ガールズちゃんねる

ANA、客室乗務員5000人休業へ 新型コロナ影響、A380便拡大は維持

332コメント2020/03/22(日) 17:18

  • 1. 匿名 2020/03/19(木) 22:27:34 

      ANA、客室乗務員5000人休業へ 新型コロナ影響、A380便拡大は維持
    ANA、客室乗務員5000人休業へ 新型コロナ影響、A380便拡大は維持www.aviationwire.jp

    全日本空輸(ANA/NH)は、客室乗務員の6割に当たる約5000人を対象に、一時帰休させる方針を固め、労働組合に提案した。日本経済新聞が3月19日午後6時に電子版で報じたもので、会社側は事実関係を認めた。中国から拡散した新型コロナウイルス(COVID-19)の影響によるもの。ANAによると、パイロットや整備士など客室乗務員以外の職種は、現時点で一時帰休の予定はないという。


    休業は1人当たり数日程度になる見込みで、期間は最長1年間を想定。開始時期は組合側と協議する。ANAには約8000人の客室乗務員がいるが、フルタイムで働いている約5000人が対象になる。

    +174

    -4

  • 2. 匿名 2020/03/19(木) 22:28:21 

    感染者増え続けてるし、それがいいね

    +598

    -9

  • 3. 匿名 2020/03/19(木) 22:28:27 

    1年休業って生活どうなるのよ

    +500

    -162

  • 4. 匿名 2020/03/19(木) 22:28:33 

    大変だ

    +30

    -4

  • 5. 匿名 2020/03/19(木) 22:28:40 

    最近、飛行機乗った知人が今まで見たことないくらいガラガラだったと言ってたよ。

    +420

    -4

  • 6. 匿名 2020/03/19(木) 22:28:41 

    客室乗務員って契約もいるよね
    厳しいな

    +375

    -6

  • 7. 匿名 2020/03/19(木) 22:29:05 

    スッチー「よっしゃー!」
    ANA、客室乗務員5000人休業へ 新型コロナ影響、A380便拡大は維持

    +151

    -28

  • 8. 匿名 2020/03/19(木) 22:29:11 

    しゃanaい

    +124

    -20

  • 9. 匿名 2020/03/19(木) 22:29:22 

    給料出るなら休業したい

    +555

    -4

  • 10. 匿名 2020/03/19(木) 22:29:24 

    飛行機って3分に1度とかで換気してるから映画館とかより安全て聞いたけどほんとに?

    +376

    -12

  • 11. 匿名 2020/03/19(木) 22:29:30 

    不景気まっしぐらだな

    +217

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/19(木) 22:29:32 

    記事を読まないアホが1年休業だと思ってコメをする

    +380

    -6

  • 13. 匿名 2020/03/19(木) 22:29:37 

    激務だよね
    ANAのCA年収1,000万超えとはいえ辛いわ

    +8

    -98

  • 14. 匿名 2020/03/19(木) 22:29:44 

    CAさんの生活も大変なことになりそう

    +150

    -5

  • 15. 匿名 2020/03/19(木) 22:29:59 

    大打撃

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2020/03/19(木) 22:30:05 

    ここまでなってるのに自粛してないイベントとかライブ、演劇関連、日本国民なの?ほんと勘弁だよね。

    +345

    -28

  • 17. 匿名 2020/03/19(木) 22:30:06 

    各地で発生するたった1人のアクティブ馬鹿のお陰で
    色々なところで迷惑かかってるよねー

    +481

    -4

  • 18. 匿名 2020/03/19(木) 22:30:23 

    お給料すこしはでるの?

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/19(木) 22:30:26 

    ガル民加油!!!

    +2

    -23

  • 20. 匿名 2020/03/19(木) 22:30:37 

    これ、中国が作った細菌兵器なんでしょ?

    +271

    -20

  • 21. 匿名 2020/03/19(木) 22:30:41 

    8000人か〜
    その中にガル民は何人くらいいるんだろうね。
    3000人くらいはいる?

    +8

    -30

  • 22. 匿名 2020/03/19(木) 22:30:57 

    海外でも続々と経営状況が悪化してるんだね。
    日本も今後かなり厳しい状態になりそう。

    +148

    -4

  • 23. 匿名 2020/03/19(木) 22:30:58 

    コロナ疲れた、、

    +260

    -6

  • 24. 匿名 2020/03/19(木) 22:31:04 

    >>12
    もう3番目にいたよw

    +78

    -3

  • 25. 匿名 2020/03/19(木) 22:31:06 

    >>16
    なんだと
    ANA、客室乗務員5000人休業へ 新型コロナ影響、A380便拡大は維持

    +52

    -5

  • 26. 匿名 2020/03/19(木) 22:31:11 

    長い目で見たら、一時不景気になったとしても今一丸となって頑張らなきゃいけないと思う!

    +305

    -14

  • 27. 匿名 2020/03/19(木) 22:31:18 

    CAさんの感染てあまり聞かないけど実際どうなんでしょう。あの空間じゃ真っ先にうつりそうなのに。あと、空港で働いてる方々も。

    +197

    -9

  • 28. 匿名 2020/03/19(木) 22:31:22 

    まぁゆっくりしましょうよ

    +23

    -3

  • 29. 匿名 2020/03/19(木) 22:31:24 

    海外とは、お互いに
    行き来しないほうが良い

    +187

    -4

  • 30. 匿名 2020/03/19(木) 22:31:28 

    >>10
    私もそれ聞いた。機内は安全だけど空港内はヤバいらしい

    +286

    -4

  • 31. 匿名 2020/03/19(木) 22:32:21 

    >>16
    問題の名古屋市でさえ絶賛公演中

    吉 幾三 特別公演|公演ご案内ラインアップ|御園座
    吉 幾三 特別公演|公演ご案内ラインアップ|御園座www.misonoza.co.jp

    吉 幾三 特別公演|公演ご案内ラインアップ|御園座Home内容出演者日程チケット情報上演時間トピックス内容<一部> 松竹新喜劇「帰って来た男」より脚本・演出=岡本さとる『どたばた遊侠伝〜時代おくれの竜』<二部>構成・演出=吉幾三「吉幾三オンステージ2020...

    +96

    -3

  • 32. 匿名 2020/03/19(木) 22:32:28 

    給料は?

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2020/03/19(木) 22:32:33 

    >>10
    何分とかはわからないけど、換気してるからバスツアーとか、映画館よりマシそう。
    コロナ感染の愛知のハワイ帰りの夫婦いたけど、同じ飛行機に乗ってた人で感染てきかないし。

    +246

    -4

  • 34. 匿名 2020/03/19(木) 22:32:35 

    こういう時こそ子持ちが休めば?

    +20

    -6

  • 35. 匿名 2020/03/19(木) 22:32:51 

    >>13
    それはほんの一部、そんなにありません

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/19(木) 22:32:52 

    >>7
    toxic ブリちゃんは私の女神でした。

    +174

    -3

  • 37. 匿名 2020/03/19(木) 22:33:01 

    >>13
    知り合いANA5年目だけど年収500行かないくらいって言ってたけど

    +143

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/19(木) 22:33:04 

    CAって世間が思ってるより給料良くないと思うよ

    +220

    -4

  • 39. 匿名 2020/03/19(木) 22:33:08 

    >>35
    あるよ

    +1

    -16

  • 40. 匿名 2020/03/19(木) 22:33:09 

    >>10
    機内じゃなくて世界各国から集まる空港内が危ないんでしょ?

    +146

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/19(木) 22:33:27 

    >>13
    ないよ(笑)

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/19(木) 22:33:33 

    ピーチとかジェットスターとかは経営大丈夫なのかな?たしか海外のどっかLCCはコロナの影響で潰れてたよね、、

    +59

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/19(木) 22:33:42 

    >>3
    全員で一斉に一年休業じゃないでしょ。
    一人数日ずつって書いてあるよ。
    それを一年で回すってことでしょ、

    +462

    -5

  • 44. 匿名 2020/03/19(木) 22:33:45 

    >>12
    すまない、私もアホだから一年も休業すんの!?生活費は?転職か?って思ったよ。

    +12

    -16

  • 45. 匿名 2020/03/19(木) 22:33:51 

    友人が働いてる。
    大丈夫か不安だけど、聞くに聞けない。
    きっと大丈夫だと信じてる。

    +4

    -11

  • 46. 匿名 2020/03/19(木) 22:34:03 

    >>39
    ありませんよ

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/19(木) 22:34:14 

    客室乗務員からもっと感染者出るかと思ったよ

    +98

    -4

  • 48. 匿名 2020/03/19(木) 22:34:29 

    今年の既卒採用もう終わったわ、最悪、クソチャイナのせいで苦痛に耐えながら辞めずに今の場所で仕事して今か今かとチャンス伺ってたのに全て台無し。

    1秒ずつBBAに近づいて商品価値下がってるの知ってるから焦ってるのに。

    +172

    -41

  • 49. 匿名 2020/03/19(木) 22:34:31 

    >>20
    ウイルスは菌じゃないよね

    +17

    -7

  • 50. 匿名 2020/03/19(木) 22:35:06 

    >>33
    旦那の方が既に現地で熱出してるから
    行きの空港内で感染したんじゃないかって言われてるね

    +62

    -4

  • 51. 匿名 2020/03/19(木) 22:35:16 

    >>13
    1,000万超えないよww
    私の母が3年前までANAの客室乗務員だったけど、そんなに貰えてなかった
    その半分はあるけど

    +122

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/19(木) 22:35:30 

    >>37
    銀行の私よりもらってるやんか

    +50

    -4

  • 53. 匿名 2020/03/19(木) 22:35:36 

    >>31
    だめだこりゃ

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:12 

    >>26
    不景気は1年やそこらでは戻らない

    +62

    -3

  • 55. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:17 

    採用人数も減るのかな?

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:22 

    >>10
    3分に一度じゃなく、3分で機内全部の換気ができるシステムのよう

    +147

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:24 

    CAガルちゃん民っているのかな?
    職業トピとかでも見たことない気がする

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:32 

    >>52
    自分語りいらない

    +9

    -8

  • 59. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:36 

    >>9
    破産するかもよ…

    +55

    -2

  • 60. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:40 

    >>12
    1年だったらもうニュースになってるよなあ

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:49 

    >>43
    このニュースってデジャヴかな。このコメント前にも見た気がする。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/19(木) 22:36:59 

    >>52
    銀行は通常運行?

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/19(木) 22:37:04 

    >>26
    一時どころで済まんわ
    既に会社潰れだしてんだぞ

    +58

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/19(木) 22:37:11 

    >>9
    だよね。みんなそうだよ。
    休んで国から手当てが出るなんておかしい。
    単発のバイトなんていくらでもあるのだから。

    +123

    -4

  • 65. 匿名 2020/03/19(木) 22:37:20 

    >>37
    それでも凄いよね
    200ちょいくらいから300未満が平均的で多勢だと思うし

    +16

    -17

  • 66. 匿名 2020/03/19(木) 22:37:33 

    >>3
    ちゃんと読みなよ

    +185

    -2

  • 67. 匿名 2020/03/19(木) 22:37:37 

    仕事なくなって休業迫られる!なんて、サービス業ならみんな同じようなもんすよ。

    もう、盛大なバカンスとして妄想ワールドで遊ぶしかないと思うの。

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2020/03/19(木) 22:37:52 

    タイミング悪いよね。。
    ハワイ用に巨大な飛行機たくさん買ったばかりなのに、入国自粛に・・・JALの二の舞にならないといいけど。

    +92

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/19(木) 22:37:58 

    >>30
    へー!むしろ空港が危ないのか

    +53

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/19(木) 22:38:14 

    >>12
    しかも指摘してるコメにマイナスつけてるね

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/19(木) 22:38:32 

    >>3
    ANA全体で最大1年休業
    お休みは一人当たり数日みたい

    +220

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/19(木) 22:38:46 

    >>65
    非正規界の話か?

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/19(木) 22:39:03 

    >>35
    ちなみに一部ってどのポジション?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/19(木) 22:39:15 

    このまま自粛ムードが進むと経済が終わる。
    かと言って肺炎が大流行するのも国として終わる。
    どうすりゃいいんだ。

    +116

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/19(木) 22:39:42 

    >>5
    今週末のANAアメリカ行きのチケット取ってたけど20人くらいしかいなかった
    結局私はキャンセルしたけど

    +79

    -1

  • 76. 匿名 2020/03/19(木) 22:40:00 

    >>74
    人類が終焉すりゃいいんだよ

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/19(木) 22:40:37 

    そろそろ不景気不安のピークでコロヒス叩きが始まりそう
    ホリエモンみたいなのが増えるだろうな

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/03/19(木) 22:40:40 

    >>72
    世間知らずだね

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2020/03/19(木) 22:41:19 

    飛行機換気されてるっていうけど
    自分の近くにコロナ感染者がいたら怖い
    2時間とか過ごすからね

    +61

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/19(木) 22:41:39 

    今コロナ流行ってても休業する企業少ないから、この思いきりは良いと思う!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/19(木) 22:41:53 

    >>5
    先週家族の葬儀で飛行機乗って実家戻ったけど、本当にガラッガラだった
    前後左右誰もいない席に変更したくらいだもん

    +104

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/19(木) 22:42:52 

    >>78
    どんだけ底辺の世界しか知らんのよ

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2020/03/19(木) 22:42:58 

    空港の窓全部開けちゃえばいいのにね
    コロナうようよしてそうだもんね空港こわい

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/19(木) 22:43:08 

    >>76

    そういえばマヤ予言明日だね
    株がクラッシュすんのかなぁ。。

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/19(木) 22:43:14 

    >>78
    え、正社員ならそんな少なくはないよ..

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/19(木) 22:43:19 

    減便減便でスケジュール変更ばかりだわ
    それでも主要路線さえ5割も埋まってないから仕方ないね

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/19(木) 22:43:30 

    >>73
    管理職だよ
    ほとんど乗務はしてない

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/19(木) 22:44:04 

    🅰️ 380ハワイ路線だろう 彼方の日系知事1ヶ月くるな!と言ってますが 欧米アジアオセアニア国際線どこも無理。今年海外旅行諦めた。悪いけどリストラ始まると思う。この混乱2、3年で治るかわからん。コロナは夏には収束するとは思う。

    +23

    -3

  • 89. 匿名 2020/03/19(木) 22:44:34 

    >>65
    普通じゃないよ、それ

    +17

    -2

  • 90. 匿名 2020/03/19(木) 22:46:02 

    それでも 自分達は全く悪くない 何の責任も無いと 心底思っている 中国と中国人
    どんだけ世界中に迷惑かけてるんだー

    +108

    -2

  • 91. 匿名 2020/03/19(木) 22:46:05 

    >>80
    コロナの為じゃないよ
    コロナのせいでせざる得ない

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/19(木) 22:46:45 

    >>57
    数年前までここのCAでした。
    今はすっかりガルちゃん民笑笑

    +70

    -4

  • 93. 匿名 2020/03/19(木) 22:46:50 

    若くてCAになれるくらいのルックスやスタイルなら他の仕事でもなんとかなるでしょう
    結婚だってCAなんて男性にとってはがるちゃんでいう「医者の嫁」くらいの憧れの存在なんだから引く手あま手でしょう
    私みたいなのは職を失ったら終わりだけど

    +6

    -21

  • 94. 匿名 2020/03/19(木) 22:47:28 

    >>89
    地方じゃ普通

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2020/03/19(木) 22:47:41 

    >>16
    パチンコも

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/19(木) 22:48:55 

    >>31
    老人が亡くなればいいじゃん。

    +17

    -6

  • 97. 匿名 2020/03/19(木) 22:49:18 

    国内はこんな非常事態なのに2歳の息子を連れてハワイにいくインスタグラマーもいるから世も末だわ。
    コメントで反論してるし。
    ANA、客室乗務員5000人休業へ 新型コロナ影響、A380便拡大は維持

    +102

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/19(木) 22:49:23 

    >>3
    良いじゃん一年休み。
    給料要らないから一年くらい休みたいって
    いつも思ってる。

    +14

    -34

  • 99. 匿名 2020/03/19(木) 22:49:35 

    >>3
    まともに読まない人が毎回上位にいてさらに大量プラスってどんだけ読んでない人いるんだか

    +216

    -3

  • 100. 匿名 2020/03/19(木) 22:49:42 

    >>92
    私も!笑

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/19(木) 22:50:47 

    今世界がこんな状況なのに海外に遊びに行く人ってなんなんだろうね。馬鹿としかいいようがない。
    私が知ってるインスタグラマー、昨日?から2歳の子供連れてハワイ行ってるし。

    +83

    -1

  • 102. 匿名 2020/03/19(木) 22:50:53 

    >>26
    いま中学生、高校生レベルも
    就活響くんでない

    いま大学1年、2年?
    はじめから、今年は新規採用なし
    就活で洗礼受けそう

    自粛てそういうもん

    +78

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/19(木) 22:51:46 

    >>91
    そうですね!
    為ではないですね💦

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/19(木) 22:52:21 

    ANAには悪いが JAL破綻して筋肉体質なってるから ANAよりはましだけど ANA羽田空港拡張の為多額の投資したからキツイな。第二ターミナルの国際線ガラガラデビュー。

    +8

    -8

  • 105. 匿名 2020/03/19(木) 22:53:43 

    >>5
    そうなんですねー!
    空港も人が減っているのでしょうか?

    遠方に住む母が、今月遊びに来る予定でしたが飛行機も空港も怖いのでキャンセルになりました。寂しいです😢

    +65

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/19(木) 22:54:10 

    >>101
    私なんて白痴レベルのバカ女から先々月に「ねーー!ペキン行こうよお!」ってバカみたいな誘いきた

    こんだけ世間が騒いでるのにこの発想するのに脱力したわ

    +54

    -2

  • 107. 匿名 2020/03/19(木) 22:54:22 

    >>50
    ハワイ行きの便と武漢行きの便の時間が近かったとかっていうのをきいた

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/19(木) 22:54:26 

    >>97
    101でコメントしたものです。びっくり、
    私もこのjuriのこと言いました。
    もしやママスタにいました?笑

    +71

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/19(木) 22:55:02 

    >>51
    半分なんですか!?
    もっともっと多いイメージでした

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2020/03/19(木) 22:55:28 

    >>38
    大手は良いですよ。LCCとかになるとかなり安いけど

    +12

    -10

  • 111. 匿名 2020/03/19(木) 22:56:27 

    中国なんか無くなってしまえーーー 
    ばかやろー

    +32

    -2

  • 112. 匿名 2020/03/19(木) 22:56:39 

    >>96
    老人が亡くなるだけなら全然構わないけど
    こいつらウロウロするからな

    +24

    -5

  • 113. 匿名 2020/03/19(木) 22:56:41 

    大手企業はこうやってニュースになるけど
    小さい企業はひっそりと倒れてく
    長い自粛はまじて無策の人殺し

    +62

    -2

  • 114. 匿名 2020/03/19(木) 22:57:02 

    >>75

    キャンセルしたのにどうして乗ってた人数がわかるの?
    うそつきー笑

    +12

    -30

  • 115. 匿名 2020/03/19(木) 22:57:18 

    >>45
    友人は、子会社のCAやパイロットの制服のクリーニングを扱う部署で働いている。
    稼働しなければ、しわ寄せがいくんだろうな。

    +59

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/19(木) 22:58:06 

    >>92
    凄い
    私みたいなニートからCAさんまでいるのががるちゃん
    リアルではとてもお近づきになれない

    +72

    -5

  • 117. 匿名 2020/03/19(木) 22:59:10 

    旅行や仕事で利用する人が減るほど空港業界は厳しくなるんだろうけど、今の状況下でプライベートで飛行機を利用する気持ちが私にはわからない。
    昨日うちの近くでコロナが出たのに、子どもたちは変わりなく外で遊びまくっていて、自粛とは何なのか本当にわからなくなる。

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2020/03/19(木) 22:59:26 

    ANA大丈夫なんかな。最近特にお金使ってる感じだったからキャッシュ残ってなさそう

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/19(木) 23:01:21 

    夏に義実家への飛行機予約してるんだけど行けるのかな、、どっちにしてももうキャンセル料かかる。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2020/03/19(木) 23:01:58 

    >>106
    「死にたいの?」って返事してみたら

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2020/03/19(木) 23:02:07 

    もう今は人間は休めってことなんだと思うことにした
    みんな働き過ぎ 家でじっとしてろと神様が言ってる
    無神論者だけど

    +56

    -2

  • 122. 匿名 2020/03/19(木) 23:02:07 

    休めるの羨ましいって人たくさんいるけど、CAなんて基本給低いし、ほとんど外泊代で稼いでるようなもんだからね
    それでも休みたいって人いるだろうけど、それ以外の人からしたらただただキツいわ
    外泊があるから稼げるのにそれがないわけだから収入めっちゃ減るよ
    コロナ許さない

    +42

    -2

  • 123. 匿名 2020/03/19(木) 23:02:20 

    >>100
    92です。
    同期の可能性もありますね笑

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/19(木) 23:02:40 

    >>1
    自粛が経済に与える影響を呑気というか本当分かってないなって感じの書き込み多くて腹立つわ

    +3

    -7

  • 125. 匿名 2020/03/19(木) 23:02:55 

    >>114 Webの座席指定のページとか?

    +43

    -1

  • 126. 匿名 2020/03/19(木) 23:03:52 

    感染したCAさん、50代と聞いて、感染のニュースより驚いた
    お元気で飛んでたんだなぁー
    わたしなんか、東京→大阪の新幹線乗っただけでクタクタなのに

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2020/03/19(木) 23:04:14 

    >>1
    インフルエンザの死亡者数と比較したら、まだやさしい方ですが…インフルエンザの死亡者数をなぜ報道しない
    インフルエンザは薬も、ワクチンもあるのにね。それでも死ぬひとがいるわけで。
    ただの肺炎でも日本で毎年10万人が亡くなってる
    日割りだと270人以上ですからね

    +9

    -6

  • 128. 匿名 2020/03/19(木) 23:04:16 

    >>109
    フルで勤務してたらもっと貰えてたのかな?それとも母が当時もうすぐ40になるから給料下げられてたのかも…笑

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2020/03/19(木) 23:04:38 

    >>120
    それに近い言葉をやんわりと言ってやった

    したら「そおだよねえええー!😂」だとよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/19(木) 23:04:55 

    >>116
    いえ、CAにもいろいろなタイプがいます。
    私は現役の頃からズボラで、元からガルちゃんの素質がありました!笑

    +46

    -3

  • 131. 匿名 2020/03/19(木) 23:05:06 

    飛行機オタクだから昨日夜寝るときに旦那とフライトマップ(オンタイムでどの飛行機がどこ飛んでるかネットで見れる)見てたんだけど、ハワイ便がA380フライングホヌじゃなくてB777が飛んでて「やっぱ客足が減ってるんだね」ってちょうど話してたわ。
    A380飛ばすには莫大な維持費もかかるから、常時利用率8割越えのハワイ便だからこそ導入できたのに、このままじゃ3機も持っていられないかもね。

    +31

    -2

  • 132. 匿名 2020/03/19(木) 23:05:17 

    >>13
    バカか!
    氷河期で時給1200円、勤務は不定期、3年勤務のち成績次第でクビか正社員って条件だったわ


    +48

    -4

  • 133. 匿名 2020/03/19(木) 23:05:22 

    経済破綻なんて一瞬だけど
    景気回復して元の水準に戻すには何十年も年月が掛かる

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/19(木) 23:05:44 

    まあ、このレベルの会社は潰れないよ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/19(木) 23:06:00 

    >>16
    ショッピングモールも。
    休校中のお子ちゃま方が何を買うでもなくウロウロ、ブラブラ、ぺちゃくちゃ。
    いろいろ撒き散らさないで欲しい。

    +39

    -2

  • 136. 匿名 2020/03/19(木) 23:06:02 

    CAさん1番リスク高いもんね
    武漢便乗った人、仕事とは言え可哀想だった

    +62

    -1

  • 137. 匿名 2020/03/19(木) 23:06:53 

    >>1
    超要らない書き込み

    私の友達、隣人とか色々

    こんな時期に外出してます報告

    マジでイラネー

    うざい

    直接注意しろよ

    いつまでも匿名でこそこそ書き込みして
    他人に注意してもらうこと期待してんじゃねーよ

    いい加減にしろ

    誰が知らない人の隣人や友達の報告なんか興味あるんだよ

    自分の判断が絶対間違ってないって確信や証拠があるなら
    直接注意しろや

    +5

    -16

  • 138. 匿名 2020/03/19(木) 23:07:13 

    EU加盟国の多く外国人の入国禁止、アメリカも爆発的感染 向こうの在留邦人多数帰国ラッシュになるよ。帰る飛行機ないから政府がまたチャーター機出すとか勘弁。そのまま現地にいて下さい

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/19(木) 23:07:26 

    >>105
    楽しみな予定がコロナのせいでキャンセルの人多いですよね。
    安心してお母さまと楽しい時間が持てる日が早く来ますように。
    私は、ディズニーランドに早く行きたいですー。

    +54

    -2

  • 140. 匿名 2020/03/19(木) 23:07:39 

    1人当たり数日か…
    1年間人手不足が続くってことだね。

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2020/03/19(木) 23:07:56 

    >>129
    面白い人だね
    憎めないよ

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2020/03/19(木) 23:09:32 

    >>105
    また会える日を楽しみに

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/19(木) 23:09:33 

    >>92
    私も。
    実はガルちゃんに結構潜んでると思う。

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2020/03/19(木) 23:10:40 

    >>97
    あ、この人知ってる。PRの人?だよね
    ガルちゃんに現れるのも時間の問題だと思ってた笑

    +56

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/19(木) 23:10:43 

    >>5
    今年CAの採用どこも無いと思う。若干名あるとすればコネ入社組。
    他業種でも採用枠無く氷河期再来

    +61

    -1

  • 146. 匿名 2020/03/19(木) 23:10:55 

    >>101
    この世界的コロナ蔓延の時に2歳の子供連れてハワイ?
    頭おかしいよね。
    二度と帰って来るなって言いたい。

    +77

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/19(木) 23:12:08 

    >>1
    未だに消毒液の使い方誤ってる人が多くてびっくり

    下まで押し切って

    手に万遍なく塗らないといけない

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2020/03/19(木) 23:13:10 

    5000人もいるとは思ってなかった。流石。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/19(木) 23:13:16 

    >>137
    今日は夕飯ハンバーグにしたの
    隣人は洗濯物が干しっぱなし
    姿も見てないからもしかしたら
    と思ってる

    外出はセブンイレブンに行ったのとゴミ捨て
    テレビは反日モーニングショー見てひるおび見てエブリー見てる
    科捜研のマリコさん見たよ

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2020/03/19(木) 23:13:38 

    >>146
    注意されてもこの有様ですよ。
    ANA、客室乗務員5000人休業へ 新型コロナ影響、A380便拡大は維持

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/19(木) 23:14:02 

    >>17
    感染経路見たらホントにアクティブバカって言葉ぴったりだ

    +76

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/19(木) 23:14:30 

    >>38
    そう、求人みたら年収270万だって。やっすってなった。一人暮らしできないよな。
    もう今の時代は憧れの職業ではないね。

    +63

    -4

  • 153. 匿名 2020/03/19(木) 23:14:30 

    >>27
    JALのCAが感染しなかったっけ?

    +58

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/19(木) 23:15:12 

    >>101
    ハワイ路線は結構混んでるって聞いたけど本当なの?

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2020/03/19(木) 23:16:10 

    >>25
    仕事早いねw

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/19(木) 23:17:00 

    温暖化で飛行機を否定していた人達は、天罰だって思っているんでしょうね。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2020/03/19(木) 23:17:39 

    今年のANAの採用はどうなるんだろう?

    ダメ元で応募する予定なんです

    +4

    -11

  • 158. 匿名 2020/03/19(木) 23:19:10 

    >>7
    このときのブリちゃんはエロカワ!思春期には刺激が強かった!

    +63

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/19(木) 23:19:29 

    就職は厳しいと思う

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/19(木) 23:20:00 

    >>152
    なんだかんだ手当がつくから
    結局は高給取りなんじゃない?

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2020/03/19(木) 23:21:10 

    >>97
    茅ヶ崎汚すのやめてほしい。まじ迷惑。

    +51

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/19(木) 23:21:21 

    >>130
    でも仕事中だけでもあの揺れる狭い機内で笑顔絶やさずキレイで接客できるの凄いよ
    特に国際線の長距離路線の人とかホント凄いと思う

    +56

    -2

  • 163. 匿名 2020/03/19(木) 23:22:12 

    >>1

    沖縄は終息している
    何故沖縄が終息しているか
    考察するのが有効

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/19(木) 23:26:20 

    >>10
    機内が問題ではなく
    乗っていく国がない

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/19(木) 23:29:40 

    >>160

    早朝手当
    深夜手当
    乗務手当
    住宅手当
    宿泊手当

    がつくからね

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/19(木) 23:29:53 

    >>157
    既卒?新卒はもうスタートしたもんね?
    私も既卒採用狙いだわ。

    でももうクソチャイナのせいで夢は絶たれた。
    もう若くなくて日に日に価値が目減りしてるから今すぐにでも受験していかないといけないのに。

    一生恨んでやるから。

    +11

    -7

  • 167. 匿名 2020/03/19(木) 23:31:54 

    また企業の内部留保が盛んになりそうだね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/19(木) 23:33:17 

    >>157
    横だけど不景気の時は採用数かなり減るかと…
    ダメ元な人間は、悪いけど確実に落ちるかな

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/19(木) 23:34:04 

    >>97
    今子どもを連れて行かないといけないところなのかな。自己責任でとかいう問題じゃない!!

    +68

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/19(木) 23:34:27 

    >>27
    先週ANA乗ったけどCAさんみんなマスクしてた

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/19(木) 23:35:23 

    >>163
    単純に考えたら気温と湿度が上がれば、そして日本の衛生状況なら収束するって話なんだよね
    高温多湿の国でも流行しているってたまに見るけど、あっちの国は空調で19度湿度30%ぐらいになっているから感染が収まらない
    それか衛生状況

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/19(木) 23:35:24 

    ANA好きでこの10年は国内の飛行機移動はANAしか利用してない
    2月にキャンセルして、4月もダメそうだなと今検討中

    どうしたら少しでも力になれるのかな

    +8

    -10

  • 173. 匿名 2020/03/19(木) 23:35:46 

    >>157

    新卒です!
    まだエントリーシートや動画は提出してないです!

    +2

    -6

  • 174. 匿名 2020/03/19(木) 23:36:25 

    >>168

    重々承知です!

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2020/03/19(木) 23:37:51 

    >>173
    うるせえな、こんなとこでグダグダやってる暇あるならサッサとES書いて動画も撮れよ。

    チャンスもらってんなら文句いうんじゃねーよ。

    +15

    -8

  • 176. 匿名 2020/03/19(木) 23:38:17 

    >>162
    横だけど、アラ還の母の友人が国際線のCAさんだった
    本人曰く「出不精で、海外行っても何が楽しいか分からなくてホテルで刺繍してた。今思うともったいない」って言っていたそうです
    母曰く「あの人は体育会系。根っからの体育会系」なので、根性でやっていたのかな

    +31

    -1

  • 177. 匿名 2020/03/19(木) 23:39:19 

    >>150
    結局こういう人がいるから感染が止まらないんだろうな

    こっちは年末から予約してた三連休のいちご狩りでさえキャンセルしたってのに

    +46

    -1

  • 178. 匿名 2020/03/19(木) 23:40:38 

    >>123
    100です!わたし2015入社です笑
    92さんは?

    +2

    -6

  • 179. 匿名 2020/03/19(木) 23:40:58 

    ANAの🅰️ 380 3機元々スカイマークが購入予定の機体 破綻した過程でスカイマークの再開の為にANAが購入した。なんかババ抜きのババになったね。今度はANA。因みにもう🅰️ 380は製造中止

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2020/03/19(木) 23:40:59 

    >>173
    アンタがガルちゃんでバカみたいなコメント垂れてる間にライバルはどんどん仕上げてるんだよ

    フワフワした気持ちなら辞めとけば、邪魔だから

    +7

    -4

  • 181. 匿名 2020/03/19(木) 23:42:26 

    >>33
    映画館は元々インフル対策のために換気設備に基準があって(気候によるから都道府県ごとに違うらしい)、空気はきれいだって映画関係者の記事で読んだよ

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2020/03/19(木) 23:42:40 

    >>146
    とても日本人の感覚だと思えないけど、、

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/19(木) 23:42:56 

    >>17
    滋賀県民ですが
    二十歳のアクティブ馬鹿が恥ずかしすぎる…

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/19(木) 23:43:11 

    >>3
    日本語読め

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/19(木) 23:44:03 

    >>173
    氷河期世代です
    今後の就活状況がどうなるか分かりませんが、自戒を込めて

    ANAを希望しているなら良い大学の方でいいのかな
    今までならOGOBが受けていないんではってぐらい小さい規模の会社も受けておきなさい
    要するに就活する際、会社のランクを思い切って落とす
    氷河期の絶望の記憶ですが、普段ならこんなところ受けに来ないでしょって小さい企業に東大とか受けに来てて、ほんと絶望したのよ

    +37

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/19(木) 23:44:27 

    ずっと疑問なんだけどスレチだったらごめんなさい

    感染してるかもって人は2週間引きこもるっていうのが正解なの?
    2週間経ったら症状無い人は治ってるってこと?
    やっぱり2週間で症状が出るからってことかな?
    でも若い人は無症状が多いんだから意味がない気がするけど。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/19(木) 23:44:42 

    >>177
    それが普通ですよね。
    私も友人とのランチの約束すらキャンセルしました。
    このインスタグラマーJさん、先月も北海道行ってるし、連日お出かけ&ママ会してるし酷いなぁと思ってたところにこのハワイ行き。
    何か制裁を与えたいと思ってしまう(*´ω`*)

    +60

    -2

  • 188. 匿名 2020/03/19(木) 23:46:54 

    >>16
    むしろ日本人だからでしょ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/19(木) 23:47:30 

    >>150
    羨ましいの?って言ってるやつは馬鹿か

    +40

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/19(木) 23:47:46 

    >>171
    そうそう 福岡県民ですが我が県人口多く中韓観光客多かったが感染者3人プラス1人外国人留学生がフィンランドで感染したみたい。沖縄なんか3人のままです。高温と湿度で感染力落ちるのと違いますかね。因みに沖縄には3万人の米軍兵士とその家族がいるこのまま感染者が発生しないと コロナは高温多湿に弱いと言えます

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/19(木) 23:48:11 

    >>37
    5年目だと500は超えてますね。そして8年目くらいで国際線のパーサー資格取るとまた200万くらい跳ね上がる。

    +8

    -9

  • 192. 匿名 2020/03/19(木) 23:50:10 

    >>97
    この方、北海道にも行ってましたよね?

    +47

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/19(木) 23:50:13 

    >>92
    私もー!いま育休中でどこか別世界の話。復帰しても足りてるからいらないって言われるか。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2020/03/19(木) 23:51:46 

    >>183ハワイ帰りの60代?だかのアクティブおばさんに比べたら可愛いもんだわ。あのババアのせいでどんだけ広まったか、何個ジム閉鎖したか

    +48

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/19(木) 23:51:49 

    >>186
    あなたが求めている答えじゃないとは思うけど…

    中小ですが、うちの会社で先月、熱+咳+倦怠感ってのが出た社員がいた
    本人が病院に行ったところ、インフル陰性
    コロナの検査をしたいと言ったけど「肺に影がないからダメ」と言われちゃったそうです
    電話を受けた上司が社長と相談し「2週間休んでもらいたい。特別休暇が使えないから有休で…ごめん」と依頼
    本人も「陰性か陽性か分からないのに出勤するよりは有休消化した方がいいです」と承諾
    その間に症状が悪化したらもう一度コロナ検査頼もうと思ったそうですが、結局回復して職場復帰

    なので2週間ってのはぶっちゃけ、その間に悪化したらコロナ検査してもらえるよっていう基準な気もするんだよね



    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/19(木) 23:53:06 

    >>97
    ハワイに来てますとか言わなくていいのにわざわざ書くところがバカだね
    北海道だってなんだってインスタのためだろう。

    +80

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/19(木) 23:58:41 

    JALはどうなの?
    ANAだけってことはないよね?

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2020/03/20(金) 00:00:28 

    税金を半額しろ。

    自殺者のが増えるわ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/20(金) 00:01:10 

    >>97
    じゅりって人本当やばいよね。非常識の塊。
    コロナ騒動の間も多動で北海道旅行やら結婚式参加、友達大勢で集まったり。幼児連れ回して。極めつけが昨日からハワイ。
    この人の異常さ非常識は病的で他人にも迷惑かけてる。育児も超やばいよね。
    じゅりトピ立たないかな。

    +75

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/20(金) 00:01:54 

    >>19
    スルーして下さい
    これ待ってたw

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/20(金) 00:02:49 

    190ですが 補足ですが米軍兵士は大体3年ぐらいで移動。本土の基地に戻る。今アメリカ🇺🇸感染爆発中沖縄で感染者がこの先県民米軍関係者に出ないとすれば高温多湿に弱いとなる。後 日本人の清潔差。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/20(金) 00:03:10 

    一周回ってコロナ離婚があるくらいだからコロナ退職が広まって人材不足になって採用はちゃんとあるという流れはないかな?

    結構やる気なさそうな社員多いし、、。
    そういう層はこれがきっかけでプッツンして今の会社辞めてくれれば他にやる気のある人間が入るからそれが良いと思う。

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2020/03/20(金) 00:03:53 

    >>6
    ANAはいないよ

    +27

    -3

  • 204. 匿名 2020/03/20(金) 00:04:07 

    >>19
    死ねクソチャイナ

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2020/03/20(金) 00:04:17 

    >>126

    私も、同じこと思った!
    シカゴだから飛行時間13時間だし、離陸前後も働いてるんだから、下手したら24時間起きてるってことでしょう!

    50代で24時間起きて働いてるんだから、すごい体力!

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/20(金) 00:04:40 

    >>190
    沖縄なぁ
    最初は検査していないとか?と思ったけど、ガチでヤバいと米軍家族の引き上げとか、アメリカってやるからね
    ガチで大丈夫なんだなと思う

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/20(金) 00:05:09 

    ANAではないですが、現役CAです。
    ボーナス出ないのでは・・と噂になっています。

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/20(金) 00:05:55 

    >>205
    仮眠とってるから、ズーーっと飛行中起きてないからw

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/20(金) 00:06:14 

    >>207
    辞める人は出てませんか?

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/20(金) 00:06:41 

    >>202
    ないわ
    私自身やる気ない社員だけど、今辞めたら再就職で詰むって分かっているから辞めない
    せめて景気が持ち直して再就職活動が若干楽そうになってから辞める

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2020/03/20(金) 00:07:11 

    >>57
    現役です!笑

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/20(金) 00:07:15 

    >>161
    これハワイの人のが迷惑だろ!やめとけや

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/20(金) 00:07:16 

    兄が全日空で働いています。
    無給休暇募集の連絡があった、と言っていたやつかな。

    +12

    -2

  • 214. 匿名 2020/03/20(金) 00:07:26 

    >>97
    北海道いってたよね?2月に。こういう人がいるから感染が止まらない

    +51

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/20(金) 00:17:03 

    >>213
    兄は妹に会社の内部情報を掲示板に書かれることは承知してるの?

    +2

    -6

  • 216. 匿名 2020/03/20(金) 00:17:19 

    >>104
    >JAL破綻して筋肉体質なってるから

    そりゃ民主党のスーパー特例で税金ゼロで稼ぎまくったんだから
    そりゃANAに比べりゃ楽ちんでしょ
    何にせよJALは優遇され過ぎだわ

    +12

    -9

  • 217. 匿名 2020/03/20(金) 00:19:39 

    >>144
    ANAの?

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2020/03/20(金) 00:19:53 

    >>202
    とりあえず先月の段階でかなりの数の企業が
    今年の採用は大幅に絞ったり
    内定者にキャンセル掛けたと聞いたから当分ないと思う

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2020/03/20(金) 00:20:59 

    >>206
    イタリアなんかよりこの先アメリカが感染爆発💥なるよ毎年何万人もインフルエンザで亡くなる無保険国家。定期移動で米国本土の基地に帰るの兵士と家族嫌がるかも。海外駐屯地人気No.1の日本。新しい米軍兵士家族沖縄駐留ウキウキだろう。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/20(金) 00:22:31 

    >>216
    JALは京セラの稲盛和夫がついてたからね。
    盛和塾って経営者塾があって、その塾生約1万人の経営者が、会社の出張でもなんでも、JALを使ったって次第。
    ANAにとっては災難だよね。
    ANAも助けるべき。

    +19

    -6

  • 221. 匿名 2020/03/20(金) 00:36:06 

    >>38
    契約社員や派遣も多いよ。
    CAがちやほやされてるの、日本位だから。
    欧米とかバスガイドさんとかと同等レベルの給料だし、「飛行機で行く?バスでいく?」のレベルの国もある。
    航空運賃が高すぎるんだよね、日本は。
    なんか、日本って大好きだったけど先進国のはずなのに、
    多面で諸外国の先進国から遅れてるよね。後手後手だし。

    +62

    -11

  • 222. 匿名 2020/03/20(金) 00:37:12 

    >>220
    過去、経営破綻したJALよりもANA派が多いのも事実。
    ANAの方が給料いいしね。

    +8

    -8

  • 223. 匿名 2020/03/20(金) 00:38:21 

    >>216
    そやな!私はJAL嫌いだから基本ANAしか搭乗しないようにしてる。

    +16

    -14

  • 224. 匿名 2020/03/20(金) 00:39:11 

    >>139
    >>142
    みなさんお優しい😢ありがとうございます

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/20(金) 00:40:12 

    >>191
    早い人はどんどん上がるそうですよ

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/20(金) 00:43:37 

    >>216
    まぁでも公的資金は返したしその後は当然だけどANAがだいぶ発着枠とか優遇されてきてるからトントンじゃない?

    +17

    -2

  • 227. 匿名 2020/03/20(金) 00:52:30 

    >>47
    隠してると思う

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2020/03/20(金) 00:54:04 

    >>114
    飛行機乗ったことないんだね。。
    座席指定の時にわかるんだよ

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/20(金) 01:00:21 

    >>214
    北海道から帰ってきた翌日、フリマ開催もしてましたよね。開催するほうもどうかと思うけど、それに子ども連れて行く人もいて驚きました。信者も頭おかしい。

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/20(金) 01:01:15 

    >>215
    さあ。

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2020/03/20(金) 01:02:50 

    >>215
    大袈裟な人ですね。

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2020/03/20(金) 01:08:00 

    >>227
    確かに...
    マスクって出来るのかな?でも絶対感染者沢山いるよね

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/20(金) 01:09:57 

    >>212
    ハワイの人からすれば日本人の方がコロナ持ってきそうで怖いだろうな
    本当に現地の人にこんな馬鹿な日本人が居てすみませんと謝りたいレベル

    +45

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/20(金) 01:13:03 

    >>20
    中国が兵器として開発したとして、このリスクをとって何を得してるの?

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2020/03/20(金) 01:22:53 

    >>199
    この人有名なの?
    初めて知ったけど、嫌いならみんな見なきゃいいのに。
    インスタフォローしてるんでしょ?
    みんながフォローしなけりゃ、色々地味になるよ。
    自己顕示欲と承認欲求だらけだから、こんなバカアクティブになるんじゃないの?

    +36

    -1

  • 236. 匿名 2020/03/20(金) 01:27:05 

    >>234
    香港のデモを封じ込めたい。
    ウイグル人や中国政府を弾圧する人民を消すために利用している(中国のウイグル人迫害はネットで調べてみて)
    日本開催のオリンピックを中止させて日本のメンツ丸潰れにしたい&経済悪化させたい

    他にもまだまだ挙げられそう。

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2020/03/20(金) 01:41:41 

    こりんまる

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/03/20(金) 01:44:40 

    別に長生きしたくないし、
    好きなように生きます。

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2020/03/20(金) 01:56:47 

    >>16
    エンタメ業界の人たちは軒並み政府批判ですよね。保証ないから文句ばっか。
    エンターテイナーなら正直そんな態度を見せないで欲しいわ。こういうときこそ前向きになれる、楽しい気分になるようなジョークとか言っといて欲しい。
    客があってこそなんだからガッカリさせないで欲しいよね。

    +53

    -4

  • 240. 匿名 2020/03/20(金) 01:59:36 

    >>97
    ハワイも入国は30日は延ばしてくれって訴えてたのにね。
    帰国者ってなんで日本に突いてから熱出すのかな?

    +39

    -1

  • 241. 匿名 2020/03/20(金) 02:57:49 

    国で封鎖して人も物も動けないからね
    世界中行き来出来ていい事だけど、外来種も入ってきて日本の生き物全滅してるのは悲しい。
    外貨が入ってきて経済が潤うのは良いことだけど、外来種がいて昆虫達が居なくなって自然が壊されて、温暖化で魚が居なくなって、日本は本当にこれでいいのかなって思う。
    トンボもメダカもカエルもカタツムリもスズメもいない日本って変な感じ。去年は蚊もいなかった。ゴキブリも居なかったけど。ウイルスも怖いけど、虫達がいない日本も怖い。もう手遅れかもしれない

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2020/03/20(金) 03:13:33 

    >>152
    LCCはそんくらいですが、私は600万弱もらってます。

    +10

    -2

  • 243. 匿名 2020/03/20(金) 03:14:14 

    >>221
    ANAグループとJALグループには派遣と契約はいません。

    +14

    -3

  • 244. 匿名 2020/03/20(金) 03:44:02 

    >>39
    言っちゃ悪いけどウェイトレスだからね?あるわけない

    +9

    -5

  • 245. 匿名 2020/03/20(金) 04:37:06 

    >>106
    すごいね。海外旅行だけでもきついのに中国に今行こうって。いくら航空券が安くてもその発想になるのがすごい。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/03/20(金) 05:00:04 

    >>6
    最初の数年はみんな契約
    流動的な事態に対応しなきゃいけないから当たり前
    何でこんな職業選ぶのか不思議で仕方ない

    +4

    -16

  • 247. 匿名 2020/03/20(金) 05:02:02 

    >>244
    しかも地上のウェイレスより過酷

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/20(金) 06:16:15 

    >>207
    本当は、ボーナスってそういう物だからねー
    どうしても儲かってるかと関係あるよ。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/20(金) 06:31:21 

    >>3
    よく読みましょう

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/20(金) 06:46:14 

    >休業は1人当たり数日程度


    意味あるのかね、、

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/20(金) 06:51:22 

    >>232
    逆に感染者が出たから休業措置を取る事にしたのかも知れない。
    1人数日休んでどの程度、ウイルス感染防止に効果があるのかわからないけど。

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2020/03/20(金) 06:51:40 

    >>97
    ジュリさんって旦那の方の家もやばそうだし、私も北海道の時からえ??って思ってた。活動的すぎる。
    少し我慢できないのかな‥

    +37

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/20(金) 06:53:22 

    国内線をよく利用しますが、最近乗った時は1番後ろの座席に座ったら、周り誰もいなくて静かだけど不安になりました…
    空港も人少ないし、減便してるしそりゃ人出も余るわなって感じです。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/20(金) 07:07:56 

    >>5先週末、主人の転勤の関係で飛行機に乗りましたが、往復ともにほぼ満席でしたよ!便が減らされて、一つの便に集中してしまってるのかと思いました。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2020/03/20(金) 07:18:25 

    >>246
    昔はそうだったけど今は最初から正社員雇用じゃなかったっけ?JALは知らんけど。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/20(金) 07:18:53 

    >>97
    この人の旦那って代々肉屋で有名なのに、こんな感染症の心配あるところウロウロしてて変な噂でたらどうするんだろう‥って心配になるレベル。食品扱う会社だしもう少しシビアになった方が良いよね。

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/20(金) 07:20:35 

    >>13
    CAがそんなにもらえるわけないだろ…いつの時代のイメージだよ。

    +16

    -2

  • 258. 匿名 2020/03/20(金) 07:22:35 

    >>242
    かなりのベテランですねさては。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/20(金) 07:24:26 

    >>207
    出ないんじゃないかな…出たとしてもほんの数万とか。航空業界はしばらくとても厳しい時代に入ると思う。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2020/03/20(金) 07:34:16 

    >>171
    タイ、シンガポール、エジプト
    気温の高い地域でもかなりの感染者が出てるよ
    気温や湿度ではなく衛生面に気を付けてるか否かの違いなんじゃないかと思ってる

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/03/20(金) 07:39:42 

    >>74
    大流行しても、死に至る大部分は年寄りと病気持ち。
    だから、経済を最優先すれば無視する手もある。
    多分、北とかの独裁国家で情報操作してる様な国はそうしてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/03/20(金) 07:50:41 

    >>48
    そういう言葉遣いとか、悪いから受からないんじゃない?
    考え方や言葉遣い、面接でバレて、落ちるんだよ。

    +63

    -8

  • 263. 匿名 2020/03/20(金) 08:00:01 

    >>9
    私、都内で事務の正社員だけど2日欠勤したら手取り10万切ると思う。
    コロナになっても仕事行きたい(仕事が好きな訳じゃなくお金のため)
    まぁ、何かした手当てが貰えるなら遠慮なく休むけど。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/20(金) 08:00:19 

    >>235
    意見するような人はフォローしないで見てるはず。私も。
    じゅりって人はフォロワー買ってるから多いだけ。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/20(金) 08:02:03 

    >>262
    余計なお世話

    +3

    -13

  • 266. 匿名 2020/03/20(金) 08:15:18 

    >>3
    早くコメントしたいって焦って記事も落ち着いて読めないってどうなのよ。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/03/20(金) 08:21:20 

    >>37
    激務なのに5年目でそれか、、
    かわいそうだね、、
    わたし新卒で商社2年目で600万
    3年目でめっちゃあがるから楽しみ

    +3

    -20

  • 268. 匿名 2020/03/20(金) 08:22:22 

    >>150
    「うらやましいの?」

    いえ、全くうらやましくない。
    好き好んでわざわざコロナ肺炎にかかりに行くなんて自殺行為だわ。
    しかも子供まで危険な目に合わせて、もし感染したら子供に苦しい思いさせるのに。
    馬鹿だね。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2020/03/20(金) 08:23:17 

    >>48
    私の友達でもCA憧れてるけど全然なれない子おるwww
    それをインスタに投稿するからめっちゃネタにされてる

    +8

    -9

  • 270. 匿名 2020/03/20(金) 08:32:59 

    >>37
    CAになった友達、生活カツカツで可哀想だけどな。
    親からの援助ありきで生活してる。
    贅沢してないのに

    +15

    -3

  • 271. 匿名 2020/03/20(金) 09:06:52 

    >>1
    アベノミクスの効果だね。
    最初から中国人を入国拒否しとけば、ここまで酷い事にならなかったのにね。
    ANA、客室乗務員5000人休業へ 新型コロナ影響、A380便拡大は維持

    +18

    -1

  • 272. 匿名 2020/03/20(金) 09:30:38 

    >>7
    ヤバいくらいかわいい
    こんな容姿に生まれたかった〜

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/20(金) 10:16:14 

    >>179
    まだこんな事言ってる人がいたのか

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/20(金) 10:23:56 

    >>6
    ANAは、契約社員いない。

    +14

    -3

  • 275. 匿名 2020/03/20(金) 10:24:54 

    >>6
    何年も前に、聞きかじった話をいまだに する人いるけどさ。
    年寄り独特だね。

    +9

    -2

  • 276. 匿名 2020/03/20(金) 10:25:45 

    >>246
    それ、何年も前の話だよ。

    情報古過ぎで笑う。

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2020/03/20(金) 10:31:06 

    >>276
    5年くらい前に変わったよね?
    関係ない人が知らなくても仕方ないと思う
    今回みたいなケースあるから制度変わってよかったよね

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2020/03/20(金) 10:33:07 

    >>68
    なると思う。
    ヨーロッパ路線の就航地増やしたし。
    コロナ関係なく、ここの会社はJALが失敗したことをわざと繰り返しているとしか思えない。

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2020/03/20(金) 10:41:15 

    ANAは有利子負債が大きいのが心配

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/20(金) 10:43:50 

    >>64
    会社の経営難などで従業員を休業させることになった場合は、会社側は休業手当を支払わなければならないって労働基準法で決まってるよ。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/20(金) 10:46:24 

    >>258
    いやいやベテランはもっといくよ。
    30代半ば手前くらいじゃない?キャリアは平で

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2020/03/20(金) 10:55:24 

    >>280
    そこで国をあてにするのは
    おかしくない?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/20(金) 10:56:40 

    >>179
    買うことを決定したのはANAだよ。
    自己責任。
    ちなみに、この時代にA380を買うのは元々自殺行為だった。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/20(金) 11:02:09 

    JALだっていないよ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/03/20(金) 11:49:42 

    >>155
    イベントするのか?ホリエモン

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/03/20(金) 11:51:27 

    不妊治療の病院で働いてるけど患者さん減ってる。これからどうなるんだろう。こわいね。

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2020/03/20(金) 12:12:00 

    >>88
    これ、ハワイ在住のコーディネーターさんが反論してたけど、来るな!なんて言い方はしてないんだって。
    残念だけど自粛してください、って感じなのに、どうして日本のテレビではそうなったんだろうって言ってた。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/20(金) 12:18:19 

    >>196
    だよね。もし、これを逃したらご主人があと5年10年まとまった休みがとれないとか、そういう事情があって、どうしても今じゃなきゃ!となったとしても、私は行かないけど、それでももし行くなら絶対誰にも言わないで行くよ。インスタなんてとんでもない。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/03/20(金) 12:52:46 

    機内サービス停止になった日、飛行機乗ってたんだけど、その分、本当にCAさん達暇そうだった。いつもだったら配膳やらサービスやらで機内動き回ってるのに。まあ、今後は色々と減らされそうだよねー。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/20(金) 13:05:17 

    >>48
    CAなんか今では誰でもなれるのに受からないって、、、ヤバイね。

    +4

    -16

  • 291. 匿名 2020/03/20(金) 13:22:50 

    >>290
    じゃあお前が受かってみろよデブスw

    +8

    -7

  • 292. 匿名 2020/03/20(金) 14:03:50 

    変なの相手にしないほうがいいよ。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2020/03/20(金) 14:40:48 

    >>>131
    カウチシートで行こうと思ってた人は
    残念だったね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/20(金) 15:18:00 

    >>205
    50代って、そんなおばあちゃんじゃなくない?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/20(金) 15:20:45 

    >>3
    ばーか

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/20(金) 15:20:45 

    >>259
    全日空は、特に最近派手に色々やり始めたとこだからね。
    昔のJALと同じようなことばかり初めて、コロナ関係なく終わりに向かい始めてるなと感じていたよ。

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2020/03/20(金) 15:22:13 

    >>213
    1年前くらいからやってるよね。
    コロナ関係ない。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/20(金) 15:23:25 

    >>220
    ANAはその分羽田枠もらって荒稼ぎしたよ。

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2020/03/20(金) 15:37:30 

    >>262
    絶対雇いたくないタイプ。

    +14

    -1

  • 300. 匿名 2020/03/20(金) 15:39:37 

    >>4
    大きさ、構造、増殖できる環境とか違うよね。

    飲みかけジュースを放置→
    細菌はジュースの糖分で分裂増殖(腐敗)できるけど、ウィルスは増殖しない。
    (ウィルスは人間の細胞内で増殖する。)
    細菌とウイルスは違うって知っていますか?:朝日新聞デジタル
    細菌とウイルスは違うって知っていますか?:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     今回は細菌とウイルスの違いについてお話しします。 飲みかけのジュースをそのままずっと置いておくと腐りますね。この「腐る」という状態は、細菌がそのジュースに混入し、含まれている糖分を「えさ」として勝手…

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/20(金) 16:02:58 

    去年海外行った時、ANAのグランドスタッフさんがすごく良くしてくれたから心配。
    体調崩してませんように。
    コロナに感染してませんように。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/20(金) 16:49:53 

    シルク・ドゥ・ソレイユは、95%の従業員を解雇だって😥

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2020/03/20(金) 17:31:43 

    >>262
    偉そうにこんなところで説教ぶちかましてるデブスガル婆がなに様だ

    +6

    -6

  • 304. 匿名 2020/03/20(金) 17:32:27 

    >>302
    あの人たちは会社員じゃないしその時その時契約して自分の芸を売ってるんだからそんなもんだろ

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2020/03/20(金) 18:00:44 

    >>271

    どこの国よりも先に中国の入国禁止にしたアメリカやイタリアが結局これだけ感染者出しているんだからどっちみち日本にも武漢肺炎は時間の問題だったよ。無意味。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2020/03/20(金) 18:31:44 

    >>38
    ANA現役CAですが、5年目にして年収約520万。高いか安いかどう感じるか人それぞれ。福利厚生も文句なしだし私は満足しています!

    +25

    -1

  • 307. 匿名 2020/03/20(金) 18:34:18 

    >>51
    お母さんくらいの年齢で500でしたら、時短勤務か地上勤務だったのかな。それくらいのお姉さま達だと、少なくとも700は超えてるはず。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/03/20(金) 19:12:36 

    世界中がちょっと鎖国してお家でのんびりしましょうや。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/03/20(金) 20:09:24 

    >>216
    JALが破綻したのは元々国営だったせいもあって
    僻地にも空港作らされて路線維持してたのも
    原因の一つ(郵便局とかと同じ)

    郵政も民営化されても僻地への配達も毎日
    やらないといけないのが負担になってる

    もちろん経営努力足りなかったから破綻したんだけど
    その後、財務状況改善して短期間で投映された金額も
    返済して頑張ってます

    むしろANAが今発着枠増やしてA380みたいな金食い虫
    3機もハワイ路線に投入してるし一昔前のJALみたいに
    経営的に厳しくなってると思う、オリンピックのために
    インバウンド需要見越して大量採用した直後だし

    どちらがどうとかじゃなくて、一つの国に大手航空会社が
    2つもあるのは素晴らしいことなので、お互い頑張って欲しい

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/03/20(金) 20:41:28 

    >>175
    オバチャン性格悪すぎて怖いw

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2020/03/20(金) 20:44:04 

    >>175
    大学生に対して痛々しいわ
    会社でも若い子虐めてそう

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2020/03/20(金) 20:53:48 

    >>256
    肉屋でお察し

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/03/20(金) 21:41:24 

    >>285
    開催場所決まったからやるっぽいよ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2020/03/20(金) 22:37:30 

    >>3
    お給料は特別手当分も含み全額支給だそうです。さすがANA、太っ腹だけれど、それっていずれ運賃に上乗せされるんだよね?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/20(金) 22:39:23 

    >>309
    トピずれだけれど、僻地への配達は民営化された郵便局じゃなくて、市町村がやるべきなのではないかと思うのだけれど。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/03/20(金) 22:41:29 

    >>265
    横だけれど、欠点を指摘されて頭から否定するのは止めた方がいいよ。もし受かりたいんだったら、だけれど。

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2020/03/20(金) 23:54:28 

    >>16
    芸能関係は日本人じゃない人も少なくないから
    考え方が違うんじゃないの

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2020/03/21(土) 00:27:07 

    >>316
    ここに屯してるような体型管理もできないデブスガルババアにエアラインスクールのおばさん気取りされてもねえ?w

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2020/03/21(土) 00:27:39 

    >>316
    CA経験してもないBBAが何言ってんだ

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2020/03/21(土) 00:28:29 

    >>314
    潰れなきゃ別にもういいよ。
    倒産されたらそれこそ血税が流れて行くんだから

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/21(土) 00:38:55 

    >>3
    トータルすると影響は1年はあるってことだよね
    オリンピックをやりたい人たちもいるけれど、常識的にというか世界的な影響をも考えると、1年はかかるというのが大方の見方だろうなとは思う
    持病でかかっている病院の先生とマスクの話をしたんだけれど、半年ぐらいすればマスクもなんとかなりますかねって言ったら、半年で落ち着けばいいんですけどね(苦笑)…って言われたので、あぁもっとかかる感じなんだなって思った次第

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/21(土) 02:07:16 

    数日を1年間ってことは休暇が増えるだけという感じだね・・
    CAの場合は基本給+乗務手当で乗務手当の部分が給料多くなるしくみだから乗務が削られると給与に響く。月間休み10日だったのが13日から15日くらいの休みになるってことかな。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/21(土) 02:08:21 

    乗ってもないのに乗務手当の保障があるわけ?なんかすごくない?それ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/03/21(土) 02:17:15 

    いつも思うけど航空業界知らないくせに派遣や契約も多いとか書いちゃう人って何者なの?w

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/21(土) 05:14:34 

    >>57
    いるよ。
    管理職じゃなくても上位層は1000万超える人もいる。信じなくていいけど。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/21(土) 05:25:08 

    >>131
    ホヌは以前と変わらず飛んでるよ。それに
    コロナ以前から777もHNL飛んでるから関係ないです。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/21(土) 06:24:11 

    >>324
    どうしても客室乗務員をここでトグロ巻いてる自分よりレベルの低い、ただ若くて綺麗にチャラついてるだけの安月給なオンナに仕立てたいデブス婆がいるんじゃない?w

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2020/03/21(土) 08:52:59 

    >>196
    アメブロ飲み歩きランキング上位の人も、この三連休飲み会三昧だって。しかも北海道笑

    前にコメントで指摘されたら大騒ぎして、また飲みに行ってた。
    バカってアドバイスされると逆ギレするよね。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/21(土) 21:31:08 

    >>68
    フライング・ホヌ✈️

    エコノミーのお席も広くて座席💺画面も大きくてよかったです!
    帰りはプレミアムエコノミーにしたけど普通にエコノミーで充分だった。
    またハワイ行くときは乗るつもりだから頑張って欲しいなぁ。
    次はアナカウチ?というお席に乗りたいと思ってます!

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/03/21(土) 21:37:27 

    >>97
    夜は自炊って書いてあるけど
    買ってきたのをお皿に乗せたんだよね?

    中華かなんか知らんけど。


    買ってきたものお皿に並べて自炊と言えるのがすごい。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/21(土) 21:41:07 

    >>287
    うんうん。

    「あなたたちの旅行の予定を30日ほど延期してください」って言い方だったよ。

    なんか過激に大袈裟に日本で報道されたのだと思う。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/22(日) 17:18:17 

    >>3
    ち○ぽしゃぶるか?

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。