ガールズちゃんねる

【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

1772コメント2020/03/12(木) 01:45

  • 501. 匿名 2020/03/07(土) 00:42:20 

    カタコトで主演女優賞がとれるってすごいね

    +59

    -2

  • 502. 匿名 2020/03/07(土) 00:42:34 

    >>468
    こんだけズーと酷い事をされてんのに頭こんの?
    韓国のどこが良いん?

    +51

    -1

  • 503. 匿名 2020/03/07(土) 00:42:39 

    韓国絡むと荒れるけど内容だけならそこまで大騒ぎすることでもないかな
    キングダム、飛んで埼玉、記憶ございません辺りのエンタメとかコメディ寄りの作品は元々あんまり賞に絡まないこと多いし
    正直今回より過去の方がしょうもない映画が沢山賞とったりしてたわ
    佐藤浩市の64とか岡田准一の関ヶ原とか個人的にはシンゴジラとか

    +1

    -14

  • 504. 匿名 2020/03/07(土) 00:43:02 

    >>473
    そもそも政治的なことに絞って好き嫌い論じる思考回路がない
    世の中色んな人がいるだろうことは日本にいても充分分かるので
    私はネット界隈でなぜこんなに韓国が嫌われてるのかと興味持ったけど、知れば知る程国同士はどうあれ一般の人は文化の違いはあれど同じ人間だなと思うだけで、自分自身が嫌いになる理由はない
    同級生に在日韓国人ハーフの二世がいたけど親しくなってその事実を知ったりと、根底に昔からの差別意識があるのは子供の頃から薄々感じてはいた
    あなたこそ何か個人的な恨みがあるんですか?
    それとも国が嫌いだと全て嫌いになるの?

    +11

    -24

  • 505. 匿名 2020/03/07(土) 00:43:02 

    一部分を見て全体を語る短絡的な人が多いね

    +6

    -13

  • 506. 匿名 2020/03/07(土) 00:43:21 

    明日WOWOWでさいつよ長澤まさみのコンフィデンスマンJPやるから見てね

    +6

    -6

  • 507. 匿名 2020/03/07(土) 00:43:25 

    >>472
    映画と政治は関係ない!とか力説してる人いるけど、今年まさに政治と日本アカデミー賞が癒合したんだよ。
    これからは進歩派寄りの「社会派」映画しか賞取れなくなるし、それで異論挟めば「差別主義者」として差別され弾圧される時代になるんだよ。

    自称社会派が中二病をこじらせた結果、日本映画界はこれから腐敗してくんだよ。

    +50

    -5

  • 508. 匿名 2020/03/07(土) 00:43:37 

    >>477
    どんだけ日本映画馬鹿にするのよ。
    日本にも題材いっぱいあるよ。二階の映画とか作れば良いんだよ。お金が無いのとリスクが高すぎるから容易に手を出せないだけで、監督も役者もそういうタブーに切り込んだ作品やりたい人いっぱい居ると思うよ。
    ちなみに韓国映画は自国の政権批判的な映画もバンバン作ってるよ。だからこそあのレベルまで上り詰めたの。それを羨ましく思う日本のクリエイター陣はいっぱい居るでしょうね

    +9

    -6

  • 509. 匿名 2020/03/07(土) 00:43:47 

    望月イソ子ってガチの反日じゃん

    安倍を監獄に入れよってツイートしてる

    +79

    -2

  • 510. 匿名 2020/03/07(土) 00:44:04 

    >>494
    入国措置に大使呼び出して撤回しろって言ってくる国なのに?

    +28

    -1

  • 511. 匿名 2020/03/07(土) 00:44:12 

    >>106
    ねぇ、韓国擁護の人ってこういうのは見ないふりですか?

    +64

    -3

  • 512. 匿名 2020/03/07(土) 00:44:16 

    >>495
    韓国映画見たことないけど 黒人は演技が大袈裟で下手だなって思う 英語全く分からないけど

    +3

    -10

  • 513. 匿名 2020/03/07(土) 00:44:25 

    >>498
    www

    +0

    -6

  • 514. 匿名 2020/03/07(土) 00:44:40 

    >>465
    まーた定番の在日トーク

    +12

    -1

  • 515. 匿名 2020/03/07(土) 00:44:41 

    >>442
    いやいや、職場でも韓国人はどうしようもないな、大嫌いって皆言ってるよ(笑)
    すぐ嘘ついて謝罪だ賠償だするし、犯罪者多いし。

    +42

    -1

  • 516. 匿名 2020/03/07(土) 00:45:25 

    >>195
    分かるー
    日本だけじゃない?
    こんな地味なの

    +56

    -0

  • 517. 匿名 2020/03/07(土) 00:45:32 

    >>468
    私も韓国のこと好きって程ではないけど嫌いじゃないから同意見ですよ
    映画はあまり観ないけどドラマは沢山観てる
    韓国ドラマを観て思うのは、日本のドラマより断然面白いし、よく考えて制作されてるなってこと
    最近の日本のドラマ面白くないもん
    政治の面では思うところは沢山あるけど、実は韓国の人だって反日の人ばかりではないし、日本のことが好きな人は沢山いるよ
    日本人は韓国のこと嫌いじゃないとおかしいなんていう偏見や自分の考えを押しつけるのは良くないと思う

    +9

    -20

  • 518. 匿名 2020/03/07(土) 00:46:12 

    >>507
    これ以上どう腐敗しろと?
    それで漫画原作ばかりでなく骨太社会派映画が増えるなら腐敗も良いのでは?

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2020/03/07(土) 00:47:24 

    >>501
    そこが魅力なんでしょ

    +0

    -14

  • 520. 匿名 2020/03/07(土) 00:47:41 

    >>504
    あなたの意見の方が説得力あるわ

    +2

    -13

  • 521. 匿名 2020/03/07(土) 00:48:25 

    長澤まさみage
    まだ満足しないの?

    +5

    -3

  • 522. 匿名 2020/03/07(土) 00:48:26 

    シリアス系がいいなら
    ひとよ
    影踏み
    凪待ち
    横顔
    この辺見ればいいんじゃないですかね

    +9

    -3

  • 523. 匿名 2020/03/07(土) 00:48:32 

    >>495
    表情見ないんだ
    なら映画見なくてもラジオドラマとかの音声だけで
    上手い下手の判断できて良いね

    +14

    -5

  • 524. 匿名 2020/03/07(土) 00:48:41 

    >>509
    他国なら何回も監獄に入らなきゃいけない事をしてるんだから当たり前の事を言ってるだけでは?

    +0

    -26

  • 525. 匿名 2020/03/07(土) 00:49:19 

    >>465
    ネトウヨとかいう言葉が出てくる時点でお察し
    これ作者の望月が自分を美化した自己満足映画でしょ

    +48

    -2

  • 526. 匿名 2020/03/07(土) 00:49:49 

    知らない作品がアカデミーとったの初めてかもしれない

    +20

    -2

  • 527. 匿名 2020/03/07(土) 00:50:09 

    >>509
    安部さんに支持している人がいるの?びっくり。もっとまともな政治家いないのかね

    +3

    -27

  • 528. 匿名 2020/03/07(土) 00:50:28 

    >>524
    立憲民主にも監獄入りレベルの議員いっぱいいるけどね

    +43

    -2

  • 529. 匿名 2020/03/07(土) 00:50:36 

    >>512
    シュワちゃんは訛りがあるとか言うよね
    でも吹き替えの声優さんが上手いから気にならないんだよね
    本人の演技が下手なのかはわからない

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2020/03/07(土) 00:50:49 

    慰謝料ふんだくって慰安婦問題なすりつけて、韓国自体はこうですよ
    目を覚まそうね
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +27

    -0

  • 531. 匿名 2020/03/07(土) 00:51:02 

    >>51
    まさみが圧倒的だわ。隣に座ってる人たちが可哀想になるくらい。

    +44

    -21

  • 532. 匿名 2020/03/07(土) 00:51:20 

    >>515
    酷い職場だね
    生まれた国籍で一括りにして差別するなんてまともな社会人のすることじゃないよ

    +7

    -25

  • 533. 匿名 2020/03/07(土) 00:51:25 

    >>490
    その小栗旬といえばガル民の天敵となった松坂桃李を絶賛してるという皮肉

    +3

    -9

  • 534. 匿名 2020/03/07(土) 00:51:45 

    この映画賞賛してるのは左翼の人?

    +27

    -1

  • 535. 匿名 2020/03/07(土) 00:52:08 

    >>516
    結婚式では花嫁と色が被らないように黒を着ることが多いみたいだけど、それを見ても、葬式じゃないんだしさ~と思ってる人間なんで、アカデミー賞くらい華やかな色のドレス姿を見たいよ

    +40

    -1

  • 536. 匿名 2020/03/07(土) 00:52:24 

    山手線乗ってて新大久保通りすぎるときいつも悲しくなる
    もうほんと日本語がない駅前周辺がハングルの看板だらけ
    んでもって廃墟みたいな汚ったないビルにかかってる
    鳥肌立つわ

    +34

    -0

  • 537. 匿名 2020/03/07(土) 00:52:46 

    >>521
    長澤まさみが嫌いならガルちゃんから消えな
    バーカ

    +0

    -8

  • 538. 匿名 2020/03/07(土) 00:52:58 

    >>534
    一般受けはしないけど映画業界受けする映画なんじゃない

    +3

    -5

  • 539. 匿名 2020/03/07(土) 00:53:29 

    >>524
    陰謀論とかもガチで信じてそう

    +13

    -1

  • 540. 匿名 2020/03/07(土) 00:53:36 

    >>524

    何をしたの?

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2020/03/07(土) 00:53:51 

    >>274
    菜奈ちゃん、すごい綺麗だったよね✨
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +77

    -23

  • 542. 匿名 2020/03/07(土) 00:54:08 

    >>527
    じゃあ誰?

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2020/03/07(土) 00:54:19 

    >>502
    残念ながら韓国人も日本からずーっと酷いことされたと思ってるんだよね

    +0

    -27

  • 544. 匿名 2020/03/07(土) 00:55:08 

    >>532
    実際関わった人間なら知ってるよ
    心底金の亡者のクズだって
    親戚一同被害被ったわ

    +24

    -1

  • 545. 匿名 2020/03/07(土) 00:56:08 

    >>315
    ネタパレ見てるけどそいつら出てきたらチャンネル変えてるわ
    ホントにいらないよね

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2020/03/07(土) 00:56:13 

    >>543
    ファンタジーに生きてるじゃんあいつら

    +28

    -1

  • 547. 匿名 2020/03/07(土) 00:56:44 

    >>507
    別に社会派なら素晴らしい映画とも思わないけど流石に今回は全体的に漫画の実写化とかが多すぎて
    全体のレベルの低下の方が問題だわ
    天海祐希とか長澤まさみとか二階堂ふみ好きだけどあの作品では受賞しないでほしいレベル

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2020/03/07(土) 00:56:45 

    >>515
    レベルの低い会社ww
    本当に社会人?みんな思考停止してるのに会社成り立つの?

    +3

    -13

  • 549. 匿名 2020/03/07(土) 00:57:02 

    >>543
    じゃあ一生仲良くなることはないね
    お互い喜ばしいことじゃない
    だから早く離れてね

    +26

    -0

  • 550. 匿名 2020/03/07(土) 00:57:10 

    まぁ日本のメディアは反日だし メディアより政府の方が信じられるとか終わってる
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +26

    -0

  • 551. 匿名 2020/03/07(土) 00:57:11 

    >>517
    私も日韓関係は腹が立つこと多いけど、個人個人を嫌いにはなれない
    日本に来て日本語一生懸命覚えて頑張ってる韓国のアイドルを韓国人というだけで嫌いにはなれない
    でも、ひとたび日韓の間で何かあると反日発言をしたり、原爆を揶揄したことをされたり応援したい気持ちが裏切られて傷付いてきたので韓国の芸能人には何の感情もなくなった

    +7

    -25

  • 552. 匿名 2020/03/07(土) 00:58:32 

    >>532
    そもそも韓国人がまともか?

    +23

    -3

  • 553. 匿名 2020/03/07(土) 00:58:58 

    >>518
    たぶんその漫画を見下した感じとか、自分の語る骨太とやらに陶酔してる感じが映画を衰退させてるんだよ。

    +15

    -0

  • 554. 匿名 2020/03/07(土) 00:58:59 

    >>548
    実際仕事したら分かるよ うちもそうだもん全然言ってる事通じない言い訳ばかり

    +10

    -3

  • 555. 匿名 2020/03/07(土) 00:59:05 

    >>534
    ただの映画好きです。

    +3

    -8

  • 556. 匿名 2020/03/07(土) 00:59:17 

    >>536
    関西の新大久保と言われる鶴橋の方がまだマシかもしれない。
    いつの間にそこまで汚染されちゃったんだろう。

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2020/03/07(土) 01:00:19 

    >>551
    西川貴教さんも同じような事言ってた 信用出来ないって

    +18

    -1

  • 558. 匿名 2020/03/07(土) 01:00:37 

    とりあえず日本アカデミー賞が
    信じるに値しない賞だということは理解した。

    +61

    -0

  • 559. 匿名 2020/03/07(土) 01:01:20 

    >>508
    日本軍の従軍慰安婦の強制連行の証拠が無いので
    「じゃ証拠を作ろう!」と何とかいう監督が
    妄想と捏造の映画を作って国内で大ヒットさせて
    それをあたかも史実の如くアメリカに持って行き
    アメリカ人たちを観せて泣かせて悦に入ってる。
    そんな国なのに?
    反日映画となると中国と同じで嘘八百でしょうに…
    そんな絶賛するような国?


    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +32

    -0

  • 560. 匿名 2020/03/07(土) 01:01:22 

    >>504

    あなたみたいな理想論追いかけるおバカな日本人がいるせいで、
    最終的に日本は中韓に乗っ取られるけどね。

    それでも韓国が好きと言うなら早めに移住した方がいいよ

    +48

    -3

  • 561. 匿名 2020/03/07(土) 01:01:24 

    >>495
    上手い下手ははっきりわかるよ
    吹き替えより字幕の方がよりわかるかな
    表情や台詞の抑揚、間とか
    韓国でもアメリカでも同じだけど

    +21

    -2

  • 562. 匿名 2020/03/07(土) 01:01:45 

    アメリカのアカデミーも腐敗してるけど日本は話にならないレベルだね。
    最早左翼のオナニーショー。

    +39

    -3

  • 563. 匿名 2020/03/07(土) 01:01:57 

    >>506
    こないだ初めて見たけど東出下手すぎない?
    まさみの邪魔w

    +10

    -3

  • 564. 匿名 2020/03/07(土) 01:02:23 

    >>380
    この映画のヤフコメの上位3コメくらいが絶賛してて、あとは批判的?かな

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/03/07(土) 01:02:24 

    >>9
    別に韓国人でもいいでしょ
    知らないのは自分が無知だからじゃないの?

