ガールズちゃんねる

最近『まだやってたの?!』と驚いた番組

232コメント2020/05/03(日) 00:56

  • 1. 匿名 2020/05/02(土) 00:57:57 

    世界ふしぎ発見

    +344

    -42

  • 2. 匿名 2020/05/02(土) 00:58:36 

    >>1
    毎週見てる

    +167

    -10

  • 3. 匿名 2020/05/02(土) 00:58:43 

    和風総本家

    +150

    -31

  • 4. 匿名 2020/05/02(土) 00:58:49 

    ケンミンショー

    +555

    -3

  • 5. 匿名 2020/05/02(土) 00:59:01 

    秘密のケンミンショー
    大阪ばっかり贔屓しすぎ!

    +360

    -5

  • 6. 匿名 2020/05/02(土) 00:59:10 

    モニタリング
    あんな、やらせ番組誰が見るの

    +1101

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/02(土) 00:59:17 

    月曜から夜ふかし

    +160

    -31

  • 8. 匿名 2020/05/02(土) 00:59:22 

    アッコにおまかせ

    +596

    -3

  • 9. 匿名 2020/05/02(土) 00:59:27 

    噂の!東京マガジン
    久々みたらみんな白髪になってた

    +619

    -4

  • 10. 匿名 2020/05/02(土) 00:59:38 

    新婚さんいらっしゃい

    +544

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/02(土) 00:59:40 

    新婚さんいらっしゃい

    +263

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/02(土) 00:59:54 

    >>1
    土曜日って面白い番組少ないしなんとなく見てるw

    +121

    -3

  • 13. 匿名 2020/05/02(土) 01:00:16 

    >>5
    贔屓というか、大阪ばっかりネタにしすぎ。
    全然ちゃうし。

    +224

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/02(土) 01:00:17 

    スカッとジャパン
    あんなん嘘松の巣窟じゃん

    +607

    -5

  • 15. 匿名 2020/05/02(土) 01:00:29 

    >>1
    世界ふしぎ発見は興味のあるテーマの時は観てるよ。別にまだやってたの!とはならないな。
    かと言って他にも思い浮かばない。

    +186

    -7

  • 16. 匿名 2020/05/02(土) 01:00:31 

    34です。
    コナン、しんちゃん、ちびまる子ちゃん
    私が子供の頃見ていたアニメ。まだやってんのかよと同時に新作アニメってないのかしら?

    +198

    -12

  • 17. 匿名 2020/05/02(土) 01:00:48 

    ミュージックフェア

    +240

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/02(土) 01:00:58 

    >>6
    あれヤラセなの!?

    +18

    -53

  • 19. 匿名 2020/05/02(土) 01:01:15 

    探偵ナイトスクープ

    +134

    -10

  • 20. 匿名 2020/05/02(土) 01:01:15 

    >>5
    静岡が毎回勝俣なの、もうやめて欲しい。

    +240

    -5

  • 21. 匿名 2020/05/02(土) 01:01:20 

    オープニングがお尻フリフリのタモリの番組

    +173

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/02(土) 01:01:40 

    天才志村どうぶつ園
    悪い意味でじゃなくて志村けんさんが亡くなって追悼番組してるのを見てこんなに長く続いてたんだと思った。とっても感動した

    +210

    -5

  • 23. 匿名 2020/05/02(土) 01:01:51 

    新婚さんいらっしゃ〜い笑
    日曜の昼は古臭い番組多いと思うわw

    +272

    -3

  • 24. 匿名 2020/05/02(土) 01:02:21 

    >>8
    アッコがもう限界だよね。言い間違い聞き間違い多いし。

    +334

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/02(土) 01:02:29 

    サンデーモーニング 平成感 出演者には昭和感

    +316

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/02(土) 01:02:44 

    サザエさん。誰がみたいの?

    +24

    -74

  • 27. 匿名 2020/05/02(土) 01:02:52 

    噂の東京マガジン
    最近『まだやってたの?!』と驚いた番組

    +211

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/02(土) 01:03:16 

    >>18
    ピュアなガル民かわいい

    +86

    -8

  • 29. 匿名 2020/05/02(土) 01:03:29 

    はやく起きた朝は

    +140

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/02(土) 01:03:44 

    ゴチになります
    あ、ぐるナイか。
    ゴチ、昔はみてたけど、、。そんなずっとやるほど面白いか?

