ガールズちゃんねる

チャイルドシートの必要性を伝えたい

176コメント2020/03/18(水) 00:23

  • 1. 匿名 2020/03/12(木) 21:51:33 

    夫と義両親がチャイルドシートに対して重要視してなくて困ります。夫には以前ハコヅメと言う漫画のチャイルドシートしないが故に赤ちゃんが死んでしまった話を見せ気をつけないとと言っており意識が変わったかと思っていました。
    義両親と出かける際に人数の都合上、義母の車で出かけることになりそこで赤ちゃんは抱っこでいいよという話が出ました付けてもらいましたが散々文句を言われました。
    義務である事は伝えてますがばれなきゃ大丈夫という考えを持っており困っています。付けないと乗らせないと言っていますが、私がいない時などやりそうで心配です。
    どう伝えれば考えを変えてくれるでしょうか?
    チャイルドシートの必要性を伝えたい

    +127

    -1

  • 2. 匿名 2020/03/12(木) 21:52:44 

    チャイルドシート乗ってなかったら事故ったとき車外に飛び出すよ。

    +314

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/12(木) 21:52:58 

    >>1
    警察に捕まって免停になるよ

    +186

    -5

  • 4. 匿名 2020/03/12(木) 21:53:04 

    チャイルドシートに乗せてない
    奴多いらしいね。馬鹿親と思う。

    +308

    -1

  • 5. 匿名 2020/03/12(木) 21:53:13 

    >>1
    このトピ画だと、赤ちゃんが車内放置されてるみたいだよ‥

    +103

    -6

  • 6. 匿名 2020/03/12(木) 21:53:30 

    どんなに自分が安全運転してても
    車が突っ込んでくることがある。

    孫が大事ならつけて当然。

    +233

    -1

  • 7. 匿名 2020/03/12(木) 21:53:31 

    そこまでしてもわかってもらえないなら、
    もう何をしても効果がなさそうですね、、、

    +120

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/12(木) 21:53:56 

    無理だと思う YouTube見せてもYouTubeにアレルギー起こすだろうから、VHSをデッキに入れるところから写してるYouTube無いと見ない
    三つ子の魂をこんなところで発揮しちゃうのがお婆ちゃん

    +10

    -7

  • 9. 匿名 2020/03/12(木) 21:54:00 

    義両親とは出掛けない

    +226

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/12(木) 21:54:01 

    全員ボコボコ

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/12(木) 21:54:09 

    強く言ったって警察にバレなけば良いからトピ主にバレなければ良いになるだけ
    とにかくトピ主がいない状況を作らないように努力するしかない

    +201

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/12(木) 21:54:39 

    ちょっと急ブレーキしただけで席から落ちるよ、そんな体験させなきゃわからないのかね。

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/12(木) 21:54:40 

    幼稚園の保護者がハイエースの助手席に幼子3人乗せて送り迎えしてたときは、心底ドン引きしました…。
    子供達勝手にドア開けて乗り降りしてて、チャイルドシート何それ?状態。

    +162

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/12(木) 21:54:45 

    チャイルドシートないのに乗せられたのでって、理由つけて、もう一緒に出かけれないように預けないとか?

    +126

    -1

  • 15. 匿名 2020/03/12(木) 21:55:09 

    子供が大事じゃない人達なんだから絶対預けないように徹底するしかないと思う

    それこそ一歳過ぎたら子供も嫌がったりするし益々乗せようとしなくなるよ

    +127

    -2

  • 16. 匿名 2020/03/12(木) 21:55:18 

    義両親だけでなく旦那さんもってヤバいね。

    +83

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/12(木) 21:55:25 

    義母に「死んでからでは遅い」って言ったらいいと思う

    +131

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/12(木) 21:56:30 

    まだそんなこと言ってる人間いるんだね
    もう一緒に出掛けたくないって言うしかないね
    こういう人達は何か起きたとしても「運が悪かった」の一言で片付けそうだし、その何かが起きてからでは遅いからね

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/12(木) 21:56:44 

    なんで文句言うかわからない
    どんな文句?チャイルドシートをつけることに対してなんの不満があるのだろうか。
    こんなことしなくてもいいのに!とか、私たちが信用出来ないの?とか、シートなんてなくても赤ちゃんは死なない!とか…? 頭悪いな😂

    +54

    -1

  • 20. 匿名 2020/03/12(木) 21:57:05 

    義母の車に乗らない。
    旦那と子どもを2人にさせない。

    これ以外ない。
    あなたの環境だと子どもを守れるのはあなただけ。

    +156

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/12(木) 21:57:14 

    どんなに家族が運転を気をつけていても、後続車がぶつかってくることもあります。

    もしそうなったら、抱っこされていた子どもはフロントガラスを打ち破り、車外に放り出され死に、抱っこしていたお姑さんはシートベルトされてるので助かる可能性高いんですけど、わかって言ってますか?って、まずは旦那さんに伝えたら?

    +122

    -3

  • 22. 匿名 2020/03/12(木) 21:57:26 

    保育園の送迎とかおじいちゃんおばあちゃんだとチャイルドシートしてない子たちほんと多いよね。
    ドア自分で開けて出てくるし隣の車に当てないか見てるこっちがヒヤヒヤする。
    こればっかりは主さんが嫌われようと言い続けるしかない。
    それでもさせないようなら子ども預けない。それしかない。

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/12(木) 21:57:27 

    自動車学校とかで見る、シートベルトしてない人がフロントガラスに突っ込む実験動画みたいなやつ見せたら?
    子供は外まで吹っ飛ぶよ
    チャイルドシートひとつで子供の命を左右するのに、まだわからない人多いんだよね
    死んだら責任取れないくせに、軽々しく「大丈夫」とか言ってほしくないわね
    そして、そんな人に子供を預けちゃ駄目だよ(旦那含む)

    +69

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/12(木) 21:57:49 

    うちの旦那もそうでした。
    上の子の時は義母が抱っこしたりして…
    大喧嘩をしながらも説得に説得を重ねてようやくチャイルドシートをつけるようになってくれて、どこか行く時に義母がついてくる時は、義母は電車やタクシーで行ってくれるようになりました。
    とりあえず、説得をするしかない。

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/12(木) 21:58:21 

    今時チャイルドシート乗せてない人とかいるの?
    昭和に生きてるのかな?

