ガールズちゃんねる

マツコ「ちょっと私無理かも」 外出自粛生活で“社会復帰”への不安吐露

366コメント2020/05/10(日) 22:28

  • 1. 匿名 2020/05/05(火) 13:45:59 

    マツコ「ちょっと私無理かも」 外出自粛生活で“社会復帰”への不安吐露― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    マツコ「ちょっと私無理かも」 外出自粛生活で“社会復帰”への不安吐露― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントのマツコ・デラックス(47)が4日深夜放送の日本テレビ「月曜から夜ふかし」(月曜後11・59)に出演。


     続けて「今、お子さんがいるご家庭とかは大変だろうからさ、何のん気なこと言ってんだって怒られるけどさ、全然苦じゃない」と巣ごもり生活を楽しんでいる様子。

    さらに「もう働くの嫌になってきちゃった」とも。「この状況に、体が慣れきってしまって、ちょっと私無理かも、前みたいな生活するの。無理だよね、もうコレ」と苦笑するばかり。

    +2031

    -14

  • 2. 匿名 2020/05/05(火) 13:46:32 

    こちらもだ!

    +2349

    -6

  • 3. 匿名 2020/05/05(火) 13:46:34 

    わかる

    +2556

    -14

  • 4. 匿名 2020/05/05(火) 13:46:51 

    十分働いてきたもんね

    +1981

    -11

  • 5. 匿名 2020/05/05(火) 13:46:53 

    私も社会復帰できそうにない。

    +1980

    -7

  • 6. 匿名 2020/05/05(火) 13:46:58 

    わっかるwwwわたしもひきこもり苦じゃないや
    アクティブバカ共の気持ち全くわかんない

    +2721

    -13

  • 7. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:03 

    お金あるもんね

    +1012

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:26 

    働かなくていいならこもっていたい

    +1672

    -10

  • 9. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:27 

    これを期にさっぱり引退してしまいそう、マツコ

    +989

    -42

  • 10. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:32 

    前澤批判してたけれどあんたは前澤以下!

    +4

    -186

  • 11. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:35 

    子どもいるけどおうち楽しいから大丈夫だよ
    マツコはたくさん働いててすごい

    +1073

    -26

  • 12. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:37 

    散々稼いだんだから、ゆっくり出来る人はそれでもいいんでは

    +1007

    -6

  • 13. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:40 

    がる民かな?

    +15

    -12

  • 14. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:41 

    >>7
    お金しかない

    +53

    -14

  • 15. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:49 

    一生困らない貯金があって、親の事も余裕で死ぬまで支えられて看取れるなら、引きこもっていられるよね

    +1179

    -7

  • 16. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:50 

    昨日の5時夢見逃した

    +8

    -11

  • 17. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:52 

    コロナでも、普通に働いてます。ただ、職場と家の往復のみ。

    +724

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:55 

    そりゃ1人で
    お金もあれば
    引きこもり生活は最高だよ

    +827

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/05(火) 13:48:15 

    毎日外出して公共交通機関を使ってGWも仕事してる側から見たら呑気すぎて呆れる。

    +20

    -65

  • 20. 匿名 2020/05/05(火) 13:48:18 

    引きこもりが快適すぎて、
    失業はしたくないけど、働きたくはない。

    +968

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/05(火) 13:48:21 

    なんだかんだマツコは仕事の虫だと思う

    +390

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/05(火) 13:48:28 

    週4日の時短勤務に慣れてしまった…
    もう週5日残業入れて10時間勤務なんて出来ない

    +862

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/05(火) 13:48:38 

    デブだからもともと家にいるの好きなんだよ

    +27

    -36

  • 24. 匿名 2020/05/05(火) 13:48:53 

    私も。深夜まで残業とか、休日もサービス出勤とか、そっちの方が異常だった。

    +610

    -3

  • 25. 匿名 2020/05/05(火) 13:49:12 

    >>16
    まだ再放送だよー

    +21

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/05(火) 13:49:32 

    自粛は補填とセットにしないとダメ!
    NHKで普通にこういうのやってるのに!!
    声を上げて!!
    マツコ「ちょっと私無理かも」 外出自粛生活で“社会復帰”への不安吐露

    +84

    -55

  • 27. 匿名 2020/05/05(火) 13:49:43 

    >>17私もです。職場にはいつもより多くのお客さんが来て元気に会話をしていきます。
    世間との差がすごい。

    +198

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/05(火) 13:49:49 

    >>19
    毎日お疲れ様、いつもありがとうね

    コロナが落ち着いたら休暇もらえたらいいのにね

    +264

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/05(火) 13:49:53 

    日本酒ラッパ飲みしてるって言ってたもんねw

    +218

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/05(火) 13:50:12 

    もう一生働かなくてもいいぐらい稼いでそう

    +227

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/05(火) 13:50:24 

    ホントそう思う。会社からいつ再開の連絡が来るかと思うとウンザリする

    +410

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/05(火) 13:50:26 

    数億単位の預金でもあれば、贅沢はしないけど私なら働かずに暮らすよ。

    +409

    -1

  • 33. 匿名 2020/05/05(火) 13:50:43 

    私もウェーイ系じゃないから家が快適

    +436

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/05(火) 13:50:45 

    新1年生と言われる学年(小中高大)はこのまま行けなくなっちゃいそうで不安。
    不登校の子増えそうじゃない?
    行った先に友達いないならオバサンの私だって嫌だよ。

    +413

    -11

  • 35. 匿名 2020/05/05(火) 13:50:50 

    >>11
    うるさくしないでね。

    +14

    -57

  • 36. 匿名 2020/05/05(火) 13:50:56 

    >>9
    それはないと思う。マツコは寂しがり屋だから仕事で人と会うのが生きがい。ブレイク前の仕事がなかった時代は何日も引きこもってコッコを聞いて病んだ生活してたそうだから、その生活には戻りたくないでしょう。

    +440

    -5

  • 37. 匿名 2020/05/05(火) 13:51:07 

    わかる。
    6月から前みたいに大学とバイトに行かないといけないのは、しんどいかも。梅雨なのがきつい。

    +169

    -3

  • 38. 匿名 2020/05/05(火) 13:51:36 

    >>27
    職種によって全然違いますね。リモートでも出来る仕事もあれば、そうじゃない仕事もある。

    +78

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/05(火) 13:51:43 

    稼いだお金をドンドン使って経済回して、またテレビに出てほしい。

    +110

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/05(火) 13:51:53 

    お金さえあれば私だって、、ぐぬぬ…

    +170

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/05(火) 13:51:57 

    マツコ、今以上巨大化しても大丈夫かな?
    いろんな意味で。

    +56

    -3

  • 42. 匿名 2020/05/05(火) 13:52:30 

    GW前まで、あんなに神経使いながら電車乗ったり時短の人の代わりに出勤したり…何であんなに頑張ってたんだろw
    ってもう月末で辞めてしまおうかとすら思ってる

    +384

    -3

  • 43. 匿名 2020/05/05(火) 13:52:43 

    実際ワークライフバランスを見つめ直すきっかけにはなったよね。リモートでもできる仕事はできるし無駄な会議は減った。

    +352

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/05(火) 13:52:44 

    いい機会だからこのまま消えてくれていいと思う

    +0

    -29

  • 45. 匿名 2020/05/05(火) 13:52:45 

    >>35
    こういう人うざい
    何やっても文句言うタイプ

    +38

    -16

  • 46. 匿名 2020/05/05(火) 13:52:50 

    今って極端だよね、めちゃくちゃ忙しくなる人とステイホームな人がいるから。
    お金に余裕あるなら後者でもいいけど貧乏性だからリスクを犯して前者になってる

    +282

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/05(火) 13:53:32 

    同感!

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/05(火) 13:54:12 

    >>24
    働き方見直そうよー。これを機に。
    逆にこれを機に変われないなら終わりだね。
    働きすぎ。
    もっと余裕ある生活しないと駄目だよ。
    やってられないわー

    +401

    -3

  • 49. 匿名 2020/05/05(火) 13:54:22 

    >>26
    まずはNHK様は受信料の免除とか。。。
    するわけ無いか。

    +261

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/05(火) 13:54:44 

    わたしもフルタイムからパートタイムに仕事変えようかなって思ってる
    会社もこの先危なそうだし

    +110

    -5

  • 51. 匿名 2020/05/05(火) 13:55:13 

    >>11
    同じくー!
    本当なら春から下の子も幼稚園入園だったから、こども達と離れるの少し寂しかったので子どもには悪いけど嬉しい(^^)
    毎日朝バタバタ急かすこともないしお弁当作りもないし、園児2人ならたまの散歩と室内遊びや勉強でも充分楽しめるしのんびり時間に終れず急かしてイライラすることもない。

    また毎日6時半に起床でチマチマとお弁当作って送迎やPTAや行事~とかしんどい!

    +155

    -25

  • 52. 匿名 2020/05/05(火) 13:55:58 

    そう思ってる人結構いると思う
    子供が毎日家にいるストレスより朝から怒鳴って準備させて送り出したり幼稚園のお母さんと喋ったり宿題夜ご飯風呂急がなきゃって毎日の方が大変だったから今が快適

    +228

    -5

  • 53. 匿名 2020/05/05(火) 13:56:00 

    16日ぶりにちゃんと化粧して仕事行ったら、めっちゃ疲れた!!!
    体力がなくなってるし、ここんとこの暑さで更にダレた
    でも髪の毛ちゃんとしてみなり整えて、
    私は引きこもりずっとより、働いていたいなって思えた!

