと勉強したと思って、今後の付き合い方を考えればいい+23
-1
-
175. 匿名 2015/01/18(日) 21:36:18
皆さん、1万円のコートを馬鹿にしすぎw
中高生にとってはおこずかいから1万円のコートを買うって
アラサー、アラフォーにとっては5〜10万円のコートくらいの大きな買い物と同レベルだと思いますよ。
まあ、主さんが何歳か知りませんけど。+36
-17
-
176. 匿名 2015/01/18(日) 21:37:19
ご本人様お怒りですよって、私はトピ主さんではないです。
・・・ここの人、ちょっと異常だよ。
事情もよく知らない、どんなコートかも知らない、トピ主さんの状況(学生か非正規か正社員か)も知らない。
こんなことで腹立てるって異常。
1万円の安いコートって、失礼でしょう?
友達というけど、どれぐらいの仲かも知らないでしょう?
ただ、その友達は、トピ主さんが「弁償してと言いづらい」と言ってるのなら、
わりといい人なんじゃないかな?
ここの人って、メインストリームという主流ができると、それと反対の意見にはマイナスつけられて、
反対意見にはコメント番号明記して攻撃されたり、朝鮮人呼ばわり、
攻撃されてるのが有名人なら、本人呼ばわり。
管理人さん、こういうことを防げるようになんとかして欲しいです。+23
-45
-
177. 匿名 2015/01/18(日) 21:43:52
176
誰も腹は立ててないし、暇つぶしに馬鹿にしてるだけだと思う。
異常だと怒って本気で顔真っ赤にしてるのは、悪いけどあなたみたいなお優しい方だけだよ。
ガルちゃんなんて、他のトピも、有名人の悪口や意地の悪いからかいがほとんどだけど。
なんでこの話にそこまで本気にしてるのかわからないけど、
そこまでイライラして悲しい気持ちになるようなら、精神衛生上に悪いのでこういう場所は覗かないのが一番ですよ。+33
-8
-
178. 匿名 2015/01/18(日) 21:46:16
今ググってみたんですけれど、割と厄介なシミや汚れにも対応してくれるクリーニング屋さんってありますよ。
どういう状態かは分かりかねますが、1度見てもらってはいかがでしょうか?落ちるかもしれないし、そこから考えてみましょう。コートのシミ、落ちます様に。+21
-0
-
179. 匿名 2015/01/18(日) 21:50:15
おい!主よ!いい加減出てきなさい!
自分で立てたトピなんだから見てないはずがない。
みんなが言うようにクリーニング代を書きなさい。
叩かれてるようですがそんなのネット上だから気になさるな。+35
-12
-
180. 匿名 2015/01/18(日) 21:51:56
皆さんの意見は、全額負担せず、誠意を見せればいいって意見ですよね。
聞いた話だけど、居候している人に携帯貸してと言われて貸してたら、
携帯料金が4万円になってたそうです。
その人(男性)の携帯料金は7千円か9千円。
わかりやすく1万円としましょう。
4-1=3
ですよね。小学生でもわかる計算ですよね。でも、その居候(男性)が払った金額は
1万円。
お金にルーズな人だったらしい。お金払うという態度だけ見せればというタイプなのよね。
ここの人の言ってることって、そのルーズな人と感覚がそっくりですよ?
もちろん、携帯を簡単に貸すほうもよくないと思います。
でも、長電話したのは事実だから、3万円払って当然でしょう?
事実、自分の携帯を持ってからも長電話でその人、3万円ほどかかってたらしいけど?+4
-47
-
181. 匿名 2015/01/18(日) 21:52:11
バーベキューの時に気に入ってたワンピース
汚された経験あります。焼き肉のタレこぼされた!
買ったばっかだったし。友人はごめんね~の平謝り。
でも友人なので『大丈夫だよ~(^○^)』と言いましたが
心のなかでは本気でイラッ!!!!!!!
その友人、私が貰った婚約指輪のダイヤにも
直接ベタベタ触るし、、、
はあ…ってなる。+4
-34
-
182. 匿名 2015/01/18(日) 21:55:57
長文発狂してるのってトピ主でしょ?
なんで被害者の私の味方しないのよおおおおおおおおおおおおおおってキレてるんでしょ?+33
-14
-
183. 匿名 2015/01/18(日) 21:57:38
1年(ワンシーズン)以上着た服を買った時の値段で弁償してほしいって、ゆすりたかりですよ
他の人も書いてるけど、減価償却の意味を調べなよ+48
-5
-
184. 匿名 2015/01/18(日) 21:59:47
180
論理が支離滅裂ww+24
-2
-
185. 匿名 2015/01/18(日) 22:00:05
177
ヒマつぶしにバカにしてる。
そういうことですか・・・・・・。
やっとここの人の攻撃性の謎がわかりました。
でもさあ、女性版2ちゃんねるなのかもしれないけど、
有名人や芸能人を叩くのはわかるけど、一般人がされるとつらいと思うよ?
いくらネットでも。
でも、真面目に答えてくれるトピックもありましたが・・・。+13
-30
-
186. 匿名 2015/01/18(日) 22:04:56
そのコートを何回着たのか、クリーニング代としていくら受け取ったのか
まずそれ知らないとなんとも言えないよ
クリーニング代受け取らなきゃよかったのに
そのお金まだ手元にあるんでしょ?
じゃあそれを返して、説明して
友情は無くなるかもしれないけどそういう覚悟でいったほうがいいと思う+17
-1
-
187. 匿名 2015/01/18(日) 22:08:16
185
叩かれたくなければ名前を出せばいいんだよ
トピ主さんの発言は真実じゃないかもしれない
こうやった荒れさせてアクセス数稼いで
広告収入見込んだガールズちゃんねるの管理人が立てた作り話かもしれない
匿名掲示板はそういうトピも多いわけで
それを見抜いてどのトピにコメントしてのめり込むかはそれはすべて自己判断
あなたはいい人で親身になりたいかもしれないけど、トピ主自体が存在しない可能性もあるんだよ?
+13
-4
-
188. 匿名 2015/01/18(日) 22:09:13
端から見たらたいした物でも金額じゃなくても自分が思い入れある気に入っているものを汚されて使えなくなったら普通に腹も立つしショックだよね+14
-5
-
189. 匿名 2015/01/18(日) 22:14:22
高いコートでもないし、
クリーニング代も貰ってるし
どうしようもないのでは?
申し訳ないと思ってるからクリーニング代くれた訳で。
グチグチ言いたくなるのは分かるけど
器ちっさい。
友達ならそれぐらい許してあげたらどうですか?
+23
-1
-
190. 匿名 2015/01/18(日) 22:15:54
ショックだけど新作のコート買いなおしてくれないかなとか言えないわ+28
-0
-
191. 匿名 2015/01/18(日) 22:16:43
188
でも似たような物が新作であるので弁償してほしいと書いてるから、ありふれた物みたいだし弁償してもらえれば気がすむみたいだから大した思い入れはないんじゃない?+12
-3
-
192. 匿名 2015/01/18(日) 22:16:43
一万のコートとか安!+12
-14
-
193. 匿名 2015/01/18(日) 22:18:17
主さん、こうやって後々までグチグチ言うならばクリーニング代をもらわない方が良かったんじゃないの?
で、一万円のコートを弁償してもらったほうがいいよ。値段じゃなくてお気に入りだったからって言うならば外に来ていかない方がいいと思う。電車の中で酔っ払いにゲロかけられて逃げられるってこともあるよ?それよりもよっぽどいいと思うけど。
私が友人の立場だったら新しいお金を払って後々グチグチ言うなって言うよ。だってここまで誠意を見せてどうしろって言うのよ?言ってることがヤ○ザと変わらないよ。+18
-3
-
194. 匿名 2015/01/18(日) 22:19:55
181
婚約指輪にベタベタ触られるのは確かに嫌だけど、BBQにお気に入りのワンピを着ていくのがそもそも間違いだと思う。+68
-1
-
195. 匿名 2015/01/18(日) 22:22:39
赤ワインって白ワインで落ちないんだっけ?調べて試してみて。+4
-1
-
196. 匿名 2015/01/18(日) 22:23:04
赤ワインのシミって大変なんですね。
お気に入りのアウターなら目立た無いようにならないか、ネットで調べてみてはどうでしょう?
意外に良い方法が見つかるかもしれませんよ!
シミ取れると良いですね!+9
-0
-
197. 匿名 2015/01/18(日) 22:26:02
友人の態度に寄るかな。
本当に申し訳無いと思ってくれてるような人には大丈夫!気にしないで!ってなる。
逆に対して気に留めて無いようにな人ら腹立つから、一言言いたくなるよね!+17
-0
-
198. 匿名 2015/01/18(日) 22:32:26
195
確かに聞いたことある!