    +97

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/12(木) 21:58:33 

    >>1
    重要視云々とかのまえに
    まず「義務」だから。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/12(木) 21:58:55 

    友達もそう。子供が危ないからって何度も言ってるのに大丈夫だよ、大袈裟だな〜を繰り返すから私も捕まりたくないからってつい本音を言っちゃったら「こっちだって子供を危険な目に合わせたくないし」って言ってきた。だからそれを何度も言ってるじゃん!!この子とは今、疎遠。

    +95

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/12(木) 21:58:58 

    うちの義両親もそう。。

    遠方の義実家用に、チャイルドシートをわざわざ買って置かせてもらってるのに、車に付けるのが面倒だったらしく「なくていいよね?」って言われて、はあ?って思った。

    なくていいよね=死んでもいいよね、って言われてるのと同じだと思ってる。

    +112

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/12(木) 21:59:02 

    そんな馬鹿には赤ちゃんを見せに行くなよ

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/12(木) 21:59:06 

    こんな奴らが母親がいない隙に勝手にチャイルドシート無しで出かけて事故ったりするんだよな。
    それで「どうしてこんなことになったのだろう…涙が止まりません」とか言ったりする。

    +99

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/12(木) 21:59:13 

    >>1
    荒療治だけど、その場で通報して警察官に来てもらったら?
    「子供が不法行為(チャイルドシートなしでの乗車)を強要されています!子供が危険だからと話してもわかってくれません!このままでは子供の命が危ないです!助けてください!」と。
    交通課の警察官に説教してもらえばことの重大性を理解できると思う。

    警察には迷惑だけどね。

    +16

    -15

  • 32. 匿名 2020/03/12(木) 21:59:15 

    昔はシートベルトなんてつけてなかったんだから!ばかり言う
    ばかなのかな

    +77

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/12(木) 21:59:15 

    >>10
    1番手っ取り早い(笑)

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/12(木) 21:59:29 

    >>4
    信号待ちで
    前の車で車内をうろうろしてるのがみえる。
    たくさんのってるもよう。

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2020/03/12(木) 22:00:22 

    義父なんて送り迎えする気マンマンで、まだ入園もしてないのに自分の車にチャイルドシートつけてたわ。まともでよかった

    +121

    -1

  • 36. 匿名 2020/03/12(木) 22:00:36 

    旦那さん免許証ゴールド?減点でブルーになると免許の更新面倒だよ?と伝えてみる。

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/12(木) 22:00:37 

    可哀想だからって理由でベルト勝手に外してる。もう一緒に車に乗りたくないわ

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/12(木) 22:01:02 

    そういう義父母は変わらないよ。
    答えになってなくてすまぬ

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/12(木) 22:01:13 

    義務化されたの数年前だしね
    チャイルドシートなんて
    乗せてもらってない世代の方が多いから
    理解させるには時間かかる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/12(木) 22:01:19 

    ちょっとトピずれだけど、シートベルト固定式は半分以上の人がちゃんとつけれてないみたい。事故った時にシートごと吹っ飛ぶって!

    最近の車なら大丈夫だろうけど、絶対ISOFIXのにしないとダメですよ!

    +14

    -12

  • 41. 匿名 2020/03/12(木) 22:01:26 

    残念だけど無理だよ
    避けるしかない
    赤ちゃんはあなたが守ってあげてね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/12(木) 22:01:51 

    そういう奴らは何を言っても響かないよ
    一緒に乗らないのが一番だよ
    こどもを守らなきゃ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/12(木) 22:02:15 

    その夫とババアを車に乗せて、
    シートベルト無しで急ブレーキかけたったらいいよ
    急な事で大人が自分の身を守れないのに
    意思のない赤ちゃんがチャイルドシート無しじゃ危険って事を分からせたらいい

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/12(木) 22:02:29 

    >>5
    チャイルドシートをイヤがっているようにも見える

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2020/03/12(木) 22:02:33 

    えー、よくそんなんで免許取れたよね〜
    チャイルドシートの必要性が何で分からないのか理解できない
    チャイルドシートを付けていた時と付けなかった時の死亡率のデータとか動画とか見せてみたらどうかな?
    あとチャイルドシートを付けないのであれば一緒に出かけないことを強く言った方がいいと思う
    赤ちゃんや子供を守れるのは大人(家族)しかいないのに…

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/12(木) 22:02:57 

    主の気持ちわかるわー。
    ただこの手の人はいくら説得しても無駄というか納得はしないから目を離したら絶対抱っこで乗せると思う。義両親は諦めた方が得策かも。ただ旦那さんは絶対ダメを突き通せば良いと思う。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/12(木) 22:03:37 

    友達もマイカーから移動させるのが面倒なのか頑なにチャイルドシート嫌がる。ちゃんと抱っこしてるから平気だよ〜と言うけど、何かあった時、子供含め他の人が怪我しようが、最悪死のうがどうでもいい。私が捕まりたくない。元友達がシートベルトしてなくて捕まった事あるから最低限のルール守れない人は車に乗せない事にしてる。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/12(木) 22:04:11 

    >>43
    主さんの義母は抱っこしてろと言ってるよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/12(木) 22:04:14 

    うちのハゲ義父は無類のクラシックカー好きで50年前くらいのオンボロ乗ってる。ISOFIXは愚か、シートベルトもないwしかもオープンカー!
    生まれて一週間の息子見ながら、それに孫を乗せるのが夢とか言われた。ドン引き真顔で「じゃ.あと12年は先ですねw」って言ってやった。

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/12(木) 22:04:52 

    孫が死んでもいいですか?
    これに限る。

    抱っこするなんて事故った時のエアバッグにするつもり??

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/12(木) 22:05:20 

    >>45
    免許取得とチャイルドシート関係ない

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2020/03/12(木) 22:05:27 

    >>1
    天然のふりをして警察の交通相談に電話して
    「あのー、〇〇県〇〇市〇〇町〇〇1-2-3 のガル川ガル子(義母)さんが、
    孫を車に乗せる際にチャイルドシートは必要ないと言ってるんですけど本当ですか?たしか義務ですよね?」と問い合わせる。

    そして有無を言わせず電話を代わる。
    チャイルドシートの必要性を伝えたい

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/12(木) 22:05:31 

    >>25
    ジジババは昭和に生きてるでしょ
    まだ平成にすら辿りついてないよ

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2020/03/12(木) 22:05:33 

    >>25
    いっぱい見るよー
    ワンボックスの後部席?(フラットにしてる)で子どもたちが自由に遊んでてビックリする

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/12(木) 22:06:38 

    何とかして交通課にリークできないのかな。
    うちの近所で暇そうに一旦停止ばっかり見張ってる白バイいるんだけど、彼に教えてあげたいわ。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/12(木) 22:06:41 

    >>27
    それ言って正解だったと思う
    分からない奴にはハッキリと理由を伝えないとね
    そりゃ捕まりたくないもんね
    しかも他人の子をのせたせいでなんて絶対嫌だ

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/12(木) 22:07:24 

    >>54

    私の時代は兄弟3人後部座席で暴れてたw
    シートベルトさえしてなくてもある意味当たり前

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/12(木) 22:07:32 

    >>4
    本当に多いよ。
    後部座席に立ったまま運転席と助手席の間から顔を出してたり、助手席に座ってたり色々見る。
    そういう親って子供の事ちゃんと考えていないバカ親なんだなーと思ってる。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/12(木) 22:08:25 

    >>1
    一応、チャイルドシートはあるのにつけてくれないってこと?

    うちの義母もそんな感じだったから、嫌で自分ちの車買った。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/12(木) 22:08:27 

    じゃあ子供と同じように義母さん達もシートベルト外して運転して下さいよ。バレなきゃ大丈夫なんですよね?非常識だわ〜って嫌味言いたくなるわ。まぁとりあえず子供を絶対預けないし、車で外出することのないような付き合い方になるね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/12(木) 22:08:40 

    正直、チャイルドシートあるなしより
    運次第だよね事故って

    +0

    -12

  • 62. 匿名 2020/03/12(木) 22:09:03 

    うちの義両親もそう
    チャイルドシートない癖に孫を自分の家で預かりたいから「車で迎えに行くわよ〜」とか言う
    ふざけんな 誰が渡すかよ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/12(木) 22:09:56 

    >>4
    しょっちゅう見るよ。
    私は1歳の子が居るんだけど
    信号待ちの時に横見て母親らしき人が助手席で
    赤ちゃん抱っこして乗ってるの見て通報したかった。
    ホントにあり得ない。
    ばかじゃないの💢

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/12(木) 22:10:42 

    息子(一歳半)はしょっちゅうチャイルドシートから抜け出すんだけど、どうしたら良いの?始めは私の肩の部分締めが甘いのかと思ったけど、夫が力強く締めても抜け出す。何度か車止めてもう一度座らせても上手い具合にすり抜けて結局また抜け出す。毎回運転が凄くストレスなんだけど、車必須の地域だから車なしの生活はできなくて、、
    きっと周りから見たらチャイルドシート乗せてない親だと思われるんだろうな

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2020/03/12(木) 22:11:02 

    >>61
    運悪く事故った場合に死亡率が13倍になるんだよ…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/12(木) 22:11:03 

    ウチはそれで帰省しなくなった
    ダンナだけで帰省させてた
    ひとりで行くのは寂しい、とダンナも帰らなくなって疎遠なまま

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/12(木) 22:13:22 

    逆にさ、チャイルドシート使ってると「真面目〜」とか言ってちょっと馬鹿にしてくる人居ない?
    価値観違うんだなぁーと思う。

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/12(木) 22:13:25 

    ネタと思われるかもしれたいけど
    信号待ちの時におっぱい出して授乳してる人見たよ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/12(木) 22:15:06 

    義両親は何度言っても伝わらない。近くだから大丈夫でしょう?って言われるよ!預けた時に出かけてチャイルドシート乗せなかったみたい(使うから取り付けたのに)


    子供は近くだからなんてわからないから「どうしておじいちゃんおばあちゃんの車の時はコレに乗らなくてもいいのにママの車は乗らなくちゃいけないの」って言われたよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/12(木) 22:15:42 

    >>67
    わかる〜こっちは普通で、そっちが異常なんだよって言いたくなるよね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/12(木) 22:17:02 

    インスタとかでも普通に居るよね。
    高速乗りました〜とか言って後部座席写して、子供がチャイルドシートどころかシートベルトもしてないとか。
    見てるこっちが怖くなる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/12(木) 22:17:03 

    >>61
    チャイルドシートに乗せずに事故って死んだらそれは運じゃねぇ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/12(木) 22:17:41 

    義家族と出かける時、7人乗りの車なんだけど旦那運転、後ろ子ども、その横に私が座ろうとしたら私が子ども見ておくからたまには助手席に乗ったら?と叔母に言われ助手席へ。
    子どもの横に叔母、後ろに義母が乗ったんだけどその時子ども1歳でチャイルドシート苦手で泣いたのね。あやそうと思ったら叔母と義母がチャイルドシートの紐外して抱っこし始めたの。
    チャイルドシートの意味がないでしょう!とキレたよ私。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/12(木) 22:17:47 