    +297

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/02(土) 01:04:00 

    はやく起きた朝は

    +87

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/02(土) 01:04:02 

    >>14噂の東京マガジンのやってtryも!

    +90

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/02(土) 01:04:04 

    世界まる見え

    +73

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/02(土) 01:04:45 

    ダウンタウンDX
    ネプリーグ
    踊るさんま御殿
    ほんまでっか
    ロンドンハーツ
    VS嵐

    +82

    -8

  • 35. 匿名 2020/05/02(土) 01:04:49 

    世界の車窓から

    +111

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/02(土) 01:05:11 

    >>4
    一瞬どっちの料理ショーと勘違いしてビックリした

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/02(土) 01:05:30 

    >>30
    ゲストが楽しみだし、ついつい見ちゃう。
    他に面白いのがないからかもしれないけど。

    +14

    -10

  • 38. 匿名 2020/05/02(土) 01:05:32 

    生活笑百科

    一度も見たことないし、いつからやってるか知らないんだけど、
    母が「まだこれやってたの?!」って呆れてたので。
    最近『まだやってたの?!』と驚いた番組

    +200

    -4

  • 39. 匿名 2020/05/02(土) 01:05:56 

    >>8
    まだやってんの?!

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/02(土) 01:06:25 

    >>20
    ワロタ

    +85

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/02(土) 01:06:36 

    >>26
    私が見たい。

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/02(土) 01:07:19 

    アタック25

    +116

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/02(土) 01:08:01 

    バイキング
    一瞬で終わると思ってた

    +248

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/02(土) 01:08:19 

    >>1
    はやく起きた朝は…っていう日曜の番組。
    昔は遅く起きた朝はってタイトルだったような気がする。

    +127

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/02(土) 01:08:31 

    >>20
    埼玉のつっちーも

    +96

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/02(土) 01:08:46 

    >>21
    タモリ倶楽部

    +64

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/02(土) 01:09:48 

    最近テレビあんまり見てなかったけど、ふと気づいたら、
    自分が子供の頃に見てた人達がまだ第一線に居るから、いつの間にかおじさんばっかりなんだよね。
    そりゃ若者はテレビ見なくなるわ。

    +89

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/02(土) 01:13:46 

    秘密のケンミンSHOWってちゃんと見たの事ないんだけど、
    ご当地グルメの紹介だよね?そんなに何年もネタあるの?
    あとあれ誰が喜んでみるの?ってなる

    +112

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/02(土) 01:14:13 

    釣りごろつられごろ

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/02(土) 01:14:24 

    >>6
    子供がめっちゃ観たがる。トリニクは何の肉?とかも。大人が観てウェッとなる番組が増えたということは、番組制作者のレベルが子供並みになってるのかな?それか視聴者のレベルも低くなってるのか、その両方か。

    +123

    -8

  • 51. 匿名 2020/05/02(土) 01:19:11 

    秘密のケンミンショー

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/02(土) 01:19:39 

    えみちゃんねる

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/02(土) 01:21:56 

    >>16
    私もそれらやアンパンマンで育ちました。
    今もやってるおかげで子供ができても新たにキャラやストーリーを覚える必要もなくて楽です。

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/02(土) 01:22:10 

    >>28
    バカなガル民哀れだね。

    +7

    -27

  • 55. 匿名 2020/05/02(土) 01:23:31 

    新婚さんいらっしゃい

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/02(土) 01:23:40 

    >>26
    私も見たい ホッとする

    +24

    -3

  • 57. 匿名 2020/05/02(土) 01:24:59 

    >>38
    これ祖母が毎週見てたからたまにチャンネル回して見たときは日曜か〜って気分になる。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/02(土) 01:25:33 

    >>49
    欠かさず観てますよ(笑)

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/02(土) 01:27:52 

    サザエさん

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/02(土) 01:29:44 

    NHK 小さな旅

    日曜の朝、休みだから家族はまだ寝ている中、
    ひとり起きてテレビをつけてぼーっと見ていた印象。
    あの音楽が子供の頃の想い・望郷の念を誘う。

    年がバレますがググると1983年開始?
    もっと前からやってた記憶があるのですが。。。

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/02(土) 01:31:38 

    28年前、やって!TRYにでたのはいい思い出。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/02(土) 01:32:56 

    グータンヌーボ

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/02(土) 01:33:05 

    >>38
    この間たまたま見たら、司会者とタレント相談員やゲストのやりとりが全て原稿読み上げで、アドリブ一切なしの素人の学芸会の台詞回しみたいだった

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/02(土) 01:35:22 

    >>25
    関口宏って喋りがあんまり衰えなくてすごいよね。

    +7

    -12

  • 65. 匿名 2020/05/02(土) 01:36:38 

    最近『まだやってたの?!』と驚いた番組

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/02(土) 01:38:10 

    >>4
    MCが爆笑問題田中になってから初めて最後まで番組見るようになったわ
    ずっと前から放送してるのは知ってたけど、最後まで見たこと無かったから

    +5

    -7

  • 67. 匿名 2020/05/02(土) 01:40:21 

    >>24
    いっつもとんちんかんな事言って、周りもフォローに大変そう。打ちきりできない雰囲気なのかね。

    +78

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/02(土) 01:40:21 

    お宝鑑定団

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/02(土) 01:40:35 

    >>1
    CMの[この~木何の木 気になる木~♪]スゴイ爽やかで
    癒されます

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/02(土) 01:46:22 

    >>60あの番組みると、「日本にもまだこんな昔の風習や風景残ってんだ!」ってビックリしますよね。私の田舎はもう街が垢抜けたというか、自然もそんに豊かじゃない中途半端な場所なってしまった。。。。

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/02(土) 01:46:54 

    >>1
    岡田がレギュラーになってからうるさいし邪魔

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/02(土) 01:48:50 

    あれ?
    番組終了しなかったっけ?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/02(土) 01:53:35 

    Eテレのニャッキ

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/02(土) 01:55:12 

    >>23
    やってる年数調べたけどさ〜

    笑点・54年
    新婚さんいらっしゃい・49年
    アタック25・45年
    テレビ寺子屋・43年
    アッコにおまかせ!・35年
    関口宏のサンデーモーニング・33年
    噂の東京マガジン・31年
    所さんの目がテン!・31年

    ちなみに笑点は円楽さんが司会で
    三遊亭小遊三
    三遊亭好楽
    林家木久蔵
    桂歌丸
    三遊亭楽太郎
    林家こん平
    座布団運びで山田隆夫

    この6人の時代が1番見たわw













    最近『まだやってたの?!』と驚いた番組

    +59

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/02(土) 01:57:25 

    >>38
    祖父母と一緒によく観てますよ。
    結構面白いけど、祖父母世代と同居してないの観ないかもしれないですね。

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/02(土) 02:00:09 

    新婚さんいらっしゃい

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/02(土) 02:01:59 

    >>21
    あれ今の時代もセーフなんだね
    深夜だからかな。

    +34

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/02(土) 02:02:14 

    >>9
    共感!!
    一瞬目に入って、「アレ、全員おじいちゃんだねこの番組!」って家族に話しかけたところで、番組名に気付いてまだやってたのか!って思ったw

    +76

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/02(土) 02:04:42 

    >>50
    自分が子供の頃も親はそんな感じだったけどなぁ

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/02(土) 02:06:33 

    おはスタ。
    昔はアイドルの寄せ集めがおはガールって感じだったけど、今のおはガールはキレキレに躍っててびっくりした。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/02(土) 02:16:44 

    アタック25は、まだやってる?

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/02(土) 02:21:30 

    >>8
    アッコはデマカセ

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/02(土) 02:24:45 

    なんでも鑑定団

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/02(土) 02:25:00 

    朝まで生テレビ
    いつもテーテーテッテレッテー♪って急に始まるw

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/02(土) 02:26:36 

    >>8
    アッコさん、老化が顕著だよね。
    いくつ?完全おばあちゃんに見える。
    もう無理しないでって思うようになってきた。

    +55

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/02(土) 02:28:47 

    ぴったんこカン★カン
    岡江さんのことでニュースに取り上げられてたの見て知った

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/02(土) 02:29:08 

    ランク王国

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/02(土) 02:30:46 

    >>87
    ランク王国ってもう終わったんじゃないの?