    +48

    -68

  • 566. 匿名 2020/03/07(土) 01:03:59 

    >>556
    あいつら衛生感覚が皆無だからね
    もう戦後の廃墟みたいなビルだらけ
    電車に乗ってるとビルの裏側が見えるんだけどゴミ屋敷みたい
    んでハングルの意味不明な看板が恐怖を煽るわ
    次の高田馬場もあまり綺麗じゃないけど
    次の次の目白に行くと少し日本に戻って安心する
    んで池袋行ったら中国だものやってらんないよ

    +24

    -0

  • 567. 匿名 2020/03/07(土) 01:04:10 

    日本人の普通の感覚で言うと
    うんぎょんって名前が可笑しくて

    通名使う理由がちょっと分かるわw

    +8

    -3

  • 568. 匿名 2020/03/07(土) 01:04:18 

    >>498
    政治なんて芸術からすれば表現するテーマの一つでしかないんだよ。
    政治と芸術とを安直に重ねる考え方はセンスない。

    +10

    -2

  • 569. 匿名 2020/03/07(土) 01:05:00 

    日本映画協会の会長が韓国人なんだけど…

    +31

    -1

  • 570. 匿名 2020/03/07(土) 01:05:14 

    >>504
    この期に及んでまだ韓国に希望を持つ奴は例え日本人でも出ていってどうぞ
    その目で現実見てこいよ

    +40

    -3

  • 571. 匿名 2020/03/07(土) 01:05:19 

    >>565
    この韓国人の知名度なんてAKBの研究生レベルよ。
    誰も知らん。
    信じたくないだろうけど現実見よう。

    +28

    -8

  • 572. 匿名 2020/03/07(土) 01:05:30 

    >>504
    それがあなたが本当に日本のことを考えていないから。守られて平和な世界しか知らないからだよ。

    +29

    -2

  • 573. 匿名 2020/03/07(土) 01:06:03 

    前トピで今年はKADOKAWAが票を持ってる年だったって書いてる人がいた
    ま、それはいいとしてKADOKAWAに他の映画はなかったの?

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2020/03/07(土) 01:07:20 

    >>10
    今回のことで逆にイメージダウン

    +155

    -12

  • 575. 匿名 2020/03/07(土) 01:07:21 

    >>562

    ユーキャンの流行語大賞と一緒だね、
    日本死ねって言って喜んでるんだから。

    +28

    -0

  • 576. 匿名 2020/03/07(土) 01:07:23 

    キレイなイモト。

    +3

    -3

  • 577. 匿名 2020/03/07(土) 01:07:29 

    >>497
    是枝監督作品多すぎw
    いまになって見ると、永遠の0はよく作品賞とれたな

    +20

    -0

  • 578. 匿名 2020/03/07(土) 01:07:31 

    >>562
    日本しねのユーキャンといいこんなんばっかりやね

    +21

    -0

  • 579. 匿名 2020/03/07(土) 01:07:47 

    >>560
    私にはこういうコメントこそプロパガンダに思えます
    政治的な偏りに必死なのはどっちでしょうか

    +2

    -17

  • 580. 匿名 2020/03/07(土) 01:08:00 

    安倍支持者の嫌韓の人は映画見ない方が良いよ。映画から離れた方が良い。
    今年は本場のアカデミー賞も日本アカデミーも腹が立ってしょうがないでしょ?
    それどころか日本の監督も役者も反政権的な発言する人も多いし、パルムドール取った万引き家族なんて日本の知られたくない闇を描きやがるし。
    ミュージシャンも左翼多いから音楽からも離れた方が良い。というか、芸術から離れてくれる?きっと腹がたつ事ばかりでしょうから。

    +3

    -24

  • 581. 匿名 2020/03/07(土) 01:10:03 

    >>563
    長澤まさみも大概下手だよ
    ガル民は認めないんだろうけど

    +14

    -2

  • 582. 匿名 2020/03/07(土) 01:10:10 

    >>569
    それ知った時にあー日本の映画業界終わったわと思った。
    これからどんどんプロパガンダの場にされるだろうな。

    +22

    -1

  • 583. 匿名 2020/03/07(土) 01:10:57 

    >>580
    芸術ってそんな器小さくないのよ。

    +15

    -0

  • 584. 匿名 2020/03/07(土) 01:10:58 

    >>534
    松阪もあちらさんかもね

    +18

    -2

  • 585. 匿名 2020/03/07(土) 01:11:04 

    >>504
    個人の好悪はこの際、
    あの国のエゲツなさの前では
    意味を成さないと思う。

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2020/03/07(土) 01:11:07 

    >>570
    逆だよww
    日本はあなたが気に入らない日本人や在日の人も住んでる国なんですから嫌ならどうぞあなたが出て行って下さい。
    清々するでしょ

    +2

    -21

  • 587. 匿名 2020/03/07(土) 01:12:19 

    >>583
    そうだよ?だから器が極小の嫌韓の人には居心地が悪いでしょう

    +2

    -12

  • 588. 匿名 2020/03/07(土) 01:12:27 

    >>572
    文化的なこともことごとく全否定して嫌韓を頑張って推し進めることが日本の為なんですか?

    +1

    -10

  • 589. 匿名 2020/03/07(土) 01:12:53 

    ごめん
    全く知らない女優さんだわ
    日本レコード大賞もだけど結構前からただの茶番になってるよね

    +24

    -0

  • 590. 匿名 2020/03/07(土) 01:13:07 

    リアタイで見ると無駄が多いので、録画して先程見終わりました

    新聞記者はレビューの酷評を見て避けていましたが、松坂桃李は好きなので、見てみようと思いました

    私はアニメは見ませんが、日本映画はアニメの興行収入が大きいのに、大ヒットしたアニメをさらっとしか流さなかった表彰にもいい気はしませんでした
     
    役者さん達には名誉みたいですが、持ち上げられてる番組だな〜と毎年思ってる気がします

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2020/03/07(土) 01:13:08 

    これから松坂桃李は在日認定されるのか(笑)

    +17

    -3

  • 592. 匿名 2020/03/07(土) 01:13:43 

    >>10
    仕事もデュエルも全力でやる!

    +8

    -8

  • 593. 匿名 2020/03/07(土) 01:14:04 

    >>504
    あなたが在日の友達で良い子がいるから
    韓国に好感を持つように、
    その在日に酷い目に遭って韓国人を嫌いになる人もいるよね。

    +43

    -0

  • 594. 匿名 2020/03/07(土) 01:14:14 

    未だに韓国ドラマやら映画に毒されて擁護するなんて韓国政府からしたら良いカモだね、チョロ過ぎるw

    +25

    -0

  • 595. 匿名 2020/03/07(土) 01:14:22 

    >>473
    一言も好きとは言ってないじゃん
    極端すぎるわ

    +1

    -5

  • 596. 匿名 2020/03/07(土) 01:15:19 

    重いのなら今「影裏」ってのやってるからまだ上映してるかもだから行ってみては?

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2020/03/07(土) 01:15:35 

    >>586
    何が面白いの?在日出ていけよ

    +21

    -0

  • 598. 匿名 2020/03/07(土) 01:15:46 

    >>450
    こんなアホ丸出しのコメントに10人以上賛同してるの恐怖でしかない
    反韓の言ったことならなんでもありなのか
    余計に知性のなさがはっきり見える

    +2

    -17

  • 599. 匿名 2020/03/07(土) 01:16:17 

    >>589
    ましてそのレコード大賞の方が権威あったよね。
    日本アカデミー賞なんて、
    ネーミングがパクリ丸出しで恥ずかしい。

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2020/03/07(土) 01:16:38 

    >>587
    あなたくらい器大きければ楽しいはずだもんね

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2020/03/07(土) 01:16:41 

    >>588
    お互いが尊重してれば何の問題もないと思うよ。そうじゃないから嫌われるんじゃん。

    +21

    -0

  • 602. 匿名 2020/03/07(土) 01:16:43 

    >>593
    それは別に在日に限ったことではないですよね
    日本人にも色々なので

    +1

    -19

  • 603. 匿名 2020/03/07(土) 01:17:14 

    >>580
    この人も安倍支持者?
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +19

    -0

  • 604. 匿名 2020/03/07(土) 01:17:52 

    >>601
    あなたは尊重してるんですか?

    +0

    -5

  • 605. 匿名 2020/03/07(土) 01:18:09 

    >>579
    わたし、
    韓国人や在日コリアンの言動をそのまま受け取って書いただけなんだよね

    だから政治的に偏ってるのは韓国の方。

    +29

    -0

  • 606. 匿名 2020/03/07(土) 01:18:23 

    >>597
    日本に在日が居るのもサヨク?日本人が居るのも気に入らないならあなたが出ていくしか無いでしょ。他人が動いてくれると思うなよ甘えるな自分で行動しろ

    +2

    -14

  • 607. 匿名 2020/03/07(土) 01:18:27 

    >>450韓国人がガルちゃんやってるとでも?
    ある意味自意識過剰が過ぎるよ

    +1

    -12

  • 608. 匿名 2020/03/07(土) 01:18:28 

    >>568
    うーん、でもこの映画の宣伝の仕方が官邸とメディアのいまを描くとかって思いっきり現実社会の政治に絡めてたから、テーマのひとつというより政治主調の映画作品なんだなって予告チラシを映画館で読んだときから感じてたよ

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2020/03/07(土) 01:19:09 

    >>586
    何をド厚かましい事をw
    日本は日本人の為の国なんだから
    出て行くのは迷惑な在日やそのシンパでしょうよ。

    +42

    -1

  • 610. 匿名 2020/03/07(土) 01:20:02 

    >>594
    韓国関連擁護やステマを強化せよ!て指令が出されてるのかもw
    韓国人入国規制でめちゃくちゃ焦ってるじゃん
    外貨稼げなくなるから

    +18

    -0

  • 611. 匿名 2020/03/07(土) 01:20:21 

    >>535
    もしかしたらコロナの騒ぎを意識して明るい色を避けたのかも

    +19

    -1

  • 612. 匿名 2020/03/07(土) 01:20:31 

    >>606
    意味不明

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2020/03/07(土) 01:20:52 

    イソ子の原作…
    どうなってるの?

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2020/03/07(土) 01:20:56 

    まあ向こう数年は国内外で映画は政治のツールになるんでしょう。
    好きなら見ればいいし、嫌なら違うことしてればいい。

    久々に"ローマの休日"見たくなったから帰ろ。
    近所のスーパーで買ったやつ。

    +0

    -4

  • 615. 匿名 2020/03/07(土) 01:21:07 

    見たことも聞いたこともない映画だったわ…
    「翔んで埼玉」がかなり話題になってたから個人的には選考基準が謎
    まあ毎度の事だけどね

    +18

    -0

  • 616. 匿名 2020/03/07(土) 01:21:52 

    >>609
    ほんとそれマジで反吐が出る
    在日擁護派ってなんなの、脳内までやられてるわ

    +37

    -1

  • 617. 匿名 2020/03/07(土) 01:22:11 

    >>598
    私は無類の韓国嫌いだけど
    >>450みたいなこと言うバカには呆れてるよ
    韓国人の入る隙なんてないのにさ

    +0

    -12

  • 618. 匿名 2020/03/07(土) 01:22:30 

    映画界は在日の崔洋一が会長だし。
    予想できたよね。

    +25

    -0

  • 619. 匿名 2020/03/07(土) 01:22:45 

    私は東方神起が大好きでした
    2人になっても応援してました
    でも猿真似した途端に冷めてしまった
    いや、韓国人もアジア人かつ日本で出稼ぎしにきてるのに日本を馬鹿にするのはいかがなものか?と

    +30

    -1

  • 620. 匿名 2020/03/07(土) 01:23:00 

    こんな事してるから視聴者も演者もネットに移行してるんじゃない?芸能人もそろそろ発言したらいいのに

    +24

    -0

  • 621. 匿名 2020/03/07(土) 01:23:16 

    【結論】
    要するに「キムチ臭い」ってこと

    +14

    -0

  • 622. 匿名 2020/03/07(土) 01:24:14 

    >>9
    私も同意。
    これって、話題性、知名度、実力兼ねての賞だと思ってたけど、違うんだね。
    韓国人叩きとかではなく、逆にこの人でなければいけなかった理由が知りたい。

    +161

    -15

  • 623. 匿名 2020/03/07(土) 01:24:22 

    別に嫌韓ではないつもりだけど、政治家の悪口言うだけで賞あげるのは映画として健全には思えないよ。

    単純に、つまらなかったよこれ。
    政治どうこう以前に。

    +27

    -1

  • 624. 匿名 2020/03/07(土) 01:24:29 

    >>605
    それに応戦するあなたはでは政治的に偏ってはいないんですか?

    +0

    -9

  • 625. 匿名 2020/03/07(土) 01:24:36 

    日本から日本人は出てけってこわーい。
    この国は貴方達在日韓国人のための国じゃないの。
    日本人が作った日本人のための国ですよ。
    何を乗っ取ろうとしてんのよ図々しい。

    +28

    -2

  • 626. 匿名 2020/03/07(土) 01:24:37 

    自ら映画賞の価値を暴落させていくスタイル

    +18

    -0

  • 627. 匿名 2020/03/07(土) 01:24:38 

    >>580
    左翼思想は良いんだよ、別に。
    他国では左翼も右翼も愛国心が根底にある。
    でも日本にいる左翼は押し並べて反日なんだよ。
    だから危険なんだよ。

    +23

    -1

  • 628. 匿名 2020/03/07(土) 01:24:54 

    >>618
    どういう人なの?

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2020/03/07(土) 01:25:29 

    >>571
    私、現実見るほどガチじゃないので

    +2

    -7

  • 630. 匿名 2020/03/07(土) 01:26:08 

    >>619
    あれは韓国人の見本です、通常運転
    あなたが韓国人の催眠術から目覚めてよかった

    +26

    -1

  • 631. 匿名 2020/03/07(土) 01:26:14 

    >>603
    支持者というか、忠実なイヌだと思ってるよね

    +0

    -6

  • 632. 匿名 2020/03/07(土) 01:26:49 

    純粋に映画が好きで映画作ってる人って今どれくらいいらっしゃるのかね。

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2020/03/07(土) 01:27:44 

    良い韓国人もいるって言うけど
    良い韓国人とは韓国が悪いことをしていたら、批判覚悟で物申せる人のことだからね

    何もしないで日本批判してるだけの人は悪い韓国人ですよ

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2020/03/07(土) 01:27:49 

    反日や政権批判は表現の自由で守られるのに、RADWIMPSの「HINOMARU」がナショナリズムと叩かれて謝罪に追い込まれたのが納得いかない
    表現の自由はいつもダブスタ

    +24

    -0

  • 635. 匿名 2020/03/07(土) 01:28:28 

    >>581
    画面に引き込む力あるからそれでいいよ

    +5

    -2

  • 636. 匿名 2020/03/07(土) 01:29:26 

    >>116
    真木さんは美しき大根だよね。
    だったらハセキョーも取れるね。

    +23

    -5

  • 637. 匿名 2020/03/07(土) 01:29:40 

    韓国死ねっていったら炎上するんでしょ?
    日本が乗っ取られてる

    +21

    -0

  • 638. 匿名 2020/03/07(土) 01:29:50 

    サヨク度の高さで賞が決まる

    +23

    -0

  • 639. 匿名 2020/03/07(土) 01:29:52 

    >>627
    浅はかだなぁ
    愛国心あるに決まってるじゃん。だからこそ批判してるの分からないの?日本を腐敗させないように厳しい目を向けてるんでしょ?
    なんでそこまで思考停止してるの?

    +4

    -16

  • 640. 匿名 2020/03/07(土) 01:30:49 

    >>619

    東方神起、まだ5人?だった頃から
    韓国のステージで
    日本のファンはブスばかり、
    早く韓国に帰って来たかった、
    日本で人気が出てお祖父さんの恨みを晴らしてやった、
    なんて話していたって話題になってたよ。
    まぁ韓国で生まれ育ったら当然の感情だろうけどね。
    でも日本のファンはそんな彼等に夢中になって
    何も見えてないんだろうな。

    +33

    -1

  • 641. 匿名 2020/03/07(土) 01:30:59 

    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +14

    -0

  • 642. 匿名 2020/03/07(土) 01:31:23 

    >>639
    あなた偽善者だね

    +9

    -1

  • 643. 匿名 2020/03/07(土) 01:31:44 

    >>631
    スゴーい!ついにアメリカの大統領が日本の総理大臣の犬になったんだ!
    安倍総理どんだけw

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2020/03/07(土) 01:32:11 

    >>634
    何が表現の自由だよって感じよね。
    在日筆頭に左翼は自分達の意見以外を全部潰していく攻撃的スタイルだから日本人に支持されない。
    自由を認めろと言うなら両方の意見を尊重してから言え!だわ。

    +22

    -0

  • 645. 匿名 2020/03/07(土) 01:32:40 

    >>159
    あーだからランサーズに食いついてたのかな

    +21

    -1

  • 646. 匿名 2020/03/07(土) 01:32:56 


    ごめんだけど私に韓国もしくは韓国人の良さを教えてくれる?
    どういう所がいいとか具体的に教えて

    +19

    -0

  • 647. 匿名 2020/03/07(土) 01:33:14 

    >>636
    松坂慶子は好きだけどなあ

    +1

    -6

  • 648. 匿名 2020/03/07(土) 01:33:24 

    >>634
    北海道で表現の自由とか言ってケントギルバートさんや滝川クリステルさんの写真燃やされてたやつどうなったんだろう 韓国人の写真だったら大騒ぎだっただろうね

    +22

    -0

  • 649. 匿名 2020/03/07(土) 01:33:43 

    >>639
    愛国心がある連中が何で外国人参政権を
    推進してるのか?
    これって売国の最たる法案では?

    +22

    -0

  • 650. 匿名 2020/03/07(土) 01:33:46 

    パヨのパヨによるパヨのための日本アカデミー賞

    +15

    -0

  • 651. 匿名 2020/03/07(土) 01:33:55 

    >>1
    これって反安倍映画で韓国寄りの内容って聞いたけど
    松坂桃李残念

    +75

    -7

  • 652. 匿名 2020/03/07(土) 01:34:38 

    >>639
    思考停止ってよく使う言葉だね
    ねぇ、日本死ねって言葉に愛国心があると思う?教えて

    +33

    -1

  • 653. 匿名 2020/03/07(土) 01:34:41 

    >>632
    本来技術的にも俳優の演技力的にも相当芸術性の高い映像作品が作れるはずが、なかなか難しそうという印象を受ける
    日本は意外と規制が強いと聞くので
    少年漫画とかの方がよっぽど自由にやれてるから、原作になるのも致し方ない部分が多そう

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2020/03/07(土) 01:35:11 

    >>8
    子役の頃から演技上手だった。私も韓国
    好きじゃないけど、この女優さんは日本の若手の
    女優よりかなり演技派。

    +40

    -36

  • 655. 匿名 2020/03/07(土) 01:35:32 

    ネトウヨの人って映画楽しめなそうでかわいそう

    +2

    -16

  • 656. 匿名 2020/03/07(土) 01:35:54 

    >>417
    役の話じゃなくて、この映画に出演したってことは桃李本人があっち系の人なのかなって思ったって意味だよ

    +24

    -2

  • 657. 匿名 2020/03/07(土) 01:36:57 

    >>492
    本当に伝わらないね。
    ハリウッドで日本人が賞取ったら
    モンキー帰れ!って罵倒されてるような事言ってるよ!あなた!
    って言ってるの。
    ただ賞取っただけなのに、人種で批判されるのは辛いよ。
    って言ってるの。

    +7

    -12

  • 658. 匿名 2020/03/07(土) 01:36:58 

    年末にやってる歌謡大賞なんかでも全然知らないような韓国人グループとか入賞してるよね。まったくどこまで汚染されてんだよ気持ち悪い。

    +22

    -1

  • 659. 匿名 2020/03/07(土) 01:37:15 

    >>632
    理由付けがないと素直に映画も観れない寂しい時代になりましたね。

    私は、オードリーの衣装が素敵とか、グレッグがイケメンとか、映画を観る理由ってそんなものでも全然いいと思うんですが。

    +6

    -1

  • 660. 匿名 2020/03/07(土) 01:37:24 

    >>619
    同じ同じ!
    猿マネの前にMVで日本を消した世界地図を映像にしてたよね。そこから一気に冷めた。
    韓国て結局、何かと政治を絡めてあらゆる場面で日本ディスりするんだよね。

    +26

    -2

  • 661. 匿名 2020/03/07(土) 01:38:16 

    女優のドレス姿を見るためだけにちょっとだけ見たよ
    受賞はどうでもいいや、どうせ出来レースだし
    新聞記者も初耳、韓国の女優も知らん人だ

    +27

    -1

  • 662. 匿名 2020/03/07(土) 01:38:42 

    >>639
    あんたが浅はかだと思うw
    日本のサヨクに愛国心あるって?
    その愛国心て、中国・韓国へのものだよねw

    +16

    -2

  • 663. 匿名 2020/03/07(土) 01:40:16 

    >>657
    韓国人の反日はどうお考えですか?
    愛国無罪を盾にして日本人を差別してる件について教えてください

    +22

    -2

  • 664. 匿名 2020/03/07(土) 01:41:17 

    こういう所で受賞される俳優でもたまに、ドラマだと下手に見えるのはどうしてだろう。何が違うんだろう。

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2020/03/07(土) 01:41:45 

    >>655
    空母いぶきとかシンゴジラとか体制側が主役の映画には左翼の人達が厳しい反応するから、どっちもどっちじゃない?

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2020/03/07(土) 01:41:53 

    >>663
    話にならない

    +2

    -6

  • 667. 匿名 2020/03/07(土) 01:41:56 

    世界中で入国規制されてるのに日本にだけ噛み付いてくる国、韓国。
    あの中国でさえ規制は仕方ないって認めてるのに。
    どんだけ反日に狂ったらあんなに頭おかしくなれるの?

    +32

    -0

  • 668. 匿名 2020/03/07(土) 01:42:04 

    >>639
    愛国心あっての発言なら頭悪いだけだから黙ってて

    +12

    -0

  • 669. 匿名 2020/03/07(土) 01:42:18 

    >>654
    あなた韓国系の人だよね?
    韓国好きなんでしょ?

    +18

    -14

  • 670. 匿名 2020/03/07(土) 01:42:33 

    >>28
    韓国に気に入られたら賞も取れるんだねって皆が思った授賞式だったわ。

    +35

    -2

  • 671. 匿名 2020/03/07(土) 01:43:12 

    >>667
    当たり屋みたいなやつらだよほんと

    +15

    -1

  • 672. 匿名 2020/03/07(土) 01:43:25 

    >>577
    今年のfukushima50はどうなりますかね?

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2020/03/07(土) 01:43:54 

    >>655
    こんなレベルの低い映画では楽しめないからね
    賢いから大変です

    +9

    -2

  • 674. 匿名 2020/03/07(土) 01:44:53 

    >>588
    それまずさ、韓国に言いなよ。
    あっちが何に付け日本を全否定してるんだから。
    日本の方はずーと大人の対応して来てあげたんだよ。
    いつまで甘えさせて増長させれば良いの?

    +18

    -1

  • 675. 匿名 2020/03/07(土) 01:45:33 

    >>657
    外国の映画賞で日本人が取るかも、取りましたスゴいって大騒ぎする日本のメディアは恥ずかしいけどね
    逆に日本の作品がアカデミー賞の作品賞とっちゃったらやり過ぎ、空気読めって思う

    +4

    -2

  • 676. 匿名 2020/03/07(土) 01:46:04 

    在日が本国人からどれだけ差別を受けてるか映画で訴えればいいのに。

    +5

    -4

  • 677. 匿名 2020/03/07(土) 01:46:29 

    >>11
    そんな映画があったことを今はじめて知った

    +322

    -10

  • 678. 匿名 2020/03/07(土) 01:47:16 

    >>652
    横ですが過去の流行語大賞なんて日本のほんの一部分ですよね
    この賞もまたその一つです
    気に入らない部分ばかり未だに挙げつらって日本を貶めてるのはどっちなのかと思います
    愛国心って、なんでも日本と日本人のやることは絶賛することなんですか?

    +2

    -11

  • 679. 匿名 2020/03/07(土) 01:47:32 

    >>666
    ごまかさないで答えてください
    日本人が戦後韓国から感謝されることはあっても、濡れ衣を着せられて千年も恨まれるような覚えはありません
    日本人をサルと罵り東日本大震災を祝ったのは許されるのですか?
    日本人観光客がレイプされて殺されても許されますか?
    早く答えて

    +20

    -2

  • 680. 匿名 2020/03/07(土) 01:47:45 

    新聞記者がどうよりも漫画原作多すぎ
    原作を上手くまとめたりオリジナル展開あったり面白かったけど飛んで埼玉が脚本賞って

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2020/03/07(土) 01:48:24 

    新聞記者ってシリアスな映画なのかな?
    菅さんに変な質問しまくるイソコちゃんがちらついて笑ってしまいそう。

    +11

    -2

  • 682. 匿名 2020/03/07(土) 01:48:42 

    >>676
    韓国の在日村に移住すれば解決するよ?

    +13

    -0

  • 683. 匿名 2020/03/07(土) 01:49:41 

    映画の話はほぼ出ないのね。
    否定派の人は見てなさそうだけど、肯定派の人も映画見てなくない?

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2020/03/07(土) 01:50:53 

    左寄りの人たちも新聞記者が最優秀は流石にないって言ってるけどどうなってんの

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2020/03/07(土) 01:50:59 

    映画を見て書き込みしてる人ここにいないよ

    +2

    -1

  • 686. 匿名 2020/03/07(土) 01:51:26 

    >>678
    日本死ね
    この言葉を聞いて腹が立たない?なんで?

    +23

    -0

  • 687. 匿名 2020/03/07(土) 01:53:19 

    100人以上の評論家が選ぶ日本で一番権威があるって言われてるキネ旬ベストテンの10位内にもランクインしてない新聞記者

    1位 215点 火口のふたり
    2位 154点 半世界
    3位 146点 宮本から君へ
    4位 137点 よこがお
    5位 113点 蜜蜂と遠雷
    6位 111点 さよならくちびる
    7位 109点 ひとよ
    8位 103点 愛がなんだ
    9位 102点 嵐電
    10位 101点 旅のおわり世界のはじまり

    +24

    -1

  • 688. 匿名 2020/03/07(土) 01:53:29 

    >>683
    ここを見て観てみたいと思った派です
    昨今は邦画殆ど観てこなかったけど

    +0

    -7

  • 689. 匿名 2020/03/07(土) 01:53:43 

    満島ひかりと宮崎あおいが変なイメージついたら嫌だからってイソコ役のオファー断った映画がこちらですね。
    お2人とも賢い。
    松坂桃李はチョイス間違ったね。
    同じ汚れ仕事でも娼年はそこそこ評価高かったのに。

    +20

    -2

  • 690. 匿名 2020/03/07(土) 01:53:55 

    >>672
    すでに政権よりって言われてるね。
    新聞記者を賛美してFukusima50が政治的と罵られれるなら、またもや表現の自由のダブスタ発動ですね

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2020/03/07(土) 01:54:28 

    >>681
    イソコさんをモチーフにしたフィクションとして観ればいいと思う。
    全員があれを現実と重ねて観てるわけではない。
    政治色の強い人は現実と結びつけたいのかもしれないけど、さすがに一般人でそれはない。

    +2

    -5

  • 692. 匿名 2020/03/07(土) 01:55:06 

    邦画つまんなさすぎ

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2020/03/07(土) 01:55:22 

    >>687
    やっちまいましたな!
    韓国人はやり過ぎていつも墓穴掘る。

    +19

    -0

  • 694. 匿名 2020/03/07(土) 01:55:38 

    >>690
    佐藤浩市が叩かれてた空母いぶきも同じ監督だけど、評価されないのはわかる気がする。どちら寄りでもないよ、あの感じからして。どっちにも寄り添って茶を濁し美化して叩かれるパターン。

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2020/03/07(土) 01:56:13 

    >>646
    韓国擁護派、威勢だけはいいのに誰も韓国人の良さを説明できないっていうw

    +23

    -0

  • 696. 匿名 2020/03/07(土) 01:56:49 

    桃李って名前からしてあっち系そう。在日の在日による在日の為の賞。

    もうみんな日本人のフリするなよ

    +20

    -1

  • 697. 匿名 2020/03/07(土) 01:57:02 

    >>678
    主演女優さん号泣したのに、大したことない賞みたいに言われて可哀想

    +2

    -7

  • 698. 匿名 2020/03/07(土) 01:57:41 

    >>75
    ホント、そう思った。

    +12

    -13

  • 699. 匿名 2020/03/07(土) 01:57:56 

    >>672
    安田成美さんとか中村ゆりさんメインな予告見て一瞬で見ないと決めたわ。

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2020/03/07(土) 01:58:06 

    >>695
    私もそこに笑ってるw
    良いところ教えてって質問に話にならないって逃げて終わり。
    良いとこないんかい!て感じよね。

    +17

    -0

  • 701. 匿名 2020/03/07(土) 01:58:14 

    一体韓国政府とかは幾ら出してるんだか。

    +15

    -1

  • 702. 匿名 2020/03/07(土) 01:58:38 

    >>669
    韓国好きじゃないって書いてるから違うんじゃない?

    +6

    -12

  • 703. 匿名 2020/03/07(土) 01:59:19 

    ジョーカーとかパラサイトとか万引き家族とか社会を風刺しながらも、ちゃんと芸術表現と向き合ってる作品が選ばれるのはわかるけど、新聞記者って参院選直前にぶち込みたかっただけで、脚本も演出も映画作品としても粗だらけで、映画として評価していいのかすら謎なんだけど。
    一部では万引き家族もめちゃくちゃ叩かれてたけどさ、是枝監督はきちんと映画監督として表現者としての評価されるべき仕事は果たしてたよ。

    +16

    -3

  • 704. 匿名 2020/03/07(土) 02:00:11 

    カタコトでもいいなら誰でもいいんじゃない?日本の女優が断ったらしいって聞いて、やっぱり男よりも女の方が骨あると思ったわ。自分のキャリアに反日女優なんて肩書きついたら終わりだもん。松坂桃李の作品は今後二度と見ない。

    +14

    -3

  • 705. 匿名 2020/03/07(土) 02:00:37 

    芸能界とマスゴミってホントキモ過ぎ。

    +21

    -0

  • 706. 匿名 2020/03/07(土) 02:00:56 

    >>686
    そういう日本人もいるのは理解出来るので
    これは保育関連から自然発生した言葉でしたよね
    国民主権の国だし国の問題で苦労する人がいるならもっと良くなればいいのにとは思います
    むしろ政府を少しでも批判したら反日扱いの国の方が怖いんですが

    +2

    -11

  • 707. 匿名 2020/03/07(土) 02:01:12 

    >>628
    朝鮮と日本のハーフで反日の爺さん。
    若い頃の武勇伝を仲間と話してる記事で、

    日本の女学生に
    日本が昔、朝鮮にどんな酷い事をしたか話すと
    女学生は自責の念に駆られ泣いてしまう。
    そしてそこを頂戴する(笑)

    こんなこと言ってる奴です。

    +26

    -0

  • 708. 匿名 2020/03/07(土) 02:01:15 

    >>659
    今時そんな理由で映画の好みを語ってたら、自称骨太の映画通の人からお叱りを受けちゃうよ。

    彼らが言うには、彼らこそが映画の腐敗を食い止めてる人達らしいから逆らってはダメよ。
    とりあえず「最近の邦画はつまらないですよね」って合わせとけばいいから。年取るとそんなもんなのよ。

    +0

    -3

  • 709. 匿名 2020/03/07(土) 02:01:29 

    >>687
    第93回キネマ旬報ベストテン
    主演男優賞
    池松壮亮 13票
    成田凌 5票
    松浦祐也 5票
    柄本佑 4票
    松坂桃李 4票 ※日アカ主演

    主演女優賞
    瀧内公美 10票
    筒井真理子 8票
    前田敦子 7票
    岸井ゆきの 5票
    小松菜奈 4票
    シム・ウンギョン 4票 ※日アカ主演
    和田光沙 4票

    +12

    -0

  • 710. 匿名 2020/03/07(土) 02:01:56 

    女優さんの変なドレスばかりが話題になる学芸会レベルの茶番だよね

    +14

    -0

  • 711. 匿名 2020/03/07(土) 02:02:27 

    >>26
    松坂桃李が断らずに出たのがすごいって話題になってたよね

    +49

    -2

  • 712. 匿名 2020/03/07(土) 02:03:13 

    >>691
    原作は一応ノンフィクション作品だし、映画の宣伝は政治を絡めてるけどね
    あなたには作品の意図が伝わらなかったみたい
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +5

    -2

  • 713. 匿名 2020/03/07(土) 02:03:24 

    >>689
    真逆だよ
    日本の女優情けない
    娼年なんてどこが評価?
    松坂桃李は新聞記者で評価上げたんだよ!
    あなたもまず映画見てから批評しなよ

    +4

    -14

  • 714. 匿名 2020/03/07(土) 02:03:47 

    >>703
    パラサイトもガルちゃんではボロクソだったけどね

    +11

    -1

  • 715. 匿名 2020/03/07(土) 02:03:52 

    >>706
    >そういう日本人がいるのは理解できる

    もうここから理解できないわ
    この発言した女、本当は不自由なく生活してたのバレてたし
    日本の左翼ってこんなのしかいないの?

    +9

    -1

  • 716. 匿名 2020/03/07(土) 02:03:55 

    >>691
    そもそもイソコちゃんをモチーフに映画を作ろうという人がいるという時点で笑えて……ごめんね🙏!

    +12

    -1

  • 717. 匿名 2020/03/07(土) 02:04:50 

    私は韓国映画凄いと思うしパラサイトが評価されてるのもすごいうなずけるけど、今回の見て日アカは終わってるなーって思ったわ

    +11

    -2

  • 718. 匿名 2020/03/07(土) 02:05:04 

    >>711
    今後の後ろ盾を約束されたんじゃない?私が好きな俳優この人と結構仲良くしてるから不安。腐ったミカンだわ

    +26

    -5

  • 719. 匿名 2020/03/07(土) 02:05:05 

    >>707
    うわー!気持ち悪い!!
    何でこんなに歪み切ってるのに日本にしがみ付いて出ていかないんだろう。
    まともな韓国人の話早く教えてよ、さっきから必死に韓国擁護してる人。
    全然出てこないじゃん。

    +24

    -0

  • 720. 匿名 2020/03/07(土) 02:05:56 

    >>666
    どう話にならない?

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2020/03/07(土) 02:06:30 

    >>706
    そういう日本人って普通言うかな?あなたやっぱり日本人じゃないんだね。

    +8

    -1

  • 722. 匿名 2020/03/07(土) 02:06:48 

    >>9

    アホか。
    人気投票や知名度コンテストじゃない。

    全ての作品を見て、あなたが「◯◯さんが受賞するべき!」と言うのなら理解できるけど。

    +25

    -25

  • 723. 匿名 2020/03/07(土) 02:07:14 

    >>664
    岡田准一が白い巨塔で酷かったみたいな感じね
    わかるわかる
    結局、役によって向き不向き得意不得意があるのかな
    ある意味役が役者を選ぶのかもしれない
    岡田くんは白い巨塔の財前に嫌われてたわ~

    でも内野聖陽さんとかはどんな役でも上手くてハマるんだよね
    あれ?…てことは、やっぱり岡田くんは演技あまり上手くないのかな?笑

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2020/03/07(土) 02:07:20 

    >>696
    よく言われがちな、パンスト顔だけが韓国人ではないからなぁ、私は前々から怪しいと思ってる

    +6

    -1

  • 725. 匿名 2020/03/07(土) 02:07:35 

    >>713
    日本の女優は評価あがりましたよ。
    こんなクソみたいなイメージついちゃう映画出てもメリットゼロ。

    +21

    -2

  • 726. 匿名 2020/03/07(土) 02:07:35 

    >>713
    きっしょ

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2020/03/07(土) 02:07:35 

    平成令和の邦画はつまらないな
    昭和の邦画は面白いのに
    評価していいのはパヤオぐらい

    +7

    -1

  • 728. 匿名 2020/03/07(土) 02:07:41 

    >>712
    「我々の言うことが真実!疑うべからず!」という意図が伝わったからこそフィクションだと感じているのですが‥

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2020/03/07(土) 02:07:54 

    私は正直、現政権に不満抱きまくりだけど、こういう映画作ってこういう茶番な評価してる人たちが一番安倍さんに振り回されてるんだよね。

    +13

    -0

  • 730. 匿名 2020/03/07(土) 02:08:33 

    >>714
    面白いのにね
    チョン映画なんて見るなって言われたよ笑

    +1

    -3

  • 731. 匿名 2020/03/07(土) 02:09:06 

    >>723
    岡田くんは映画でもそこまでうまいとは思わないわ
    安藤サクラさんとかでしょ

    +12

    -0

  • 732. 匿名 2020/03/07(土) 02:09:49 

    桃李は中国人っぽいよね
    太鳳も。

    +9

    -1

  • 733. 匿名 2020/03/07(土) 02:10:01 

    >>217
    もう見るチャンネルほとんどないね。

    +24

    -1

  • 734. 匿名 2020/03/07(土) 02:10:32 

    >>689
    記事になってたの蒼井優だった気が

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2020/03/07(土) 02:10:58 

    >>707
    さすが韓国人の鑑だね
    そうやって今まで日本人と日本が食い物にされてきたのに、まだ擁護する奴は一回痛い目にあわされた方がいい
    日本人と同じように考えてたら返り討ちにされるよ

    +18

    -0

  • 736. 匿名 2020/03/07(土) 02:10:59 

    ガルちゃんっておばさん多いのにめちゃくちゃ嫌韓だよね
    冬ソナ世代かと思ってた

    +3

    -3

  • 737. 匿名 2020/03/07(土) 02:11:00 

    >>733
    テレビオワコンだし時代はYouTube

    +19

    -1

  • 738. 匿名 2020/03/07(土) 02:12:02 

    たけしか誰かがバラしてたよね
    アカデミーって持ち回りだって
    去年はおたくが取ったから今度はウチでみたいなあなあの関係だって

    +13

    -0

  • 739. 匿名 2020/03/07(土) 02:12:05 

    >>43

    小顔だし、身長あってスタイル良いし、足もきれい....ただ頬の法令線だけがいつも気になる。

    ボトックス打てば完璧なのに!と思ってる。

    マイナスされるのを覚悟で言ってます....

    +15

    -62

  • 740. 匿名 2020/03/07(土) 02:12:12 

    >>728
    なるほど
    映画で描かれてるような腐敗やネット工作員は真実ではないと思ってるから、フィクション作品ということですね
    それなら納得です。

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2020/03/07(土) 02:12:17 

    マイナスだと思うけど、最優秀が翔んで埼玉じゃなくて良かった。
    この間、テレビで少し観たけど、あれが最優秀だったら日本映画はヤバいって思ってた。

    +8

    -5

  • 742. 匿名 2020/03/07(土) 02:12:59 

    なんだろう、賞もトピもこんな感じなら、翔んで埼玉を見て友達とゲラゲラ笑ってるほうがよっぽど映画を満喫してると思うけど。
    映画っていつからお貴族やおインテリの社交ダンスみたくなったのさ。

    +11

    -2

  • 743. 匿名 2020/03/07(土) 02:13:36 

    出来レースだよね。注目させ本と映画売るつもりなんでしょう。韓国のプロバガンダ映画と同じだね。

    +17

    -0

  • 744. 匿名 2020/03/07(土) 02:13:57 

    >>736
    冬ソナの時から

    日本嫌いの韓国が上手いこと日本でぼろ儲けしてて
    さぞ陰でほくそ笑んでいるのだろうな~ぐらい思ってましたよ

    20年後やっぱり自分お感覚は正しかったと確認してるだけ

    +17

    -0

  • 745. 匿名 2020/03/07(土) 02:13:58 

    >>729
    こういう映画作って仲間内で満足してるだけだからね
    一般人は置いてきぼりだもんね

    +11

    -0

  • 746. 匿名 2020/03/07(土) 02:14:29 

    未来志向の人を排除しない日本でありたい
    私は評価したい、この賞を

    +2

    -5

  • 747. 匿名 2020/03/07(土) 02:15:07 

    >>739
    改造人間を目指してるわけではないから。
    そこが日本のおしゃれと韓流の根本的に違うとこ。

    +39

    -0

  • 748. 匿名 2020/03/07(土) 02:15:28 

    韓国の女優
    小島慶子に見えた

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2020/03/07(土) 02:15:32 

    こうもあからさまにゴリ押しされて、韓国素敵!なんてなるとでも思ってるのだろうか笑
    尚更嫌われていくのに、本当に頭悪いんだろうなぁ。

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2020/03/07(土) 02:16:20 

    >>747
    人間超えた超理想像みたいのはアニメ見てればいいと思う、日本人としては。

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2020/03/07(土) 02:16:41 

    日本映画なんかRotten Tomatoesにほとんど掲載すらされてないじゃん
    掲載されないから評価すらされない存在すら知られてないよ
    アベンジャーズエンドゲームに真田広之が出てきたときなんかもショボかったし見てるほうが恥ずかしかったわ
    欧米映画にアジア系俳優が出ると安っぽくなるな
    サニー千葉でさえ

    +2

    -6

  • 752. 匿名 2020/03/07(土) 02:17:05 

    日本アカデミー賞は映画会社の関係者を中心にした作り手側が評価を与える賞なんだよ
    キネマ旬報ベストテンとか毎日コンクールは評論家を中心にした映画を観る側の人間が与える賞
    いわば前者は自画自賛のための賞だよね

    +11

    -0

  • 753. 匿名 2020/03/07(土) 02:17:40 

    >>677
    だから注目させるために賞を取らせた。こんなプロバガンダ映画に賞を取らせる日本アカデミーって昔から終わってる。

    +30

    -1

  • 754. 匿名 2020/03/07(土) 02:18:29 

    >>739
    人造人間だらけの韓国人見すぎて目がやられたのか お大事に

    +39

    -0

  • 755. 匿名 2020/03/07(土) 02:18:45 

    >>752
    評論家の言うことも参考にならんけどな
    レビューサイトの素人評論なんかも全く当てにならんし
    評価高いのを期待して見て面白くなかったことなんか日常茶飯事

    +7

    -1

  • 756. 匿名 2020/03/07(土) 02:18:54 

    韓国叩きいい加減やめなよ

    +5

    -12

  • 757. 匿名 2020/03/07(土) 02:19:02 

    >>741
    私は、楽しいのが一番!っていう日本人らしさを感じたからこの映画が最優秀で良かったのにって思ったわ。

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2020/03/07(土) 02:19:13 

    野党やTwitterの左翼の人達見てて思うけど、現政権への批判が逐一的外れで国民の批判とズレてるから支持されないんだよ。
    いまこの時期になっても中韓入国規制はやり過ぎじゃないか?て批判してる野党と左翼。
    馬鹿か。

    +11

    -2

  • 759. 匿名 2020/03/07(土) 02:19:24 

    >>721
    日本人です
    私はリアルはもちろんネットでもあなた日本人じゃないんだねなどと他人様にとても言えないし言おうと思ったことがないですが日本人です

    +1

    -6

  • 760. 匿名 2020/03/07(土) 02:19:33 

    >>90
    その上韓国人が絡むとうさんくさくなる

    +18

    -1

  • 761. 匿名 2020/03/07(土) 02:19:47 

    シム・ウンコはどうせいつもの韓国上げだからどうでもいいけど、

    高畑充希、二階堂ふみ、小松菜奈、松岡茉優 (プラス吉岡里帆)

    って濃い20代女優が集まってたのが胸アツ

    +4

    -3

  • 762. 匿名 2020/03/07(土) 02:21:23 

    >>755
    あなたが面白いかどうかなんて、映画賞に関係ないし
    自分たちが作った映画を自分たちの業界のマッチポンプで評価する映画賞より、第三者が評価する映画賞のほうがいい

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2020/03/07(土) 02:21:32 

    >>743
    プロパガンダ映画でも昔のアメリカ軍最強ハリウッド映画は面白かったんだけど、最近はなくなってしまった
    トランスフォーマーでさえ米軍艦隊からの一撃で解決とか馬鹿らしくて笑えるけどスカッとするんだよね

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2020/03/07(土) 02:21:36 

    >>759
    なんで?日本人じゃない=駄目
    なんて一言も言ってないよ?何人でも良いんじゃないの?

