ガールズちゃんねる

【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

1772コメント2020/03/12(木) 01:45

  • 1001. 匿名 2020/03/07(土) 04:15:55 

    >>611
    でもエンタメくらい楽しませてほしい気もするよ
    ブルベ冬が二階堂ふみくらいしかいないから画面が華やかさより暗い感じがして残念
    長澤まさみは胸元開けてるから黒い色が顔から遠いのもあって美しいけど同じデザインのシャンパンゴールドとか来たらため息が出るくらい綺麗だっただろうなー
    天海さんはボルドーのロングドレスとか

    +12

    -5

  • 1002. 匿名 2020/03/07(土) 04:16:16 

    >>976
    誤解はしていませんが、もう少し客観的に物が見られるようになるといいですね

    韓流ばかり見てないで、日本韓国以外のものも見たり読んだりすれば 今より視野が広がると思いますよ



    +38

    -0

  • 1003. 匿名 2020/03/07(土) 04:16:41 

    ガルちゃんでは松坂桃李人気だけどリアルではファンって見たことないなぁ
    マジでいる??山崎賢人、菅田将暉や吉沢亮や横浜流星はマジで多いけど
    どの層に人気なの?

    +26

    -3

  • 1004. 匿名 2020/03/07(土) 04:19:47 

    日アカの同じみ常連の俳優ばかりで狭い世界だなぁ。エンタメ、芸術としてつまんないんだよ。

    +36

    -0

  • 1005. 匿名 2020/03/07(土) 04:20:34 

    松坂桃李って新聞記者の時にほぼ番宣できなくて忖度ですよって言ってたよね

    +36

    -0

  • 1006. 匿名 2020/03/07(土) 04:23:28 

    綾瀬はるかはその頃NYのタイムズスクエアにいたのであった

    +1

    -4

  • 1007. 匿名 2020/03/07(土) 04:23:50 

    シム、ウンコさんかと思った

    +7

    -6

  • 1008. 匿名 2020/03/07(土) 04:25:58 

    >>969
    反日の曲使ったから反日ってちょっとバカすぎる
    むしろ逆
    竹島は我が領土の替え歌が韓国に浸透してて作中では暗記するときとか、日常的に使われている
    このような反日教育が当たり前に行われていることを
    「あえて」描く意図はなに?韓国人のリアルを問題視してるってことじゃないの?
    この監督は反日じゃない、日本文化を尊敬してくれてるよ
    ていうかまず批判する前に見なよwwww
    どんな文脈で使われたかも知らないでそんなバカが書いたような記事信じて批判するのやめな

    +1

    -18

  • 1009. 匿名 2020/03/07(土) 04:26:11 

    >>962
    本当にそう思う

    日本は加害者だ謝れカネよこせといつまでも言い続けるし
    日本の悪口言いながら日本に住み着いたり出稼ぎに来るし
    韓国の若者を日本で就職させるよう働きかけたり

    韓国が水準の高い国なら 日本のお金なんて頼りにしなくても発展してるはずでは?

    +56

    -1

  • 1010. 匿名 2020/03/07(土) 04:26:27 

    >>1001
    ブルベ冬😝

    +8

    -1

  • 1011. 匿名 2020/03/07(土) 04:27:41 

    >>1001
    シャンパンゴールドのドレスとボルドーのロングドレスはどっちもダサそうだね!

    +5

    -3

  • 1012. 匿名 2020/03/07(土) 04:29:09 

    この映画観てないからなんとも言えないけど、韓国の女優が賞を獲っても演技が良ければ良いと思う。今回吉永小百合さんが最優秀だったら、本当に日本アカデミー賞は出来レースで終わりだわと思った。

    +29

    -9

  • 1013. 匿名 2020/03/07(土) 04:33:42 

    >>1008
    「バカ」×2「見なよww」「やめな」

    文化や映画に造詣の深い方は言葉使いもさすがですね
    韓国文化と汚い言葉は親和性が高いようで。


    +14

    -0

  • 1014. 匿名 2020/03/07(土) 04:34:15 

    新聞記者は内容や演技がよかったらここまで批判されてないと思うよ
    でも内容がねぇ、安倍批判なんだよ
    ジャーナリストであり記者なのに偏ってるの
    んで、何故か記者は帰国子女だったかな?
    だから日本語すらカタコトなんだよね
    いやいや、リアルだと仕事にならなくて首でしょって感じ
    松坂桃李も影が薄いんだわ
    演出もダメ脚本もダメって感じでマジでつまらなかった

    +47

    -12

  • 1015. 匿名 2020/03/07(土) 04:35:51 

    望月イソコはどうやって左翼のアイドルに昇りつめたの?
    いったいどこのどんな偉いさんにどうやって取り入ったのか
    毎回記者会見で的外れでぼんやりした質問で貴重な時間が浪費されているが
    他の新聞社の記者は腹が立たないの?

    +27

    -1

  • 1016. 匿名 2020/03/07(土) 04:37:33 

    >>54
    ダニ笑
    そこはニダじゃないの?

    +19

    -1

  • 1017. 匿名 2020/03/07(土) 04:39:50 

    >>1008
    韓国の底辺のリアルをがっつり描いてる
    むしろ韓国内で反韓映画だ!ってならないのかなって映画だよ
    日本は万引き家族で反日映画だって騒いでるけどね

    +2

    -10

  • 1018. 匿名 2020/03/07(土) 04:40:03 

    >>1016
    韓国人って日本のカネを吸い上げにくる寄生虫
    ダニみたいなものだから間違いでもないよ

    +33

    -1

  • 1019. 匿名 2020/03/07(土) 04:41:24 

    日本映画はオワコンだな

    +9

    -5

  • 1020. 匿名 2020/03/07(土) 04:41:30 

    >>1007
    確かになんとなく便意を連想する

    +3

    -4

  • 1021. 匿名 2020/03/07(土) 04:42:18 

    韓国人が賞とってるの意味わからん。
    KARAで1人日本残って日本で活動してた子ぐらい日本にいた人ならまだわかるけど、たまたま一作出ただけなんでしょ?
    逆に韓国だったら日本人にそんな賞を絶対やらないと思う。

    +38

    -1

  • 1022. 匿名 2020/03/07(土) 04:43:41 

    >>61
    新聞記者は大手の配給会社じゃないけど?

    +10

    -25

  • 1023. 匿名 2020/03/07(土) 04:45:28 

    >>51
    この雰囲気なら池田エライザ辺りをねじ込んで欲しかったね
    一応貞子に出ているし
    あと火口のふたりの瀧内公美あたりもスタイル良いし

    +11

    -8

  • 1024. 匿名 2020/03/07(土) 04:46:18 


    歌番組実況トピに来て 日本のアイドル叩きするKポオタもだけど
    韓国好きってなんでガラの悪い話し方する人が多いんだろう
    きちんとした教育を受けていないの?



    +22

    -3

  • 1025. 匿名 2020/03/07(土) 04:46:29 

    ここは本当に腐ってますね
    もう何がどうとか言えないくらい
    腐敗してますね

    +12

    -10

  • 1026. 匿名 2020/03/07(土) 04:47:51 

    >>1014
    見てないよね

    見てたらエリカが日本語以外に喋ってた言葉も
    それが何の役割をしてた知ってるはず

    +2

    -4

  • 1027. 匿名 2020/03/07(土) 04:48:57 

    >>1000
    人気が無いからドラマも映画もコケばっかじゃんw
    松坂桃李主演って聞いただけでコケだろうなと思ってしまう

    +24

    -6

  • 1028. 匿名 2020/03/07(土) 04:50:33 

    >>66
    菅田くんが最優秀助演賞とれるのはいつになるのかねぇ

    +7

    -2

  • 1029. 匿名 2020/03/07(土) 04:51:39 

    松坂桃李が好きだけど出演決まった時も嫌だった
    何故ならばKの法則が怖いから
    ずつむと活躍してほしいからこそ出演して欲しくなかった
    結構良い感じの位置まできたと思ったのに、、、
    これで受賞して欲しくなかったのが本音です
    去年の最優秀助演は凄く嬉しかったのになぁ

    +9

    -6

  • 1030. 匿名 2020/03/07(土) 04:51:48 

    >>51
    1番右に浜口京子さん??って思ったら
    安藤さんなのね!…失礼致しました。

    +11

    -6

  • 1031. 匿名 2020/03/07(土) 04:54:02 

    >>1013
    ウリとかチョンとか汚鮮とか言ってる人達に言われたくない…同じ日本人として恥ずかしいー

    +3

    -15

  • 1032. 匿名 2020/03/07(土) 04:56:15 

    >>131
    桃李が受賞した後菅田が魂抜けた顔してて笑ったよ

    +18

    -4

  • 1033. 匿名 2020/03/07(土) 04:56:48 

    ネトウヨの巣窟で韓国ヘイトまき散らかすの気持ちいいなー

    +0

    -6

  • 1034. 匿名 2020/03/07(土) 04:57:12 

    >>63
    × 日本にマシな俳優女優いない
    ○ 日本にマシな映画の作り手がいない

    +71

    -3

  • 1035. 匿名 2020/03/07(土) 04:57:27 

    >>1029
    桃李くんはずっと活躍するでしょ

    +7

    -14

  • 1036. 匿名 2020/03/07(土) 04:59:08 

    全体的にお金ないのかなって感じがした
    会場の雰囲気とか衣装とか
    数年前はダサいなりにも、もう少しきらびやかな感じがあった

    +7

    -1

  • 1037. 匿名 2020/03/07(土) 05:01:21 

    >>134
    小栗山崎の受賞は無理でしょw
    大泉洋も普段のキャラの延長みたいな演技だったじゃん

    +11

    -20

  • 1038. 匿名 2020/03/07(土) 05:01:56 

    >>12
    バカリズムの架空OL日記の映画にも出てるよ

    +2

    -2

  • 1039. 匿名 2020/03/07(土) 05:01:56 

    >>1023
    MEGUMIがいても良かったんじゃないかと思う
    報知映画賞の時の衣裳セクシーだったな
    あれこそ熟練された色気

    +1

    -4

  • 1040. 匿名 2020/03/07(土) 05:03:16 

    kの法則って何?
    日韓協力映画とかじゃないから 
    シムさんしか出てないけど
    それでkの法則とか言ってるの?

    +1

    -13

  • 1041. 匿名 2020/03/07(土) 05:05:43 

    日本アカデミー賞テレビで放送する必要無いと思う。
    勝手に芸能人だけでやればイイのに。

    +34

    -0

  • 1042. 匿名 2020/03/07(土) 05:05:45 



    松坂桃李は左巻きプロパガンダの人って印象に残りました。

    +28

    -2

  • 1043. 匿名 2020/03/07(土) 05:06:16 

    >>1031
    ネトウヨさん、言い返せないからってやーい口悪い!勝った!って…可愛く思えてくるな最早

    +1

    -13

  • 1044. 匿名 2020/03/07(土) 05:09:04 

    >>195
    コロナで自粛もしくは、左巻きプロパガンダ映画が主要部門とるの決まってたから葬式気分

    +30

    -0

  • 1045. 匿名 2020/03/07(土) 05:09:47 

    >>6
    国籍関係なく平等に審議した結果で外国人が受賞するなら納得できるけど
    今回はそうじゃなさそうだから納得できない
    ノミネートされた女優のなかで、1人だけ「だれ?」「こんな作品あったっけ?」って思ったし
    韓国は色々な分野で前科がありすぎる

    受賞の時、お茶の間もだろうけど、その場にいた女優たちもしらけてるように見えた

    +382

    -7

  • 1046. 匿名 2020/03/07(土) 05:11:18 

    日アカに価値があると思ってる人が多いのが驚きだった、何で怒ってるんだ?レコ大並に価値無い賞じゃない?日アカって

    +11

    -0

  • 1047. 匿名 2020/03/07(土) 05:13:44 

    >>1029
    今年入って1末から4末までに映画3本撮るよ
    それ以外でも撮る映画決まってるのあるし
    そんな簡単には思い通りに行かないって

    +1

    -1

  • 1048. 匿名 2020/03/07(土) 05:13:47 

    >>1042
    右翼の役もやってるよ

    +0

    -2

  • 1049. 匿名 2020/03/07(土) 05:14:18 

    新聞記者って、トップコートの押し俳優と韓国人のキャスティング発表された時点で賞狙いって最初から言われてたよね。
    菅田将暉がアカデミー主演男優賞とった「あゝ、荒野」と全く同じパターン。
    原作を変えまくってまで韓国人とW主演させて。
    全て最初から決まっていた、配給会社と韓国とトップコートのWinWinのデキレース。
    多分数年後には、中村倫也あたりが韓国人と映画して賞とると思う。
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +26

    -0

  • 1050. 匿名 2020/03/07(土) 05:16:59 

    >>1045
    > 国籍関係なく平等に審議した結果で外国人が受賞するなら納得できるけど
    今回はそうじゃなさそうだから納得できない


    どこがそうじゃなさそうなの?
    日本映画にメインキャストで外国人が出てるの他にある?

    +5

    -38

  • 1051. 匿名 2020/03/07(土) 05:18:59 

    >>1049
    新聞記者は最初は日本人にオファーしてたんだよ妄想乙

    +13

    -5

  • 1052. 匿名 2020/03/07(土) 05:20:05 

    >>1003
    下の4人と年代違うじゃん
    なんで比較する?

    +3

    -2

  • 1053. 匿名 2020/03/07(土) 05:26:55 

    >>1050
    ほかの日本人女優ほど知名度があって
    多くの人々を楽しませたり感動させたりした?

    +39

    -2

  • 1054. 匿名 2020/03/07(土) 05:28:46 

    韓流が嫌韓だーって言ってた人消えて
    幼稚な叩きをしてる人がいるね
    推しが取れなかったの悔しいの?

    +1

    -21

  • 1055. 匿名 2020/03/07(土) 05:31:26 

    観なきゃ批判できないからって理由で観に行った知り合いが言うには、観客自分以外ほぼ爺さん婆さんだったって

    +16

    -1

  • 1056. 匿名 2020/03/07(土) 05:38:15 

    日本映画監督協会理事長が2004年からずっと在日の崔洋一だから
    こいつが退任しない限り日本の映画界は韓国優遇だと思う
    共産主義に染まった在日と反日サヨクに乗っ取られた日本の映画界。暴力と性描写があれば何でもOKの風潮が気持ち悪すぎる 。 - 目が覚めて思うこといろいろ
    共産主義に染まった在日と反日サヨクに乗っ取られた日本の映画界。暴力と性描写があれば何でもOKの風潮が気持ち悪すぎる 。 - 目が覚めて思うこといろいろbakahabakanarini.blog.fc2.com

    2002年、「日韓ワールドカップ」と「拉致問題」から知った「日本を取り巻く真実」。「本当の日本」を取り戻したい。多くの人に目覚めてもらうために、リンクフリー。拡散希望。よろしくお願いします。

    +66

    -0

  • 1057. 匿名 2020/03/07(土) 05:38:17 

    >>1053
    受賞に知名度はいらないでしょ
    それにシムウンギョン他でも新聞記者の役で賞とってるよ

    +5

    -26

  • 1058. 匿名 2020/03/07(土) 05:38:56 

    >>964
    私が言った「反政府みたいになってる」は、映画の内容がそうなってると(みんなのコメントを読んで)思ったからなんだけど....

    なんか話がズレてきた気がする。

    ところであなたは、この映画を観たことあるの?

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2020/03/07(土) 05:44:13 

    >>966

    「細かなところまで動きが決まってた」と本人が言ってたよ。

    責任の大半は監督にあると思う。
    それでOK出して公開してるんだから。

    +3

    -1

  • 1060. 匿名 2020/03/07(土) 05:47:11 

    >>6
    そういう言い方はないんじゃない?
    日本人として恥ずかしい。
    国籍関係ないでしょ。

    +20

    -63

  • 1061. 匿名 2020/03/07(土) 05:48:02 

    コロナで外出もままならない今年のこの時期、
    なぜ日本人の気持ちを明るくできる女優を選ばなかった?

    日本人の女優さんたちを選んで欲しかった。

    +52

    -6

  • 1062. 匿名 2020/03/07(土) 05:48:20 

    望月イソコの映画でしょこれ。反日女を持ち上げる映画。

    +41

    -1

  • 1063. 匿名 2020/03/07(土) 05:49:32 

    >>1053
    私も見るまで知らない女優だったかけど
    記者の姿勢からクセまでちゃんと役作りしてたし
    目の動きの表現がかなり凄かった
    目を見開くとかの簡単なものじゃなくて
    あの動きの演じ方はあまり見た事ないかも。
    若いのに凄い人いるわ、と思ったよ。

    +7

    -31

  • 1064. 匿名 2020/03/07(土) 05:49:42 

    新聞記者の出演オファーを断った、蒼井優さん満島ひかりさんの好感度が上がったわ。

    +69

    -6

  • 1065. 匿名 2020/03/07(土) 05:52:58 

    私は叩かれても
    松坂桃李すきだよ
    米津に歌作ってもらって歌いもせず
    キラキラ旬のイケメン俳優でもなく
    カレーじゃなくてシチューが似合う
    そして、叩かれても笑顔でかわしそうだから
    これからも応募します

    +24

    -12

  • 1066. 匿名 2020/03/07(土) 05:55:18 

    >>124
    あれ謎だよね。
    初めてジーンズ姿を見る女優さんとかいっぱいいるし。

    +5

    -0

  • 1067. 匿名 2020/03/07(土) 06:12:30 

    この主演男優賞に納得してる人は殆ど居ない

    +30

    -7

  • 1068. 匿名 2020/03/07(土) 06:22:09 

    >>855
    いつも思うんだけど10代思春期真っ盛りのポチャ期と20歳超えて大人の骨格になった写真比べて整形だ!って騒ぐやつはよほど自身が成長してないのか?
    大人でも痩せると鼻も細くなるよ

    +4

    -8

  • 1069. 匿名 2020/03/07(土) 06:29:30 

    >>855
    ごめん 1068 だけどアンカ間違えた…
    さっきのは >>885

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2020/03/07(土) 06:33:56 

    >>13
    韓国には罪ある

    +57

    -8

  • 1071. 匿名 2020/03/07(土) 06:35:52 

    ステージのセットが昭和で、田舎のキャバクラみたい。
    権威ある賞を演出しようとするとあぁなるんだな。
    もっと洗練されても良いのに。

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2020/03/07(土) 06:45:11 

    >>6
    飛んで埼玉の主演だったらまだ分かる。

    +170

    -7

  • 1073. 匿名 2020/03/07(土) 06:46:01 

    >>10
    この人って演技うまいの?

    +77

    -8

  • 1074. 匿名 2020/03/07(土) 06:50:24 

    >>915
    こういうの書く人って在日?
    韓国を偉く美化してるなぁw
    作文、よく書けましたね😳

    +26

    -0

  • 1075. 匿名 2020/03/07(土) 06:55:57 

    >>108
    まともとは?

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2020/03/07(土) 06:56:08 

    >>70
    整形する前は皆同じ顔

    +13

    -0

  • 1077. 匿名 2020/03/07(土) 06:56:45 

    >>11
    菅官房長官にウザ絡みしてる左翼活動家の新聞屋さんの妄想映画だね。
    実際の所はお仲間のはずの他の記者からも時間削って質問するから嫌われる始末。
    映画や役者なんてのは左翼の温床ってのは本当だね。

    +240

    -17

  • 1078. 匿名 2020/03/07(土) 06:57:42 

    >>1014
    政府批判に繋がらないようエンタメ作品として見事に成立してて、そこが評価されてるんだけど

    +2

    -9

  • 1079. 匿名 2020/03/07(土) 06:59:19 

    韓国擁護派の悪いところ
    在日だか左翼だか知らないが日本人に口汚く罵った奴らをひたすらスルー、見えない聞こえない

    都合の良いときだけ「韓国は素晴らしい!」ドヤァ
    誰が信用するんだよ

    +26

    -1

  • 1080. 匿名 2020/03/07(土) 07:00:12 

    >>19
    知らない人は聞いたこともない(テレビで話題にもならない)映画が最高賞っておかしいよね。
    このやり方って愛知トリエンナーレと一緒だよ、ごく一部の極左集団が仲間内だけで天皇陛下を侮辱してたのをなぜか一般人に見せちゃったみたいな。

    +183

    -6

  • 1081. 匿名 2020/03/07(土) 07:00:27 

    なぜか【世界の北野(北野武)作品】が、絶対にノミネートもされない日本アカデミー賞

    しかも『新聞記者』は、東京新聞のあの女性記者がモデルの反日プロパガンダ映画

    +29

    -0

  • 1082. 匿名 2020/03/07(土) 07:02:36 

    >>1078
    エンタメ作品として成立してた?

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2020/03/07(土) 07:02:39 

    >>19
    ヒント
    日本アカデミー賞→日テレ
    翔んで埼玉→フジテレビ

    +175

    -2

  • 1084. 匿名 2020/03/07(土) 07:05:48 

    >>602
    今は在日の話をしてんでしょうが

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2020/03/07(土) 07:10:58 

    >>1
    この映画が事実に基づくかは置いておいて、映画終盤の田中哲司と松坂桃李のやり取りとその後の松坂桃李の演技観るだけでも価値あるよ
    田中哲司の演技恐いし、松坂桃李の演技のグラデーションがヤバかった

    +12

    -8

  • 1086. 匿名 2020/03/07(土) 07:11:47 

    昔、黒澤明監督が

    「『日本アカデミー賞』?なんだそれ?そんな権威のない賞いらん」

    って、受賞を拒否したのは有名な話

    +45

    -0

  • 1087. 匿名 2020/03/07(土) 07:12:45 

    >>4
    これって誰が選んでるの?日テレ?

    +53

    -2

  • 1088. 匿名 2020/03/07(土) 07:14:51 

    >>1054
    ここは日本なのに韓国人がのさばっているのが悔しい

    +15

    -0

  • 1089. 匿名 2020/03/07(土) 07:18:16 

    まさに印象操作されてるね
    作品知らない見てない人が噂情報で書いてるので丸わかり

    +4

    -2

  • 1090. 匿名 2020/03/07(土) 07:18:36 

    >>264
    極左な新聞記者が絡んでるからね
    こんな偏った映画極左しか観ないよw

    +80

    -1

  • 1091. 匿名 2020/03/07(土) 07:19:11 

    >>8
    知らん

    +57

    -4

  • 1092. 匿名 2020/03/07(土) 07:19:14 

    主演女優賞の面々より、助演女優賞の面々の方が華やかだった。
    ただ、今年の女優さんたちの衣装はみんな地味で、少し物足りなかった。
    最近脚出さないの流行ってるのかしら?

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2020/03/07(土) 07:19:30 

    >>528

    「鯛は頭から腐る」で話題のこの方とかね。

    関西生コンと密接な繋がりがあるみたいだけど、どうしてニュースで取り上げないんだろうね。ガサ入れの写真に、ハングルの横断幕がかかってたような団体だからかな…🤔

    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +25

    -1

  • 1094. 匿名 2020/03/07(土) 07:20:36 

    >>996
    プロパガンダ映画なんて怖くて観れませんよw

    +46

    -11

  • 1095. 匿名 2020/03/07(土) 07:21:43 

    助演男優賞で伊勢谷友介が喋ってる時、ガクトの後ろでチラチラ映る長澤まさみの表情ばかりが気になった。

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2020/03/07(土) 07:22:10 

    キングダムや蜜蜂と遠雷ならまだ納得したわ
    翔んで埼玉は話題にはなったけど

    +8

    -0

  • 1097. 匿名 2020/03/07(土) 07:23:50 

    北野武監督は『松竹とか東宝とかインチキくさいぜ。(日本)アカデミー賞だって、アレ、全部(大手映画会社が)交代で受賞しているじゃねえか。次は○○の番だろ?』と選考方法についてバッサリ。
    そのため、賞の公平性を疑問視する人間が続出しており、今となっては興味すら抱かない方も多いです」(記者)

    +22

    -0

  • 1098. 匿名 2020/03/07(土) 07:23:57 

    助演女優賞の面々の方に気を取られ過ぎて、主演女優賞の面々がどんな人たちだったか、印象にのこっていない。
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +10

    -1

  • 1099. 匿名 2020/03/07(土) 07:25:19 

    桃李オタもすっかり韓国に染まっちゃって

    +16

    -0

  • 1100. 匿名 2020/03/07(土) 07:27:43 

    >>1063
    イソ子さんそっくりの演技なんだ
    でも、彼女の演技が記者のクセまで掴んでるってよく知ってるのね
    動くイソ子さん見たことないから、クセまで知らないや
    パンフレットに書いてあったの?

    +19

    -2

  • 1101. 匿名 2020/03/07(土) 07:27:59 

    >>119
    この様子じゃ、来年のトピもも荒れそう

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2020/03/07(土) 07:29:00 

    今、日本政府が『羽鳥モーニングショー』に「真実を歪曲して報道している」って2度注意した。って毎日新聞の報道出たから、

    朝日対安倍さんのど真ん中に、コレが受賞ってキナ臭い

    +53

    -1

  • 1103. 匿名 2020/03/07(土) 07:29:58 

    韓国無理

    +25

    -0

  • 1104. 匿名 2020/03/07(土) 07:30:42 

    >>146
    この制限は仕方のないことで、政治的な意味合いは、ないはずなのに…

    +27

    -0

  • 1105. 匿名 2020/03/07(土) 07:31:10 

    日本が嫌いなら韓国に帰ればいい。

    +48

    -0

  • 1106. 匿名 2020/03/07(土) 07:34:27 

    >>838
    日刊はね、選考委員に朝日と共同の記者、福島みずほがいるからww

    +13

    -0

  • 1107. 匿名 2020/03/07(土) 07:34:47 

    >>1083
    なるほど
    そういえば昔、踊る大捜査線が大ヒットした年に話題賞しか取れなくて視聴者からブーイングだったの思い出した

    +141

    -0

  • 1108. 匿名 2020/03/07(土) 07:36:15 

    韓国人は本当学習しないね。
    何でも一番取ればいいんじゃないのに。
    だから世界中から嫌われんだよ。
    バッカじゃないの?

    +32

    -1

  • 1109. 匿名 2020/03/07(土) 07:37:03 

    世界中で韓国人ブーム起こってるね

    ああ〜ん、たくましん韓国人男性に抱かれた〜い(*^^*)

    +0

    -19

  • 1110. 匿名 2020/03/07(土) 07:39:41 

    アメリカもだけど、だいたいその年の興行収入一位の作品は受賞できなくて、聞いたこともない作品が受賞するよね

    +17

    -0

  • 1111. 匿名 2020/03/07(土) 07:43:18 

    >>117
    こんな顔の韓国人もいるんだー

    +8

    -0

  • 1112. 匿名 2020/03/07(土) 07:45:52 

    >>314
    謝罪じゃないよ。
    挨拶してるだけだよ。
    都合の良い解釈で捏造しないでね。
    映像があるのにすぐバレるんだよ!

    +21

    -0

  • 1113. 匿名 2020/03/07(土) 07:47:26 

    >>1106
    組織票疑惑だよね。
    芸術に政治的な要素しかも現在進行中のネタをぶち込んだプロカバンダ作品という事ね。アメリカのハリウッドもそうだけど、左が強い業界だよね。

    +15

    -0

  • 1114. 匿名 2020/03/07(土) 07:49:13 

    東京新聞の望月が自信の役をK国人にやらせる斜め上のストーリー

    +9

    -0

  • 1115. 匿名 2020/03/07(土) 07:49:58 

    「おくりびと」がみたいな作品が受賞していた頃とは選考基準もメンバーも毛色が変わったのかなーと思った
    中井貴一、吉永小百合と想像たるメンバーもノミネートされていたのに完全スルーとは

    +28

    -2

  • 1116. 匿名 2020/03/07(土) 07:50:43 

    左派系新聞はお祭騒ぎかな

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2020/03/07(土) 07:51:06 

    >>51
    高畑さんよだれかけみたいに見える
    もっとましなドレスなかったのかな

    +95

    -1

  • 1118. 匿名 2020/03/07(土) 07:51:29 

    CGとか特撮技術ばかり評価されてた時代もあったけど、今は社会派作品しか評価されないよね

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2020/03/07(土) 07:51:36 

    >>1110
    La La Landのハプニングは凄かったね

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2020/03/07(土) 07:51:42 

    >>739
    整形しすぎて日本の美が気持ち悪い方に行ってるから、自然体でいいし年齢重ねるとシワできて当たり前。

    +34

    -1

  • 1121. 匿名 2020/03/07(土) 07:52:21 

    ビートたけしの東京スポーツ映画大賞のほうが楽しみ

    +19

    -0

  • 1122. 匿名 2020/03/07(土) 07:53:47 

    とんだ茶番だ。笑

    +12

    -0

  • 1123. 匿名 2020/03/07(土) 07:57:01 

    >>1056
    この人だけだよね、こんなに長く継続してるのは。差別どこ?って思うわ。それに何で本名ではなく、日本読みなんだろう?

