ガールズちゃんねる

「痛い痛い」複数の職員が虐待 老人ホームで90代の女性を...

5129コメント2020/02/29(土) 00:17

  • 1. 匿名 2020/02/22(土) 11:45:43 

    「痛い痛い」複数の職員が虐待 老人ホームで90代の女性を... - FNN.jpプライムオンライン
    「痛い痛い」複数の職員が虐待 老人ホームで90代の女性を... - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jp

    熊本の老人ホームで撮影された映像。  入居者が職員に虐待されているようにも見える。  設置したカメラには、一部始終が映っていた。  それはまさに、目を疑う光景だった。  職員「寝らなんたい!」  女性


    女性「痛い、痛い、痛い、痛い、痛い!」

    B職員「なんで? わたし何もしとらんよ。ひっかかった? あらそうですか、ごめんなさい」

    映っているのは、ホームの職員と入所する90代の女性。

    女性は、要介護度が最も重い「5」で、自分の力で立つことができない。

    A職員「はい立ってくださーい。立ってください、おしっこなら」

    女性「立てない」

    A職員「いや立てます。立ってください」

    それにもかかわらず、職員は、女性を無理やり立たせようとしたうえ、立てないと見るや、力まかせに車いすに座らせた。

    さらに暴言は、ほかの職員からも。
    (略)

    被害女性の息子「おかしい、絶対におかしいと隠しカメラを置いた。(カメラを)持って帰るごとに、虐待のシーンが入っている。一番びっくりしたのは、(虐待していたのが)1人じゃなくて6人ぐらい」

    +3665

    -61

  • 2. 匿名 2020/02/22(土) 11:46:41 

    ひどい。。

    +3749

    -71

  • 3. 匿名 2020/02/22(土) 11:46:59 

    長生きしたくない
    老醜を晒したくない

    +4393

    -140

  • 4. 匿名 2020/02/22(土) 11:47:06 

    こういうのあるから私は安楽死希望

    +4740

    -54

  • 5. 匿名 2020/02/22(土) 11:47:14 

    これ見た。男の職員、着替えかトイレかで下半身脱がせたままにしてた。

    +2956

    -30

  • 6. 匿名 2020/02/22(土) 11:47:16 

    この手のニュース久しぶり
    こんな事するなら何でこの仕事してんの
    したいからこの仕事選んだのか?

    +3435

    -114

  • 7. 匿名 2020/02/22(土) 11:47:24 

    女性側の普段の態度はどんなだったんだろう?

    +430

    -493

  • 8. 匿名 2020/02/22(土) 11:47:29 

    家族が見たら辛いだろうと思う。
    でも現実問題「引き取って家で介護します」と言うのも又辛いだろうね

    +3937

    -24

  • 9. 匿名 2020/02/22(土) 11:47:31 

    こうなる前に死にたい

    +3068

    -24

  • 10. 匿名 2020/02/22(土) 11:47:33 

    ひどい…命を奪われる前に気付けてよかった

    +1971

    -44

  • 11. 匿名 2020/02/22(土) 11:47:37 

    胸糞悪かったけど、無くならないよねこういうの

    ただでさえ介護士の給料安いし人手不足だし老人はこれから更に増えるし。。

    +3179

    -26

  • 12. 匿名 2020/02/22(土) 11:47:50 

    安心して預けられない

    +1426

    -59

  • 13. 匿名 2020/02/22(土) 11:47:51 

    似たような話をよく聞く。
    改善はなかなかされないと思う。

    +1345

    -14

  • 14. 匿名 2020/02/22(土) 11:48:17 

    給料も少なくて思い通りにもならなくてストレス溜まるのはわかるけど絶対だめ

    +2367

    -45

  • 15. 匿名 2020/02/22(土) 11:48:23 

    底辺しか働いてないからね。

    +341

    -515

  • 16. 匿名 2020/02/22(土) 11:48:25 

    お金を貰ってる以上プロとしてちゃんと介護するべき

    +2074

    -306

  • 17. 匿名 2020/02/22(土) 11:48:26 

    虐待されるくらいなら早く逝きたい……

    +2047

    -15

  • 18. 匿名 2020/02/22(土) 11:48:29 

    寝らなんたいってどういう意味?

    +532

    -23

  • 19. 匿名 2020/02/22(土) 11:48:30 

    今に恐ろしい天罰が下るよ

    +924

    -81

  • 20. 匿名 2020/02/22(土) 11:48:37 

    虐待はだめだけど、介護職は肉体労働な上に給与は少ない
    知り合いが二人介護職で、いつもキツいって言ってる
    この辺りも国から手当てが出るようになるのが理想だよね…

    +2205

    -73

  • 21. 匿名 2020/02/22(土) 11:48:53 

    だから安楽死制度が必要

    +1360

    -46

  • 22. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:01 

    底意地が悪い人間は直らないよ。保育士でもこういうの居たもんね

    +1536

    -25

  • 23. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:05 

    そうなる前に死にたい

    +596

    -17

  • 24. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:09 

    代表が全員に謝罪させます。なんて言ってたけど謝罪で済むわけがない。

    +2041

    -24

  • 25. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:21 

    息子はなんでおかしいって気づいたんだろ?

    +735

    -13

  • 26. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:22 

    いくら大変な仕事とはいえ
    こんなことしたらダメ
    自分も年老いたらお世話してもらうほうになるんだよ

    +764

    -24

  • 27. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:32 

    >>5
    え、見たの!?

    +374

    -11

  • 28. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:33 

    ひどい。
    こんなニュース多すぎ。
    老人ホームには絶対入りたくない。

    +634

    -12

  • 29. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:36 

    預けるならそれなりの覚悟をしないとね。

    +365

    -162

  • 30. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:42 

    長生きすると、見たくないものも見なくちゃならない。見なくてよかったものまでね。辛いことだよね

    +709

    -6

  • 31. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:43 

    なんで介護士やってんの?って感じ
    すごく大変な仕事だと思うけど、こういった人と真面目にやってる人が同じお給料なのおかしい

    +1185

    -46

  • 32. 匿名 2020/02/22(土) 11:49:45 

    B職員「あんたの召使いじゃなかとよ」

    C職員「ご飯も食べれんばい。ぎゃあぎゃあ言ってるから」

    D職員「邪魔だから寝とって」

    一人だけでなく何人もってなんなのこの職場。集団心理みたいなやつ?

    +1628

    -49

  • 33. 匿名 2020/02/22(土) 11:50:14 

    世の中にはその職に付かないと他に職がない人もいる。虐待は駄目だけで済まされる問題じゃない。

    +58

    -77

  • 34. 匿名 2020/02/22(土) 11:50:42 

    幼稚園も老人ホームも監視カメラ義務化したらいいと思う

    +1187

    -70

  • 35. 匿名 2020/02/22(土) 11:50:53 

    酷いけど、じゃあ自分達で在宅介護出来るかと言われたら、したくない人沢山いると思うよ。だからって虐待はダメだけど、自分が親の介護してたらイラつく時もあるかも。

    +1526

    -47

  • 36. 匿名 2020/02/22(土) 11:50:57 

    私の前働いてた施設でもありました。
    録画じゃなく、録音だったけど、会議でみんなで聞いて
    言葉を失った。
    自分の身内は絶対預けたくない。

    +1000

    -6

  • 37. 匿名 2020/02/22(土) 11:51:16 

    昔は姥捨て山に実際に捨てていた。
    その時代と変わってない

    +976

    -13

  • 38. 匿名 2020/02/22(土) 11:51:21 

    長生きするなら働け、寝たきり、ボケてしまった自分が悪いのよ。

    +65

    -227

  • 39. 匿名 2020/02/22(土) 11:51:31 

    イラつく気持ちは分かる。
    ものすごく分かる。
    でも抑えないといけない。

    +943

    -9

  • 40. 匿名 2020/02/22(土) 11:51:36 

    >>1
    こういうの暴力(虐待)だよね
    逮捕すれば良いのに

    +1324

    -55

  • 41. 匿名 2020/02/22(土) 11:51:39 

    大変な仕事なのは分かるけど、その職種を選んだのも自分なんだからちゃんと仕事しなきゃダメでしょ。
    自分より弱い立場の人に暴力振るうとか最低最悪。

    +725

    -81

  • 42. 匿名 2020/02/22(土) 11:51:56 

    >>5
    最低!

    +497

    -21

  • 43. 匿名 2020/02/22(土) 11:52:10 

    何人もでってのが卑怯
    1人じゃ何もできないくせに
    他の人もやってるなら大丈夫って思ってんのか
    ボスでもいて虐待するよう指示とかされてるなら加担せず辞めるべき

    +503

    -51

  • 44. 匿名 2020/02/22(土) 11:52:42 

    >>25
    母親の体に、けがが絶えないことを不審に思い、室内にカメラを設置した。


    って記事に書いてあったよー

    +1119

    -12

  • 45. 匿名 2020/02/22(土) 11:52:52 

    首の付け根を掴んで(猫にするみたいな)立たせる、歩かせるは日常って介護職の知り合いが言ってたな
    その人は色々な施設を転々としてる人だったから、もしかしたらその程度はどこでもあるのかも

    +451

    -75

  • 46. 匿名 2020/02/22(土) 11:53:05 

    自宅介護も似たようなもんだろ。

    +403

    -51

  • 47. 匿名 2020/02/22(土) 11:53:05 

    底辺職だからこの程度の人間が集まってるのは当然。
    まともな倫理観持ってたらこの程度の仕事をしてるわけない。

    +62

    -164

  • 48. 匿名 2020/02/22(土) 11:53:31 

    だれもみてない夜勤帯なんてもっとひどいよ
    オムツそのままだったり見回りもしなかったり。
    私の前いた施設なんて、体動かない利用者の横でスタッフSEXしてたからね

    +41

    -211

  • 49. 匿名 2020/02/22(土) 11:53:34 

    介護士が人手不足や過酷だからと言って、こういうのが許されるわけない

    +543

    -19

  • 50. 匿名 2020/02/22(土) 11:53:35 

    小室圭とかロイヤルニートに税金使わないで福祉関係に使えよ。職員さんの待遇手厚くしてやってよ。

    +1175

    -13

  • 51. 匿名 2020/02/22(土) 11:53:44 

    自分で立つことも出来ないなら死んだほうがいい。家で引き取って飯食わせるな。

    +43

    -68

  • 52. 匿名 2020/02/22(土) 11:54:03 

    女、子供、お年寄り
    弱い立場をいじめるくずは捕まれ

    +293

    -36

  • 53. 匿名 2020/02/22(土) 11:54:34 

    ストレスの発散が利用者とかかわいそすぎる

    +206

    -24

  • 54. 匿名 2020/02/22(土) 11:54:40 

    介護士してるけど気持ち分かるよ5分おきにトイレと訴える、立てないから二人かかりで介助する、「出ない」と言われベットに寝かせる、を1日繰り返されるこのパターンじゃない5分おきもある、プロだろ!って言うかもしれないけどでもねこっちも人間、皆経験してほしい、特に政治家さんには経験して本当に安楽死って必要ないですか?って問いかけたい。

    +1245

    -88

  • 55. 匿名 2020/02/22(土) 11:54:44 

    >>38
    あなたは絶対ボケないし、体が不自由になることもないのね?

    +196

    -8

  • 56. 匿名 2020/02/22(土) 11:54:53 

    これは暴行だよ。
    名前出すべき。
    介護は大変だし、感謝は家族もしてると思う。
    でもみんなで1人の人を暴行するなんて、介護者として失格だし、人としても。
    ちゃんと介護してくれてる介護士さんに失礼だわ

    +324

    -80

  • 58. 匿名 2020/02/22(土) 11:55:06 

    職員のモザイク必要なし!
    逮捕しろ!

    +171

    -78

  • 59. 匿名 2020/02/22(土) 11:55:09 

    >>38
    悪くねーわ。どうにもならないんだよ。

    +144

    -16

  • 60. 匿名 2020/02/22(土) 11:55:23 

    公立のところなのか、私立の高いとこなのか知らないけど高い入居費用払ってこんな扱いないわ。九十年生きて人生最後の方でお気の毒だなぁ

    +241

    -13

  • 61. 匿名 2020/02/22(土) 11:55:25 

    >>55
    私なら動かなくなったら食べずに死ぬ。

    +124

    -22

  • 62. 匿名 2020/02/22(土) 11:55:37 

    家で見れないから施設にお願いしたわけで。こういうことも想定するべき。介護士全てが善人ではない。

    +368

    -44

  • 63. 匿名 2020/02/22(土) 11:55:38 

    まともな倫理観のある介護士もいるけど、ひどいのもいる。
    不倫だらけの職場とか結構ある。

    +172

    -6

  • 64. 匿名 2020/02/22(土) 11:55:42 

    ここ閉鎖だろうね。他の人にも虐待してるだろう 首にしても新しい人は入ってこない よって介護できない 自宅にも引き取れない介護難民

    +311

    -2

  • 65. 匿名 2020/02/22(土) 11:55:48 

    この映像を見て胸が詰まった
    特に着替えの際、男性職員にズボンを脱がされ、その後、他の服を着せて貰えず、下半身がオムツ姿のまま放置されていた場面が辛くて辛くて。
    介護施設では、女性入居者の着替えを男性職員がするのでしょうか?
    幾つになったって羞恥心は有ると思う。

    +59

    -140

  • 66. 匿名 2020/02/22(土) 11:55:59 

    >>54
    辞めれば良くない?

    +118

    -229

  • 67. 匿名 2020/02/22(土) 11:56:06 

    >>35
    この手のトピってそうやって論点すり替えるよね、あなたの主張って赤の他人の面倒みてやってるんだからイラついて暴行くらいしても仕方ないって言ってるのと同じ

    +38

    -109

  • 68. 匿名 2020/02/22(土) 11:56:46 

    >>57
    しょうがないよ。人間だもの。

    +22

    -57

  • 69. 匿名 2020/02/22(土) 11:56:51 

    ボケたら安楽死を選択出来る様にして欲しい。

    +304

    -6

  • 70. 匿名 2020/02/22(土) 11:56:55 

    虐待されるのって主張の少ないおとなし目の入居者だったりするのかな。
    おとなしくて暴言吐いたり暴れない人の方が丁寧に接しようと思うのが普通だけど、ストレス発散要員にされるのかしら。

    +13

    -44

  • 71. 匿名 2020/02/22(土) 11:57:00 

    酷い。こういうのは、無資格で働いてるの?

    +28

    -11

  • 72. 匿名 2020/02/22(土) 11:57:18 

    >>47
    やりたくてやっている人もいる
    「痛い痛い」複数の職員が虐待 老人ホームで90代の女性を...

    +70

    -7

  • 73. 匿名 2020/02/22(土) 11:57:29 

    >>41

    最底辺しかやらない介護職に倫理観を求めるってチェリーすぎる
    世間を見てないの?w

    +16

    -78

  • 74. 匿名 2020/02/22(土) 11:57:40 

    動画の音が鳴らない

    +21

    -3

  • 75. 匿名 2020/02/22(土) 11:57:45 

    >>65
    その数分後にまたトイレに行かせるんだよ。分からなくもない。

    +313

    -14

  • 76. 匿名 2020/02/22(土) 11:57:45 

    こういうのをクビにしてAIにすればいい。

    +107

    -9

  • 77. 匿名 2020/02/22(土) 11:57:53 

    >>16
    本当にお金貰ってんだからちゃんと仕事しろ😠

    +69

    -113

  • 78. 匿名 2020/02/22(土) 11:58:11 

    祖母が入所して3日後に亡くなった。誤嚥...。隠蔽されたから1人1人に復讐。1500万の退職金をはたいて徹底的に調べ上げた。あとは死んでもらうだけ。

    +33

    -108

  • 79. 匿名 2020/02/22(土) 11:58:14 

    たぶん、最初はほんとに福祉の道に進みたい、困ってる人の役に立ちたいと思って志したと思うんだけど、実際の介護の現場ってやっぱすごいストレスだと思う。年寄りにもほんと色んな人がいて、寝たきりだけど暴言吐きまくるタイプとか、たいていはみんな我慢できるんだろうけど、すんごい人手不足の現場とか、ちょっとタガが外れると、まともな人までつられておかしくなることはあり得そう。個人の資質もあるけどシステムの問題も大きそう。

    +495

    -7

  • 80. 匿名 2020/02/22(土) 11:58:15 

    コロナトピではみんな長生きして施設に入りたがってるのに

    +86

    -2

  • 81. 匿名 2020/02/22(土) 11:58:20 

    >>15
    でた!いつもの『底辺』さんwww日頃のストレスをぶつけたいためだけに書き込んでてウケる。

    介護士と介護福祉士の区別もわかってなさそう。

    +245

    -26

  • 82. 匿名 2020/02/22(土) 11:58:22 

    >>4
    同感です。

    +151

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/22(土) 11:58:26 

    謝罪させて貰えればと言っています←
    なんか言い方腹立たしい。
    立てないのに立てとかいじめじゃん…
    身内が介護職やってるから大変なのもイライラするのも想像はできるけどこんな憂さ晴らしみたいなの、悲しい。

    +99

    -19

  • 84. 匿名 2020/02/22(土) 11:58:31 

    >>1
    部屋に防犯カメラ必要じゃん。

    +767

    -12

  • 85. 匿名 2020/02/22(土) 11:58:33 

    >>70
    いや、ワガママな奴がされるよ。大人しいがいるから楽出来るのに大人しい人には感謝しかない。

    +180

    -3

  • 86. 匿名 2020/02/22(土) 11:58:37 

    >>54
    で?虐待正当化?

    +84

    -212

  • 87. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:04 

    >>7
    マイナスついてるけど
    普段から用もないのにナ―スコ―ルを30秒おきに連打したり介助拒否や妨害したりする事なかったのかな?
    大人しい利用者だったら複数の職員が虐待するなんてことはあまりないと思う

    +629

    -67

  • 88. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:05 

    私数年前に介護現場実習で見たことある。
    あまりに日常的に酷いからネットで相談してアドバイス通りに、役所に相談して散々たらい回しにされて上の機関、上の機関と話しに言ったけど最終的に「一応監査するけど、報告はあなたにする義務ないし、そもそもあなたはただの実習生だから無関係ですよね?ただの正義感だけですか?」って言われたよ。
    「そんな環境でいいと思うんですか?」と言い返したけど鼻で笑ってたし、向こうからしたら私がクレーマーなんだろうなと思う。

    +276

    -17

  • 89. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:09 

    介護施設や保育園はストライキした方が良いと思う、国に深刻さを訴えよう

    +129

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:15 

    やってはいけない事だとは当然わかる。だけど身内が自宅介護できない(手に負えない)老人の世話は想像以上に苦痛だろうね。家族ですら逃げる臭い、汚い、きつい介護をやってもらうんだから、せめて高給で労働環境をよくしてあげないと、こういう問題はなくならないよ。

    +375

    -4

  • 91. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:23 

    >>78
    がんばれ、

    +25

    -13

  • 92. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:28 

    自分が家で介護していたらこうならないと言い切れるだろうか
    お金を払っているのだから、サービスを提供されるべきと言う考えもあるだろうが、極端な話、こう言うことに目を瞑るか、自宅介護をするかの二択だと思う

    +220

    -24

  • 93. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:38 

    90で自分で立てないなら普通は自然淘汰されるはずだけど人間界は違うよね〜
    見にくい醜態晒して年下の他人に世話されるぐらいなら死にたいわ

    +333

    -7

  • 94. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:47 

    わたしの友達は、理想の高齢者介護施設を作るために一生懸命勉強して、独立できるための介護の資格も取って、提供する食事にも配慮がしたいってことで食の勉強までしている。
    最近、独立候補の県にとうとう引っ越して、それでももう少し足りないって思って介護の現場で働きながら準備と勉強をしている。
    まっとうに働いているなんて人がいるなか、こんな職員がいるなんて許せん。許せなすぎる。

    +216

    -26

  • 95. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:53 

    まともな人間も精神が蝕まれていきそれが麻痺していくのが介護の現実。

    +206

    -4

  • 96. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:53 

    どんな理由であれ虐待は絶対ダメ、犯罪だよ

    +80

    -18

  • 97. 匿名 2020/02/22(土) 11:59:55 

    こいつらは介護職向いてないんだから
    違う仕事したらいいんじゃない?
    イライラを利用者にぶつけて
    いじめて
    これ子供を虐待してる奴と
    一緒でしょ。
    向いてないなら辞めるのが一番。

    +176

    -38

  • 98. 匿名 2020/02/22(土) 12:00:12 

    90代の要介護5のおばあちゃんに虐待って。
    赤ちゃんに虐待してるのと同じやん。
    逮捕して刑務所行きにしないと老人ホーム内での虐待は絶対に減らないと思う。

    +113

    -66

  • 99. 匿名 2020/02/22(土) 12:00:26 

    酷いね。こんな風に扱われて笑われるなんて悲しい。お願いだから安楽死早く…。

    +110

    -4

  • 100. 匿名 2020/02/22(土) 12:00:30 

    >>54
    だからと言って虐待はあかん。
    自分は健康だから不自由な身の立場が分からないんでしょうけど。

    +90

    -148

  • 101. 匿名 2020/02/22(土) 12:00:30 

    >>6
    介護しか仕事ができないから。介護現場はよほど大きな法人じゃない限り常に人手不足でヤバい人でも人がいないよりはマシみたいな地獄。
    もちろん介護がしたいって言う人もいるけどそう言う人は大学行ったり資格を取ってる。他の職で上手くいかなくて介護流れ着いた奴がヤバい場合が多い。

    +648

    -44

  • 102. 匿名 2020/02/22(土) 12:00:43 

    >>20
    以前介護職やってたけどやっぱりあたりキツい人はキツい
    真面目なスタッフは損をする
    おじいちゃんおばあちゃんは真面目なスタッフを慕ってくれるけど(よくキツい職員が怖いと愚痴言ってるの聞いてた)
    キツい職員は家族からも苦情来るから
    何回もそういうスタッフは上から警告するけど注意だけで終わり
    注意された時は大人しくしてるけど時間が経てばまた本性表す
    こういう人って変わらないんだなと思った
    その人は辞める気も会社もクビにする気もなさそうだから自分が辞めた
    精神病む前に

    +315

    -4

  • 103. 匿名 2020/02/22(土) 12:00:47 

    自分のおじいちゃんおばあちゃんがこんな事されたらと思うと胸が苦しすぎる。
    虐待されたくなけりゃ家で看ろとか言う人いるけど、虐待させる前提じゃないからね。
    高い利用料出して預けているんだから何かと理由があるはず。
    それに90代のおばあちゃんで、息子もそれなりに歳なんだから老老介護はしんどいんだよ。
    いくら3k、5kなんて色々言われてる介護職でも自分で働こうと思ってやってるなら、絶対こんな事しちゃいけない。

    +77

    -36

  • 104. 匿名 2020/02/22(土) 12:00:49 

    >>18
    新潟でいう
    寝てくらっしぇ

    +23

    -46

  • 105. 匿名 2020/02/22(土) 12:00:50 

    >>75
    同性介助をしたいけど人員不足だから男性にお願いするしかなくなる。
    トイレも頻回だと切なくなりますね。

    +133

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/22(土) 12:00:55 

    >>5
    強制わいせつ罪

    +486

    -24

  • 107. 匿名 2020/02/22(土) 12:01:00 

    >>1
    よってたかっての虐待行為 個人の資質ではなくこの施設の体質ということですね

    +824

    -8

  • 108. 匿名 2020/02/22(土) 12:01:05 

    >>65
    お前みたいなうるさい家族がいるから介護士はストレス貯まるんだよ

    +198

    -53

  • 109. 匿名 2020/02/22(土) 12:01:09 

    イライラする気持ちもわかる
    人間だもの

    +117

    -10

  • 110. 匿名 2020/02/22(土) 12:01:18 

    >>67
    そう言いたいんじゃないの?
    ちなみに私はそう思うよ。自分はやらないけど、極限になってやってしまう人の心理も理解できる
    やっている側が彼氏や親からDVを受けているなど、ただのイラつきにせよ私たち部外者からでは考えられない原因があるのかもしれない
    頭ごなしに批判できるお花畑な人が羨ましいよ。極限になったことないんだろうね

    +108

    -30

  • 111. 匿名 2020/02/22(土) 12:01:19 

    >>65
    男性だって同じだよ
    相手が女性だからって喜ぶのなんか極少数
    男性だって男性の方が気が楽に決まってる

    でもそんなことまで言ってたらさすがに回らないでしょ

    +209

    -3

  • 112. 匿名 2020/02/22(土) 12:01:21 

    >>54
    それが辛いなら他の仕事に変えたら?
    看護師だけど、手のかかる患者なんてあなたか書いてる比じゃないから。
    それでも私はプロだから何も思わないし、ましてや大変だから安楽死を、なんて発想生まれない。
    人の尊厳なんだと思ってるの?好きで老いたわけじゃない。好きで動けなくなったわけじゃない。

    職業選択が自由なこの社会でその仕事を選んだのはあなたでしょ?
    何被害者ぶってんの?
    甘えないで。
    弱音吐くぐらいなら今すぐ辞めて。
    現場にそんな人間いらないから。邪魔なだけ。

    +160

    -287

  • 113. 匿名 2020/02/22(土) 12:01:37 

    虐待に関わった人間の氏名を公表して、この業界では二度と働けないようにして欲しい。

    +45

    -28

  • 114. 匿名 2020/02/22(土) 12:01:41 

    全然コロナ流行ってないじゃん
    お年寄りを守るためにとかコロナトピで言ってるけどお年寄りはコロナからは守られてる

    +33

    -3

  • 115. 匿名 2020/02/22(土) 12:02:17 

    もし自分の親がされたらと思うと泣けてきます

    +31

    -6

  • 116. 匿名 2020/02/22(土) 12:02:36 

    寝たきりでもちゃんと感情があるのにこんな事されたら辛い。1人じゃ立てないからすみません、立たせて下さい。お願いいたします。と言っていたね。可哀想。

    +130

    -8

  • 117. 匿名 2020/02/22(土) 12:02:39 

    いつも思うけど人手不足だとしたら施設責任者が悪くない?無理に受け入れ続けるから介護の現場って変わらないんじゃない

    +137

    -7

  • 118. 匿名 2020/02/22(土) 12:02:52 

    >>112

    +3

    -17

  • 119. 匿名 2020/02/22(土) 12:02:55 

    このニュースで傷見たらひどかったよ💧
    よくあんな事出来るなとびっくり

    +75

    -4

  • 120. 匿名 2020/02/22(土) 12:03:15 

    >>78
    自分が資格取って看たら良かったのに。他のトピでも書いてたよね。飲み込めなかったらそれは寿命だから。気持ち悪いな。

    +144

    -16

  • 121. 匿名 2020/02/22(土) 12:03:16 

    >>1
    この施設、閉鎖したほうがいいよ
    今更謝罪したってさ
    潜在的にこういうことをする要素を持った人たちが職員だということが大問題だよ
    とんでもねーよ

    +989

    -15

  • 122. 匿名 2020/02/22(土) 12:03:21 

    >>27
    画像が途中で切り替わってるから分かりませんが、カメラの定位置からは下半身何も履いてないのはわかった。

    +274

    -5

  • 123. 匿名 2020/02/22(土) 12:03:30 

    ブータレ言うなら介護士やめたら?

    +12

    -5

  • 124. 匿名 2020/02/22(土) 12:03:33 

    >>32
    このおばあちゃんが相当なくせものか、息子がクレーマーみたいな奴とか?
    だめなことだけど気持ちはわからなくもない。

    +646

    -86

  • 125. 匿名 2020/02/22(土) 12:03:42 

    長生きなんてしたくない

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/22(土) 12:03:46 

    >>16
    あなた知らないでしょ。元介護職員です。14万。さらに引かれる。ピンハネ、未払い3ヶ月以上は当たり前。家族からは暴言はかれる。金払ってんだからきちんと仕事しろ!と蹴飛ばされた。2人揃ってパチンコ臭い。私の手見ます?下のお世話、下着は手洗いです。手取り10万そこそこでこのような手になりました。もう数年経つけど治らない。目を背けないで私の手を見てほしい

    +397

    -151

  • 127. 匿名 2020/02/22(土) 12:03:47 

    >>110
    なら辞めれば良いじゃん
    なにを被害者ぶってんだか

    +28

    -44

  • 128. 匿名 2020/02/22(土) 12:03:52 

    >>54
    これに返信してる人たちも自分が介護する立場になったらいずれ余裕の無さとイライラがピークに達して虐待するよ絶対。
    虐待はだめなんて当たり前のこと介護士だって理解してる。理屈じゃないんだよ。

    +561

    -42

  • 129. 匿名 2020/02/22(土) 12:04:01 

    寝たきりならまだいい
    ちょろちょろ動き回るボケ爺やボケババアは心底死んでほしい
    うちの祖母も、殺し屋に金払って殺してほしいくらい

    +121

    -15

  • 130. 匿名 2020/02/22(土) 12:04:02 

    >>54
    私も介護士してますが、
    だから?
    大変なの当たり前でしょ、わかって入ったんでしょ。
    あぁ、そうか、じゃあ虐待しても仕方ないね。なんて言われると思った?
    どんな大変な状況でも暴力していい訳ないでしょうが。

    +181

    -152

  • 131. 匿名 2020/02/22(土) 12:04:11 

    >>88
    所詮ただの実習生が上から物言うからだよ
    現場にガチでいる人達がどのくらい過酷かわかってるわけ?
    ガチの現場で1年働いてから言ってみなよ

    たかが実習生が何言ってるの?
    って鼻で笑ってるんだよ

    現場の職員は何度も何度も改善策を試行錯誤してるんだよ

    +157

    -76

  • 132. 匿名 2020/02/22(土) 12:04:14 

    90年もがんばって生きてきて人生の最後がこれなら
    長生きはするもんじゃないねえ

    +121

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/22(土) 12:04:58 

    これ分からなくもないなあ〜
    こういうのする人って、私生活も不幸でイライラしてるから尚更なんだよね。
    汚い仕事で、重労働、怪我とかさせたらいけないし
    本当大変だと思う

    +57

    -6

  • 134. 匿名 2020/02/22(土) 12:05:16 

    >>47
    おじいちゃんおばあちゃんの笑顔を見るのが大好き、大変な割に給料安いけど好きな仕事だから頑張れるって人が知り合いに居るよ
    そんなに見下してるなら将来身体が不自由になっても介護施設とか利用しないでね
    底辺職の人にお世話されるの嫌でしょう?

    +147

    -4

  • 135. 匿名 2020/02/22(土) 12:05:22 

    >>1
    息子さん、泣いてたね。だって家族は職員の顔も知ってるだろうし、もしかしたら喋ったりしてるかもしれない。裏でこんなことされてたら人間不振になるわ。

    +1036

    -14

  • 136. 匿名 2020/02/22(土) 12:05:27 

    >>87
    だったらどうなの?まさか暴力も仕方ないとか気持ちは解るとかいい出さないよね。

    +135

    -72

  • 137. 匿名 2020/02/22(土) 12:05:39 

    >>29
    どういう意味でそれ言ってる?

    +63

    -9

  • 138. 匿名 2020/02/22(土) 12:05:43 

    何年か働いてたことあるけど何しても痛い痛いと言うわりにトイレに行きたがる人がいてベットから起こすのも痛い、車椅子に座るのも痛い、靴履かすのに足持ったら痛いで困ったことあるよ。
    あげくの果てに痛いなお前みたいなん死んだら呪ったるからな等の暴言暴力。こっちのメンタルやられそうで辞めた。そんな事言わないで頑張っておトイレに行きましょうね〜って優しい言葉で時間かけて対応してる人なんていないよ。逆に一人に時間かけすぎて周りの入居者に迷惑かけるし。

    +265

    -4

  • 139. 匿名 2020/02/22(土) 12:05:53 

    実際、介護職は低質な人間がほとんどだぞ(全部とは言わん)
    建設作業員・物流関係までは行かんが工場作業員レベル
    そんな奴らに親を扱わせたくないなら自分で介護しろ

    +12

    -27

  • 140. 匿名 2020/02/22(土) 12:05:53 

    芸能人の給料をもう少し介護士に回せないもんかな?
    昔、木下優樹菜と佐々木希が、
    うちらみたいなのがこんなに稼げるなんてチョロいw
    みたいな事言ってたのが不快だった。

    +169

    -5

  • 141. 匿名 2020/02/22(土) 12:05:53 

    この施設は人手不足だったの?複数人で虐待してるけど?

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/22(土) 12:05:58 

    >>132
    コロナトピで似たようなこと書いてこのコロナで亡くなったお年寄りは幸せだよねーって書いたら叩かれまくった
    なんで?

    +38

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/22(土) 12:06:08 

    知り合いが母親を施設に預けてますが、虐待が心配なのでなるべく頻繁に施設に通い、介護士さん達とも仲良くしておくようにしてるって言ってました
    それをするだけでも防止にはなるって。

    +103

    -5

  • 144. 匿名 2020/02/22(土) 12:06:19 

    証拠を集める為とはいえ息子さん辛かったろうな

    +12

    -7

  • 145. 匿名 2020/02/22(土) 12:06:27 

    虐待が酷いという話はひとまず置いておいて

    この入居者が攻撃的な痴呆症の可能性はあるかもね
    近くに誰もいないのに「痛い痛い痛い!!!」って叫んでるおばあさん見たことあるよ
    どこか痛いの?って聞くと「職員が乱暴する!」って言ってて、他にも物を盗まれる妄想とか別の入居者にいきなりキレたり、家に帰せと暴れたりするから職員は手を焼いてた

    +219

    -4

  • 146. 匿名 2020/02/22(土) 12:06:38 

    >>130
    じゃあ、介護現場でセクハラ利用者にセクハラされても同じこと言えますか?

    +23

    -24

  • 147. 匿名 2020/02/22(土) 12:06:42 

    >>47←あなたこそ介護に携わる人たちを上から目線でどうこう言えるほど人間性が優れているようには見えないけどね。

    +54

    -2

  • 148. 匿名 2020/02/22(土) 12:06:43 

    >>15
    あなたも人間の底辺ですね

    +143

    -5

  • 149. 匿名 2020/02/22(土) 12:06:44 

    一晩中コール鳴らしてあれしろこれしろとか、向こうは認知だからと殴る蹴る引っ掻くとか当たり前にするし、どんなに優しい人間でもこうなってくるよ。これが現実。
    暴力はしないけど寝てろっていいたくもなるよ。

    +219

    -4

  • 150. 匿名 2020/02/22(土) 12:06:54 

    介護職です
    怪我をさせるのはあり得ないし最悪だけど
    暴言吐きたくなる気持ちはめちゃくちゃ分かる
    大人しいお婆ちゃん相手ばかりならいいんだけど、逆に暴力、暴言、セクハラしてくるお年寄り多いし
    自分で出来る事も「あんたらがやれ」って言って来るし…
    特に今のお年寄りって「お客様は神様」精神の人が多いからね

    +220

    -3

  • 151. 匿名 2020/02/22(土) 12:07:08 

    >>130
    暴力していいなんて>>54さんは書いてないけどね

    +285

    -15

  • 152. 匿名 2020/02/22(土) 12:07:10 

    >>140
    木下優樹菜やら佐々木希やら知識も実力もない女が、
    毎月何百万って貰える自体が不公平だよね

    +91

    -11

  • 153. 匿名 2020/02/22(土) 12:07:15 

    みんなの目盗んで一人がやってるならそいつが悪いけど6人に暴行されるってこの婆さんにも問題あったでしょ。介護士がしたことは報道されてもこいつらがしたことは絶対報道されない。うんこ塗りたくるとかわざと頻繁にトイレとかやってるやつは自業自得。

    +190

    -24

  • 154. 匿名 2020/02/22(土) 12:07:21 

    なんとも言えない問題。
    じゃあ、丸投げして預けてる家族は罪に問われないの?
    46時中、介護してたら自分だって殴ってるかもよ

    +125

    -9

  • 155. 匿名 2020/02/22(土) 12:07:26 

    ロボット介護導入はよ

    +56

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/22(土) 12:07:36 

    >>61
    これからはそういう潔さ持って生きていかなきゃダメなんだね
    日本は豊かな国でなくなっているし、せめて子供に迷惑かけずに死にたい

    +58

    -1

  • 157. 匿名 2020/02/22(土) 12:07:47 

    芸能人は選ばれしものだから仕方ない。
    木下優樹菜も佐々木希も可愛いから大金貰うのは当たり前

    +2

    -27

  • 158. 匿名 2020/02/22(土) 12:07:58 

    >>6

    祖母が入っていた施設で、虐待発覚で辞めさせられた女性。辞めるときに、なぜこの仕事を選んだの?と聞かれて、虐待がしたかったからろ答えたらしい。
    本音かどうか知らないけど。

    +396

    -8

  • 159. 匿名 2020/02/22(土) 12:08:02 

    みんな辞めればいいんだよ
    虐待も仕方ない現状って異常だから

    +43

    -1

  • 160. 匿名 2020/02/22(土) 12:08:06 

    >>34
    そして誰も介護保育なんてしなくなる。
    待遇考えなきゃだめだよ。

    +155

    -10

  • 161. 匿名 2020/02/22(土) 12:08:13 

    >>5
    脱がすだけ脱がしてはい着替えさせたよ(笑)って感じだった

    +510

    -3

  • 162. 匿名 2020/02/22(土) 12:08:27 

    介護職です。
    私は虐待は目にしたことないけど、
    授業で習ったような、年上の人に敬意を払って、みたいな考えはあるようには思えない。

    虐待はなくても、たまにしか爪を切ってもらえないから、爪の中は真っ黒だったり、
    呼んでも無視は当たり前(何度も呼ぶから相手にしていられない)

    私は施設は無理だと思って、訪問介護で働いてるよ。
    給料が安い、人手が足りない、
    誰でも就職出来てしまう
    虐待なんてなくならないと思う



    +104

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/22(土) 12:08:51 

    どっちが悪いというより、起こるべくして起きてしまっている問題
    介護士の労働環境の改善から

    +83

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/22(土) 12:08:55 

    職員にまんじゅう渡しとけ。

    +4

    -6

  • 165. 匿名 2020/02/22(土) 12:08:59 

    >>54
    安楽死は倫理的に無理だけど、コロナが流行ればお年寄りは肺炎で亡くなるからみんな楽になれるよね

    +108

    -17

  • 166. 匿名 2020/02/22(土) 12:08:59 

    >>128
    あなたは介護士で虐待してるの?それなら辞めたら?

    コンビニバイトとか仕事は他にもあるじゃん

    +23

    -44

  • 167. 匿名 2020/02/22(土) 12:09:01 

    >>104
    寝てくらっしぇってどういう意味?

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/22(土) 12:09:13 

    >>140
    確かに
    それいいね
    タピナなんて世間の何の役にも立たないバカ女だもの
    介護士の方がよっぽど役に立つわ

    +61

    -1

  • 169. 匿名 2020/02/22(土) 12:09:29 

    日本でもスイスみたいに安楽死できるようになるといいよね

    +50

    -1

  • 170. 匿名 2020/02/22(土) 12:09:30 

    >>54
    介護現場は本当に凄絶だよね。不満があるんだったら自宅で引き取ればって言われたら何も言えない。
    人によるけど少なからず、お金に物を言わせて施設に丸投げにしてるっていう罪悪感と、親と言えど介護したくないっていう親不孝の気持ちがある。
    介護士さんがゆとりを持ってお仕事できる環境に変わればいいね。

    +359

    -8

  • 171. 匿名 2020/02/22(土) 12:09:43 

    職員達は育った環境も悪いんだろうし
    よっぽど職場環境が悪いんだろうな

    重労働で薄給のストレスのはけ口がおばあちゃんに行ってしまったんだと思う

    きっとこういう問題って全国的にありそうだし、この職員達を罰するだけじゃ根本的な解決はないよね

    +10

    -15

  • 172. 匿名 2020/02/22(土) 12:09:43 

    施設には私も入りたくない。優しい義母も入れたくない。でも自分の正気を保って自宅で介護なんて、やり遂げる自信もない。
    だから義母にも動けてボケる前にぽっくり逝ってほしい。

    +64

    -2

  • 173. 匿名 2020/02/22(土) 12:09:46 

    虐待はだめだけどこうなる気持ちはわかる。
    介護は壮絶。誰にでも出来る仕事じゃない。

    +113

    -2

  • 174. 匿名 2020/02/22(土) 12:10:05 

    >>152
    CMに出させて大金のお金渡してる大企業に文句言えば?

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/22(土) 12:10:10 

    自分も介護職で、こんな事件は絶対にいけない事だって理解してる
    でも動画に映ってるこの人1人の対応している間、他で危険な徘徊やトイレで尿便失禁してたり、叫んだり怒鳴って自分を呼んでる人がいるんじゃないかと思うと何とも言えない気持ちになる
    家族からしたらそんな事情は全く関係ないし、給料もらってやってるんだからしっかり対応しなきゃいけないのもわかるけどね

    +90

    -3

  • 176. 匿名 2020/02/22(土) 12:10:19 

    >>6
    介護職って就職しやすいんだよ
    あまり落とされない

    +381

    -7

  • 177. 匿名 2020/02/22(土) 12:10:34 

    >>140
    私も思う。
    芸能人貰いすぎだよ。

    +77

    -2

  • 178. 匿名 2020/02/22(土) 12:10:35 

    家族だって、丸投げしてるんだから同罪じゃないの??

    +24

    -5

  • 179. 匿名 2020/02/22(土) 12:10:39 

    >>54
    分かるよ
    その人、一人だけを見てるわけじゃないから、5分起きに呼ばれたら仕事にならない
    そうなったら申し訳ないけど夜間だけでもオムツに排泄してもらうとか、うまく説得するしかないよね
    でもどうしてもオムツに出せないと勝手に動いて転ばれたり…本当にうまくいかない事ばかりだよ

    +342

    -4

  • 180. 匿名 2020/02/22(土) 12:10:43 

    >>126
    だからって暴力とか暴言とか虐待は駄目だろうが。お金は会社に文句言うべきだし嫌なら違う仕事はごまんとあるだろ!

    +109

    -144

  • 181. 匿名 2020/02/22(土) 12:10:57 

    介護福祉士持ってて現場で働いてるけど、本当に大変。人が全く足りてない。夜勤は半日一人だし。
    人がいたらイライラもなく、もっと楽しく仕事出来るのにって皆で話してるよ。

    +88

    -2

  • 182. 匿名 2020/02/22(土) 12:11:09 

    >>177
    企業に文句言えよ

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2020/02/22(土) 12:11:17 

    勤務している施設に言葉の虐待している介護士がいるんだよね…
    お風呂入るのを嫌がってて、それに対して「うるっさいんだよ、このブス!酷い顔しているよ。ブスだねー」って。
    さすがに録音してやろうかと思ったよ。

    +59

    -2

  • 184. 匿名 2020/02/22(土) 12:11:27 

    自宅で介護してる人はどうなんやろ。
    実の親でも介護してたら頭おかしくなるよ。

    +69

    -3

  • 185. 匿名 2020/02/22(土) 12:11:28 

    >>141
    そこだよね、介護系になると激務だから仕方ないみたいな方向に話が進むけど、この施設の勤務体制やら職員数やらお婆さんの状態がわからないと何とも言えない

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/22(土) 12:11:50 

    >>54
    本当にね
    私は病院だったけど数分おきにトイレのコール
    人手不足だからひとりで介助できるなら車イスに乗せてトイレへ
    出ると思ったけど出ないと言われ
    戻ろうとするとまた別の人がトイレコール
    少し待っててねと声かけて今の人を部屋に戻す
    次の人の部屋へ向かう
    他のスタッフも他の患者についてるのでひとりで介助できるのはなるべく短い時間でこなす
    手が離せないのにフラフラどこかへ歩くおじいちゃん
    どこいくのー?と声かけつつ今見てる人を部屋に戻して追いかける
    そんな事を繰り返し他の雑務もこなす

    これで最低限の給料
    逆に笑った

    +434

    -5

  • 187. 匿名 2020/02/22(土) 12:12:00 

    >>177
    スポンサー企業ね
    スポンサー企業とか広告代理店に文句言いなよ
    芸能人に文句言っても無駄だから

    +7

    -3

  • 188. 匿名 2020/02/22(土) 12:12:08 

    >>78
    まかせられないくらいなら自分達で見るしかないんじゃない?

    +99

    -6

  • 189. 匿名 2020/02/22(土) 12:12:24 

    >>140
    木下優樹菜と佐々木希って中卒だよね?
    そりゃ中卒で毎月数百万貰えたら調子乗るわな
    2人ともモデルにしてはスタイル悪いし、
    元ヤン隠せてなくて昔から嫌いだった。

    +49

    -3

  • 190. 匿名 2020/02/22(土) 12:12:42 

    現役の介護士です、動画はみてないけどあらましの文章だけ読んだ感想、何が問題なの?
    別に普通でしょ

    +8

    -20

  • 191. 匿名 2020/02/22(土) 12:12:46 

    >>1
    私おじいちゃんおばあちゃん大好きだからきっと介護職についたら天職だと思ってる
    でも誰か亡くなった時の精神的ダメージが半端なさそう
    あときっと好きだけではやらない仕事なんだろうなと思ってる

    とか言いながら私今無職なんだよね。ボランティアだけでもいいからやろうかな。
    こんな介護職員いたら通報しまくる

    +53

    -208

  • 192. 匿名 2020/02/22(土) 12:12:48 

    >>176
    就職しても介護士なら意味なくない?人間が何のために勉強してるかって、介護士みたいな仕事したくないからなのに。それならコンビニでフリーターしたほうがまだ人間として見れる。

    +7

    -55

  • 193. 匿名 2020/02/22(土) 12:13:00 

    >>162
    忙しいから手が回らないんだよね。
    最低限で精一杯
    職員なんてみんな上から目線で年寄りに話してるよ。
    もともとがDQNみたいな底辺ばかりだからそれがおかしいとも思わないんだよね。
    看護師もひどいのいるし。
    ほかの仕事が上手く行かなくて流れ着いたのが介護職なんだよ。
    引く手あまただから、改善はされないだろうよ。

    +39

    -9

  • 194. 匿名 2020/02/22(土) 12:13:12 

    >>166
    クソレスありがとね😉

    +5

    -14

  • 195. 匿名 2020/02/22(土) 12:13:13 

    木下優樹菜や佐々木希は一般人より可愛いから仕方ないよ

    +5

    -14

  • 196. 匿名 2020/02/22(土) 12:13:16 

    ここで介護士に文句書いてる人いるけどここに書き込みしても意味ない。虐待してる人や施設に直接言って下さい

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/22(土) 12:13:21 

    >>178
    なんで同罪になるの?

    +8

    -4

  • 198. 匿名 2020/02/22(土) 12:13:34 

    あってはならないことだよね。
    でも、本来なら家族が24時間体制でやらないといけないことを、職員に丸投げしてるんだから
    忘れないでほしい

    +92

    -4

  • 199. 匿名 2020/02/22(土) 12:13:41 

    >>154
    いや、金払ってるからね。仕事だよ?ボランティアで介護してるんじゃないんだよ。

    +8

    -24

  • 200. 匿名 2020/02/22(土) 12:13:45 

    文句あるなら自分でみろよ 

    +41

    -3

  • 201. 匿名 2020/02/22(土) 12:13:51 

    >>192
    それは言い過ぎなんじゃない

    +35

    -3

  • 202. 匿名 2020/02/22(土) 12:14:13 

    >>157
    木下も佐々木もモデルにしてはスタイル悪いし、
    顔も超美人!ってわけじゃないし、
    演技力皆無だし、
    マジで運が良いんだなと思う。

    +17

    -4

  • 203. 匿名 2020/02/22(土) 12:14:26 

    認知症で幻聴、幻視があってコールが頻回な方
    オムツをしているけど
    本人は立てると思っているからトイレに行きたい
    人権侵害だー!人殺し!って大声で騒ぐ方
    暴言暴力、セクハラ、徘徊、異色行為
    オムツ外したり排泄物で遊ぶ方
    物盗られ妄想や物盗りの方
    色んな方が入居しています。
    安全策としても拘束も出来ません。
    人手不足で残業が続いていたり
    ストレスが溜まって余裕がなくなって
    どんどん悪循環だったんだと思います。
    だから虐待していいとは思わないです。
    誰か止める人が居なかったのか悲しいです。






    +102

    -1

  • 204. 匿名 2020/02/22(土) 12:14:28 

    >>5
    下の世話は、せめて女性にしてもらいたい。

    +882

    -90

  • 205. 匿名 2020/02/22(土) 12:14:49 

    >>18
    寝てくださいねみたいな意味

    by福岡市民

    +190

    -10

  • 206. 匿名 2020/02/22(土) 12:14:52 

    >>192
    昼間からガルちゃんしてるあんたはちゃんとした有名企業に就職出来た訳?

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2020/02/22(土) 12:15:03 

    >>61
    昔はそうだったんだよ。動けなかったり食べられない人は老衰で穏やかに死んでいってたよ。それを無理矢理生かそうとするからみんなしんどくなる。

    +163

    -2

  • 208. 匿名 2020/02/22(土) 12:15:08 

    >>151
    気持ちわかる時点でやべー奴だから辞めたらいいよ。こういう奴はいずれやる

    +13

    -28

  • 209. 匿名 2020/02/22(土) 12:15:09 

    >>184
    たいてい介護者が鬱になる。この場合は女性が多い。
    男性の場合は無理心中。

    +13

    -3

  • 210. 匿名 2020/02/22(土) 12:15:11 

    木下は消えたし
    佐々木もモラハラ夫と結婚 
    どちらも知能低いからこれから子育て大変

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2020/02/22(土) 12:15:11 

    >>152
    木下優樹菜と佐々木希の可愛さに嫉妬するブスうざい

    +8

    -12

  • 212. 匿名 2020/02/22(土) 12:15:31 

    介護される側も聞き分けがいい扱いやすい人ばかりではないだろうし
    ストレスはハンパなさそうだなとは思う

    +57

    -3

  • 213. 匿名 2020/02/22(土) 12:15:38 

    >>143
    高級老人ホームは親族が虐待が怖いから介護士さんに付け届けをちょこちょこして
    結構役得があると聞いたけどどうなんだろ
    そもそも介護士さんの給料や待遇がよければおきにくい問題だよね…

    +45

    -2

  • 214. 匿名 2020/02/22(土) 12:15:40 

    >>128
    介護士こわーい暴力的

    +7

    -43

  • 215. 匿名 2020/02/22(土) 12:15:45 

    >>151本当にそれ!なら仕事やめれば?って馬鹿じゃない?どこに虐待して構わないって書いてある?

    +41

    -15

  • 216. 匿名 2020/02/22(土) 12:15:50 

    時間に追われてるからか、扱いは雑だなと祖母の施設行って感じた。
    氷山の一角だよね。

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2020/02/22(土) 12:16:03 

    >>29
    どういう意味でそれ言ってる?

    +42

    -10

  • 218. 匿名 2020/02/22(土) 12:16:03 

    介護のトピがたつとすぐ【底辺】って言い出す奴がいて、そこからまた話がズレてく。

    何が気に入らないのか知らないけど、一生懸命やってる人たちもたくさんいるんだからひと括りにするなよ。

    +63

    -2

  • 219. 匿名 2020/02/22(土) 12:16:12 

    >>203
    介護職も被害届出せるようにしないといけないと思う。

    +87

    -1

  • 220. 匿名 2020/02/22(土) 12:16:14 

    >>215
    気持ちわかるうううう!って発狂してる時点でね…w

    +8

    -8

  • 221. 匿名 2020/02/22(土) 12:16:16 

    >>126
    涙が出た。あなたは介護のお仕事に一生懸命向き合ってきたと思う。
    働く側も利用者側もその家族も、本当に皆路頭にまよう時がくるよね、どうすればいいんだろうね。

    +235

    -54

  • 222. 匿名 2020/02/22(土) 12:16:17 

    >>54
    ダメなのわかるけど、どんなに温厚で忍耐強い人でも5分おきにトイレとかって言われたら本当参っちゃうと思うんだよね
    この高齢者がどうだったかはわからないけど、こう手がかかる人を1人だけ見てたらいいわけじゃないから余裕がないよね
    虐待行為はいけないからそれはそれでもちろん対処しないといけないけど、それとは別に勤務体制とかどうなのかも調べないといけないと思う
    私は病院で働いてるけど、手のかかる患者さんどんどん引き取ってくれる施設あるけど、どうやって介護してるんだろうって思うことあるよ

    +304

    -1

  • 223. 匿名 2020/02/22(土) 12:16:37 

    大人しくない人の介護するなら、その1人につき2、3人大人がいるよね。

    +26

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/22(土) 12:16:53 

    >>54
    トイレ頻回タイプいるもんね、うちの施設でも最近トイレ頻回(出やしないのに)の利用者いて、最近立ちが悪くなってオムツに変わった利用者いるんだけど、それでもトイレに行こうと自走するんだよね

    +211

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/22(土) 12:16:56 

    うちの隣が、泊まりありのデイサービス?をしてるんだけど
    スタッフの男性達が休憩時間に外に出て
    タバコ吸ってる。
    たまに話し声も聞こえてきて
    「またあのババア来たよ」とか
    他にも何か悪口言ったり、
    干してあるおねしょシーツを殴ったりしてるのを見たこともある。
    ストレス貯まってるなーとも思うけど
    きれいごとだけではやっていけないだろうし
    本当に大変な仕事だよね。

    +91

    -2

  • 226. 匿名 2020/02/22(土) 12:17:00 

    >>213
    心付けを渡してないの?

    +2

    -5

  • 227. 匿名 2020/02/22(土) 12:17:02 

    >>126
    だからなんでそんな仕事したの?

    +77

    -103

  • 228. 匿名 2020/02/22(土) 12:17:10 

    >>54
    綺麗事言ってる人達は所詮介護なんてやったことないしこれからもやるつもりもない
    社会保険料、介護保険料、その他の税金や将来放り込まれるかもしれない老人ホームの利用料の高さを悲観するくせに、(どれほど薄給かも知らずに)金貰ってるならこんなこと許されない!とか言っちゃうお花畑

    辛かったら辞めたらいいのよ

    +321

    -5

  • 229. 匿名 2020/02/22(土) 12:17:46 

    >>126
    お疲れ様。死に損ないの老害のために人生犠牲にする必要ないよ。

    +238

    -102

  • 230. 匿名 2020/02/22(土) 12:18:21 

    現実はこういうもんだと聞くよね

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/22(土) 12:18:23 

    だからなんでそんな仕事してるの??
    っていい出したら介護職やる人いなくなるよ
    やりたくてやる人なんて少数でしょ

    +37

    -4

  • 232. 匿名 2020/02/22(土) 12:18:25 

    >>225
    だからほかで働けないようなクズがきちゃう職場でもある…

    +18

    -5

  • 233. 匿名 2020/02/22(土) 12:18:35 

    >>86
    お前は介護されてろよ
    もう頭ヤバいよマジで

    +22

    -11

  • 234. 匿名 2020/02/22(土) 12:18:36 

    >>225
    うちも毎日歩く隣が介護施設の非常階段があるけど男女とも喫煙者だらけだよ。

    文句ばかり聞こえる。ききたくないけど

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/22(土) 12:18:50 

    >>151
    ね、
    現場は大変って話だよね
    だから虐待していいよねって話ではない
    そうならないようにもっと介護の現場環境を国が見直してってことだと思う
    大変さわかってる人ももちろんいるけど「大変そうだよね」と「実際にやっての大変だね」は違う

    虐待はあってはいけない
    何の仕事でも大変だし大変だからでやっていいことではない
    国は働き方改革の仕方がズレてる
    真面目な人をもっと評価してくれ

    +75

    -4

  • 236. 匿名 2020/02/22(土) 12:18:50 

    >>126
    大変だと思うけど、虐待して良い理由にはならないよ

    +264

    -27

  • 237. 匿名 2020/02/22(土) 12:18:52 

    ピンピンコロリが理想だねえ
    誰の手も借りずに生きて、ある日突然亡くなりたい
    介護されたくない

    +56

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/22(土) 12:19:06 

    >>112
    出たよ看護師のマウントwww

    +130

    -29

  • 239. 匿名 2020/02/22(土) 12:19:16 

    でもこれは酷いよ。
    立てない体の人を無理に立たせるとか、それを強いるとか悪質な苛めにも程がある。
    戦争も経験した高齢者なのに、老後のこの仕打ちは悲しいね。

    +12

    -5

  • 240. 匿名 2020/02/22(土) 12:19:21 

    >>191
    是非やってみて、今見えてないいろいろなものが見えてくるよ、きれい事が通用する世界じゃないからね

    +238

    -7

  • 241. 匿名 2020/02/22(土) 12:19:30 

    介護職ってお給料安いんだよね、高給取りにしたらそれもそれでお金目当ての変なの来そうだし難しそう

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/22(土) 12:19:58 

    >>57
    うんわかったから、ガル男は立ち去ってチラシの裏にでも書いとけ。な。

    +103

    -1

  • 243. 匿名 2020/02/22(土) 12:20:07 

    介護は掃き溜め プ

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2020/02/22(土) 12:20:09 

    >>203
    それを家族が信じてさらに暴言はかれて…。
    暴力はやっぱりいけない。でも自分の気持ちを抑えるために枕を口にあて「うわぁぁぁぁ!!!!」って叫ぶときがある。もう限界かも。

    あれをテレビでみたけどあのおばあちゃんにもなんか色々問題ありそうだと正直思ってしまった。

    +76

    -3

  • 245. 匿名 2020/02/22(土) 12:20:16 

    >>199
    お前らに年金入ってるんだからお前らの仕事だよ

    +6

    -5

  • 246. 匿名 2020/02/22(土) 12:20:25 

    >>166
    あなたが介護虐待されますように

    +10

    -4

  • 247. 匿名 2020/02/22(土) 12:20:26 

    >>29
    虐待される覚悟ってこと?
    あなた、虐待している介護士?
    そうでなくても同じ思考の持ち主だね。

    +87

    -10

  • 248. 匿名 2020/02/22(土) 12:20:49 

    辞めればいいじゃん。他の仕事すればいいじゃん。

    みんな辞めてしまう

    高齢者社会に誰も世話する人がいない

    在宅で家族が世話をする

    私達では世話しきれない。施設に預けたい!

    介護士募集

    +74

    -1

  • 249. 匿名 2020/02/22(土) 12:20:51 

    入居型の介護施設なんて無くせば良いのに

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2020/02/22(土) 12:20:53 

    >>20
    介護職辞めました。キツかった。
    家族に文句言われ、入居者同士のトラブルに対応、徘徊者の対応、認知症入居者への対応、入居者から暴力受ける事も、夜勤も人数が少なく、職員同士の押し付け合い自分が無能なのかと思う事もありました。
    ずっとあの臭いが鼻から離れない日々も。

    かと言って虐待はいけない事です。
    家族から介護放棄されて入居される方、家族が見れずに預けたケース色々あります。
    認知症が1番きつい。

    +196

    -3

  • 251. 匿名 2020/02/22(土) 12:21:07 

    >>29
    こう言う人って、自分の子供が少し怪我しただけでも、煩そう。

    +58

    -7

  • 252. 匿名 2020/02/22(土) 12:21:46 

    >>191
    現場は優しくて穏やかなおじいちゃんおばあちゃんばかりじゃないからね…
    私も働く前はそう思ってましたよ

    +199

    -4

  • 253. 匿名 2020/02/22(土) 12:21:46 

    汚い、腰痛める、失敗許されない
    とか給料安かったら誰がやるの

    +41

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/22(土) 12:22:00 

    >>206
    大企業で働いてた時に結婚して専業主婦ですが?

    +3

    -21

  • 255. 匿名 2020/02/22(土) 12:22:06 

    給料安くてキツいなら人の心がなくなっちゃうよね
    暴行した介護士は厳しく罰しなきゃいけないけど、国は介護士の給料上げてほしい
    増税したんだからこういうことに使って

    +58

    -1

  • 256. 匿名 2020/02/22(土) 12:22:10 

    私が働いた施設は仕事のはけ口が不倫。
    経営者と不倫してるババアが頂点で好き放題。

    二カ所目は若い男性職員と40超えた婆が不倫。
    他にもいろいろ。
    老人相手に偉そうにしてたら勘違いしてるやつらばかり。
    もう倫理観ぶっとんでる。
    2度と働かないと思う。

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/22(土) 12:22:11 

    >>54

    お前みたいな先祖代々人生の負け犬人生の嫌われ者を雇ってやってんだからさ(^_^)
    きちんと仕事しなよ(^_^)

    介護士www

    +4

    -70

  • 258. 匿名 2020/02/22(土) 12:22:11 

    私が親の介護するとして、元気な痴呆や罵詈雑言タイプだったらベッドに手足縛りつける自信がある。

    +32

    -2

  • 259. 匿名 2020/02/22(土) 12:22:28 

    大変なわりに給料が安いとか土建屋でバイトするより割に合わないじゃんね

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/22(土) 12:22:53 

    介護をやってない人は介護士を叩く権利無いよね
    他人事で正論ぶるとか恥を知れよ

    +61

    -10

  • 261. 匿名 2020/02/22(土) 12:23:02 

    問題は何故虐待が起きたかを考えてそれを防ぐ事をしないと。
    よくガルちゃんのトピで介護職員を馬鹿にする書き込みあるけど、虐待が1番起きてるのが自宅で家族が虐待するパターンが1番多い。
    どんな人間でもストレスがたまったり追い詰められると虐待をする可能性がある。
    虐待が起きるのは介護士個人の問題というより職場環境、上司に問題があるんだと思いますよ。

    +24

    -4

  • 262. 匿名 2020/02/22(土) 12:23:20 

    虐待も当たり前だっていう環境で介護の仕事を続けているのって虐待に依存してるんじゃない
    捕まる前に辞めたらいいのに本当に

    賃金、労働環境がほんとに最悪なんだろうね。企業ばっかり潤いやがって

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/22(土) 12:23:37 

    >>239
    実際できるにできないって言う利用者もいるんだよ、他でいうと自分で食事できるのに手が痛いとか言って食介頼む人とかね
    自分でできるうちは極力自分でさせないといけないんだよ、でないとみるみる衰えていくから

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/22(土) 12:23:53 

    自宅介護は殺しても同情してくれるのに介護士はちょっと殴ったくらいで大騒ぎ。

    +88

    -9

  • 265. 匿名 2020/02/22(土) 12:24:04 

    >>254
    え?どこの大企業ですか?

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2020/02/22(土) 12:24:08 

    >>157
    佐々木希は可愛いけど木下優樹菜は特に綺麗でも可愛くもないでしょ。
    女優の中に入れたらモブの容姿だよ。

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2020/02/22(土) 12:24:34 

    >>112
    >>看護師だけど、手のかかる患者なんてあなたか書いてる比じゃないから。

    仕事の大変さなんて客観的になれないし、この一言は余計だと思うけど、あなたみたいな意識の人が増えるのを願うよ。
    そりゃあ大変だけどね。

    +105

    -6

  • 268. 匿名 2020/02/22(土) 12:24:42 

    >>229
    植松じゃん思想
    さすがガルちゃん民

    +41

    -16

  • 269. 匿名 2020/02/22(土) 12:24:58 

    最近は自分の親ですら介護する覚悟ない人らばからなんだから、文句言えないよね

    +18

    -3

  • 270. 匿名 2020/02/22(土) 12:25:02 

    辞めればいいじゃんって言うのは簡単

    +10

    -4

  • 271. 匿名 2020/02/22(土) 12:25:08 

    この施設が実際どうだったかは分からないけど
    利用者の中には、オムツかえますねって優しく声掛けしながらズボン脱がせても
    ギャーーーー!!!!!!!って叫ぶ人もいます
    それで近隣の方に虐待疑われたり…
    利用者が刃物振り回しといて次の日には誰かに刃物を向けられた!!とかいってる人もいた
    勿論虐待は許される事じゃないけど現場を知ってる介護士としてはこの記事だけではなんとも言えない。

    +116

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/22(土) 12:25:11 

    >>265
    嘘に決まってんだからやめたれw

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/22(土) 12:25:38 

    自分も母親が施設にいるけど
    こんなことされてると思うと怖い。

    +5

    -4

  • 274. 匿名 2020/02/22(土) 12:25:43 

    >>265
    気持ち悪いね。介護士って独身ババアの末路だもんね。

    +5

    -24

  • 275. 匿名 2020/02/22(土) 12:26:01 

    これは介護職給料の基準を上げるべきだと思う。
    少な過ぎて仕事内容に合ってないんだよね!!
    夜勤もあるし土日祝も仕事ないのにさ。

    前に介護士と付き合ってて結婚話も出たけど
    給料少ないし
    子供は諦めてずっと共働きして欲しい
    って言われから別れたよ。

    +51

    -1

  • 276. 匿名 2020/02/22(土) 12:26:27 

    ぶん殴って、蹴り上げられてるわけではないからね暴言はどこも日常茶飯事じゃない?

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2020/02/22(土) 12:26:50 

    >>271
    刃物は危ないので隠しておきましょう

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/02/22(土) 12:26:51 

    >>252
    >>240
    実は介護のボランティアしたことあるんだよね8ヶ月間くらいだけど
    仕事のお手伝いだったけど
    本当に大変そうだったし嫌味なお年寄りも多かったよ

    でもその中で介護職の人の中にも二手に分かれてた
    本当にちゃんとしてる人とイライラをぶつけてる人
    イライラするのもわかるけどそこまで言う必要ある?って人がいた
    本当は介護職ほど人間性や精神力が高い人ほどやるべき仕事なんだろうなと感じた
    そんなこと言ってたら介護職の人いなくなりそうだけど

    +102

    -5

  • 279. 匿名 2020/02/22(土) 12:27:02 

    >>248
    一回介護職みんなやめればお給料高くなるかも。

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2020/02/22(土) 12:27:15 

    長生きするなら自分の事は自分でできないとだね

    +7

    -3

  • 281. 匿名 2020/02/22(土) 12:27:21 

    >>160 え、介護士だけどカメラつけても平気。虐待は絶対ダメだけど、本来なら職員が利用者から暴力振るわれることの方が圧倒的に多いから、何かあった時に証拠になる。

    いくら認知症でもやっていいことと悪いことがあるし、あまりにも他害が酷い人には、むしろこういう証拠をきちんと見せた上で抑制剤とか使わせてほしい。

    午前中も認知症の利用者さんのおむつ交換中に眼球目掛けて膝蹴りされたし、前の施設では移乗で絶対手を離せない中「シね!この暴力団!!」って怒鳴られながら血が出るまで腕を引っ掻かれたことまであったよ。

    +149

    -3

  • 282. 匿名 2020/02/22(土) 12:27:34 

    これくらいが通常じゃないの?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/22(土) 12:27:37 

    私もこれニュースで隠しカメラの映像見た。
    本当にかわいそうで息子さんも涙ぐんでたよ。

    施設の責任者も映像見て、これは虐待と言われても仕方がないと言っていました。

    +7

    -6

  • 284. 匿名 2020/02/22(土) 12:28:11 

    介護職3K
    きつい
    汚い
    給料安い

    人手不足のため2時間もかけて利用者全員のオムツ交換をたった2人でやって体力なくし、
    認知者にはツバをかけられつねられ叩かれてアザできて暴言吐かれてウンコをあちらこちらに引っ付けられ、
    自分何してんだろうとメンタル落ちて給料明細は14万
    イライラするし泣きたくなるし楽しくない

    ま、虐待は絶対にありえないけど介護って大変だよね
    命預かってんのに14万ってありえないよね

    +85

    -3

  • 285. 匿名 2020/02/22(土) 12:28:12 

    綺麗事言ってる人は身内が施設に入ったらあれこれ注文つけたり対応の文句言うクレーマー家族だろうね。そのわりに面会にはこない典型例だろうね。

    +22

    -5

  • 286. 匿名 2020/02/22(土) 12:28:29 

    >>274
    大企業ってどこw

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2020/02/22(土) 12:28:45 

    >>78
    誤嚥は寿命だけど知ってる?

    +84

    -5

  • 288. 匿名 2020/02/22(土) 12:28:48 

    手取りが少ないとか、自分が辞めたら代わりの人いませんよとか
    言ってる人はさっさと辞めればいいよ。
    なんで自分が辞めた後に、困るぞとか大変なことになるぞとか考えるかな?
    そんなこと普通考えないでしょ。
    本当は代わりはいくらでもいるんですよ。 さっさとおやめ。

    +12

    -7

  • 289. 匿名 2020/02/22(土) 12:28:49 

    >>253
    腰は絶対痛める
    みんなイテテって言いながらやってた

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2020/02/22(土) 12:28:52 

    >>86どこにも正当化はしてないよね

    +20

    -7

  • 291. 匿名 2020/02/22(土) 12:29:01 

    アナウンサーとかがコメントするたびに思う。お前が介護士ならもっと暴言暴行しそうだけどなって。

    +33

    -2

  • 292. 匿名 2020/02/22(土) 12:29:30 

    >>191
    理想と現実は違うよ。まずは働いてみよう。介護職員ならすぐ採用される。

    +143

    -2

  • 293. 匿名 2020/02/22(土) 12:30:07 

    >>48
    その施設は問題あり過ぎ。
    なんで発覚したの?!

    +56

    -2

  • 294. 匿名 2020/02/22(土) 12:30:20 

    誰も見てないところでは、どこもこんなもんじゃない?

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2020/02/22(土) 12:31:18 

    >>191 やらない方がいいよ
    私もおばあちゃん子だから介護に就いたけどやっぱり血の繋がりがあるおばあちゃんと同じ感覚では見れない
    辞めた方が良いと思う

    +115

    -7

  • 296. 匿名 2020/02/22(土) 12:31:24 

    看護師です。絶対に許されないけど、気持ちはわかる。

    認知症だとトイレに行ったことを忘れてるから頻回に呼ばれる。認知症でなくとも年齢的に頻尿でトイレ回数は多くなる。でも、頻尿だからと遠慮して水分控えて脱水になるよりずっといい。日中寝てしまって昼夜逆転してしまう人には、安静度に制限がなければなるべくベッドから起き上がり座って過ごす時間を作るとかしないと夜寝ずにこっちにも負担がかかる。夜で周りが真っ暗なのに活動しようとして転倒する事例が多いし。

    私の身体には認知症の高齢者につねられた後が数ヶ月経った今でも残ってる。不穏時指示の鎮静薬を注射したけどなかなか効かず大変だった。傷跡はまぁ勲章みたいなもんです。
    ただ、やはりイライラしてしまうことが多いので高齢者相手の看護は辞める予定ですけどね。

    +50

    -1

  • 297. 匿名 2020/02/22(土) 12:31:36 

    認知症の現実をより深く広く学習してから職に就くべきです!

    +2

    -4

  • 298. 匿名 2020/02/22(土) 12:32:02 

    >>278
    ちなみにどこにいたの?
    介護職といっても部署分けみたいに種類あるよ、デイサービス、特養、老健とかね
    それによって利用者の質が違ってくるからさ
    おそらくトピのこの話題は特養だと思われます

    +46

    -1

  • 299. 匿名 2020/02/22(土) 12:32:08 

    ユーチューバーみたいな、楽しくたくさん稼ぐ人らをみてきた若者は、誰も介護職なんてしないだろうな

    +31

    -1

  • 300. 匿名 2020/02/22(土) 12:32:19 

    だから職場環境も悪いんだってば。
    職員が悪いのは当たり前だけどこの職員クビにしたって職場環境と上司変えなきゃまた虐待起きるよ。

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/22(土) 12:32:44 

    友達がね、職員さんに言ってたよ
    あ、ワガママ言って言うこと聞かなかったら遠慮なくぶっ叩いていいでって
    まあ嫌なことがあると座りこんで動かなかったり迷惑はかけていたらしいけど

    +25

    -0

  • 302. 匿名 2020/02/22(土) 12:33:01 

    コロナで死んだ老夫婦の子供たちも賠償金とか言うんだろうか。この機会に老人たち百万くらい死んでくれないかな。老人なんて年金とナマポしか居ないのに。

    +16

    -7

  • 303. 匿名 2020/02/22(土) 12:33:11 

    安いとこんなのざらだよ。
    施設で一日中車椅子に座らされて、お尻に巨大な褥瘡作られて緊急転送で来た患者さん、お尻の肉が腐って崩れ落ち、異臭を放っていた。ぼけていたけど「ここにいていい?助けてくれてありがとう、怖かった。」って、泣いていた。あとは朝起こすときにベットを蹴って起こされるって。
    刑務所でもまだましだと思う話ばかりだよ。
    そこの施設、老舗で全国展開してるんだけど、最悪だよ。
    スタッフ教育してない施設は多いと感じる。
    安かろう、悪かろう。

    +66

    -2

  • 304. 匿名 2020/02/22(土) 12:33:41 

    >>1
    日本の話なのかよ。

    +52

    -9

  • 305. 匿名 2020/02/22(土) 12:33:59 

    >>120
    働かないと生活できないから施設に入れてんじゃないの?
    仕事してその上一日中看てろってこと?

    +11

    -18

  • 306. 匿名 2020/02/22(土) 12:34:07 

    自分のことが自分でできなくなったらもう死にたくなるよね。介護してもらってる人も情けないなって生きてる人が大半だと思う。でも人間お迎えがくるまで生きるしかないしな。

    +24

    -1

  • 307. 匿名 2020/02/22(土) 12:34:54 

    いくら大変な仕事だとはいえ援護する気にはならないな。
    私なら虐待しそうな精神状態になったら辞めるよ。
    生活かかってるから辞めれないなんて言い訳にならないと思う。
    人を傷つけるくらいなら辞める。

    +31

    -13

  • 308. 匿名 2020/02/22(土) 12:35:03 

    >>220発狂してるか?

    +4

    -3

  • 309. 匿名 2020/02/22(土) 12:35:23 

    >>6
    知り合いの施設は定時制の高卒や中卒や在日がいます。

    +143

    -33

  • 310. 匿名 2020/02/22(土) 12:35:26 

    >>136

    ですよね。何があってもやったらいけない事ですよね。

    +43

    -16

  • 311. 匿名 2020/02/22(土) 12:35:38 

    介護でパート探したら
    時給1100円だった、、
    これに処遇改善が働く時間によって多少つくけど、
    これなら時給が最低賃金になっても、
    工場の生産ラインで働いてた方が楽でいいわ、、、
    と思った。

    +33

    -0

  • 312. 匿名 2020/02/22(土) 12:35:52 

    親を介護施設に預ける人らは、このくらい覚悟の上じゃないと

    +8

    -6

  • 313. 匿名 2020/02/22(土) 12:36:05 

    >>6
    他に働くとこないからに決まってるじゃん。

    +262

    -12

  • 314. 匿名 2020/02/22(土) 12:36:31 

    >>305
    退職金1500万使って犯人探しする余裕あるのに?

    +36

    -3

  • 315. 匿名 2020/02/22(土) 12:37:13 

    今後ますます職員は減っていくよ
    子供の数がへっていくから
    私は32才だけど、友達で誰も介護職いないもん

    +17

    -1

  • 316. 匿名 2020/02/22(土) 12:37:27 

    >>176
    ほんと?
    うちの介護施設、面接きた人結構落とされてる。
    確かに介護士足りないけど、そうなったらベッド数減らしてる。
    経営者が元金融出身の人で自転車操業的な経営しない腕がある系列の施設は、割と経営に無理がないからか他の施設より介護士に無理がかからないとこ多い。

    +60

    -4

  • 317. 匿名 2020/02/22(土) 12:37:50 

    >>307
    大変な仕事だけど虐待は犯罪だからね。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/22(土) 12:38:09 

    >>281
    私もカメラ付けてほしい派。
    人の物盗る人がいて他の人が残したご飯を勝手に食べたりトイレットペーパーも各トイレからすべて盗っていくお婆さんがいて対応に困ってる。家族に言ったらうちの母は受け答えもしっかりしてるしお菓子を渡してもちょっとしか食べないからそんなことしないと理解しない。証拠動画見せてわかってもらわないとこっちが虚言癖扱いで信用されてないから。

    +102

    -0

  • 319. 匿名 2020/02/22(土) 12:38:23 

    >>1
    じゃあ親を施設に入れんなっつー話よ
    自分で見ろや

    +106

    -350

  • 320. 匿名 2020/02/22(土) 12:38:26 

    私が祖母の術後の看病で病院に通ってた頃
    隣のおじいちゃんがトイレによく行きたくなる人でナースコール押してたんだけど
    看護師さん怒鳴り散らしてたの思い出した
    でもある看護師さんは本当に天使のようにそのおじいちゃんにも優しかった
    カーテン閉めてだから私がいるいないはわからなかったと思う
    でもきっと大変な仕事なんだろうなとは思ったよ
    それと同時に自分が老人になったら・・と怖くなった

    +33

    -0

  • 321. 匿名 2020/02/22(土) 12:38:34 

    徘徊タイプ
    トイレ頻回タイプ
    エンドレスタイプ
    立ち上がり(歩けないのに)タイプ
    これらがどういうものかわかる人は介護職員

    +68

    -1

  • 322. 匿名 2020/02/22(土) 12:38:47 

    本当に大変なしごとなのに
    低賃減で社会的にも底辺でそれしか出来ないから仕方ないって思われて高齢者からは自尊心を否定される。
    職場内でも人間関係カーストきつい。
    こんな屈辱的な仕事はないだろ。

    +52

    -0

  • 323. 匿名 2020/02/22(土) 12:38:49 

    >>130
    なんでそんなに攻撃的なの?怖いんだけど

    +34

    -12

  • 324. 匿名 2020/02/22(土) 12:38:51 

    >>311
    工場の生産ラインのほうが心労は少なそうだよね
    生もの相手は毎日が手探りだし

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2020/02/22(土) 12:39:21 

    介護士も人間だからイラつくことはある。
    本当にどうしようも無い認知症の人とか、性格の悪い高齢者とかたくさんいる。
    でもそこはやっぱりプロだから理性で抑えて冷静な対応をしなくちゃいけないよね。
    そういう人達を相手にする仕事だもんね…。

    +13

    -4

  • 326. 匿名 2020/02/22(土) 12:39:36 

    >>288
    現場にいたけど
    実際いつもそういう愚痴を言ってた人はもうすでに何年も務めてた
    私もうすぐ辞めるわ
    他の仕事探そうかな
    給料安くてやってらんない
    が口癖
    いつ辞めるんですか?って聞いたらまだ辞めないけどって毎回言う
    いつも仕事の愚痴聞かされるし仕事もだらだらやる気なさそうだし(私はちゃっちゃっとやって早く仕事終わらせたいのに先輩だから強く言えない)、終いには派閥に巻き込まれるし
    私はもうここの職場やばいなと思ったから1年もしないで辞めた
    その人に言ったらえ?っと驚かれた
    ○○さんもいずれ辞めるんですよね?と聞いたらすぐには辞めないって
    あれから数年経ったけどたぶんその人まだやってると思う

    +20

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/22(土) 12:39:43 

    >>293
    48です。
    別の階でナースコールがなりっぱなし、不審に思って行ったらコールほったらかしでせっせとヤッてるのを見た

    +35

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/22(土) 12:39:46 

    親を自分で看るのも嫌、虐待されるのも嫌、
    仕事で介護職なんて絶対いや。
    って人らばかりなのに、文句言えんだろ

    +55

    -5

  • 329. 匿名 2020/02/22(土) 12:40:04 

    >>314
    自分の老後資金パーですね、よっぽど腹たったんだね。
    弁護士費用に使ったのかな?
    謝罪と賠償ですね。

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2020/02/22(土) 12:40:10 

    >>126
    誰もあなたに興味ないから大丈夫。手の荒れは皮膚科へ。
    美容師でも薬剤でひどい手荒れになる。 例えば、お客様のカラー薬剤で手荒れ!カットが思うようにならないと暴言!客はタバコ臭い!見てほしい私の手荒れ!って美容師が言っても、知らんがなでしょ。ここぞとばかりに自分のトラウマを投げつけないで。

    +293

    -106

  • 331. 匿名 2020/02/22(土) 12:40:19 

    >>28
    かと言って子どもに介護も頼みたくないよね

    +38

    -0

  • 332. 匿名 2020/02/22(土) 12:40:43 

    このおばあちゃんも感謝の言葉とかそういうのが足りなかったんじゃないの?
    いつもありがとう、とか一言でも言われれば介護する方もそんなキツい態度取らないでしょ。

    と、今までさんざん意地の悪い老人を見てきた私が思ったことです。

    +25

    -7

  • 333. 匿名 2020/02/22(土) 12:40:44 

    >>319
    親一人子一人だと仕事もいけなくなって介護だけの生活になっちゃうしねえ
    自分で見ろやって言われたら託児所もそうだし

    +153

    -1

  • 334. 匿名 2020/02/22(土) 12:40:50 

    >>323
    横だけど
    介護職だからこそそういう考えの人が許せないんじゃない?
    プロだと思うわ
    うちの母も介護職じゃないけど老人福祉施設で働いてるけど
    あり得ないって言ってた

    +14

    -14

  • 335. 匿名 2020/02/22(土) 12:41:13 

    犯罪者の巣窟だね
    生活のためと言うけどイラついて暴言暴力振るう人は即刻辞めて
    犯罪者になるより無職のほうがずっとマシでしょ

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2020/02/22(土) 12:41:52 

    例えば、老人が暴れたり暴言はいてて、職員が「いい加減にしてよ!!」みたいに怒鳴ってたら、職員に同情するけど、今回は大人しそうなお婆さんに対して、6人もの職員が酷い対応だったらしいから、それは集団イジメみたいだと思っちゃう。

    +18

    -5

  • 337. 匿名 2020/02/22(土) 12:42:00 

    >>327
    そこスタッフのほうに介護がいるんじゃないの?

    +42

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/22(土) 12:42:09 

    >>312
    姨捨山だね。みんないつかは辿る道。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/22(土) 12:42:18 

    >>48
    よくある話。

    +11

    -9

  • 340. 匿名 2020/02/22(土) 12:42:21 

    >>325
    私介護職じゃないけど介護職の人ほどもっと給料高くして誰でもなれない仕事にしたらいいのにと思う

    +13

    -1

  • 341. 匿名 2020/02/22(土) 12:42:38 


    低賃金だからって虐待していい理由にはならないよ

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2020/02/22(土) 12:42:39 

    >>321
    認知症で夜な夜なトイレ掃除してたおばあちゃんいたわ
    大量のペーパートイレに突っ込んで詰まらせてた

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/22(土) 12:42:53 

    孤独死やこういう問題ってどんどん増えてく一方なんだろうなぁ。ここまで長生きしたくないのが本音。
    家族がいたってボケてたら面倒見たくないだの
    放り投げられ老人ホーム行きだもんな。
    そして老人ホームに行ってもこの有り様ね。

    +24

    -0

  • 344. 匿名 2020/02/22(土) 12:44:02 

    受刑を終えて出所した人の働き口。

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2020/02/22(土) 12:44:33 

    オリンピックとかあってもなくても国民には
    関係ないものに大金使わず、介護職の給料上げ、
    施設の労働環境改善に使ったらいいのに

    +17

    -1

  • 346. 匿名 2020/02/22(土) 12:44:47 

    >>231
    辞めたくてもほかに出来ることないからやめられないのよ。
    結局そこにしがみつくしかない。
    私も回りも大抵そう。
    喫煙者だらけ、一般常識ない、介護や福祉業界の法律や制度、お金の流れなど何も知らない、わかってない。
    現場で下の世話しかできないスキルの低い人が文句ばっか言って虐待紛いのことをしてる。

    はじめからこの仕事に就かなくてすむならそれに越したことはないと思います。 
    それか、頭のいい人は福祉系公務員とか経営側に回った方がいい。現場にとどまり続けるのはやっぱり限界ある。

    +18

    -3

  • 347. 匿名 2020/02/22(土) 12:44:52 

    ピンピンコロリで死にたいね。
    ボケるのも辛いけど頭がしっかりしてて人に介護されるのも辛い。介護職してるけどいつも謝る入居者がいて、それを聞くのもちょっと辛い

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2020/02/22(土) 12:45:01 

    >>333
    でも90代なら子供は60とかよね?定年してるから自分で介護すればいいのに。

    +13

    -47

  • 349. 匿名 2020/02/22(土) 12:45:01 

    >>16
    こういうやつがクレーマーになって益々介護職員は減るんだよね

    +203

    -11

  • 350. 匿名 2020/02/22(土) 12:45:11 

    >>6
    マイナスつくだろうけど中には他に働くところがないからって人もいるだろう。特に男性職員。母が言ってたけど男性はやはり変わってる人が多かったって。給料も安いのにそこで働き続けるわけだからお察しよ。大体まともな人は家族ができて給料アップを目指して転職するでしょ。

    +382

    -5

  • 351. 匿名 2020/02/22(土) 12:45:24 

    >>320
    イライラして怪我させるって児童虐待と同じだね。
    人間は弱いものいじめが大好き

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2020/02/22(土) 12:45:34 

    人間には向いてる仕事、向いてない仕事って必ずあると思うの。こういうニュースって可哀想って思う。だけど忙しくなったり余裕がないとイライラしてくるのが人間…。私ならイライラしてしまうってわかるから働けない。

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2020/02/22(土) 12:45:43 

    頭がしっかりしていてネット環境さえ与えてくれるなら
    わたし一日中静かに手がかからない介護をされる自信があるよ
    認知症になったらもうどうにもならないけど

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2020/02/22(土) 12:45:45 

    >>274
    こんか暴言吐いてる母親とか、人生終わってる。
    お子さま、旦那がかわいそう。

    +20

    -1

  • 355. 匿名 2020/02/22(土) 12:45:49 

    >>15
    底辺ニキチィーッスw

    +40

    -4

  • 356. 匿名 2020/02/22(土) 12:46:10 

    >>34
    監視カメラつけたら、多分人手不足の所はほぼ介護士も保育士もクビになる。それくらいひどい対応してても、人が足りないからって上が辞めさせない。

    +86

    -4

  • 357. 匿名 2020/02/22(土) 12:46:37 

    知人の働いている施設、資格いらないし元ヤンが多いって言ってた
    夜勤の時など利用者に暴言吐く人がいるって言ってた
    他の施設では経費節減のためオムツ交換を少なくしていたらしい
    私は施設に入る前に死にたいな

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2020/02/22(土) 12:46:57 

    >>348
    老後の生活どうするの?退職金1500万でも足りないのに。

    +24

    -5

  • 359. 匿名 2020/02/22(土) 12:47:24 

    >>347
    誰かにお世話される自分を想像するだけでも気が重い

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/22(土) 12:47:41 

    私も祖母がホーム入れなくて自宅介護してたけどどっちも辛いよね
    正直手を上げたくなる時もあった、でも虐待は絶対だめ

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/22(土) 12:47:48 

    >>286
    大企業()って書き方が幼いじゃん?
    妄想の中の大企業なんだよw

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2020/02/22(土) 12:47:55 

    >>358
    じゃあ施設に親入れてる人はみんな働いてるってこと?

    +7

    -4

  • 363. 匿名 2020/02/22(土) 12:48:08 

    >>343


    自分の子供や孫や兄弟や周りに人がいても老人ホームに入れられこんな最後迎えるなら元気なうちに亡くなった方いいよな…
    なんのためにここまで長生きしてるか、これじゃさっぱりわからない。見てる方も辛い…

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/22(土) 12:48:12 

    >>32
    B職員のはわからなくもない。

    「誰々はやってくれるけど誰々はやってくれない」「何々してくれない」ってやってもらって当たり前、これ以上どうしろと?ってことを求めてきてできないとなると不満そうにする。
    ちょっと応えると調子にのる。
    祖母が介助必要になってから人が変わったようにわがままになって、入院先や入居してる施設、嫁や孫の陰口が酷くて
    「何でもおばあちゃんの望み通りに動けないからね。できないこともあるよ。」って母(祖母の実娘)が度々言い聞かせてた。

    +345

    -14

  • 365. 匿名 2020/02/22(土) 12:48:29 

    >>171
    育った環境が悪いとは一概に言えないよ
    いい環境で育った人だって介護現場に入ると変わることもあるし病むこともあるよ

    育った環境が悪いって勝手に決めつけないでよ

    +14

    -1

  • 366. 匿名 2020/02/22(土) 12:48:40 

    召使いて…介護の仕事をなんだと思って就職したんだろうね

    +6

    -4

  • 367. 匿名 2020/02/22(土) 12:48:46 

    >>32
    かなりワガママな婆さんなのでは?
    そういう患者って家族もいちいちクレームつけてきたりワガママだよ
    それでいてこちら側のやることじゃないことまで要望してきてそれが当然て態度でいる
    なんか勘違いしてるんだろうね

    +403

    -26

  • 368. 匿名 2020/02/22(土) 12:48:59 

    >>1
    自分の親がこれされてたら…って考えるだけでイライラする!絶対許せないわ。

    +592

    -15

  • 369. 匿名 2020/02/22(土) 12:49:00 

    >>345
    給料は多少改善されてはきてると思う。施設によっては結構貰えてるところもあるよ。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/02/22(土) 12:49:44 

    >>41
    実際に経験してない人はなんとでも言える

    +75

    -20

  • 371. 匿名 2020/02/22(土) 12:50:58 

    >>331
    まずやってくれないよ。遺産が多くあっても亡くなったあとになにくわね顔してやってきて相続争いのはじまりはじまり。

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/22(土) 12:51:09 

    >>357
    そりゃあ成り手がいるなら人を選びたいし、お金があればオムツだってねぇ…

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2020/02/22(土) 12:51:46 

    >>354
    本当に。
    そうとう実生活に不満貯まってるんだろうね。憐れ。

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2020/02/22(土) 12:51:51 

    >>364
    それは身内だからね そりゃそういう気持ち出てくると思うよ。子育てさえ似たようなことある。
    ただこれは赤の他人だから。そして一応プロなわけだから一緒にしたらあかんやつ
    そりゃ劣悪な労働環境だったかもしれないが、それなら改善する努力をするべきだし、身内の介護者と違って辞めることもできる立場にある
    ましてや入所者に当たるなんてもってのほか

    +7

    -55

  • 375. 匿名 2020/02/22(土) 12:51:55 

    許されない。
    家族だったら、加害者に同じ目に合わせる!

    +5

    -11

  • 376. 匿名 2020/02/22(土) 12:52:00 

    介護士が底辺職って見られる風潮もおかしい
    人の命預かってる人達なのに…
    そりゃ真面目に勤務してる人もいれば
    性悪な人もいるけどそれはどこも同じなのに

    +48

    -2

  • 377. 匿名 2020/02/22(土) 12:52:03 

    >>367
    いや、ケガさせたから傷害罪になるでしょう、

    +40

    -7

  • 378. 匿名 2020/02/22(土) 12:52:37 

    Sには向いてないと思うんだよ
    どんな状況でも攻撃的にならないM、カラテカの矢部みたいな理不尽への忍耐力がありそうやつが向いてそう

    +1

    -6

  • 379. 匿名 2020/02/22(土) 12:53:13 

    >>325
    誰でも就職出来るから、変な人が集まるんだと思う。看護師・工場もそうだけど。
    医者とか薬剤師は、たまに変なのいるけど(親が金積んでとか)学生時代から努力してなった人が多数だからね。

    +4

    -9

  • 380. 匿名 2020/02/22(土) 12:54:03 

    >>208
    じゃああんたが介護現場で働いてみれば?

    +15

    -6

  • 381. 匿名 2020/02/22(土) 12:54:10 

    >>4
    スイスで200万くらいで死ねるって
    今のうちから語学力身につけておけば安心
    日本ではいつまでたっても安楽死尊厳死の法制定は無理だとおもう

    +150

    -2

  • 382. 匿名 2020/02/22(土) 12:54:30 

    自分もだけど、
    自分の祖母や両親がこんなことされたら嫌だよ

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2020/02/22(土) 12:54:33 

    >>371
    私もやらない
    義理なんてもっと無理
    財産も何もいらないから介護もしない

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/22(土) 12:54:40 

    ここで怒ってる人もいつか自分の親を介護する日がくるよ。これからは自宅介護が主流になるんだから

    +9

    -2

  • 385. 匿名 2020/02/22(土) 12:54:42 

    >>1
    私の母も同じようなことをされました。
    認知症なのでどこまで本人が訴えてることが真実なのかを見極めるのは難しいのですが
    (被害妄想的なことをたまにいう場合もあるので)

    だけど、身内は何度も何度も母が、私や兄に辛い様子を訴えるのを見て、これは被害妄想ではなく
    絶対に罵声や虐待が行われている!と確信をもったので施設長に伝え、それでも何も無かったかのように取り扱われたので、他の施設に変わりました。
    変わったその後は、母は穏やかに過ごせています。

    一部屋一部屋に監視カメラを取り付けて身内がいつでも見れるようにしている施設もあると聞きます。
    なかなかクレームが言い辛い利用者の家族としては、そういうカメラの付いた施設を
    できればもっと増やして欲しい、と言うのが実感です。

    +550

    -9

  • 386. 匿名 2020/02/22(土) 12:54:57 

    結婚もしたくないし、子供いらなーーーいとか言ってるガル民の未来。

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2020/02/22(土) 12:55:47 

    >>353
    そんな簡単なもんじゃないよ
    うちの祖父は90すぎててコンピューターおじいちゃんで、頭も動かし耳も遠くないけど、足は動かない
    誰か見てないと階段だっていつ落ちるかわからない
    頭も体もバランスよく元気でいて誰にも迷惑かけないなんて、なかなか出来ることでないよ

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2020/02/22(土) 12:56:16 

    >>136
    はぁ?誰も仕方ないとか言ってないけど?

    +37

    -25

  • 389. 匿名 2020/02/22(土) 12:56:42 

    >>379
    変な人も多いけどそれはどこも同じでは?
    介護職員を馬鹿しても何の意味もないよ。

    +8

    -4

  • 390. 匿名 2020/02/22(土) 12:58:02 

    まぁ自分の可愛い子供でも身の回りのお世話でグズって進まない時はすんごくイライラする
    相手が老人でワガママ言われて仕事が進まなかったらイライラするだろうなとは思う

    +7

    -3

  • 391. 匿名 2020/02/22(土) 12:58:27 

    こういう介護士や保育士の虐待ニュースが出ると給料が低いからとか人手不足、仕事がきついからとか言う人出てくるけど、そんなの関係ないよ。
    それを関係ない他者に当たるのは違う。
    仕事がきついなら変えなさいよ。

    +17

    -6

  • 392. 匿名 2020/02/22(土) 12:58:28 

    >>386

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/02/22(土) 12:58:52 

    >>340
    同感です。
    私も介護士ではないですが…
    専門職なのに、教育制度がちゃんとしてない施設が多い気がする。
    大変な仕事だからこそ、きちんと基礎を学んで給料もしっかりもらって働いて欲しい。

    +19

    -2

  • 394. 匿名 2020/02/22(土) 12:59:08 

    >>385
    利用者介護者どちらにも良いよね。
    たまに利用者でとんでもないのとかいるから。
    施設を変わってもらう証拠になるし。

    +114

    -0

  • 395. 匿名 2020/02/22(土) 12:59:23 

    そんなに介護士にのイライラ書いてる人に正論綺麗事ばっかり並べるなら自分も介護士として現場入ってみろ
    それから綺麗事並べろ

    +12

    -6

  • 396. 匿名 2020/02/22(土) 12:59:25 

    >>378
    そういう人は鬱や燃え尽き症候群になるのよね。人や外に発散するんじゃなくて内に溜め込んでしまう。私もそうだったけど今は回復しました。SでもMでも駄目よ。介護こそ中庸の考え方が出来る人じゃないと。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2020/02/22(土) 12:59:29 

    >>360
    私は介護士でしたが、仕事だから給料貰えるし時間で解放されるからイライラするけど手を挙げた事はないよ。他のスタッフと色々介護方法考えたり連携取れるし。
    自宅介護は24時間だから大変だよね。自分が介護を主に担うのはとっても大変だよ。
    私も身内だったら手を挙げてしまってたと思う。

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/22(土) 12:59:30 

    日本には職業選択の自由がある、イラつくならやめろ
    政治・社会を変えるためにも被害者家族には施設潰すぐらいの賠償請求してほしい

    +5

    -5

  • 399. 匿名 2020/02/22(土) 12:59:37 

    介護が嫌ならなんで介護職員になる?いじめたいの?
    まじで逮捕されろ!

    +4

    -6

  • 400. 匿名 2020/02/22(土) 13:00:03 

    >>391
    そこしか雇ってもらえないから仕方ない。

    +8

    -2

  • 401. 匿名 2020/02/22(土) 13:00:08 

    >>391
    そういう問題じゃねぇよバカ女

    +9

    -10

  • 402. 匿名 2020/02/22(土) 13:00:27 

    介護士ってやっぱ底辺がなる仕事なんだなーって思う
    真面目にやってる人には申し訳ないけど

    +9

    -35

  • 403. 匿名 2020/02/22(土) 13:00:43 

    >>20
    優先順位はお金じゃない。選定。
    きちんとした人員を確保して給与額をあげる。
    お金だけあげても虐待する人はする。

    虐待してるようなやつは他の企業では試験で落とされるような人材が多くを占めてる。素晴らしい人もいるけどたぶん少ない。

    +97

    -6

  • 404. 匿名 2020/02/22(土) 13:00:54 

    1人の職員ではなくて6人くらいで虐待してた。
    この施設やばいと思う。

    +21

    -1

  • 405. 匿名 2020/02/22(土) 13:00:55 

    >>391
    それが関係あるんだよ。
    職場環境は確実に悪い。私は職員を擁護するつもりはないけど、この職員が辞めてもこの施設ではまた虐待は起こると思う

    +27

    -0

  • 406. 匿名 2020/02/22(土) 13:01:00 

    介護現場が壮絶ねぇ。
    もっと壮絶な現場の仕事あるけどこんなニュース聞かないよ。
    大変なの!知らないでしょ!って言い訳言ってどうしたいの?

    +17

    -3

  • 407. 匿名 2020/02/22(土) 13:01:11 

    >>399
    人を選ぶ余裕は介護事業所にはない、

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2020/02/22(土) 13:01:38 

    >>112
    マイナス多いけど、私は貴方の様な方を尊敬します。マウントしてるとも思わない。

    +65

    -54

  • 409. 匿名 2020/02/22(土) 13:01:41 

    >>354
    本当だよね
    将来介護必要になった時に自分の子供にせいぜい捨てられないようにね(笑)

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2020/02/22(土) 13:01:44 

    介護職10年目です。
    大変なこともあるけど
    癒されること楽しいこともたくさんあります。
    外出レクリエーションの日は
    紛れ込んで無断外出しようとする人が居たり
    事故がないように注意も必要ですが
    お洒落して出掛けて嬉しそうな方や
    楽しかった、有り難うねと笑顔が見れると嬉しいです。

    +38

    -0

  • 411. 匿名 2020/02/22(土) 13:02:54 

    親族を入れる際はカメラ必須。

    +1

    -2

  • 412. 匿名 2020/02/22(土) 13:03:04 

    >>379
    私は介護士ですが、変な人本当に多いよ!
    一般企業では無理だろうって人。

    +19

    -1

  • 413. 匿名 2020/02/22(土) 13:03:15 

    >>394
    そうなんです。
    真実は利用者と介護士さんにしか分からない。実際のことを把握するにはカメラは必要不可欠であると思います。

    +63

    -0

  • 414. 匿名 2020/02/22(土) 13:03:25 

    人手不足だからって、よくやろうと思えるね
    わたしなら絶対無理だわって思うもの
    かなり人を選ぶ仕事だと思う

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2020/02/22(土) 13:03:33 

    >>406
    例えば?

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/02/22(土) 13:04:01 

    >>411
    自分の親の実態が見れるから介護士
    に頭が上がらなくなる。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2020/02/22(土) 13:04:11 

    あいも変わらず知りもしないできれい事だけ並べてる人多くて笑えてくる、壊れた人間を扱う仕事って事わかってないんだよね
    歯痒いのは問題行動のある利用者も家族が面会に来てると大人しくなる、なんなんあれwww

    +8

    -8

  • 418. 匿名 2020/02/22(土) 13:04:12 

    自分の親の介護と比べてる人いるけど『仕事』だから。お金貰って働いてる。

    好きでこの仕事している人もいるんだろうけど、不満タラタラの人はなぜ辞めないのか。

    +13

    -6

  • 419. 匿名 2020/02/22(土) 13:04:41 

    >>327
    えー!信じられない!
    もし、事故でも起きたら責任とれないよ。
    同じ介護士だけどドン引き

    +44

    -0

  • 420. 匿名 2020/02/22(土) 13:05:02 

    >>238
    これマウントに聞こえるの?
    看護士より下って自分で思ってるからマウントに聞こえるんだよ。

    +17

    -12

  • 421. 匿名 2020/02/22(土) 13:05:07 

    老人ホームにおばあちゃんに会いに行った時職員に菓子折持って行った時と持っていかなかった時の親切さが全然違う。

    +9

    -2

  • 422. 匿名 2020/02/22(土) 13:05:09 

    >>367
    この映像だけ見てそんなこと書けるってすごいな
    そしてこのプラスの数よ

    +25

    -29

  • 423. 匿名 2020/02/22(土) 13:05:37 

    >>330
    介護士と美容師はレベル違いすぎ。全然土台違うよ。

    +29

    -74

  • 424. 匿名 2020/02/22(土) 13:06:15 

    もし自分の身内がそうなったらと思うと
    カメラを置いた息子さんのように悔しくて泣いてしまうと思う。

    もっとプロを育てなくちゃいけないと思う。
    医療や介護に国は本当にお金を使ってほしい。
    ぶっちゃけ桜の会やら意味わからん会に
    お金を使わないでほしい。使いながら心は痛まないのか、罪悪感はないのか。

    +9

    -5

  • 425. 匿名 2020/02/22(土) 13:06:40 

    >>343

    家族がいれば将来の心配はないと言うが.…結果これ。
    キレイ事言ってもボケたり認知入ったら
    面倒は、一切見たくないって家族がほとんどだろう。死ぬまで自分の家族を介護する人って今は珍しいだろうなと。介護施設に入ってもこれだしな。

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/22(土) 13:06:42 

    >>416
    世間から見たらとんでもない人格や底辺に頭が上がらなくなるんだよね。
    自分の親がそれ以下の現実を目の当たりにするから。

    だからと言って自分たちの生活は壊したくないから自宅介護はしませーん。ってな感じ。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2020/02/22(土) 13:08:17 

    こんなのうちの施設では考えられないし、言葉遣いがきつい職員がいたらすぐ問題になる。毎月2回、接遇や入居者様の対応について話し合ってるよ。

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2020/02/22(土) 13:08:33 

    >>112人の心に寄り添えるのが本当のプロ、スタッフ側だからって寄り添わず突き放してる、なんとも思わない人の看護程怖いものはない、傍からみたらギョッとする看護をしてる。

    +20

    -14

  • 429. 匿名 2020/02/22(土) 13:08:36 

    >>422
    そりゃブーメランだよ、ここで介護職叩いてる人も変わらん

    +18

    -1

  • 430. 匿名 2020/02/22(土) 13:08:46 

    >>4
    ほんとに。安楽死いるよ日本

    +123

    -0

  • 431. 匿名 2020/02/22(土) 13:09:16 

    自分の両親の介護でも介護疲れから鬱になり
    自殺を選ぶ家族がいるくらいだよ?
    生半可な気持ちで介護施設では働こうとは思えない…。もっと考えて働くべき。
    今、高齢社会だから人も足りず誰でも雇う所が多いのが現状なんだろうな

    +10

    -2

  • 432. 匿名 2020/02/22(土) 13:09:20 

    >>416
    それならそれでいいじゃん。
    多くの人は介護士に感謝してるんだよ。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2020/02/22(土) 13:09:51 

    >>167
    寝てください

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2020/02/22(土) 13:09:57 

    >>126
    学生時代に勉強してこなかったツケじゃん。自業自得。

    +56

    -69

  • 435. 匿名 2020/02/22(土) 13:09:58 

    『虐待されても仕方がない』『虐待しても仕方ない』とは言わないし、どんな理由があっても暴力、暴言はダメ。だけど介護の現場の『大変さ』って想像を絶するよ?私は特養で働いているけれど、利用者からの抵抗という名の暴力や、痴呆だからという名の理不尽な要求、そしてセクハラ。介護者だって人間だし、感情があるんだよ。それを一生懸命堪えてお世話してるのに『嫌なら辞めれば』って簡単に言うのも違うと思うけど。じゃ世の中から介護者がいなくなったらどうするんだろうね。虐待はダメだけどさ、でも文句を言う前に1ヶ月でも経験してこの壮絶な現場の大変さを理解してみろや、とも言いたい。

    +36

    -9

  • 436. 匿名 2020/02/22(土) 13:10:17 

    胸が痛い。
    私の母(60代)も脳梗塞で入院中に一人の看護師から「もう立てるはずですよ?立てないとか甘えです」って何度も言われたらしくて泣いてた。
    ベッドから身を起こすのも無理な状態だったのに。すぐに病院に抗議した。
    こういう人が看護師や介護士になるの許せない。

    +23

    -5

  • 437. 匿名 2020/02/22(土) 13:10:27 

    老人ホームの名前わかる人いますか?

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/02/22(土) 13:10:32 

    >>20
    年収1000万ぐらいが妥当かな。
    やりたい人殺到するから、不向きな人はすぐ解雇でいいよ。外国人不正生活保護への支給を止めれば財源なんてたっぷり余る。

    +161

    -10

  • 439. 匿名 2020/02/22(土) 13:10:47 

    >>319
    は?お前施設関係者か何か?
    頭おかし過ぎて引く。
    自分じゃ仕事してるからみれないから施設に入れてる訳だし、施設で働いてるこの犯罪者集団を叩くべきだろ。自分で立つことすら出来ないんじゃ施設に入れるしかない。
    普通に暴行でしょ、こんなもの。

    +172

    -17

  • 440. 匿名 2020/02/22(土) 13:10:55 

    >>395
    介護士としてのプロ根性を見せて欲しい。
    人間だから誰だってイライラすることはあります。だけど1番弱い者にあたることはない。
    プロなら、そこはグッとこらえて仕事に向き合って欲しい!

    +6

    -7

  • 441. 匿名 2020/02/22(土) 13:11:08 

    現在は施設に入れるのが主流みたいだけどさ、本当は昔みたいに家で親の介護したほうがいいんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2020/02/22(土) 13:11:09 

    >>422
    やっぱりそんな人達が多いって事だよね介護職。
    他の職業だと違うから。

    +6

    -4

  • 443. 匿名 2020/02/22(土) 13:11:10 

    >>131
    あれならもう10年以上介護の現場で働いているけど、今でもおかしいと思いますよ。
    寝たきりの人に熱湯シャワー掛けて熱い熱いと訴えても怒鳴るし、おむつは1日1回でかぶれてるしもちろん体位変換しないから褥瘡は酷い。
    床に汚物付きのおむつをテープも留めないで投げるから床は汚物まみれで、よく見たら長年の汚物が固く張り付いているし、そんな環境を訴えたのに実習生とか関係ないと思います。今でも泣きながら実習生の私に無言で訴えていた顔が忘れられません。
    ちなみに、老人ホームではなくて都内の病院です。

    +82

    -10

  • 444. 匿名 2020/02/22(土) 13:11:16 

    >>367
    子供がアザを見て虐待を疑ってカメラを仕掛ける程度には
    おばあさんが自分の口から子供に助けることはしなかった
    親族にチクる心配がないからやっていたのでしょう
    認知症でわがままだとしても、それはそういう病気だから仕方がないのでは

    +9

    -15

  • 445. 匿名 2020/02/22(土) 13:11:36 

    >>402
    こうやってバカにして見下してる人がいるから、尚更やる人がいなくなるんだよ
    気付かないんだね

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2020/02/22(土) 13:12:30 

    >>402
    悲しいけど、昔はこういう意見にそんなことない!って反論もしたけど…
    現実はそうなんだと思う。志のあるモチベーションの高い人が少なすぎる。
    ただの下の世話だよ。

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2020/02/22(土) 13:12:52 

    >>405


    こういう問題起こす職場は大抵人間関係や
    雰囲気、職場環境悪いのは想像つく…
    だから入っては辞めて繰り返し、虐待はなくならないのが目に見える

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/02/22(土) 13:13:09 

    >>112
    この方の気持ちもわかるし、大変だという気持ちもわかる。
    5分毎にトイレコール、便器に座らせても出ない、また、ベッドに寝かせる。
    そして、トイレコール。
    この人だけにかかりきりになれないからね。
    こんな事言ったら悪いけど、家族だって時間がある時に泊まり込んだり付き添ったりして、介護士さんの負担を軽くする働きかけをしてほしい。
    お互いに、大変なんだから。
    このおばあさんの家族はどうか知らないけど、預けっぱなしっていうのもあるから。
    自分は、関わってないのに、たとえ仕事だとしても赤の他人に大事にしてもらおうなんて虫が良すぎるよね。

    +123

    -10

  • 449. 匿名 2020/02/22(土) 13:13:12 

    >>112
    看護師と介護士では、お給料が違うのでは…。
    あなたの意見は立派だけど。

    +105

    -7

  • 450. 匿名 2020/02/22(土) 13:13:15 

    >>423
    126さんが手荒れについて書いてるので、手荒れする職業として例にあげただけだと思う。
    そして普通の介護施設では衛生上、下着の手洗いとかしないからそんなに手荒れないしw
    でも土台が云々言っちゃうと、いや介護職より看護師の方が大変!とかって話が終わらないですよ?

    +51

    -4

  • 451. 匿名 2020/02/22(土) 13:13:46 

    >>54
    その道のプロなんでしょ?
    どんな仕事だって辛いこと、嫌なことあるよ。

    +4

    -71

  • 452. 匿名 2020/02/22(土) 13:14:05 

    壊れた人間の人格を尊重して汚くてキツイ仕事をする職種が限界を迎えてるってのはわかるよ
    これからも高齢者は増え続けるし現場が疲弊するってのもわかる
    だからといってこういう施設での暴力は容認されない。身内の暴力とは違うから。

    ただ、これだけ問題が起きるのは制度や体制が破綻してるってことなんだよ
    もっと高給で社会的に価値ある仕事として地位が向上したら人も集まってくるだろうし
    そこをもっと議論するべき。底辺だからとかそういう批判も意味ないからもういいと思う。

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2020/02/22(土) 13:14:22 

    >>402
    こういうニュース聞くたびに思うよね
    真面目に働いてる人が大半なのは分かるけど、実際民間企業では働けなさそうな人が多そう

    +5

    -10

  • 454. 匿名 2020/02/22(土) 13:15:02 

    >>402
    介護士さんの待遇をよくしてほしいわ。
    底辺とかっていうけど、介護士さんがいて本当に助けられるから。

    +34

    -0

  • 455. 匿名 2020/02/22(土) 13:15:22 

    >>319
    あなたは1人で親を介護したことがないから
    そんなこと簡単に言えるんです。
    実際、家で介護してる人はそんな発言しない!

    +166

    -9

  • 456. 匿名 2020/02/22(土) 13:15:28 

    まさかとは思うけど税金で運営されてないよね?
    10%実費だよね?
    だったら問題だ。

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2020/02/22(土) 13:15:44 

    >>447
    そうですね。職員が悪いのは当然だけど虐待してもいい暴言はいてもいいという雰囲気になってたりピリピリしてる職場だと思うので職場環境の改善が先です。職場環境が良くなれば職員の質も上がります

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2020/02/22(土) 13:16:03 

    >>8
    自分で引き取るか、私立の高いところに入れれば良いよ。

    +177

    -13

  • 459. 匿名 2020/02/22(土) 13:16:37 

    ストレスを無関係な老人に八つ当たりしてるなんて擁護できないわ。
    人間だからイライラするのは仕方ない事。
    だがほとんどの人間、職場では歯を食いしばって何があっても我慢してやるんだよ。
    それが出来ないなら向いてない

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2020/02/22(土) 13:16:44 

    >>203
    現場には来ない上司達や家族からしたらただ、給料もらってんのに何やってんだって感じだよね。介護する側からしたら人の命(多数)低賃金で預かって、心身ともにボロボロなのに。給料、人員、余裕のなさで何かを訴えてもすぐには改善されない

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2020/02/22(土) 13:16:51 

    そして辞めて行く
    閉鎖へ〜
    「痛い痛い」複数の職員が虐待 老人ホームで90代の女性を...

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2020/02/22(土) 13:17:08 

    >>434
    ほんとに。
    介護職も資格をいろいろ取れば給料も上がるんだけどね。これはどの職業でもそうだけどスキルがなければ給料は上がりません。

    +54

    -4

  • 463. 匿名 2020/02/22(土) 13:17:10 

    >>421
    個人的にはお菓子はいらない。分けるのめんどくさいから

    +6

    -2

  • 464. 匿名 2020/02/22(土) 13:17:44 

    介護職18年目。
    いらつく気持ちもわかる。
    だけど介護士全体が底辺だと思われるのは心外です。

    +43

    -0

  • 465. 匿名 2020/02/22(土) 13:17:55 

    介護士さんと保育士さんの給料をあげてほしい。
    そして、政治家の数と給料を下げてほしい。
    外国人への生活保護廃止、秋篠宮家を皇室から離脱させる。
    やるべき改革はたくさんある。

    +9

    -4

  • 466. 匿名 2020/02/22(土) 13:18:19 

    >>20
    何で税金で?自分でやれよ、高校大学の無償化と言い、最近の学校では他人の金にタカる事しか教わらないのか?

    +13

    -29

  • 467. 匿名 2020/02/22(土) 13:18:49 

    >>425


    楽しく家族に囲まれ生活してたのが
    最後の最後にこんな暮らしをしなくちゃいけないって…悲しいな。

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2020/02/22(土) 13:18:52 

    介護は男性は男性の介護士に女性は女性の介護士で区別し、給料も看護師と同じくらいあったらまともな職員が増えそう。

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2020/02/22(土) 13:18:59 

    たまに介護職の人自体がグレーゾーンの人いるもんね。話通じないし、怒りっぽいし。普通の人はしんどいね。

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2020/02/22(土) 13:19:11 

    >>435
    嫌ならやめろは、別にあなたに対する言葉じゃないと思うよ
    あなたは辛い業務に耐えながらもこの映像みたいに暴力使わないで、仕事をまっとうしてお世話されてるわけだよね?本当にすごいと思うよ。
    多くの人は多くの介護者に感謝してるんだよ
    叩かれているのはこの施設の介護士なんじゃない。底辺がどうとか言ってるのは別として。
    そこをごちゃごちゃにするから荒れている

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2020/02/22(土) 13:20:47 

    >>440
    ほとんどの人が堪えて仕事してる訳で。
    全国に沢山施設があって時々虐待が報道されるとこんな風に介護職員を馬鹿にした人が出て来る。
    介護職員のほとんどはちゃんと仕事してますよ。

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2020/02/22(土) 13:21:00 

    >>143
    面会に行ってる間の1時間、2時間でも家族が入所者を見てると、介護士さんも見守りを任せられるから助かるよね。

    何度も何度も頻繁に介護士さんを呼ぶ人もいるから、本当に大変だと思うよ。

    +51

    -1

  • 473. 匿名 2020/02/22(土) 13:21:05 

    >>431


    そう。両親の介護疲れで自殺ってよくあるよ。
    だから他人の年寄りを面倒見るってどれだけ大変な事か…

    +3

    -2

  • 474. 匿名 2020/02/22(土) 13:21:29 

    >>25
    体に痣ができてたことで気付いたけど、痣なんて普通に生活しててもできる
    高齢者は血液をサラサラにする薬飲んでる人も多いし
    自分でベッドで寝返り打っただけでも柵に当たって痣になったり

    +360

    -3

  • 475. 匿名 2020/02/22(土) 13:22:28 

    >>192
    すごい価値観だね。本気で介護をしたくて勉強して資格取った人を何人か知ってるよ。

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2020/02/22(土) 13:23:03 

    >>254
    なんだ色ニートか

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2020/02/22(土) 13:23:08 

    腹立つ気持ちはわかる。でもそのような行動をするかしないかは人間性。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2020/02/22(土) 13:23:15 

    要介護認定されたら安楽死させてもらえるよう元気なうちに自分で決めておける制度欲しい

    +4

    -2

  • 479. 匿名 2020/02/22(土) 13:23:24 

    私も限界で口や手が出そうになったから辞めた

    頭何度もグーで殴られツバかけられメガネ壊され
    でも労災はおりず、弱者だからと許してやってって雰囲気でメガネの修理の話なんて出ないし

    何度も殴られてそれでもトイレは座られなきゃいけなくて、二人介助提案しても人がいないと言われ

    限界で退職届出したら『二人介助にするから辞めないで』と言われた

    おじいちゃんおばあちゃん好きで入ったけど介護やる資格なかった

    殴ったら負けだよ、辞めるか頑張って職員で労働環境変えた方がいい

    +34

    -0

  • 480. 匿名 2020/02/22(土) 13:23:49 

    虐待はいけない。
    けど、あの隠しカメラのを見たら寝かせるときはあんな感じになることもある。
    投げてるわけじゃない。
    下半身脱がせっぱなしのはもちろんやっちゃいけないこと!
    だけど、そうとううるさいおばあさんなんだと思う。

    息子さん泣いてたけど、自分で見ても同じ感じになると思うよ、認知症ってほんとにやっかい。
    ほんとにしつこい人はしつこくて余裕があってもイライラすることある。

    +46

    -2

  • 481. 匿名 2020/02/22(土) 13:24:06 

    >>365
    でもさ、育った環境が良かった人が平気で暴力震える人に育つかな?さすがに踏み止まると思うんだけど。

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2020/02/22(土) 13:25:35 

    >>444
    横だけど、あなたの親族がうちに入所したとして、足取り悪いのにワガママで徘徊癖がある人だったとしましょう、もちろんノーマークでいいんですよね
    階段で転倒したり施設外出て大怪我や死亡したりしてもこちらは一切責任を負わない、それならいいんですけどね

    +29

    -2

  • 483. 匿名 2020/02/22(土) 13:26:33 

    高齢者は肌が弱くなって内出血できやすい。

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2020/02/22(土) 13:27:32 

    >>404

    そうとううるさいばあさんなんだと思う。

    +19

    -2

  • 485. 匿名 2020/02/22(土) 13:29:20 

    >>422

    認知症の人に囲まれたらわかるよー!

    +37

    -2

  • 486. 匿名 2020/02/22(土) 13:29:21 

    >>248
    身内殺人で溢れるだろうね。

    +25

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/22(土) 13:29:58 

    可哀想だと思うけど、正直認知症あったら殴る蹴られる、暴言吐かれる当たり前。
    顔思いっきり殴られて腫れ上がったけど、何をしても認知症だからと許される現状がある。こいつって思うこといっぱいある。じゃあ一人で何ができるの?って言いたくなる。顔に食べ物吐かれたこともある。その辺に汚物撒き散らしたり、唾はいたりする。
    現場の苦しさ、働きにくさは現場にいる人にしか分からない。
    施設にいる人って家じゃ見られない人でそれだけ大変で、危害加えるから入れられてる人もいるし。
    こんな無駄に寿命だけのばしてなんの意味があるのか、っていつも思う。

    +50

    -1

  • 488. 匿名 2020/02/22(土) 13:30:35 

    1人を6人がかりでってスケバン連合かよw
    顔はやめな、やるならボディにしな!

    +0

    -7

  • 489. 匿名 2020/02/22(土) 13:31:35 

    介護職の人って、介護職くらいでしか雇って貰えない人達が多いんだなーって思った

    じゃないとキツくて辛くてストレス溜まるのに低賃金で働きたくないよね
    文句言いながら働き続けてるってことはそういう事でしょ

    +3

    -19

  • 490. 匿名 2020/02/22(土) 13:31:51 

    私の中学の同級生が介護施設で高齢者に暴力ふるって相手の方に障害を負わせて逮捕されたけど
    実家がわりと裕福で両親が定年退職後に家を建ててもらったり、まじめに就活もせず適当な稼ぎで悠々自適〜って感じだったのに、そこのお母さん激痩せしていまスーパーでパートしてるよ…
    ド田舎の公立中学の参観日にシャネル着てバーキン持ってくるような強キャラ母ちゃんだったのに、びっくりだよ
    たぶん民事裁判で多額の賠償金払うことになったんだろうけど…
    新聞に名前が載って事件の詳細が報道されたから、近隣住民全員事情知ってるしいまだに就職先もないし、今後どうするんだろ
    虐待する側も後の人生が転落するのを知ってほしいわ

    +6

    -2

  • 491. 匿名 2020/02/22(土) 13:31:57 

    >>402
    底辺で何がわるい?
    ちゃんと仕事して税金納めてますよ。
    なら底辺の人におたくの家族は預けられないですね。

    +36

    -1

  • 492. 匿名 2020/02/22(土) 13:32:37 

    >>204
    そんなん無理に決まってるじゃん。利用者ってどこの施設も長生きの女性が多いんだよね。うちの施設は男性スタッフ無理って方は女性スタッフが入る用にしてるけど、男性スタッフ同士の夜勤とかもあるんだよ。

    +293

    -7

  • 493. 匿名 2020/02/22(土) 13:32:40 

    >>16
    介護職も給与上げたら、人手不足とか解消できそうなのにね。利用者も高いお金払ってるのに、どこが搾取してるんだろ。

    +176

    -4

  • 494. 匿名 2020/02/22(土) 13:32:53 

    >>51
    お前が死ね、非道人。

    +9

    -6

  • 495. 匿名 2020/02/22(土) 13:33:44 

    どんだけ暴力なんだろ?って思ったけど、殴ったりはしてなかった。
    あれを暴力とか言われたら介護できない。

    パンツずらしたままとかありえないことだけど、何回も同じことを言われたからその通りにしてあげただけでは?
    オムツはずしする人なんじゃないかなぁ?
    オムツはずしされてビシャビシャとかしょっちゅう。
    着替えても着替えてもやる。

    認知症って別人になるんだよ。

    +16

    -2

  • 496. 匿名 2020/02/22(土) 13:34:19 

    なるほどね
    あまりに過酷すぎる「介護職」の闇をアニメ風にしてみた - YouTube
    あまりに過酷すぎる「介護職」の闇をアニメ風にしてみた - YouTubeyoutu.be

    宜しければ動画を見たら評価ボタンでの応援、 一言だけでも良いのでコメントをしてくれたり、 何かしら形でこのチャンネルを応援して頂けると嬉しいです。 ============================= 今後も様々な動画をお届けして参りますので 是...

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2020/02/22(土) 13:34:44 

    >>434
    最低な人間だな、何様だよ本当に。

    +42

    -15

  • 498. 匿名 2020/02/22(土) 13:35:02 

    いずれは自分も通る道。

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2020/02/22(土) 13:35:22 

    >>495
    暴力じゃなくて虐待って言われてるんだよ
    要介護5で立てない人に、はい立って!立てるでしょうが!ってどついてるのは認知症とか関係ないでしょ

    +7

    -5

  • 500. 匿名 2020/02/22(土) 13:35:28 

    >>21
    いや、死ぬか虐待かの二択っておかしくない?
    介護の環境改善を一番に考えましょうよ

    +24

    -17

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。