ガールズちゃんねる

高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

339コメント2020/04/07(火) 23:55

  • 1. 匿名 2020/04/02(木) 21:35:12 

    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業 | MBS 関西のニュース
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業 | MBS 関西のニュースwww.mbs.jp

    兵庫県淡路市で放置状態になっていた『高さ100mの巨大観音像』が、2022年度までに解体されることが決まりました。解体されることになったのは淡路市にある高さ約100mの「世界平和大観音像」です。この巨大観音像は、地元出身の資産家によって1982年に建てられ、内部で美術品や骨董品が展示され、展望台を備えた人気の観光スポットでした。



    「小さいセメントの破片でも落ちてきたら、高いところから落ちるので、ガラスが割れたことがある。」
    「危険であり、恥ずかしい施設だったわけです。」

    +577

    -11

  • 2. 匿名 2020/04/02(木) 21:35:49 

    やっとか

    +336

    -5

  • 3. 匿名 2020/04/02(木) 21:36:11 

    でもなんか呪われそうで解体しずらいよね

    +659

    -50

  • 4. 匿名 2020/04/02(木) 21:36:12 

    何年前かに飛び降り自殺あったところだよね…?

    +392

    -8

  • 5. 匿名 2020/04/02(木) 21:36:24 

    誰か仙台大仏の写真貼って対抗して!!!!1

    +68

    -49

  • 6. 匿名 2020/04/02(木) 21:36:36 

    税金で?
    地元の人はたまったもんじゃないね…
    観音様に罪はないけど

    +721

    -21

  • 7. 匿名 2020/04/02(木) 21:36:44 

    恥ずかしい施設w
    えらい言われようw

    +1401

    -8

  • 8. 匿名 2020/04/02(木) 21:36:51 

    これね、ほんとジャマで景観損ねる
    安っぽい作りで危険極まりない、やっと解体よかった

    +748

    -6

  • 9. 匿名 2020/04/02(木) 21:36:59 

    恥ずかしいのは何故?

    +559

    -12

  • 10. 匿名 2020/04/02(木) 21:37:01 

    初めて見ました!

    +270

    -2

  • 11. 匿名 2020/04/02(木) 21:37:02 

    仙台のかと思った

    +212

    -7

  • 12. 匿名 2020/04/02(木) 21:37:08 

    こういうの作る人って本当に自己満足なんだなと思ってしまった

    +634

    -3

  • 13. 匿名 2020/04/02(木) 21:37:20 

    いつ作られたの?
    こんな大きいの。。
    人間の可能性を感じるよねぇ。。怖いわ。。

    +331

    -12

  • 14. 匿名 2020/04/02(木) 21:37:23 

    >>4
    こわっ。

    +263

    -4

  • 15. 匿名 2020/04/02(木) 21:37:31 

    これのしたの車道をとおるとき 
    倒壊しないか怖かった

    +368

    -4

  • 16. 匿名 2020/04/02(木) 21:37:36 

    いくらかかるのかな?

    +82

    -4

  • 17. 匿名 2020/04/02(木) 21:37:42 

    +483

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/02(木) 21:37:46 

    後先考えないで建てるから

    +391

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/02(木) 21:37:51 

    良かった良かった

    +13

    -5

  • 20. 匿名 2020/04/02(木) 21:38:07 

    危険であり、恥ずかしい施設
    危険は分かるが、恥ずかしいのか(笑)

    +540

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/02(木) 21:38:13 

    1982年ってバブル期?もうちょっと後だったような気がするけど、今から好景気くるぞー的な感じで建てちゃったのかな。

    +243

    -2

  • 22. 匿名 2020/04/02(木) 21:38:15 

    デカすぎて恥ずかしいの?

    +34

    -4

  • 23. 匿名 2020/04/02(木) 21:38:16 

    地震の時とか、近所の人は怖かっただろうね

    +392

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/02(木) 21:38:18 

    恥ずかしいとはなんだ。罰あたりが。

    +23

    -47

  • 25. 匿名 2020/04/02(木) 21:38:20 

    大船のかと思ったw
    全国各地にあるのねw

    +166

    -3

  • 26. 匿名 2020/04/02(木) 21:38:25 

    >>5

    お待たせ
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +553

    -6

  • 27. 匿名 2020/04/02(木) 21:38:34 

    金持ちの火遊び

    +235

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/02(木) 21:38:37 

    >>11
    仙台って船岡の観音様との間に結界張ってあるって大学の時聞いたんだけど、その噂は本当なんですか?

    +143

    -3

  • 29. 匿名 2020/04/02(木) 21:38:45 

    大学の時、明石海峡大橋通ってドライブで何度か行ったなぁ。中には入ってないけど。
    近くまで行くとかなり迫力あった。

    +181

    -5

  • 30. 匿名 2020/04/02(木) 21:39:04 

    >>26
    おそい!

    +10

    -59

  • 31. 匿名 2020/04/02(木) 21:39:10 

    なんで放置状態になってたの?

    +60

    -2

  • 32. 匿名 2020/04/02(木) 21:39:12 

    >>26
    別にいらない

    +19

    -35

  • 33. 匿名 2020/04/02(木) 21:39:35 

    資産家が作ったんだ!
    宗教施設か何かだと思ってた

    +345

    -4

  • 34. 匿名 2020/04/02(木) 21:39:39 

    金持ちの無駄遣いw

    +237

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/02(木) 21:39:40 

    高崎にもこんなのない?

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2020/04/02(木) 21:39:56 

    >>26
    特撮みたい

    +217

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/02(木) 21:39:58 

    解体終わるまであと2年は恥ずかしいね

    +105

    -2

  • 38. 匿名 2020/04/02(木) 21:40:01 

    >>26
    恐怖感しかない
    近所の人は慣れるの?

    +343

    -7

  • 39. 匿名 2020/04/02(木) 21:40:07 

    >>1
    なんか日本語おかしくない?

    +190

    -3

  • 40. 匿名 2020/04/02(木) 21:40:08 

    なんか不思議な顔だね

    +509

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/02(木) 21:40:10 

    >>31
    この観音像を建てた人が亡くなり、遺族が相続放棄したんじゃなかったっけかな。

    +416

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/02(木) 21:40:23 

    どこか駅の近くに城建ててた人いたよね?
    あれって完成したの?