    +183

    -7

  • 54. 匿名 2020/05/05(火) 13:56:05 

    >>34
    学校行ったら感染リスク高まるし、
    皆んな濃厚接触になるから学校開けて普通に授業とか無理あると思う。

    +51

    -3

  • 55. 匿名 2020/05/05(火) 13:56:51 

    わかるわー。もともと引きこもってるの苦じゃないから最高。
    家でコンビニのコーヒー片手にドラマの再放送見たり、勉強したり、ビリーズブートキャンプやったりしてれば十分だわ。

    会社もずっと在宅でいいよ困ってないし。
    月2くらいで郵便とか届いてないかチェックしに行くくらいはするからあとは在宅で今後も宜しくだわ。
    まぁ一番は働かないことだけどそれはさすがに生活できないからな。

    +200

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/05(火) 13:58:03 

    家庭菜園してるので、元々苦にならない。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/05(火) 13:58:41 

    でも自宅にいるストレスが強かったけど今なら自宅にいるほうが快適に感じる。
    感染リスク考えたらマスクしない人ばかりのアクバカに囲まれて仕事するの我慢出来ない。
    今さっき自宅から聞こえた救急車のサイレン音を聞いて、
    (だよねー)って思っている自分がいる。

    +76

    -3

  • 58. 匿名 2020/05/05(火) 13:58:41 

    >>1
    極力、人と関わったらいけない空気が最高

    +260

    -3

  • 59. 匿名 2020/05/05(火) 13:58:49 

    いやでもマツコの場合、疲れを癒す良い充電期間になってまた仕事やれるんじゃない?

    +72

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/05(火) 13:58:56 

    >>26
    手始めに受信料の廃止を!

    +109

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/05(火) 13:59:05 

    マツコって年収10億くらいかな?
    もっとかな?

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/05(火) 13:59:12 

    私は今GW休みなだけであけたら普通に仕事なんだけど、引きこもりが楽すぎてすでに社会生活戻りたくないから、仕事が休業になってる人はもっとなんだろうね。

    +139

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/05(火) 13:59:42 

    CMもいっぱい出て稼げる時に稼いでてほんとマツコ賢いわまさに勝ち逃げできたね

    +82

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/05(火) 13:59:51 

    >>26
    今はまだ倒産もないけど、数ヶ月後は確実に来るよね。
    実感しないとまだ気が付かないのか…ここの人達は…

    +23

    -14

  • 65. 匿名 2020/05/05(火) 14:00:25 

    うちは子供いるけど、私も巣篭もり生活は全く苦じゃない
    もともとインドア派なんで
    家で家族とネットフリックス見たりして過ごしているよ

    でも私はいいけど、子供はこのままずっと家にいるわけにはいかないよね
    学校で先生や友人と交流したり、勉強して育たないといけないから

    +130

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/05(火) 14:00:43 

    某遊園地に行っている夢を見た。
    夢だけで満足出来たのは人生において、初めてだった。笑

    +39

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/05(火) 14:01:13 

    ちょっと汚いけど、排泄の話してるとき普通になったって言ってたね
    今までは水分多かったって
    村上も分かる分かる〜って
    過敏性なんちゃらでしょ
    大変だな

    +134

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/05(火) 14:01:52 

    >>1
    番組みてたけどさ、いつもの他愛ないお喋りをいちいち記事にしてトピにするの、鬱陶しいね。
    そこまで真剣な発言じゃないのに。

    +45

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/05(火) 14:02:03 

    ガルちゃん見てるとリモートや休業でずっと引きこもってる人けっこう居るよね
    毎日会社行かなきゃいけないから羨ましくてしょうがない…
    いや仕事あるのはありがたい事なんだけど1か月くらい引きこもりたい…

    +128

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/05(火) 14:02:17 

    人付き合いが苦手、勝ち組嫌い、
    マウント大好き、コンプ満載、恨み辛み強烈
    のガルちゃんの神、マツコデラックス!

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2020/05/05(火) 14:03:09 

    >>9
    マツコ死ぬ直前まで仕事したい、仕事中にポックリ逝きたいみたいなこと言ってたような。

    +178

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/05(火) 14:03:21 

    お金があるのに働いてる人のモチベーションが理解できない

    +13

    -4

  • 73. 匿名 2020/05/05(火) 14:03:23 

    >>26
    これから倒産増えるよね。法律事務所で働いてるけど、忙しくなると思うからもう辞めようと思ってる。
    忙しく働くの好きだったけど自粛生活でそういうのもういいやってなっちゃった。
    なんか無力感がすごい。
    最低限生活できる分だけ働いてゆっくり過ごしたい。

    +224

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/05(火) 14:03:59 

    同じく。フルタイムで働いてきて昼も夜も仕事で自分の時間なかったけど子供といる時間増えたしいろんな動画見漁ったり、DVD見たり楽しんでる。
    仕事めんどくさい

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/05(火) 14:04:20 

    前はあんなに仕事が無くなるのが不安だって言ってたのにね

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/05(火) 14:04:29 

    自宅にいれる今、1番幸せに感じる

    +146

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/05(火) 14:04:39 

    本当に分かる
    もっと休みたいくらい

    +73

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/05(火) 14:04:47 

    >>69
    私はこの時期でも仕事ある人の方が羨ましいよ
    私は自宅待機中だけど、倒産の恐れを考えながら自宅にいても心休まりはしないわよ
    コロナより失業が怖い!

    +24

    -3

  • 79. 匿名 2020/05/05(火) 14:05:03 

    >>26
    これ、現実味を帯びて来てるね。
    中小なんて確実に潰れて行くと思う。
    当の中国はお気楽に旅行行ってる、、、
    本当に悔しい。
    日本もペコペコしてないで中国に損害賠償請求してよ!
    安倍さんじゃ無理だね。

    +165

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/05(火) 14:05:55 

    わかる

    今は隔日+時短勤務で、今のところ5/10までこの勤務体制だけど、今の働き方がめちゃくちゃいいもん

    独身だから働くけど、結婚して子供産んでもし旦那さんの稼ぎがよかったから、扶養内パートで働きたい

    +70

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/05(火) 14:05:57 

    マツコ最初はもう電話切るよとか言ってたけど
    村上と話してるうちに楽しくなってきたのか
    もう終わりー?
    みたいなこと言ってたからやっぱり1人ってさみしいんだなって思ったw

    +145

    -3

  • 82. 匿名 2020/05/05(火) 14:06:03 

    今の自粛生活、
    パリピ連中は苦痛
    引きこもり連中は万歳

    +107

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/05(火) 14:06:15 

    元々インドアだし全然苦じゃない

    漫画はめちゃくちゃ買ってるからお金はかかってるけど

    +47

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/05(火) 14:06:23 

    >>68
    真剣な発言ではないと思うけど、共感出来る人もわりといる発言だなぁとは思ったよ。

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/05(火) 14:06:24 

    倒産云々ってより命ある今に幸せを感じる

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/05(火) 14:06:34 

    無理無理
    分かる
    わたしだけじゃなかったんだ。。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/05(火) 14:07:33 

    マツコは座って台本通りに話して毒吐くだけがほぼ仕事なのになんでいつも愚痴ってるの?
    アナウンサー、俳優、ロケ芸人が嘆くのはわかるけど…

    +6

    -21

  • 88. 匿名 2020/05/05(火) 14:07:48 

    人数8割減で1日置き出勤に慣れてしまって
    毎日会社に行ってフルメンバーと顔合わせるのが億劫だわ
    ずっとこのままがいいよー

    +185

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/05(火) 14:07:49 

    >>82
    今の自粛生活
    パリピ→最悪他人に迷惑かける人が一部
    引きこもり→変わらない、ウハウハ

    +54

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/05(火) 14:07:52 

    >>61
    マツコのギャラはタレント扱いでなく
    文化人扱いだから、
    同じような活躍振りのタレントよりは
    低い筈だよ。

    +45

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/05(火) 14:08:59 

    私も…。テレワークでそこそこ忙しくはやってるけど、通勤しないのが楽すぎて、戻れない気がする。。。

    +92

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/05(火) 14:09:00 

    >>68
    そんなのはどーでもいいー

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/05(火) 14:09:25 

    肉乃小路ニクヨさんがネットで晩酌しながら生配信してるから、マツコも出てよーw

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/05(火) 14:09:51 

    >>6
    私も引きこもりそんなに苦じゃないんだけど、コロナが流行り始めてから海外留学に行ったアクティブバカから馬鹿にされたよ
    私は家にじっとしてるの無理〜って
    アクティブバカはアクティブなのが誇りなのよね…

    +310

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/05(火) 14:09:53 

    >>54
    >>34だけど私も学校へはまだまだ行かせたくないよ。
    若いからって安心できないよね。
    だから中途半端な自粛フワッと解除なんて絶対にやめてほしくて!
    今後いつか解除風な事になった時に「行きたい!」って言う子と「行きたくない」って子が当たり前のように出てくるだろうけど、特に新一年生は後者になりそうかなって思ったの。
    うちにもその新一年生がいるのでちょっと心配でね。

    +40

    -5

  • 96. 匿名 2020/05/05(火) 14:10:20 

    私も不安。
    お金がある人は無理に働かなくてもいいんじゃない?
    一斉に動くと今までの自粛が水の泡になるよ。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/05(火) 14:10:24 

    >>91
    満員電車当たり前は実は当たり前じゃなかった説

    +89

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/05(火) 14:10:58 

    ショッピングモール勤務です。1日も早く安全にお店を開けられる日が来て欲しいのは心から思ってるんだけど、実際に働ける気力とか体力あるかなと不安でもある。

    +58

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/05(火) 14:11:25 

    >>93
    釜愚痴ホモ恵さんは?

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/05(火) 14:11:37 

    >>26
    沢山の人が職を失い、中国に日本乗っ取られるよ
    今、中国沖縄に何度もちょっかいかけてる
    北海道も500万人近くの中国人に乗っ取られる瀬戸際まで来てる。お願いだから調べてみて!沢山出てくる!

    +75

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/05(火) 14:11:41 

    >>94
    勘違いさん多いよね笑

    +86

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/05(火) 14:11:53 

    >>34
    うちの子らは新一年生ではないけど学校幼稚園がこれだけ休みでも何の不満もないしむしろ楽しんでるんだよね…
    友達と会えないのも全然苦じゃないらしく毎日兄弟遊びで満足してる。学力体力落ちてるしワガママになってきてるし、素の生活に戻って順応できるのかすごく心配💧

    +112

    -2

  • 103. 匿名 2020/05/05(火) 14:12:02 

    幼稚園も学校も仕事も、毎日わたわたギャー!がなくなりストレスないです。家にいるストレスは多少ありますが、以前のストレスほどではない。

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/05(火) 14:12:42 

    週5で朝から夕方まで働く体力も気力も戻ってこない気がする
    間引き出勤、急ぎの仕事が終わり次第退社、に慣れてしまった

    +109

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/05(火) 14:13:31 

    下のトピ画が魔神ブウだからこのマツコすごい顔色よくみえる

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/05(火) 14:13:37 

    私も最近仕事がヒマでやることなくて午前中に帰ることが多くて
    これがまた毎日定時に戻ったらやだなあなんて思ってるよ
    よく今まで毎日定時までそれどころか連日残業の日々を頑張ってたもんだ

    +90

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/05(火) 14:14:06 

    1度怠け癖つくと、元に戻るまで大変だよね

    +105

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/05(火) 14:14:18 

    >>94
    友達がいないから家に閉じこもってるんでしょ?
    と言われたから、
    そうだよ、一人もいないし
    と言ってやったら
    電話の向こうでシーンとしてたw

    +187

    -2

  • 109. 匿名 2020/05/05(火) 14:14:50 

    惰性な日々がむしろ天国

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/05(火) 14:15:19 

    ほんと3週間在宅だけど気持ち的にも体力的にもめっちゃ楽。今までなんであんなに人間関係や満員電車に消耗してたんだろう。
    ほんとしばらくこの働き方でいいや。
    コロナが今までの異常さ教えてくれた。
    まぁこんなことも、会社が潰れないから言ってられることってわかってるよ。
    でもいままで有給さえロクにとれず、捨てた有給合わせたら一年は余裕で休めてたと思う。
    今は会社に少し返して貰ってると思ってる。

    +133

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/05(火) 14:15:38 

    >>106
    すぐ適応しちゃうからね人は。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/05(火) 14:16:10 

    >>45
    うるさくして我慢の限界きた人にいきなり刺されたりする場合あんねんで?

    +7

    -8

  • 113. 匿名 2020/05/05(火) 14:16:11 

    >>34
    特に多感な中高が心配よね
    いくら換気しても学校ってTHE三密だし、その中で誰か一人疑わしい子(普通の風邪でもコロナでも)が出たとして、それで休校なり学級閉鎖にしてたらいつまで経っても再開なんてできないしさ

    オンライン授業の確立ってそんなに途方もないことなのかしら…

    +74

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/05(火) 14:16:11 

    同じ感覚の人がたくさんいるみたいで安心した
    もう仕事忘れてそうだし不安だったけど、再スタートは緩やかでいいんだよね

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/05(火) 14:16:12 

    このかたぐらいお金がたくさんあれば、自粛生活は楽しいだろうと思う。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/05(火) 14:16:27 

    >>11
    あなたとは裏腹に旦那は大変だろうね

    +3

    -17

  • 117. 匿名 2020/05/05(火) 14:17:03 

    >>26
    何?だから日本は中国に助けて貰えってか?!
    NHKを信じたらダメだよ。

    +24

    -2

  • 118. 匿名 2020/05/05(火) 14:17:36 

    >>64
    その考えは頭にあるけれど、まずは命と医療現場を守らないと…。
    もちろん経済も大事だから、どうでもいいと思ってるわけじゃないよ。
    むしろうちも自営業だから他人事じゃないし。

    でも今は命と医療現場を優先せざるを得ないよねって理解してる。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/05(火) 14:17:36 

    くだらん人間関係とかの問題なく普通に仕事こなせるほうが効率良い。
    経済活動上手くいかせるには無駄な人間関係はいらないね。
    困らないもん、仕事さえ回せば。

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/05(火) 14:18:17 

    苦じゃないっていうか、騒動前から必要な外出しかしなかったので変わらず。
    店が夕方以降閉まるので、むしろ休日に買い物に行かねばならなくなった。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/05(火) 14:18:44 

    >>6
    私も最高

    人に会わないから化粧品も美容代も服代もかからん。自宅快適、お肌の調子もいいわw

    +234

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/05(火) 14:18:54 

    もう
    日本型の仕事は無理だよ。。
    仕事以外のストレスが半端ない

    満員電車でリュックを降ろさない若者
    いばるお局
    セクハラするキモ上司
    ハンコを押すためだけに出社させる経営者

    もう嫌

    +115

    -3

  • 123. 匿名 2020/05/05(火) 14:19:46 

    >>116
    横だけど、それは家庭内で夫婦がそれぞれの役割を全うすればいい話であって、他人が口出す問題じゃないよ。

    +16

    -2

  • 124. 匿名 2020/05/05(火) 14:19:49 

    お金無い引きこもり中私、
    更に、どう働くか忘れた。笑

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/05(火) 14:20:08 

    私も45だけど独り身だし、さんざん働いたからもう家売って現金手にして仕事辞めようかなと思ってる。
    美味しいもの食べて、旅行してのんびり過ごしたいと思う

    +89

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/05(火) 14:20:15 

    わかるわ。早起きしてご飯作って、支度して保育園連れて行き、仕事して、習い事送迎してっていう日常をこなせる自信ない。

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/05(火) 14:21:21 

    このままでいいってお金があるって証拠だ

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/05(火) 14:21:24 

    そのまま引退どうぞ

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/05(火) 14:21:50 

    マツコも言ってたけど私も全く苦じゃない笑
    元々インドアだから公にダラダラできて嬉しい

    +111

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/05(火) 14:22:17 

    番組を見たけれど、セットだけ映して
    2人とも声だけの出演・・・
    視聴者バカにしていないか?
    音声もあまり良くなかったし。



    +1

    -18

  • 131. 匿名 2020/05/05(火) 14:22:23 

    わたしもだ
    マツコさんと違いお金ないから仕方ないが
    このまま前みたいに
    通勤して月曜金曜まで働くなんて
    無理かも

    +51

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/05(火) 14:22:37 

    忙しいからね。
    ゆっくりしたら、働きたくなくなるよね。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/05(火) 14:25:13 

    出歩けないで辛い辛い言ってる人が、全然辛くない私を悲しげに見てくる。ウザイ。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/05(火) 14:25:54 

    わかる
    おうち大好き

    +46

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/05(火) 14:26:49 

    >>125
    お幾ら万くらい蓄財なされもうした?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/05(火) 14:27:46 

    >>6
    私も一生家から出なくていいぐらい
    引きこもり大好きなタイプだけど
    コロナの騒動で、アクティブバカがいて
    世界が回ってるんだなって思い知らされたよ
    私みたいな人ばかりだとお店が全部閉店しちゃう

    +219

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/05(火) 14:27:47 

    >>69
    リモートの人が暇をもて余して書き込んでるからいっぱいいるように見えるだけじゃない

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/05(火) 14:28:08 

    >>17
    私も引きこもりたいのに通常勤務

    せめて一日置きとかで働きたい

    +86

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/05(火) 14:28:57 

    >>64
    ここの人達は気づいて自粛してるから家でガルちゃんしてるんでしょw

    自粛のせいで倒産が増えるんじゃないからね。
    自粛しない人達のせいで感染者が減らなくて、政府が緊急事態宣言を延長せざるを得なくなって、結果経済停滞も長引く。

    +59

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/05(火) 14:29:17 

    わっかるー
    今までみたいに早起きしてバッチリメイクして、、がいかにしんどかったのか気づけたわ

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/05(火) 14:29:35 

    GW直前から勤務先のお店が休業中です。
    何だかんだで出勤はちょくちょくしてたんだけど
    時短だったりして、普段よりはるかにゆるい勤務だったし
    何より接客しなくていいのは良かった。
    7日から営業再開するから
    また感染リスクに怯えつつ接客しなきゃいけない日々が始まります。
    休業を延長したら、それに伴う面倒で膨大な作業が発生するし
    自分の生活のことを考えても
    営業再開した方がいいんだけど、
    ウイルス気にしながら働くのは、ものすごくストレスです。
    どっちにしても辛いんだよね。
    明日で時間が止まってくれればいいのに。
    もう泣きたいわ。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/05(火) 14:29:55 

    >>6
    私も1人だったら全く苦じゃなくガッツリ引きこもって楽しめるんだけどね
    子供と旦那がいると自分のペースで暮らせないから家にいるよりもお出かけしてる方が気持ちよく過ごせるんだよ

    +105

    -3

  • 143. 匿名 2020/05/05(火) 14:29:59 

    >>81
    昨日のマツコ可愛かった
    マツコ「ちょっと私無理かも」 外出自粛生活で“社会復帰”への不安吐露

    +80

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/05(火) 14:30:13 

    わかるよ
    私連休明け正直なところ休もうかなーと思ってるよ
    喉が痛いし怖いし
    そっからテレワークは無理でも、隔日出勤とか時短とかしてもらいたいと思っているよ
    2万までならお金下がっても良いから家にいたい

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/05(火) 14:31:40 

    >>17
    私も。
    働くのは通常通りで息抜きは一切禁止って感じで、めっちゃしんどい笑
    早く日常に戻って外食とか旅行とかライブ行きたい。

    +95

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/05(火) 14:32:13 

    自分1人なら自粛なんてパラダイスでしかないわ。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/05(火) 14:33:03 

    >>130
    そうかな
    街ロケが主体の番組で自粛大変そうだなって思ったけど、お馴染みの人がリモート出演してたりうまくやってるなーって思ったよ
    あと変に距離取って収録してるより音声だけのほうが清々しい

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/05(火) 14:33:50 

    >>135
    一度結婚して離婚したので今800万円しかありません。家売ったら3000万円弱って査定されました。
    長生きしないかもしれないし、老後には残さないで毎日楽しく使いきりたい。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/05(火) 14:36:01 

    >>122
    日本型の仕事が無理なら海外で仕事するしかないよ
    日本型の仕事は日本で仕事する以上どこいったって変わらない
    勘違いされる事多いけど、外資系も日本にあれば日本型が多い
    実力が認められやすいのは事実だけど、それは明らかに分かりやすい数字で現れる営業とかだけ

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/05(火) 14:36:27 

    うちは子供がもう大きいので、勝手に自粛してくれてるから私もラクしてる
    このままダラダラした生活になりそうで怖い…特に早起き
    子供の会社始まっても、私が起きられなくて朝ご飯が間に合わない気がする…苦笑

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/05(火) 14:37:08 

    >>36
    昨日の夜更かしでも
    久々に会話できて1時間も話して
    そんな話してないわよ、とか言ってたしね
    会話がうれしかったのかなと思う

    +126

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/05(火) 14:38:10 

    子供の1年や、婚活中のアラサーの1年は貴重で大変だと思うけど、私は引きこもり満喫してる
    なんならここ10年で1番体調とか調子良い
    でもダラダラしすぎて、また同じように働ける気がしない

    +57

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/05(火) 14:38:39 

    >>6
    限界ないの?
    私は1〜2ヶ月なら引きこもり生活も我慢出来るけど、その先もずっととなるとウンザリするよ
    マスク無しでヘアメイクしておしゃれして出かけたいし、ネットではなくお店で買い物したいし、旅行へも行きたいし、映画館やコンサートへも行きたいよー!

    +16

    -43

  • 154. 匿名 2020/05/05(火) 14:40:26 

    結婚を期にブラック企業辞めて次の会社探してたらちょうどコロナ騒動に。
    専業主婦ライフ楽しんでるし正直ずっとこれがいい…働くにしても週5フルタイムしんどすぎる。

    +42

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/05(火) 14:41:09 

    鬱で人と会うのストレスだったし、
    幸せそうなファミリーとかカップル見るのも
    しんどかったし、
    みんながリア充に見えてすごく生きづらかったから
    今とても症状が落ち着いてる。
    皆も不幸だからって意味ではないです。
    いつ死んでもいいと思って生きてきたので
    コロナも怖くないです。
    迷惑をかけるのだけは嫌で自死を踏み止まってきたから、
    感染しないようにはすごく気をつけてます。
    でも家にいてずっと苦しかったのは
    少しだけ和らぎました。
    こうやって家にいられるのは
    働いてライフラインを繋いでくれる皆さんのお陰です。
    ありがとうございます。

    +93

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/05(火) 14:42:05 

    >>16
    5/7〜再開予定
    それまでは再放送

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/05(火) 14:42:39 

    わたしも在宅楽すぎて、通常の生活に戻れる気がしない
    電車通勤むりだー

    +41

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/05(火) 14:45:21 

    コロナ休暇になってずーっと引きこもってる
    買い物は母親や兄弟に頼んでるし、恋人も友達もいないから誰にも会う必要がないから、わざと今ヒゲ、眉毛、ムダ毛全て処理してない笑
    既に休暇3週間でボサボサで親兄弟から笑われ者だけどやりがいを感じてる
    しかもムダ毛が全て針金のように剛毛だから原人みたいになってる

    +47

    -2

  • 159. 匿名 2020/05/05(火) 14:47:10 

    わかる。お金があるならこの生活の方がストレスがたまらない。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/05(火) 14:47:50 

    「無駄」の最たるものが飲み会だったんだけど、オンライン飲み会なるものが出てきた。
    根本的に変わらねーな、と思った。

    +48

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/05(火) 14:49:13 

    私も。化粧して大学行ってバイトしてって面倒くさい。オンライン授業が楽すぎて…。
    今のところ6月からバイト入れるけど、前みたいな元気ないからシフト減らした。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/05(火) 14:49:31 

    人間関係のしがらみやストレスも、それが「お金をもらうこと」だと思ってたけど、やっぱり違うと感じてきた。

    +51

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/05(火) 14:49:50 

    >>48
    教員なので、休校終わったらまた残業続きますねー。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/05(火) 14:50:55 

    もともと出不精だもんね。
    もう一生暮らせる位稼ぎあるだろうから
    働かなくていいんじゃない。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/05(火) 14:51:49 

    人間らしく生きたい
    ただそれだけ

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/05(火) 14:52:08 

    >>108
    いいね

    +87

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/05(火) 14:52:32 

    昔のライターに戻れるでしょ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/05(火) 14:52:45 

    子供3人いるけど何もストレス溜まらない。朝起こして、お弁当…それがないだけですごい快適!! 子どももゆっくり起きてきて、ゲームして少し宿題何とも極楽な生活してるよ。

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/05(火) 14:53:23 

    >>159
    子供が学校などの通常生活してくれればスティホームは苦じゃない。マツコさんに賛同。

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/05(火) 14:53:36 

    芸能人は久々の休みでやったーと思ってる人も多いんじゃないかな

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/05(火) 14:53:46 

    ガル民って独身で恋人無し友人無しって人も多いから、コロナ自粛生活が普段と変わらないって感じなんじゃない?
    仕事が自宅勤務や待機になり楽になった分、今までより快適な生活って感じているんだと思う

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/05(火) 14:54:58 

    いやーわかる。旦那と暮らしてるからインドア派なのにステイホーム辛いけど、一人暮らしだったらずーーーっと自分のペースで生活できるから身体がせわしない生活に戻れないだろうと思う。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/05(火) 14:55:51 

    >>6
    仲間がいたわ~!!勿論外に出なきゃ経済って回らないんだろうけどさ
    私たまに外出でいい!!寒さに弱いし暑さに弱いし人込み酔うし

    +116

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/05(火) 14:55:52 

    >>93
    ナジャさんも出て欲しい

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/05(火) 14:56:21 

    人と会わないことが普通になって、友達いない女にはありがたい。
    学生時代の友達グループとか疎遠になって、今グループで遊べる子とかいない。

    +36

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/05(火) 14:59:06 

    >>94
    私は家にじっとしてるの無理〜→うんまあ
    コロナが流行り始めてから海外留学→その友達はそれを堂々と
    人前で言えるのかね?多分身内にしか言えてないと思うよ

    +38

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/05(火) 15:01:12 

    緊急事態宣言が解除されたら通常通り毎日出社になる。
    リモートで問題ないって分かったんだし、
    そんな急いで戻すことないのに。


    +52

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/05(火) 15:01:41 

    マツコ好きよー

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/05(火) 15:02:32 

    >>6
    私もwww

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/05(火) 15:02:33 

    シフトカットされたけど早く帰れること覚えちゃったからやばい

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/05(火) 15:02:33 

    >>94
    ん?その人今留学に行ってるの?
    今、外務省がいろんな国をレベル3(渡航中止勧告)に引き上げてて、私の職場(大学)留学行ってる学生さん達はとっくに帰ってきてるけど。
    ほんとに今行ってるのかな?

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/05(火) 15:03:05 

    >>36
    Coccoと中島みゆきは2人とも好きなんだけど病んだ時に聞いては
    いけないからな~人間的には2人とも明るいんだけど
    まあ最近の曲なら大丈夫か

    +68

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/05(火) 15:03:10 

    3密対策、感染者が発生した際全滅しないように執務室を分けてるんだけど、人口密度少なくて快適

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/05(火) 15:05:09 

    >>94
    そのアクティブバカが行った留学先ではコロナの状況どうなんだろう?
    ロックダウンとか、日本よりもっと状況が深刻な国多いよね

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/05(火) 15:06:02 

    >>22
    そういう人が増えてるはずだから、これを期に時短勤務の人員めっちゃ増やせば良いと思うの
    38℃熱があってもインフル陽性じゃなきゃ休めない会社とか明らかに変だしさ
    毎日誰かが病欠しても大丈夫って位人員がいれば休みやすいよね

    +113

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/05(火) 15:07:03 

    >>24
    職種何?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/05(火) 15:08:01 

    >>155
    医療従事者だけどコロナで死ぬのは溺死するようなもんだぞ
    あなたの生存本能絶対「死にたくない!!」って訴えてくるよ
    気持ちはわかるがコロナに罹患なんて考えちゃだめだ

    +37

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/05(火) 15:10:34 

    わかるー!もう週5日なんて働けない...
    そして朝の超絶満員電車なんてもう乗れない...
    明後日出社したくないよー。

    +38

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/05(火) 15:11:05 

    >>79
    安倍さん以上にヤバい親中派の議員とか沢山いるしな
    マスクを中国に送ったり、防護服を送ったり
    その結果、日本の医療従事者の人達が苦労してるし
    ガルちゃんで人気のゆり子も、中国に防護服送ってたしな
    二階の爺さんに言われたんか知らんけど

    +20

    -1

  • 190. 匿名 2020/05/05(火) 15:15:54 

    私もずっと引きこもってたい
    正直コロナ終息しないでほしい

    +21

    -6

  • 191. 匿名 2020/05/05(火) 15:17:19 

    >>153
    私も転職で人生2回無職の時期あるけど、2か月が限度だね!
    1カ月くらいだともう少し休みたいわ〜とか思ってるけど、1ヶ月半くらいから何もない毎日が苦痛で頭おかしくなりそうになって、2カ月くらいで社会復帰した。
    ずっと引き込もれる人ってある意味才能だと思うわ。お金あって毎日いろんな所行けるならいいけどさ!

    +16

    -5

  • 192. 匿名 2020/05/05(火) 15:17:25 

    >>139
    >自粛しない人達のせいで感染者が減らなくて
    >政府が緊急事態宣言を延長せざるを得なくなって
    >結果経済停滞も長引く。

    まさにコレ↑ おっしゃるとおり。
    自粛せず遊び歩いてコロナまき散らし、挙句の果てにはクラスター起こした人達のせいで自粛が長引いてるだけなのに。自粛してる人達のせいにするとか頭オカシイと思うわ。

    +43

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/05(火) 15:17:30 

    >>94
    アクティブバカがマウントとってきたの?笑止!
    こんな時に海外行くなんて信じられなーい!自分は死んでも悔いないかもしれないけど村八分だよ?すっごいメンタルねー!って逆マウントとってやりたいね!

    アクティブバカなんて最早時代遅れ

    +28

    -4

  • 194. 匿名 2020/05/05(火) 15:18:36 

    >>170
    でも芸能人ってアクティブなイメージだから旅行行けないただの休みは1週間ぐらいで飽きてそうなイメージ
    ただの偏見w

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/05(火) 15:18:42 

    >>136
    確かにね。でもその分通販やテイクアウトせっせと使って経済まわしましょ!

    だって家にいてもあまり出費減らないわよ
    ガソリン代が今やアルコール消毒代だけどさ

    +44

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/05(火) 15:18:56 

    >>139
    自粛するなら補填とセットにしないと、沢山の企業が潰れて結果みんなガルちゃんどころじゃなくなるよ

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/05(火) 15:20:19 

    >>142
    私も子持ちだけど、人がいない公園に行ったり人と会わないような散歩したりしてるよ

    子どもって散歩だけでも結構喜ぶし、気分転換になるみたい

    +24

    -2

  • 198. 匿名 2020/05/05(火) 15:20:36 

    >>117
    あのNHKがこんな事言い出してるのは、もう実現するのが濃厚だからだよ。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/05(火) 15:21:26 

    >>188
    出社開始は早ければ早い方が本当はいいと思う
    なんだかんだ5末までテレワークだから6月1日から行ける気がしない
    むしろテレワークずーっと続かないかなと思ってる

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/05(火) 15:22:22 

    >>196
    補填したらした分だけ税金上がるからなんとも言えないわ

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/05(火) 15:27:26 

    私も社会復帰無理かも
    緊急事態宣言が延長になってホッとしてるもん

    +87

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/05(火) 15:28:25 

    >>191
    私、才能あるかも!

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/05(火) 15:29:09 

    消えていいんだよ
    もう食傷気味

    +0

    -4

  • 204. 匿名 2020/05/05(火) 15:32:01 

    私も、もう働きたくない
    人と関わりたくない

    生きるって面倒な事ばっか

    +62

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/05(火) 15:32:15 

    >>200
    上がったら詐欺だね
    給付金の10万円は公的資金から出してるんだよ?
    消費税が10%に上がった時、累計で60兆円近く海外に金ばら撒いたってのに。全然お金あるんだよ?
    それを日本のために使わずに、中国はじめとする国に使ってるというのに…。今声をあげてるのは、そのお金を日本のために使えと、血税を返せって怒ってるんだよ!

    もっと知識を持ってくれ!もう悲しいわ

    【安倍晋三】増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破|日刊ゲンダイDIGITAL
    【安倍晋三】増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    「国民目線」からはほど遠い決断だ。10月の消費増税は「税と社会保障の一体改革」の名の下に、税収を社会保障の安定財源に充てる名目にしていたが、直近で安倍首相が決めたのは、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国への「出資倍増」だった。庶民に痛みを強いる...

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/05(火) 15:36:15 

    >>148
    税金があるから意外と難しいんだよね
    私もやりたいけど

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/05(火) 15:38:14 

    本当仕事だけやれば良いって楽すぎる
    ダメ人間になってる
    延長〜良かった〜ってダラダラ引きこもり笑

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/05(火) 15:40:14 

    >>176
    >>181
    >>184
    行ったと聞いて驚きましたが、大学ではなく語学学校のようです
    友人同士のLINEグループでいかに日本の対策は駄目で、留学先の方が優れてるかを話してたので、悪いこととも思ってないらしい
    いやそもそもどの国もお前みたいなアクティブバカをどうにかしようとしてるんだよ…と
    アクティブバカは自分がウィルスを運ぶとは思ってないのが怖い

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2020/05/05(火) 15:40:14 

    私も4月から時短勤務で緊急事態宣言解除されて通常通り8時間勤務に戻るのが今から怖い。
    朝ゆっくりできて、夕方も早く帰れて給料が変わらないなんて夢のようだわ。

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/05(火) 15:40:57 

    子どもと旦那がいなければ私も全然引きこもれそう。

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/05(火) 15:41:55 

    >>4
    仕事量すごいよね
    仕事と自宅の行き来って言ってるくらいだし。
    マツコ好きだし見てたいけどもう引退して人生楽しんでとも思っちゃう。いっぱい楽しませてもらったし。

    +145

    -2

  • 212. 匿名 2020/05/05(火) 15:42:16 

    根が陰のタイプはこうなると思う。人に気使ったり気を張るのをやめるとあれめっちゃ楽じゃない?ってなる。精神的にきついバイト辞めた時みるみる健康になったの思い出した

    +41

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/05(火) 15:42:40 

    私もお金ないし元々出掛ける事が無かったから百貨店とか閉まっていても特に変わらない生活を送ってる。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/05(火) 15:43:36 

    会社の人とそんなに仲良くないし、朝弱いから、始業のちょっと前に起きて誰にも会わずにマイペースに作業出来るテレワークが快適過ぎて、連休明け会社行くのが嫌でしょうがない

    +50

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/05(火) 15:45:15 

    マツコに限らずだけど、今の売れっ子の地位がある日突然きたわけじゃなくて、徐々に仕事が増えてって気づけばスケジュールいっぱい!みたいな感じだろうから、増える時はそこまで無理してる意識ないかもしれないけど、何もしない日が長くて、でも再開した時に0からいきなり10に仕事量増えるのはそれはそれはきついと思う

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/05(火) 15:46:08 

    豚さん、そろそろ引退なさってはいかがでしょうか?

    +2

    -14

  • 217. 匿名 2020/05/05(火) 15:47:49 

    週5もう無理。
    週3でいい。

    +55

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/05(火) 15:55:58 

    仕事休みになった時は、今まで毎日忙しく働いてきてたから落ち着かなくて早く働きたいと思ったけど、外出自粛でだらだらしてたら怠け癖ついてしまった 笑
    今まで通りの生活できるか不安。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/05(火) 15:59:42 

    5月20日まで仕事休業中なんだけど、延期されないかなーと本気で思っている。

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2020/05/05(火) 16:00:36 

    >>6
    ホロスコープトピで、出生時間が夜中の人はお家大好き人間らしい

    私は夜中の1時生まれ
    お家大好き

    ここのみんなが夜中生まれか気になる笑

    ちなみに夜明けの明るい時間、朝八時とかは人気運があるとか

    +34

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/05(火) 16:01:38 

    >>217
    週5でも良いけど9-15時が良い

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/05(火) 16:07:07 

    一日中パジャマ兼部屋着生活。
    もう戻れない。
    化粧も面倒だ。

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/05(火) 16:13:19 

    マツコは仕事で無理にでも体動かしてないと病気になりそうだから引きこもってはいけない

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/05(火) 16:13:27 

    >>220
    私夜中の3時だわw
    でも子供は15時だけどインドアだな。
    親と環境のせいかw

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/05(火) 16:14:14 

    腹立つ!コロナ禍でも休みなし!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/05(火) 16:16:21 

    >>34
    新一年生ではなく、3月に引っ越してきて二人とも転校生なんだけど、知らない土地で誰も友達が居なくて大丈夫か?と親が心配になる。二人とも何も気にせずに二人でいつも遊んでるけど…。勉強も新しい漢字がなかなか覚えられず時刻の計算も躓いていて心配です。

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/05(火) 16:16:33 

    >>222
    マスクのおかげで髭延び放題w
    口紅も付けないから唇がしっとりして調子いいw
    おまけに喉も保湿されていがらっぽいのが皆無!
    もうマスク無しに戻るの面倒臭いw

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/05(火) 16:18:15 

    パートの収入がちょうど10万ぐらいだったから、
    4月まるまる休んでるけど 給付で働いたのと同じくらいになって あーもうずっと働きたくなーいと思ってる。。

    国からのお金がとまったらだんだん焦りそう。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/05(火) 16:20:33 

    >>112
    週末に息子家族が来て子供の声に耐えられないってか

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2020/05/05(火) 16:22:12 

    >>224
    その時のコメ見つけてきました!
    ちょっと用語が難しいかもしれませんが…


    >生まれた時間が違うと、まるで違う人生になります。

    朝方に生まれた子はアセンダントに太陽を背負った人生になります。
    光輝きます。(太陽がホロの左側にくる)
    だから、芸能人に12室が多いのは、6時くらいに生まれた人が多いということ。

    お昼は9ハウスくらいになります。
    いて座っぽい人になります(笑)。

    午後生まれから、受け身な人になります。
    ただし、7ハウス(アンギュラー)に太陽が入っている人は
    コミュニケーション、パートナーシップが派手になります。これはディセンダントに近くなるからです。

    深夜生まれはおうち大好きな人です。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/05(火) 16:22:38 

    子供がいても
    以前のような生活に戻れるか自信がない。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/05(火) 16:24:07 

    ソーシャルディスタンスは気に入った。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/05(火) 16:24:13 

    私も働かなくても生きていけるくらいのお金があるなら、誰とも会わずに引きこもっていたい…

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/05(火) 16:30:30 

    分かる
    もう朝起きて化粧して着替えて満員電車に乗って上司に気を使いつつ仕事してっていう以前の生活には戻れない
    インフラ支えてる人や医療系の仕事してる人には大変申し訳ないんだけど、今体調が滅茶苦茶良くて楽しくてしょうがない

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/05(火) 16:30:40 

    >>22
    まぁ今も私はこれだけど。
    うらやま。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/05(火) 16:31:19 

    >>220
    私正午生まれのインドア派
    子供たちも午後昼間生まれだけどインドア派
    旦那は深夜零時前生まれのアウトドア

    我が家は真逆だわ

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/05(火) 16:34:37 

    >>108
    辛辣な返しに吹いたわwセンスの塊か!

    +77

    -1

  • 238. 匿名 2020/05/05(火) 16:35:25 

    >>208
    馬鹿だなあ
    日本も確かに良い悪いって外からだと色々あるけど
    海外拠点にしてるアスリートなんかもっと日本を勉強して欲しい!
    良さにみんな気づいてない!
    ってみんな言ってるじゃん
    どの国も浅はかな人間は叩かれるぞ

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/05(火) 16:37:37 

    >>206
    そうなんですよね💦
    あと老後に賃貸でいいのかという不安もあるので今年いっぱい考えるつもりです。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/05(火) 16:38:24 

    >>217
    それ、パート主婦だね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/05(火) 16:41:03 

    >>233
    同僚に会いたくないってくらいなら分かるけど、彼氏や友人にも会えないのは辛くない?

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2020/05/05(火) 16:41:32 

    >>6
    GWもうおわるの!?もっと長くていい!って全然思ってるw

    +49

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/05(火) 16:43:04 

    >>45
    ウザいってより、幸せそうな人に絡みたくなるような可哀想な人生の人なのかな…とは思った

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2020/05/05(火) 16:52:50 

    わかるよ、マツコさん。
    何時に起きてもいいし何時に寝てもいい。
    自分は家で仕事してるから生活困らないし、子供いるから忙しいけど
    朝9時とかに起きてダラダラご飯食べて。
    子供いる手前ちゃんとしたほうがいいかもしれないけど
    こんな生活一生無いだろうからおうち時間楽しんでる。
    今が一番幸せ。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/05(火) 16:53:58 

    >>229
    別に子供おらんし。たまにニュースとかになってるからさー。隣人とかに…ってやつ。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2020/05/05(火) 16:54:41 

    >>232
    家の中でもソーシャルディスタンス。
    旦那に、近づかないでって言ってる。
    触るな、きもい。と。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/05(火) 16:58:18 

    わかります
    私も働かなくても生活できるのなら
    引きこもりたいです
    (働かないと生活できないので働いてますが)

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2020/05/05(火) 16:59:56 

    >>241
    どちらもいないし、今さら欲しいとも思わないから引きこもりたい

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/05(火) 17:01:14 

    >>17
    私もだ、会社と家の往復。
    たまに食料の買い出し。
    帰りにちょっとどこかに寄ろうか。
    の楽しみも無くなって。
    全く楽しみも無く、ただ働くためだけに生きてる感じ。

    +59

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/05(火) 17:09:11 

    こんな時期にママ友おばさん軍団が集まって世間話してたから自転車のベル鳴らしてやった

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/05(火) 17:10:37 

    私は自粛が苦痛だ。
    スーパーに行くのが、こんなに楽しいと思えるなんてwww
    スーパー人多いから恐いけど。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/05(火) 17:13:32 

    金があるなら家にいる

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/05(火) 17:22:28 

    私もだー。
    在宅勤務になってから、ノーメイクでマスク。
    画質良くないからウェブ会議もノーメイク。
    快適すぎ。

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/05(火) 17:27:52 

    出たらダメって言われたらほんと罪悪感なく家にいれる。もしお金いっぱいあったとしても、一日中家の中にいると、私ダメ人間かも、とか、すごく天気が良かったりすると家にいたらもったいないかな?とか色々考えてしまう。

    +21

    -1

  • 255. 匿名 2020/05/05(火) 17:29:36 

    1人でお金あったら私も家時間を満喫できそう。でも子供がまだ小さくて、やっぱイオンの偉大さを感じてるところ。なんか、イオンにいけば何も買わなくても半日潰すことができたりする。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/05(火) 17:32:29 

    もういいよ!ずっと休めば

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/05(火) 17:38:02 

    このまま引退する芸能人、知らぬ間に解散してるグループとかいそうだよね

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/05(火) 17:43:13 

    >>239
    同世代だけど、下手したらあと半分人生残ってるかもしれないよ。
    4000万程度(ってあえて言わせてもらうね、ごめん)で辞めたらヤバいよ。

    あと、年取ると、貸してくれることろがなくなるから、
    持ち家は売らない方がいいよ。

    +29

    -1

  • 259. 匿名 2020/05/05(火) 17:45:46 

    あら!朗報だわ❣️

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/05(火) 17:46:20 

    やっとテレビから消えてくれるのかしら。
    ムリしないでね?

    +2

    -6

  • 261. 匿名 2020/05/05(火) 17:46:37 

    >>148
    返信ありがとう😊
    そうか、でも長生きしない前提でなく、
    長生きする前提で人生設計した方が安全かもね。
    私も貯金頑張ります!
    お互い頑張ろう!

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2020/05/05(火) 17:48:03 

    >>190

    引きこもってたいのはわかるよ。

    だけど、命がけでボロボロになりながら働いてる医療従事者がその言葉を聞いたら、泣けてくると思うよ。


    +27

    -2

  • 263. 匿名 2020/05/05(火) 17:53:09 

    >>6
    ホントこの時期に山梨の実家帰ってBBQしてゴルフして東京に彼氏がいるのに地元の男で農耕接触する奴の気が知れない。

    私は健康のために毎日散歩するのもおっくうになってきたのに…

    +70

    -1

  • 264. 匿名 2020/05/05(火) 17:54:37 

    >>42
    早まらないで~落ち着いて!

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/05(火) 17:59:26 

    8日間も自粛なんて出来ないと思ってたけど
    全然余裕でいけたわ
    だらだらとなにもせず、気がつくと明日出勤だ

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/05(火) 18:00:29 

    >>6
    ほんとほんと!アクティブバカw、近所にもいるけどいっそのこと感染してちょっと痛い目に遭えばいいとこっそり思ってる。

    +40

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/05(火) 18:02:23 

    十分な蓄えあるだろうし、そういう気持ちになるだろね。事情があってコロナ前から引きこもってるけど、またフルタイムで働ける気がしない。外に出たらどうせストレスフルな生活に逆戻り、プラス感染のリスクに怯えないとならない。しばらく給付金と失業保険で暮らすけど、それもほんの数ヵ月。ブルジョアに生まれ変わりたい。

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2020/05/05(火) 18:09:57 

    >>239
    そうなんだよねー
    固定資産や維持費考えるとね汗
    小さめの利便性いいマンションと生きていけるだけの働き口さえあれば…なのよ

    ただうちは猫飼ってるから看取ってから考える
    似た状況だったから、つい聞いてごめんね
    シングルで暮らしやすい世の中になるといいねー

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/05(火) 18:35:14 

    >>17
    私も。家と職場の往復のみ。
    起きてから寝るまで動きまわっている。
    休みの日も両方の実家の買い出しをして玄関先に届けて半日終わる…暇とか全然なくて、楽しいこともなくて辛い。

    買って置いたホットケーキミックスさえ、時間がなくて作れていない。
    休みたいよー!

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/05(火) 18:37:41 

    子供は早く学校、幼稚園いきたいがすごい。

    自粛で家での家族での時間も楽しいし幸せだけど、気兼ねなく家族で旅行やテーマパークにお出掛けもしたい。

    解除されたらすぐ戻れるとは思う。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/05(火) 18:46:56 

    >>22
    そもそも今までが働きすぎだよね。週4定時勤務で10時間勤務ほどの給料出してくれるのが理想。もっとプライベートの時間を重要視する世の中になればいいのに。

    +91

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/05(火) 19:11:57 

    >>31
    テレワークで大丈夫な業務もあるならそこは出勤したくないよね。
    満員電車乗ってお局に嫌味言われて満員電車で帰るって効率悪い気がするんだよね。
    それで人間関係に疲れて人が辞めていくとか悪循環だよね。
    働き方改革とかいうんならそういうとこまで考えてほしい。

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/05(火) 19:13:54 

    >>4
    このまま引退でもいいと思う

    +11

    -11

  • 274. 匿名 2020/05/05(火) 19:14:15 

    >>61
    5億いかないくらいって言われてるよね。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/05(火) 19:15:22 

    >>63
    学生時代勉強もスポーツもせず芸能界でここまで売れて老後も安泰とか最高の人生。

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/05(火) 19:21:25 

    >>129
    私も。
    いつも通り引きこもってるだけなのに、褒められてる感じね。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/05(火) 19:40:55 

    わかる!
    自粛が始まった3月は、ボッチの一人暮らしだから結構キツくて、働かせてくれって上司に頼み込んだくらい
    人と話さないのが辛くて
    今、人と話さな過ぎて、言葉が浮かばなくなったし説明も下手になった。なんなら多分声帯も衰えたかも
    ご飯は11時と21時、お風呂は17時、寝るのは朝4時、こんなんで自由に生きられて楽しくなってきた。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/05(火) 19:45:36 

    とにかく暇!ってラインしてくる友達がいるけど、がるちゃんしたり、コロナや雇用関係の情報見ているだけで1日終わる。
    暇って思ったことがないわ。

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/05(火) 19:52:15 

    >>20
    私も心の底から働くのが大嫌いだと痛感した
    けどリストラされたら死ぬほど恨みそう
    でも働きたくない

    +63

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:06 

    マツコはあの体型だし喫煙者だし重症化リスク高いからワクチンできるまでは怖いと思う

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2020/05/05(火) 19:57:03 

    マツコと同じく全然苦じゃない
    パワハラ上司から今日5月中旬から仕事と連絡きたが
    行きたくない、家に引きこもっていたい、連絡シカトしている

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/05(火) 19:58:55 

    >>258
    そうですよね。
    今がもう仕事が疲れ過ぎて4000万円弱あればと思っちゃいますが、実際長生きしたら到底足りないでしょうし、賃貸も追い出されたら心配ですよね。
    なので少し冷静になって考えなきゃダメですよね。
    アドバイスありがとうございます😊

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:04 

    >>268
    ただ今が疲れ過ぎてこんな考えになってるのか冷静になって改めて考えなきゃダメですよね。
    固定資産税も維持費もそうですし、使わない部屋もあるので無駄に思えてしまってます。
    うちは両親ももう亡くなっていて兄弟もいないので本当に独りで、再婚する気持ちもないのでたまに1人で旅行行って現実から離れたくなります。
    アドバイスありがとうございます😊

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/05(火) 20:14:57 

    あの満員電車に乗るなんてもう考えられない

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/05(火) 20:18:01 

    学校に行かないといけないよ。行きたくないのに、学校は始まる。戦時中みたい。国の命令で学校へ行く。保障もないのに。国は親の気持ちズタズタにしてくれるわ。学校再開は赤紙と同じだわ。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/05(火) 20:32:10 

    わかる。
    実家暮らしだったらこのままニートになったと思うわ

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/05(火) 20:35:12 

    仕事に戻りたくないと選択できるうちが花だよ。
    戻りたいのに戻れなくなったり、何が何でも戻らなければならない人もいるから。コロナ怖いし家族にうつしたらと考えてしまうけど仕事も好きだ。そしてみんなが本当に通常に戻ってほしいよ

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2020/05/05(火) 21:11:19 

    >>261
    そうかもしれないですね。
    長生きする前提の方が安心ですよね。
    ほぼ使いきって、4.50代は楽しく暮らせても長生きして70過ぎてから何も残ってなかったら地獄ですよね、、
    とても良い勉強になりました!
    ありがとうございます✨
    お互い頑張りましょう!

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/05(火) 21:36:31 

    >>129
    わたしひとりなら自粛生活余裕!いつまでも
    めっちゃ引きこもってられる自信あり。
    でも子供いると、朝の人がいない時間に公園で運動させたり、3食食べさせなきゃだからスーパー行ったりで、外へ行かねばならない用事ができてしまう。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/05(火) 21:48:20 

    >>4

    そうだよね。ホンマでっか!?でシークエンスはやともが出てた時に、心の中の空洞さみたいなのを指摘されてたのが気になってたので、休めて健康状態が良くなったみたいで良かった。
    今までは周りのスタッフのために、自分を無にして働いてきたんだろうなあ。各テレビ局のマツコ頼みが長すぎたと思う。毒舌風だけど、周りに頼られると見捨てることはできなさそう。義理堅いというか。もともとは雑誌の編集の仕事もしていてインドア派でタレント志望でもなかったようだし。

    +61

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/05(火) 21:49:50 

    人嫌いなので友達いないから、今の状況が幸せ♡
    昼休みのマウント合戦が無くなってノンストレス♪

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/05(火) 21:51:48 

    大嫌いな上司のご機嫌取りしなくていいのが嬉しい!!

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/05(火) 21:52:51 

    >>81
    マツコさんって村上くん大好きだよね☺

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/05(火) 21:56:16 

    >>116
    マツコが子どもがいる家は大変だろうけど、って気にかけてくれた事に対するマツコへのお礼の返事だと思うよ。

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/05(火) 22:12:32 

    マツコって自粛中めっちゃ太ってそう。復帰する時一回り大きくなってたら外出たくないよね

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/05(火) 22:24:09 

    分かるよ〜毎日平和、ストレスなし、引きこもりバンザイ
    日頃どれだけストレスだったか

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/05(火) 22:28:11 

    太っTERU

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/05(火) 22:29:38 

    週5.8時間プラス残業生活に家事、通勤キツい
    週4時短勤務がいい

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/05(火) 22:31:30 

    >>4
    もともとは引きこもりみたいたもんだったもんねー。

    +27

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/05(火) 22:43:31 

    働くことがお金を稼ぐための手段に過ぎないと実感わく。家でゴロゴロたまに好きな映画見るの繰り返しだけど飽きない。

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/05(火) 22:57:01 

    3時間だけのパートだから週5出勤してるけど…
    日焼け止め+パウダー+眉書きで楽すぎる。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/05(火) 22:58:51 

    >>266
    あいつらだけでウイルスぐるぐる回してろって思ってる

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/05(火) 22:58:55 

    自粛生活でキツかったのってHuluでアニメや動画を一気に見て目が痛くなったぐらいだ。
    それもYou Tube見て踊ったりストレッチしたら治った。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/05(火) 23:02:00 

    ずっと引きこもってても罪悪感が発生しないし親に親戚近所付き合いもしなくて良くて天国なんだけど

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/05(火) 23:04:25 

    >>266
    同感!
    全国のアクティブバカどもよ!よく聞け!
    あっ!でもアクティブバカって常に外をうろちょろしてるから、がるちゃんなんて見てないかー!

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/05(火) 23:18:37 

    金委員長より太ってんのに健康体なんでしょ?
    酒もがぶがぶ飲んでるしどう見て喪不健康なのに。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/05(火) 23:56:12 

    >>142
    一人になりたいと思ってしまう

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/06(水) 00:02:25 

    >>6
    まさに夫がアクティブバカかも。
    早朝に散歩にいったり、自転車漕いだり、隙あれば出ていく。やれ、朝日を見るだ、夕日を見るだ、星を見るだと。
    家にいても「一日を有意義に過ごすんだ!」とかいってやることの計画表書いたりとか。
    疲れるから見ないようにしてるけど

    +30

    -2

  • 309. 匿名 2020/05/06(水) 00:04:40 

    私だけじゃなかったんだ。嬉しい!
    もう、もとの生活に戻りたくない。宴会とかやってなんて考えられない。
    会社の人とも毎日顔を合わせる気になれないし、もはや着替えもメイクもめんどくさい。

    +34

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/06(水) 00:07:37 

    >>220
    おもしろ〜い!
    私も夜中生まれだ笑

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/06(水) 00:12:42 

    >>269
    偉い~でも頑張りすぎ‼️
    旦那の実家は旦那にやらせな

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/06(水) 00:18:25 

    >>22
    むしろ、今まで働き過ぎじゃん?と思えてくる始末。

    8時間勤務ってどっからきてるんだろうね

    +46

    -1

  • 313. 匿名 2020/05/06(水) 00:21:55 

    マツコの働くのが嫌という気持ちわかるわ。
    引きこもりが苦では無いなら・・・キムタク一家もそっちの立場になればいいのにと言いたいところだけど、
    お金に汚いとはいえ本当はそんな気持ちがあったりして(笑)
    それこそキムタク、マツコが引きこもっても大丈夫なように嫁に勧められてもいいからキャンピングカーを
    購入するといいかな?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/06(水) 00:26:11 

    >>1
    例えが間違えてるかもしれないけど
    持久走で一回止まると次走り出すのに少し躊躇してしまうよね

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2020/05/06(水) 00:26:28 

    小学生の子供いるけど
    せかせか学校に行かせるストレスより
    家に居られるストレスの方が少ない。
    朝も早く起きなくていいし生活リズム狂いまくりだけど全然いい。笑
    私も子供もインドア派だから家から出ないなんて最高。
    普通に過ごしてた時はどこか連れて行ってあげなきゃ。とか思ってストレスだったけど。
    普通の生活に戻った時かなりしんどいだろうな。

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/06(水) 01:16:36 

    働くのが嫌になったというのは、マツコだけじゃない。
    元同級生キムタクさえ、本当は働くよりも自分の好きなことをやりたいしね。
    ただ、50代は現場の様子を見たいと言っていた・・・娘2人の学費を稼がないといけないので、
    そこが辛いところ。

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2020/05/06(水) 01:18:09 

    >>220
    そうなんだ!
    私は0時
    お家大好き!!

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/06(水) 01:42:55 

    >>7
    ほんこれw

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/06(水) 02:19:03 

    >>42
    少しお休み貰ったら?

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/06(水) 02:20:39 

    >>48
    働きすぎって...
    ライフワークバランスは人それぞれだから

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2020/05/06(水) 02:21:40 

    >>274
    それでも凄いよね
    もう何年稼いでるかなぁ

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/06(水) 02:23:15 

    >>42
    辞めちゃえ辞めちゃえ〜
    どーせ、リストラの嵐がくるぞー

    +2

    -4

  • 323. 匿名 2020/05/06(水) 02:31:12 

    >>75
    今はタレント業はみんな引きこもってるからじゃない?
    自分だけ仕事がなくなっていくのは精神的にしんどいじゃん。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/06(水) 02:33:09 

    >>122
    辞めたら良いよ
    再就職は難しくはなるけど、それだけ嫌な理由が明確なら辞めたら良いよ

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2020/05/06(水) 02:34:05 

    私はリモート無理な職業なので今まで通り出社してたけど、元々ダラダラ休日を過ごすのが好きじゃないってのもあるけど、働くときは働いて、休みはしっかり楽しんでっていう方がメリハリがあってすきかな。
    どんなに遊び呆けても無くならない程のお金があるなら話は別だけど。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/06(水) 02:36:55 

    >>100
    絶対それ狙って仕掛けて来たとしか思えない
    恐ろしい
    中国はあんなに広いんだから自国で満足しろと思う

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/06(水) 02:42:58 

    今年から場所も仕事内容も会社も念願の所に転職したのに
    あり得ないパワハラで四月頭に辞めたから気分が落ち込みすぎてて辛い
    GW明けから新しい職場行くけど悔しいから稼いでやる
    もう家に居て旦那の馬鹿みたいな朝昼晩の餌作るのはごめんだわ
    職場は、逃げ場 あ〜あ あのパワハラ職場本当腹立つなぁ
    悔しい

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/06(水) 02:52:40 

    マツコが働くの嫌という気持ち、私もわかる。
    引きこもりが苦では無いなら、罪はないよね?
    キムタク一家もマツコの立場になって、考えて欲しい。
    マツコが前みたいな生活に戻れないと言っているし、キムタク一家もそうなっているのでは?
    周りが大変なことも考えないで大はしゃぎをしているとはいえ、本当は働くのが嫌という気持ちがあるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/06(水) 03:12:22 

    >>263
    整骨院も行ったらしいで!

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2020/05/06(水) 03:12:46 

    マツコにも最初の方のコメントにも今までにない指の速さでプラス押してしまったww
    この状況でも頑張って働いてくれてる人が沢山いるから言いにくいけど、ほんとにこの生活が最高すぎて社会復帰が辛い!!ダラダラ最高。
    実家暮らしだからそんなことが言えるんだろうけどね。
    一人暮らしだったら誰とも会えなくて気狂ってるかも?

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/06(水) 03:21:04 

    >>220
    おやつの時間に生まれたけど、見事に昼夜逆転。
    帝王切開で朝10時に生まれた中学生の子もまだ起きてる。

    社会復帰無理かも。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/06(水) 03:39:05 

    >>6
    そういうアクティブだけ消えさればいいのに

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2020/05/06(水) 05:05:59 

    >>36
    芸能人で活躍してる人はワーカーホリック気味だと思うわ
    動いてないと気が済まない人が多そう

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/06(水) 05:36:06 

    >>1
    明日から仕事行くのが怠い。
    いつもはゴールデンウィークの間の日曜祝日以外は休みじゃ無いのに、今年に限って9連休だったから規則正しい生活に戻るのが辛い。
    夏休みが待ち遠しい。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/06(水) 06:40:53 

    でも緊急事態宣言解除されたら今までのマイナスを取り返そうとマジでハードな労働させられる人増えそう。

    それはそれで自殺者増えそうだな

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/06(水) 07:10:56 

    >>304
    私も。今まで休日に家から出ないことに罪悪感があって、しんどかった。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/06(水) 08:02:27 

    ほんと分かる。
    今まで常にどこかしら体調悪かった。
    頭が痛かったりお腹だったり腰だったり…地味に体調悪くて毎日憂うつだったけど
    今めちゃくちゃ体調いい。

    気が合わない同僚にも会わないし。

    ショッピングモール内で働いてたから、閉館前の家族連れがキャッキャしてるのもイライラして見てた。

    徐々に解除されてまた出勤するのがこわい。

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/06(水) 08:09:00 

    ほんとそう。人と合わないってストレスフリー。もとの日常に戻るの怖い。でも結婚して子供いてよかった。

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2020/05/06(水) 08:23:12 

    >>9
    えーマツコ引退したら嫌だなぁー

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/06(水) 08:27:51 

    >>293
    マツコは村上と有吉が大好きだよ

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/06(水) 09:08:53 

    前の人も言ってたけど、今までが働きすぎだったのかも。みんなね。

    エリザベス女王や世界の有力者達ほどなぜか一斉に「世界は変わる」っていいだしたよね。有名な凄いお金もが航空の株全部売却して、同じこといってたし。

    今まで、流行って何だっけ?流行った曲なんだっけ?去年ってなにあったけ?ってくらいすぐ全てが変わって、とにかく早くて、みんな求めすぎてたというか。

    もっとゆっくり生きてもいいのかもと自粛してておもった。

    +16

    -1

  • 342. 匿名 2020/05/06(水) 09:24:48 

    でもマツコ肥満だしある程度働いたほうが長生きできそう

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/06(水) 10:08:07 

    あー仕事いきたくねー…職場までいくガソリン、事故るリスク、準備のための時間、なんやかんやと言われるストレス…ムダが省ける時代よ来い。マツコはこれを機にゆっくり羽休めしてほしいけど
    早く月曜から夜更かしでマツコと村上の漫才みたいw

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/06(水) 10:40:38 

    >>112
    そういう思想が怖い
    控えてと伝えればいいだけだし人を刺すほどの精神状態ならまず病院に行ってくれ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/06(水) 10:48:01 

    >>17
    これだ。仕事で出かけるのに街は閑散としてて、残業は禁止だから早く終わるのにどこにもよって帰れないから辛いんだ。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/06(水) 10:50:11 

    >>329
    この時期整骨院行く客なんて基本こんなやつばっかだよ
    今行けるとこ全部回って来るような
    コロナ気にしないオールスターズしかいない
    整体は休業要請出てるのに整骨院は出てないってこれを疑問に思わない人が多すぎ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:27 

    わかる。
    シングルマザーで昼夜働いてたけど、もう夜の仕事行く気力が無いや。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:52 

    本当にそう思う
    会社行かないで家にいると
    体調がいい!
    いかに無理していたのかわかる

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/06(水) 11:22:55 

    来週から週3ぐらいで在宅になりそうだけど意味あるのかな
    自分の性格上、出勤してた方がダラけずに済むような気がするw

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/06(水) 11:23:58 

    >>7
    うらやましい

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/06(水) 11:24:17 

    >>17
    わかる!
    で、夜に店がやってないから会社帰りに何もできない

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/06(水) 11:26:07 

    明日から店に出勤しないといけない
    今日はそのための準備で店に行かないといけない
    めんどくさい…
    引きこもってる間は感染の心配しなくてよかったのに、また怯える毎日に戻るのも嫌だ

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/06(水) 11:28:13 

    かれこれ1ヶ月以上仕事休みで家にいる
    給料も補償が全額出るから本当に復帰出来る気がしない

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/06(水) 11:29:05 

    仕事の時は5時前に起きて6時前に出勤
    コロナで休みだけどなるべく早寝早起き心がけてるがついつい二度寝や朝ごはんもゆったり
    あの朝のドタバタに戻れるか不安
    再開初日は寝坊が怖くて寝れないで徹夜しそうな気がする
    始発に近いから本数少なくて一本見逃しから20分以上来ないから気が抜けない

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/06(水) 11:38:36 

    >>6
    自分の引きこもりは全く苦じゃないけど(独身時代の休日も今と同じ生活だったし)、
    子供がいるから自分のペースで引きこもれないし成長期の子供を引きこもらせることへのストレスもあるし
    相手するのもキツいしそういう意味での苦がある

    漫画読んで映画見て好きな時に寝て24時間ずっと自分の好きなことしてていいって言われたら全然苦じゃないわ

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2020/05/06(水) 11:59:23 

    また日常が戻れば、体が慣れてくるから平気だよ。
    そんなもんだよ、人間。
    そんな時もあったね、って。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/06(水) 12:02:55 

    菓子売り場の仕事で2ヶ月休業決定。お給料も半分しか保証されないし、いざオープンとなるとしっかり働けるかこわいです。かなり激務だったから。辞めたくなってる。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/06(水) 13:06:01 

    っっpっー

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/06(水) 13:26:53 

    >>249
    本当に働いてる人が一番苦しいね。
    休みの日もストレス発散できず家から出られないし。自粛だから働くことしかできないもんね。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/06(水) 13:40:06 

    >>353
    私はもう今月いっぱいとしたら、3ヶ月休むことになる。仕事忘れてるし、新人以下だ…って気持ちで社会復帰が怖くて仕方ない。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/06(水) 13:53:13 

    コロナ収束したら転職しようと決めました。休み前、働き過ぎていた。追い詰められて日々ストレスで毎日イライラや不安、メンタルやられていて、毎日体調も悪くどこかが痛い。免疫力も落ちていた。
    それが日常的になっていて自分で気が付いてなかった。
    長く家にいて、やっと今までの異常さに気が付いた。
    夫とも上手く行ってなかったけど、余裕が出てきたらとても穏やかに過ごせる。

    私は何を大切に生きて行かなければならないのか自粛で気が付いた。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/06(水) 14:13:10 

    私も子供いるけど何言ってんだなんて思わないよ
    むしろ引きこもれるなら引きこもれたほうがいいよ

    今のところ仕事がむしろ忙しくなっていて不安を抱えながら出勤してるよ
    子供まだ小学生だから本当なら補償されて休めるんだけど人手足りてないし

    マツコも今ゆっくりできるならゆっくりして欲しい
    いつも忙しそうだもんね

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/06(水) 23:55:19 

    >>359

    明日からまた仕事と思うと憂鬱ですね。
    早く緩和されておいしいものでも買って帰ろう!
    ってなる日が待ち遠しいです。
    帰り道は街も暗いですし。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/10(日) 04:20:56 

    >>6
    わかるわー
    休みの日何してるの?って質問が大嫌いです!
    休みって必ず外出しなきゃいけない訳?家で一人でゆっくりするのが好きな人もいるんだよーーね
    インドアな答えを言うと、若いんだから外行きなよーみたいな事言ってくるのがまじで、ウザいよね❗

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/10(日) 04:29:55 

    マツコと結婚したいな。性欲あんまりないから、マツコ相手ならそういう事しなくていいしさ。
    お金たんまりあるだろうから、家の事全部するし、最後まで面倒みるよ!

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/10(日) 22:28:40 

    いざキムタク夫妻がメリーにマツコを利用してでもテレビ共演を勧められた際は拒否!
    働くのが嫌と言っているのに、どうしてわからないのってね。
    徹子の部屋45周年突入の時とは別人と、嫁が察知したなら「自分が助かりたいがためなら、お断りするわ!」と
    メリーに忠告しているはずだからね。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。