ガールズちゃんねる

辞めた職場の人間関係

88コメント2020/02/28(金) 00:45

  • 1. 匿名 2020/02/26(水) 09:23:25 

    皆さんは辞めた職場で仲が良かった人などの連絡先は消しますか?

    私は個人的に飲みに行くほど仲が良くても、辞めたら自分の中で全て忘れたくなるのか全部消してしまいます…。

    それを数年に1度思い出して懐かしんでる変な人です。消すことなかったかな?とか若干の後悔もありますが、あえてまた関わりたいとも思わないので不思議です。

    そんなもんですか?

    +122

    -12

  • 2. 匿名 2020/02/26(水) 09:23:56 

    一切ないし、関わりたくない

    +227

    -5

  • 3. 匿名 2020/02/26(水) 09:24:11 

    速攻消します
    もう関わりたくない

    +189

    -5

  • 4. 匿名 2020/02/26(水) 09:24:33 

    特に何も考えていないのでそのまま連絡先が残ってる。

    +121

    -2

  • 5. 匿名 2020/02/26(水) 09:25:04 

    縁が切れたから即消すよ

    +124

    -3

  • 6. 匿名 2020/02/26(水) 09:25:06 

    年が近い仲良かったことはたまにとるけど、意地悪された人は即ブロック

    +132

    -2

  • 7. 匿名 2020/02/26(水) 09:25:09 

    消す

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2020/02/26(水) 09:25:17 

    本当に仲良かったら消してないんじゃない?

    +87

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/26(水) 09:25:47 

    この前〇〇さんと会ってーみたいな話されたくないから連絡先も消す!

    +36

    -6

  • 10. 匿名 2020/02/26(水) 09:25:55 

    嫌でやめた会社の人達は 削除!連絡きても無視。

    学生の頃やってた バイト仲間は 未だに友達!

    +94

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/26(水) 09:25:57 

    歳が近い子はずっと仲良かったよ
    結婚出産で縁が切れちゃった

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/26(水) 09:26:01 

    会社や同僚の不平不満愚痴仲間なので
    友人関係は続かない

    +128

    -1

  • 13. 匿名 2020/02/26(水) 09:26:12 

    プライベートで付き合うような人がいたらその人は残すかな
    あとは消すよ

    +79

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/26(水) 09:26:40 

    辞めた職場の人間関係

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/26(水) 09:26:47 

    大人になって知り合うとそんなもんだよね。

    +58

    -3

  • 16. 匿名 2020/02/26(水) 09:27:01 

    時期はズレてるけどみんな辞めたから
    たまに集まると当時の上司の話で盛り上がる

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2020/02/26(水) 09:27:03 

    基本的に仲良いから消すことはないかな?
    たまに連絡きたり、ご飯食べたりするよ

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2020/02/26(水) 09:27:22 

    同期とは決裂
    たまたまだが、同じ年に全員辞めた
    そのうちの一人からは、人格全否定された
    今でも許さない

    +14

    -4

  • 19. 匿名 2020/02/26(水) 09:27:30 

    バイトしてたイタリアン。

    性格悪すぎる社員がいて最悪だった。
    イケメン風の社員なんだけど、バイトに対しては優しく接するのに、新入りの社員さんに対して「ふざけんな!ブス!くそ!」とか暴言吐きまくりなの。新入りの社員さんは仕事もできたしすごく良い方なのに。

    それが嫌でやめてしまったけど、あのあと新入りの社員さんがどうなったか時々思い出して気にしてる。

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2020/02/26(水) 09:28:15 

    消す。昔から仕事関係の人とプライベートでは繋がらないようにしてる

    +32

    -3

  • 21. 匿名 2020/02/26(水) 09:28:31 

    消す人多いのね!
    普通に今もたまに連絡来るしすごくたまにしか会わないママ友みたいになってるわ。

    +30

    -3

  • 22. 匿名 2020/02/26(水) 09:28:35 

    職場も趣味の仲間もそこから離れたら関わりはありませんね。

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/26(水) 09:29:05 

    削除したけど街中で偶然に会ってひまだからと誘われてお茶したことあるけど職場の愚痴聞かされてウザかったわ
    退職した人って職場の事情知ってるし共通の話題ってことで愚痴る相手には最良なんだろうな

