-
1. 匿名 2013/07/08(月) 08:40:41
昨日も暑かったけど今日も暑いらしい!
みんな水分補給と冷房をちゃんとして熱中症に気を付けて!+32
-4
-
2. 匿名 2013/07/08(月) 08:48:16
まだ夏が始まったばかりなのに
バテそうです。+132
-0
-
3. 匿名 2013/07/08(月) 08:49:12
みなさんもうクーラーつけてますか?
うちはまだ扇風機で頑張ってます
いつまで耐えられるか…+61
-9
-
4. 匿名 2013/07/08(月) 08:50:26
本当に、熱中症が心配ですね(´・_・`)
みなさん、水分をしっかりとって
体調には気をつけてくださいねっ(*^^*)
+46
-0
-
5. 匿名 2013/07/08(月) 08:50:53
夏は冬が恋しい
冬は夏が恋しい。
+106
-6
-
6. 匿名 2013/07/08(月) 08:51:17
熱中症にはこのドリンクがいいですよ!
ドラッグストアとかに置いてます!
医者にもすすめられました!+62
-6
-
7. 匿名 2013/07/08(月) 08:52:12
すでにエアコンON!(゜◇゜)+172
-6
-
8. 匿名 2013/07/08(月) 08:53:07
オーエスワンまずいんだよね(>_<)朝からアイスノンを子供のたちに渡したら喜んでました+30
-2
-
9. 匿名 2013/07/08(月) 08:54:51
朝から暑くて本当に嫌!
化粧もドライヤーも面倒…
会社着くまでに、すでに汗だくです+115
-0
-
10. 匿名 2013/07/08(月) 08:55:18
アイスの消費量がやばいよ
+55
-1
-
11. 匿名 2013/07/08(月) 08:56:32
夏が来たーって感じだね
夜蒸し暑くて、寝苦しい+53
-2
-
12. チエル 2013/07/08(月) 09:05:26
九州はまだ梅雨明けしてないのに(ー ー;)
でもジメジメよりはまだましなのかも。+18
-3
-
13. 匿名 2013/07/08(月) 09:10:04
猛暑で猛暑訳ありません。
くだらなくてすみません。+72
-21
-
14. 匿名 2013/07/08(月) 09:11:25
飼い猫ぐったりしてる。
猫は毛皮あるから大変そう+59
-2
-
15. 匿名 2013/07/08(月) 09:16:33
駆け出しOL、都内のアパートで一人暮らし。
私のお給料じゃエアコンは贅沢品です。
窓全開で寝たいけど、防犯のことを考えると怖いし…
東京の夏ってムシムシしてて辛い(>_<)+59
-4
-
16. 匿名 2013/07/08(月) 09:16:47
早く秋にならないかなー+70
-3
-
17. 匿名 2013/07/08(月) 09:16:58
暑過ぎて息苦しくなるわ。+50
-0
-
18. 匿名 2013/07/08(月) 09:19:00
昨日暑くてあんまり寝れなかった・・・+29
-1
-
19. 匿名 2013/07/08(月) 09:19:35
夏になると節電とか考えるけど、節電ばかり気にしてるとホントに熱中症になりかねない!!
うちは0歳児がいるから、早々とクーラー28度にした(;_;)
+79
-2
-
20. 匿名 2013/07/08(月) 09:22:13
あと2ヶ月の我慢だ
9月になれば涼しくなる+41
-14
-
21. 匿名 2013/07/08(月) 09:24:04
九州から京都に移りすんだので京都の湿度に
未だになれない・・・
なんで宮崎より京都は暑いの~
涼しい時が少しもない+45
-0
-
22. 匿名 2013/07/08(月) 09:25:41
汗で化粧が崩れる…
ハンカチで汗拭く(おさえる)と化粧取れる…
スッピンで出掛けたいけど、無理(-_-;)+66
-0
-
23. 匿名 2013/07/08(月) 09:26:07
こんだけ暑くて汗かいてるから痩せてるはず
と思って体重計に乗るけど…痩せてるはずはなく…
ただ暑いだけの夏が来た+113
-0
-
24. 匿名 2013/07/08(月) 09:28:39
まだまだ扇風機で粘ってるけど、もうダメかも…
せっかくお風呂入っても髪を乾かしてたら汗かくし
でかけようと着替えたそばから汗かくし
帰宅直後に鏡みたら、ほぼメイク落ちてる(T_T)+56
-0
-
25. 匿名 2013/07/08(月) 09:29:50
子どもが、水筒忘れて学校行ってしまったー!
届けるべきか…
過保護か…+59
-8
-
26. 匿名 2013/07/08(月) 09:33:16
本当に暑いねー
買い物いきたいけど、出れない。+37
-1
-
27. 匿名 2013/07/08(月) 09:36:23
赤ちゃんいるからエアコン必須(>_<)+58
-3
-
28. 匿名 2013/07/08(月) 09:39:16
朝からびっくりするくらいの日差し
夕方も遅くまで真昼みたいだし
猛暑を超えて異常気象に思える
+57
-1
-
29. 匿名 2013/07/08(月) 09:43:15
昔ってエアコンが当たり前にはなかった時代。
扇風機だけで過ごしてましたよね。
最近はエアコンが普及してるから、子供がすぐに熱中症になるのか。
はたまた地球が暑くなってきているのか…。
昔の暑さとは違う暑さな気がするから後者なのかも…+106
-3
-
30. 匿名 2013/07/08(月) 09:44:11
子ども相手の仕事でクーラーつけてても汗だくになる。暑過ぎて 仕事に行く前から汗かくのはホントに不快…+24
-0
-
31. 匿名 2013/07/08(月) 09:46:16
13さん、私、そいういダジャレ、好きですよ。
ダジャレトピとか、あったらおもしろそうです。
夕飯作るときの汗がハンパない
料理したくない。+36
-5
-
32. 匿名 2013/07/08(月) 09:46:58
汗だくですぐ化粧が落ちるのでファンデはやめて日焼け止めとコンシーラーのみに変えました。
これから更に汗臭くなると思うと申し訳なくなります。+20
-1
-
33. 匿名 2013/07/08(月) 09:51:08
暑くて出掛けるのが億劫+60
-0
-
34. 匿名 2013/07/08(月) 09:53:06
我が家の冷蔵庫の調子が悪い…壊れるのかも(T_T)夏場は冷蔵庫が壊れやすいので気をつけて!!+21
-0
-
35. 匿名 2013/07/08(月) 10:00:51
夜髪を洗ってドライヤーで乾かしたそばから首が汗だくになる!
もうなんなんだよー!+51
-1
-
36. 匿名 2013/07/08(月) 10:14:01
水分補給は勿論大切ですが、睡眠不足や疲労の蓄積でも熱中症になり易いです。
過去に二度ほど経験していますが、いずれもこの様な生活をした後だと身に覚えがあります。皆さんもお気を付け下さいm(_ _)m
+33
-1
-
37. 匿名 2013/07/08(月) 10:17:27
近年の日本は本当に暑い。二年前の9月だったけど、新婚旅行で暑い国に滞在していたのに、帰って来たら日本の方が暑かったもんね(^_^;)+22
-2
-
38. 匿名 2013/07/08(月) 10:18:36
クーラー壊れた…(´;ω;`)+20
-3
-
39. 匿名 2013/07/08(月) 10:21:06
25年位前になるけど...子供の頃、小学6年生まで我が家には冷房というものがなかった(>_<)今だったら考えられないよね(´・_・`)+26
-2
-
40. 匿名 2013/07/08(月) 10:31:52
西日本在住です。朝から救急車の出動がすでに三回。消防署が近いのでバタバタしてる。今日は布団干します。久々の太陽ですから!+10
-1
-
41. 匿名 2013/07/08(月) 10:44:19
お昼にそうめん。
でもそうめん茹でるお湯を沸かすのも億劫です。
ぐうたらな生活に嫌でもなる夏!+30
-1
-
42. 匿名 2013/07/08(月) 10:45:06
わたしも、まだクーラーはいいや、と思ってたんですが、熱中症になったらいかんと思って付けました。クーラー付けてても、のどかわくから、みなさん気をつけましょう。+10
-1
-
43. 匿名 2013/07/08(月) 10:46:33
あつすぎる
今日夜勤なのに暑過ぎて目が覚めたー
+6
-0
-
44. 匿名 2013/07/08(月) 10:48:41
クーラーがもったいない時は、濡れタオルやアイスノン(保冷剤)をタオルでくるんで首に巻く
+15
-2
-
45. 匿名 2013/07/08(月) 10:56:49
天気予報で今年は千年猛暑ですとかいっていたけど…
うちは、赤ちゃんに老人までいるのですでにエアコンをONしています(>_<)+26
-1
-
46. 匿名 2013/07/08(月) 11:02:15
パソコンの熱がやばい・・・!+17
-0
-
47. 匿名 2013/07/08(月) 11:07:40
うちは毛がモフモフすぎる犬がいるからすでにエアコンつけてます。
でも毎年冷房じゃなくて除湿機能27度設定で快適な室温を保ててるんだけど、エアコンの冷房と除湿どちらが電気代食うんだろう?+14
-0
-
48. 匿名 2013/07/08(月) 11:08:55
エアコンON!←涼しい、生き返る
外出←暑苦しい、死ぬ
↑結果、エアコン無し生活のほうが、ちょっと快適+15
-3
-
49. 匿名 2013/07/08(月) 11:10:02
今日は運動禁止らしいですよ。+9
-0
-
50. 匿名 2013/07/08(月) 11:14:28
ワンコもデッキでぐったりしてます
水分補給に冷やしたゼリー食べさせてる
散歩は夜だな
皆さん今日のご飯は何ですか?+2
-0
-
51. 匿名 2013/07/08(月) 11:32:19
47さん
除湿は電気代かかるみたいですよー!
冷房の方がいいらしい(*^^*)+18
-0
-
52. 匿名 2013/07/08(月) 11:34:05
クーラーのリモコンなくした。
見つからない。
このまま扇風機と団扇ですごすか。+4
-0
-
53. 匿名 2013/07/08(月) 11:38:03
こんな暑さだけど、ニンニク辛味噌ラーメン食べて汗たっぷり出したい
そんでシャワーあびる+9
-1
-
54. 匿名 2013/07/08(月) 11:47:27
猫ちゃんもぐったり・・・
保冷剤にハンカチまいてナデナデしてあげよう!
うちのこはこれが大好き♪+7
-1
-
55. 匿名 2013/07/08(月) 12:15:58
今年もやって参りました!夏!!+4
-0
-
56. 匿名 2013/07/08(月) 12:30:41
20年くらい前、小学生やってた時は
最高でも32度とかだったと思う。
それ以上上がったら、大騒ぎ!みたいな。
今みたく毎年「酷暑」なんてことは
無かったと思います。
このままでは、環境的にまずい気が…_| ̄|○+25
-0
-
57. 匿名 2013/07/08(月) 12:33:25
OS-1はまずいと感じる時は、脱水にはなっていないので、美味しいと感じるようになれば、こまめにOS-1を飲めばいい。
先日500ml180円で売っているところを見つけたので、大量に買いました。+6
-0
-
58. 匿名 2013/07/08(月) 12:38:38
洗濯物が二時間もしないでバリバリに乾いた(笑)+17
-0
-
59. 匿名 2013/07/08(月) 12:38:51
農家てす。
梅雨に充分雨が降らなかったので、作物の生育が悪いです。
土が乾ききっているから、多少の雨では土にしみこんでいかない。
茄子なんか、最盛期なのに、枯れかかってるのもある。
暑くてもいいから、雨がほしいです。+23
-0
-
60. 匿名 2013/07/08(月) 12:54:49
あさのローカルニュースで、昨夜からの火事がまだ鎮火してない。けが人ないけど、消防士二名が熱中症で倒れたらしい。
あの暑い中、重くて暑い防火服をきての仕事。
感謝してます。+32
-0
-
61. 匿名 2013/07/08(月) 12:55:20
さっき体育だったけど、体育館暑過ぎて死にそーでした(´Д` )+9
-0
-
62. 匿名 2013/07/08(月) 13:00:46
フリーの仕事を在宅でやってるので普段は引きこもりなんです。なのになんでこんな日に打ち合わせ何件も入れたんだ私~!
朝からずっとお外です。今もお外で待ち合わせ中…。早く来て~!引きこもりの体力のなさをなめるなよ~(。>д<)+3
-0
-
63. 匿名 2013/07/08(月) 13:05:35
夫が現場仕事なので飴もたせてます。+10
-0
-
64. 匿名 2013/07/08(月) 13:12:04
うちの南向きの天窓から差す太陽熱か殺人的です。手が届かないので、対処のしようがありません(;´д`)+2
-0
-
65. 匿名 2013/07/08(月) 13:25:01
駅で立って電車を待っていたら、ショートパンツを履いた太ももから汗が垂れてきた…
どんだけ汗かきなのー!?( ;´Д`)
夏は辛いし恥ずかしい季節です。+12
-0
-
66. 匿名 2013/07/08(月) 13:35:43
会社の冷房効いてない中、掃除機かけて汗ダラダラ(´;ω;`)
ストッキング脱いで解放されたーい
早くお風呂入ってサッパリしたーい(T-T)+6
-0
-
67. 匿名 2013/07/08(月) 13:39:16
広島も梅雨明けしました。
朝から蝉が鳴いてます(x_x)+2
-0
-
68. 匿名 2013/07/08(月) 13:42:00
うちの猫もぐったりです。笑
+8
-1
-
69. 匿名 2013/07/08(月) 13:43:25
↑写真貼れなかったです+2
-0
-
70. 匿名 2013/07/08(月) 14:06:45
田舎だから午前中に市の広報放送で「高温注意報」が流れたよ。
貧乏公立小学校行ってるエアコンなしの子どもが気の毒…。
私が小学生の頃こんなに猛暑だったかなー。
夏が過ぎるまで耐えるしかない…。+11
-0
-
71. 匿名 2013/07/08(月) 14:07:15
体力仕事してます。
暑さで倒れたり気分悪くなるのは、決まってたいてい若い人です。クーラーで子どもの頃から育ってるからか暑さの耐性があまりないみたい。現場の意見です。
熱中症も大変だけど、ずっとクーラーも冷えすぎるよ!
+6
-1
-
72. 匿名 2013/07/08(月) 14:18:26
昼寝しようとしても、目がさめる!+8
-0
-
73. 匿名 2013/07/08(月) 15:00:57
寒いのを我慢した方がいい。
暑さは…。7月上旬でもう限界に近いかも。+8
-0
-
74. 匿名 2013/07/08(月) 15:04:19
62です。
あの後本当に気持ちが悪くなり病院に行ったら点滴をうたれました( TДT)
外で働く皆さん!
今日は本当に危ないみたいです。病院には小さなお子さんも来られてました。
くれぐれもお気をつけ下さい!
頑張って!+5
-0
-
75. 匿名 2013/07/08(月) 15:06:00
午前中お出かけしてきました。(自転車で)
風吹いてるんだけど、全然涼しくない。なぜなら熱風だから+8
-0
-
76. 匿名 2013/07/08(月) 15:17:50
ふふふ。北海道宗谷付近在住です。今の気温15℃ぐらい。汗?熱帯夜?。朝晩寒いっ。
夏だけは自慢させて〜。冬は…極寒です。
+14
-0
-
77. 匿名 2013/07/08(月) 15:37:52
>>76
同じ北海道住みだけどこっちは30度超えですよ…。
エアコン付けたーい!+8
-0
-
78. 匿名 2013/07/08(月) 16:36:15
さっきゲリラ雷雨きてまだ雷鳴ってて雨も凄い。
涼しくなって夜は寝苦しくないといいな。
@さいたま市+2
-0
-
79. 匿名 2013/07/08(月) 16:50:55
先ほど、TVで梅雨明け1週間ほどが
特に熱中症患者が多いそうです。
暑さに体が慣れるまでは、特に注意が必要だそうです。
皆さん気をつけて下さい( ´ ▽ ` )ノ+3
-0
-
80. 匿名 2013/07/08(月) 17:02:15
今日は休みだから、ゆっくり寝ようかな思ったら、8時が限界だった(T . T)
しかも去年エアコン壊れてから買ってません
+1
-0
-
81. 匿名 2013/07/08(月) 17:02:41
トイレに居ると暑くて汗かきます(>_<)+3
-0
-
82. 匿名 2013/07/08(月) 18:51:17
喘息が今酷いから寝るときと自分一人のときは消してる。
子供と旦那いるときはつけてるわ。
+1
-0
-
83. 匿名 2013/07/08(月) 19:52:53
夕方になったらクラクラした…
暑さのせいで、体の疲れが尋常じゃない。
水分大事だけど睡眠も大事だね!
できるだけ早く寝よー+4
-0
-
84. 匿名 2013/07/08(月) 20:15:57
暑い!溶けそうなぐらい暑い!
なのに、何で私は夏バテというものにならないのよ・・・食欲なくならないのよ・・・+3
-0
-
85. 匿名 2013/07/08(月) 22:13:37
京都在住です。
部屋の中にいても熱気がムンムン。
毎日昼間にシャワー2回浴びてもキリがないー!たまりません。+3
-0
-
86. 匿名 2013/07/08(月) 23:19:44
76さん
羨ましい!今日我が町は38.6℃でしたぁ~(;´Д`)
暑さの日本一は勘弁して!!
これからもっと暑くなるかと思うと恐ろしいですね。
皆さん熱中症に気をつけて元気にお過ごしください(*^▽^*)+2
-0
-
87. 匿名 2013/07/09(火) 01:13:56
夕方に近所のスーパーに買い物に行ったら、
アイスも氷もほとんど売り切れていてビックリでした。+3
-0
-
88. 匿名 2013/07/09(火) 01:18:57
最初の方に出てたOS-1ですが
飲んでマズイと感じる方は、大丈夫です。
美味しいと思える人が飲む飲料なので。
私は、毎日屋根の上に上がって仕事してるので
太陽と瓦からの照り返しで、本当に熱い毎日ですが
ヤバイ時だけは、OS-1が美味しいです。
なので、逆に美味しいと思った時は自分がシンドイんだなと分かります。+1
-0
-
89. 匿名 2013/07/09(火) 08:47:56
20
最近、ここ数年 9月も 酷暑よ ‥
去年を忘れたの
異常気象‥ 先行き (-_-;) だね。
しかし 暑い地方の人って 知恵 が有るってか
京都に いた時、(そりゃ外は 暑いが)それ程
暑さ感じなかった‥
逆に アスファルト照り返し ビル間の都会 のが
灼熱 ℃らしい し 暑い!!
今からエアコン、3ヶ月もなー ‥って
私は 我慢できるけど、 小型犬や、 男のが暑がり?!
寝る時も リビングと寝室、 消してくれない 。
エアコンだけで、電気代 3倍いっちゃうから
ユーウツ ↓+2
-0
-
90. 匿名 2013/07/09(火) 08:50:19
本当に暑いねー
買い物いきたいけど、出れない。+1
-0
-
91. 匿名 2013/07/09(火) 14:37:09
56
昔日本は四季がはっきりしていて、春に春の楽しみがあり、夏には夏の楽しみがあり、
秋には秋の楽しみがあり、冬には冬の・・・
どの季節も、それぞれの季節の到来を楽しんでいたのに、
私が20代後半くらいから(今47だけど)夏が来るのがすごく憂鬱になってきた。
「夏がキツイ。」
歳を取ったからだ。と言われればそうかもしれないが、
昔の夏は、今みたいな酷暑じゃなかったよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8日も全国的に気温が高く、太平洋側を中心に最高気温が35度前後の猛烈な暑さになると予想されています。 気象庁はこまめに水分を取るなど、熱中症に十分注意するよう呼びかけています。