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2020/03/07(土) 02:22:03 

    ヤフコメやツイッターは素晴らしい女優さん!おめでとうって素直に言ってるのにガル民は本当に意地悪

    +3

    -15

  • 766. 匿名 2020/03/07(土) 02:22:57 

    私も今回の日アカの結果は忖度酷いなーって思ってる人間だけど、シムさん親日の人だから、うんことか全然関係ない汚い言葉で罵るようなことは書かないでほしい

    +7

    -4

  • 767. 匿名 2020/03/07(土) 02:23:03 

    YouTubeの賞で少女時代が取ったと発表された時の誰?コイツ等状態

    +14

    -0

  • 768. 匿名 2020/03/07(土) 02:23:22 

    >>762
    評価されてどうすんの?
    映画なんて客が面白いかどうかじゃん
    評価されてる映画が面白くないんだったら評価の意味なんかないね

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2020/03/07(土) 02:23:25 

    ここ1,2週間かな?テレビでやたらとこの映画の宣伝しててうざかったわ
    公開前に力入れるならともかくなんで今頃宣伝がんばってたんだろ?

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2020/03/07(土) 02:23:26 

    >>758
    国民の声を聞いてないんだね

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2020/03/07(土) 02:23:45 

    これは来期のFukushima50は無理だろうね
    門田が原作だし、ガッカリ…

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2020/03/07(土) 02:23:56 

    こんな映画が作れるなら、テレビ局の偏向報道や日本の報道、新聞の異常性とクズっぷりも映画にして欲しいね

    +12

    -0

  • 773. 匿名 2020/03/07(土) 02:24:12 

    >>751
    やあねー
    先週末のアメリカのボックスオフィスでは、ヒーローアカデミアが4位だったのよ 笑
    大した規模じゃないんだけど
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2020/03/07(土) 02:24:24 

    韓国(イカサマ)するな

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2020/03/07(土) 02:24:24 

    最優秀作品賞もこれとは。
    どこの意図を汲んだんだろう?

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2020/03/07(土) 02:24:46 

    なんかゲリラ的にかっさらわれた感じ

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2020/03/07(土) 02:24:46 

    >>768
    意味がないなら賞のトピなんて覗かないで自分が楽しめる映画観てればいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 778. 匿名 2020/03/07(土) 02:24:53 

    >>771
    門田さん、少年アシベの出てくるキャラクターに似てるよね

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2020/03/07(土) 02:24:59 

    >>767
    アメリカ人がポカーンってなってたの笑った。
    そのあとタイかどっかにYouTubeの韓流再生数捏造部隊がある事をバラされてて更に笑った。

    +19

    -0

  • 780. 匿名 2020/03/07(土) 02:26:08 

    >>766
    用日だよ

    +6

    -1

  • 781. 匿名 2020/03/07(土) 02:26:11 

    >>765
    あまり否定的なコメントは上位に来ないから目に付かないだけだよ。

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2020/03/07(土) 02:26:23 

    キネマ旬報のベストテンはほとんど無視される日本アカデミー賞

    1位 火口のふたり
    2位 半世界
    3位 宮本から君へ
    4位 よこがお
    5位 蜜蜂と遠雷
    6位 さよならくちびる
    7位 ひとよ
    8位 愛がなんだ
    9位 嵐電
    10位 旅のおわり世界のはじまり

    ベストテンすら入らないって…

    +17

    -0

  • 783. 匿名 2020/03/07(土) 02:26:56 

    >>756
    韓国ごり押しや韓国人使ったプロバガンダ映画こそやめろ

    +13

    -0

  • 784. 匿名 2020/03/07(土) 02:26:59 

    この女優さんのスピーチでもらい泣きした

    +3

    -5

  • 785. 匿名 2020/03/07(土) 02:27:38 

    言葉遣いと差別用語が酷すぎ
    私も韓国嫌いだけど同じように思われたくない

    +4

    -13

  • 786. 匿名 2020/03/07(土) 02:28:11 

    吉岡役のシム・ウンギョン

    アカデミー賞で映像流れたけど、めっちゃ片言の日本語やん、あれで日本人役とか無茶にも程がある
    日本語喋れない韓国人に日本人役で主演させるとかよく企画通ったね

    +22

    -2

  • 787. 匿名 2020/03/07(土) 02:28:34 

    >>782
    蜜蜂と遠雷だけだね
    映画賞レース好きで毎年チェックしてるけど、こんだけランキングの作品とノミネートが被らないってじつはあんまりない

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2020/03/07(土) 02:28:36 

    >>756
    反日やめてもらえる?

    +7

    -1

  • 789. 匿名 2020/03/07(土) 02:28:40 

    はて?差別用語どこ??

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2020/03/07(土) 02:28:40 

    >>231
    政府批判を日本の女優さんにさせられないから、シムウンギョンになったと思った

    +90

    -4

  • 791. 匿名 2020/03/07(土) 02:29:10 

    作品知らないけど、松坂桃李にはまだ早かったんじゃない?
    下手とは思わないけど演技上手いイメージもないし代表作がないよね
    かっこいいだけで観た人をに引きずり込むような魅力がないよね
    だから出てても作品が面白くならない

    女優さんの方もそんな人にやるなら長澤まさみにあげてよ
    つまんねー

    +17

    -2

  • 792. 匿名 2020/03/07(土) 02:29:17 

    >>764
    私自身はそうなんですが、あなたが日本人じゃないでしょと決めつけて来られたので日本人ですとお答えしました
    逆にお聞きしますが私が日本人なことに不都合があるんですか?
    でなければ日本人じゃないでしょと聞く理由が自分自身に置き換えるとないのですが

    +1

    -6

  • 793. 匿名 2020/03/07(土) 02:29:36 

    今年は反政府がとったから、来年はマイノリティと予想

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2020/03/07(土) 02:29:39 

    >>773
    昔から黒澤とタケシとアニメは海外評判いいな

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2020/03/07(土) 02:30:08 

    戦争時、韓国で虐げられてた奴隷階級のやつらが食うものにも困って日本に密入国して住み着き、
    混乱する戦後の日本にどさくさで紛れ込んで現在に至る
    韓国に帰っても気性の激しい韓国人から差別されるので、優しい日本人の国に在日特権でぬくぬくと住み着いて日本を乗っ取ろうとするやつら
    惨めよのぅ

    +11

    -0

  • 796. 匿名 2020/03/07(土) 02:30:10 

    新聞記者って最初から称賛する気じゃなくて観に行った人には全然評判良くないのよね…
    言うたらグレイテストショーマンやボヘミアンラプソディが脚本gdgdだったのに日本では名作と絶賛されてた感じ?

    パラサイトとか是枝の映画もそうだけど、個人の感覚じゃなく権威を得たから「素晴らしい」って言う人いるじゃん?
    ブームになった途端若冲を行列を作って観に行くとか(うちの父がブームになる前に見に行った時はガラガラだったって言ってた)
    そういう人には良いのかも。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2020/03/07(土) 02:30:11 

    >>791
    演技下手じゃないけど何演じても普通だよね
    過激な作品で過激な役だった娼年ですら普通だった

    +19

    -0

  • 798. 匿名 2020/03/07(土) 02:30:14 

    これは全国で公開した?

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/03/07(土) 02:30:15 

    >>758
    入国規制しろって野党は言ってたんだよ、何でも反対にすればいいだけって野党ってアホ以下じゃん

    +7

    -1

  • 800. 匿名 2020/03/07(土) 02:30:19 

    キモい
    あいかわらず忖度ばかりでつまんねー

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2020/03/07(土) 02:30:57 

    >>786
    ハーフの帰国子女役だからね

    +1

    -5

  • 802. 匿名 2020/03/07(土) 02:31:32 

    >>785
    「わたし日本人だけど」が抜けてるよ在日

    +11

    -0

  • 803. 匿名 2020/03/07(土) 02:31:40 

    0811 名無しさん@恐縮です 2020/03/07 02:27:19
    これは知っておいた方がいいよ

    wikiより

    2019年度は3,959名である[1]。

    >会員の資格は、日本の映画事業に現在も含め3年以上従事していることが前提で[1]、
    >運営・実行委員会または賛助法人より推薦され認められた者となる[1]。
    >内訳は東宝、松竹、東映、KADOKAWAの大手映画製作配給会社(日本映画製作者連盟、以下映連)
    >4社で985名、俳優/マネージャーが132名、監督が117名。
    >さらに映画関連企業やプロダクション関係、テレビ局、出版社などの賛助法人の社員などを含み、
    >その中には声優事務所の青二プロダクションや映像配信サービスNetflixなども名を連ねている[1]。

    +2

    -2

  • 804. 匿名 2020/03/07(土) 02:31:48 

    >>786
    純日本人の役じゃないからねww

    +2

    -3

  • 805. 匿名 2020/03/07(土) 02:32:00 

    >>794
    北野武の映画ってそんないいかな?
    全然好きじゃない

    +12

    -1

  • 806. 匿名 2020/03/07(土) 02:32:01 

    >>782
    宮本から君へしかわからない

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2020/03/07(土) 02:32:05 

    >>773
    そしてソニックが2位ww

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2020/03/07(土) 02:32:36 

    黒澤明が邦画業界から優秀な人が減ったって嘆いてたんでしょ。
    その結果在日韓国人に協会乗っ取られてみるも無残なことに…。

    +22

    -1

  • 809. 匿名 2020/03/07(土) 02:33:20 

    >>779
    韓流はいつもやりすぎるから最終的に嫌われるんだぞって誰かアドバイスしてあげればいいのに

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2020/03/07(土) 02:33:26 

    >>765
    おまえもガル民

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2020/03/07(土) 02:33:42 

    >>96

    韓国では長いこと女優してるから、新人ではないよね。

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2020/03/07(土) 02:33:47 

    >>792
    不都合があるなんて言ってないですよ、レスみてくださいね。言葉のチョイスから、あら?外国の方なのかーって思っただけですよ?決めつけるも何も、日本人ですよでいいのになんでそんなに怒るのかちょっとわからないな。

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2020/03/07(土) 02:34:07 

    >>703
    万引き家族は、年金不正受給の家族がモデルになってたりネグレクトに苦しむ子どもと向き合ってたり、新聞記者ほど偏った思想で描いてるわけじゃなく、実際に日本でも起きてる出来事だからなー

    +9

    -3

  • 814. 匿名 2020/03/07(土) 02:34:23 

    >>804
    純日本人じゃなくて韓国ハーフでも日本で記者やってるのに変な訛りがあったらちょっと…じゃない?
    大体韓国ハーフにする意味は何なのさ

    +18

    -1

  • 815. 匿名 2020/03/07(土) 02:34:31 

    >>807
    うーん、ハリウッドこそ実写映画化多くてひどすぎ

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2020/03/07(土) 02:34:49 

    菅田将暉 10%超え/10億超え実績 3本
    松坂桃李 2本(どっちもW主演のみw)
    人気実績ともに菅田将暉>>>>>>松坂桃李一度も売れてない松坂桃李

    松坂ってまともに10億超えたの菅田人気にすがったキセキしかないよねw

    +7

    -3

  • 817. 匿名 2020/03/07(土) 02:35:15 

    >>89
    今軽く調べてみた。
    Wikiに載ってたけど、何個か獲ってるよ。

    他の賞ってブルーリボンしかないの?


    【受賞】

    《第11回TAMA映画賞》
    ●特別賞(藤井道人監督、及びスタッフ・キャスト一同)
    ●最優秀新進女優賞(シム・ウンギョン)

    《2019年度新藤兼人賞》
    ●プロデューサー賞(河村光庸)

    《第32回日刊スポーツ映画大賞》
    ●作品賞

    《第43回日本アカデミー賞》
    ●最優秀作品賞
    ●最優秀主演男優賞(松坂桃李)
    ●最優秀主演女優賞(シム・ウンギョン)
    ●優秀監督賞(藤井道人)
    ●優秀脚本賞(詩森ろば、高石明彦、藤井道人)
    ●優秀編集賞(古川達馬)

    《2020年 エランドール賞》
    ●特別賞(製作チーム)

    《第74回毎日映画コンクール》
    ●日本映画優秀賞
    ●女優主演賞(シム・ウンギョン)

    +6

    -10

  • 818. 匿名 2020/03/07(土) 02:35:28 

    >>807
    ソニックはゲーム原作の映画では歴代1位だったかな 

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2020/03/07(土) 02:36:22 

    >>799
    いや、アホ以下なのよ。
    現政権のする事にとにかく反対しかしない。
    素人でも出来るよあんなん。

    +15

    -1

  • 820. 匿名 2020/03/07(土) 02:36:50 

    >>816
    今日恋を始めますだっけ、とツナグは?

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2020/03/07(土) 02:37:07 

    茶番で賞

    +13

    -0

  • 822. 匿名 2020/03/07(土) 02:37:40 

    韓国人の素晴しさマダ~?

    +11

    -0

  • 823. 匿名 2020/03/07(土) 02:37:43 

    >>813
    映画作品として素晴らしいんだから、偏ってないことの証明として文科省からの祝意を辞退なんてしなければ良かったのに
    それが残念

    +6

    -3

  • 824. 匿名 2020/03/07(土) 02:37:50 

    >>765
    あそこも映画と同じで工作員が要請され書き込んでるでしょう。出来るよね~映画でやってるようにさ

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2020/03/07(土) 02:37:57 

    >>801
    ハーフ 笑
    在日ハーフかな

    マッケンユーとか河北麻友子、訛ってないけどね

    +12

    -0

  • 826. 匿名 2020/03/07(土) 02:38:19 

    松坂桃李といえば!北海道クリームシチューよ!!(^3^)/
    あのcm大好き

    +2

    -8

  • 827. 匿名 2020/03/07(土) 02:38:26 

    >>817
    公開のときから全部追ってるけど、評価されてるのも企画としてで、内容の評価は低いよね

    +21

    -0

  • 828. 匿名 2020/03/07(土) 02:38:50 

    新聞記者の役の人って純日本人役ではなくて、帰国子女で韓国ハーフの設定なんだっけ?
    日本の記者なのに訛りがある記者ってちょっとって感じなんだけど、そもそも何故そのような設定な変更しなきゃいけないのか?

    +10

    -1

  • 829. 匿名 2020/03/07(土) 02:39:13 

    >>814
    日本の女優が誰も受けなかったからでしょ

    +9

    -1

  • 830. 匿名 2020/03/07(土) 02:39:18 

    安倍嫌い民だけど新聞記者クソでがっかりしたなー
    ツイッターを延々と見せられてる感じ
    エンターテインメントとしてありえなかった

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2020/03/07(土) 02:39:26 

    >>815
    いまホットなのはインドだよw

    +9

    -0

  • 832. 匿名 2020/03/07(土) 02:40:43 

    >>831
    バーフバリ?はインド?

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/03/07(土) 02:40:47 

    >>823
    距離を置かないと描けないという思いがあるならそれはそれでいいと思うけどなー
    今回の日アカみたいに、裏で操作してるの丸わかりでしっかり受賞する方が見てて気持ち悪い

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2020/03/07(土) 02:41:02 

    >>813
    あー、そうだね。万引き家族は実際に起きてる出来事をヒントに映画として昇華させてるし、思想を直接的に描いてないもんね

    +7

    -2

  • 835. 匿名 2020/03/07(土) 02:41:24 

    >>831
    ボリウッドねw
    そういやパラサイトがインド映画のパクリってインド人が怒ってたけどあれどうなったんだろ?

    +11

    -0

  • 836. 匿名 2020/03/07(土) 02:41:29 

    松坂桃李は中途半端なまま竹内涼真に負けたよね

    あっちは韓国人入れた左翼映画で賞狙いとかセコイこと言わないで、「半澤にもキムタクにも視聴率で負けたくない」「観てもらって作品は完成する」って意気込んでて、そういう奴のほうが好きなのよね

    +22

    -3

  • 837. 匿名 2020/03/07(土) 02:41:56 

    >>832
    インドだね

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2020/03/07(土) 02:42:16 

    >>817
    毎日と日刊だよ...
    日刊はもっと推す声あったらしいけど、他の審査員が別の俳優推してたみたい

    +15

    -0

  • 839. 匿名 2020/03/07(土) 02:42:18 

    戦後から反日共産党主義と三国人が仕切った映画界に期待するだけ無駄
    日本の映画もアイドル音楽、今最低だよね

    +13

    -0

  • 840. 匿名 2020/03/07(土) 02:42:41 

    >>812
    そうなんですか?
    何も怒ってはないですが、考え方は違うかもしれないですが、私なりに日本人であることに誇りを持ってるので、日本人じゃないでしょと言われるとやっぱり傷つくのでそれなら良かったです

    +0

    -3

  • 841. 匿名 2020/03/07(土) 02:43:20 

    何年か前に日本レコード大賞の新人賞に全く無名の韓国人グループに取らせる。それほど日本の賞レース、エンタメ業界、テレビ局は腐って汚染されてるんだよ。

    +15

    -0

  • 842. 匿名 2020/03/07(土) 02:43:41 

    >>835
    これか。どうなるんだろ
    韓国映画「パラサイト」に盗作疑惑、インドの映画製作者が訴訟へ|レコードチャイナ
    韓国映画「パラサイト」に盗作疑惑、インドの映画製作者が訴訟へ|レコードチャイナwww.recordchina.co.jp

    韓国映画「パラサイト」に盗作疑惑、インドの映画製作者が訴訟へ|レコードチャイナRecord China重要ニュース最新カテゴリー時事社会スポーツエンタメ経済広場厳選動画写真特集コラムニストオリジナル記事Record China検索ヘッドライン:◇休業時に10万円を特例融資3/...


    +8

    -0

  • 843. 匿名 2020/03/07(土) 02:43:53 

    >>834
    そうそうなんか思想なんて人それぞれあるし、そのことが悪いとは言わないけど
    それを直接的にストーリーにして見てる人におしつけてしまうセンスの無さに疑問がある

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2020/03/07(土) 02:43:56 

    てか新聞記者見た人いる???
    むしろ見てないからこんな擁護が出来るんだと思うよ
    金返せレベルの酷さだもん

    +23

    -0

  • 845. 匿名 2020/03/07(土) 02:44:03 

    >>35
    この画像見たら分かった!

    +14

    -5

  • 846. 匿名 2020/03/07(土) 02:45:06 

    >>790
    政府批判させられないとかじゃなくて、私でも偏ったヤバい人達に利用されて怖いから断るよ。一度受けたら宗教の広告塔みたくずっとしつこくされそうだし。

    +77

    -3

  • 847. 匿名 2020/03/07(土) 02:45:29 

    >>703
    パラサイトと万引き家族は評価されるべき映画だと思ったけど新聞記者は微妙だった
    でもキングダムや飛んで埼玉、面白いけど日本の映画のトップって恥ずかしくない?消去法じゃないのかな
    閉鎖病棟は薄っぺらかったし…蜜蜂と遠雷は見てないからなんともいえないけど
    テレビ業界への忖度!芸能人のアップどーんCGどーん!ばかりになるし
    「テレビに対する映画」としての姿勢を保った受賞だと思う

    +6

    -3

  • 848. 匿名 2020/03/07(土) 02:45:31 

    松坂桃李は何も考えてないと思う
    敏腕とか言われてるマネージャーにこういう仕事を受けたら評価されるってそそのかされて受けてる感じでしょどうせ

    +13

    -0

  • 849. 匿名 2020/03/07(土) 02:46:12 

    >>840
    いえいえ、言い方が悪かったですね。ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2020/03/07(土) 02:46:41 

    ニュースや報道機関に外国人とか他国ならありえないのに、日本のタブーをリアル表現し開き直り韓国人俳優使ったのか

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2020/03/07(土) 02:47:08 

    >>739

    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +2

    -18

  • 852. 匿名 2020/03/07(土) 02:47:22 

    >>847
    その中で一番アウトだったの閉鎖病棟だ
    性犯罪被害者が出てくるんだけど描写がとにかくお粗末だった
    翔んで埼玉やキングダムはトップかと言われればNOだけど、エンタメ作品としてはそこまで悪くないんじゃないかな
    新聞記者は映画として評価していいのかすらわからないから論外

    +24

    -0

  • 853. 匿名 2020/03/07(土) 02:47:34 

    >>844
    見てないけどアマゾンPrimeで見れるね

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2020/03/07(土) 02:47:35 

    パラサイトととはレベルが違う

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2020/03/07(土) 02:48:19 

    >>541
    なんで全員黒なの?
    何か喪に服してた?

    +62

    -1

  • 856. 匿名 2020/03/07(土) 02:48:37 

    >>823
    思想のない映画なんてないよ
    誰かから見れば当然でも誰かから見れば偏ってる

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2020/03/07(土) 02:49:32 

    >>839
    日本映画会が在日に仕切られてるのが本当なら、なんで日本映画は韓国に負けてるって言われるんだろうね
    同じルーツでも本国で育った人達のほうが才能ありってことなのかな

    +4

    -4

  • 858. 匿名 2020/03/07(土) 02:49:32 

    誰一人として韓国の素晴らしさを説明してくれない

    +12

    -0

  • 859. 匿名 2020/03/07(土) 02:49:37 

    >>814
    アメリカで育ってる設定だよ。
    別に帰国子女なら片言でもおかしくないから、そこを突っ込むのはどうよ。

    +2

    -6

  • 860. 匿名 2020/03/07(土) 02:50:15 

    >>857
    いや、日本の映画の質を落とす活動を続けてるんじゃない?

    +15

    -0

  • 861. 匿名 2020/03/07(土) 02:50:32 

    新聞記者見た人に総ツッコミされてた矛盾だらけの与太話で
    とてもまともな大人の話とは思えないっていう評価の
    そんな映画が日本アカデミー賞とか取っちゃうんだよ
    今の日本映画界
    って事を知らせる為にも是非地上波でやってほしいねえw
    ま、受賞で見る人増えるから化けの皮剥がれちゃって無理だろうけどw

    +22

    -0

  • 862. 匿名 2020/03/07(土) 02:51:27 

    >>766
    別に親日ではないじゃない?
    何のために日本にいるのかよく分からない
    向うで売れてないのかな

    前に東方神起の人が謎に日アカ新人賞を獲っていたときのことを思い出した
    その後その人を邦画で見たかどうか…

    +7

    -2

  • 863. 匿名 2020/03/07(土) 02:52:14 

    >>860
    それは自虐的な努力だね

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2020/03/07(土) 02:53:54 

    新聞記者の映画はトーンが全部一緒だから前半で脱落する人が大半だよ

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2020/03/07(土) 02:54:05 

    せっかく万引き家族みたいな社会に切り込める芸術作品が日本にも出てきたのに(万引き以外の方がにもちらほら)、今回の新聞記者の茶番な3部門制覇はそういう流れに水を差した気がする。
    私はどちらかというとリベラルなことに関心がある人間だけど、そういう人たちもしらけてるようなツイートちらほら見かける。

    +1

    -10

  • 866. 匿名 2020/03/07(土) 02:54:13 

    映画に1本も出てないのに賞をとってしまうキムタクの娘もいるから、日本の賞はよく分からない

    +15

    -0

  • 867. 匿名 2020/03/07(土) 02:54:15 

    >>859
    アメリカ育ちの韓国と日本のハーフなんですよね?なら純日本人でアメリカ育ちでも良いのでは?もしかして原作の女性記者の方が韓国と日本のハーフだからそういう設定なのかな?

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2020/03/07(土) 02:54:42 

    長澤まさみに嫉妬してるのね
    整形しないとまともになれないから僻んじゃって…かわいそう

    +5

    -6

  • 869. 匿名 2020/03/07(土) 02:54:55 

    ノンフィクションって事はイソコって日本語不自由なの?

    +13

    -0

  • 870. 匿名 2020/03/07(土) 02:55:25 

    >>863
    敵国日本を内部から壊したいのかなって思うわ

    +9

    -0

  • 871. 匿名 2020/03/07(土) 02:56:23 

    >>859
    いや、私の友人小学生の時からずっとイギリスに住んでるけど、日本語ペラペラよ
    家では日本語だから
    その友人達も全員日本語ペラペラ
    帰国子女だから日本語喋れないってのはそんなにない
    マッケンユー兄弟も生まれてから15、16までアメリカにずっといた
    しかも日本語で記事書く仕事でしょ?
    カタコトじゃまずいよ

    +15

    -1

  • 872. 匿名 2020/03/07(土) 02:56:35 

    >>869
    菅官房長官はそう思ってるかもしれないw

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2020/03/07(土) 02:56:36 

    容姿罵ったり汚い言葉でバカにすると途端に話のレベルが低くなるからやめよう

    +6

    -1

  • 874. 匿名 2020/03/07(土) 02:57:43 

    >>844

    横だけど、私はどれも観てないから、肯定も批判もしてない。

    観た人が「つまらない」と言うのはアリだと思うけど、観てない人が韓国人だから批判してるのは違うと思う。

    まぁ観てたとしても、私はラブコメとかサスペンスが好きだから、重い題材のものは好み的に無理っぽい。

    どちらにせよ、重い題材の作品・社会に訴えかける作品が賞を獲得しやすいのは、全世界的に共通でしょ。

    +8

    -4

  • 875. 匿名 2020/03/07(土) 02:58:05 

    そもそも新聞記者の興業収入が4億ってのが終わってるんだけど
    映画でも最低ラインがあってそれが10億なの
    それすらクリアできてない作品なんだよ

    +15

    -3

  • 876. 匿名 2020/03/07(土) 02:58:50 

    >>871
    家で日本語使ってるからでしょ
    どっちの言葉をベースにするかなんてその家庭によって違うんじゃない?
    さすがに難癖つけすぎで怖い

    +1

    -5

  • 877. 匿名 2020/03/07(土) 02:59:57 

    個人的に松坂桃李終わったなと思うけどマスコミは在日多いからこれからどんどん使われるんだろうなぁ…

    +12

    -0

  • 878. 匿名 2020/03/07(土) 03:00:20 

    >>875
    すごい上映規模小さかった単館作品だからその規模では結構ヒットしたほうなんだよ
    当時みんな口コミで押しかけててその流れが気持ち悪かったけどね

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2020/03/07(土) 03:00:46 

    興行収入って何が一番すごかったの?
    コナンが毎年すごいらしいことしか知らない

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2020/03/07(土) 03:01:33 

    松坂桃李は事務所ともども手柄が欲しいだけだよね
    何にでも手を出すし

    +20

    -1

  • 881. 匿名 2020/03/07(土) 03:01:50 

    >>876
    難癖っていうか…、それなら在日の女優さんに探せばって思うわ。たくさんいるのに。韓英恵さんとか綺麗だし良かったのに。

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2020/03/07(土) 03:01:51 

    吉沢亮のスピーチ   いいね6175 4時間前
    松坂とキムのスピーチ いいね355 3時間前
    柄本安藤夫妻の模様 いいね627 2時間前
    菅田将暉のラジオネタ いいね662 1時間前


    松坂にも新聞記者にも世間は誰も興味なくて草

    +21

    -3

  • 883. 匿名 2020/03/07(土) 03:02:09 

    >>865
    芸術作品ってつまんないからカンヌでは評価されてもハリウッドでは賞取れないみたいな

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2020/03/07(土) 03:02:54 

    >>541
    天海祐希の腕の長さどうなってんだこれ

    +85

    -0

  • 885. 匿名 2020/03/07(土) 03:02:55 

    >>868
    まさみは鼻整形してるよ 

    +4

    -12

  • 886. 匿名 2020/03/07(土) 03:03:10 

    これが映画としてどこが素晴らしかったのか教えて欲しい。Twitter見ても反政権が喜んでるだけで内容の素晴らしさを語る人がいないもんで。

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2020/03/07(土) 03:03:19 

    映画界の意思表明に使われただけな感じがするな
    反日と言われるかもしれないけど韓国映画は今勢いがすごいよ  
    日本も芸能人を使うこと以外にお金かけてアホ向けの映画作るのやめないと韓国に置いて行かれる、マジで

    +6

    -2

  • 888. 匿名 2020/03/07(土) 03:03:56 

    >>875
    この作品に限っては、公開された劇場の少なさからいって良い方なんじゃないの?

    みんなのコメントを読んでると....

    「政権を批判してる内容で、出演を拒否する役者が多かった&主演女優が韓国人」ということから、宣伝活動とかあんまりできなかったかと。

    +6

    -1

  • 889. 匿名 2020/03/07(土) 03:03:58 

    >>6
    のだめ韓国版の子が出てきてびっくりした

    +21

    -6

  • 890. 匿名 2020/03/07(土) 03:04:16 

    >>866
    ELLE映画賞みたいなやつでしょ
    あれを映画賞だと思ってる人はなかなかいない

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2020/03/07(土) 03:04:51 

    >>871
    ウェンツ英語話せないし、私の知り合いはリスニングはできても話すの苦手だよ。

    観た時に片言だから記者はおかしいとか気にならなかったわ。
    吉岡の話す内容とか言葉はしっかりしてたからかな。

    +3

    -5

  • 892. 匿名 2020/03/07(土) 03:05:28 

    右寄りの人にも左寄りの人にも疑問視されてるじゃん
    この受賞喜んでるの思い切り偏った人だけだね

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2020/03/07(土) 03:05:35 

    明日からマスコミがどんな反応するかで、この映画がどういう映画なのかわかるね
    いくら見た人が政治的じゃないと言っても、マスコミは政治利用してくると思うよ

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2020/03/07(土) 03:05:53 

    >>876
    だってジャーナリストってそこらの一般人より日本語の言語能力は上なはずだよ
    おかしいじゃん

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2020/03/07(土) 03:06:00 

    まあ自分は左だが新聞記者は
    この政権下でやった勇気への賛同だけ


    内容はつまらんかった

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2020/03/07(土) 03:06:16 

    >>875
    興収と賞は関係ないよ
    公開規模とか宣伝の大小でも違ってくるし
    とはいえ、この映画が評価されるような作品かは疑問

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2020/03/07(土) 03:07:02 

    >>888
    内容の是非はおいといて
    反体制だからテレビの宣伝がほとんどゼロってのが怖い 中国と変わらないじゃん

    +2

    -5

  • 898. 匿名 2020/03/07(土) 03:07:21 

    >>879
    天気の子かな
    邦画だとキングダムが断トツで57億突破

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2020/03/07(土) 03:07:26 

    >>886
    新聞記者 の レビュー・評価・クチコミ・感想 - みんなのシネマレビュー
    新聞記者 の レビュー・評価・クチコミ・感想 - みんなのシネマレビューwww.jtnews.jp

    [7点]ありそうでなかった霞が関を舞台にしたサスペンス映画。最後の「ごめん」の一言が、若い松坂桃李君に似合っ...,[6点]行動力、意思の強さ、守りたいもの、群れから外れて孤独に耐える、1番強い人間。1番尊敬する人間の話でずっと吸い...,[5点]映像の撮り方、カッ...


    CinemaScape/新聞記者(2019/日)
    CinemaScape/新聞記者(2019/日)cinema.intercritique.com

    CinemaScape/新聞記者(2019/日)CinemaScape−映画批評空間−表紙映画目次映画人名コメンテータPOVHELPログイン名:パスワード:ユーザ登録コメンテータランキングHELPジャン・リュック..************チャップリン************小津安二郎************ヒッチコック********...

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2020/03/07(土) 03:07:35 

    >>881
    横だけど

    何人かが書いてるけど、内容的に出演をしたくないといろんな女優さんが断ったらしいですよ。

    松坂桃李さんの出演が決まったときも、よく出演することにしたな~と話題になったと書いてる人がいました。

    +7

    -3

  • 901. 匿名 2020/03/07(土) 03:07:46 

    >>891
    ウエンツは日本生まれの日本育ちで単に見た目がハーフのド日本人だよ?
    ウエンツはアメリカやイギリスでジャーナリストの仕事してる?

    +7

    -1

  • 902. 匿名 2020/03/07(土) 03:08:04 

    >>885
    ごめん、全然わからない
    むしろこんなにも美少女だったのかと衝撃!

    +24

    -2

  • 903. 匿名 2020/03/07(土) 03:08:17 

    日アカの歴代受賞作で作品の出来は一番低いと断言できそう

    +15

    -1

  • 904. 匿名 2020/03/07(土) 03:08:58 

    イソコの設定グタグタだろ。
    片言女優じゃなくて適任者いたんじゃないの?

    +11

    -0

  • 905. 匿名 2020/03/07(土) 03:09:42 

    >>895
    映画人としての姿勢だけ評価された感じよね

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2020/03/07(土) 03:09:50 

    >>900
    そうなんですね!在日韓国人の女優さんも出たくないって闇が深すぎて笑う!

    +12

    -0

  • 907. 匿名 2020/03/07(土) 03:09:58 

    >>902
    鼻筋全然違うけど、芸能人はそんなもんだと思う
    一般人でもする人いるくらいだし

    +4

    -3

  • 908. 匿名 2020/03/07(土) 03:10:24 

    在日判定してる人は普段から他人にそう言ってるの?

    +2

    -7

  • 909. 匿名 2020/03/07(土) 03:10:36 

    もう漫画原作かアニメしかダメだね
    逆に言えばそれだけ漫画とアニメのクオリティが高い

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2020/03/07(土) 03:10:52 

    パラサイトととはレベルが違うんだよ
    自分はどちらかと言えば安倍批判だけどさ
    マジで見たことある??
    映画好きからすると3つも取るのがおかしいんだよ

    +7

    -1

  • 911. 匿名 2020/03/07(土) 03:11:06 

    新聞記者のドキュメンタリー版も上映したんだけど私はこっちの新聞記者よりドキュメンタリー版の方がまだ出来は良かったと思う。
    こっちは完全に偏見的なストーリーを押し付ける内容だったけど、ドキュメンタリーは実際の望月さんの行動をカメラで追ってるだけだから、観てるこっちがどう感じるかの判断が委ねられてた

    +4

    -1

  • 912. 匿名 2020/03/07(土) 03:11:07 

    >>900
    松坂桃李なんて映画村の権力者に媚びて毎年毎年賞狙い映画に出演してるやつじゃん

    +12

    -3

  • 913. 匿名 2020/03/07(土) 03:11:20 

    >>871
    ベッキーのところが良い例じゃない。

    お父さんが外国人だけど、ベッキーは全く喋れない。

    私の友だちにもいるよ!
    日本に早く慣れるために(家族全員外国人だけど、日本に移住)、家庭内でも日本語だったから、日本で生まれた子供たちは日本語しか話せないって。

    +8

    -1

  • 914. 匿名 2020/03/07(土) 03:12:32 

    >>901
    いやいやwwウェンツがジャーナリストとかの話しじゃないんだけど。
    帰国子女ハーフが皆バイリンガルなのかっていう話しのレスだよ笑

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2020/03/07(土) 03:12:38 

    >>858
    韓国は、本当に映画やドラマのクオリティが高い
    アイドルも日本とは比べ物にならない程高い
    映画界で言えば国の負の問題を見事に映像化して国を動かした作品もたくさんある
    アクションなどの身体能力や映像技術を駆使した作品も本当に質が高い
    大国に翻弄され続けた歴史と、今も地続きに同民族の敵国がいる緊張感と悲哀からか、社会的な映画においても追求して本気度が凄い
    軍部独裁政権から国民が主権を勝ち取ったという近代史があり国民の一体感が強い
    総じて人間模様がダイナミックでストレートだなと思う
    そこは日本的な、機微を察する美徳とかとは違う文化でそれもまた面白い
    日本も人情国家だと思うけど、心情だったり人を思いやるという意味では韓国も同様に熱く温かい
    特定の文化人だけではなく一般的にも詩的なことに関心が高く詩を吟じる文化も発達してる
    韓国料理も美味しい、今や文化水準も国際的に高いけど格差もありそこも日本と変わらない
    知れば、同じ人間だなと思うことはたくさんある
    ネットやメディアに限るかもしれないけど自国を賛美して他国を貶める日本の有り様の方が、私は怖い
    煽ってるけど、韓国のいい所を書けば書いたで、ああだこうだ叩かれるの目に見えてるから書かない人が多いだけだよ

    +2

    -35

  • 916. 匿名 2020/03/07(土) 03:12:44 

    >>913
    ベッキー英語喋れるよw
    どうでもいいけど

    +8

    -1

  • 917. 匿名 2020/03/07(土) 03:13:55 

    >>806
    愛がなんだあたりはヒットしてたよ
    成田凌がクズなやつ

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2020/03/07(土) 03:15:26 

    >>874
    悪いけど韓国人だから選んだって言うのがわかるから批判的になるんだよ。そしてこういう反政府みたいになってるから選ばれたんでしょう。これが新聞社のフェイクニュース、日本の報道の偏向報道やテレビ局の忖度なぜ韓国ごり押しが出来るのか?そんな闇に切り込んでる映画なら賞取れてたかな?

    +11

    -3

  • 919. 匿名 2020/03/07(土) 03:15:30 

    最近の邦画で「岬の兄妹」とか「よこがお」とか面白かったんだけどこういうのは評価されないのかな

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2020/03/07(土) 03:15:35 

    >>887
    韓国と競うなんてしない方がいいよ。日本は日本でいい。今までのカルチャーも日本人だけで楽しんでたのを外国人が勝手に面白がってるだけだし。
    韓国だって映画で念願の世界一になれば日本にイチャモンつけなくなるんじゃない?はやく日本を忘れて欲しい。

    +19

    -0

  • 921. 匿名 2020/03/07(土) 03:15:49 

    綾瀬はるかの彼氏がここまでなるとは凄いな

    +4

    -4

  • 922. 匿名 2020/03/07(土) 03:16:46 

    >>120
    天海さんのうつくしさよ!

    +23

    -1

  • 923. 匿名 2020/03/07(土) 03:16:59 

    >>916
    本人が話せないと言ってたよ。
    父親は家では日本語だったみたい。

    この顔で話せないのは嫌だと言ってるのを、テレビで観たことがある。

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2020/03/07(土) 03:18:01 

    >>919
    岬は近親相姦が無理でダメだったけど、よこがおは筒井真理子さんがとにかくすごかった
    去年の安藤サクラを彷彿とする鳥肌ものの演技だった
    ああいう社会で起こる声を上げられない事件とか描いた作品はもっと評価されて欲しいなぁ

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2020/03/07(土) 03:18:06 

    >>911
    それはフィクションかノンフィクションかの違いもあるんじゃないの?
    映画はあくまでも原案なだけでフィクションであって原作とは言ってないよ

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2020/03/07(土) 03:19:22 

    >>897
    新聞記者は規模は大きくないし、監督もあまり有名作がない。これくらいの作品だったらあまり宣伝しないのが普通なんじゃない?キングダムと翔んで埼玉のほかは宣伝しまくってはなかったよ

    +6

    -1

  • 927. 匿名 2020/03/07(土) 03:20:14 

    個人的に全員ほぼ黒の中での真っ赤なスーツの菅田将暉がカッコ良かった

    +6

    -4

  • 928. 匿名 2020/03/07(土) 03:21:35 

    >>924
    筒井真理子さん、安藤サクラというよりもフランスのイザベル・ユペールやシャーロット・ランプリングっぽさを感じたなー

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2020/03/07(土) 03:21:49 

    >>897
    そもそも、この映画が普通に公開されて賞取ってること、頭のおかしい左巻きがギャーギャー言えることそのものが日本の自由さを証明してる。

    +24

    -0

  • 930. 匿名 2020/03/07(土) 03:22:16 

    >>910
    パラサイトも都合いいなあって感じ
    半地下という韓国にしかない設定と、金持ちの家の対比はが良かったのかもしれないけど、
    貧乏家族の行動は理解不可能
    嘘ついて自分の家族ゴリ押して一家まるごと金持ちの家に寄生してたのに、金持ちが自分達を見下してると感じて逆ギレ
    給料の高い一流の人材という設定で職を得てたのに、実際は貧乏だからって勝手に卑屈になって~社会的格差への憤り~とか分かるようでわからない言い訳で雇用主を殺すし
    その前にも前任の家政婦を殺してるし
    金持ちの留守中そこの家の食べ物や飲み物食い散らかして、飲んだ後の酒瓶とか割ったり滅茶苦茶にしてたのに、僅か8分で片づけをした上で食事まで用意できるワケの分からなさ
    そして最後は意味不明の家族愛風の描写で終わる

    +9

    -3

  • 931. 匿名 2020/03/07(土) 03:22:19 

    >>106
    リアルパラサイトの方ですね

    +26

    -0

  • 932. 匿名 2020/03/07(土) 03:22:43 

    >>920
    今の日本で売れてる映画がどこの国と比較せずともつまらないという現状をこのままにしていいのか?

    +4

    -2

  • 933. 匿名 2020/03/07(土) 03:23:37 

    >>47
    全日本映画祭でいいと思う

    祭りなら、何でもアリだ

    +27

    -0

  • 934. 匿名 2020/03/07(土) 03:23:37 

    >>932
    いいです。日本は市場が大きいから、韓国みたく出稼ぎに行く必要ないし。

    +8

    -3

  • 935. 匿名 2020/03/07(土) 03:24:04 

    >>925
    この映画のダメなとこはフィクションっていう前提でありながらノンフィクションを匂わせて、でも偏見に満ちてるところだと思う
    こういうテーマで描きたいならやっぱりドキュメンタリーでやるしかないと思った

    +18

    -0

  • 936. 匿名 2020/03/07(土) 03:24:26 

    >>927
    ごめん、成人式に出てる田舎のイキった奴にしか見えなかったわw

    +6

    -2

  • 937. 匿名 2020/03/07(土) 03:24:28 

    松坂桃李って代表作が綾瀬はるかの彼氏って印象だから新聞記者で獲って良かったんじゃない?

    +1

    -3

  • 938. 匿名 2020/03/07(土) 03:24:55 

    >>930
    韓国の人の行動って派手だからエンタメに向いてると思う

    +1

    -1

  • 939. 匿名 2020/03/07(土) 03:25:04 

    >>916
    ベッキー喋れないよ
    don't touch me!
    hi dad
    くらい
    しかもイギリス人の娘なのに、日本人がアメリカ人真似るときにやるような発音
    お父さんが日本語喋れるんだって

    +3

    -1

  • 940. 匿名 2020/03/07(土) 03:26:09 

    >>937
    汚名だし、意識的に避ける人が圧倒的に増えたと思う。仕事はあるがもう支持されないでしょうね。賞取らなければバレなかったのに、気の毒。

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2020/03/07(土) 03:26:47 

    松坂桃李ってこの演技で受賞できて嬉しいのかなぁ
    同世代で映画賞受賞してる人たちだと、あゝ荒野の菅田将暉とかディストラクションベイビーズの柳楽優弥とか宮本から君への池松壮亮とか誰が見ても文句なしの凄い芝居してたけど、この作品の松坂桃李は芝居が良かったどころか、まじで影薄かったよ

    +26

    -2

  • 942. 匿名 2020/03/07(土) 03:27:12 

    >>924
    確かに、2人とも素晴らしい演技だった!
    こういう映画が挙げられないのは観客側の問題なのかね

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2020/03/07(土) 03:31:46 

    >>937
    むしろそんな事ほとんど記憶に無かったんだけど、いつまでもネチネチ言ってる人気持ち悪いわ

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2020/03/07(土) 03:32:06 

    >>934
    ネトウヨさん、芸術に触れられない家庭で育ってきたのね
    万引き家族やパラサイトを思い出してしまったわ

    +1

    -5

  • 945. 匿名 2020/03/07(土) 03:32:37 

    シムウンギョンさん夏帆との映画の芝居は好きだったけどそれでもこれで主演女優賞獲るなら、よこがおの筒井真理子さんの方が比較にならないほど凄かったね

    +3

    -2

  • 946. 匿名 2020/03/07(土) 03:32:41 

    >>938
    監督が実際はどっち(貧乏or金持ち)を批判してるのか分からなかった

    本来は貧乏一家のセコさを笑って軽蔑するとこなんだろうけど、無理に社会性を入れようとして貧乏一家の正当化方向に行って、最後微妙になった感じ
    金持ちが悪いと言う意見が多いけど、監督は本当は「薄汚いペテン師たち」が嫌いなんじゃないかと思ったよ
    金持ちは全然悪いことしてないし、騙された側だもん
    でも貧乏人を悪く描くと「社会的弱者」を贔屓しがちな賞に引っかかりづらいから、「貧乏人の葛藤」方向に切り替えた感じ
    あの貧乏一家の父親、他人の結核をでっち上げてまで自分の妻に仕事口をあっせんしてたから、金持ちに憤る権利は一切ない

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/03/07(土) 03:33:17 

    松坂桃李って元から左翼的な考えの人だった
    違和感があったけどそれでも好きだった
    でも、もう応援しない
    これね、宮﨑あおいも出演断ってるんだよ
    とよりもほぼ断ってるんだよね…

    +11

    -4

  • 948. 匿名 2020/03/07(土) 03:33:44 

    >>887
    とっくに置いてかれてるのをまず認めた方が賢明かと

    +0

    -1

  • 949. 匿名 2020/03/07(土) 03:33:48 

    >>928
    日本のイザベル先生になれそう

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2020/03/07(土) 03:34:49 

    松坂桃李はどっち寄りでもないでしょ
    何にも考えてなくて賞が欲しいだけだと思う

    +7

    -11

  • 951. 匿名 2020/03/07(土) 03:35:19 

    >>915
    自国を賛美して他国を貶めてるのは韓国がやってることだと思うけど。むしろ日本のメディアはほとんど日本を叩いてる、だから国民がそれは違うのでは?と言い出した。

    +33

    -0

  • 952. 匿名 2020/03/07(土) 03:35:19 

    >>915
    自国を賛美して他国を貶めるのは
    再生回数捏造して我が国の歌手は世界的に大人気
    と言いながらディスカウントジャパンやボイコットジャパンしてる国だと思うけど。

    +30

    -2

  • 953. 匿名 2020/03/07(土) 03:35:22 

    >>947
    そうなんだ!初めて聞いた
    いつも当たり障りない回答するイメージだったから
    何て言ってたの?

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2020/03/07(土) 03:35:32 

    松坂桃李ずっと隠してたのに在日かつ創価ってのがバレたね

    +15

    -4

  • 955. 匿名 2020/03/07(土) 03:36:41 

    箸すらきちんと持てない松坂桃李
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +30

    -4

  • 956. 匿名 2020/03/07(土) 03:37:52 

    日本アカデミー賞の授賞式自体がすごいダサい
    俳優さんたちのドレスも野暮ったいし
    入場して並んで歩かされるのとか、披露宴みたいな会場とか、受賞者発表直前のみんなでおしゃべりタイムとか

    +20

    -0

  • 957. 匿名 2020/03/07(土) 03:37:56 

    >>915
    物は言いようだなぁ笑

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2020/03/07(土) 03:38:43 

    >>875
    興行収入

    飛んで埼玉[37.6]
    人間失格[13.2]
    最高の人生の見つけ方[10.5]
    蜜蜂と遠雷[8.6]
    新聞記者[4.8]

    まぁ私はどれも観てないから、数字だけでは何とも言えないね。

    出演してる役者さんのファンなら、面白かろうがなかろうが取り敢えず観るだろうし、宣伝活動をたくさんしてたら「観てみようかな?」ってなるかもしれないし。

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2020/03/07(土) 03:39:31 

    残念な箸の持ち方の松坂桃李
    【日本アカデミー賞】「新聞記者」最優秀作品賞に!松坂桃李&韓国女優シム・ウンギョンが最優秀主演賞も獲得

    +18

    -4

  • 960. 匿名 2020/03/07(土) 03:40:37 

    >>947
    なんかの番組で、嫌いな奴がいたらそいつが恥をかく場面を思い浮かべて発散してるって言ってて、生田斗真が本気でドン引きしてたの思い出した。ジメーっとした人という印象。

    +19

    -0

  • 961. 匿名 2020/03/07(土) 03:41:03 

    >>954
    根拠大丈夫?
    受賞した事によって目立ってるから
    発言に目つけられるよ?

    +3

    -4

  • 962. 匿名 2020/03/07(土) 03:41:35 

    >>915

    韓国に詳しいみたいだから教えてほしい
    日本と差がないのならなぜ韓国は自立できないんでしょうか?
    いつまで日本に助けてもらうつもりでしょうか?

    +42

    -1

  • 963. 匿名 2020/03/07(土) 03:42:48 

    >>918
    反政府みたいになってるから、日本の女優さんにことごとく出演拒否をされたのでは?

    そう言われてますよね。みんな嫌がってたって。

    +9

    -1

  • 964. 匿名 2020/03/07(土) 03:45:28 

    >>963
    反政府発言してる女優も俳優もたくさんいるけどね、舞台の人とか反体制だし八嶋さんもツイートしてたし。主演をノージャパンの国の人にしちゃったら映画の説得力全くなくなるのに。

    +6

    -2

  • 965. 匿名 2020/03/07(土) 03:45:55 

    >>906
    「在日韓国人の人にオファーした」のかどうかも、「オファーされたけど断った」のかどうかも不明だし知らないけど、なんかあなた怖いね....思い込みが強そうで

    +3

    -4

  • 966. 匿名 2020/03/07(土) 03:46:06 

    松坂桃李の娼年だったかエロシーンが下手すぎてどんなに演技上手いと言われようが、ケッあんな手マン下手なくせにと思ってしまう…

    +18

    -3

  • 967. 匿名 2020/03/07(土) 03:48:55 

    >>965
    横だけど、オファーしてないとしたらなんでだろう?とは思うな。同胞の方が協力してくれそうなのに。

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2020/03/07(土) 03:48:58 

    >>865
    万引き家族なんでか今年はやたら上げられてるけど去年はあんな作品が取るなんてってここでめちゃくちゃ言われてたよ
    日本を貶す映画だって
    あんな日本人いないって

    +24

    -1

  • 969. 匿名 2020/03/07(土) 03:50:10 


    「パラサイト」監督 竹島を... 韓国大統領との昼食会で - FNN.jpプライムオンライン
    「パラサイト」監督 竹島を... 韓国大統領との昼食会で - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

    アカデミー賞の作品賞を受賞した韓国映画「パラサイト」の監督と、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が面会し、その際に、島根県の竹島をめぐって日本をやゆするようなやり取りがみられた。  「パラサイト」のポン・


    アカデミー作品賞獲ったパラサイトで劇中に
    「竹島は我が領土」の替え歌を登場させて
    日本人は意味も知らずに呑気に歌ってる(笑)って
    大統領と監督がジョークにするような国だよ

    アカデミー賞のトピで韓国映画は素晴らしい、
    韓国映画を知れば韓国嫌いになんてなれない、
    って意見に大量のプラス付いてたけどこういう裏側知ると本当に反吐が出るわ
    正直この映画はちょっと気になってたけどもう絶対に見ないと決めた

    +33

    -0

  • 970. 匿名 2020/03/07(土) 03:51:13 

    聞いた事もない映画
    それに日本アカデミー賞なんて今時何の価値もないでしょ

    +8

    -1

  • 971. 匿名 2020/03/07(土) 03:51:38 

    山崎賢人主演の映画『キングダム』で受賞。吉沢は「彼と一緒にお芝居をしたことで、僕がいただけた結果になった」と感謝を語った。
    「続編は2人でここに来よう」

    吉沢亮を応援しようっと

    +34

    -6

  • 972. 匿名 2020/03/07(土) 03:53:01 

    日本の新聞記者は捏造と偏向がほとんどで信用できません

    +18

    -0

  • 973. 匿名 2020/03/07(土) 03:54:45 

    松坂桃李に法則発動しないことを祈るよ、好きだから。

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2020/03/07(土) 03:55:12 

    >>19
    地上波で放送された時SNSの日本&世界のトレンド1位になったのにねw

    +234

    -5

  • 975. 匿名 2020/03/07(土) 03:55:19 

    知らない映画

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2020/03/07(土) 03:55:25 

    >>951>>952>>957
    韓国の素晴らしい部分を挙げましたが、皆さんが気になった部分は私の主観です
    韓国にも日本同様色々な考え方の人がいると思いますので、誤解なきようお願いします

    +0

    -13

  • 977. 匿名 2020/03/07(土) 03:56:36 

    日本アカデミー賞ってネーミングセンスがねえ
    アメリカのまねかよ

    +17

    -0

  • 978. 匿名 2020/03/07(土) 03:57:00 

    >>915
    日本人みたいに毎日お風呂に入らない手を洗わない消毒しない不衛生だから爆発的にコロナ感染者が多くなっちゃったね。

    +21

    -0

  • 979. 匿名 2020/03/07(土) 03:57:31 

    >>947
    どっち寄りかの話も発言もした事ない
    公開時にもかなり気をつけてて政治の話題には一切触れなかった
    アンチでもさすがに酷すぎる

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2020/03/07(土) 03:58:01 

    今の今まで全く話題にならず
    ほとんどの人が存在も知らなかったような
    政権批判のマイナー映画がいきなり作品賞を獲り
    韓流オタじゃなきゃ名前どころか顔すらわからない韓国人女優が主演女優賞

    本当に気持ち悪いね

    +13

    -0

  • 981. 匿名 2020/03/07(土) 03:58:15 

    >>968
    せっかくカンヌ行ったのに安倍総理もガン無視してたねww

    +13

    -1

  • 982. 匿名 2020/03/07(土) 03:59:12 

    >>950
    今回は賞すら「えっ!?」って自分で思ってるかもよ。監督やスタッフの手前、言えないけれどw

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2020/03/07(土) 04:01:46 

    >>979
    横だけど、確かに気を付けてる気はしたな。でもこの映画に出たこと自体、もう駄目だろうなと思う。業界の地位を築きたかったんだろうけどね。。

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2020/03/07(土) 04:02:03 

    >>509
    こっわ

    +11

    -0

  • 985. 匿名 2020/03/07(土) 04:03:13 

    >>968
    あれ日本の底辺家庭じゃなくて
    完全に在日とかあっち系の底辺家庭だよね
    倫理観や凄まじい被害者意識が一線を越えててとにかく不快
    あれを「日本のリアルな姿」みたいにするのやめてほしい

    +29

    -1

  • 986. 匿名 2020/03/07(土) 04:03:41 

    >>982
    そんなに頭わるかったんだ…ショック

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2020/03/07(土) 04:05:08 

    >>969
    まさに今日本にしてる事がパラサイトだよね
    コロナ感染して入国規制したらあの国だけ暴れ出すw

    +25

    -0

  • 988. 匿名 2020/03/07(土) 04:05:24 

    >>882
    柄本佑にも負ける松坂桃李…

    +18

    -2

  • 989. 匿名 2020/03/07(土) 04:06:27 

    >>509
    東京新聞の記者だよね
    ごりごりの反日新聞ですね

    +23

    -1

  • 990. 匿名 2020/03/07(土) 04:06:27 

    >>915
    どうして日本と変わらないくらい文化・生活水準の高い韓国人が日本に就職しに来るのでしょうか?
    韓国の議員団がうちの国の若者が就職難だから日本でよろしくと言いに来てたのは何でですか?

    +22

    -1

  • 991. 匿名 2020/03/07(土) 04:07:03 

    >>970
    俳優陣や監督たちもみんな辞退すれば良いのにね
    そうしたらアカデミー賞自体が成り立たなくなる

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2020/03/07(土) 04:07:39 

    >>726
    安倍信者気持ち悪い

    +2

    -8

  • 993. 匿名 2020/03/07(土) 04:09:18 

    >>985
    映画見てないだろ

    +1

    -3

  • 994. 匿名 2020/03/07(土) 04:09:39 

    本場のアカデミーもだけど
    近年のショウビズ界はリベラル派のヒステリーが酷くて
    こういうエンタメの場も無粋な政治的プロパガンダの発表会になってる
    それを左向きの関係者だけ大絶賛して勝手に大盛り上がりする中
    一般人は白けてドン引き

    その結果、視聴率は散々だし政治の方も
    アンチ政権のパフォーマンスのせいで
    むしろアンチリベラルの流れが出来てるというお粗末な結果に…

    +9

    -1

  • 995. 匿名 2020/03/07(土) 04:10:15 

    コロナで安倍叩かれてるのに安倍政権、自民党を必死に擁護する
    ランサーズ

    +1

    -7

  • 996. 匿名 2020/03/07(土) 04:10:54 

    >>11
    観たよ
    ちゃんとした社会派映画
    ここのコメントみてると幼稚すぎてビックリする
    これが日本の現実ね
    はずかし、、

    +63

    -116

  • 997. 匿名 2020/03/07(土) 04:11:07 

    >>986
    頭が悪い?そこはよく知らないです
    松坂桃李の演技はほかの出演作のほうがいいんじゃないかなと思って。
    だけど、これまでの受賞者をみても誰もがベストな作品で受賞するわけではないんですよね

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2020/03/07(土) 04:11:42 

    こんな映画が公開してることも
    この女優さんの存在も今初めて知ったんだけど
    マジでどこで話題になってたの

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2020/03/07(土) 04:11:53 

    スポンサーの思うままの表彰式になんの価値があるの
    押し付け賞

    +8

    -0

  • 1000. 匿名 2020/03/07(土) 04:14:32 

    ガルちゃんでは松坂桃李人気だけどリアルではファンって見たことないなぁ
    マジでいる??山崎賢人、菅田将暉や吉沢亮や横浜流星はマジで多いけど
    どの層に人気なの?

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。