    +86

    -1

  • 24. 匿名 2020/02/26(水) 09:29:34 

    親しくしてた人は残す
    今でもときどき会ってます

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/26(水) 09:29:53 

    >>1
    自分で言われる様に、変というか面倒くさい人です。

    ごめんなさい。
    でも、なんでこのトピが立つのか?
    それも変です。

    +7

    -5

  • 26. 匿名 2020/02/26(水) 09:29:58 

    仲良い人とは連絡もするし、たまにご飯も行ってる。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/26(水) 09:30:31 

    >>1
    数人と連絡とってるーー!来月も子連れランチするよ!
    けど、今の職場は人間関係悪いわけじゃないけど、一度も誰とも遊んだことはない。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/26(水) 09:31:00 

    辞めた職場で仲良かった人らと「仕事変わっても飲みとか行こうね!」って行ってたのに一切連絡来ず。
    まぁこんなもんだよねと思いいつつちょっと寂しい

    +69

    -2

  • 29. 匿名 2020/02/26(水) 09:32:30 

    20年近く前に辞めた職場だけど、同窓会みたいに数年に一回は皆と会う
    会社へも遊びに行ったことある
    その頃ヒラ社員だった男性が部長や支店長になってたりして感慨深い

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:14 

    即ブロックした

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:33 

    繋がってると本人は関係なくても結局愚痴や噂話が耳に入ってくるから、ストレス半端ないよ
    嫌なことを思い出す
    結局、そういう人だと「そこまで言うなら何で辞めないの⁈」って本人にもイラつくようになって疎遠になるけど

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/26(水) 09:34:52 

    すぐには消さないけど、しばらくしたら消す。向こうからも連絡ないし年賀状も翌年から来なくなったよ。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/26(水) 09:36:52 

    二人だけ家族ぐるみみたいになってる人以外全部連絡とってない。仲良くしたいと思っても向こうが不倫した、宗教、アムウェイ、金かしてでダメになることもあれば結婚して離れて連絡とれずそのまま疎遠にって人もいる。
    全部決めつけする必要はないよ、職場で出会ってもなんとなく続く人とは続く。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/26(水) 09:37:03 

    最後の勤務の帰りに全部消したよ。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/26(水) 09:37:24 

    フェードアウト。すぐには消さないけど定期的にアドレス帳整理してる。
    前に久々連絡きて喜んでたら保険の勧誘だったことがあったけどその時は速攻ブロックした。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/26(水) 09:38:39 

    やたら連絡して来る人は会社に戻りたがってる人だった。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/26(水) 09:39:49 

    新卒採用された職場は同期が8人も居て気が合ったので未だに連絡とったりする人もいるけど、それ以降の職場で友達と呼べる人はできなかった😅
    年賀状のやり取りくらいはしますけども。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2020/02/26(水) 09:39:57 

    未練がましいから消す。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/26(水) 09:41:49 

    相手もすっかり忘れてるよ

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/26(水) 09:48:24 

    チョッと違うパターンで辞めた後に連絡先交換してない人から電話あった新聞の勧誘&借金の申し込みだった それからは知らない番号やアポ無しインターホンは無視してる 教えてないって事はそういう事あなたとの付き合いは望んでないってのを分からない人とは後々面倒になるので

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/26(水) 09:51:26 

    非表示にしてる。なので連絡取れないわけじゃないけど辞めてからとったのは数えるほど。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/26(水) 09:54:34 

    >>7
    なんか人を消すみたいなw

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2020/02/26(水) 09:54:48 

    助けてくれた人や仲の良い友だちの連絡先は残しましたが、悲しい思い出を連想させるお付き合いはもう私に必要ないと思い、連絡先を消しました。
    それより、今残った人間関係に1カロリーでも有効活用しようと思います。
    何せ、筆不精なので…

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/26(水) 09:56:30 

    人と仲良くしたり友達が多いのがステータスと思ってる人は、人のことが嫌いとか見下して悪ぬいってるわりにずっと関わろうとするよね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/26(水) 10:00:45 

    職場によるんじゃない?自分は今の職場関係とは距離を置くかもしれないな。

    前の会社は、ブラック企業で仕事がキツくて3年半しか居なかったけど、皆仲良しで、辞めても以降10年以上にわたり大なり小なりの付き合いが続いてる。

    今の会社は、超ホワイト企業で、働きやすい就業規定と適度なやりがいがあって10年以上居るけど、人間関係は最悪で雰囲気が悪くて、半分くらいの部署で人もすぐ辞める。辞めていった人は、関わりたがらなくなり、連絡くれることは無いよ。自分もここを辞めたその翌日から人という財産は残らないだろうなと、そんな場所に長く居て良いのかなと、凄く葛藤があるよ。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/26(水) 10:03:32 