    +9

    -1

  • 1124. 匿名 2020/03/07(土) 07:58:43 

    >>15
    娼年?だかは松坂桃李主演したの知ってるけどこの映画はマジで知らない…
    ガル内でも話題に上がったことあるのかな?
    観てみようか悩む

    +35

    -0

  • 1125. 匿名 2020/03/07(土) 07:59:30 

    >>1117
    思ってた

    +16

    -0

  • 1126. 匿名 2020/03/07(土) 08:00:13 

    >>986
    テレビでたまに見てても発言の薄っぺらさからして頭悪いんだろうなって思ってたけど

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2020/03/07(土) 08:00:59 

    >>117
    えー知らなかった
    なんとなく嫌だわ

    +12

    -0

  • 1128. 匿名 2020/03/07(土) 08:02:23 

    >>1120
    シワごと魅力的に年を重ねていって欲しい
    お直しが全てじゃない

    +11

    -0

  • 1129. 匿名 2020/03/07(土) 08:04:15 

    この映画を称賛してる人たちがだいたい反政府派だから、なんだかなーという感じ。レビュー見たら、そんなに良い映画でもなさそうだし、受賞は納得いかない。

    +6

    -0

  • 1130. 匿名 2020/03/07(土) 08:05:04 

    >>324
    股を広げて立つのがマナーなんだっけ?
    どこぞの宮家みたいね

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2020/03/07(土) 08:05:31 

    >>722
    人気投票の方がよっぽどこちらが納得する人選かもね

    +4

    -1

  • 1132. 匿名 2020/03/07(土) 08:05:46 

    来年この韓国女優さんがカタコトで司会するの?それは嫌だな

    +16

    -0

  • 1133. 匿名 2020/03/07(土) 08:06:35 

    新聞記者ね...観ないリストに入れときます

    +8

    -0

  • 1134. 匿名 2020/03/07(土) 08:08:29 

    新聞記事の特別出演東京新聞望月、前川喜平
    凄い偏ってるね

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2020/03/07(土) 08:08:43 

    この女優の事務所はでっくんがいるところだよ
    大損害受けてる事務所の救世主となるか?
    個性的な顔の人だらけの事務所
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +14

    -0

  • 1136. 匿名 2020/03/07(土) 08:10:58 

    キングダム見て、長澤まさみと吉沢亮良かったなと思ってたから受賞おめでたい!!

    +17

    -4

  • 1137. 匿名 2020/03/07(土) 08:14:05 

    審査員が知りたいわ〜

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2020/03/07(土) 08:18:11 

    ふうん。なんかガルちゃん重いな。

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2020/03/07(土) 08:18:57 

    長澤まさみが綺麗すぎてさ…
    10代から可愛かったけど毎回スタイリストのせいかドレスアップがおかしくて勿体無かった。
    脚の長さ形、顔のパーツと配置バランスと小顔だけど小さすぎない丁度良さ、日本人が好む童顔だけどロリさは無くハッキリした目鼻立ちが素晴らしいと思う。

    あの顔で小柄だとロリコン受け抜群でもハイスペからはモテないけど、+高身長でスタイル良くて落ち着いてるから優良物件からモテるの分かるなと。
    性格知らんけど容姿とキングダムでの演技は素晴らしかったから今回ずっとトレンド入りしたのも納得。

    +4

    -3

  • 1140. 匿名 2020/03/07(土) 08:21:10 

    >>243
    同じく…
    口元と目👀だけでなんとなく演技している感じ
    棒の東出といい勝負の人のイメージ

    +31

    -10

  • 1141. 匿名 2020/03/07(土) 08:21:52 

    >>43
    髪型と合ってないような…
    ドレスももっと歳のいった人のほうが似合いそう

    +22

    -21

  • 1142. 匿名 2020/03/07(土) 08:22:40 

    >>1115
    おくりびとも正直、アカデミー賞で外国語映画賞とってなかったら、正直出来のいい映画じゃなかったし、吉永小百合なんてなんで毎年いるんだってくらいの存在だよ

    +11

    -0

  • 1143. 匿名 2020/03/07(土) 08:22:50 

    >>1135
    棒の損害を業界で補てんしてやった賞
    だな

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2020/03/07(土) 08:23:40 

    新聞記者の監督は来年綾野剛主演の映画の撮影去年11月に静岡でしてた
    オモニ食堂だっけ
    元々あっちよりの人
    多分来年は綾野剛の作品が取るでしょうね

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2020/03/07(土) 08:26:09 

    >>1120
    鼻が不自然な気がするけど…

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2020/03/07(土) 08:26:13 

    映画作品をちゃんと観た映画会員が選んだんだし
    一般で選ばれた賞を取った作品は普通の賞にほぼかすってもない
    民意とは違うから仕方ない

    +1

    -5

  • 1147. 匿名 2020/03/07(土) 08:26:24 

    >>1117
    前も申し訳ないがピエロ!?みたいと驚いた。

    +12

    -0

  • 1148. 匿名 2020/03/07(土) 08:29:37 

    >>1014
    映画観てない人が何言ってるの?
    もし観て書いてるなら理解力が低すぎ

    +1

    -3

  • 1149. 匿名 2020/03/07(土) 08:32:25 

    昔から日本アカデミー賞なんてこっ恥ずかしい賞やめようよって思ってるけどそのこっ恥ずかしさがクセになって毎年観てる

    +2

    -2

  • 1150. 匿名 2020/03/07(土) 08:32:37 

    >>1110
    そう興行成績トップクラスだったデカプリオやブラピなんかも最近やっと賞もらってる感じ
    日アカで桐島、部活やめるってよが賞取ったのが一番驚いた

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2020/03/07(土) 08:32:47 

    これ、日テレでしょ?
    現在一位のトピよりコピペ。

    日テレ、スッキリでも女の子のオーディションみたいなやつ
    「世界的女性アーティストの発掘オーディション」とか言って
    定期的に特集くんで追っかけてるんだけど
    (昔のアサヤン的な?)
    そのオーディションの審査員が(アサヤンのつんく的な?)
    韓国のアイドルのプロデューサーのオッサン。

    それを世界的プロデューサーとか紹介するし
    恥ずかしくて見てられない。
    昔のフジくらいひどい。

    オーディションの果てにできるのは 
    どうせTWICEみたいな、
    韓国人と在日混ぜたアイドルグループで
    日本で荒稼ぎしたいだけなのがバレバレ。

    マスコミほんと、汚鮮されすぎ。

    +52

    -4

  • 1152. 匿名 2020/03/07(土) 08:34:49 

    >>1146
    映画会員は映画関係に3年以上従事してないとなれない
    ほぼ関係者が選んだ賞
    新聞記者だけ叩かれてるけど他にノミネートされてる作品や俳優や女優も言うほどではない

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2020/03/07(土) 08:35:11 

    しっかしいつみても茶番だよなー

    +43

    -1

  • 1154. 匿名 2020/03/07(土) 08:38:59 

    >>68
    映画で賞決めてない?と思った。壇上ともノミネートするなんで。男は他のが実力あるだよ。失礼だから中井貴一を候補に出すなよ。

    +24

    -0

  • 1155. 匿名 2020/03/07(土) 08:41:33 

    >>361
    「ごめんだけど」も気持ち悪い。

    +14

    -1

  • 1156. 匿名 2020/03/07(土) 08:52:24 

    韓国人に賞をあげるなんて、ほんと無駄でバカらしい。

    +30

    -2

  • 1157. 匿名 2020/03/07(土) 08:54:03 

    誰かも言ってましたが、
    モンドセレクションみたいなもんなんで、
    お気軽に。

    +36

    -0

  • 1158. 匿名 2020/03/07(土) 08:57:08 

    >>950
    松坂桃李は左翼だよ。
    安保法制批判してたじゃん。
    桃李って名前からしてあっち系だし。
    だからこいつ嫌い。

    +38

    -7

  • 1159. 匿名 2020/03/07(土) 09:01:18 

    >>541
    ブス界の美人だね

    +6

    -9

  • 1160. 匿名 2020/03/07(土) 09:01:31 

    本当に気持ち悪い
    また東京新聞望月や前川喜平が調子に乗るね

    +13

    -0

  • 1161. 匿名 2020/03/07(土) 09:04:43 

    >>140
    どなたですか?

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2020/03/07(土) 09:08:35 

    >>9
    韓国アカデミー賞だから

    +31

    -3

  • 1163. 匿名 2020/03/07(土) 09:09:51 

    >>159
    イソコなの?
    ノイホイなの?

    +16

    -1

  • 1164. 匿名 2020/03/07(土) 09:14:01 

    日本アカデミー賞じゃなくて韓国アカデミー賞w
    松坂桃李には失望した
    あんなにチャンスもらってもイマイチの結果しか残せないからって魂を売ったとは

    +32

    -2

  • 1165. 匿名 2020/03/07(土) 09:15:11 

    日テレはどんだけ韓国人入ってるの?ってくらい最近の韓国推しヒドイ。
    新聞記者なんて映画、やってた事すら知らないし何でそんな作品が最優秀賞総ナメなわけ?
    映画関係者にとっては厳粛であろうところに食いしん坊アナやモノマネアナ起用してるのもバカにしてるみたいで不快だった。二人とも嫌いじゃないけど場に似合わなかった。

    +29

    -0

  • 1166. 匿名 2020/03/07(土) 09:15:38 

    >>619
    何であんなのにはまってたの?真面目に聞くけど
    白塗りで整形して気持ち悪い顔してる
    日本の皆さん愛してます、てホストでも言わない馬鹿な言う事信じてるなんて同じ日本人として恥ずかしかったわ
    本国で日本の悪口言い放題って知ってたでしょ
    日本人が戦後殺されたりしてるの聞いて何も思わなかったの
    アナタみたいなのも大概馬鹿なんじゃないの?ただ単に飽きたから冷めたって言ってるだけでしょ
    また少し優しくされたらいい人もいるとか言ってはまりそう

    +16

    -1

  • 1167. 匿名 2020/03/07(土) 09:16:07 

    >>498
    いやめちゃわかるわ
    こんなことばつかり言う女が多いからばかにされるんだよ

    +1

    -9

  • 1168. 匿名 2020/03/07(土) 09:17:09 

    >>1158
    指原とかいたやつでしょABとか選ぶだけの番組でコメントも何も言わせて貰えなかったやつ
    こういうの怖いね

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2020/03/07(土) 09:17:57 

    韓国女とかキモいねん

    +15

    -0

  • 1170. 匿名 2020/03/07(土) 09:18:15 

    >>1158
    堤真一にそっくりだよね。
    あの人、お母さんが土井たか子の熱烈かつ強力な支援者だった。
    桃李くんのご両親は大学教授て触れ込みだけど、実際にはどこの大学で、何をご専門にされてるのか、具体的な話が全く見えて来ない。
    櫻井翔のプロフパクったんかい?と疑うレベル。
    同じ「お父さんが大学教授」て触れ込みだった長谷川博己のお父さんは、実は知る人ぞ知る、建築学で著名な教授で、お亡くなりになられた際には、山口で行われた忍ぶ会に息子さんが感謝のご挨拶に見えた、と地元新聞に載ったほど。
    「え、あの長谷川先生の!?」て逆にビックリしたわ。

    +20

    -2

  • 1171. 匿名 2020/03/07(土) 09:19:32 

    この女優さんが受賞後のスピーチで本気で泣いてた時うるっと来てしまった

    +3

    -16

  • 1172. 匿名 2020/03/07(土) 09:21:05 

    アルキメデスの大戦が良かったー。見てない人はぜひ見て。

    +17

    -0

  • 1173. 匿名 2020/03/07(土) 09:23:34 

    今年の主演男優賞ノミネート    主演女優賞
    松坂桃李             シム・ウンギョン
    菅田将暉             二階堂ふみ
    中井貴一             松岡茉優
    ガクト              宮沢りえ
    笑福亭鶴瓶            吉永小百合
    助演男優賞            助演女優賞
    綾野剛              天海祐希
    伊勢谷友介            小松菜奈
    柄本佑              高畑充希
    岡村隆史             長澤まさみ
    佐々木蔵之介           二階堂ふみ
    吉沢亮

    微妙
    5人もノミネートいらないんでしょう
    ほぼ客寄せパンダ

    +13

    -1

  • 1174. 匿名 2020/03/07(土) 09:24:59 

    松坂桃李に変な役ばかり取ってくるマネージャーが悪いと思う。次は耳すまのせいじくん役なんてまた絶対に叩かれる決まってる。

    +6

    -2

  • 1175. 匿名 2020/03/07(土) 09:25:25 

    >>116
    嵐の二宮がとった時は呆れた

    +33

    -1

  • 1176. 匿名 2020/03/07(土) 09:31:00 

    >>1077
    虎ノ門に出てる人がさ、SF映画って言ってたw

    +54

    -1

  • 1177. 匿名 2020/03/07(土) 09:32:34 

    >>9
    噂だと日本人の女優には軒並み断られたらしいよ
    出たら間違いなく叩かれるような役柄だったみたい
    松坂桃李もこの映画出たことで叩かれること出てくるかも

    +32

    -3

  • 1178. 匿名 2020/03/07(土) 09:35:04 

    >>1172
    柄本佑は上手いね
    菅田将暉がいつも同じ演技なのが残念すぎ

    +14

    -6

  • 1179. 匿名 2020/03/07(土) 09:35:21 

    >>1076
    整形しても同じ顔だよ😝

    +7

    -0

  • 1180. 匿名 2020/03/07(土) 09:36:13 

    >>1175
    松坂桃李と無名韓国人女優よりは二宮の方がまだ納得するよ……

    +16

    -8

  • 1181. 匿名 2020/03/07(土) 09:36:39 

    主演女優の人、韓国人とかは別にして、日本でも韓国でも受けの悪そうな顔だなと思った
    綺麗でもないしブスってほどじゃないけど可愛くもないし、人気は出ないだろうね

    +14

    -0

  • 1182. 匿名 2020/03/07(土) 09:37:44 

    イモトアヤコと松井珠理奈を足した感じの顔

    +7

    -0

  • 1183. 匿名 2020/03/07(土) 09:38:01 

    >>1177
    松坂桃李ってこのオファー貰って割と悩んで受けた直後にメンズエステの記事でたんだよね。

    +23

    -3

  • 1184. 匿名 2020/03/07(土) 09:39:30 

    >>941
    こういう作品出れば賞取れるぞって俳優たちを釣るためのある種の見せしめだと思う
    菅田、池松、柳楽あたりはほんとに演技が素晴らしくて評価されたけど、そこまでやらなくても賞取れるんだぞ~って。

    +16

    -0

  • 1185. 匿名 2020/03/07(土) 09:43:22 

    日本アカデミー賞って名前を恥ずかしいからやめてほしい
    日本テレビ映画大賞とかそんなんでいい
    欽ちゃんの仮装大賞的なネーミングにして

    +30

    -1

  • 1186. 匿名 2020/03/07(土) 09:44:24 

    暗くて重い作品が今の日本の映画を見る人に受けてて暗くて重い作品が良作とされてる
    暗くて重い作品の常連俳優も決まってるし発展性はゼロ

    +8

    -0

  • 1187. 匿名 2020/03/07(土) 09:45:56 

    イソコ原作の映画がアカデミー賞受賞かー
    しかも主演が韓国人…
    日本アカデミー賞もあちら側の力が働いてるんだろうね。

    +21

    -0

  • 1188. 匿名 2020/03/07(土) 09:46:45 

    >>1151
    ヒルナンデスもよく見てると再現で読んでる本の中身が韓流に関する内容だったりして、なんでこの本選んだ?みたいなのをチョイチョイ入れてくるから見つけると面白いよ

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2020/03/07(土) 09:50:03 

    >>1091
    www

    +5

    -0

  • 1190. 匿名 2020/03/07(土) 09:51:10 

    >>51
    本当に失礼承知でいうけど、誰が安藤サクラの胸元と生足を見て喜ぶと思うんだろう
    安藤サクラなら着物の方が品良く綺麗に見えそうなのにね
    変なドレスで変な印象ついたらもったいないよ、アンジーみたいに

    +61

    -7

  • 1191. 匿名 2020/03/07(土) 09:56:14 

    >>40
    実際、関わる人は左翼だらけだし。

    +17

    -0

  • 1192. 匿名 2020/03/07(土) 09:56:18 

    >>40
    それが目的かも?日本映画を衰退させて韓国映画凄いっとアゲアゲする。

    +19

    -0

  • 1193. 匿名 2020/03/07(土) 09:58:29 

    >>1191
    映画協会のお偉いさんが崔だしwww
    朝日新聞が制作だし、電通が仕切ってるし
    テレ朝かTBSかNHKでやりゃいいのにww

    +9

    -1

  • 1194. 匿名 2020/03/07(土) 09:58:56 

    Twitter見てると松坂のファンたちが、とーりくんはすごいって大合唱だよ
    こういう人たちほんと作品なんてどうでもいいんだと思うw

    +24

    -0

  • 1195. 匿名 2020/03/07(土) 10:00:15 

    >>1112
    こういうの文化の違いなんだろうけど、相手がお辞儀したら一緒にお辞儀するのは日本ではマナーだけど、なんでか日本は外国に合わせてもらえないよね
    逆に日本が向こうのマナーを知らなくて非礼な行為だって怒られるの多い気がする
    郷に入っては郷に従えって日本だけの文化なのかな
    ていうか、韓国人の前でお辞儀したら挨拶なのに謝罪したと思われるのか。気を付けよう。

    +6

    -1

  • 1196. 匿名 2020/03/07(土) 10:00:36 

    >>112
    お嬢様なのに品がないわね。
    お母さまのお躾がよかったんでしょうね。

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2020/03/07(土) 10:03:16 

    >>1177
    左翼が多い業界なんでオファーが殺到しますよwww

    +20

    -1

  • 1198. 匿名 2020/03/07(土) 10:03:43 

    >>130
    旗踏んで怒られないのかね

    +9

    -1

  • 1199. 匿名 2020/03/07(土) 10:06:19 

    >>1082
    プロパガンダ作品として成立してた。

    +5

    -2

  • 1200. 匿名 2020/03/07(土) 10:06:20 

    >>10
    松坂桃李のイメージがマッサージ店の出禁。股間がテントになるからだそうで。

    +64

    -11

  • 1201. 匿名 2020/03/07(土) 10:07:03 

    >>622
    今年、半地下生活みたいな映画だかドラマで朝鮮人盛り上がってるから、ここぞとばかりに「すごいんだぞ!」っていうゴリ押しだよね。

    +42

    -4

  • 1202. 匿名 2020/03/07(土) 10:07:13 

    >>1171
    泣き女文化、まだまだ健在だねw

    +7

    -3

  • 1203. 匿名 2020/03/07(土) 10:07:25 

    吉永小百合は映画に出さえすれば必ずノミネートされてみんなで褒めまくる。

    +36

    -1

  • 1204. 匿名 2020/03/07(土) 10:07:43 

    >>1198
    お仲間には寛大なんでしょうね。

    +13

    -0

  • 1205. 匿名 2020/03/07(土) 10:08:53 

    >>1203
    バリバリの左翼ですからね、永年大根女優でも大絶賛されまくり。

    +19

    -2

  • 1206. 匿名 2020/03/07(土) 10:09:07 

    日本流行語大賞は日本シねをねじ込んだ後に、検索ワード大賞とかにプレゼンス食われだした。

    レコード大賞も三代目のゴタゴタや欅坂で、権威でなくて単なる歌の特番になった。

    栄誉って名もない多くの人々に与えてもらうものだと思いますよ。
    偉い人達とやらが愚民に押し付ける芸術や栄誉は輝かないと思います。

    +10

    -1

  • 1207. 匿名 2020/03/07(土) 10:09:58 

    >>1202
    さすが女優ですね秒で泣ける子役いますもんね。

    +5

    -2

  • 1208. 匿名 2020/03/07(土) 10:10:32 

    >>1198
    バカだから気づかないんじゃない?w

    +20

    -0

  • 1209. 匿名 2020/03/07(土) 10:10:38 

    >>1194
    松坂以外のファンもたいがいだよ
    目の保養になったばかりのツイート
    ○○君はオーラがある
    この中では○○君が一番演技が上手いとうお花畑コメント連発
    Twitterにいるミーハーは作品なんて見てない
    作品はどうでもいい人たち
    自分が好きになった芸能人を褒めたたえて悦に浸ってる
    演技も見てなくて「上手い」って褒めてるだけでしょう
    好きな芸能人が作品に出るのに意義があるの

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2020/03/07(土) 10:11:11 

    >>1102
    エンタメ界もコロナ騒ぎで大打撃だろうから、ますます当たりがキツくなっていきそう
    坂上忍が自粛要請で舞台やコンサートの講演が中止になるのも補償してもらえないのかって言ってたけど、芸能人金持ちなんだからその要求は自粛してほしい

    +17

    -1

  • 1211. 匿名 2020/03/07(土) 10:12:21 

    >>1181
    韓国人女優にしては顔いじってないのかな?と思った。

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2020/03/07(土) 10:12:50 

    韓国すごい、は勝手にやっててよ。私は興味ないの。
    イデオロギーまみれのペラペラの社会派映画も改造人間の80年代アメリカンポップも興味ないんだから強要しないで。

    +23

    -1

  • 1213. 匿名 2020/03/07(土) 10:13:17 

    >>1205
    声が残念だよね
    五島の椿のCM見てて、朗読には向かない声だなって思った

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2020/03/07(土) 10:14:13 

    この監督本当にわかりやすい
    今作成中の来年公開の映画の出演者
    綾野剛、市原隼人、舘ひろし、磯村隼人、尾野真千子
    しかも沼津で撮影
    なんかね

    +2

    -1

  • 1215. 匿名 2020/03/07(土) 10:14:25 

    >>1157
    ですねwww
    どちらも出品料出せば賞がもらえるんですよね。

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2020/03/07(土) 10:15:21 

    >>1206
    もともと映画賞が他にも多数あること事態、日本アカデミー賞に不満がある証拠なんだろうな

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2020/03/07(土) 10:15:36 

    >>172
    そんな嘘言ってんの?!
    テレビで!?
    それも同じビルボードでも
    坂本九のスキヤキはシングルチャート1位、
    韓国のはアルバムチャートだよ。
    シングルチャート1位の方が断然凄いことなのに!

    +38

    -0

  • 1218. 匿名 2020/03/07(土) 10:18:04 

    >>1095
    長澤まさみ綺麗だった〜。
    最優秀獲った韓国人の何倍も綺麗だった。

    +22

    -3

  • 1219. 匿名 2020/03/07(土) 10:18:23 

    そもそもこの作品をこの女優さんでって意味が分からないし
    昔「リンダリンダリンダ」って映画があってそれはペ・ドゥナが
    出てたけどそれは留学生がバンドに誘われたことで同級生との友情が
    生まれるっていう必然性があった
    そもそもどうしてもこの映画を題材にしたいならきちんと日本人女優
    を使うべきだった
    女優さんが反発されるというならそれまでのメッセージ性だろ

    +5

    -1

  • 1220. 匿名 2020/03/07(土) 10:18:48 

    >>249
    なんかその人お涙特集組まれてたの見た。中身がアレね

    +20

    -0

  • 1221. 匿名 2020/03/07(土) 10:20:05 

    >>195
    黒が一番締まって見えるからね。
    みんな細く見せたいんじゃないの?

    +3

    -1

  • 1222. 匿名 2020/03/07(土) 10:20:05 

    いきなり塩顔ブームが来たのも関係あるの?
    電通が「美形の芸能人出すな」って指示したんだよね
    ブサイク寄りの個性派芸能人ばかり出して慣れさせて洗脳して韓国系を売り出す作戦はある意味上手くいったかもね
    こんな賞にノミネートされてインスタに浮かれて投稿する馬鹿な芸能人は本当に軽蔑する
    視聴者も見る目を養おう

    +7

    -4

  • 1223. 匿名 2020/03/07(土) 10:20:13 

    >>1161
    二階堂ふみ、小松菜奈

    +21

    -3

  • 1224. 匿名 2020/03/07(土) 10:20:27 

    >>542
    といえばダンマリ。

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2020/03/07(土) 10:20:43 

    >>1
    無名韓国人が日テレ出ましたどーん
    国民『で?』

    +26

    -2

  • 1226. 匿名 2020/03/07(土) 10:24:07 

    今年の最優秀主演賞はふたりとも納得してない人が多いみたいね
    私もその1人だけど

    +21

    -0

  • 1227. 匿名 2020/03/07(土) 10:25:23 

    25歳?!
    まぁ一般の方なら普通にいそうだけど…

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2020/03/07(土) 10:25:42 

    >>559
    そうそう強制連行の証拠はこの映画だとの主張なんだよね。
    捏造国家ここにありだね。

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2020/03/07(土) 10:26:04 

    コロナの影響で観客は入れず、看護師が常駐しての厳重体制でする意味あったかなとふと思う
    盛り上がってなかったじゃん
    あのだらだらした感じの内輪ノリだけ見せられるだけ

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2020/03/07(土) 10:28:53 

    >>17
    うん。会場もしょぼいし、作品も俳優もあんまりぱっとしないというか、全体的に華がない。アメリカのと比べると恥ずかしくなる。何というか、日本がお金ないのがこういうとこからも伝わる。

    +72

    -0

  • 1231. 匿名 2020/03/07(土) 10:28:57 

    >>10
    そんなに演技うまいとは思わない

    +69

    -5

  • 1232. 匿名 2020/03/07(土) 10:29:06 

    >>1226
    その前にノミネートの段階で納得してない人も多いよ
    ノミネートされてる芸能人や関係者はもろにあっちよりの常連ばかり

    +8

    -1

  • 1233. 匿名 2020/03/07(土) 10:31:11 

    >>1229
    松坂桃李が受賞した所だけ見たんだけど、拍手がパラパラしかなかったのは会場の空気が悪かったんじゃなくて、人数が少なかったから?
    他の賞もそんな感じだったの?

    +5

    -0

  • 1234. 匿名 2020/03/07(土) 10:31:22 

    >>1231
    日アカにノミネートされてる芸能人は全員演技は言うほど上手くはない
    松坂は可もなく不可もなく

    +17

    -0

  • 1235. 匿名 2020/03/07(土) 10:36:08 

    新聞記者公開時にホームページ閲覧できなくなったし、今回も新聞記者の公式Twitterがフォローできなくなった。嫌がらせなのかな。

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2020/03/07(土) 10:37:46 

    >>1209
    みんな在日とかじゃないの?
    桃李くん、暗いじゃんね
    声だけはいいけどオーラ?あるかな?

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2020/03/07(土) 10:37:51 

    >>1233
    各賞のノミネートされてる人たちがレッドカーペットを歩いてる様子を特別にライブ配信されてたけど最初から盛り上がらず
    観客がいないから声援もなしでやる気がないのか歩き方もバラバラで覇気もない
    全体的にそんな感じ




    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2020/03/07(土) 10:39:11 

    >>1219
    イソコが韓国人なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2020/03/07(土) 10:43:02 

    >>1236
    ファンにはそう見える不思議
    だって綾野剛や伊勢谷友介や佐々木蔵之介のファンが一番オーラがあると褒めたたえてたしオーラなんてファンが勝手に見えてるもん
    松岡茉優や二階堂ふみや小松菜奈のファンもオーラオーラと褒めたたえてたし見える人には見えるみたいだね
    自分はオーラなんて見えたことがないから分かんない

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2020/03/07(土) 10:43:13 

    長澤まさみの良さって今までわからなかったけど、昨日はほんと綺麗だった。ショートよりロングの方が絶対いい!
    前髪もあるほうが絶対いい!

    +2

    -4

  • 1241. 匿名 2020/03/07(土) 10:43:22 

    >>1203
    ノミネートされた中で一番下手だったw

    +11

    -0

  • 1242. 匿名 2020/03/07(土) 10:47:38 

    >>1240
    あの中では長澤まさみと天海祐希が綺麗だったね
    俳優陣は微妙で吉沢亮が美形と若さで輝いてた
    他の俳優陣が暗すぎて覚えたない
    日アカぐらい華が欲しい

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2020/03/07(土) 10:51:32 

    >>15
    話題性で選ばれると思ってることに草生える

    +8

    -8

  • 1244. 匿名 2020/03/07(土) 10:52:34 

    >>1124
    娼年って笑

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2020/03/07(土) 10:52:46 

    >>1
    アカデミー、お金で買えるの?

    +20

    -0

  • 1246. 匿名 2020/03/07(土) 10:54:24 

    この映画を観たことない人しかコメントしてないのウケるな

    +3

    -1

  • 1247. 匿名 2020/03/07(土) 10:55:04 

    日本アカデミー
    オワコンだなあ
    ダセエ

    +14

    -0

  • 1248. 匿名 2020/03/07(土) 10:55:16 

    色よりもデザインのセンスだよ

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2020/03/07(土) 10:59:06 

    じゃあ来年はシムさんが司会の隣に立つんよね?

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2020/03/07(土) 10:59:47 

    >>1158
    え、それ本当なの?

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2020/03/07(土) 11:00:09 

    日本アカデミー賞ってラジー賞以下の価値じゃない?

    +29

    -0

  • 1252. 匿名 2020/03/07(土) 11:00:20 

    >>574
    娼年といいコレといい…
    わざと変な作品を選んでいるのか?

    +49

    -0

  • 1253. 匿名 2020/03/07(土) 11:04:03 

    >>1073
    演技うまいかどうか分からないけど
    娼年って映画で、売れっ子なのに、よくこんな役やったなー
    よく吹き出さないでできるなー
    とプロ意識?の高さに感心してしたよw
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +18

    -5

  • 1254. 匿名 2020/03/07(土) 11:04:21 

    >>1190
    高畑充希もベビースタイみたい

    +14

    -1

  • 1255. 匿名 2020/03/07(土) 11:04:25 

    >>1245
    菅田将暉が最優秀主演男優賞を取った時点でお察ししたわ。
    権威も何もあったもんじゃない。

    +15

    -13

  • 1256. 匿名 2020/03/07(土) 11:05:15 

    >>386
    キミなんかキムチ臭いなあ

    +23

    -10

  • 1257. 匿名 2020/03/07(土) 11:05:29 

    日本の表現の自由度って、たっかいねぇ

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2020/03/07(土) 11:06:41 

    >>123
    こっちの方がまともに見える

    +29

    -1

  • 1259. 匿名 2020/03/07(土) 11:07:11 

    >>80
    ムチムチボディ向きのドレスかなと思った
    日本人体型向きでは無さそう

    +11

    -0

  • 1260. 匿名 2020/03/07(土) 11:07:44 

    >>1171
    嘘泣きも下手だなと思ったけど

    +6

    -2

  • 1261. 匿名 2020/03/07(土) 11:07:55 

    >>13
    作品も知らない

    +21

    -1

  • 1262. 匿名 2020/03/07(土) 11:08:46 

    >>1211
    そこだけは好感が持てる

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2020/03/07(土) 11:11:14 

    >>996
    お前が恥ずかしいわ

    +13

    -9

  • 1264. 匿名 2020/03/07(土) 11:11:50 

    主演女優さんまだ若いのに老けてる三十代かと思った

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2020/03/07(土) 11:12:43 

    この役は他の女優に断られ続けて最優的にこの人になったらしいけど
    これ、断った女優たちに対しての嫌味もあって受賞させたのかなと思った
    お前たちが断ったこの役で無名の女優が主演女優賞取れたぞ
    断らなければ主演女優取れたのに残念だったなwって見せしめみたいな
    でも、こんな映画出て、反日、左翼のイメージ付けられるくらいなら
    断って正解だと思うけどね

    +39

    -4

  • 1266. 匿名 2020/03/07(土) 11:13:22 

    エンタメに政治主張絡めるプロパガンダ映画
    日本の芸能界の朝鮮化が凄い
    ランキング大好き朝鮮人

    +14

    -1

  • 1267. 匿名 2020/03/07(土) 11:14:51 

    朝鮮では、嘘も100回言えば真実になるそうだからね
    AI慰安婦作って世界に嘘を宣伝させてるよ

    +6

    -1

  • 1268. 匿名 2020/03/07(土) 11:17:12 

    >>1200
    それこの映画の出演した時の嫌がらせ
    まんまと踊らされてるね

    +9

    -9

  • 1269. 匿名 2020/03/07(土) 11:21:45 

    え?じゃあ来年司会するの?そういう決まりじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2020/03/07(土) 11:27:53 

    >>13
    韓国じゃなくて、東京新聞の記者モドキが嫌悪されてるの

    +28

    -3

  • 1271. 匿名 2020/03/07(土) 11:29:28 

    入国措置にキレて何がなんでも取らせた感

    +6

    -1

  • 1272. 匿名 2020/03/07(土) 11:30:58 

    >>1223
    二階堂ふみは在日のキョンべと、
    小松菜奈はBIGBANGのリーダージヨンと。

    +30

    -2

  • 1273. 匿名 2020/03/07(土) 11:33:02 

    >>1265
    日本アカデミー賞の主演女優賞が取れなくて悔しいなんてことはないと思う
    何の価値もない

    +24

    -0

  • 1274. 匿名 2020/03/07(土) 11:33:53 

    >>1265
    女優なんて演技力あるけど売れない劇団員まで入れたら山ほど居るけどね。
    日本の女優に断られ続けたって嘘でしょ。

    +16

    -1

  • 1275. 匿名 2020/03/07(土) 11:34:09 

    >>1265
    なるほどね。
    でもさ、そもそも日本アカデミー賞自体、
    賞を外したからって、
    そこ迄残念がる程の権威なんて無いと思うw

    +13

    -0

  • 1276. 匿名 2020/03/07(土) 11:34:23 

    >>35
    これ見ても知らんわ。誰だよ。

    +30

    -3

  • 1277. 匿名 2020/03/07(土) 11:35:40 

    太宰の映画、エリカ様も出てた奴?

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2020/03/07(土) 11:36:07 

    >>146 
    この顔腹立つわ〜

    +14

    -0

  • 1279. 匿名 2020/03/07(土) 11:37:57 

    もしもの話、日本にすごい天才俳優がいたとして、韓国の政府批判映画の主演しても、韓国のアカデミー賞で最優秀主演賞とか絶対貰えないだろうな
    脇役の受賞ならまだしも

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2020/03/07(土) 11:38:10 

    >>43
    前髪マネしようかな〜( ´∀`)

    +19

    -0

  • 1281. 匿名 2020/03/07(土) 11:40:51 

    >>1224
    ハッキリ蓮舫とか辻本清美とか福島瑞穂とかって
    言えばいいのにねw

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2020/03/07(土) 11:42:09 

    >>337
    もしかして、問題提起って言いたかった?

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2020/03/07(土) 11:42:21 

    >>1280
    韓国で流行ってる前髪だよ

    +4

    -7

  • 1284. 匿名 2020/03/07(土) 11:44:05 

    >>1073
    ガルちゃんではやたら上げられてるけど普通に下手だと思う。
    身長と好感度しかないよね。東出と同じ。

    +34

    -4

  • 1285. 匿名 2020/03/07(土) 11:45:01 

    >>1280
    シースルーバングといって韓国で定番の前髪だよ

    +5

    -5

  • 1286. 匿名 2020/03/07(土) 11:47:26 

    >>1120
    この人のほうれい線は、学生時代からあるよ....(^_^;)

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2020/03/07(土) 11:48:01 

    >>1228
    韓国は嫌いでも韓国のエンタメは好き!と
    言い張ってる人居たけど、
    韓国って、大統領直轄機関のバンクという組織があり、
    そこは国家予算で世界に向けて反日活動をしている。
    反日映画もその一つで、
    正に韓国国家の意思そのものなんだけどね。
    つまり韓国エンタメは政治と直結してるんだよね。
    それを知ってて韓国は嫌だけど
    韓国のエンタメだけは好きって言ってるのかな?

    +10

    -2

  • 1288. 匿名 2020/03/07(土) 11:48:24 

    >>45
    きれいになっている…と言うか、濃くなっているよね。

    +9

    -3

  • 1289. 匿名 2020/03/07(土) 11:49:06 

    朝鮮人の悪さが著しい
    日本人の俳優も本当は馬鹿らしいと思ってるよね

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2020/03/07(土) 11:50:28 

    >>13
    プロパガンダしてるやん
    朝鮮人の日本ストーカー行為が気持ち悪い

    +34

    -1

  • 1291. 匿名 2020/03/07(土) 11:50:53 

    見たことないけど、「主戦場」みたいな恣意的で偏ったプロパガンダ映画でしょ

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2020/03/07(土) 11:51:44 

    >>739
    法令線が目立つというより、昔から
    頬っぺたの肉が厚いのでどうしてもそう見える。
    あと顎にも肉が付き過ぎてるから
    女芸人が長澤まさみの物真似する時
    それを強調してる。

    +1

    -4

  • 1293. 匿名 2020/03/07(土) 11:54:27 

    >>897
    >>964
    同じ人だよね?
    なんか勘違いしてる?

    安倍政権に反発して韓国人を起用したんじゃなくて、映画の内容が政権を批判してるんじゃないの??

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2020/03/07(土) 11:55:55 

    >>1193
    映画だけじゃなくて、芸術系は左翼だらけだよ。
    きれいごとは賢くなくてもできるし、ただ批判していればいいからね。自分たちは正義、自分たち以外は下に見てる。業種変えて転職した。
    世の中のためになったり、変えたりするのは、普通に誠実に働いている人たちで、芸術家ではない。

    +7

    -0

  • 1295. 匿名 2020/03/07(土) 11:57:55 

    >>264
    なるほど、マスコミも日本下げ大好きだもんね、納得

    +48

    -1

  • 1296. 匿名 2020/03/07(土) 12:01:00 

    この映画見たかったのに都心なのにぜんぜんやってなかったね、観に行こうとおもったうちに終わってたしどうせ圧力なんだろうな

    この映画はこの映画を作った作り上げたという苦労と情熱に対する賞なんだろうね。政権や商業的に圧力があっても届けたいものがあるってことで。そういう意味で頭が下がる作品だけど。これを選んだ人たちからも安倍には屈さないというメッセージなんだろうね。

    実質飛んで埼玉がダントツ最優秀でしょ。面白かったし、原作を生かしつつもパワーアップしてるし。圧巻だったよ飛んで埼玉素晴らしすぎた。

    +2

    -8

  • 1297. 匿名 2020/03/07(土) 12:01:57 

    >>1
    またお隣に忖度ですかー?

    +12

    -1

  • 1298. 匿名 2020/03/07(土) 12:02:56 

    >>355
    とにかく、縁故主義
    朝鮮人か縁故関係に利益誘導する
    だから、組織に入り込むと在日、縁故関係者を優遇して組織を乗っ取ってしまう
    周りは在日、縁故関係者だと分からないから、不満を口にしない
    通名禁止して、在日を要職に就けてはいけない

    +16

    -0

  • 1299. 匿名 2020/03/07(土) 12:06:36 

    >>1284
    東出よりは上手い。
    東出よりはね。

    +21

    -2

  • 1300. 匿名 2020/03/07(土) 12:11:27 

    映画ライターが心底ガッカリしてる
    「は〜、そうですか…」と…
    驚いてはいないところを考えると
    裏に何かあるっぽい

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2020/03/07(土) 12:17:11 

    松坂桃李将来安泰だね

    +4

    -16

  • 1302. 匿名 2020/03/07(土) 12:21:05 

    >>1265
    もしそうだとしたら新聞記者に出演したから取れたってことで
    演技の評価で取ったってことにならないから
    プライドあれば残念には思わないんじゃないかな

    +6

    -1

  • 1303. 匿名 2020/03/07(土) 12:21:29 

    入場してくるときの天海祐希さんのオーラが凄かった。座ってる人たちに挨拶しながら歩いていて、すっごく素敵だった。
    ああ、坂上さん、ちょっと邪魔~
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +35

    -2

  • 1304. 匿名 2020/03/07(土) 12:24:50 

    >>299
    他国もね!
    よっ!高額納税者

    +0

    -2

  • 1305. 匿名 2020/03/07(土) 12:27:26 

    このトピ見て思った
    チョッパリって民度低いな😁

    +3

    -15

  • 1306. 匿名 2020/03/07(土) 12:28:11 

    >>1158
    なんで安保法制批判したら左翼なのよ
    あれ保守派の憲法学者からも批判されてたじゃん
    私はあれ、解釈改憲ではなくきちんと憲法改正すべきだったと思ってるよ
    国民投票して

    +3

    -3

  • 1307. 匿名 2020/03/07(土) 12:30:12 

    この映画が賞を受賞した〜って大絶賛wしてるTwitterのアカウント、みんな半日?安倍政権批判してる人ばかりだったから、そういう事なんだろうね。
    気持ち悪い!

    +42

    -3

  • 1308. 匿名 2020/03/07(土) 12:34:43 

    差別用語すぐ言う人って顔に滲み出るからやめた方がいいですよ

    +4

    -2

  • 1309. 匿名 2020/03/07(土) 12:35:54 


    松坂桃李のスピーチ全文【動画あり】見逃し配信は?(2020日本アカデミー賞) | TBK news
    松坂桃李のスピーチ全文【動画あり】見逃し配信は?(2020日本アカデミー賞) | TBK newsfurugi1717.net

    日本アカデミー賞を松坂桃李さんが受賞されましたね꒰ ♡´∀`♡ ꒱でもスピーチしてる松坂桃李くんがみたい。どんな涙なのか


    こっちもぐっときたやん。・゚・(*/□\*)・゚・。

    +2

    -9

  • 1310. 匿名 2020/03/07(土) 12:36:29 

    こんなのインチキに決まってんじゃん
    大コケも大コケ
    最終興行成績が5億だよ?!
    それも本当だか怪しいわよ
    それが本年度の日本映画ナンバー1?!
    笑わせるなっつーの
    日本映画協会トップの崔洋一の同胞びいきでしょ
    あーあ、明らさますぎて日本アカデミー賞の権威が地に堕ちたわ
    韓国人っていつもやり過ぎるからインチキがすぐにバレる

    +51

    -4

  • 1311. 匿名 2020/03/07(土) 12:37:48 

    >>1308
    差別じゃない
    こんなインチキ丸出しの茶番に怒ってんの!

    +16

    -2

  • 1312. 匿名 2020/03/07(土) 12:38:10 

    >>296

    ものすごいロビー活動で取れたんですよね!

    +14

    -1

  • 1313. 匿名 2020/03/07(土) 12:38:44 

    テレビ見てた時に政府の闇を新聞記者が明かす・・・みたいなナレーションで「えwマスゴミがww」と思わず思ってしまったけど、
    内容が面白けりゃ仕方ないと思いきや、見た人に不評なのね。

    +5

    -0

  • 1314. 匿名 2020/03/07(土) 12:42:03 

    >>386
    日本のエンターテインメントは程度が低いからね
    この前にアメリカのアカデミーでも韓国のが評価されたよね
    ドラマや映画関連で特に酷い
    ろくに演技で生きてきていないアイドルやモデル出身が主役の映画とか、は?ってなる
    マシなのは漫画、アニメくらい

    +7

    -4

  • 1315. 匿名 2020/03/07(土) 12:43:38 

    >>1311

    >>1305は差別用語
    怒りに任せて何言っても良いと思っているなら
    正論だとしても恥をかくだけ

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2020/03/07(土) 12:46:28 

    韓国推し酷すぎて反吐が出る

    +21

    -0

  • 1317. 匿名 2020/03/07(土) 12:51:03 

    >>1301
    西島秀俊も韓国人女優と共演してから待遇変わったよね

    +17

    -1

  • 1318. 匿名 2020/03/07(土) 12:53:43 

    >>1256
    あなたのその意見本当に怖い

    +6

    -7

  • 1319. 匿名 2020/03/07(土) 12:55:24 

    シムウンギョンて新感染でゾンビやった人か

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2020/03/07(土) 12:55:49 

    >>1158
    左翼とか右翼とかに分けるのおかしい
    本田翼や田中哲司も出演してたしあの映画に出演すると
    左翼なの?
    なら、あなたは右翼なの?
    安倍支持は結構だけど同じ意見でないと叩こう精神怖いわ

    +2

    -4

  • 1321. 匿名 2020/03/07(土) 12:55:52 

    >>1310
    誰も日本アカデミー賞の最優秀が
    日本映画ナンバー1なんて思ってないよ
    アカデミー会員が選んだ最優秀なだけでしょ

    日本アカデミー賞を目指して映画撮ってる人なんていない

    +4

    -2

  • 1322. 匿名 2020/03/07(土) 12:59:42 

    >>565
    日本人のほとんどが知らない 観てない が無知なら
    何の為の映画 映画を批評したり 映画評論家だけが評価するだけの映画なら もう娯楽じゃないよ
    学校や授業で流す 教育映画だけで良くない?
    去年けっこう映画みたけど知らんかった
    無知ですまん

    +8

    -3

  • 1323. 匿名 2020/03/07(土) 13:01:54 

    >>1131
    あなたが納得したいなら、あなたが勝手に賞作ったら?

    +2

    -3

  • 1324. 匿名 2020/03/07(土) 13:02:01 

    >>6
    忖度?

    +6

    -2

  • 1325. 匿名 2020/03/07(土) 13:03:06 

    >>1322
    あなたの見た映画が偏ってたのかもね

    +3

    -3

  • 1326. 匿名 2020/03/07(土) 13:06:17 

    >>8
    尼神インターの誠子に似てきてるね。

    +26

    -3

  • 1327. 匿名 2020/03/07(土) 13:07:21 

    >>1284
    東出と同じはさすがにひどい。MAKIDAIという人だって細かく分ければ東出と同レベルではない

    +0

    -2

  • 1328. 匿名 2020/03/07(土) 13:08:09 

    >>851
    同じくらいできる。たるみかな?

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2020/03/07(土) 13:10:42 

    >>286
    大阪鶴橋の韓国コスメショップはいつも人だかりができてるよ

    +2

    -11

  • 1330. 匿名 2020/03/07(土) 13:11:15 

    >>1117
    衣装だけでも華やかにしてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2020/03/07(土) 13:12:10 

    実況の途中から予想されてたよねw
    反日&韓国アゲの出来レース

    夏ぐらいにはこの女優が主役でドラマ作ってそうww

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2020/03/07(土) 13:13:22 

    >>1329
    知り合いの「在日」もよく鶴橋通ってる

    +6

    -2

  • 1333. 匿名 2020/03/07(土) 13:14:50 

    イソコ実写じゃん
    良いもの、良い人だと思えば朝鮮でも中国でも評価する日本人多いけど本当にアホ
    民度の違いなんか示したところで相手は人間じゃないんだから国単位でつけ込まれて利用されるだけ
    現にそのせいで今や日本中に蔓延られてんのに本当に勉強しないね

    +5

    -0

  • 1334. 匿名 2020/03/07(土) 13:15:52 

    安藤サクラのドレスがエロすぎて、その印象しか残らなかった、

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2020/03/07(土) 13:17:10 

    韓国では素晴らしい演技をしようが日本人は絶対に栄誉ある賞なんか受けない
    何故ならば日本より格上だと思ってるから
    日本の芸能界はチョンだらけで宗主国サマに媚びてる格下だから賞を与える
    この違いってだけ

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2020/03/07(土) 13:17:56 

    この映画話題になってた?
    邦画はあまり観ないからか初めて聞いたわ。

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2020/03/07(土) 13:18:22 

    >>43
    ライムグリーンのドレスとか見てみたかった

    +1

    -1

  • 1338. 匿名 2020/03/07(土) 13:21:44 

    新聞記者
    望月衣塑子 東京新聞、菅官房長官に噛み付いて延々と演説してる人、ソースは週刊誌
    前川喜平 集団天下りと公費のガールズバー通いを注意された元官僚、退職金数千万
    無名韓国女優
    題材はモリカケ
    興行収入4.8億〜5億


    これで最優秀作品賞、最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞は無理がある
    日本映画監督協会理事崔洋一 への忖度ですか?

    +12

    -0

  • 1339. 匿名 2020/03/07(土) 13:22:16 

    >>1305
    テコンダー朴でも読んでろ

    +3

    -1

  • 1340. 匿名 2020/03/07(土) 13:23:22 

    東京新聞の記者でパンケーキおじちゃんの官房長官に食い下がるのが芸みたいな反日のお姉さんを韓国人女優で映画化したやつ

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2020/03/07(土) 13:26:29 

    >>543
    残念ながら韓国人も日本からずーっと酷いことされたと思ってるんだよね



    www
    それ国に騙されてるんだよ、韓国人アホだから。
    そして在日も日本より韓国を信じて反日になってる。
    本当に迷惑な連中だよ。

    +9

    -0

  • 1342. 匿名 2020/03/07(土) 13:26:45 

    >>5
    映画関係者ってパヨばかり。

    +19

    -1

  • 1343. 匿名 2020/03/07(土) 13:29:57 

    おめでとう。
    真剣にお芝居に取り組んでる方なのは伝わってきました。

    +0

    -2

  • 1344. 匿名 2020/03/07(土) 13:33:39 

    >>1253
    これ見たけど
    AV参考にしたのって感じのやりかたで
    ガッカリした。
    多分実際も下手くそだと思う。

    +5

    -0

  • 1345. 匿名 2020/03/07(土) 13:33:41 

    アメリカの真似w

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2020/03/07(土) 13:35:00 

    韓国人ってだけで叩く人ほんと多くて怖いわ笑
    そんなに国って関係ある?
    日本万歳な頭お花畑なネトウヨ民痛いわ。
    シムウンギョン?さんのインタビューの時のボロボロ泣きながら全然言葉でない感じ見てたらきっと色々苦労されたんだな〜と思ったし、その人間性が評価されたんだと思うけどね。

    +5

    -20

  • 1347. 匿名 2020/03/07(土) 13:36:41 

    >>1045
    ほんと唐突なんだよね。わたしキングダムも見てないけど、
    もしキングダムでこの人たちが受賞してたら「まあ、話題になってたもんね」
    ってスルーしてたと思う。

    +42

    -0

  • 1348. 匿名 2020/03/07(土) 13:36:49 

    >>1200
    本当だとしても若いからしゃあないよ

    +9

    -2

  • 1349. 匿名 2020/03/07(土) 13:37:30 

    この情勢でも韓国人を褒められる懐深い日本人こそおおらかで素晴らしい

    みたいな風潮作りたがるゴミにはうんざり
    連中に優しくした見返りはなんだよ?不法入国か

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2020/03/07(土) 13:38:56 

    >>1
    この映画知らない人の方が多いのでは?
    なんだこの茶番
    本当にバカバカしい

    +24

    -1

  • 1351. 匿名 2020/03/07(土) 13:39:05 

    >>213
    だから国が嫌いなんでしょ?
    私も国には興味ないから行かないし
    エンタメだけを視聴してるんだよ





    韓国は嫌いでも韓国のエンタメは好き!と
    言い張ってるけど、
    韓国って、大統領直轄機関のバンクという組織があり、
    そこは国家予算で世界に向けて反日活動をしている。
    反日映画もその一つで、
    正に韓国国家の意思そのものなんだけどね。
    つまり韓国エンタメは政治と直結してるんだよね。
    それを知ってて韓国は嫌だけど
    韓国のエンタメだけは好きって言ってるのかな?

    +25

    -2

  • 1352. 匿名 2020/03/07(土) 13:39:13 

    >>1265
    元々片言の韓国女性を主演に持ってくるための口上立ったんだと思うよ

    あと断られるくらい切り込んでますよ(キリッ

    って感じの

    +11

    -1

  • 1353. 匿名 2020/03/07(土) 13:39:41 

    >>373
    見たことある顔だと思ってて思い出せずにいたけど子役やってた子だね、昔見てたわ今は見てません!
    しかし整形もしないで普通に成長してた

    +6

    -1

  • 1354. 匿名 2020/03/07(土) 13:40:11 

    ジャニーズがいないだけ、まだ良かった。

    +4

    -6

  • 1355. 匿名 2020/03/07(土) 13:40:50 

    >>1305

    そういう差別言葉使うひとは民度は底辺かと

    そりゃあんな名称で呼ばれるわけだと納得してしまいました

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2020/03/07(土) 13:41:05 

    「韓国だからえこひいきして賞をあげました
    崔洋一が何せ映画協会の理事長なんで」
    テヘッ

    そういう事じゃないの
    わかりやすくて笑った

    +42

    -0

  • 1357. 匿名 2020/03/07(土) 13:41:49 

    日本アカデミー賞が自殺

    +8

    -0

  • 1358. 匿名 2020/03/07(土) 13:42:07 

    出来レースw

    +9

    -0

  • 1359. 匿名 2020/03/07(土) 13:42:12 

    >>1354
    ジャニーズのキムタクの方がよっぽど納得できたわ
    マスカレードホテルは興行収入30億

    +18

    -5

  • 1360. 匿名 2020/03/07(土) 13:42:40 

    優れていれば口で嫌って手で抱きしめるのが韓国人
    ヘイト吐きながら日本に住んで日本製品を買い漁る

    そこいくと日本人は口でも称賛して抱きしめくれるからお人好しですな
    おかげで調子こいた大陸産寄生虫が増殖しまくって血管まで入り込んで脳に到達しようとしてますわ

    +5

    -0

  • 1361. 匿名 2020/03/07(土) 13:44:42 

    >>1077
    起用された桃李に罪は無い

    +6

    -14

  • 1362. 匿名 2020/03/07(土) 13:45:02 

    この映画テレビで宣伝にさせて貰えなかったと言ってるけど
    主要新聞で宣伝記事書きまくってタダ券大量にばら撒いた
    上演期間が異常に長くて未だに演ってる所があると言われている

    +10

    -1

  • 1363. 匿名 2020/03/07(土) 13:45:05 

    カッコつけて(日本人は韓国人でも差別しません)とか言うから
    法に触れない形で悪さばっかする韓国人の権利まで保証する羽目になってる

    +15

    -1

  • 1364. 匿名 2020/03/07(土) 13:46:11 

    日本映画界のお偉いさんが在チョンやからね

    +21

    -0

  • 1365. 匿名 2020/03/07(土) 13:47:09 

    >>22
    え?

    +1

    -3

  • 1366. 匿名 2020/03/07(土) 13:47:43 

    >>541
    渡辺謙は高畑充希ちゃんが好きマイナスでも好き

    +1

    -2

  • 1367. 匿名 2020/03/07(土) 13:48:42 

    >>907
    昨日テレビ見て、今日はバッチリメイクでノーズシャドウがめちゃくちゃ濃いな!と思ったよ。いつもはもっとナチュラルだし、若い頃と全然変わらないよ。

    +0

    -2

  • 1368. 匿名 2020/03/07(土) 13:49:16 

    映画『Fukushima 50』はなぜこんな「事実の加工」をしたのか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    映画『Fukushima 50』はなぜこんな「事実の加工」をしたのか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    福島第一原子力発電所の事故を描いた映画『Fukushima 50』(若松節朗監督)が3月6日公開される。 これは、一種の「戦争映画」だ。福島第一原発を戦場として描き、吉田所長以下の職員たちを兵士とし

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2020/03/07(土) 13:51:23 

    >>42
    これ結構評価されてたはずなんだけどなぁ、、、

    +2

    -11

  • 1370. 匿名 2020/03/07(土) 13:52:14 

    毎年吉永さんが選ばれるから枠1少ないのに

    今年は韓国人って他の女優は可愛そう。

    +13

    -0

  • 1371. 匿名 2020/03/07(土) 13:52:18 

    >>1034
    良い映画監督は居ると思う
    でもアイドルかぶれのゴリ押し俳優ばかり起用した映画のほうがウケるし上映館数も多い
    結果的にそっちのつまらない映画を量産した方が儲かってしまう
    そういう俳優目当てでしか邦画を見てないミーハーな消費者にも責任がある

    +6

    -2

  • 1372. 匿名 2020/03/07(土) 13:53:04 

    >>1285
    おばちゃんからすると
    80年街後半~90年代初期の髪型に見えて、ダサく感じる

    +3

    -2

  • 1373. 匿名 2020/03/07(土) 13:53:59 

    >>239
    本当しょんぼり。

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2020/03/07(土) 13:54:01 

    >>1317
    そういえば綾野剛や田中圭もBTSとトライストーンが業務提携したから安泰だね
    いつまでも主役できるよ

    +5

    -2

  • 1375. 匿名 2020/03/07(土) 13:54:59 

    >>25
    長澤まさみ綺麗だったね。衣装も良かった。

    +65

    -3

  • 1376. 匿名 2020/03/07(土) 13:56:24 

    >>27
    さゆり75才もすごいと思う。

    +12

    -4

  • 1377. 匿名 2020/03/07(土) 13:58:17 


    もっと映画いっぱいあったと思うし、公平さが全く感じられない。
    俳優は話題性高い人の人気投票、女優は見えない何かに祭り上げられてる人って感じする。
    ノミネート作品は何本か見たけど、結果に全然納得行かない。
    審査員と審査基準をもっと公表すべきだと思う。

    あと日本がついててもアカデミー賞なんて名乗るから、すごく華やかさを期待してしまって、コロナで観客があまりいなかったとはいえ、はなんかショボく見えた。

    +10

    -0

  • 1378. 匿名 2020/03/07(土) 13:58:38 

    >>1361
    自分で好きで出たんでしょ?
    出る作品が娼年とこれとか、実力派になりたくて焦ってるのかなと思った

    +15

    -3

  • 1379. 匿名 2020/03/07(土) 13:59:33 

    >>271
    わたしもー!

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2020/03/07(土) 14:00:20 

    >>1301
    パッチギ出た高岡蒼甫みたいにならないか逆に心配。

    +10

    -1

  • 1381. 匿名 2020/03/07(土) 14:01:11 

    >>1341
    昔日本が謝罪して韓国に金渡したのも知らない人多いじゃん。

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2020/03/07(土) 14:02:20 

    >>1377
    本当は5人から6人も各賞にノミネートいらないんだよね
    でも、チケットが5万だから
    話題性や知名度や人気の芸能人をノミネートさせてお客を呼ぶ
    だが、ノミネートされてる芸能人が客寄せパンダになるとは思えない

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2020/03/07(土) 14:03:14 

    >>1374
    綾野剛の出てた 日本でいちばん悪いやつら
    薬物やったときの演技が本当にやばくて綾野剛見直した。
    日本映画盛り上げてほしいよ。

    +4

    -4

  • 1384. 匿名 2020/03/07(土) 14:07:05 

    >>80
    サクラは、不細工だな。
    華々しいアカデミー賞には相応しくない。

    +12

    -13

  • 1385. 匿名 2020/03/07(土) 14:07:21 

    見なかったけどコロナがあるから集まるなって
    誰も言わないのかな

    欠席した俳優はいましたか?

    +0

    -1

  • 1386. 匿名 2020/03/07(土) 14:07:23 

    >>1381
    知らない人多いのは韓国じゃないかな?
    日本人は結構知ってると思う。
    2015年に韓国に100億ウォン上げたのも知らないのかな〜。

    +8

    -1

  • 1387. 匿名 2020/03/07(土) 14:09:33 

    >>1383
    裏の顔知ったら幻滅するよ
    クスリしてる時の演技が下手くそって5ちゃんでは言われてた
    あなたのわざとらしい擁護の仕方特徴ある
    綾野剛のファンなのなんなのあなた?
    日本の映画綾野に盛り上げてほしいよって冗談でも言うな

    +1

    -2

  • 1388. 匿名 2020/03/07(土) 14:09:59 

    >>1265
    この映画、監督もオファー3回くらい断ってるらしいよ。
    監督自ら綿密な取材に基づいて、とかじゃないからうすっぺらいんだね。
    伊丹十三作品みたいなのが見たいよー

    +10

    -1

  • 1389. 匿名 2020/03/07(土) 14:11:31 

    >>51
    スタジオアルタ、笑っていいともみたいなセットだな。

    +9

    -0

  • 1390. 匿名 2020/03/07(土) 14:12:04 

    >>1305
    ヤダーこんなコメントに手が滑ってプラス押しちゃった😫

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2020/03/07(土) 14:14:33 

    >>1385
    観客は入れずに看護師が常にいてマスクつけてのリハーサルだったんだと
    念には念を入れてああだったんじゃないの?
    欠席した俳優はいなかった模様
    今のところコロナに感染した芸能人の公表はない(隠してるだけかもしれない)し欠席したら何言われるか分からんから欠席はできないでしょうね

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2020/03/07(土) 14:15:50 

    >>971
    謙虚だねーお亮
    彼の演技は素晴らしかったよね

    +6

    -2

  • 1393. 匿名 2020/03/07(土) 14:17:35 

    >>342
    嫌がらせしてくる反日国に?

    +14

    -6

  • 1394. 匿名 2020/03/07(土) 14:17:39 

    >>1392
    吉沢亮は余計なこと言って空気読めないと叩いてる人もいたね

    +0

    -8

  • 1395. 匿名 2020/03/07(土) 14:18:04 

    >>123
    報知映画賞はいつもまとも
    みんながそこそこ納得する

    +9

    -2

  • 1396. 匿名 2020/03/07(土) 14:19:15 

    >>1387
    そうなの?
    別にファンじゃないんだけど…
    実際に、薬物やってる人を目の当たりにしたことなくて…
    本物はあんなものじゃないんだ…
    よだれ垂らしてすごい結構迫真の演技だったよ。

    綾野剛の裏の顔って女癖とか?
    それを養護するつもりは全く無いのだけど、カツベンの成田凌とか、帝一の国の野村も演技は良いのに素行は最悪だ!!許せん!って俳優ばかりだね。

    日本の芸能界、なんでそんなに下げられちゃうの?

    +1

    -2

  • 1397. 匿名 2020/03/07(土) 14:19:49 

    >>1369
    これ評価してるのアベガーみたいな人ばっかだったよ
    イソコと妄想を共にしてる人達にとっては見るべき名作なんでしょうなぁ

    +15

    -1

  • 1398. 匿名 2020/03/07(土) 14:20:29 

    >>1274
    演技下手な人じゃだめなんだから売れない劇団員なんてダメでしょ

    +1

    -2

  • 1399. 匿名 2020/03/07(土) 14:20:38 

    >>1393
    342さん相手にしたらダメ
    342さんは煽ってるだけ
    この人何でもかんでもいい子ちゃんコメントしまくってるよ
    342が本音じゃないのぐらい分かる

    +5

    -7

  • 1400. 匿名 2020/03/07(土) 14:21:44 

    >>4
    日本の芸能界 終わってる

    +32

    -1

  • 1401. 匿名 2020/03/07(土) 14:22:17 


    個人的には閉鎖病棟の小松菜奈の演技が良かっだと思ってる
    在日の人ってすごく沢山いると思うんだけど
    もし、友達か在日だったら友達やめますか?
    聞いてみたいな

    +18

    -9

  • 1402. 匿名 2020/03/07(土) 14:24:34 

    >>1346
    最優秀主演女優賞って演技を評価されるものであって人柄を評価されるものじゃないですよ?
    擁護するならするでちゃんと擁護しろよw

    +17

    -1

  • 1403. 匿名 2020/03/07(土) 14:26:11 

    >>1380
    その人は韓国批判していたから干されたんじゃなかったっけ?

    +18

    -1

  • 1404. 匿名 2020/03/07(土) 14:27:32 

    >>1396
    女癖だけじゃなくてインスタで見せる素顔とか
    インスタライブやモバサイ動画見た人は分かるけどマネには「お前」呼び出し上から目線で言うことがころコラ変わる
    あれ見たら綾野剛を擁護する気もなくなるよ
    しかも噂の彼女と5年愛って一途ぶってるけどキャバ嬢と何股もしてるし色々と引く
    綾野剛を知らない人がいると不機嫌になるとキャバ嬢から暴露されてたね

    +8

    -3

  • 1405. 匿名 2020/03/07(土) 14:30:39 

    >>1403
    韓国好き発言してる芸能人は落ち目になっても素行が悪くても干されないで使われ続ける

    +48

    -3

  • 1406. 匿名 2020/03/07(土) 14:31:37 

    >>392
    私は 桃李のファンよ❤
    娼年 みてファンになった。最初は面食らったけど
    ここで言われてるほど ひどい映画と思わない。

    +1

    -19

  • 1407. 匿名 2020/03/07(土) 14:33:17 

    >>1040
    実際の効力や是非の云々置いておいて
    Kの法則というのは名前を出す等些細な事でも関わったらという感じなので
    合作等じゃないから法則の範囲外ってわけではない
    今度韓国行くんだ~韓国大好き!って言ってた人が
    スキャンダル等で炎上したりすればそれでkの法則云々言われる

    +4

    -0

  • 1408. 匿名 2020/03/07(土) 14:33:49 

    天気の子と同時上映してたけどお客さん天気の子ばっかりだったよ。コレはなんだかキナ臭い受賞だわ。

    +46

    -2

  • 1409. 匿名 2020/03/07(土) 14:37:41 

    >>531
    別にかわいそうにならない。

    +8

    -2

  • 1410. 匿名 2020/03/07(土) 14:38:43 

    >>243
    松坂陶器、佐藤健、窪田正孝、賀来賢人、藤原竜也、はハマリ役の
    映画だといい感じなんだけど、そうじゃない映画だと演技力全然なんだよね。
    どの作品でもそれなりの演技力ある男優って、菅田将暉、妻夫木聡、田中圭
    、山田孝之、中村倫也、鈴木亮平、あたりだと思う。

    +9

    -14

  • 1411. 匿名 2020/03/07(土) 14:38:45 

    >>1170
    桃李くんの父親が大学教員、母親が大学の保健室勤務ってだけだよ
    桃李くん本人が両親は大学教授なんて言ったこともないのに…
    適当な情報信じて櫻井のマネとか言われる桃李くん気の毒だわ

    +5

    -6

  • 1412. 匿名 2020/03/07(土) 14:40:06 

    新聞記者はまだ興行収入4億だけど一番納得いかないのが閉鎖病棟が2.5億なのにノミネートされてること
    実際に閉鎖病棟に入院されてる方は「こんなに自由に外に行けない」「スマホも使えない」「綾野剛や小松菜奈みたいなおしゃれな患者いない」等矛盾点を挙げてた
    本当の閉鎖病棟って酷いから美化したのは分かるけど

    +18

    -4

  • 1413. 匿名 2020/03/07(土) 14:41:12 

    >>591
    いやー!すきー!

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2020/03/07(土) 14:41:48 

    >>144
    ありがたくとか思ってない

    +0

    -1

  • 1415. 匿名 2020/03/07(土) 14:41:49 

    >>29
    そうなの?
    ホント日本人不快にする為に生きてる
    クソ民族
    半島でヤレ反日ゴミ‼️

    +94

    -5

  • 1416. 匿名 2020/03/07(土) 14:43:06 

    作品も役者の人も知らない。あーあって思った。

    +5

    -1

  • 1417. 匿名 2020/03/07(土) 14:43:58 

    日本アカデミー賞とか名乗るのやめろ

    +38

    -1

  • 1418. 匿名 2020/03/07(土) 14:47:40 

    3月6日(金)放送
    黒羽麻璃央くんがMCに挑戦した
    超限定マーケティングはご覧頂けましたか?
    映画の名シーンを再現する「麻璃央ヒント」満載で
    お楽しみ頂けたのではないでしょうか!
    #ヒルナンデス
    #超限定マーケティング
    #シーズンレギュラー
    #黒羽麻璃央
    #20代男性に聞いた
    #日本を代表する映画スター
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +1

    -4

  • 1419. 匿名 2020/03/07(土) 14:50:24 

    >>2
    別に誰が取ってもいいけど
    美しい俳優を見たいから見るだけ

    +7

    -6

  • 1420. 匿名 2020/03/07(土) 14:51:17 

    日本パヨクミー賞

    +19

    -3

  • 1421. 匿名 2020/03/07(土) 14:51:43 

    正直、日本の映画ってイマイチなのかなぁとは思う
    私が映画を見るのって誰が出てるかって事を基準に見る方が多い
    その作品にそんなには期待してないかも

    +5

    -2

  • 1422. 匿名 2020/03/07(土) 14:52:17 

    >>1419
    一応煽られてみるけど美しい俳優いたか?

    +1

    -4

  • 1423. 匿名 2020/03/07(土) 14:52:45 

    >>1077
    なんだ、それか~じゃあつまらないやつだ。完全に裏で動いてるじゃん。日本人のほとんどが観てないのに。

    +31

    -2

  • 1424. 匿名 2020/03/07(土) 14:53:43 

    >>1417
    いんじゃないの?日本人しか見ないし
    見たくない人は見ないし
    うちの旦那なんて全く興味ないし日本の映画は借りても見ないよ
    私は日本映画好きだけどね

    +1

    -3

  • 1425. 匿名 2020/03/07(土) 14:54:44 

    >>1421
    映画の中身より好きな芸能人が出てるからって理由で見る人が多いんだって
    だから邦画のレベルが落ちてると
    芸能人のレベルが低いのは見る方にもちょっとは問題あるかな?

    +7

    -1

  • 1426. 匿名 2020/03/07(土) 14:54:53 

    >>1422
    正直
    小松菜奈くらいかな

    +1

    -4

  • 1427. 匿名 2020/03/07(土) 14:56:01 

    >>1425
    だから落ちてるんじゃなくて
    単純に作る側の問題だと思う

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2020/03/07(土) 14:56:13 

    モーニングショー あたりなら取り上げてもらえるかもねー
    くだらねー

    +7

    -2

  • 1429. 匿名 2020/03/07(土) 14:57:18 

    >>1424
    フジも言ってたし「嫌なら見るな」だよね
    別に映画やドラマや芸能人いなくてもなんも困らない
    コロナの影響で勝手に芸能人があたふたしてるだけ

    +6

    -1

  • 1430. 匿名 2020/03/07(土) 14:58:50 

    >>1427
    主役ありきで作るからでしょう

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2020/03/07(土) 14:59:53 

    安っぽい芸能人が増えたな

    +5

    -1

  • 1432. 匿名 2020/03/07(土) 15:00:40 

    >>2
    興味がないのにトピ開いて真っ先にコメントするなんてさすがです!笑

    +44

    -3

  • 1433. 匿名 2020/03/07(土) 15:00:54 

    映画館で映画ってすっかり見なくなったけど
    レンタルで見てまぁまぁ良かったのは
    愚行録、誰かの木琴、パーマネント野ばら、ゆりごころ
    とかかなぁ
    まぁあまり明るい映画ではないけど

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2020/03/07(土) 15:04:17 

    >>1367
    若い頃の鼻がめちゃ綺麗なのにするわけないよね
    メイクの違いだよ

    +0

    -1

  • 1435. 匿名 2020/03/07(土) 15:08:32 

    新聞記者は日本人女優さんが誰もやりたがらなかったなら、のしあがる気満々な無名の人をオーディションで選べば良かったのに。

    +10

    -3

  • 1436. 匿名 2020/03/07(土) 15:09:56 

    >>1404
    インスタ見ないもん

    +1

    -1

  • 1437. 匿名 2020/03/07(土) 15:14:41 

    >>1405
    落ち目の韓流れ

    +14

    -0

  • 1438. 匿名 2020/03/07(土) 15:19:21 

    >>33
    韓国人が関わってない。
    韓国人が出演してない。
    興行収入、動員数も関係ない日本アカデミー賞なんて意味ないよね。必要なのは韓国。

    +16

    -0

  • 1439. 匿名 2020/03/07(土) 15:20:21 

    >>249
    監督が崔洋一、原作は梁石日、
    その頃から日本映画界は侵食されてたのね。

    +31

    -3

  • 1440. 匿名 2020/03/07(土) 15:21:34 

    >>1438
    ガクトは?

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2020/03/07(土) 15:21:40 

    とうりくんや菅田くんは、本当に実力あるから、納得はしてますが、人間失格の小栗旬がノミネートされてないのおかしすぎでしょ…。一度辞退したら二度とノミネートされないという噂ほんとなのかな?もしくは労働組合作ろうとしてんのが、気に入らない上がいるから?

    +12

    -4

  • 1442. 匿名 2020/03/07(土) 15:21:48 

    在日本韓国アカデミー賞だね

    日本人の意見は反映されず。

    +16

    -1

  • 1443. 匿名 2020/03/07(土) 15:22:12 

    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +0

    -16

  • 1444. 匿名 2020/03/07(土) 15:24:23 

    最優秀まで獲ったのは「パラサイト」がアカデミー賞獲った流れもあるとは思う。

    +0

    -5

  • 1445. 匿名 2020/03/07(土) 15:27:13 

    興行収入狙って作る娯楽映画もやっぱり大事だなと思った
    小規模上映で玄人受け狙ってますみたいなのばかりが良い映画だとも思わない
    理想は全ての映画が小規模からスタートして客の入りで大規模や
    ロングランになるとかかな。大作映画の予算とか考えると無理だろうけど

    +4

    -0

  • 1446. 匿名 2020/03/07(土) 15:27:43 

    >>80
    妙な露出だった。
    普段、団地に住んでる貧乏人が一世一代の一張羅着てきたみたい。

    +14

    -1

  • 1447. 匿名 2020/03/07(土) 15:28:06 

    韓国人もいきなり泣き始めて
    え、誰?泣いてるしとか思ってたけど最後の発表のとき坂上忍が新聞記者!ってフライングして言ってて間わからないの?ってびっくりした
    自宅で見てる訳じゃないんだから
    というかなんで坂上忍?演技見たことない

    +12

    -0

  • 1448. 匿名 2020/03/07(土) 15:31:11 

    >>974
    世界でも1位になったの?世界でも放映されてたってこと?

    +1

    -5

  • 1449. 匿名 2020/03/07(土) 15:33:29 

    >>389
    そもそも税金を変換請求するのが間違っているでしょ

    +4

    -2

  • 1450. 匿名 2020/03/07(土) 15:34:17 

    反日映画に韓国女優のどこが、"日本"アカデミー賞なの?

    +7

    -2

  • 1451. 匿名 2020/03/07(土) 15:34:50 

    >>1
    これ左翼が作った反日映画だよ。

    朝日新聞よりひどい反日の東京新聞の「望月イソ子」っていう反日記者。

    それをモデルにして作られた映画がこれ。

    実物のイソ子は、あまりに的はずれな質問をスガ官房長官に何度も何度もくり返して嫌がらせするアレな記者。

    そのため、イソ子は質問をはずされる事に。
    「差別だいじめだ」と発狂するイソコ。

    「自称14歳中学生」(異常にアベ嫌いで、不自然なほど政治話大好きな設定)」のアカウントを作成して、自己擁護したうたがい有り。

    +82

    -2

  • 1452. 匿名 2020/03/07(土) 15:35:10 

    >>1435
    いくら無名でも、やって良い事と悪い事があるんだからさ。
    映画だからってね。

    +10

    -1

  • 1453. 匿名 2020/03/07(土) 15:36:36 

    >>1440
    在日じゃ日本アカデミー賞は取れなかった

    +2

    -7

  • 1454. 匿名 2020/03/07(土) 15:39:00 

    >>51
    高畑充希って垢抜けないと言うか、ヤボったいと言うか、どっちも一緒かwww

    +22

    -2

  • 1455. 匿名 2020/03/07(土) 15:41:14 

    >>1401
    大阪の在日が多いとされる地域に住んでます。

    在日とは、まず友達にならない。
    というか、こちらがどう受け入れても仲良くなれない。

    あなたが思ってる以上に、あの人たち変わってる。
    同じ教育を受けていてもだよ。
    顔つきや普段の物言いで分かるんだよね。

    在日のお友達がいる日本人を否定するつもりないです。

    +51

    -3

  • 1456. 匿名 2020/03/07(土) 15:42:09 

    >>12
    サニーの韓国オリジナル版の広瀬すず(主演篠原涼子の高校生役)ポジションやってた

    +8

    -1

  • 1457. 匿名 2020/03/07(土) 15:42:41 

    >>11
    アベガー映画だよwよくこんな捏造反日映画に賞なんかやるわ。しかも韓国女優って例の東京新聞望月衣塑子役でしょ
    日本のマスゴミ怖すぎだわ

    +137

    -12

  • 1458. 匿名 2020/03/07(土) 15:44:05 

    >>159
    しばき隊には面白いんだろうねw

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2020/03/07(土) 15:48:08 

    ここまであからさまに日本は支配されてるて、怖いわ
    松坂桃李も中国人じゃ無かった??ハーフかなー

    +35

    -3

  • 1460. 匿名 2020/03/07(土) 15:48:48 

    >>996
    世の中のほとんどがこの映画の存在すら知らなかったのに、日本アカデミーっていわれても…

    +43

    -4

  • 1461. 匿名 2020/03/07(土) 15:49:21 

    >>1441
    労働組合を作ろうとしたときに映画会社から圧力がかかって作れなくて小栗本人もノミネートされなくなった
    映画会社からの脅し文句が「仲間俳優と本人を映画に出さない」
    その脅し文句に怖気づいて仲間も逃げた

    +11

    -1

  • 1462. 匿名 2020/03/07(土) 15:50:21 

    >>1255
    でもあの映画の菅田将暉すごい良かったよ
    獲っても別におかしくない

    +17

    -0

  • 1463. 匿名 2020/03/07(土) 15:53:11 

    >>51

    この5人、豪華だね‼︎
    普段ドラマは観ないけど、5人が共演してたら絶対に観る。

    +1

    -9

  • 1464. 匿名 2020/03/07(土) 15:57:33 

    >>1401
    日本で生まれ日本人となんら変わりなく育った人だったら、在日とあとから知ったとしてもなにも気にしない。

    そもそも日本に住みながら日本を貶し、同胞繋がりで生きてるような人間とは、最初から友達にはなれない。

    在日が嫌われるのは後者のようなのが多いから。
    大人になり社会に出てから特にそう感じる。
    同胞意識が強すぎて、日本人がバカをみることが多い。

    +37

    -3

  • 1465. 匿名 2020/03/07(土) 15:59:31 

    >>1268
    この映画よりずっと前の話だよ
    こじつけよくない

    +4

    -1

  • 1466. 匿名 2020/03/07(土) 16:02:57 

    >>195本当そう思います
    ただアカデミーに関しては今年はコロナで自粛感出す為にドレスコード黒にしたのかなー?そのおかげで今までよりはよかったと感じた

    別スレでも指摘されてたけど目立ち過ぎたり、張り切るのは恥ずかしい(一応賞レースで最優秀獲れるかも分からないし…)って日本人の自意識からか微妙〜なワンピース姿ばかりだった

    今回の黒ドレスの女優さん達はパリッとカッコいい
    統一感はあったと思う

    それにしても長澤まさみって結局スタイル抜群だけど服が似合わない体型ってことでいいのかなw
    何着ても活かされないよね。
    丸顔で肩幅あるし、痩せ細ってミニスカート履かなきゃなんか違う、もっと似合う服あるでしょ!と言われちゃう体型

    +4

    -9

  • 1467. 匿名 2020/03/07(土) 16:03:28 

    >>1298
    戦後採用するに当たらない朝鮮人を、不当不採用といって差別だと喚いて様々な企業が渋々朝鮮人たちを採用する羽目になった
    この時の運動には今の右翼系の人もいる。可愛そうだ、平等にしてあげようとしてこの始末
    右翼系の人は単純でお人よしだからこういう目にあった

    中華文明には無理なの、縁故採用が数千年の歴史。治らない病気だ 治癒するなんてことはない
    そのつけを払わされているのは日本人なんて馬鹿みたい

    今からでも排除一択

    +22

    -3

  • 1468. 匿名 2020/03/07(土) 16:04:53 

    >>6
    アメリカも日本も終わってるわ

    +30

    -1

  • 1469. 匿名 2020/03/07(土) 16:06:05 

    >>1
    松坂桃李、ソン・タクに改名したら?

    +24

    -5

  • 1470. 匿名 2020/03/07(土) 16:06:07 

    >>1464
    育ちだけで決まるか、流れてる血は変わらない 頭の中も変わらない
    あいつら(中国他も含む)血の一滴でも流れてたらお終い
    あなたみたいな屁理こき馬鹿がいるから日本人が犠牲になるんだよ
    とっとと祖国に帰れ

    +10

    -2

  • 1471. 匿名 2020/03/07(土) 16:07:46 

    >>61
    ありがとう在日2世さん。

    +1

    -11

  • 1472. 匿名 2020/03/07(土) 16:09:19 

    >>84
    母国へお帰り下さい。崔ならー!

    +14

    -1

  • 1473. 匿名 2020/03/07(土) 16:12:00 

    >>1454
    美人ってわけはないけど、彼女のドラマは何か見てしまう。変なドラマ名が多いけど家族で見れるドラマだから良い。

    +0

    -5

  • 1474. 匿名 2020/03/07(土) 16:12:29 

    >>33
    話題になったかどうかは関係なくない?

    +5

    -3

  • 1475. 匿名 2020/03/07(土) 16:13:33 

    >>1255
    菅田将暉は分かるよ
    当時誰がノミネートされてたこは知らないけど

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2020/03/07(土) 16:13:55 

    中国人と韓国人じゃん
    日本関係ないし

    +14

    -1

  • 1477. 匿名 2020/03/07(土) 16:14:47 

    >>11
    観ましたが鑑賞客も少なかったし
    これだっ!て、感じはしなかったです
    比較的左寄りの方は良かったと思う
    映画じゃないでしょうか?

    +11

    -3

  • 1478. 匿名 2020/03/07(土) 16:21:13 

    >>1
    これぞほんとの終わってるコンテンツ。
    韓国きもすぎ。

    +19

    -0

  • 1479. 匿名 2020/03/07(土) 16:22:20 

    松坂桃李は地に足がついていて親しみがあるけど男前で色気があるところがなんとなく役所広司とかぶる
    ダイワハウスのCMも役所さんから引き継いだみたいになってる?し将来役所さんみたいな大物になるだろうね

    +2

    -18

  • 1480. 匿名 2020/03/07(土) 16:22:41 

    >>1
    反日新聞記者の望月いそ子が書いた
    「アタシってスゴい。
    左翼は正義。
    アベ政権はゴミクズ」
    という内容の自伝小説が原作らしいね。

    しかもこれ参議院選挙の時期に合わせて公開された。
    どうみても安倍総理と自民党のイメージを下げるための工作映画って感じ。

    +37

    -2

  • 1481. 匿名 2020/03/07(土) 16:24:21 

    監督はシムさんしか考えられなかったと言ってたけど日本の女優に断られたからなの

    +8

    -0

  • 1482. 匿名 2020/03/07(土) 16:25:14 

    >>1077
    演劇もだよ。
    小劇場なんて反体制主義から生まれたんだし。
    野田秀樹も早速、政府からのイベント自粛要請に意見書提出してたよ。「劇場閉鎖は演劇の死だ」って。俳優や観客が死んだら元も子もないと思うんだけどね。
    それをまた嬉しそうに、朝日や毎日が取り上げてたわ。

    +20

    -0

  • 1483. 匿名 2020/03/07(土) 16:26:35 

    松坂桃李は罰ゲームみたいなゴミ仕事やらされてんなぁ
    この反日映画といい、娼年みたいなポルノ映画といい

    +24

    -3

  • 1484. 匿名 2020/03/07(土) 16:27:10 

    流行語もレコードもアカデミーも

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2020/03/07(土) 16:28:02 

    >>11
    プロパガンダが酷すぎて、公開を大きい映画館が避けた結果、限られた小さい所でしかやらなかった。
    私は見たけど、内容はモリカケ問題とか伊藤詩織さんのセクハラ問題は自民党が世論操作してもみ消してるんだよーっていうのをフィクションなのを良いことに暗に告発してるもの。本田翼も出てるよ。
    政府の本当のところは分からないけど、これを作った人はきっと興行成績度外視してでも正義感からこの映画を製作したんだろうなぁーって思ってた。
    違ったね。アカデミー賞とったんなら別に政府の圧力なんか無いことが証明された。

    +77

    -4

  • 1486. 匿名 2020/03/07(土) 16:28:17 

    >>84
    そうなの?
    知らなかった、、、
    あらゆる分野で在日や帰化人にに好き勝手されてるんだねえ。なんだか情けない、、、

    +22

    -1

  • 1487. 匿名 2020/03/07(土) 16:41:26 

    >>1022
    制作配給のスターサンズ、聞いたことないけど、過去作を見れば一目瞭然。
    そして配給はイオン。
    イオンと言えば民主党岡田さんのご実家が経営の韓国系企業。
    すべてつながってるね。

    +17

    -2

  • 1488. 匿名 2020/03/07(土) 16:42:14 

    >>1303
    天海さん綺麗なのに…坂上が気持ち悪いわ最後らへんなんか叫んでたらしいね。
    坂上ってグレーゾーンなんじゃないの?誰かが言ってたけどチョコプラにチェンジでいいよね笑

    +7

    -2

  • 1489. 匿名 2020/03/07(土) 16:42:37 

    このトピ強迫性障害者と思われる人多くてキモい

    +2

    -6

  • 1490. 匿名 2020/03/07(土) 16:43:52 

    日本映画に出た韓国女優の演技が1番素晴らしかった、ただそれだけじゃない?
    悔しいと思う人がいるのは分かるけどすごいものはすごいし、これを刺激に日本女優にも頑張って欲しい

    +3

    -14

  • 1491. 匿名 2020/03/07(土) 16:45:25 

    >>1332
    知り合いじゃなくてあなたが在日っぽいねw
    同族嫌悪。

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2020/03/07(土) 16:46:29 

    >>2
    興味ないなら書き込むな 将来離婚するぞ
    そんなひねくれた性格は

    +11

    -8

  • 1493. 匿名 2020/03/07(土) 16:53:21 

    >>1348
    わざと見せたらアウト

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2020/03/07(土) 16:55:40 

    この人を題材にして映画作るか そこまでの人か

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2020/03/07(土) 16:58:57 

    >>11
    その為の番宣でしたね
    テレビ業界の内情だけで電波が使われてるんだなとわかりました
    興味はなくなりましたよ、飛んで埼玉でなんとか状況を濁したのでしょうか

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2020/03/07(土) 17:00:00 

    >>1490
    茶番に付き合わされる視聴者

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2020/03/07(土) 17:05:44 

    韓国アカデミー賞か左翼アカデミー賞に改名しましょう

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2020/03/07(土) 17:05:50 

    トピタイに映画名もないし記事読む気もしない

    これ日本でもパラサイトが受賞したの?パラサイトの女優なの?
    どうでもいいけど誰得?映画名くらいトピタイに入れて欲しい

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2020/03/07(土) 17:16:00 

    この映画よかったよ

    +3

    -3

  • 1500. 匿名 2020/03/07(土) 17:17:18 

    >>1498
    自己レス解決ごめん
    え?トピタイにある「新聞記者」ってのが映画タイトルなのか?ww
    新聞記者が見た賞ってなんだこりゃ?と思ってたわ
    「新聞記者」なんて映画全く知らない!

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。