けどシミの上にさらにワインって勇気いるね笑+13
-0
-
199. 匿名 2015/01/18(日) 22:36:01
164
みんな質問されたから自分の意見を書いてるだけ。それとも何?トピ主と反対の意見を書くのは許されず、本意でないことを書き連ねるの?それに何の意味があるの?それを望むなら最初からこんなとこに書き込むべきじゃない。自分の意見と反対の意見が許せないなんて子供っぽいよ。+15
-6
-
200. 匿名 2015/01/18(日) 22:37:44
クリーニング屋をハシゴしたら?
もう遅そうだけど+3
-0
-
201. 匿名 2015/01/18(日) 22:39:09
175
赤ワインを飲んだとネットとは言え公に書ける年齢である事は確かなんじゃない?
中高生でしたってなったらもっと非難されるでしょうね。+9
-0
-
202. 匿名 2015/01/18(日) 22:42:33
貸してたパーティードレスに染みを浸けられた事があります。
正直に汚しちゃったんだよね、クリーニングでも落ちなくて…と言ってくれましたが、お詫びに何かとかではなく、もちろん弁償とかでもなく。
そのまま普通に渡されました。
あまりにもあっさり渡されたから『あ、…うん。そっか…』としか言えず。
自分だったら弁償するけどな。+33
-4
-
203. 匿名 2015/01/18(日) 22:46:33
クリーニングしても落ちなかったら、弁償して貰えれば良いんじゃない?
不本意でも、他人に迷惑かけたら責任取るのが大人でしょ
友達とか他人とかは関係無い
今この状況を流してしまうと、後々かえってややこしくなったりもすると思う
被害にあったのは主さんだし、他人の意見なんて気にせず、主さんが満足するようにすれ良いと思う+10
-13
-
204. 匿名 2015/01/18(日) 22:48:26
ちゃんとクリーニング代払ってくれる誠意のある友人で良かったじゃん
私なんか二万円のワンピースにミートスパ落とされても、知らん顔されたよ+28
-1
-
205. 匿名 2015/01/18(日) 22:48:32
誠意ってなにかな+4
-4
-
206. 匿名 2015/01/18(日) 22:50:34
ぜ、全然、い、い、いーよってショックそうに言う+6
-0
-
207. 匿名 2015/01/18(日) 22:54:07
金絡みは揉める揉める+25
-1
-
208. 匿名 2015/01/18(日) 22:58:31
弁償してもらうなら買った時のレシート出せとまでは言わないけど、〇年着たから定価の〇割で〇円の支払いと減価償却を考慮して計算してね
ちなみにクリーニング屋で14万円のコートをなくされた人は、3年前に買ったということで弁償額は買値の60パーセントだって
クリーニング業の保険 【OKWave】okwave.jpクリーニング業の保険 息子がなんと140,000円とかのコートをクリーニングに出したら、紛失したということで弁証したいとの事でした。 正に偶然というか三年前の購入の支払い資料が見つかり、何処の
+8
-3
-
209. 匿名 2015/01/18(日) 22:59:23
たぶん友人が軽いノリで「ごっめーん」の一言で済ました。
あるいはクリーニングで落ちなかったから似たコートを買った足しにしたのを報告
→「えー!だったらクリーニング代返して!!」
とかの対応したんなら全員トピ主擁護でその友人総スカンになってたと思う。
でも友人はクリーニング代を出して主はそれを受け取った。
『落ちないと言われたのでクリーニングには出さずに似たデザインのコート見つけたので弁償してほしい。』
↑この部分にみんな違和感を感じているんだよ。
そのお気に入り具合というか思い入れ部分も誰かの形見とか代々伝わる品とかではなく、
あくまでも似たデザインで、尚且つ1万円で代替出来るレベル。
しかもその友人本人には言えずにネットでグジグジ。
こんなトピ主さんじゃ叩かれても当然だと思う。+60
-2
-
210. 匿名 2015/01/18(日) 23:00:42
どうすればいいかなって相談しておいて、自分と違う考え言われたら怒る人いるよね。だったら最初から相談せず自分の考えだけで動いたらいいのに。+27
-1
-
211. 匿名 2015/01/18(日) 23:03:53
で。
トピ主さんは見てるの?
めちゃくちゃ個人的な質問しといて叩かれたからふてくされてるのかな?+47
-3
-
212. 匿名 2015/01/18(日) 23:07:21
そんなに弁償してもらいたかったら、泣いて頼めば?+15
-2
-
213. 匿名 2015/01/18(日) 23:08:02
飲食店の店員に汁をとばされて店長に言って弁償代貰ったよ。最初は新品のお気に入りの服だからムカツいたけど、ちゃんと服と同じ代金貰ったからまだ許せたね。後、美容院で汚された時も服の代金払ってもらった。こっちは金払ってる客だから強気にできた。友達も言いにくいけど、まだクリーニング代貰ったなら自分が出すしかないのかな。+6
-23
-
214. 匿名 2015/01/18(日) 23:09:31
210
自分の考えだけでは不安だから、誰かに同意してもらって、背中を押してもらいたいんだよ
特に女はそういう生き物+10
-0
-
215. 匿名 2015/01/18(日) 23:10:26
で、
同意してもらえなかったから発狂をはじめちゃうと……+35
-5
-
216. 匿名 2015/01/18(日) 23:11:00
213
服と同じ代金もらったって…どんだけ脅したんだろ+35
-3
-
217. 匿名 2015/01/18(日) 23:16:19
脅迫してないでしょ。普通は常識として弁償するのが大人の対応。じゃああんたは同じ立場でも弁償求めないし、逆でも逃げる卑怯者なんだね。おー怖っ+4
-32
-
218. 匿名 2015/01/18(日) 23:19:19
例えば主さんは、トピが「弁償を求めるべきだ」という流れになってたら、本当に弁償を求めるんだろうか+15
-0
-
219. 匿名 2015/01/18(日) 23:22:00
弁償!弁償!!って言う人程去年ガルちゃんでもよくトピ立ってた土下座を強要する人なんだろうな~と思った。+38
-4
-
220. 匿名 2015/01/18(日) 23:22:04
217
あんたがさんざん着た汚くてくっさい服に満額弁償なんて普通あり得ないでしょw
それを払ったのならよっぽど恐かったんでしょうよ
+27
-5
-
221. 匿名 2015/01/18(日) 23:23:07
たかが1万のコートって馬鹿にしてる人いるけど、じゃあ10万のコートだったらどうなわけ?+10
-14
-
222. 匿名 2015/01/18(日) 23:23:40
218
後日談を報告する人って少ないから迷宮入りのままだと思う・・・+14
-0
-
223. 匿名 2015/01/18(日) 23:26:12
友達に服を汚されて弁償されなかった人達 舐められてるね。本当の友達だと思われてないんじゃない?謝罪されてもそれそう応の責任は大切だと思う。+2
-17
-
224. 匿名 2015/01/18(日) 23:28:20
擁護米してあげないからまた発狂してるじゃん
嘘でも擁護米してあげて―+12
-4
-
225. 匿名 2015/01/18(日) 23:28:54
221
どうなんだろうね?
でも逆の立場なら10万だったらぞんざいには扱わないと思う。
この主さんは「お気に入り」と言っておきながら
そんなに大事に扱ってないのが汲み取れるんだよね。
赤ワインの染みは確かに取り辛いけれど、
普通に考えれば飲み物がこぼれる事ってあり得るわけだから。
だけど事が起きた途端にクリーニング代受け取っておきながら「弁償」を考えるのもなんだか不思議。+19
-2
-
226. 匿名 2015/01/18(日) 23:31:43
要するに
客観的に見ればさほど被害者面して
大騒ぎする程の事じゃない
って事でしょうね+48
-1
-
227. 匿名 2015/01/18(日) 23:31:45
220 新品の服って書いてあるでしょ?初めて着て汚なくも臭くもないでしょ。文面の意味も分からない、相当馬鹿でしょ(笑) 金持ちやっかんで普段小汚い臭い貧乏服しか着れないのはお前なんじゃねーの+1
-26
-
228. 匿名 2015/01/18(日) 23:33:08
こんだけみんなを争わすトピ主も罪な人よね~+23
-1
-
229. 匿名 2015/01/18(日) 23:38:13
私なんて昔、酔いつぶれた友達に、5万位のカバンに吐かれた事あったよw
カバンなんて洗えないしクリーニングも出せなかったから諦めたけど、友達に弁償してなんて言わなかったし思わなかったよ。
5年位前だけど今でも親友です。
そのカバンもジーザスディアマンテで当時は好きだったけどね、今は…w
そんな事で友達無くしたくないよね。+19
-10
-
230. 匿名 2015/01/18(日) 23:45:58
一万のコートごときで貧乏臭い話しトピにすんなよー(笑)
クリーニング代貰ったならいーじゃん!+18
-2
-
231. 匿名 2015/01/18(日) 23:46:51
責任とか大人の対応とか持ち出すんだったら
個人的な質問にこれだけレスがついているんだから
トピに主がちゃんとお礼を言うのが礼儀だと思います+20
-2
-
232. 匿名 2015/01/19(月) 00:03:47
1万のコートなら……クリーニング代ももらったしと我慢する。1万のシャツとかなら……高かったのに~っとなる。けどクリーニング代の誠意はみせてもらったので諦めるかな。
それなのに新作のコートを、って。厚かましい。+30
-2
-
233. 匿名 2015/01/19(月) 00:12:22
なんて言うか…
現時点で「泣き寝入り」ではないよ。
クリーニング代をもらっているからね。
それにしても…落ちる可能性もあるし、クリーニングすれば良かったのに。+50
-1
-
234. 匿名 2015/01/19(月) 00:20:50
1万円のコートよりも
そのお友達との友情が
やっすい物だと感じるなら
弁償して!って言えばいんじゃない?+17
-1
-
235. 匿名 2015/01/19(月) 00:55:50
221
10万円のコートでもクリーニング代もらってお互いにOKってことで終わりにするよね
すごいお気に入りのコートだったら、クリーニングに出してみて完全にシミが取れなくても私なら着るし、友達に弁償なんてさせない+12
-2
-
236. 主 2015/01/19(月) 01:18:49
主です!