    スーパーで赤ちゃん前で抱っこ紐したまま運転してる人いて目を疑った。
    家まで近いとか寝てるの起こしたくないとかあるんだろうけど、どんだけ泣いてもチャイルドシートには必ず乗せないと。
    運転も不慣れな感じで怖かった。前抱っこなんて事故したら赤ちゃんが1番ひどい被害受ける

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/12(木) 22:18:02 

    そんなこと言うやつは一度助手席に乗って急ブレーキかけてフロントガラスに激突して痛い目みればいい。
    あかちゃんを危険な目にあわせるなんてかわいそう。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/12(木) 22:18:04 

    >>3
    1の義両親みたいな人は、自分に被害が及ぶ可能性が高くなる話を理解しないと行動に移せないから、この話もコンコンとする必要があると思う。
    話しながら情け無くもなるけどね。
    「(嘘でも)ママ友のご主人とお姑さんが出かけた時、お姑さんがチャイルドシートに乗せずに抱っこしている時に見つかって捕まったらしいですよ」とか。
    抱っこも、ぶつかった衝撃で反射的に赤ちゃんを抱き締めてしまうから危険なんだよ、とか。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/12(木) 22:18:27 

    >>9
    私も、自分だったら、文面から主がいるときは大丈夫として、自分なしで義両親に会わせることは絶対にしない。夫に任せる時も、車には絶対乗せないでって言う。
    関係が悪くなろうが嫌み言われようが子どもに何かあってからでは遅い。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/12(木) 22:19:41 

    >>25いるんだよ
    私たちが親(あるいは子供)だった時、チャイルドシートなんてなかったから!それでも大丈夫だったから!とか言ってくるよ
    大丈夫じゃなかったからチャイルドシートができたとは思わないんだとビックリですよ

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/12(木) 22:19:49 

    知り合いが子供をチャイルドシートに乗せただけでシートベルトしてなくて急ブレーキかけたら前に飛び出してダッシュボードで頭打って怪我したって言ってたわ。まず基本助手席にチャイルドシートダメだしシートベルトとしないとかいつの時代の人だよ。オツム弱い母親持つと子どもがかわいそうだ。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2020/03/12(木) 22:20:41 

    今日見たよ。助手席に母親が赤ちゃん抱っこして乗ってた。。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/12(木) 22:22:50 

    >>39
    数年前じゃないよ…もうだいぶ前だよ
    今年で二十歳になる上の子が産まれた頃にはすでに義務化されてた
    大枚はたいてアップリカのフラットになるやつ買ったもの

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/12(木) 22:24:09 

    友人の車みてびっくり!!チャイルドシート無かった!!
    一歳の子ども床にゴロゴロさせてたよ…。。。

    「泣くし抜け出すんだよねぇ」だって…

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2020/03/12(木) 22:25:46 

    >>56
    そうそう!大丈夫だよ〜安全運転で行くから〜とか言うよね。
    うちの子シートベルトしてないのにどんどん進んで行ったことがあって、、、
    もう次から乗らないようにしたよ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/12(木) 22:27:59 

    男の人って本当危機感ないよね。
    まだ赤ちゃんの頃、泣いてるんだから抱っこしろよって言われてマジで殺意芽生えた

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/12(木) 22:28:28 

    >>4
    昔はつけなくてよかったもんね。自分らが子供の頃の感覚でいるんだと思う。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/12(木) 22:28:30 

    うちは私の実家が近いから父や母が孫に会いたくて車で送り迎えをしてくれるんだけど、最初は泣くから、可哀想と言って下ろそうとしたり、チャイルドシート無くても抱いて乗せようとしてた。でも、チャイルドシート無いと万が一の時には可愛い孫が死ぬんだよって事を言い続けたよ。その時にどれだけ自分を責めるのか、どんだけ責めても孫は返って来ないんだって事を想像したりしてもらったり。

    孫可愛さと、孫会いたさに、自分の車にもチャイルドシート付けてました。良かった。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/12(木) 22:29:42 

    同じアパートの去年生まれた0歳児
    チャイルドシート着けずに出掛けて行くのをこの間目撃してしまった。非常識な方だったのかとがっかり…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/12(木) 22:30:05 

    虐待だよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/12(木) 22:36:22 

    お義母さんに「安全性のテストをしまーす♪」って言って5キロの米袋を持たせて車に乗せ、安全な場所でスピードを上げて急ブレーキを踏む。
    米袋はもちろん落とすし、お義母さんはガクブル
    ってやったお嫁さんの話をネットでみたことある。
    本当か嘘かは知らないけど、やれれば分かりやすい効果的な方法だなーって思った。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/12(木) 22:37:11 

    >>64
    1才なら言って聞かせるは無理だろうから、ベルトを固定するしかないですよね。
    リュック紐を固定するチェスベルトみたいのを付けてみたらどうですか?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/12(木) 22:49:29 

    ぜっっったい主がいないとこで車乗せちゃだめだよ!!!

    そんなくそなやつらなんかに嫌われても何されても、子供のこと守ってあげてね

    私は全く同じ状況になって、なにがなんでもチャイルドシートにつけてって言い続けたら義理実家に嫌われたよ
    でも今はこれでよかったと思っている

    我が子が元気ならあんな奴らに嫌われたってどうでもいい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/12(木) 22:50:22 

    >>48
    馬鹿は黙ってろ。
    抱っこしてたって、子供だけフロントガラス突き破って死ぬんだよ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/12(木) 22:50:46 

    >>27
    なんかその友達私の姉みたいでイラッとした。
    縁切って正解。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/12(木) 22:51:05 

    >>91
    何言われても、死ねばいいと思ってるからチャイルドシート要らないって言えるんですよね?って言い返せるしね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/12(木) 22:51:08 

    >>89
    私も読んだことある
    その時はポットだったかな?
    急ブレーキでスッポ抜けてフロントガラス割れたって(もちろん義母の車)
    本当かわかんないけどさ、本人が体験できて分かりやすいよね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/12(木) 22:51:42 

    うちも散々言われたわ!昔はよかった いつから?大丈夫よと
    そのたびに いつ車が後ろが突っ込んでくるかわからないし その時 赤ちゃんが飛び出て死ぬ と何度も説明!
    本当 義母って頭悪いよね!!何度も説明しても理解しない
    ストレスたまる
    チャイルドシートに乗せたら
    あらあら可哀想とかマジムカつく!
    全部無視して チャイルドシートに乗せる

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/12(木) 22:52:27 

    >>31
    そこまでするならそもそも義両親に預けるなよって話。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/12(木) 22:53:18 

    >>48
    間違えてプラスさわった!!!
    フロントガラス突き破って死ぬ もしくはガラスにぶつかり死ぬ!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/12(木) 22:54:31 

    >>95
    ありがとう、ポットだったかも!!
    米袋じゃ生温いね!
    熱々のお湯入れておきたい(笑)

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/12(木) 22:55:26 

    >>69
    それでも預けるあなたも同罪。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/12(木) 22:56:15 

    >>96
    死んだ方がいいんですか?って真顔で言ってやりたいね。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:14 

    うちはきちんと着けてはくれるけど、子供に毎回「警察に捕まるからベルトしようね」と言うのがイヤ。
    そうじゃなくて子供の安全のためだよ、捕まりたくないからじゃないよ。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/12(木) 22:57:23 

    >>54
    子供死んでもまた作ればいいやって思ってるゴミなんだろうなって思ってみてる。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/12(木) 23:00:35 

    義姉もチャイルドシート付けてなくて、警察に注意されて仕方なく安いの買ったらしい。
    義母も「子供3人になると大変だからね」って謎の擁護してるけどアホ親子だなと思って見てる。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/12(木) 23:02:23 

    >>67
    いるいる!迎えにいくよ〜と何回も言ってくれる友達がいてバスで行くとか理由説明して送迎を断ると真面目扱いされる。
    捕まらないって!そこまで警察見てない!とか言われるけど、そんなのはどうでもよくて子供の命の事をただ心配しているだけなのに。。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/12(木) 23:03:32 

    どう説明してもこのての馬鹿は理解できないと思うよ。
    そもそも義務だしね。なきゃ乗っちゃいけないものをバレなきゃいいって言ってるんでしょ?
    無免でもバレなきゃいいってのと同じだよ言ってること。
    普通の思考回路もってないから諦めた方がいい。
    絶対子供預けないようにするしかないよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/12(木) 23:04:06 

    >>1
    事故った時赤ちゃんだけ脳みそぐっちゃぐちゃで死んでしまうよ。脳外科医より

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/12(木) 23:04:30 

    バカとは出掛けない
    バカには預けない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/12(木) 23:06:17 

    >>57
    時代が違う。
    自分が気をつけてても暴走老人いっぱいいる。頭のおかしいやつも。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/12(木) 23:07:10 

    助手席後ろのチャイルドシートに4歳、運転席後ろのチャイルドシートに生後5ヶ月の子ども乗せて信号待ちしてた。
    私の車の後ろに軽自動車1台。

    疲れてた?かどうだかで、その軽自動車にトラックが突っ込んできてふっ飛ばされた軽がうちの車に激突。
    一応みんな軽症だった。軽はぐっちゃり潰れてたけど運転者は意識もあり無事。でも頭からかなり出血してた。

    後日警察で、あなたに落ち度はない。きちんとチャイルドシートしていたから子どもも助かった。してなかったら正直赤ちゃんは危なかったって言われた。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/12(木) 23:07:39 

    >>1
    つけてない時事故にあったら赤ちゃん吹っ飛んでいくかもしれないし、座席と抱かれてた人に挟まれて亡くなるかもしれない本当に危険な行為なのにね。
    本当に荒治療になるかもなんだけど、、
    義母にケーキでも持って車に乗ってもらって(気をつけて待っててくださいねーとか念を押しつつ)、歩行者や他の車が通らないような危険でない道で絶対に怪我はしない程度のゆっくりさで急ブレーキ踏んでみたらどうかな。
    大事な子供、ケーキのようになってもいいのかって言えば伝わらないかな。

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2020/03/12(木) 23:09:03 

    チャイルドシートに乗せるだけじゃ駄目だよ、しっかりベルトもしてね!とも伝えたい…。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/12(木) 23:09:39 

    >>25
    信号待ちしてると隣の車の中で子供達が歩き回ってるなんてよくある。保育園でも送迎の時に平気でやってない家もあるから、周りから危険視されてるなんて少しも思って無さそう。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/12(木) 23:09:56 

    >>1
    義実家の車は
    乗ったことないから
    わからないけど、
    実家がつけてくれなくて
    会うたび言い続けて3年。
    最近やっとつけてくれた。

    自分の車があるから
    緊急時以外は極力実家の車は
    乗らないようにしてたよ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/12(木) 23:13:49 

    >>25
    平成産まれだと思われるお父さんが低月齢の赤ちゃん片手抱っこノーシートベルトでスーパーに車乗り付けたの見たことある

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/12(木) 23:16:14 

    愛想が悪い

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/12(木) 23:19:31 

    お母さん(助手席)の膝に1歳の赤ちゃんを乗せて事故したケース。
    お母さんの歯が赤ちゃんの頭に刺さり、赤ちゃん即死、お母さんは無事でした。

    信号、一時停止、シートベルトチャイルドシート、駐車禁止など全ては命を守るためにあります。


    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/12(木) 23:20:00 

    >>1
    法律だから。でいいでしょ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/12(木) 23:20:58 

    私の母(60代)も最近言ってた
    「チャイルドシート?あんなのに締め付けられて赤ちゃん可哀想よ〜あなた達が小さい時はそんなものなかったんだから」

    昔はこうだったああだった
    そうやって育ててきた
    だから大丈夫
    ↑これ老人の凝り固まった考え

    誰に何を言われようが我が子は責任持って自分が守るしかない
    まあ、いっか!ちょっとくらいいいか
    その油断で取り返しのつかない事になって我が子を失うなんて事になったら私は自死すると思う…生きていけない

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/12(木) 23:23:58 

    >>8
    ???

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2020/03/12(木) 23:32:08 

    >>4
    信号待ちしてたら隣のミニバンが【前後ドラレコ録画中】ってかなりデカデカとステッカー貼ってた。でも2歳くらいの子、助手席の母親?の膝に乗ってピョンピョン跳ねて後部座席行ったり来たりして遊んでた。非常識すぎない?

    周りのドラレコ録画中の人に通報されるぞ

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/12(木) 23:34:04 

    私の友人は、チャイルドシートのせずに
    買い物行って、トラックに追突されて
    後ろで遊びながら乗ってた1人息子2歳が
    フロントガラスから外に吹っ飛んで
    ぐちゃぐちゃの即死。

    友人は離婚されて、10年以上精神病院に入ったり出たり。
    完全におかしくなりました。
    そんな姉がいるって事で、
    弟が縁談断られたし。

    家族みんなが不幸。

    これ、旦那に見せて。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/12(木) 23:35:47 

    >>111
    ね、そのケーキみたいに大事な孫があなたのエアバッグ代わりになって命を落とし、あなたは助かるかもしれないんだよって。孫がケーキみたいに潰れていいの?って。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/12(木) 23:40:08 

    私地元の友達の実家に子ども連れて遊びに行った時に、友達のお母さんに帰り車で送ってくよって言われたんだけど、チャイルドシート付いてなかったんだよね。
    遠いけど歩ける距離だったから断ったのに、遠慮しないで!いいよいいよーって言われて断りきれずに乗った。
    なんていうか、怖くないのかなって思った。責任重大じゃない?何かあったらどうするんだろ。
    あと、田舎の人って何であんなに歩くの嫌がるのかな?ほんの少しの距離でも車出すよね‥

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/12(木) 23:43:08 

    アップリカのディアターンプラス使ってるけど2歳頃から乗せるとギシギシいうようになった
    ジュニアシートに変えるべきかな?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/12(木) 23:51:01 

    真っ正面から車に突っ込まれて正面衝突。
    あっという間の出来事。
    チャイルドシートに座っていた子供は、車内にいてバッキバキに骨折したけど命はあった。

    きっとその瞬間が自分に訪れるなんて誰も想像できないよね。
    あたしは後悔したくないと思っていたから、チャイルドシートに乗せない選択肢はもっていなかった。
    後悔しないとわからない人、想像できない人にこの価値観は伝わらない、残念な事です。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/12(木) 23:57:25 

    >>125
    ジュニアシートの適性体重と身長で判断するといいかも。
    うちの上の子は大柄で、2歳過ぎからチャイルドシートキツそうでギシギシなってた。ジュニアシートの3歳以上、身長、体重全てクリアしてたから3歳になった月からジュニアシートに変更。逆に下の子は華奢で3歳過ぎても体重と身長がクリアしてないから、今でもチャイルドシート。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/12(木) 23:59:25 

    >>64
    うちはチャイルドシート自体に
    抜け出し防止のグリップが付いてるんだけど、
    後付けで、こんなのもあるよ。
    チャイルドシートの必要性を伝えたい

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/13(金) 00:00:40 

    >>120
    年取ると頭が固くなるってことよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/13(金) 00:03:13 

    子ども6歳と1歳、後部座席にジュニアシート、チャイルドシートにそれぞれ乗せて家族4人で乗車中。
    後続車の不注意による、3台の玉突き事故の真ん中でした。
    子どもたちは傷ひとつなく無事でしたが、車は廃車になりました。
    普段からシートに必ず乗せていましたが、事故後、本当に乗せていて良かったと背筋が凍りました。
    子どもは自分では身を守れません。そして事故は自分には起こらないと思っていても周りの車の不注意で巻き込まれることもあります。
    どうか、大切なお子さんを守ってあげてくださいね。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/13(金) 00:15:08 

    不測の事態で
    出先で急にタクシーに乗らなくてはいけなく
    なった時はどうしてる??

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/13(金) 00:17:01 

    不測の事態で
    出先で急にタクシーに乗らなくてはいけなくなった時は?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/13(金) 00:40:10 

    何かあってからじゃ遅いので、改めてくれないなら義両親とは出掛けさせません。
    仲がこじれても子供失うより全然良い。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/13(金) 00:47:26 

    もうほんと、チャイルドシート重要視してない人多すぎ。
    同じ子持ちの友達すら、「義務じゃないでしょ?」って。毎日運転してるから運転自信あるし、ママ友の子供も乗せて●●行ったりしてるよ?とか言ってくる…
    今どきいつ暴走車が突っ込んでくるか分からないし…ってやんわり乗車断ったら「そんなんじゃ外出歩けないよw」って…ほんと引く。価値観の違い?そんなレベルの話?人格疑う。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/13(金) 00:51:30 

    子供の命を守る為だという事が理解出来ない人達には会わせられないね

    チャイルドシート以外にも絶対非常識な事してるよ
    その人達
    無理無理!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/13(金) 00:52:51 

    義両親とは、出かけないでいいと思います。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/13(金) 01:10:05 

    >>25
    文明は進んでいるから昭和の方もチャイルドシートの重要な事は分かっていると思いますが。残根ながらわざわざ逆戻りしている人もいるんですね。チャイルドシートを装着していないのをもし警察に見つかったら減点1点されますよ。それだけ車にはチャイルドシートを装着させるのは重要な事で義務化もされています。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/13(金) 01:15:35 

    >>35
    たとえシートつけてても
    のせたくねー

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2020/03/13(金) 01:23:28 

    >>131
    今、チャイルドシート付きのタクシーあるよね?
    予約すれば?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/13(金) 01:24:28 

    >>138
    あなたの子供じゃないし
    ただの自慢でしょ
    いや、嫌みてかじゃなくね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/13(金) 01:25:13 

    >>125
    あれ使い勝手が半端なく悪くない??
    回転レバーの所なんて最悪だよね。無駄にデカいしリクライニングは前向きになるとできないしカバーも洗濯機で丸ごと洗えないし最悪だよね。頭の部分はデカいヘルメット被ってるみたいに固定されてあれで4歳頃まで乗せるのは絶対に無理そう。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/13(金) 01:47:44 

    >>4
    スーパーの駐車場で、抱っこ紐で抱いたまま運転して帰っていった人いたわ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/13(金) 02:15:37 

    >>90>>128
    固定するグッズがあるんですね!
    ありがとうこざいます!調べてみます!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/13(金) 03:09:22 

    >>1
    その赤ちゃんはチャイルドシートつけてたけど、泣き出したから祖母があやす為にチャイルドシート外して抱っこしたら事故に遭って、赤ちゃんはフロントガラスから飛び出し道路で大根おろし状態になりました。
    本当の話です。チャイルドシート絶対つけて

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/13(金) 04:14:45 

    >>65
    事故=死亡ではない
    無傷、軽傷、重傷と段階はあるよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/13(金) 04:15:41 

    >>72
    どんな死に方でもその人の運命であり寿命

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2020/03/13(金) 04:20:14 

    >>65
    2.使用効果
     「チャイルドシート不使用者の死亡重傷率は使用者の2.5倍であり、チャイルドシートの使用が交通事故の被害軽減に寄与していることが認められる。チャイルドシート使用者を適正・不適正使用別にみると、不適正使用者の死亡重傷率は適正使用者の4.1倍であり、チャイルドシートは適正に使用することにより、被害軽減に効果を発揮することを示している。

    13倍ってどこ情報?4倍だと書いてあったよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/13(金) 05:03:09 

    >>44
    間違ってマイナス押しちゃいました🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/13(金) 06:08:38 

    赤ちゃんを抱っこして乗る=エアバックならぬチャイルドバックだよ!赤ちゃんを犠牲にして自分が助かる。赤ちゃんを乗せて車に乗るときに1番やってはいけない行為!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/13(金) 06:41:46 

    >>100
    乗せるよって言われて初めて預けたら乗せていなかったのでもう預けていません。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/13(金) 06:50:34 

    >>31
    それは警察に迷惑でしょ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/13(金) 07:13:42 

    私の義母が一人で運転中に、信号のない交差点で義母の車が相手の車の側面に衝突してしまいました。(相手側が一時停止、義母は優先道路)相手の車には抱っこで新生児を乗せていて、その赤ちゃんは頭を強く打って亡くなりました。
    チャイルドシートに乗せていれば、亡くならずに済んだ事故です。警察官も言っていました。
    10:90で義母のほうが過失割合は低いですが、義母はそれ以降運転をやめ、塞ぎこむようになってしまいました。今は精神科に入院中です。

    チャイルドシートに乗せてない方、万が一事故に遭った時に相手の人生も狂わしてしまうことを知ってください。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/13(金) 07:19:23 

    >>132

    タクシー会社には必ず、チャイルドシートあります。タクシー呼ぶ時に伝えればいいだけ。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/13(金) 07:35:02 

    夫と私と当時まだ赤ちゃんだった子供と義母と
    我が家の車に乗って出掛けた時
    子供が泣きだしてあやしてもなかなか泣きやまなかったら
    義母に抱っこしてあげて!かわいそう!と言われたよ。自分はしっかりシートベルトしてるのに。
    無視したけど、お店の駐車場に入ったら今度は
    もういいんじゃない?とか言ってきて
    何が⁈⁈って感じだった。それでも元保育士かよ。
    4歳になった我が子は私がうっかりシートベルト忘れそうになった時、ママ!僕のベルト!と教えてくれる。
    小さい時から泣いてもわめいても車に乗る時はチャイルドシートに乗せることを徹底していれば、3歳くらいになれば年寄りより子供の方がちゃんと理解してくれる。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/13(金) 09:09:16 

    チャイルドシート未着用時の衝突実験の映像をYouTubeで見せてみるとかどうかな。

    自分が事故を起こさなくても誰かが起こした事故の巻き添えになる場合もあるのに、想像力のない人にはそれがわからないんだよね。

    主さんのいないところで車に乗せられてしまう状況も考えられるから、そこも注意だね。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/13(金) 09:16:30 

    >>43 良い案だと思う。

    その際、義母にはお子さんと同じくらいの重さの何かを抱えさせてみたらどうかな。

    急ブレーキの勢いに負けて絶対に手を離して放り出しちゃうと思う。

    そうしたら主さんは「これがもし自分の子や孫だったと考えてごらん?」って冷静に質問してみるといい。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/13(金) 09:45:33 

    >>3
    あのね、チャイルドシートさえ乗せておけば免除されるのよ。
    チャイルドシートさえ乗せておけば良いですよって言われたことある。
    私はチャイルドシートに絶対乗せる派だけどね。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/13(金) 10:00:55 

    >>49
    真顔なのか作り笑顔してるのか…

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/13(金) 10:36:12 

    >>4
    ママ友にいる。泣くからかわいそうって
    本当に子供のためを思うなら心を鬼にしてつけるでしょ。優しいようで自分に甘いだけ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/13(金) 11:43:19 

    向かいの放置親も乳児の頃からつけてなかった。
    双子やし旦那自営やしお金も大変なんだろうけど見てて怖かった。
    小学生になった今は立って乗ってるのをよく見る。
    普通に座れよ、立つ必要ある?
    親子してあほなの?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/13(金) 11:52:20 

    幼稚園の近くでよくネズミ捕りしてるんだけど、迎えに行った時同じ園の保護者の車が前にいて捕まってた。
    ちらっと見たらおんぶしたまま運転してたっぽい。
    たまに前抱っことかおんぶしたまま運転してる人見かけるけど怖くないのかな。
    あとうちの義親(義妹、義兄嫁)もチャイルドシートの重要性をわかってないから、預けないようにしてる。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/13(金) 12:29:48 

    車ないママ友が乗りたがる
    困る

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/13(金) 12:48:09 

    ありえない

    うちは、出産前から
    チャイルドシートを義母が買ってくれたよ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/13(金) 13:46:57 

    義母は生まれる前に必要よねって買ってくれたんだけど、自分が使うとなったら必要ないと思うらしく旦那の甥姪らをチャイルドシートなしで乗せてる。
    意味がわからない。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/13(金) 15:40:50 

    >>2
    これの人形版の動画とかYouTubeにあると思うよ
    それで話に出すときはしっかりと話をする態度でしないとダメだよ
    改まって、話があります…。くらいで。
    てきとうな話の流れで出すのは絶対にダメだよ

    そして嫁の言うこと聞かなかったらヤバイと思わせるくらいじゃないと。
    絶対に許さない、文句いってきたらこちらもぶちギレで言い返すくらいしないとダメ。
    嫁とはいえ、よその娘さんでしかもチャイルドシートしたいって正論に対して文句を言ってくる義親なんて頭おかしいよ
    自分がぶつからなくても後ろからぶつかってくることだってあるし、誰も事故しようとしてしてるわけじゃないよね?
    シートにのせていない子は車外に飛び出すし、飛び出す時にガラスを突き破って出るんだよ
    我が子が死んだら、主さんも死ぬまで後悔する
    頑張って戦ってね

    長文すみません。医療従事者で交通事故にあった幼い子を何人も見たことがあります。
    主さん、本当に頑張って。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/13(金) 15:58:18 

    あなたは孫が大事ではないんですね!って言えばいいじゃん
    守れるのは母親でしょ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/13(金) 20:04:45 

    この間病院からお父さんかな?が運転したまま
    膝の上に子供乗せててびっくりした…
    危なすぎる

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/13(金) 21:00:12 

    後部座席でだっこひもで抱っこなら大丈夫?

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2020/03/13(金) 21:35:00 

    この間保育園に子供連れてって駐車スペースに止めようとした時に、隣の車から子供が一人で勝手にピョンって出てきてめっちゃビビったよ。チャイルドシート乗せとけや!危ないだろ!って思った。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/13(金) 21:39:11 

    この前ふとミラーで後ろの車みたら、運転席に幼児らしき姿が見えて、信号で止まった時にもう一度よく見たらやっぱり運転席で母親が膝に幼児乗せて運転してた
    もしものことがあったらと考えると子どもが可哀想でならない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/13(金) 22:25:13 

    >>2
    次の目的地ほんの3分の田舎道で助手席で抱っこして車外転落しました。シートベルトなし、ドアロックはしていたのですが、赤ちゃんがロックを触って解除されカーブとともに私と子どもが転落しました。
    必死に抱き抱えてゴロゴロと転がり、私だけ打ち身と擦り傷でしたが近距離でも事故は起きます。
    田舎で後続車がなかったので、軽くすみましたがチャイルドシートの必要性は絶対です

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/13(金) 23:02:15 

    >>25
    幼稚園でも結構いるよ。
    あと、肩ベルト外しちゃうんだよね〜って腰だけの人も多い。全く意味ないよね。
    死んでも良いんだなと解釈している。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/13(金) 23:36:17 

    子供産んだこと無いけど、子供の骨格が軟弱な事くらい分かるよ…大人は平気でも、子供は急ブレーキの戻りの衝撃も良くないのに。
    衝突時の衝撃で足元やシート下に入り込んだら、バラシ屋が来るまで待つしか出来ないからね。
    その間に火が出たら…考えたくもないね。
    そんな事もわからん平和ボケの能天気の人災に巻き込まれるなんてごめんだわ。主さんから警察に相談してほしい。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/14(土) 00:22:38 

    さすがに運転しながら抱っこしてるヤバい親は見たことないけど居るんだね…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/16(月) 20:04:00 

    >>3
    チャイルドシートしてなくて点取られた人って多いのかな?
    私はチャイルドシートはした方が良いと思う派だけど、
    車が水没した時などに救助に手間取って助からなくなる恐れが
    あるので、あえて装着しないという考えも親の責任で認められるから
    違反にはならない、と聞いた事がある。
    実際はどうなのか分からないけど、周りにチャイルドシートで
    違反になってって聞いた事ない。
    ハコヅメっていう漫画だと違反になってたけど、実際はどうなの??

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/18(水) 00:23:03 

    病院で働いていたけど、チャイルドシートなしの交通事故で運ばれてくる子は珍しくなかった。よく聞くのは抱っこしてたから大丈夫だと思ってましたとの発言。事故の衝撃に自分の力がなぜ勝てると思うのか本当に疑問だった。しかも大抵抱っこしてたとされるのは祖父祖母。そして大人は軽症なのに子供はフロントガラス激突、車外に飛び出す、大人のエアーバッグ状態になるなどで重体となるパターンが多かった。軽く考えずにチャイルドシート必ず使ってください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード