-
1. 匿名 2013/07/07(日) 20:49:55
最近暑くてなかなか寝付けません…(>_<)
みなさんは夏の夜暑苦しくて眠れないときは
どのような対策をなさってますか?
なるべく節電なども考慮にいれて頂けると嬉しいです♪+25
-6
-
2. 匿名 2013/07/07(日) 20:58:24
冷えピタ、貼って寝ます!+44
-8
-
3. 匿名 2013/07/07(日) 20:59:10
熱冷まシート貼って寝てます+36
-12
-
4. 匿名 2013/07/07(日) 20:59:19
アイスノンです♪(´ε` )+188
-9
-
5. 匿名 2013/07/07(日) 20:59:30
水枕を使って寝ますよ!+55
-8
-
6. 匿名 2013/07/07(日) 20:59:56
やっぱりだいたいクーラーつけちゃうけど、我慢すると決めた日は、濡らしたら涼しくなる冷感タオル首に巻いて寝る
あとシーツ類も涼しく感じるやつ使ってる+63
-11
-
7. 匿名 2013/07/07(日) 21:00:10
氷舐めながら寝ます(。-∀-)+43
-20
-
8. 匿名 2013/07/07(日) 21:00:20
網戸にして寝る+123
-26
-
9. 匿名 2013/07/07(日) 21:00:22
冷んやりジェルマットを購入してみました。+102
-8
-
10. 匿名 2013/07/07(日) 21:00:51
ホントに最近暑い
ギャッツビーのice-typeで身体を拭いてクールダウン+40
-12
-
11. 匿名 2013/07/07(日) 21:00:56
扇風機の後ろ側を限りなく網戸に近づける。
一度明るくして椅子に座り何でもいいから本を真剣に読む、すぐさま眠くなる。+17
-16
-
12. 匿名 2013/07/07(日) 21:01:29
とりあえずクーラーかなー、扇風機もつけるけど+124
-12
-
13. 匿名 2013/07/07(日) 21:01:44
エアコンしかないっしょ!
金かかるけど…+172
-12
-
14. 匿名 2013/07/07(日) 21:02:02 ID:SaNIck1dlJ
私はまだ扇風機で寝れる。+103
-10
-
15. 匿名 2013/07/07(日) 21:02:08
寝る前にちょっとエアコンをかけて、室温を下げてから寝る。出典:img.news.goo.ne.jp
+121
-5
-
16. 匿名 2013/07/07(日) 21:02:29
パン1にタオルケットです
一人暮らしだから許されます
干物でごめんなさい(・・;+127
-4
-
17. 匿名 2013/07/07(日) 21:03:57
クーラーにかぎる!!
ってか大人が我慢できても暑がりの二歳児がいる我が家はやっぱりクーラーつけちゃう(*_*)+187
-10
-
18. 匿名 2013/07/07(日) 21:05:51
扇風機のタイマーかけてアイスノンで寝れるよ+56
-8
-
19. 匿名 2013/07/07(日) 21:06:07
妻がクーラー使わせてくれない…
わいと子供でこっそりアイス食べてる+25
-80
-
20. 匿名 2013/07/07(日) 21:07:02
扇風機の前にアイスノン置いて冷風にする。
熱帯夜はエアコンだけど。+28
-8
-
21. 匿名 2013/07/07(日) 21:07:06
うちわで扇ぎまくる!笑
気付いたら夢ん中だよ!笑+18
-23
-
22. 匿名 2013/07/07(日) 21:08:33
クーラーしか考えられない!+80
-12
-
23. 匿名 2013/07/07(日) 21:10:14
今日は暑かったですね!パンいち、で。網戸にし扇風機、気持ちいいでよ。タオルケットはもちろん忘れずに。旦那は別々の部屋でトランクスで転がってます。暑いからお互い近よらない、、!!+30
-8
-
24. 匿名 2013/07/07(日) 21:10:48
扇風機タイマー二時間+21
-3
-
25. 匿名 2013/07/07(日) 21:11:54
8
以前、防犯トピで経験者が書き込みしてくれてたけど本当に危ないらしいよ
リンクの貼り方がわからないけど、まだ「防犯」で検索すれば見つかるかもしれません
目が覚めたら見知らぬ人がいて身体を触られた人とか・・個人的には強盗に入られたってう話が一番恐ろしかったです+78
-8
-
26. 匿名 2013/07/07(日) 21:12:50
夜だったら夏のうち、2日か3日しかクーラー使いませんw
窓開けて、扇風機で大丈夫!+30
-15
-
27. 匿名 2013/07/07(日) 21:15:19
アイスノン最高ー。+47
-4
-
28. 匿名 2013/07/07(日) 21:16:01
500mlを冷やしといて、飲みながら…
首に添えながら…+11
-4
-
29. 匿名 2013/07/07(日) 21:17:25
水枕とか、寝る前にタオル濡らして体拭くとスッキリすると思う!+12
-3
-
30. 匿名 2013/07/07(日) 21:17:59
ハッカ油を3、4滴お風呂に入れてから入る。
温度はあまり変わらないけど、スースーした感じになります♪
汗が引くのも早いのでお風呂入るときはやってます+35
-2
-
31. 匿名 2013/07/07(日) 21:18:31
アイスノンをタオルに巻いて首に当てて寝てます+32
-2
-
32. 匿名 2013/07/07(日) 21:19:35
気合い+24
-25
-
33. 匿名 2013/07/07(日) 21:19:54
保冷剤を足元に置いて寝てます+11
-2
-
34. 匿名 2013/07/07(日) 21:20:51
クールマットを敷いて寝てます!!+23
-2
-
35. 匿名 2013/07/07(日) 21:21:11
優しい音楽を聴く^_^+10
-16
-
36. 匿名 2013/07/07(日) 21:26:10
アイスノンみたいな凍らせても固くならないジェル枕オススメです♪+49
-2
-
37. 匿名 2013/07/07(日) 21:27:52
+15
-70
-
38. 匿名 2013/07/07(日) 21:33:23
家計簿を見る
冷やっとする+93
-12
-
39. 匿名 2013/07/07(日) 21:35:10
寝る前に水風呂か水シャワー浴びます。+21
-12
-
40. 匿名 2013/07/07(日) 21:36:25
アイスノンをタオルに巻いて、太ももや首や脇のしたなどの動脈辺りにあてます。
火照った体温が効率よく下がります。+18
-3
-
41. 匿名 2013/07/07(日) 21:36:48
38さん、爆笑です。
心理的作戦ですね。
それならうちも負けてないですよ+53
-7
-
42. 匿名 2013/07/07(日) 21:37:29
ぱんついっちょ+11
-6
-
43. 匿名 2013/07/07(日) 21:41:39
うちも子どもがいるから、クーラーのエコモードに扇風機まわしてアイスノン使って寝てる!!
寝るとき位、気持ちよく寝たい。
+39
-3
-
44. 匿名 2013/07/07(日) 21:42:40
>41
熱帯夜に備えて子供の通知表も備えてあります+11
-27
-
45. 匿名 2013/07/07(日) 21:46:08
うさぎがいるのでクーラー28度にして
扇風機回してます。+29
-4
-
46. 匿名 2013/07/07(日) 21:48:01
昼間、すべての窓を全開にする。
玄関用網戸も取りつけて、とにかく風通しを良くしてみた。
夜、もわっとした空気が残らない気がします。
今のところはノーエアコン、ノー扇風機です。
+14
-5
-
47. 匿名 2013/07/07(日) 21:48:26
クールジェルマットが良かった!
クーラーや扇風機で風をあてておくと冷たくなってて最高。+10
-4
-
48. 匿名 2013/07/07(日) 21:49:41
エアコンの27度くらいの快眠モードにする
一度夜中に泥棒に入られたので網戸とか絶対できなくなった+44
-3
-
49. 匿名 2013/07/07(日) 21:54:25
12階角部屋、クーラーいらず+15
-12
-
50. 匿名 2013/07/07(日) 21:55:38
クールジェルマットが良かった!
クーラーや扇風機で風をあてておくと冷たくなってて最高。+10
-2
-
51. 匿名 2013/07/07(日) 21:56:07
パンツをかぶって寝てます+2
-18
-
52. 匿名 2013/07/07(日) 21:59:52
クーラーは朝グッタリとしちゃって苦手なので、アイスノンと扇風機で寝ます。扇風機も壁に向かって風をあてて、部屋の空気がまわるようにしてます。
昼間もクーラーは付けませんが。+12
-4
-
53. 匿名 2013/07/07(日) 22:01:14
エアコンを1時間タイマーかけて寝てます!
それでも寝れなかったら、また1時間かけてしまいます(^_^;)+12
-2
-
54. 匿名 2013/07/07(日) 22:02:46
寝苦しくてイライラしてたら夫が、冷え冷えジェルみたいなのを足に塗ってくれてかなり涼しくなりました(>_<)ありがとう夫よ!
+22
-6
-
55. 匿名 2013/07/07(日) 22:03:38
でもエアコンって
地球にも悪いですよね…
スーパーでもデパートでもバスでも…
こんな近くの範囲でこんなに使われていて
それが日本中世界中と考えると
ぞっとします。
だから私だけでも…と我慢。
私もパンイチで寝てます。笑+24
-11
-
56. 匿名 2013/07/07(日) 22:10:03
空気が動いた方が、より涼しいかなと思うので
エアコンにタイマーかけて扇風機は朝まで付けてました。
が、朝に寒い時があるので扇風機もタイマーセットしました
エアコン28度で二時間
扇風機は四時間で、朝まで快適です
+9
-3
-
57. 匿名 2013/07/07(日) 22:11:28
仕方無くエアコン…
つけないとチャバネ出るんだよね…+10
-7
-
58. 匿名 2013/07/07(日) 22:39:08
文章で伝わるか不安ですが・・・
布団(マットレス)の上に竹シーツを敷いてその上にサラッとしたシーツをかけます。
汗を吸わせる目的と竹シーツの上にカバーをせずに直に寝ると髪の毛や男性だとすね毛などが挟まって痛いためです。
そして固くならないタイプのアイスノンにタオルを巻いて(溶けた時に水滴が出るため)
胴体が当たる部分の竹シーツの上に1〜2分置いて,また少し場所をずらして1〜2分置いて行く。
竹が冷えると驚くほど冷たく,長い時間冷えてます。まるでジェルマットのように。
竹シーツが冷えたらアイスノンを首の後ろや頭の後ろに置いて(タオルで巻いたまま)寝ます。
めっちゃオススメ!+27
-3
-
59. 匿名 2013/07/07(日) 22:44:11
エアコンつければ快適なんだけど、何故か日中ぐったり疲れちゃう(-_-)
ので。扇風機で過ごしてます。
風が回るように、自分とは違う方向(壁とか?)に向けるといいそうですよ。+9
-3
-
60. 匿名 2013/07/07(日) 22:44:56
あ、52さんと内容かぶってますね。すみません。。+1
-1
-
61. 匿名 2013/07/07(日) 22:51:37
1には、パンツ口に詰めて窒息して欲しい。+1
-17
-
62. 匿名 2013/07/07(日) 22:52:06
エアコン一択。
暑いと寝不足になって次の日辛いし、子供は汗疹になるしで大変。+17
-2
-
63. 匿名 2013/07/07(日) 22:55:40
赤ちゃんの発汗を抑えすぎると汗腺が少ない子供になって
将来熱がこもりやすい体になっちゃうそうだよ+19
-3
-
64. 匿名 2013/07/07(日) 22:59:08
扇風機かけて、霧吹きしたら「天国~~ (´∀`*)」ってなる。
水をペットボトルに入れて、冷凍庫に置いておくと「天国~~ (´∀`*)」ってなる。+11
-5
-
65. 匿名 2013/07/07(日) 22:59:19
今日は寝るの諦めた!のつもりで、
彼氏とずっとLINE。
いつの間にか寝ていて、いつの間にか朝が来たって感じ(笑)+6
-19
-
66. 匿名 2013/07/07(日) 23:00:30
水浴びをして、シーブリーズ!
冷んやりしてるうちに寝付ける( ´ ▽ ` )ノ
そして最近、初めて風鈴買ってみた!
音が涼しげで心地よいです☆彡+11
-1
-
67. 匿名 2013/07/07(日) 23:04:35
水浴びをして、シーブリーズ!
冷んやりしてるうちに寝付ける( ´ ▽ ` )ノ
そして最近、初めて風鈴買ってみた!
音が涼しげで心地よいです☆彡+6
-7
-
68. 匿名 2013/07/07(日) 23:09:26
一度エアコンの無い部屋に寝てて熱中症になって
救急車で運ばれるひどいことになって以来エアコン頼り。
夜中に暑かったり寒かったりで目が覚めるのも嫌いなので
タイマーにはせず適温設定して付けっぱなし。+18
-1
-
69. 匿名 2013/07/07(日) 23:12:45
55さん
都会に住んでる人かなぁ
私は田舎住まいなので、家の前後田んぼで網戸で寝てます
都会の暑さは、田舎者には分からないと聞いたことありますし
熱気がなかなか冷めなくて、大変だとも聞きました
田舎では、電力消費してないので
熱中症になる前に、エアコン使ってください+21
-2
-
70. 匿名 2013/07/07(日) 23:35:52
一晩中エアコンつけてると翌日身体がしんどい
なのでタイマーにしてる
それでもひどい熱帯夜の時は隣の部屋でエアコン
+4
-2
-
71. 匿名 2013/07/07(日) 23:41:53
アイスノンを後頭部に敷いてから、背中に敷くと扇風機だけで寒くて布団被ってしまう+6
-0
-
72. 匿名 2013/07/07(日) 23:43:37
まだ扇風機いらないくらい、夜涼しい。
+3
-3
-
73. 匿名 2013/07/07(日) 23:47:49
アイスノンかな。
どうしても眠れない!!ってときは、オナ(´∀`*)+6
-6
-
74. 匿名 2013/07/07(日) 23:59:37
>38さん
笑えました!
その手がありましたか!w
家計簿つけてないので、
暑さ対策につけようかなwww+4
-2
-
75. 匿名 2013/07/08(月) 00:09:52
>8
網戸ですよね
三方窓で田舎だし 大きな川が流れて川風も入り
途中寒くて閉めます
エアコンは飾りです+2
-4
-
76. 匿名 2013/07/08(月) 00:10:54
生まれてこの方、外泊以外でエアコンをつけて眠ったことがない…!
夏は寝不足です+4
-7
-
77. 匿名 2013/07/08(月) 00:14:28
凍った保冷剤をバスタオルでまいて首から襟足のところに敷いて冷やすとス~っと眠れます!扇風機タイマーで。+4
-0
-
78. 匿名 2013/07/08(月) 00:43:43
電気代覚悟で
除湿モードにして寝る!
冷房はもちょっと先までとっておく!+4
-2
-
79. 匿名 2013/07/08(月) 01:09:18
アイスマクラいいですよ!+5
-0
-
80. 匿名 2013/07/08(月) 01:21:30
竹の繊維の入った
タオルケットは
ほどよく冷たくて
気持ちいいですよ♪+3
-0
-
81. 匿名 2013/07/08(月) 01:25:51
25さん
これでしょ?
網戸で寝るの、危ないよね、マジ。
窓開けて寝てますか?girlschannel.net窓開けて寝てますか?暑いけど、エアコンつけるほどではなく、つい窓を開けて寝てしまいます。 皆さんはどうしてますか? 安眠対策や防犯対策などありましたら、教えてください。
+8
-2
-
82. 匿名 2013/07/08(月) 02:17:54
アパート・マンション・戸建て問わず、網戸は危険だと思う+11
-4
-
83. 匿名 2013/07/08(月) 06:26:32
まず「寝ないと不健康」って思い込むとさらに寝辛くなるから
あえて寝ないのも選択肢の一つだと思う
仕事?コーヒー飲んで行きますよ?
先の事、過去の事辛い事考えて寝るっていうのが非常にまずい睡眠だと思う+0
-7
-
84. 匿名 2013/07/08(月) 07:40:40
このトピ見てネットでひんやり敷きパッド買っちゃいました(笑)
暑いのもともと苦手なのに妊婦なので更に暑い(>_<)
早く届いて~!+6
-1
-
85. 匿名 2013/07/08(月) 09:13:12
いろいろ、妄想~
+1
-0
-
86. 匿名 2013/07/08(月) 09:59:38
エアコンフル稼働です
夫も私も暑さに弱く24度を越えると調子が悪くなります
夫は頭が痛くなるようでロキソニンを常備しています
5月〜10月ぐらいまで24時間エアコンつけっぱなしです
冬場は電気代1万円程度ですが夏場は5ー6万円
エアコンつけない時期にエアコン対策費を預金しています
寒さには強く7ー8度以下にならないと暖房いれません
夫とは暑さに弱い人達のオフ会で知り合いました+7
-2
-
87. 匿名 2013/07/08(月) 10:00:00
500mlのペットボトルに水入れて凍らせてタオルで巻いて
首や脇の下にあてたり抱いて寝てる。
お手軽で気持ちイイよ!
+6
-0
-
88. 匿名 2013/07/08(月) 10:34:36
パンツとキャミで窓開けっぱがいいよー! 夜はまだ涼しいからね♪(*´∀`)+1
-4
-
89. 匿名 2013/07/08(月) 19:32:32
学生で実家暮らしの頃、私の部屋にエアコンなくて、霧吹きで腕、顔、足を濡らして扇風機回して寝てました。
涼しかったけど、しばらくすると汗だくで、同じ行動を3.4回繰り返した。よく、風邪ひかなかったな(⌒-⌒; )
今は子供と一緒なので、エアコンを26℃設定して風量を自動で扇風機を弱で回してます。
+4
-0
-
90. 匿名 2013/07/08(月) 21:03:51
網戸にして寝てるけど、レス見てたら怖くなってきた...
大東建託の二階でも危ないかなー?+1
-0
-
91. 匿名 2013/07/08(月) 23:23:11
90
危ないです+1
-0
-
92. 匿名 2013/07/09(火) 03:01:17
86です
寝室のエアコンが壊れたのか・・
中のフィンに霜が付いているだけで風が出ない・・・
旦那と別の部屋に移動したけど寝れない・・・
困った体質ですね
稚内かロシアに引っ越したい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する