わたしは20歳の学生です!成人式のあとのカラオケでの出来事でした
結局本人に話したところ、渋々ですが
新作を弁償ということでわたしの銀行口座に振り込むことで落ち着きました(*^^*)
直接でも良かったのですが相手が忙しいみたいなので良しとします(*^^*)+10
-90
-
237. 匿名 2015/01/19(月) 01:21:04
すぐにお金や物で解決しようとする人多いよね。どうせ使うネットならトピ立てるよりシミの抜き方調べるわ。それでもダメなら特殊クリーニングに寄るか、諦めてそのクリーニング代で新しいの買うかな。
汚されたショックはあるだろうけど、こうして謝罪してクリーニング代をくれてるその姿に、誠意を感じないのもどうかと思う。
トピ主さんが逆の立場なら「弁償すりゃいいんでしょ?」ってこと。
それは誠意じゃないよね。多分厳しい意見が多いのはそれもあると思う。トピ主さんがまず誠意ではなく「クリーニング代」を受け取ってしまっている。
謝罪=お金っていうその思考に皆さん指摘してるのもあるんじゃないかな?+10
-0
-
238. 匿名 2015/01/19(月) 01:21:34
気に入っているものならクリーニング代ももらったことだし、
引き受けてくれるクリーニング店を探すかな。
ネットで引き受けてくれるところもあるし
+5
-0
-
239. 匿名 2015/01/19(月) 01:22:41
友達と韓国いったとき、ホワイトコーデが流行ってるからといって持ってきた洋服すべてホワイトだった友達と夜、キムチ鍋食べに行って私が取り分けてたらほんの1滴洋服に飛んでしまったんです。そしたらすごい勢いで席を立って”今すぐコンビニで汚れ落とす洗剤買ってきて‼︎”と大騒ぎして、店員さんにおしぼり5つ頼んで一口も食べないままホテル帰ると言い出し、店の人や隣の席の人も心配して声かけてくれたけど、”は?!どこ?!どこについてるの?!全然大丈夫だよ!言われても全くわからない!どれ?!”とみんな口を揃えて言っていて、それがまた嫌だったのかキレて一人でホテルに帰ってしまいました。(汚れたスカートは韓国で買った¥500のものです)
私も何回も謝りましたが許してもらえず、汚したスカートを持ってコンビニ3軒回って売っていないので夜中でしたが24時間あいてるスーパーにタクシーでいき、洗剤買いに行きました。
帰りにホテルのロビーで洋服見せましたが、”どこに何が付いてるのか全くわからない”と言われました”
友達曰く、”どんなに小さな汚れでも汚れは汚れだし、シミになったら嫌だから!!”と…
にしても楽しい旅行で何故あんなに怒っていたのか未だにわかりませんし、
その子は田舎から上京してきて、旅行なども全くせず、真面目に生活している子だったので、そーいう人間もいるんだなとある意味勉強になりました。+45
-2
-
240. 匿名 2015/01/19(月) 01:25:16
主さん
何のためにこのトピ立てたの?
最初からそうするつもりだったんでしょう?
だったらこんなトピ立てるなよ…
本気でレスした人達がバカみたいじゃん
+47
-2
-
241. 匿名 2015/01/19(月) 01:25:36
貸したんだったら、貸した1にも責任あるでしょ
クリーニング代貰っておいてぐだぐだ言ってんなら最初から貸さなきゃいいじゃん
貸すなら汚されるのも想定して貸すべき+3
-16
-
242. 匿名 2015/01/19(月) 01:28:57
239さんのその友人、、めちゃくちゃめんどくさああww
私だったらおいて帰っちゃいたくなります
239さん優しすぎ!!+36
-1
-
243. 匿名 2015/01/19(月) 01:29:53
236
こりゃ絶交ですね。
多分もう関わらないと思いますよ。
主さん酷い人。+62
-4
-
244. 主 2015/01/19(月) 01:33:02
240さん
いざ自分がされたらきっと同じ選択をするとは考えませんか??
わたしは大人としてやるべきことをしたまでなんですが。。わかってもらえなくて残念です+2
-49
-
245. 主 2015/01/19(月) 01:35:24
243
えっと。。具体的に何がいけなかったですか(´・ω・`)?とても不愉快なのですが!+2
-49
-
246. 匿名 2015/01/19(月) 01:35:33
244
横入り失礼。
大人ならこんなことしません。+45
-1
-
247. 匿名 2015/01/19(月) 01:42:20
246
そうかなあ。主さんはそうしたかったんだしいいのでわ?+2
-29
-
248. 匿名 2015/01/19(月) 01:42:29
主は自己中なんだろうね
図太い神経し過ぎたよ
大人なら例え内心怒っていても、笑って許してあげるものだよ
友達だったらね
+52
-1
-
249. 匿名 2015/01/19(月) 01:42:40
私は成人式の二次会で5万のジャケット、ゲロまみれにされましたが、むしろクリーニングや弁償という思考がなかったです(笑)
洗えば良かったのかもしれませんがなんか嫌だったので捨ててしまいました。楽しかったので何とも思ってません。人それぞれ価値観はあるので1万のコートを安いと思うか高いと思うか、汚す汚されてどういう対応するかは人それぞれだと思います。請求してお互いが気まずくないならいいんじゃないですかね…+20
-2
-
250. 匿名 2015/01/19(月) 01:43:13
240
主が何のためにトピックを立てたか?
簡単だよ
被害者だねぇかわいそうだねぇってやってもらいたくて立てたんだよ
でも反対のことされたから発狂して長文書いて
最終的に開き直ってるんだよ+50
-3
-
251. 匿名 2015/01/19(月) 01:47:59
245
ここまでのコメント見て何一つわからないんですか?
だとしたら凄いですね。私あなたの友人じゃなくて良かったです。+39
-3
-
252. 匿名 2015/01/19(月) 01:49:14
主さんきっと友達少ないでしょう…
私だったらそんな人と友達やってられないわ+48
-5
-
253. 主 2015/01/19(月) 01:50:03
なんか皆さん怒らせてしまってごめんなさい(´・ω・`)w+2
-50
-
254. 匿名 2015/01/19(月) 01:52:09
つうかさ、ただの釣りトピってことでOK?+52
-0
-
255. 匿名 2015/01/19(月) 01:52:11
主いじめ楽しいなー♡♡♡♡+9
-23
-
256. 匿名 2015/01/19(月) 01:52:43
236
顔文字連発で、なんだかなぁ……
直接ではなく銀行振込だなんて、よっぽどご友人も腹が立ったのでしょう。忙しいなんて口実ですよ。
クリーニング店で結局受け取ってもらえずとありましたが、クリーニングはしてないのですよね?
クリーニング代はちゃんと返却しました?またごねてきたら困るからと、証拠が残る銀行振込にしたのでは??
確実に友達何人かは失いましたね。
それにしても新作って、図々しいですね。+70
-0
-
257. 匿名 2015/01/19(月) 01:54:50
今頃、主のドン引きする厚かましいエピソード友達の間で広がってるんじゃない?
お金を取って友達失っちゃったね……+54
-1
-
258. 匿名 2015/01/19(月) 01:56:20
私が主の友達だったらごめんねーってお金振り込んで100%切ります。+68
-0
-
259. 匿名 2015/01/19(月) 02:00:52
主、クリーニング代そのまま貰ってそう。
文面も上から目線。がめついと思う。+53
-2
-
260. 匿名 2015/01/19(月) 02:02:11
253. 主 2015/01/19(月) 01:50:03 [通報]
なんか皆さん怒らせてしまってごめんなさい(´・ω・`)w←これ
明らか馬鹿にしてるよね?
本気で答えた人の気持ち何だと思ってるの?
「みなさん、ご意見くださってありがとうございました」の一言も無いの?
大人になったんだから、それぐらい言えるようにしましょうね+45
-5
-
261. 匿名 2015/01/19(月) 02:14:29
もう手に入らないお気に入りのコートをダメにされてああ…って気持ちはわかるが
似たような新作を買えっていうのはちょっとぶっとんでてわからない
最近の若い子はツイッターの不二家の子もアレだけど
相当の弁償+@をもらって当然と思ってる子が多い気がする
新品じゃないコートの代償に新品のコートよこせってのがまず変じゃん
洋服なんて人手に渡った途端中古になるんだからさ…
+45
-2
-
262. 匿名 2015/01/19(月) 02:28:09
236と253は主じゃないと思うよ
トピ文では句点ついてるのについてないし
まあこのまま出て来ない可能性もあるから
この絵文字でぞんざいな態度の人が主さんってことでもいいと思うけど
(主擁護とかではないです)+7
-14
-
263. 匿名 2015/01/19(月) 02:29:35
たかが一万円のコートで
本気で相手の子に返金させたんだ。
しかもそれを「よしとします」って、
あきれたクソガキだったわけね。
性格悪すぎるにもほどがある。
さっさと友達なくしてしまえ。+61
-5
-
264. 匿名 2015/01/19(月) 02:31:13
いっぱい叩かれてるね。
高くないコートでも、本人にとってはすごく気に入っていたものだったのかもしれないよ?
デザインとかさ。同じものってもう手に入らないだろうし。
減価償却といったって、ここで汚れてなければこれから先何年も着たかもしれない。
どれくらい年数が経ったときに減価償却されて価値がゼロになるのか知らないけど、
金額が付けられなくなっても気に入っていて何年先も着たかったコートなのかもしれない。
とはいえ、形あるものは永遠ではないから、気持ちを切り替えて諦めるのがよいと思うけど。
安物だとか、がめついとか書かれてるけど…
ほんとに気に入っていたものだったのに残念なことになってしまったんだよね、ってところには同情してあげたいな。+6
-38
-
265. 匿名 2015/01/19(月) 02:31:25
かわいそう…て途中まで思ってたけど、一万円のコートの話かよw
買い直せww+35
-4
-
266. 匿名 2015/01/19(月) 02:38:43
完全に悪いのはワインをぶっかけた友達なのに、なぜかトピ主批判になってるね
まあ、クリーニング代まで貰って一旦決着ついてたんなら、くどくど言わないことだよ
+7
-34
-
267. 匿名 2015/01/19(月) 02:41:22
わざとやった訳じゃないし、友達なんだから許します。
1万くらいのコートだったら、クリーニング代も、私だったら受け取らないかな。
もう買い替え時だったんだなって思って諦めます。
+23
-4
-
268. 匿名 2015/01/19(月) 02:41:52
主さんの器の小ささにびっくり!
一万のコート汚されたごときでそんなに悩むか?
普通なら請求しないでしょうね
+42
-3
-
269. 匿名 2015/01/19(月) 02:43:21
1万円のコートだったらそこまで落ち込まないな。
だって似たような形と素材のコートたくさん売ってるよね?
それにきちんとクリーニング代もらっているならなお更。+16
-3
-
270. 匿名 2015/01/19(月) 02:43:56
もうみんな寝たよ~
1さんも、成りすましさんも、寝なよ。
「クリーニング代」と「新しいコート代」までもらっておいて、まだグズグズ言ってるなんて…+29
-3
-
271. 匿名 2015/01/19(月) 03:07:11
トピ主じゃないけど、深夜の書き込みって、本当に底辺で性格悪い人が多いね
友達なくせばいいとか、トピ主いじめ楽しい♡とか、びっくりだわ
そこまで言わなくてもいいんじゃない…おっそろしい。
みんな明日月曜なのに仕事や学校ないんだ…まあ私も無いけど+4
-32
-
272. 匿名 2015/01/19(月) 04:19:06
ごっめ~ん♪♪
とかで済まされたなら腹立つけど
ちゃんとクリーニング代くれて
謝ってくれたのなら
もう何も言わない。
そもそも、たかだか1万のコートで
クリーニング代受け取らない。
わざとじゃないんだし。
逆に友達の方が
気にしてしまうんじゃないかと
そっちの方が気になって
今シーズンで処分するつもりだったとか
明るく振る舞うかな。
主、器小さ過ぎ。
形あるものいつか壊れるし
1万のコートのシミより
友達のと気まずくならないかのが
心配になるわ+28
-2
-
273. 匿名 2015/01/19(月) 04:21:04
なんか恥ずかしい質問だね笑
図々しいネチネチ主ぜんぜん出てこないけど、底意地の悪さをみんなに指摘され、逃げた?笑+21
-0
-
274. 匿名 2015/01/19(月) 04:33:31
236
主、すげーわ笑
文面からしてバカ丸出し笑
てめーでトピたてといてみんなが散々コメントしてんのにお礼もなく、挙げ句の果てに新作を弁償してもらうことで落ち着きました、って笑
どんな性格してんだろ笑
呆れるね笑
育ちが悪いのかな?笑
わざとじゃないのに友人さんかわいそう。同情するわ
私が友人なら、主みたいなやつ、絶交だね笑
+40
-7
-
275. 匿名 2015/01/19(月) 04:39:24
261、頭の悪いゆとり世代だから仕方ないよ(笑)+13
-7
-
276. 匿名 2015/01/19(月) 04:55:34
値段一万円でクリーニング代もらったなら十分じゃない?
ごめんだけで済ます常識ない人もたくさんいるよ+14
-2
-
277. 匿名 2015/01/19(月) 05:20:29
なんだ釣りトピか。
つまんね、もっと捻ってからトピ立てろや。+15
-1
-
278. 匿名 2015/01/19(月) 05:58:47
自分もうっかりミスで加害者になることもあるから、いつかくる日のお互い様と思って諦めるかな。クリーニング代もいただいたことだし。+7
-0
-
279. 匿名 2015/01/19(月) 06:01:13
クリーニング店、ワインの染みNGなんだ。よく依頼ありそうなのに。やってくれそうなとこもう少し探すとか?+11
-1
-
280. 匿名 2015/01/19(月) 07:19:00
気に入っていたから諦めが付かないのだろうけど、弁償してなんて言ったら気まずくなるし、他の友達に噂が広まるとか、本来主さんが悪くないのにそういうこともあるように思うな。
1万円で人間関係壊れるかもと懸念してかかった方がいいかも知れない。
どんなクリーニング屋さんに持って行ったかわからないけど、昔からこじんまりやっているようなプライドのあるおじさんて、結構やるだけやってくれません?チェーンはまず無理だけど。+7
-0
-
281. 匿名 2015/01/19(月) 07:29:24
主=カス+23
-3
-
282. 匿名 2015/01/19(月) 07:32:01
あ。解決?してたんだ。
友達と長いお付き合いするなら、お金で揉めないようなしないと関係は続かないよね。
てか1万円のコート汚され、クリーニング代もらい、差額を振り込んでもらう事したのかしら?1万円満額?着て一応古着扱いなのに?+11
-0
-
283. 匿名 2015/01/19(月) 09:25:17
新作代金+クリーニング代
もらい過ぎじゃありません?
クリーニング代=慰謝料とでも考えているのかな?+23
-0
-
284. 匿名 2015/01/19(月) 09:25:20
友情と一万のコートの天秤でコートが勝ちな友情だとしたら、そもそも友達と言っていいのかどうか+7
-1
-
285. 匿名 2015/01/19(月) 09:29:23
『女って怖いなっと思ったこと』トピでここの噂を聞きつけてやってきました
主、なるほどです+13
-2
-
286. 匿名 2015/01/19(月) 09:41:07
新作を弁証しろってのは、ちょっとやり過ぎかな。
悪意があったり相手から申し出る分にはいいけど、わざとじゃないのに こっちから言う事じゃないよ。
買ったばかりの新品でもないなら、せめてクリーニング代 百歩譲って半額位までが限界じゃないかな。
お酒の場って 皆 酔ってしまうと色んな事 起こりますから、自分で汚す場合もあるし そんなに気に入ってるなら 前もって考えて行動しないと。
+13
-0
-
287. 匿名 2015/01/19(月) 10:23:31
私ならこれがこのコートの運命だったと思って諦めるね。事故みたいなもんでしょ。+6
-0
-
288. 匿名 2015/01/19(月) 10:24:25
なりすましか本物か知らんが236読んで盛大に噴いたwww
カラオケ!?よりにもよって?
カラオケで淡いコートに赤ワインの染みってどんだけ不注意ww
しかも
>直接でも良かったのですが相手が忙しいみたいなので良しとします(*^^*)
ってwwどこまで上から目線w
きっとあなたの武勇伝()は広く語り継がれると思うよ。
良かったねー(棒読)
+31
-2
-
289. 匿名 2015/01/19(月) 10:36:49
私もこのトピ主の知り合いじゃなくてよかった。
そもそもこんな人とは友達にはなりませんが(笑)+23
-0
-
290. 匿名 2015/01/19(月) 10:49:08
主さんみたいな友達が自分のまわりにいたらと考えるとゾッとする……
もし友達がガルチャン見てたら気分悪いどころじゃないでしょうね!
こんなところに書かないで直接言ってこいや!ってなりますね+20
-0
-
291. 匿名 2015/01/19(月) 10:59:43
誰もミサワに触れずに33の方が主よりも涙目だと思うw
それだけ主の内容がひどすぎたって事だけどね。+3
-0
-
292. 匿名 2015/01/19(月) 11:01:17
ミサワはもうよい
あきた+8
-0
-
293. 匿名 2015/01/19(月) 11:16:14
高価な物では無くとも、気に入っているものならかなり頭にくるな。
わざとでは無く、申し訳なさそうにクリーニング代をくれたらその時は少し怒りも冷めますし、「仕方ない」と、考える様にします。
ショックですよ。
ですが、基本的に赤ワインのシミは落ちないとゆうことが分からなかったのか?など、後々思い返し腹を立てるかもしれません。
が、また「仕方ない」と考えます。
以前、ジュースで汚され、本人が笑いながら謝ったのは今も心の何処かで許せていません。
その時感じるものと、その方の態度で違いますね。+3
-14
-
294. 匿名 2015/01/19(月) 11:18:50
似たような経験があったな・・・今になって思うのは
本心が言えないってことは本当の友人じゃないんだよね+5
-3
-
295. 匿名 2015/01/19(月) 11:19:59
1万だろうが5万だろうがそんなに根に持たないけど
その友人はわざとワインをコートにこぼしたわけじゃないし事故でしょ?
それとコートにワインがかかる状況って
どんな状況?コート着た状態で食事してたの?
そんなに大事なコートなら汚れないように
少し離した場所に置いておくとか、掛けておくとか
そういう事は出来なかったの?
クリーニング代をくれるって事は友人も
申し訳ないって思ってるんだろうし
仕方がないって諦めれないのかな?
もし自分が友人のコート汚してしまったら
主さんは弁償するの?+10
-0
-
296. 匿名 2015/01/19(月) 11:30:05
236呼んで私なら主みたいな友人こちらからお断りだわ
その友人も手切れ金みたいな感じでお金を
振り込む事にしたんじゃない?
新品のコートを汚されたわけじゃないのに
何年着てたか知らないけど
クリーニング代に新作買うお金を払わせるって
非常識な事だよ+20
-0
-
297. 匿名 2015/01/19(月) 11:34:14
うわー
主みたいな人っているよねぇ。
たしかに服を汚されるってすごく嫌だし
汚された相手に誠意を見せてほしいけど、
学生飲みで服を汚されるなんて、よくある話。
他の人も言ってるけど、人間関係や今後のことを考えて
オトナの対応が必要なんです。
確実に友達失ったよ。
一人じゃないよ、
その周囲の友達みんなに今回のこと広まってるから
絶対めんどくさいやつ、付き合い避けようって思う。
新作って1万円のコートなのかな?
私だったらそれ以上の値段だったら許せない。
+19
-1
-
298. 匿名 2015/01/19(月) 11:41:46
トピ主、これからもあちこちでいちゃもんつけて弁償を要求しそう。+17
-0
-
299. 匿名 2015/01/19(月) 11:42:12
これさ、もし仮に友人が「(主に)恐喝された」って訴えたらどうなるんだろうね?
まあ、こんなくだらないことに警察も司法も付き合いきれないだろうけど。
クレーマーって大変だね。
友達の親が敏腕弁護士で倍返し!ってなったら面白いオチなのに(笑)
釣りならそこまでやってほしいな。+11
-0
-
300. 匿名 2015/01/19(月) 11:48:45
1万円のコート安いからいいじゃんじゃなく。高いコート程、友達に弁償してとは言えなくなるよ(泣)←私真っ青(爆)
クリーニング代受け取っといて、変わってるね!+4
-1
-
301. 匿名 2015/01/19(月) 11:55:21
みんな優しいなぁ〜クリーニング代とやらが千円とかならもらってもモヤっとするわー
って思ったけど236読んで主がろくでもないってよく分かったわ+15
-0
-
302. 匿名 2015/01/19(月) 11:59:09
クリーニング屋で受け取ってもらえないなんてことあるの?
完全に落ちるかどうかの保証はありませんが…って言った上で引き受けてくれるとこがほとんどだと思うんだけど。
「受け取ってくれなかった」ではなく、完全に落ちるかどうかわからなかったから主が「渡さなかった」んでしょ?
クリーニング代もらったにも関わらずクリーニングに出さず、更にコート代までもらったとか…意地汚過ぎ。
どんな育てかたされたらそんな人間になるんだって思いますね。+35
-0
-
303. 匿名 2015/01/19(月) 12:58:45
気にしない+3
-1
-
304. 匿名 2015/01/19(月) 13:06:15
コートの値段からしてお若い方だとは思ってましたが、まさか弁償させたとは…。
勿論クリーニング代は返金したんですよね?
友達は最初の段階でクリーニング代を払ってくれてるので充分しっかりした人だと思いますし、
明らかに友達を叩かせたいトピにしてたのもなんだかなぁ…。
(250さんが書いてる通り、予想に反してトピ主が叩かれてしまって焦ったのもあるでしょうが)
今ってLINEやらSNSやらでこういう情報はあっという間に拡散するので友達が離れないといいですね~って感じです。
トピ主に同情はしませんが。+21
-0
-
305. 匿名 2015/01/19(月) 13:09:23
283
友達相手に慰謝料って発想もってたら怖いね。
何十万何百万するコートならわかるけど1万だからなぁ。
学生のうちの1万は高いけど、今ならセールで元値がもっとするのも安くなってるしね。
こういう厚かましいこと平然とやっちゃう人の親の顔観てみたいよ。+15
-0
-
306. 匿名 2015/01/19(月) 13:26:07
みんなも言ってるけど買ったばかりじゃないのに弁償させるってないわー
友人も悪いと思ったからクリーニング代出したんだろし…
友情<一万円のコート
そんなにコート大事かな?
+19
-0
-
307. 匿名 2015/01/19(月) 13:37:09
値段じゃなくて、気に入ってたコートがクリーニングでも落ちない状態になったら私も凹むし、弁償してほしいよ~って気持ちは分かる。
でも実際には言えない。クリーニング代出してくれただけでもよしとして、新しいコート買うな。
自分が汚した立場なら、弁償する。高額な物なら全額は無理かも知れないけど。
もちろんその場の状況による(コートが置いてあった場所とか汚した状況)
+7
-1
-
308. 匿名 2015/01/19(月) 13:53:09
主の育ちの悪さがよくわかります+24
-0
-
309. 匿名 2015/01/19(月) 14:07:26
×友達
○都合のいい人
だったんじゃないの、トピ主にとっては。
普通は泣き寝入りの発想はないし、そもそも何が悪かったのかわからないって…怖いな。
汚された場所でも相当喚いたんじゃないかなーって想像つく。
友達も1万円+クリーニング代は痛い出費だったろうけど、それで縁切れて良かったよね。
こういう人と遊びに行ったら次は何が起きるか不安で体調崩しそうw
どうか釣りであってほしいけど。+13
-0
-
310. 匿名 2015/01/19(月) 14:09:21
飲食店で1歳の息子がお水をこぼしてしまい、
友人に掛かってしまった事があります。
ですが、何度か誤るだけで終わらせてしまいました。
気が利かずクリーニング代は思いつきませんでした。払えば良かったなあと後悔。
クリーニング代も出し、丁寧に誤ってくれたのなら
とても良い友人だと思うのですが…
落ちない汚れだと弁償まで必要なのかな?
クリーニング代の金額も気になります。+12
-1
-
311. 匿名 2015/01/19(月) 14:17:49
意地汚い。
主にはその一言がピッタリだわ!!!!!+21
-0
-
312. 匿名 2015/01/19(月) 14:19:48
学生の頃の一万円って、今のわたしにとったら10万円くらいの感覚なのかなぁ、
でもそれでも弁償しては言えないかも。見栄っ張りなので、かっこつけて諦めると思う。
恥も外聞もなく、弁償を要求出来る主さんはすごいですね。ある意味ストレスのない人生では?+10
-0
-
313. 匿名 2015/01/19(月) 14:29:42
いくらのコート来て様が、私は、ワインを掛けた相手を責める気持ちは、ないタイプかも(^^)
洋服なんて消耗品だと思ってます。
酔っ払って、ひどい有様で、ワインぶっかけてきたなら、上品に飲めるような友人としか、会わないように勉強になりました!
ハプニングなら、たかだか洋服が汚れたくらいで、友人を責めません。
クリーニング代の気遣いまでしてもらっちゃって、そういう所が好きだなぁと思うくらい。
ちなみに、私がコートにワインかけたら、2万くらい出します。
コートの質にもよるけど、1万くらいかかるクリーニングもあるし、クリーニング出す間、服がないじゃない??
以上。+4
-6
-
314. 匿名 2015/01/19(月) 14:30:16
気に入っているなら腹が立つって意見あるけど、そこまでの服なら貸さない方がいいよ。
トラブルの元になるからね+0
-12
-
315. 匿名 2015/01/19(月) 14:31:48
最近、買ったわけじゃない、たかだか一万のコートを汚されたくらいで、ネチネチしてる主さんは、私なら、友人にしたくないタイプですo(^▽^)o+18
-2
-
316. 匿名 2015/01/19(月) 14:40:00
やはり貧乏な人の器ってお金に比例してしまうんだなぁ。。。
貧乏な価値観、お金がない人とは、友人にならないっが人生における正解ですね(^^)+11
-2
-
317. 匿名 2015/01/19(月) 14:44:43
服ではないけれど、高校生の時友達に借りた漫画を濡らしてしまい同じものを買って返しました。返すときに新しく買ったものと一応濡れてしまった本を一緒に渡し、謝ったら逆に新しくなってうれしいと言われました。
でも私も違う友人から貸した本をお茶をこぼしたと塗らされ、ごめんねって返されました。本当に謝っていたので、こっちもいいよとしか言えませんでした。
読む分には支障はないけれど、ごめんねって言うなら高くないし新しいものを買ってもらいたかったです。+9
-4
-
318. 匿名 2015/01/19(月) 14:49:29
服ではないけれど、高校生の時友達に借りた漫画を濡らしてしまい同じものを買って返しました。返すときに新しく買ったものと一応濡れてしまった本を一緒に渡し、謝ったら逆に新しくなってうれしいと言われました。
でも私も違う友人から貸した本をお茶をこぼしたと塗らされ、ごめんねって返されました。本当に謝っていたので、こっちもいいよとしか言えませんでした。
読む分には支障はないけれど、ごめんねって言うなら高くないし新しいものを買ってもらいたかったです。+2
-8
-
319. 匿名 2015/01/19(月) 15:35:12
確かにお気に入りのコートが汚れちゃったらしばらく意気消沈するとは思うけれど、だからってわざとこぼしたでもない友人に弁償させるのはないわー
友情より10000円のコートを取ったわけだね
その友達、主からどんどん距離を置いていくだろうな+15
-1
-
320. 匿名 2015/01/19(月) 15:41:36
友達なら、クリーニング代でも絶対受け取らない。
たった一万円の服、しかも着てきた物が汚れたくらいでグズグズ言うなんて。そんなことで考える事自体が、友達でない証拠でしょう!
服なんて汚れるに決まってる。悪意が無いなら常識の範囲内。
汚されたくらい許せないような相手を友達と思ってるあなたが問題あり!+10
-1
-
321. 匿名 2015/01/19(月) 15:46:52
「クリーニング代だけでも渡すわ」っていう友達の気持ちに付け込むなんて、腹が立ちます。
汚れて困る服って、何?!
しかもたった一万円で友達を売るんだ…+13
-2
-
322. 匿名 2015/01/19(月) 15:52:16
そんなにお気に入りで大事なコートなら
着ないで部屋にでも飾っておけば?+12
-3
-
323. 匿名 2015/01/19(月) 15:53:13
一万円で買ったコートでも、買われた時点で、すでに一万円の価値は無くなります。
一万円のコートは、『店に並んでいる間が一万円』なのであって、たとえ袋から出さずに保管されていても、もう一万円の価値は無いのですよ。
まして着古したコートを弁償だなんて。
訴えられても文句言えないのではないですか?+17
-3
-
324. 匿名 2015/01/19(月) 15:58:34
洋服なんて汚れる物だよね
汚したくないなら着なければいい+10
-2
-
325. 匿名 2015/01/19(月) 16:02:26
人間性が出るね~
考え方がいやしすぎる
1万円ぽっちのコートで、しかもクリーニング代貰ってるんでしょ
新作のコート買えとかすごすぎる
こじきなの?+21
-1
-
326. 匿名 2015/01/19(月) 16:05:07
10万のコートでもショックでも弁償とはいわない。
1万ぐらいなら買い換える。+12
-1
-
327. 匿名 2015/01/19(月) 16:13:56
弁償してとは言わないほうがいい。
主さんはモヤモヤするだろうけど言って友達とギクシャクするのも嫌だし。+5
-0
-
328. 匿名 2015/01/19(月) 16:20:08
成人式で幼稚なこと言ってんじゃないよ(笑)
+14
-2
-
329. 匿名 2015/01/19(月) 16:23:38
自分の白いコートに赤ワインこぼしたことありますが、クリーニング屋できれいに染み抜きしてもらいました。クリーニング屋で受け取ってもらえないほど、ぶちまけたのか?+13
-0
-
330. 匿名 2015/01/19(月) 16:24:42
『若気の至り』が『後の祭り』にならないように+9
-0
-
331. 主 2015/01/19(月) 16:26:51
主です!
皆様たくさんのコメントありがとうございました。
わたしの説明不足のため荒らしてしまい申し訳ありませんでした。
クリーニング代として貰ったのは500円玉1枚。
ああ〜。お札ないしこれでいい??と渡されました。
いらないよと断りましたが酔ってて無理矢理私のかばんの中に入っていました。
ワインを零されたじょうきょうは
一番後ろの壁にハンガーで表向きに掛けていました。
盛り上がり、その人と数名がグラスやタバコを持ち立ち上がり、椅子の上に立って踊り出しました
あ、汚れると思い
急いでコート取りに行ったその瞬間
ワイン持った子が悪ノリ?でうわあ!と笑いながら
グラスを傾けてしまい、わざとではないけどかかってしまったのです。+7
-11
-
332. 主 2015/01/19(月) 16:32:49
すみません。途中送信してしまいました。
裏向きにかけなかったわたしが悪いです。
なんでそんなところに着ていったかというと、
恥ずかしいですが安物ですが本当に気に入ってて皆オシャレしてくるということだったので
一番のお気に入りを着て行ってしまいました。
気分を害してしまい申し訳ありません。+10
-10
-
333. 匿名 2015/01/19(月) 16:39:06
追加コメント読めば読むほど、色々な意味でいやしい人間なんだなぁと分かる
>331とか>332とか、わたしが悪いですと言っときながら、友達の事悪く言ってる当たりとか
まぁ、こんなんじゃ人から好かれないだろうなと思うわ+14
-4
-
334. 主 2015/01/19(月) 16:39:44
その後も、酔っていなかった私含む数名で
急いで水道で洗ってみたりおしぼりでポンポンしていたらすごく馬鹿にしてきて(またかいなよー、貧乏か!、変え歌でコートの染み抜きに必死なわたしのこと)ちょっといい?と言って外で1対1で話した時にクリーニング代?として500円玉を投げ入れられました。+3
-9
-
335. 主 2015/01/19(月) 16:44:31
333さん
はい。すみません。
私はいやしい人間です。もうこれ以上追加投稿しません。申し訳ありませんでした!+3
-5
-
336. 匿名 2015/01/19(月) 16:44:49
主さん、
相手にも問題があるんだろうし、あなたに同情する気持ちが無いわけじゃないけど、
都合悪くなってから言い訳しているようにしか見えないし、
仮に相手がその通りのダメ友だとしても、あなたの考えには賛成できないよ。
説明不足で荒れたんじゃないって。
多少の誤解はあったかもしれないけど、私はあなたへの意見の大半は変わらないと思うよ。+14
-0
-
337. 匿名 2015/01/19(月) 16:46:15
334
だから何だよ
ここはあなたの日記帳じゃないんだけど
そもそもそういう対応されてるのは、単にあなたが嫌われてる&舐められてるだけで自業自得でしょ
このトピのいくつかの文章見ただけで実際会ったことなくても、人から好かれないだろうなというのがよく分かる
・コートの弁償はいやしいし、みっともない
これがこのトピの意見でしょ
見てわからないの?+7
-1
-
338. 匿名 2015/01/19(月) 16:48:01
336さん
はい。そうですね。
公の場で馬鹿なこと言ってすみませんでした。
失礼します。+2
-3
-
339. 匿名 2015/01/19(月) 16:48:49
自分の意見に賛成し、友達を一緒に叩いてほしいがために
こういうトピ立てる奴いるよねー
うざー
+8
-3
-
340. 匿名 2015/01/19(月) 16:50:54
いい友達なくしたね。
汚しててもゴメンだけで済ます人結構多いよ?
サッとクリーニング代包むなんて律儀で良い子だったのに、もったいないことしたね。
その子が逆の立場だったらきっと「いいよ~。古かったし買い換えようと思ってたとこ!」とか言ってくれるタイプなんじゃなかろうか。。不憫だわ。
まさかコートも買ったし、解決したからこれからも友達でいてほしいなんて言わないよね。もう連絡しちゃダメだよ。
+5
-2
-
341. 匿名 2015/01/19(月) 16:51:37
337さん
はい。。すみませんでした。
もう人と関わるの辞めたほうがいいですよね。ごめんなさい。+3
-4
-
342. 匿名 2015/01/19(月) 16:54:25
もう書き込まないと言っておきながら、ダラダラと書き込むなよ+8
-1
-
343. 匿名 2015/01/19(月) 16:54:42
340さん
はい。ギャル系?ヤンキー系の方は苦手なのでそこは大丈夫です。すみませんでした。+2
-7
-
344. 匿名 2015/01/19(月) 16:55:16
類友
たちの悪い友人と一緒にいる主もたちの悪い人間だわ
それで主はその友人とはもぅ絶縁してもいい
と言う気持ちがあってコート代請求したの?
そういうつもりがなくてコート代請求したとして
主が今後友人達にハブられても文句は言えないよ
その覚悟はあるんだろうか?
+5
-0
-
345. 匿名 2015/01/19(月) 16:55:59
主さん
謝らなくていいと思うよ。
ココの人たちに謝っても意味ないよ。
言われたことの意味が分かったなら、弁償を取り下げて、勉強代だと諦めれば良い。
私は責めたい訳じゃなくて意見したのに、卑屈になられて謝罪ばっかされたら、その方が気分悪くなるよ。+10
-2
-
346. 匿名 2015/01/19(月) 16:57:11
342さん
出来事についてはもうグダグダ説明しませんが
個人の意見にコメント返しさせてもらってよろしいでしょうか+3
-2
-
347. 匿名 2015/01/19(月) 16:59:43
344さん
地元の集まりなのでギャル、ヤンキー、真面目、オタクいろんなジャンルがいました。もう関わることはないです+3
-3
-
348. 匿名 2015/01/19(月) 16:59:47
これ以上のトピの私物化はやめておけば?
率直な意見が聞けたんだから良かったじゃない
しかし本当に成人なのか・・・
中学生くらいとしか思えないんだけど。
+12
-1
-
349. 匿名 2015/01/19(月) 17:00:56
情報が後出しすぎて言い訳のようにしか聞こえない。
確かにふざけてた相手も酷かったとはいえ弁償になった経緯もよくわからないし、
酔ってたノリ(それを言い訳にするのはよくないけど)と素面で相当ごねてるのは印象が違う。
それにネットは顔が見えない分容赦なく叩かれるよ。
それも良い勉強になったんじゃないかな。+8
-2
-
350. 匿名 2015/01/19(月) 17:01:07
トピ主は古着であるコートを汚されて
新作のコート代を友人に払わせる事に疑問を感じないの?
トピ主が着ていたコートは新作買う程の金額の価値は
ないって言う事は理解出来ないの?+0
-4
-
351. 匿名 2015/01/19(月) 17:03:32
クリーニング代いらないって言ったのに弁償させたのは何故か気になる。
嫌ならその場で怒ればよかったんじゃない?
後からグチグチ言われる方が印象悪くなっちゃうよ。
それにこういう個人的なトピはがるちゃんより小町の方が良かったのでは?
あまりに私物化されたトピは嫌われます。+10
-2
-
352. 匿名 2015/01/19(月) 17:06:06
345さん
はい。ありがとうございます。
気分を害してしまったのは私の責任なので遅いですが謝罪させて頂きました。
やらしい話になってしまいますが振込先送っていないのでこのままおわりになります。
ご意見ありがとうございました。+4
-4
-
353. 匿名 2015/01/19(月) 17:06:23
347
なんか地元の子達バカにしてる感じがする割には態々集まりに行ってたわけだしよくわからないね。
あまり好きではないのならそもそも行かなければよかったのでは?
私は中学のクラスが好きじゃなかったから集まり一切行ってないよ。+5
-2
-
354. 匿名 2015/01/19(月) 17:06:56
351さん
確かに〜
クリーニング代いらないって言ったのに
コート代を弁償させたのは意味わかんないよね+16
-1
-
355. 匿名 2015/01/19(月) 17:12:36
なぜ弁償となったのか
それはあまりにもふざけられたのでわたしの怒りがおさまらず。ゴメンの一言もなく。どうしたらいいかわからなく別の友人数名それぞれと話したところ
そうなりました
幼稚すぎる行動でした。+8
-4
-
356. 匿名 2015/01/19(月) 17:13:28
コート破られて弁償して貰えなかった事あるよ。
それと、足にダンベル落とされて怪我させられても治療費貰えず、休業する羽目にあって生活大変だった時も泣き寝入り。
治療費も家賃も借金したし、謝ったから良いじゃん!って逆切れされて、何よりショックだった。
その友達はその後会っても挨拶もしてこなかったし、それっきり。
先日は同じマンションのおばちゃんに新品の家具やらマットやら服汚されて、クリーニング代払うって言ったくせに何も言ってきやがらない。
本当に腹が立つ!
ちなみに、姉に物壊されても私は言えない。
兄なら言えるし男友達なら新しいの買って貰うけど、
女同士は後が怖いし遠慮してしまう。
クリーニング代貰えたんならいいと思うよ、それだってレアケースだよ。
+3
-3
-
357. 匿名 2015/01/19(月) 17:16:37
一万円のコートだから許す、、
たしかにわたしもたかが一万円って思います。
けどそれはあなたたちの価値観。
トピ主にとっては大事なコートかもしれないですよ。その価値観を押し付けたら可哀想。+9
-7
-
358. 匿名 2015/01/19(月) 17:18:14
>357
驚くほど読解力ないね~
+17
-5
-
359. 匿名 2015/01/19(月) 17:18:53
351
その場でも一対一で話しました。
謝るどころか金あるなら買えよ、や
親おるんやでいいやん、など意味の分からないことを言って言い返してもそういう言葉の繰り返しでした+5
-4
-
360. 匿名 2015/01/19(月) 17:22:02
359
ちなみにその方にも両親いますし、その方は学生ではなく働いています。+4
-4
-
361. 匿名 2015/01/19(月) 17:22:56
持つわけじゃないけど
尋常じゃない主叩き
怖すぎ+14
-9
-
362. 匿名 2015/01/19(月) 17:28:46
コートにはご縁がなかった。汚れたのは運が悪かった。主が諦めればいい。クリーニング代もらったんだからそれ以上は望まなくてよくない?その友人が嫌いなら縁を切ればいいし、友人でいたいなら許せばよいし。
ウジウジしている。+6
-0
-
363. 匿名 2015/01/19(月) 17:29:52
トピ主の言ってる事まとめるとこう!?
カラオケでコートかばおうとしたらワイン掛けられた
↓
二人で話すとバカにされて500円投げられる
↓
トピ主激怒
↓
弁償してもらおうとした←イマココ
うーんww弁償は要らなかったかな!値段がどうとか最初の説明不足どうこうじゃなくてさ、古い服を新品にって発送がおかしいんだよw+11
-1
-
364. 匿名 2015/01/19(月) 17:32:42
アップリケしとき。+15
-1
-
365. 匿名 2015/01/19(月) 17:32:55
主さん…
自分が悪い、すみませんなど言っておきながら、チクチクと友達を悪く感じさせるような言い回しをするのはなぜですか?
今更どんなに状況を説明しようと、そんな書き方をするような人間を誰も信用しないですよ。
これを社会勉強にして、もう少し自分のことを改められるといいですね。+12
-4
-
366. 匿名 2015/01/19(月) 17:34:08
振り込んでもらったって書いてたよね?
+16
-1
-
367. 匿名 2015/01/19(月) 17:34:28
アップリケ→ナイス+8
-0
-
368. 匿名 2015/01/19(月) 17:35:55
コート汚されて弁償しろとか怖い。汚れるの嫌なら着なきゃいい。+3
-8
-
369. 匿名 2015/01/19(月) 17:41:50
368
は?!
あんた人のもの汚したり壊したりしても弁償しないの?+8
-3
-
370. 匿名 2015/01/19(月) 17:44:10
まだこのトピックスあったんだ(笑) 主だけ責められてマジ可哀想。必要以上に酷い事書いてあるし、主にとっては大切なコートだったかもしれないしさ、お金も頑張って貯めて買ったのかもしれないのに。主 ニート おばさん ガル民の言うこと気にするな~+8
-13
-
371. ギャラクシースイーツ 2015/01/19(月) 17:45:26
弁償してもらう。
腹立つし、そのコート着て外出れないじゃん?
持っといても無駄でしょ?そんなんさぁ、弁償してもらうしか無いわけじゃん?
てか、それを友人に話したらその友人も普通弁償するでしょ!
だから、弁償してもらうのが当たり前でしょ!
+4
-9
-
372. 匿名 2015/01/19(月) 17:50:20
366まだじゃない?振り込んでもらうのでって書いてあった気が、、、見落としたかな(-_-;)間違いだったらごめん!+7
-0
-
373. 匿名 2015/01/19(月) 17:56:52
友情至上主義みたいなコメが多くて今の風潮っぽい+2
-4
-
374. 匿名 2015/01/19(月) 17:58:38
友達の定義がよく分からないけど、
汚した方も 対応おかしいけど
それに対して
別の新作を弁証しろって言ってる方も対応おかしい。
どっちも どっち、頭悪い者同士の争い。+8
-0
-
375. 匿名 2015/01/19(月) 18:07:05
トピ主へ
成人したばかりの学生さんらしいから
これは非難ではなくアドバイスなんだけど、
物事を正確に伝える術を身に付けたほうがいいよ。
要するに
悪ふざけの最中に汚された
↓
謝るどころか悪ぶれずに小銭投げつられたって事なのね?
言い訳がましいけど本当なら確かに友人がひどいね。
でもトピ立てようと思ったのならば
せめて初めからそう書けば良かったんだよ。
そうすればたぶんみんな擁護してたと思うよ。
もう一度1に書いた自分の文章を客観的に読んでごらん?
その状況やあるいはコートのクリーニング代を500円と理解する人いると思う?
確かにその場で言い返せずに後でうまい事思いつくタイプはいる。
もしかしたら私もそういうタイプかも知れない。
でもね、トピ主さんの最大のミスは自分の価値観=世の中の価値観
と言わずもがなでみんなが理解すると思い込んでしまったところね。
(あるいはそれを確かめたかったのかも知れないけど)
+18
-0
-
376. 匿名 2015/01/19(月) 18:08:33
クリーニング代をもらった経緯が
最初の投稿と、途中の主の説明では
雰囲気が全然違いますよねー。
最初のは状況を説明してるんだから
500円だけとか、「ああ〜。お札ないしこれでいい??」って渡されたとか
そういう状況説明が大切なんです。
それが分かってたら、その友達ヒドいって流れになってたと思うけど。
後だしされると本当のことでも嘘くさいし、
自分を擁護するための虚言なんじゃないのって思っちゃう。
20歳の学生さんだそうだけど
いろんな意味でもう少し勉強したほうがいいですよ。+22
-1
-
377. 匿名 2015/01/19(月) 18:11:59
376です。
投稿したら同じような内容の375がほぼ同時でした。
失礼しました。
+5
-2
-
378. 匿名 2015/01/19(月) 18:12:40
こんなに主が叩かれるのは理解できない。
もしも自分が主なら よりも
もしも自分がかけてしまった側になったら、、って考えてみたほうが良いと思う+6
-6
-
379. 匿名 2015/01/19(月) 18:13:28
要するにその友人の態度が気に入らなかったって事でしょ?
だったら後出しせずに最初からそう書きなよ。
しかもクリーニング代はいらないって初めは断ったんでしょ?
それで弁償とか言いだされたらたまらないな。+13
-0
-
380. 匿名 2015/01/19(月) 18:16:48
378
自分がもし相手側として考えたら…
『君子危うきに近寄らず』
まず白系の服の人とはなるべくそういう
アクシデントが起こりそうな場所に行かない+2
-2
-
381. 匿名 2015/01/19(月) 18:23:03
トピ主が気の毒に思えてきた
何年制の学生か知らないけど、この文章力じゃ就活も苦労するだろうな~+7
-2
-
382. 匿名 2015/01/19(月) 18:25:03
378
同意
主さんがここまで叩かれなきゃいけない事なのか…と思う。
このトピ、服やバッグを汚されて使えなくなっても友達だから言わない!友達失うよ!って人が多いけど、自分が汚した立場ならどうするの?
友達の持ち物を破損させたんだよね?私ならクリーニング代は出すし、そのあとちゃんと落ちたのか聞く。場合によっては弁償するよ。
大事な友達ってのはもちろんだけど、他人の持ち物だもの。
弁償を相手から言わせたりしないな。
+9
-5
-
383. 匿名 2015/01/19(月) 18:40:00
私は以前、友達が常連で店長とも仲が良いbarに連れていってもらったとき、店長がつまづいてお酒をかけられたことがあります。
幸い買い物帰りで買ったばかりの服があったので着替えて、友達がクリーニングの会社に勤めてたのでそのまま友達に渡してクリーニングしてもらいました。
自分が紹介した店で申し訳なかったね~と特急でクリーニングしてくれたのでありがたかったんだけど、その後店長からはクリーニング代の支払いの話は一切なかったらしく…
凄く仲良くてプライベートでも飲みにいく仲だったらしいから、店長からしてみれば友達に甘えたつもりなんだろうと思うけど、親しき仲にも礼儀は必要でしょう!と思いました。
クリーニング代、私が出すよーと言ったのですが、断られました。
それ以来そのbarからは足が遠退いているみたいです。
トピ主さんの友達も友達だからいいでしょ!って思ってたのかな?トピ主さんの行動も問題があったのかも知れないけど、友達もどうなの?と思います。
+3
-2
-
384. 匿名 2015/01/19(月) 19:20:09
383さん
文章ちょっとわかりにくい
3回読んでやっとわかった+7
-1
-
385. 匿名 2015/01/19(月) 19:23:41 ID:mZ3SzyQFEA
小学生の時に貸したマンガ返してって言えなくてそのままになった経験から貸し借りしちゃダメな事を学びました。
クリーニング代くれたならまだマシですよ。
勉強料と思っていくらか出して新しいのを買いましょう。
弁償させてもさせなくても友人関係は終わりとみました。+2
-0
-
386. 匿名 2015/01/19(月) 19:36:46
幸い私の周りには自分から「うわ、ごめん!クリーニング代払うよ~」と言ってくれる友人しかいない
本当に友達に恵まれて良かった+7
-0
-
387. 匿名 2015/01/19(月) 19:50:52
自分がコート汚した立場だったら言ってくれてば代金弁償します(1万円くらいなら)
それで友情が壊れるとか有り得ません
とりあえず主さんの友達は本当の友達じゃないよね+4
-0
-
388. 匿名 2015/01/19(月) 20:08:29
簡潔に説明するって難しいね。
でも社会に出るとき大事になってくる。
主さんは今回色んな意味で勉強になったんじゃないかな。+5
-0
-
389. 匿名 2015/01/19(月) 20:08:53
今の若者にとって1万は大金+0
-5
-
390. 匿名 2015/01/19(月) 20:08:57
主さん、そのご友人との友情はそんなに大切ですか?
その方とこの先もずっと付き合って行きたいと思う?
必ずしもそう思わないのであれば
「あの服クリーニング不可だって言われたよ。新しいコート買うから弁償してね」
と言ってその方とのお付き合いは終了した方が良いですよ
他人のコートにワインこぼして500円とか…
全て真実ならその方の常識を疑います+7
-0
-
391. 匿名 2015/01/24(土) 11:02:06
1万のコートって安くないですかw
まだJKですがバイト代で買える
お手頃価格なんですけど。
109とか友達と行くけどそんな感じ
友達ですら制服でファミレス
入った時にドリンクバーの飲み物
こぼされ制服に掛かった時に
クリーニング代2000くれました
いらないって言ったけど
3年間着るからって。
赤ワインだけどくれただけ
マシじゃないですか?+1
-2
-
392. 匿名 2015/01/24(土) 13:23:31
なるほど。
『先日、成人式という事もありお気に入りのコートを着てカラオケへ。
数年ぶりの再会のせいか悪ふざけが過ぎてきたので、
これはマズいとハンガーのコートに走り寄るも時すでに遅く赤ワインがバシャリ。
私と数人はすかさずタオルで拭くも、当人グループは謝るどころか悪びれずからかう始末。
さすがに当人を部屋の外に呼だし話すも「クリーニング代」と500円を投げつけられました。
淡い色だった事もありクリーニング店では完全に抜ききれないかもと言われ受け付けて貰えず。
意気消沈していたら、その後似たようなコートを発見!
友人の態度を省みても弁償してもらいたいのが本音です。
しかし、友人である事、また500円とはいえ受け取ってしまった事で悩んでいます。
皆様なら、こういう時どうしますか?』
という事だったのね。+4
-0
-
393. 匿名 2015/01/24(土) 13:28:32
392に書いた解釈で間違ってないなら、私なら相手のコートにも赤ワインかけて500円叩きつけるかな。+2
-0
-
394. 匿名 2015/01/24(土) 13:46:58
トピ主さんが後からでも状況を説明してくれているのに、それを更に責めるのはおかしいと思います。
トピ主さんの説明が事実なら、相手の方のワインをかけた後の態度が非常識です。
お金の問題じゃなくて、誠意の問題なんだと思います。+2
-0
-
395. 匿名 2015/02/07(土) 11:52:17
相手の態度による。
謝るんだったら仕方ないですむけどなにも言わなかったらもう二度と会わない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する