    辞めて12年経つけど、半年に一回くらい会う同期がいるよ!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/26(水) 10:04:53 

    意地悪してきた人、苦手な人→削除
    その他の人→そのまま
    仲良い人→たまに連絡取り合いたまに会う

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/26(水) 10:12:38 

    >>1数年に1度思い出して懐かしんでる変な人です。

    (笑)

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/26(水) 10:15:27 

    >>1 ちょっとわかります。個人的に残すとしたら誕生日おめでとうLINEやりとりしたり尊敬出来る人だけ残すかな。殆ど残らないけど。グループLINEが厄介。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/26(水) 10:16:11 

    >>48
    まぁでもたまに思い出すことはあるよ。だからって連絡取りたいとは思わないけど。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/26(水) 10:18:14 

    仕方なく登録していた嫌いな人、関係性の薄かった人はある程度経ったら消去したよ。(辞めた後何か緊急で連絡とかあったら困るから)
    中良かった人は消さずにそのまま放置。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/26(水) 10:36:41 

    消すしSNSでつながってたら速攻ブロックしちゃう。
    その後の生活とか見られたくないし

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/26(水) 10:51:14 

    ご飯に誘われたけどうまく断っていかなかった。

    なんかもう関係ないのに気を使う必要ないよな、と思った。

    職場のグループラインもだるいから
    無言で退出した。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/26(水) 10:56:00 

    人によります。

    今でも定期的に会う人もいれば、連絡取らないだろうなという人の連絡先は即消します!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/26(水) 10:56:54 

    何人か連絡した事はあったけどアドレス変えてたw

    あと仲良かった人とは時々ランチしてたけど私は短期や派遣でやってるので段々と合わなくなってきた。
    まぁ、会って話せば楽で楽しいんだけどさ。

    消しはしないけど連絡はしないよ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/26(水) 11:11:13 

    >>12
    凄くいい表現ですね!
    本当に優しい人もいますが、職場の人間は薄っぺらいよね。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/26(水) 11:39:58 

    >>43

    43さんの考え参考にします。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/26(水) 11:40:39 

    間違えて返信してしまったり、かかってきた電話とったりしたら嫌だから、登録は残しておくけど、一年経ったら削除。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/26(水) 11:50:46 

    関わりたくない。
    どこかで会って気づいても声もかけない。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/26(水) 11:51:45 

    辞めても辞めてなくても、連絡先って削除するもの?
    全く連絡とってない高校時代の友人とか未だに残ってるんだけど

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/26(水) 11:53:40 

    前の職場で仲良かった子に結婚式招待されましたが、2年位会ってなかったので断りました。
    これからも会ったり、仲良くしていきたい相手なら出席したと思います。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/26(水) 11:54:51 

    連絡してない。前職の連中全員、犯罪者集団といっても過言ではないから。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/26(水) 11:58:03 

    >>60
    今だに仲良くしている人や、もう関わらないだろう相手でも、当時一緒に働いていて害がなかった人、優しかった人は連絡先残している。

    ちょっとでも害があった人、もう一生会わなくていいと思う相手は連絡先消している。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/26(水) 11:58:44 

    >>62
    いじめでもしてたのかな?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/26(水) 12:18:51 

    気持ち悪い奴らばかりだからみんな消した
    アルハラパワハラセクハラ三つ揃ったキモオヤジたち
    そいつらに媚びるホステスみたいな女
    変なやつばかりだったし

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/26(水) 12:21:06 

    辞めたらそこで終わり。
    年賀状も来なくなった・・・

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/26(水) 12:21:09 

    同じマンションに住んでるわ
    元々発達で嫌われ一家だし無視してる

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/26(水) 12:22:04 

    >>61
    祝儀目当てだね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/26(水) 12:23:45 

    えっ?!
    すぐに消しちゃうなんて本当に仲良しだったの?

    私は、前の職場5年前に辞めたけど今でも先輩や後輩とご飯行ったりする!!

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2020/02/26(水) 12:24:31 

    >>68
    ですよね😌

    ちなみに私の方が先に結婚しましたが
    相手からは『おめでとう』の言葉のみでお祝いありませんでした。
    ご祝儀目当てだったのか。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/26(水) 12:31:00 

    そこそこ仲良かった同僚の連絡先残してたら
    「ご飯食べに行こう」のメール
    暇だったから会ったら
    相手も会社辞めてて
    盛り上がったのなんの…

    今じゃ年2回位で食事してる
    不思議だ
    同じ会社に勤めてた時はそんな仲良くなかったのに

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/26(水) 12:38:23 

    >>12
    これこれ!
    職場の話題、主に愚痴ばっかりだから辞めて関係性変わったら話が合わないんだよね。
    なのに前の職場の人から愚痴聞いて〜ってたまに連絡くるけどなんだかんだ理由付けて避けてる

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/26(水) 13:10:43 

    >>45
    私も以前いたホワイト企業は働きやすい環境なのに人間が最悪だった。
    なので、ホワイトでも人の回転が早く、辞めて遊びにくるような人はいい所に転職して自慢しにくるような人だけで後は一切連絡もなし。
    思い出したように辞めた人の悪口言っているのを聞いているからみんな辞めても連絡取れない。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/26(水) 13:26:07 

    >>64
    苛めもだけど、中間業者が「バレたら社長逮捕だよ」って言ってた違法派遣で、
    分かった上で就業してるので全員黒だと思うから。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/26(水) 15:09:24 

    辞める理由によりますよ。
    いい辞め方だったり、引き継ぎが必要なら残すかも。

    実は、先週、営業事務を辞めました。
    最悪の最悪の環境でした。総務のクソが知り合いが多いみたいで、私のプライベートを知らない所で根掘り葉掘りして社内に流してくれました。一般事務で入ったのに営業事務になったし、私の都合関係なしに車で送り迎えさせられたり、事務未経験て言って転職してたのに「未経験なんて聞いてない」て騒がれたし。ストレスだったので辞める時期を考えていたら、それを上司が聞きつけて逆に辞めさせられました。しかも、有給を2日ほど捨てる羽目にもなりました。あんな会社、つぶれたらいいのに!連絡は即に消去しました!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/26(水) 15:27:31 

    消すよ
    メリットないし

    ただ今は同じ仕事を別の会社でしていて
    ルールも違うから、

    こっちではやらない事は紹介しようか考えてる
    それだけ、前の会社はブラックで大変な仕事がくる率が高い

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/26(水) 16:04:52 

    ずるずる3年も飲み会とか行っていますが、そろそろ切るべきだと思っています。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/26(水) 20:11:56 

    前職の奴らがとんでもねぇ野郎どもでさぁ。
    散々私の事いじめまくったんだから会いたくねぇんだよ💢

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/26(水) 20:50:44 

    辞めた人が従業員用の通用口から何度も勝手に入ってきたり、スリッパのような私物を置いたままにしていてすごく嫌だったけど、案外ひとつきも経つと、皆仕事して先に進んでいくんだなーと思った今日この頃。

    訳あって辞めるしか無かった人だけど、癒着気味の同僚と「円満退社!」って演出を過度にしていて、でも、案外個人的に友達付き合いしていた人は少ないのだなとも今日分かった。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/27(木) 00:31:53 

    プライベートで仲が良かった人以外は辞めたその日に消します。
    今後一切付き合いたくないので。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/27(木) 00:34:30 

    消さないで登録は残します。
    着信拒否するために。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/27(木) 04:59:05 

    >>25
    来なくていいですお前は

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/27(木) 05:04:13 

    >>76
    人間関係って結局メリットデメリット…?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/27(木) 14:52:05 

    >>68
    人数合わせかも?
    全く付き合いないのに声掛かると憂鬱

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/27(木) 14:55:39 

    自分の番号が元同僚の携帯にあるのが気持ち悪いので、退社と同時に番号変えました。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/27(木) 17:19:03 

    めちゃくちゃ人間関係よくて休みの日に遊んだりご飯行ったりしてたから、今も普通に連絡取ってるよ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/27(木) 22:01:01 

    ガラケー(ほぼ会社用)とスマホ(プライベート用)二台持ちしていたので
    退職後、更新月にガラケーを解約しました。古かったのもあったので未練もなく手続きした。
    電話番号も変更してスマホだけにした。仕事関係の連絡先・データ等も消去した。
    嫌な思い出ばかりなので消して良かった。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/28(金) 00:45:49 

    派遣同士で仲良くなって辞めても飲みに行ってる
    ただ働いてるときから皆が皆の連絡先を知ってるわけでもなく飲みのときだけメールが来る
    LINEもしてないしあっさりしてて楽

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード