ガールズちゃんねる

注射が苦手な人に朗報。口から飲み込む新型フィルムがワクチン接種に革命を起こす可能性(米研究)

66コメント2020/03/19(木) 23:13

  • 1. 匿名 2020/03/19(木) 10:50:35 


    注射が苦手な人に朗報。口から飲み込む新型フィルムがワクチン接種に革命を起こす可能性(米研究) : カラパイア
    注射が苦手な人に朗報。口から飲み込む新型フィルムがワクチン接種に革命を起こす可能性(米研究) : カラパイアkarapaia.com

    今、世界の研究者たちが懸命になって新型コロナウイルスのワクチン開発を進めている。だが、これが首尾よく開発されたとしても、安心するのはまだ早い。今度はそれを大量生産し、世界各地へと送り届けるという、これまた骨の折れる作業が待っているからだ。  だが、アメリカの研究グループが開発した新型フィルムを使えば、それらの問題は解消されるかもしれない。


    はしか、ポリオ、インフルエンザ、B型肝炎、エボラといった感染症のワクチンや、がんなどの治療に使われる抗体を、保護層でサンドイッチのように挟み込む

    これなら注射を打つ必要がない。フィルムを口の中の舌の下または頬の位置に置くと急速にとけて吸収される。

    研究グループは、今後2年以内の市販を目指しているそうだ。

    注射が苦手な人には嬉しい話!

    +122

    -4

  • 2. 匿名 2020/03/19(木) 10:51:34 

    気になるお値段は?

    +115

    -0

  • 3. 匿名 2020/03/19(木) 10:51:49 

    息子が子どもの時にあればよかったのに

    +11

    -9

  • 4. 匿名 2020/03/19(木) 10:51:57 

    嫌だ、注射の方がいい

    +36

    -27

  • 5. 匿名 2020/03/19(木) 10:52:10 

    小さい子供でも大丈夫なら予防接種助かるね!

    +110

    -3

  • 6. 匿名 2020/03/19(木) 10:52:24 

    子供にはいいかもね!
    私は子供の頃から注射好きだから注射の方がいいなw

    +14

    -6

  • 7. 匿名 2020/03/19(木) 10:52:24 

    ポリオって既に飲むタイプじゃなかった?

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/19(木) 10:53:17 

    こういうの後から問題でるから私は当分注射でいい

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2020/03/19(木) 10:53:22 

    注射は大丈夫だけど鼻で検査するアレを何とかしてほしい
    めっちゃ痛いのよ

    +157

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/19(木) 10:53:24 

    注射は苦手だけど、治療しなきゃしょうがないことまで泣き叫んで拒否する人そうそういないんじゃない? 我慢しろって

    +9

    -7

  • 11. 匿名 2020/03/19(木) 10:53:52 

    飲み込みやすい形とかだったらいいけど
    写真のようなものなら飲みづらそうだね。
    飲みやすいように改良されていく感じかな

    +6

    -5

  • 12. 匿名 2020/03/19(木) 10:54:12 

    強くなったオブラート的なのたとは違うのかしら

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/19(木) 10:54:23 

    日本に導入されるのはいつになることやら

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2020/03/19(木) 10:54:25 

    本当に大丈夫なの?!

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2020/03/19(木) 10:54:36 

    注射なんてインフルに限らず打たなきゃいけない場面は出てくるんだし我慢しなさいな

    +11

    -9

  • 16. 匿名 2020/03/19(木) 10:54:57 

    自分で飲むだけなら、薬剤師の説明付で薬局で売ったり、のちのち郵送とかも可能になるのかな

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:09 

    なんで絵がこれなの(笑)

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:26 

    咳とかゼェゼェしてる時に胸に貼るシールもらった時は驚いたな
    こんなんで呼吸が楽になるのか?!って

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:40 

    採血は?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:44 

    大人になってまで注射が苦手とかなに言ってるの?
    産まれてすぐに受ける予防接種の時から泣かずに注射が平気な子供もいるのに

    +4

    -17

  • 21. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:51 


    大の大人でも注射苦手な人結構多いぽいし助かりそう

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/19(木) 10:55:56 

    絵が気持ち悪い

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/19(木) 10:56:00 

    >>7
    経口ワクチン無くなって三種混合がポリオ入って四種混合にならなかった?

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/19(木) 10:56:15 

    こんなフィルムなんて後回しでよくない?

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/19(木) 10:56:35 

    >>18
    私も初めてもらった時に え?シール?って驚いた笑
    どういう仕組みで効くんだろうねあれって

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2020/03/19(木) 10:56:53 

    これならうっかり注射針の使い回しとかでエイズ感染とかなさそうでいいね

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2020/03/19(木) 10:57:40 

    >>10
    赤ちゃんとか、先端恐怖症の人とか、理性じゃどうにもならない人もいるでしょ。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/19(木) 10:57:41 

    >>7
    前は生ポリで飲ませてたけど今は三種混合とセットで4種混合になってたと思う。
    2010年生まれの上の子は生ポリで、2012年生まれの下の子は生ポリやらなくなったから4種混合で打ってる。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/19(木) 10:58:15 

    >>17
    サムネイル見てスタイリッシュな漫画の一コマかと思ったw

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2020/03/19(木) 10:59:02 

    >>20
    大人になってからだめになる人も多いって看護師さんに聞いたことあるよ。
    私は小学生の頃から注射で泣いたことないけど今まで痛かった記憶や失敗された記憶なんかが蓄積して注射となると冷や汗かくようになった。
    ひどい人は失神するって。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/19(木) 10:59:07 

    タイトルしか読まず注射嫌いを叩いてるやつ馬鹿なの?
    受ける人だけじゃなく供給する側にも大きなメリットがあるんだよ

    > 安価で、ワクチンの常温保存が可能で、経口接種が可能になるので注射器いらず。ついでにかさばらないので、大量に出荷を可能にするという。

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2020/03/19(木) 10:59:40 

    >>18
    しかもすごく小さいのにね
    薬(毒)のすごさを垣間見た気がした

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/19(木) 11:01:28 

    このイラストが気になって…

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/19(木) 11:02:08 

    >>20
    私注射すると失神しちゃう
    だからいつもベッドに横になって注射
    そういう人もいる

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2020/03/19(木) 11:03:10 

    インフルの予防接種で腕が腫れ上がるんだけど、コレになると‥どうなるんだろ?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/19(木) 11:03:35 

    注射は針が刺さる瞬間を見るのが好き。

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/19(木) 11:04:55 

    注射だと必ず病院行かなくちゃならないし病院行かずに予防接種出来るようになるなら幅広い場所で受けること可能になるし、在庫の場所も取らないし画期的だと思うけど..

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/19(木) 11:07:58 

    注射の針とか色んな無駄がはぶけて環境に優しいね

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/19(木) 11:09:01 

    血液感染が格段に減るのはいいこと
    でもワクチン量は増える(舌下吸収だから)から色々トラブル出るだろうなぁ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/19(木) 11:16:16 

    >>27
    この前小児科でものすごく大暴れしてた子いたよ、多分4~5歳。
    看護師3人がかりで押さえ込んで診察室まで運ばれてた。
    怖がりもそうだけど、感覚過敏で本当に人より痛みを感じる人もいるから負担ないにこしたことはないね。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/19(木) 11:16:24 

    ワクチン打つ注射はそんなに痛くないからべつにいい
    血液検査のチヌキとか麻酔のごんぶととかそういうのどうにかして

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/19(木) 11:24:00 

    これいい!

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/19(木) 11:24:05 

    マジですか
    注射打つたび具合悪くなったりぶっ倒れたりするわたしには朗報です

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/19(木) 11:26:16 

    胃カメラと内診もなんとかしてー!!

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/19(木) 11:29:15 

    迷走神経反射による失神が起こる人には
    とても助かる方式だな。
    私も起きるのでぜひ実現化してほしい。

    根性論で大人のくせに注射がうんぬん言う人は
    そのまま注射打っていてくれて構わないが
    迷走神経反射がある人からすれば
    根性でどうにかなるものじゃない。
    克服したいと誰もが思っているけど
    神経反射だから気持ちの問題ではどうにもならない

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/19(木) 11:30:09 

    それよりこの前テレビで
    痛くない注射針が出来たってやってたから
    それを早く使わせてくれ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/19(木) 11:31:06 

    >>4
    なんでなんで?!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/19(木) 11:31:23 

    色々な検査を簡単にできるようにしてほしい。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/19(木) 11:38:13 

    絵は飲むタイプの経口摂取だけど、実際は舌下か頰に貼るタイプだよね?
    舌下(サブリンガル)は血管が浮き出てるから経口より吸収率が高いそうでサプリでもよく見かけるよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/19(木) 11:44:45 

    注射の方が良いけど血管出なくて毎回看護師さんが苦労するからありがたいかなぁ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/19(木) 11:46:17 

    なんかあれみたい
    えーっと、なんだっけ
    忘れちゃった

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2020/03/19(木) 12:18:14 

    子供にいいなと思ったけど、子供だと言い聞かせても何となくゴックンとかやっちゃいそうだから怖いなw
    しばらく監視してないと

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/19(木) 12:32:34 

    血管迷走神経反射で注射すると気絶しそうになるからこれは便利そうだなと思った
    毎回看護師さんに伝えて気を遣って注射してもらうのも申し訳ないし

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/19(木) 12:53:32 

    >>25
    不思議ですよね!
    自分が子供の時にはなかったからシールもらってポカーンでした
    仕組みが気になります!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/19(木) 13:18:59 

    注射嫌いだから嬉しい

    注射って20年前くらいに聞いた事があるんだけど
    注射針が刺しやすいようにツルツルの何かが塗られていたけどそれが無くなる、と
    ツルツルが無いので注射が痛くなると
    アホなのでそのツルツルが何か知らないけど
    あのニュースは本当だったんだろうか

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/19(木) 14:59:07 

    >>18
    ホクナリンテープかな?
    あれがあるのは日本やアジア圏だけらしく、欧米だといまだに湿布?テープ?経皮でどうこうなるわけないでしょ。と受け入れられていないって聞いた。

    めっちゃ効くのにね。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/19(木) 15:06:28 

    別に注射でも皮下注射であればインスリン注射級の針(0.18ミリX長さ4ミリ)使えば良くない?(1日4回打っています)

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/19(木) 15:38:05 

    >>20
    世の中には限局性恐怖症の人がいるんだよ
    先端恐怖や注射、血液に強い恐怖心を感じる
    あなたも今は平気でも将来なる可能性あるよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/19(木) 16:50:52 

    >>50
    血抜くときは注射しかなくない?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/19(木) 18:01:34 

    口内炎パッチみたいな感じ?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/19(木) 18:15:47 

    採血すると呼吸困難になるんだけどわたしだけ?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/19(木) 19:01:14 


    採血の注射だけが苦手な自分には関係なかった・・・。

    体内に薬を投与する注射は平気だけど、体内のものを抜き取る為の注射だけ、本当に怖い😖

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/19(木) 19:46:36 

    注射、別に怖くないけど、笑っちゃうんだよね
    あの神妙な空気がなんだかね…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/19(木) 20:39:14 

    私の嫌いな健康診断のバリウム前の筋肉注射と血液検査には関係ない話だった。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/19(木) 21:08:49 

    今年の子供のインフル間に合うかな?!
    っと思ったけど無理みたいね…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/19(木) 23:13:54 

    >>7
    今は注射です!5年くらい前からかな?
    うちの息子が2回飲めば終わる生ワクチンを1回飲んだあ後に注射に変わって、その後ポリオ単体で3回注射打ったからめっちゃ面倒だった!
    4種混合の妹はラクラク!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。