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2020/04/02(木) 21:40:37 

    本当デカすぎて怖いよ。
    晴天の日は神戸からも見えるよ。

    +214

    -3

  • 44. 匿名 2020/04/02(木) 21:40:46 

    >>14

    数年前ではなく、今年の2月でした。

    +123

    -5

  • 45. 匿名 2020/04/02(木) 21:40:50 

    1980年生まれの私。家族でドライブしてこの像が写ってる写真いまだに残ってる!

    +164

    -3

  • 46. 匿名 2020/04/02(木) 21:40:55 

    >>22
    話盛ってるだけだよ。
    「老朽化して危ない」って話はあったけど。

    +92

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/02(木) 21:40:57 

    >>3
    この観音像は多分宗教法人と見せかけた税金逃れで建てられたモノだと思うから
    そんな物ないと思うよ。

    +340

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/02(木) 21:41:16 

    こんなん近くにあったら怖過ぎて引っ越す。
    宗教的観念で自己満で作られた巨像なんて
    時代錯誤にも程があるわ。

    +88

    -2

  • 49. 匿名 2020/04/02(木) 21:41:21 

    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +130

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/02(木) 21:42:02 

    >>26
    リアル進撃の巨人。

    +163

    -3

  • 51. 匿名 2020/04/02(木) 21:42:28 

    >>9
    施設内に色々あったけど、展示物が有名画の贋作とか、スポーツカーとか、とにかくカオスだったんだよ。オーナーの趣味全開。
    何よりメインの大仏が美しくない

    +498

    -2

  • 52. 匿名 2020/04/02(木) 21:42:29 

    巨象and虚像恐怖症の私は死んでも住みたくない

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/02(木) 21:42:32 

    廃墟好きな私としては残念な気持ちもあるけど、
    危険だから解体が決まって良かった。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/02(木) 21:43:56 

    >>47
    加賀大仏もそうだよね。
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +112

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/02(木) 21:43:59 

    所有者の死後は誰も引き継ごうとはしなかったのか

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/02(木) 21:44:19 

    子供の頃下のレストランで食事したよ。その時はすごく賑わってました。

    楽しかった思い出だったから恥ずかしい建物とか言わないで欲しい…

    +236

    -11

  • 57. 匿名 2020/04/02(木) 21:44:31 

    ドラクエのダンジョンにありそうなデカさ

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/02(木) 21:44:35 

    >>17
    地震で倒れたら怖い

    +352

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/02(木) 21:44:37 

    >>35
    あるけど、こんなに嫌われてないよ。

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/02(木) 21:44:46 

    解体費は誰が出すの?市?

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2020/04/02(木) 21:45:35 

    迷惑観音って言われてたよねw

    +99

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/02(木) 21:45:47 

    宗教施設だと思ったんだけど違うのか

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/02(木) 21:45:49 

    >>44
    まだ2ヶ月しか経ってないのか。知らなかった…。

    +150

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/02(木) 21:45:51 

    ムチウチ観音さま、ついに解体されるんだね。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/02(木) 21:46:20 

    元気が出るテレビのだいぶっこんを思い出した

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2020/04/02(木) 21:46:34 

    牛久にもあるね

    +28

    -4

  • 67. 匿名 2020/04/02(木) 21:46:44 

    >>40
    何か気が抜ける顔してるな笑

    +145

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/02(木) 21:47:04 

    >>21
    まだバブル前
    バブル時代は1985年~1991年

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/02(木) 21:47:09 

    中身がミサイルだったら面白いのに

    +5

    -9

  • 70. 匿名 2020/04/02(木) 21:47:54 

    ブラジルのあれに対抗したの?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/02(木) 21:47:56 

    >>3
    「しづらい」

    +61

    -6

  • 72. 匿名 2020/04/02(木) 21:48:15 

    >>17
    怖すぎワロタwww

    ワロタ…

    巨大な建造物って狂気も感じるわ。

    +440

    -3

  • 73. 匿名 2020/04/02(木) 21:48:39 

    >>38
    近くに住んでる親戚のおばさん曰く、見られてる気がして怖いと引っ越した友達がいるらしい。

    +238

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/02(木) 21:48:52 

    危険ではあるけど恥ずかしいだなんて失礼ね

    +15

    -4

  • 75. 匿名 2020/04/02(木) 21:49:03 

    >>51
    私は逆にあのパラダイス(byナイトスクープ)感が好きだったんだけどなー

    +121

    -7

  • 76. 匿名 2020/04/02(木) 21:49:31 

    >>51
    首の部分に剥き出しの展望台を造るという..
    そもそも建築法に則ってなさそうで恐怖でしかない
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +301

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/02(木) 21:49:55 

    >>40
    ストーカーしてきたマイバスケット豪徳寺店の店員の男に似てる

    +7

    -15

  • 78. 匿名 2020/04/02(木) 21:50:09 

    住んでた頃は目印にしてた。
    南あわじから洲本、もうすぐ東浦かなって。。なんか寂しいような。

    +62

    -5

  • 79. 匿名 2020/04/02(木) 21:50:12 

    お金持ちが趣味で作った美術館?ってことなのかな?自分のお金でやる分には好きにしたらいいけど、修繕や解体のことも考えておいて欲しかったよね…。

    +139

    -2

  • 80. 匿名 2020/04/02(木) 21:50:20 

    >>50

    巨人に勇敢にも
    立ち向かっていく原付おばちゃん笑

    +103

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/02(木) 21:50:46 

    阪神淡路大震災は乗り切ったのね
    でもこんなのメンテナンス費用すごいかかりそう
    負の遺産だわ

    +159

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/02(木) 21:50:49 

    建設するの金かかっただろうに
    守る人は居なかったのね

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/02(木) 21:50:49 

    展望台ある写真とない写真がある。同じ仏像なの?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/02(木) 21:51:07 

    >>35
    一応、ちゃんとした寺の置物だしね

    +44

    -2

  • 85. 匿名 2020/04/02(木) 21:51:50 

    阪神・淡路大震災の時、よく壊れなかったね。

    +137

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/02(木) 21:52:09 

    >>45
    私も!明石大橋出来る前で大阪から香川行くのに確かフェリーで行って道中にこの像の前通って不気味に思った記憶あるわ

    +57

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/02(木) 21:52:10 

    この観音像から飛び降りて自殺した人は何処におちたのかな?

    +19

    -3

  • 88. 匿名 2020/04/02(木) 21:52:41 

    たまに淡路島の温泉行くんだけど、毎回コレ気になってたw
    営業してるのか知らんけど隣のレストランとか迷惑だったろうな〜

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/02(木) 21:53:05 

    >>40
    コイツに似てる
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +171

    -4

  • 90. 匿名 2020/04/02(木) 21:53:08 

    これ、新快速乗ってたら天気いい日とか神戸~明石間で見えるんやけど、なんも知らん時、物事が上手くいくように心の中でお願いしたりしてたのに、まさかそんな建物やったと知った時は衝撃やった

    +146

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/02(木) 21:53:20 

    >>76
    なんか近くで見ると、ものすげえシュールな仏像?だね…
    てか、漂う適当感がすごい

    +327

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/02(木) 21:53:33 

    邪神の像

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2020/04/02(木) 21:53:53 

    >>76
    彫ってる途中みたいなクオリティだね

    +220

    -1

  • 94. 匿名 2020/04/02(木) 21:53:57 

    >>76
    ん?この観音様洋服着てるの?
    襟付きのシャツに見えるんだけど…。

    +194

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/02(木) 21:54:11 

    淡路島から大阪へ出て出世したオッサンが、自分の家の方角を向いている観音像を建てた。
    そして事業失敗、借金まみれになり観音像だけ取り残された。
    淡路島出身の私も恥ずかしい像。

    +161

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/02(木) 21:54:26 

    >>6
    地元出身の資産家によって、って >>1 に書いてるよ。

    +28

    -27

  • 97. 匿名 2020/04/02(木) 21:55:54 

    ムチウチ観音という異名もある

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/02(木) 21:56:01 

    >>17
    デカイ、怖い

    +158

    -2

  • 99. 匿名 2020/04/02(木) 21:56:04 

    >>9
    >>51
    熱海にありそうな感じだね。
    秘宝館とか怪しい少年少女博物館とかそっち系。
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +299

    -2

  • 100. 匿名 2020/04/02(木) 21:56:08 

    >>17
    これはどこの?

    +83

    -4

  • 101. 匿名 2020/04/02(木) 21:56:17 

    >>72普通の住宅街にこれは怖いよね
    鎌倉の大仏とかは怖いと思わないけど、立ってるのもあるからかな?

    +73

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/02(木) 21:56:40 

    >>17
    これは怖い!!!巨体建築物苦手だからここには絶対住めない…

    +236

    -4

  • 103. 匿名 2020/04/02(木) 21:56:59 

    なぜ100mも巨大な物を作ったのだろう?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/02(木) 21:57:04 

    >>76
    信仰心がまるで感じられない出来の像打な。美しくないというか。ただの成金趣味で作っただけというのがよくわかる。これは取り壊して良いわ。

    +252

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/02(木) 21:57:40 

    維持も出来ないもの作るんじゃない

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/02(木) 21:57:45 

    >>49
    なんか安っぽいなー

    +133

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/02(木) 21:58:03 

    人気の観光スポットだったのに「危険で恥ずかしい施設」になっちゃったんだ…

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/02(木) 21:58:27 

    >>17
    凄く大きい、かなりお金かかってそう

    +96

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/02(木) 21:58:48 

    >>17
    台風のとき怖そう
    台風くるたびにヒヤヒヤしそう

    +191

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/02(木) 21:58:57 

    >>72 >>17
    これは大きく見せるために望遠レンズ使って撮ってるでしょ。沖縄のオスプレイの写真取るのと同じ手法。

    +99

    -14

  • 111. 匿名 2020/04/02(木) 22:00:06 

    エガちゃんのYouTubeのサブチャンネルで「大川総裁がおすすめしていた淡路島のスポット」として出てきた奴だね

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2020/04/02(木) 22:00:08 

    >>17
    なんか気持ち悪い
    こんなものを作ろうって言う人の思考も、気持ち悪い

    近所の人たち良かったね、解体されて
    地震が来たら大惨事だったよ

    +209

    -17

  • 113. 匿名 2020/04/02(木) 22:00:10 

    >>26
    めちゃくちゃ懐かしい〜
    仙台の元彼と付き合ってた時これよく見たなぁ
    でもこんな怖かったっけ…

    +97

    -2

  • 114. 匿名 2020/04/02(木) 22:00:24 

    >>76
    手✋が簡単すぎて笑ったw

    +203

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/02(木) 22:01:07 

    >>49
    なるほど、雑だった

    +101

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/02(木) 22:01:16 

    >>96
    解体にかかる費用が、ってことでしょ

    +86

    -3

  • 117. 匿名 2020/04/02(木) 22:01:49 

    飛行機で関空に着陸する時に見える。外国人の友達にあれなに?って聞かれた。海を見守るブッダって答えたけど、違ったわ。ごめん。

    +90

    -3

  • 118. 匿名 2020/04/02(木) 22:02:07 

    ここ行ったことあるけど
    ほんと気持ち悪い施設だった。
    中もオーナーが集めた謎のコレクション(クラシックカー)など不気味だった。
    霊感ないけど多分呪いかかってそうに感じた。

    +79

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/02(木) 22:02:15 

    >>17
    不気味😱

    +30

    -2

  • 120. 匿名 2020/04/02(木) 22:02:18 

    >>26
    懐かしい!仙台大仏に恐怖を感じたことはないよ!ただ、周りのホテルとかが倒産してるから、縁起良さはないな。

    +118

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/02(木) 22:03:10 

    >>17
    仙台の大仏だねー。

    +107

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/02(木) 22:03:26 

    金持ちは観音様とかドデカイ物を
    作りたがる。

    小さい胸辺り迄の銅像を家に
    作るだけにしなよ。

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/02(木) 22:03:27 

    ラブホ にでもしたら?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/02(木) 22:03:36 

    >>26
    ウチの実家からも見える…

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/02(木) 22:03:56 

    >>58
    東日本大震災では倒れなかったよ。

    +50

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/02(木) 22:04:17 

    金持ちの道楽にしては迷惑よね。
    作るなら解体費用もプールして
    欲しいわ。

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/02(木) 22:04:35 

    茨城にも120mの牛久大仏があるよ
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +78

    -5

  • 128. 匿名 2020/04/02(木) 22:04:45 

    見栄と虚栄心の塊。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/02(木) 22:04:52 

    牛久大仏との違い…

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/02(木) 22:05:50 

    >>26
    怖すぎる( ;∀;)

    +50

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/02(木) 22:06:54 

    廃墟観音像に害人を隔離すればいい

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/02(木) 22:07:16 

    >>118
    >霊感ないけど多分呪いかかってそうに感じた

    仏像見ただけでそう思ったわ。なんか怖い。

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/02(木) 22:09:19 

    世界平和大観音
    世界平和大観音www7.plala.or.jp

    世界平和大観音名称世界平和大観音所在地兵庫県津名郡東浦町(現・淡路市)高さ全高100m竣工竣工1982(昭和57)年概要大阪市西区を中心にビジネスホテルやオフィスビル、賃貸マンションなどを経営しているオクウチグループの創業者である故・奥内豊吉氏が出身地の淡...



    中も不気味

    +48

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/02(木) 22:11:11 

    >>26
    夢に出てきたことがあるけど、私は新潟県民。縁もゆかりもないのに何故だろう?

    +72

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/02(木) 22:11:35 

    10年くらい前に噂の!東京マガジンで見てずっと気になっていた
    解体に数億円かかるとか相続人がいないとか言ってたっけ
    解決しそうで良かった

    +55

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/02(木) 22:12:13 

    鉄槌を喰らう観音さま
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/02(木) 22:13:30 

    東京湾観音
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/02(木) 22:14:26 

    福岡にある巨大仏像は赤ちゃん抱っこしてるよw

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/02(木) 22:14:58 

    >>17
    なんか私この仏像と今回のやつごっちゃにしてた。見比べると全然違うね。

    +124

    -1

  • 140. 匿名 2020/04/02(木) 22:16:22 

    >>4
    どこから飛び降りるの…。怖すぎ。展望室の窓なんか開かないよね。

    +187

    -1

  • 141. 匿名 2020/04/02(木) 22:16:37 

    >>63
    おまえタイムリープしてね?

    +9

    -21

  • 142. 匿名 2020/04/02(木) 22:17:33 

    >>112
    そっちは現役管理もちゃんとされてる仙台の観音様

    +84

    -1

  • 143. 匿名 2020/04/02(木) 22:18:10 

    >>76
    この展望台めっちゃ怖かった。

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/02(木) 22:18:19 

    >>127
    なかなかファンキーな大仏様でいらっしゃいますね。
    私の姉が暮らす茨城をどうかお守りください。

    +61

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/02(木) 22:18:52 

    >>17

    この仙台の観音も、バブル時代に成金が作ったんだよね。

    +123

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/02(木) 22:19:10 

    本来仏像様は有難いもの
    なのにバカでかく作ったばかりに

    呪われそうとか言われてかわいそう。
    でも正直((( ;゚Д゚)))

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/02(木) 22:20:06 

    >>26
    え??これまじ??

    +38

    -1

  • 148. 匿名 2020/04/02(木) 22:21:42 

    車で通ってたけど、窓ガラス割れてたり不気味だったな

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/02(木) 22:22:15 

    >>76
    近くで見たらなんかおかしない?
    立襟?
    なんやこれ

    +114

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/02(木) 22:22:16 

    淡路島 巨大観音
    で調べると、なかなかひどい言われようの記事ばかり出てくるんで、逆に興味が湧いてくる

    +23

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/02(木) 22:22:26 

    >>17
    >>26
    GANTZに出てくるやつみたい

    +95

    -2

  • 152. 匿名 2020/04/02(木) 22:22:54 

    >>12
    お城作ってる奴もいたよね、選挙に立候補したり
    やたら目立つオッサン

    +62

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/02(木) 22:25:23 

    >>26
    こういうの、昼間はいいんだけど、夜真っ暗な中により真っ黒な大仏のシルエットがあるのが怖いんだよね(茨城の牛久大仏が近くにある)。

    +125

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/02(木) 22:26:15 

    >>127
    画像のチョイスがw

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/02(木) 22:26:36 

    >>76
    展望台。
    強風時はガタガタ揺れたらしい。絶対ムリ
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +168

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/02(木) 22:28:34 

    >>51
    そういう大仏だったんだ!
    大仏がある事を知らずに淡路島行った時、車で走ってたら急に見えて何あれ!!と思ってたけど今やっとわかった。

    +86

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/02(木) 22:29:56 

    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/02(木) 22:31:27 

    子どもの頃、田舎へ帰る時にこの前の道を通ったんだけど、怖くて通りすぎるまで目を瞑ってた。
    通りすぎたよーって言われて目を開けるとちょうど観音様が見える所…って何度も引っ掛かったなぁ笑

    遅くまで起きてると母に観音様が見に来るよ!って脅されてすぐベッドに行ったりもした今は亡き母との思い出の一つだから無くなるのは少し寂しい気もするけど近隣住民の方の安全が第一だよね。

    +78

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/02(木) 22:32:08 

    >>35あるけど街中からこんなはっきり見えない。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/02(木) 22:32:18 

    私もたまに淡路島遊びに行くけど、遠くからでもこの像が見えるから不気味

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/02(木) 22:32:41 

    不幸を呼び寄せる巨大像
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +14

    -4

  • 162. 匿名 2020/04/02(木) 22:34:22 

    >>155
    地獄への入口

    +63

    -3

  • 163. 匿名 2020/04/02(木) 22:34:29 

    +133

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/02(木) 22:35:51 

    足元に爆薬仕掛けてスイッチひとつで倒したら面白いのに❤予め告知しとけばヨウツベーバーが集まるぞい❤

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2020/04/02(木) 22:36:01 

    この仏像を見たとき物凄く大きいけど、空っぽだと思ったよ。奈良の阿修羅像の方が全然小さいけど物凄いオーラで国宝の格の凄さを感じたわ

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/02(木) 22:37:12 

    >>26
    この仏像の真下に住んでた事ある。
    懐かしい

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/02(木) 22:37:22 

    >>17
    圧倒的CG感

    +52

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/02(木) 22:37:43 

    >>163
    年寄りの趣味で集めましたコーナーだね

    +170

    -1

  • 169. 匿名 2020/04/02(木) 22:38:36 

    >>40
    玉置浩二に似てる

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/02(木) 22:39:30 

    >>163
    このコレクションらしき物たちはどうなるんだろ?
    ちょっとでもお金になるといいけど

    +145

    -1

  • 171. 匿名 2020/04/02(木) 22:39:50 

    むち打ち観音w

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/02(木) 22:39:52 

    >>163
    ここに行ったことあるけど、トイレが怖いんだよー
    霊感ないけどめちゃくちゃぞわわーってした思い出。

    +126

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/02(木) 22:40:44 

    ここって、泉麻人さんの「気になる物件」に載ってたところだっけ?

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/02(木) 22:43:07 

    クオリティ低い建造物
    何処の建設会社が作ったのか?
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +60

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/02(木) 22:44:39 

    税金…。
    観音様…。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/02(木) 22:44:46 

    あービックリした‼️仙台の観音様かと思った。
    仙台ではわりと受け入れられてるんだけど、他では違うのね。
    ていうか作ったのおなじ団体❓

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2020/04/02(木) 22:45:07 

    淡路島行くたびにあれなんなの!?って思ってたw

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/02(木) 22:48:21 

    観音像の足元の敷地には水子と書いた地蔵やらゴロゴロ転がってて、バチ当たりだと思った。
    なぜか自由の女神ミニチュア版が置いてあったり、蒸気機関車もあったw

    +48

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/02(木) 22:48:47 

    >>140
    展望室からって記事には書いてあったよ。

    +84

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/02(木) 22:49:24 

    中国みたく感染者隔離施設にして爆破すれば

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/02(木) 22:50:41 

    >>11
    私は茨城の牛久大仏かと思った

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2020/04/02(木) 22:52:37 

    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/02(木) 22:53:28 

    小豆島にもあるよね?
    中で怪しげなインド人のお坊さんにミサンガつけてもらったことあるw

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2020/04/02(木) 22:53:44 

    悪趣味感は否めないけど、一度くらい遠くから眺めたい

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/02(木) 22:55:03 

    >>182
    肥満防止像

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/02(木) 22:55:04 

    >>120
    ご利益ないやん

    +25

    -1

  • 187. 匿名 2020/04/02(木) 22:57:44 

    >>21
    淡路島が震源の阪神淡路大震災でも倒壊しなかったんだね。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/02(木) 22:57:54 

    >>47
    ずっと宗教絡みの建物だと思ってました。
    淡路いったら必ず観るけど、地元の方には迷惑な建物だったんですね。しかも税金で解体だなんて、、、なんだかなー。結局貧乏人が損するようになってる世の中😞

    +107

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/02(木) 22:59:19 

    なんか不気味だからいいんじゃない?
    わたしが住んでる千葉かな?どっかのでかい観音像も自殺の心霊スポット。
    こういうのはいらない!

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/02(木) 22:59:28 

    >>145
    平成生まれからするとバブルってアホしかいなかったのかなって印象
    これは資産家が作ったってだけまだましだけど自治体が税金使ってムダなもの作った所も沢山あるんだよね
    それのツケが回って来ていて、それが私達の子供世代にも受け継がれてしまうのかと思うと怒り沸いて来る

    +81

    -4

  • 191. 匿名 2020/04/02(木) 22:59:42 

    >>39
    分かるなんか不思議な違和感あるよね
    翻訳した文章みたいな

    +56

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/02(木) 23:00:13 

    >>189
    観音像が自殺スポットとは、なんて皮肉…

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/02(木) 23:00:19 

    >>17
    コラかと思った

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/02(木) 23:01:40 

    >>163
    不気味過ぎる

    +87

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/02(木) 23:01:49 

    >>192
    そうなんですよ
    今調べたら、千葉県富津市の東京湾観音でした
    やっぱり、高いところは、、、
    観音様なのにー!

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/02(木) 23:02:12 

    拝観料は高いけど一応観光スポットみたいな扱いだったよ。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/02(木) 23:02:35 

    >>163
    臭そう、ってレス嫌いだけど、これは臭そう。

    +54

    -1

  • 198. 匿名 2020/04/02(木) 23:03:17 

    残波岬の灯台一人旅で登ったの思い出した
    めちゃくちゃ不気味だったけど

    まじであそこは、あれだった笑笑

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/02(木) 23:05:05 

    >>26
    怪獣

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/02(木) 23:06:15 

    阪神淡路大震災のときはとりあえず崩壊しなかったのね。
    とは言ってもそれからかなり劣化してそう。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/02(木) 23:08:42 

    >>155
    ひいぃぃーー
    それにしてもここから飛び降りるとか…。そもそも飛び降りたりできる構造なのが恐ろしい。

    +131

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/02(木) 23:09:11 

    >>155
    ボロボロの展望台の向こうの海が綺麗で何だかシュール。

    +104

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/02(木) 23:12:56 

    >>141
    え、なんで?

    +11

    -2

  • 204. 匿名 2020/04/02(木) 23:13:39 

    牙狼のメシアみたい

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/02(木) 23:14:19 

    >>155
    飛び降りたら落ちるまで長いだろうな〜

    +93

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/02(木) 23:14:37 

    どうやって解体するんだろう
    周りに民家とかあるよね?

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/02(木) 23:16:48 

    むちうち観音って言われてるやつだよね。
    すぐ下を車で通ったことあるけど、あれは仏像じゃなくただの構築物。取り壊すのに罪悪感はあまり感じなさそう。

    +44

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/02(木) 23:20:38 

    >>49
    チマチョゴリみたい

    +11

    -3

  • 209. 匿名 2020/04/02(木) 23:26:14 

    >>49
    首にコルセット?巻いてるみたい

    +53

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/02(木) 23:29:05 

    この大仏が見える範囲にあるってだけで地価が下がりそう。

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/02(木) 23:29:07 

    >>112
    これは仙台のだよ。これは名物。

    +66

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/02(木) 23:44:54 

    >>54
    大阪から金沢行くサンダーバードから見える。

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/02(木) 23:45:02 

    福岡の久留米にもあるよ。
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/02(木) 23:45:20 

    >>141
    時をかける少女

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2020/04/02(木) 23:53:05 

    茨城県にもとんでもない大仏無かった??

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/02(木) 23:56:06 

    日本の税制度オカシイ。
    もうこんなの造る元気な人いないね。

    +37

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/02(木) 23:58:01 

    >>17
    昔仙台に引っ越したとき、仰天したわw
    そのうち慣れるんだけどね。

    +36

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/02(木) 23:59:30 

    淡路にドライブ行ったとき急にこんなの見えて驚いたなー。
    早く壊さないといつか倒れでもしたら大変だもんね。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/03(金) 00:01:32 

    >>26
    コッチは一応、ちゃんとした宗教関連の建立物なんよね

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:15 

    >>17
    いずれは劣化して巨大な粗大ゴミだ。

    +42

    -1

  • 221. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:58 

    大船にもあったな。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:58 

    >>133
    読み込んでしまったw
    ありがとう

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:25 

    >>163
    あー、これは客入らんわ。

    +39

    -1

  • 224. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:37 

    >>155
    床に転がってるの何ー?!
    デカい焦げた食パンみたい怖い( ; ; )

    +61

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/03(金) 00:28:48 

    >>16
    億単位だよ

    ちなみに子供たちも資産家らしいけど、相続放棄したので
    税金で取り壊されます

    老朽化で倒壊の恐れもあり、白い塗料が洗濯物に大量につくらしく
    近隣の方が困ってらした 

    ニュースで見てめちゃくちゃ腹立たしかったよ

    +80

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:36 

    恥ずかしいってw

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/03(金) 00:36:44 

    >>12
    建てた本人は満足だろうけど、これをメンテナンスしつつ維持していかなくちゃならない子孫が気の毒だよね。

    +64

    -1

  • 228. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:37 

    >>79
    結局、国の持ち物になったってことは税金で解体されるってことでしょ?
    道楽でこんなもの造るのも考えものですねー

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:16 

    >>6
    この記事じゃないけど、

    淡路市議会の議事録によると、観音像を建てた男性の遺族は「道義的な責任がある」として、同市に「相当な額」のふるさと納税をしており、その「浄財」が観音像関連の経費に活用されている。

    だって。いくらの寄付かはわからないけど、淡路出身の大富豪一族がいたんだね。

    +118

    -1

  • 230. 匿名 2020/04/03(金) 00:41:05 

    >>40
    エグザイルにこういう顔の人いるよね?

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2020/04/03(金) 00:41:38 

    大観音って良くあるけど、素人が勝手に建てていいものなのかねー
    信仰心があればいいのかしら

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/03(金) 00:43:15 

    >>215
    牛久大仏かな
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/03(金) 00:44:45 

    >>5
    素早いお仕事!

    絵図等が怖いよ~

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/03(金) 00:45:28 

    結構日本にあるのね
    大仏の画像を貼るトピ
    大仏の画像を貼るトピgirlschannel.net

    大仏の画像を貼るトピ大仏というと奈良、鎌倉が有名ですが、全国各地にも大仏がいらっしゃると思います。 丈六(4.8メートル)からが大仏だそうですが、できれば大きな?大仏をお願いします。 鎌倉市の大船観音。25メートル、上半身のみです。

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2020/04/03(金) 00:45:50 

    いつも不思議で仕方ないんだけど、こういう巨大建物って解体するのどうやってやるんだろう?
    もちろん頭から崩すんだよね?
    削り落とす機械はどうやったらてっぺんに届くの?

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/03(金) 00:49:08 

    こんな巨大な建造物、勝手に建てていいの?高さ制限とかないの?

    +32

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/03(金) 00:56:30 

    みんな、私の親友をバカにしないで!!
    無責任なオーナーに置いてけぼりにされて
    この子がどんだけ悲しくて寂しかったか。

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2020/04/03(金) 00:56:46 

    >>17
    いつも知りたかったんだけど、右の緑の屋根の建物は何?
    これもいつも目立つよね

    +26

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/03(金) 00:58:57 

    >>8
    景観?wwwなんもねーじゃんwww

    +5

    -16

  • 240. 匿名 2020/04/03(金) 01:03:03 

    淡路島にサイクリング行って初めて見た時はすげー!と思ったけど、落下物があるなんて知らなかった。たしかに地震も怖いよね

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/03(金) 01:16:34 

    飛びおり自殺現場 

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/03(金) 01:25:50 

    高崎白衣大観音は地元でも観光スポットだよ。
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2020/04/03(金) 01:37:20 

    これに比べると神奈川県の大船駅近くにある大きな観音様は表情が穏やかで良いなぁ

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/03(金) 01:41:59 

    数年前近くに住んでたけど大きい台風の後体の一部なくなって穴みたいなの空いてたのを見て怖かった・・・
    観音のすぐ下にあるお店や家は恐怖だろうなと思います
    今では心霊スポット的な感じになってますよね
    確か小さめな自由の女神もありませんでしたっけ?

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/03(金) 01:48:51 

    >>233
    絵図等って何だろうって思った笑
    絵面ってことか

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/03(金) 01:54:34 

    >>26
    ここの近くに園芸店があって長町からよく行ってた記憶がある。

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/03(金) 01:57:36 

    >>238
    仙台ヒルズホテルという名のホテルですよー!

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/03(金) 02:05:49 

    >>94
    帽子がお宮参りの赤ちゃんに見えてきた

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/03(金) 02:08:23 

    >>235
    気になる
    こんな上まで届くクレーンあんのかな?!
    解体の早送り動画を見たい

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/03(金) 02:10:38 

    >>243
    駅から見えるし、綺麗だもんね
    白さが青空に映える

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/03(金) 02:23:03 

    当時はテレビ取材もしてなかった?
    観光施設のような扱われ方してたよね?

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/03(金) 02:23:15 

    淡路島行く度にこれなんだろーと思ってました(笑)
    お寺かなにかあるのかな?くらいにしか考えてなかった

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/03(金) 02:26:32 

    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +0

    -12

  • 254. 匿名 2020/04/03(金) 02:33:03 

    >>243
    山の上にあるから大っきく見えるけど胸までしかないからちっちゃいのよ。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/03(金) 02:47:11 

    4歳の息子が、この近くの道を通るとき毎回
    ばけもの!ばけもの!
    と言います。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/03(金) 02:52:46 

    茨城のかと思った!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/03(金) 02:56:49 

    >>118
    沢山の車をどうやってあそこまで運んだのだろう。
    それも怖い。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/03(金) 03:09:46 

    >>17
    これ中入ったよ
    中も凝ってて108体の仏?神?様をぐるぐる降りながらみてくの
    みんな顔貌が違うし役割も違くて面白かった!
    真下から見ると迫力満点

    +52

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/03(金) 03:13:14 

    淡路島にこんな大きな像が建ってるの知らなかった
    長閑な風景とちぐはぐで周りの大きな民家も窓からこんな像が毎日見えるとか気の毒だから解体決まってよかったね

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/03(金) 03:15:34 

    【おまけ】巨大観音の建設に関わった人に話を聞いたよ | ボーダーレスの秘密《映像制作メインの情報発信ブログ》
    【おまけ】巨大観音の建設に関わった人に話を聞いたよ | ボーダーレスの秘密《映像制作メインの情報発信ブログ》www.borderless-secret.com

    昨日まで、兵庫県のの現状をお伝えしてきましたが… すべてを見終えて、さて、帰ろうかと思った矢先に急展開が。 実際に巨大観音像の建設に携わった方にお話を聞けることに! ―― ネットには、節税を目的とした"宗教法人化"を目論んで、というようなことも書...

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/03(金) 03:23:35 

    距離感全然わかんない!

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/03(金) 03:36:26 

    >>17
    牛久(茨城?)にもデカいのある。怖い。
    でも白いのが一番怖い。

    +38

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/03(金) 03:55:58 

    呪われないよ、こんな田舎の成金が建てたおもちゃ。社会のゴミです。

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2020/04/03(金) 03:57:56 

    >>225
    えー、ひどいなあ。
    そんな事がまかり通るんだ?
    いい迷惑だ。

    +34

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/03(金) 04:03:43 

    >>40
    似てる人多過ぎww

    +28

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/03(金) 04:32:44 

    >>5
    観音。大仏じゃない。
    大仏だと牛久を思い出すわ。

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/03(金) 04:34:45 

    >>155
    そんな展望台なんて登りたくねえわ!

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/03(金) 05:06:40 

    >>213
    これね、慈母観音像というのだけど車で道行く人が見ていて不注意で事故起こす人が多発した事から事故観音像って皮肉られたシロモノ

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2020/04/03(金) 06:38:24 

    >>3
    怒る神様はいるけど観音様が人を呪うなんて聞いた事ない

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/03(金) 06:38:24 

    >>38
    夜とかヤバそうw

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2020/04/03(金) 07:26:12 

    どうやって作ったんだろ?

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2020/04/03(金) 08:13:51 

    >>26
    すごいお金持ちの社長が4人だか3人の娘さん達の為にお金出したんだっけ?

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/03(金) 08:14:33 

    >>209
    むち打ち観音ってよばれてるw

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/03(金) 08:21:47 

    >>99
    これは熱海じゃなくて伊豆高原

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2020/04/03(金) 08:39:11 

    >>5
    夜に見ると本当にシュールよ。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/03(金) 09:08:02 

    >>239
    かわいそうあなた

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/03(金) 09:12:39 

    >>229
    淡路島の大富豪…ハッ!まさか!!

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/03(金) 09:14:26 

    >>26
    怖いね

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/03(金) 09:16:37 

    >>26
    バイクの人逃げてー

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/03(金) 09:26:29 

    恥ずかしい存在にされてしまった巨大観音さんかわいそう

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/03(金) 09:28:53 

    >>253
    バカリ?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/03(金) 09:42:50 

    ランドマークみたいな存在だったけど、ずいぶん雑な造りなのね。
    よく阪神淡路大震災に耐えたもんだ

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/03(金) 10:09:59 

    >>268
    八女線からもくっきり見えるよね。
    足下に共同生活強いられる宗教施設があると聞いた。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/03(金) 10:28:40 

    まだ営業してた時、淡路島旅行で行ったわ
    薄暗くて面白くなかった記憶
    これ、大阪からも見えるデカさ

    建設・維持管理はセットですよ
    あと、解体もね
    タワマンも同じ

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/03(金) 10:41:53 

    >>38
    仙台市に数年住んでいました。
    見慣れますが、車で近くを通るだけでも やはり怖かったです。
    夜は特に。

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/03(金) 10:59:54 

    >>242
    高崎の観音山にあるんだけど、今は桜が満開で綺麗だよ!

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/03(金) 11:31:20 

    >>17
    うわああ 不気味

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2020/04/03(金) 11:33:19 

    巨大(細長い)建造物、地震国でキケンだけなんだよ
    風車も煩いし危険だし

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/03(金) 11:35:55 

    >>249 ホント!解体の密着ドキュを作ってほしいが
    コロナでムリかなー

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/03(金) 12:05:29 

    >>1
    阿見の大仏の悪口はそこまでだ!

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2020/04/03(金) 12:23:56 

    >>40
    ムチ打ち地蔵と呼ばれてる

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/03(金) 12:32:21 

    >133
    ディスりまくってたけど本当その通りで面白くて全部読んじゃったw
    資産家が考えることって凄いのね。お花畑だな。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/03(金) 13:09:01 

    これさ…仏像の造形が美しく出来てたら良かったんだけど、子供が紙粘土で針金模型にくっつけたような情けないお姿だから、余計誰も関わりたくないんだよ。こんな下手くそな造形こそほんと罪。

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/03(金) 13:35:00 

    >>110
    ググったら100mもあったよ。望遠レンズを使っていない写真でも十分巨大さが伝わってきた。大きく見せるも何も実際に大きいんだもん。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/03(金) 13:35:18 

    >>28
    船岡の観音様はそんな大きくないよ?
    仙台市内での神社とかで五芒星みたく結界状には成立してるはずだよ
    政宗がそうしたみたいな話ある

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/03(金) 13:37:21 

    >>110
    いや?実際は写真よりもかなり迫力ある。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/03(金) 14:20:12 

    >>26
    夜中にのそのそ歩きそう

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/03(金) 14:22:33 

    北海道の方がタイプ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/03(金) 14:23:45 

    誰が建てたんですか?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/03(金) 14:24:52 

    資産家の人が壊すべき

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/03(金) 14:40:06 

    韓国のほがセンスいい
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +0

    -31

  • 302. 匿名 2020/04/03(金) 15:20:51 

    老朽化した時の事を考えて、建てないとダメだよね。
    経年劣化は当然なんだから、年々かかるであろう修繕費の事や
    使用不可能になった場合の解体費の事も
    考えて下さいな。

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/03(金) 16:28:15 

    >>76
    YOSHIKIのコルセット思い出したわ

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2020/04/03(金) 17:30:18 

    >>38
    いまだに怖い

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/03(金) 18:08:31 

    >>248
    ほんとだ😂😂😂

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/03(金) 18:13:46 

    何のために作ったのかわからないけど当時は歓迎されたの?
    所有者や身内が補修するわけでもない危険なゴミだよね

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/03(金) 18:18:19 

    会津にも大きいのあるよね?

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/03(金) 19:07:42 

    >>26
    この怖い画像、どのあたりの場所から撮れるんだろう

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2020/04/03(金) 19:07:52 

    20年近く前に上ったことある!めっちゃ風ピューピュー吹いてて寒くて3分で降りた。特に中も何があったのか覚えてない
    結構入場料高かったのに。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/03(金) 19:09:19 

    >>26
    めっちゃ恐怖

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/03(金) 19:10:37 

    >>99
    >怪しい少年少女博物館

    何だそれ…。初めて知ったよ。
    ちょっとググって調べてみようw

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/03(金) 19:12:29 

    >>17
    これ仙台のだよね?
    3.11の時大丈夫だったんだ?

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2020/04/03(金) 19:13:07 

    >>26
    エヴァンゲリオンの使徒みたいで怖い

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/03(金) 19:25:09 

    >>179
    落ちるまでに何回も走馬灯見そう
    怖い…

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/03(金) 20:06:27 

    >>11
    私も仙台かと思いました😂

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/03(金) 20:14:15 

    >>277
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2020/04/03(金) 20:50:47 

    >>100 淡路島よ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/03(金) 21:00:41 

    >>5
    近所なのでなんぼでも写真あるよー!
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/03(金) 21:06:39 

    すごく大きくてビックリ!実物を見てみたい!

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/03(金) 21:07:51 

    >>26
    夜の観音さま~
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/03(金) 21:09:41 

    私の住んでる島の観音様。
    子供の頃から海沿いを車で走ってるとドーンと現れて怖かった。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/03(金) 21:25:31 

    >>303
    わろたwww
    お腹痛い‼︎
    コロナに疲れてるから、めっちゃ笑った。
    ありがとう

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2020/04/03(金) 21:30:32 

    お正月に旅行行った時に撮ったやつ!
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/03(金) 21:32:52 

    キモいね
    なにこれ 初めて見た
    新興宗教みたい

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/03(金) 21:51:28 

    >>324
    不動産王が趣味で建設したらしいよ〜
    私も最初は宗教絡みかと思ったら完全に趣味らしい

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/03(金) 21:54:10 

    >>258
    今年の元旦にのぼったよー!

    私は258さんの逆で上から見たw
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/03(金) 22:06:24 

    >>17

    なんかすごいね…
    常にこんなものが視界に入る場所に住むとかちょっと嫌だな(住んでる人ごめん)

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/03(金) 22:11:50 

    造るのは簡単だけど、それをゼロにするって本当に大変
    よく街の中でも廃墟のまま残ってる建物あるよね
    ちょっと話ズレるけど家もね自宅を建てるより生涯賃貸のほうがいいと思う
    自分が年老いて行くのと家が劣化して行くのは同時進行
    子供が劣化した家に住むか分からないしリフォームも限界がある
    解体するのも凄い額になるからね
    更地になっても土地が売れなきゃ固定資産税に苦しむ

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/03(金) 22:13:09 

    >>323
    今にも動き出しそう
    怖いw

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/03(金) 22:16:50 

    >>26
    え、これコラじゃなくて本当にこの大きさなの?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/03(金) 22:30:19 

    >>317 違う。仙台。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/03(金) 22:32:51 

    >>112 観音様の後ろは観音様から見えないからヤバいって聞いたことある。

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2020/04/03(金) 23:07:47 

    >>138
    久留米成田山でしょ?
    この観音様、綺麗な顔してるし好きだよ。
    後から出来た隣の建物も何気にでかい。
    地獄館は子供達泣きまくった。
    高さ100m“巨大観音像”解体へ…「危険で恥ずかしい施設」約2年かけて解体作業

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/03(金) 23:50:43 

    >>330
    コラじゃない
    本当

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/04(土) 08:08:48 

    仙台大観音は結構好き。
    螺旋回廊かっこいいし、中にある108体の仏像も名前や由来書いてあって見応えあるよ。
    御朱印も貰えるし、寺社仏閣好きの人も珍スポット好きな人も楽しめると思う。
    お祭りあったり、地元の人にも愛されてるよね。
    観音さまの見た目が綺麗だからっていうのもありそう

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/04(土) 16:45:05 

    >>311
    そこはそこでカオスですよ笑
    雰囲気からしてやばい笑

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/05(日) 12:43:53 

    ウルトラマンの2.5倍の高さか

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/07(火) 13:32:07 

    >>127

    牛久大仏は本当でかいから遠くからでもすぐに分かる!
    私は好きで初詣とかも牛久大仏だったけど巨石恐怖症?の人なんかは怖いと思う

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/07(火) 23:55:33 

    >>10
    兵庫県に嫁いで淡路島何度か行ったけど一回も私も見たことない
    存在も知らなかった
    小豆島にいるデカイ仏様かと思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。