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/02(土) 02:31:00 

    >>20
    岡山なんて次課長だよ。河本とか恥ずかしいよ。

    +109

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/02(土) 02:32:35 

    >>81
    やってるよ~。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/02(土) 02:34:20 

    >>25
    昭和だし、バブル感があるね

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/02(土) 02:40:29 

    >>3
    この間最終回したよ

    +47

    -2

  • 93. 匿名 2020/05/02(土) 02:42:32 

    >>8
    30分番組でいいよ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/02(土) 02:43:43 

    >>93
    間違いました
    朝ドラと同じ、15分でいいです

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/02(土) 02:47:46 

    >>31
    一回途中、遅く起きた昼は
    みたいなタイトルになってたよね?w

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/02(土) 02:53:24 

    >>49
    あのテーマ曲が好き

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/02(土) 02:54:34 

    >>9
    まだやってたんだ!!?
    あの若者になかなか難しい料理させるコーナーもある?
    大人になった今、あのコーナーでできない若者見ても笑えなくなったわ…

    +72

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/02(土) 02:56:44 

    >>9
    最近『まだやってたの?!』と驚いた番組

    +80

    -3

  • 99. 匿名 2020/05/02(土) 02:57:21 

    グレーテルのかまど
    好きな番組だけど、まさか出演者も変わらずこんなにも長く続くとは思わなかった

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/02(土) 02:57:28 

    NHKのビットワールド
    昔はビットランドだったと思うけど、子どもの時から面白くないと思ってたのにまだやってた

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/02(土) 03:05:40 

    >>50
    >>79
    どちらかというと親世代が子供っぽいというか、テレビ育ちだからテレビへの依存やこだわりが半端ないし口うるさいね
    自分が子供の頃は親はテレビにこんなにこだわりなかった

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/02(土) 03:21:15 

    >>6
    ベッキーのきべつさんだっけ?めっちゃ白々しいの。あの頃から嫌いで見てないなあ。

    +63

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/02(土) 03:23:59 

    世界ふしぎ発見 は何がすごいって
    一社提供でタイトルに日立が入っているところ
    昔の番組は一社提供がまあまああったけど、もう今はミニ番組くらいでしか見ないじゃん
    日本経済が良かった頃は、三菱とか東芝とかタイトル入りでゴールデン番組のスポンサーをやってたのよ
    そういう意味では、「日立世界ふしぎ発見」には長生きしてもらいたい

    +54

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/02(土) 03:34:14 

    バイキング

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/02(土) 03:40:31 

    志村けん亡くなって気づいたけど、志村動物園おわってないことにびっくりした!

    ここ5年くらい見てなかったから
    (仕事だから観れる時間帯じゃないってだけだけど)

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/02(土) 03:46:05 

    >>85
    先日久しぶりに見たとき、和田アキ子の人相が変わったのに驚いた。
    目の手術を抜きにしても、一気に老いた感じ。
    70歳にしては若いんだろうけど。
    年齢のリスクもあるし、スタジオ出演はやめたほうがいいと思う。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/02(土) 04:00:30 

    >>16
    サザエさんとドラえもんも加えて下さい。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/02(土) 04:02:04 

    >>6
    原西のゴリラ辺りで見るの止めた。

    普通わかる

    +59

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/02(土) 04:02:04 

    今ちゃんの実は

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/02(土) 04:02:12 

    >>10

    もしかしたら年配に人気あるのかも。
    うちは義父が好きで
    必ずみてる

    むかし同居していたときに
    その時間になると必ず笑い声がきこえたw

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/02(土) 04:03:45 

    バイキング何時までやってんの?
    とっとと終わればいいのに

    +12

    -4

  • 112. 匿名 2020/05/02(土) 04:07:55 

    >>35
    まだやってたの?!首都圏エリアだけとか?

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/02(土) 04:18:16 

    新婚さんいらっしゃい→アタック25の流れ

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/02(土) 04:19:13 

    >>1
    まだやってたの!?黒柳さんと司会のムキムキの人はまだ出てますかな?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/02(土) 04:36:04 

    あど街っく天国

    キンキン亡くなったから終わったと思ってたら
    イノッチに変わってまだやってんかと
    薬丸出てるし 実はやりにくそう

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/02(土) 04:52:06 

    アタック25

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/02(土) 04:54:52 

    >>95
    途中なんだ!?
    私はそっちで始めて知ったから、ちょうどつい最近「早く~」を観て、「まだやってる!…っていうか早起きになったんだ!」って思ったばっかりだった!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/02(土) 05:15:48 

    >>38
    日テレの行列ができる法律相談所が参考にしたくらいの長寿番組
    ただし今は全然違うけど

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/02(土) 05:17:11 

    グータンヌーボ

    しかも倖田來未が出てる回でそれ込みでびっくりした

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/02(土) 05:28:59 

    >>20
    三重なんて誰も出てないよ。
    そもそも芸能人少ないからわたしがたまに見る回、三重県民スタジオにいるの見たことない。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/02(土) 05:45:06 

    >>6
    初めて見たのが、芸能人がデパートで警備員かなんかに扮装してバレるかみたいな奴だったけどヤラセ云々以前につまらなかった。

    バレたところで別に上手いこといじったりするわけでもなく以上〇〇でしたって終わり

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/02(土) 05:56:49 

    サンデージャポン
    爆諸問題の太田うざい

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/02(土) 06:01:08 

    これは題名のない音楽会だわ。
    調べたら昭和39年から放送してる。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/02(土) 06:14:44 

    >>8
    この前見てアッコの顔の老化にビックリした
    左右で顔がゆがんでて垂れ具合が酷かった
    どしたの?って言うくらい

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/02(土) 06:15:43 

    >>57
    チャンネル回す

    まだそんな言い回ししてるの?

    +2

    -6

  • 126. 匿名 2020/05/02(土) 06:17:02 

    >>3
    やっぱり地井武男さんがいるのがしっくりきていた番組

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/02(土) 06:18:13 


    おじゃる丸と忍たま乱太郎がまだやっていたのに驚いたw

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/02(土) 06:19:11 

    >>60
    この令和の時代に昭和を感じさせる番組だよね。
    あの音楽に乗せればどんな映像も昭和化する。
    ちょっとマイナー調というか…

    撮影される人も偶然出会ったのを装っているけど、許可済みなんだろうね。
    全てが予定調和的な展開なのもNHKらしくて悪くない。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/02(土) 06:20:07 

    徹子の部屋

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/02(土) 06:20:51 

    >>21
    毎週見てる私ってさ…

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/02(土) 06:21:23 

    ポケモン

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/02(土) 06:22:30 

    >>35
    まだやってるの?いや、嬉しいわ!

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/02(土) 06:25:45 

    >>35 あの時間帯に見るとBGMとナレーターの声で癒されるんだよなぁ

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/02(土) 06:28:11 

    >>4
    柴田理恵とか河本、勝俣、きよし、つっちーなど毎回、同じゲストばかりでつまらない! 一部の地域を取り上げて、県民がそうであるかのように伝えてるし、大勢集まっての「○○出来たよー」と食べるのもウンザリだし、見なくなった

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/02(土) 06:28:21 

    読売テレビの「そこまで言って委員会(NP)」
    以前はたかじんが好きだからつけてたけど。
    終わってほしい。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/02(土) 06:36:44 

    早く起きた朝は

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/02(土) 06:38:30 

    渡辺篤史の建もの探訪

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/02(土) 06:44:19 

    みんなのうた
    しかも昔の画像流して

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/02(土) 06:45:29 

    なんでも鑑定団

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/02(土) 06:50:26 

    あいつ今何してる?
    芸能人の昔の知り合い(一般人)なんてどうでもいい

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/02(土) 06:51:49 

    >>6
    やるなら昔のドッキリみたいにやり切ればいいのに、とにかくやり方がヌルくて冷める。クラスで優等生面した面白くない奴が言うギャグみたいな番組って印象。始まるとチャンネル変える。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/02(土) 06:53:47 

    >>134
    静岡の芸能人勝俣しかいないのかよ…つまんね。って毎回ガッカリする静岡人です。

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/02(土) 06:54:34 

    ジャニのキンキの冠

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/02(土) 06:56:23 

    NHKのみんなの歌

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/02(土) 06:58:25 

    なんでも鑑定団は、もともと11PM内の名物企画だったのを、テレビ東京に持ち込んで1時間番組にしたものだから、すごい長寿だよね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/02(土) 07:04:55 

    モニタリング
    嘘くさくて見てらんない

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/02(土) 07:06:11 

    バイキング
    数年前の引越しの際テレビを破棄して、最近続いてるのを知った。
    私が引っ越しする直前では、打ち切られそうな空気がバリバリあったんやけど。なんか、二番煎じな感じがしてた。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/02(土) 07:06:24 

    (土)の昼
    生活笑百科

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/02(土) 07:10:29 

    >>20
    本当それ。ガツガツしてるから勘弁してほしい。
    でもなぁ、勝俣じゃない時って武田修宏、加藤涼、戦場カメラマンだもん。なんか悲しくなるよ。

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/02(土) 07:13:15 

    >>97
    まだやってるよ!
    実家に帰ったときに見たけど、ただ女にだけやらせて失敗を笑うのは時代遅れだと問題になり、最近は男女にやらせるようになったみたい。

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/02(土) 07:13:30 

    >>42
    続いてるんだ。
    児玉清さんが亡くなられたときに終わったものと思ってた。
    しかもそのあと、もう一回MCの人変わってるんやね、、
    最近『まだやってたの?!』と驚いた番組

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/02(土) 07:17:29 

    >>9
    やってトーライ胸糞だったな

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/02(土) 07:25:59 

    >>9
    やってとーらいで彼氏パターンもあって地味に進化してた

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/02(土) 07:32:20 

    >>30今はリモートでゴチだし、そこまでして放送しなくても良いよね。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/02(土) 07:34:56 

    のど自慢ってまだやってるの?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/02(土) 07:37:17 

    >>151
    今は谷原章介がやってるね!
    たまに見るけど、投票が未だに電話方式なのが時代を感じる笑

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/02(土) 07:44:28 

    NHKラジオ
    ひるのいこい

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/02(土) 07:47:47 

    科捜研の女

    つまらないのに同じ流れの繰り返し

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/02(土) 07:49:58 

    >>38
    まだやってたのね!!
    四角い仁鶴が丸くおさめまっせ〜

    子供の頃見てたけど割と面白いよね

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/02(土) 07:59:58 

    >>13
    大阪人のうどん愛?ごめん、私、蕎麦のほうが好き
    あかんー?

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/02(土) 08:06:47 

    >>20久保田利伸にお願いする訳にもいかないしなぁ(笑)

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/02(土) 08:08:23 

    渡辺篤史のお宅の番組

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/02(土) 08:08:55 

    >>155番組じたいはあるけど、今はコロナで他の番組の再放送してる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/02(土) 08:11:59 

    >>44
    もう20年以上やってる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/02(土) 08:14:31 

    >>120
    磯野貴理子や足立梨花が出てるよ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/02(土) 08:18:20 

    行列のできる法律相談所

    番組の中身は全く別物になってたが

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/02(土) 08:18:36 

    >>3
    不倫アナ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/02(土) 08:22:13 

    >>10
    なんか性的なことを生々しく喋るし下品。この番組嫌い!

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/02(土) 08:24:19 

    >>9
    どうみてもNHK感

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2020/05/02(土) 08:26:28 

    >>149
    まさみ、すず、アリスなんて出ないよなあ。アリスは一回ブレイク前に出たような。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/02(土) 08:26:53 

    所さんの【目がテン】以前は観ていたけど、最近あんまり観てないです。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/02(土) 08:28:32 

    >>38
    小学生の頃土曜日の昼間に祖母が見てた。
    一緒にカップヌードル食べながら笑
    この番組で、上沼さん知った

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/02(土) 08:32:20 

    >>38
    子供の頃から見てるけれど、オール阪神巨人さん頻繁に出てて母に『この人らよくトラブル起こるね』ってマジで心配して聞いた覚えがある。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/02(土) 08:33:09 

    >>21
    空耳アワーまだやってるの?!
    谷いい姿勢しか覚えてないw

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/02(土) 08:33:50 

    >>24
    久しぶりにアッコ見たら、物凄い朝鮮顔になっててビックリした

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/02(土) 08:35:35 

    行列

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/02(土) 08:43:07 

    うーん、どうしてもタイトルが思い出せない番組があるんだけど。モヤモヤ
    地方の珍しいものを紹介する番組で「テレテレテレテレ テレテレテレテレ ジャーン!」みたいな音楽と同時にカメラがズームしていくやつ。
    低い声のナレーションで。
    けっこう長寿番組だ思うんだけど、終わってたらごめん。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/02(土) 08:55:49 

    >>62どんな料理作ったんですか?ちゃんと出来ました?

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2020/05/02(土) 08:57:28 

    >>43
    あえてゲス番組にしたフジテレビ

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/02(土) 09:00:34 

    >>97
    このコーナーやらせだと思っていたけど、昔、横浜のコスモワールドの近くで『やってTRY!出演したい方募集!!』みたいな看板を何ヵ所か立てていた。
    友だちとその看板見ていたら番組スタッフから「良かったら出ませんか?」と声かけられた。
    でも、友だちと専門学校の説明会行く前で時間ないから断った。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/02(土) 09:02:06 

    >>45
    他県民だけどツッチーはいて欲しい。

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2020/05/02(土) 09:02:59 

    >>177
    珍百景だね。たまにやってるね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/02(土) 09:04:42 

    >>20
    みんなのコメント面白いw

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/02(土) 09:05:46 

    >>177
    ナニコレ珍百景かな
    好きでたまに観てる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/02(土) 09:09:13 

    >>184
    >>182
    そう!ナニコレ珍百景だ!
    テレテレでわかってもらえるなんて嬉しい(笑)
    スッキリした。ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/02(土) 09:11:13 

    >>9
    コーナーが1980年代と全く変わっていない、もはや天然記念物級番組。

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/02(土) 09:19:46 

    >>4
    学会お遊戯ショー

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/02(土) 09:21:18 

    噂の東京マガジンって東京ローカルだよね
    地方じゃやってないから、逆に観たいわ!
    出演者全員白髪ってすごいね、おじさん?おじいちゃんばっかってこと?
    若い人や女性はいないの?
    めっちゃ気になる!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/02(土) 09:21:19 

    >>10
    本当まだやってたの?って感じ
    他人の新婚の生々しい話なんて聞く気もしないけど、桂文枝(三枝のイメージ強くてシックリ来ないが…)の愛人との写真掲載されてから気持ち悪くて顔見るだけで更に嫌悪感

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/02(土) 09:24:09 

    >>9
    何気に毎週見るくらい好き
    その後ザノンフィクションの流れ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/02(土) 09:24:42 

    >>26
    サザエさんは大人が好きなアニメだから

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/02(土) 09:25:48 

    >>9
    なっちゃん除いて?深沢がいちばん若手

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/02(土) 09:25:51 

    >>134
    西川きよしは実は高知県出身
    子供の頃に大阪にきた

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/02(土) 09:28:06 

    >>112

    愛媛県☺️
    昔は(記憶が正しかったら)ミュージックステーションの前か後にやってたと思うんだけど、今は土曜の23:00頃やってる☺️

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/02(土) 09:31:22 

    >>65
    旅サラダってこんなに長かったんだね
    そして建もの探訪ってまだやってたんだ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/02(土) 09:31:37 

    >>16
    クレヨンしんちゃんも☺️

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/02(土) 09:34:55 

    タイトルは知らないけど、もしかして一緒の考えてるかな?
    テケテンテン🎵調の音楽にひくーい声で投稿者の話をするやつ。たまにシュールな内容があったりする

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/02(土) 09:36:45 

    >>103
    サザエさんも東芝だったしね
    昔は花王愛の劇場とか、いただきますはおはようからおやすみまでのライオンだったし

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/02(土) 09:39:49 

    >>149
    アンタッチャブルの柴田もだよね?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/02(土) 09:45:40 

    王様のブランチ
    渡部になってからあまり見なくなったけど、この間ちらっと見たらコロナの影響で出演者ほとんどリモート出演になってて、なんか内輪のweb会議みたいになっててクソつまんなかった

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/02(土) 09:46:17 

    >>127
    乱太郎とコナンくん、声優さん同じだよね。お疲れ様です!

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/02(土) 09:48:54 

    >>188
    一番若いのは紅一点な小島奈津子さんの52歳だね。
    最年長は80歳。
    最近『まだやってたの?!』と驚いた番組

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/02(土) 09:51:59 

    >>202風見しんご見るたびに、風見しんごの子どもが事故死した時を思い出す。憔悴しきって見ていられなかった記憶。未だに何か心から笑ってるように見えなくて辛いのは私だけ?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/02(土) 09:54:36 

    >>5
    観てないから知らないけど
    どうせ京都はディスられてるんだろ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/02(土) 10:01:44 

    >>175
    眼窩下垂?の手術が上手くいかなかったんだよね。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/02(土) 10:01:50 


    >>197です。>>157へのコメントでした。アンカーいれ忘れてました💦




    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/02(土) 10:03:30 

    >>50
    子供向けの番組なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/02(土) 10:06:41 

    >>90
    ありがとう

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/02(土) 10:23:04 

    >>6
    先日あっきーなととったどー夫婦のたまたま見たけど
    やらせなのに必死に下手な演技するとったどーの表情が見ていて不快だった。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/02(土) 10:26:00 

    >>9
    やってTRY! スタジオのジジィ達に是非ともTryしてほしい!

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/02(土) 10:49:49 

    釣りごろ
    釣られごろ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/02(土) 10:58:40 

    >>8
    そろそろシャチホコに変わらないかな?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/02(土) 11:13:25 

    >>4
    勝又うるさいから見ない

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/02(土) 11:21:27 

    >>21
    あれテレビつけっぱなしで流し見してるとき、急に「ウィーアーショーツ、ショーツ」でケツ振り出すから何のCMかと思ったわ

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/02(土) 11:26:18 

    >>102
    あー私もあれ嫌いだった!
    ローラが出だして更に嫌いになった!(>_<)
    面白いでしょ?ドヤァ丸出しのキャラ設定とか、最後に正体バラす時の眼鏡外して『ベッキーでした♪』っていう茶番とか…
    見ててイライラしかしなかったので途中から視聴をやめました(ー ー;)

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/02(土) 11:26:39 

    朝だ!生です!旅サラダ!
    私が小学生の頃からずっとやってる!

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/02(土) 11:31:05 

    あいのり

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/02(土) 12:32:33 

    >>9
    あんな若い子が料理できなくて当たり前。
    それを笑うの酷いと思った。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/02(土) 12:36:12 

    バイキングはもはや殿堂入り。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/02(土) 13:00:35 

    NHKニュース

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/02(土) 13:59:27 

    >>9
    久々に観たら、やってTRYで
    男も料理するようになってた。
    フェミからのクレームがあったんだろうね。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/02(土) 15:41:54 

    >>4
    これマジいらん!

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/02(土) 15:43:48 

    >>5
    そうそう、贔屓する県とディする県の差がありすぎて、ケンミンショーはめっちゃ嫌い!
    随分前から観ていない!

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/02(土) 16:38:43 

    >>194
    そうなんですね!
    私の地方はもうやってなくて見られるの羨ましいです😊

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/02(土) 19:35:45 

    旅サラダ
    神田正輝がおじーちゃんでびっくりした

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/02(土) 21:20:35 

    >>27
    ひさしぶりに観たら、まだ時代錯誤のやってトーライやってるし
    出演者が全員白髪になっていて驚いた

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/02(土) 23:42:48 

    >>2
    おじさんたちみんな楽しそうだし
    和む

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/03(日) 00:11:35 

    >>224
    久しぶりに見たら、心が洗われる感じで、ほっと癒されました☺️
    昔、同級生の男の子が高校時代に『世界の写像から』が好きだと言ってて、
    『変な子だな』と思ってたんだけど、(ごめんなさい)

    今なら良さがわかります🤣

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/03(日) 00:15:19 

    お願いランキング、出演者や内容は変わったけどこの番組も相当長い

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/03(日) 00:49:14 

    >>16
    でも、私はどれも好きだな
    これだけ続くって凄いことだと思うし、しんちゃんとか面白いと思う

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/03(日) 00:54:44 

    >>178
    ???

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/03(日) 00:56:02 

    >>176
    行列って今や何番組なのかわからない
    法律ネタとりあえずやってますよ程度だし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード