ガールズちゃんねる

高速道路を語ろう

243コメント2020/02/18(火) 22:54

  • 1. 匿名 2020/02/16(日) 19:26:38 

    全国の高速道路、有料道路への要望や不満なことなどいろいろ語りましょう
    画像は首都高の箱崎ジャンクションです
    高速道路を語ろう

    +162

    -2

  • 2. 匿名 2020/02/16(日) 19:27:25 

    車に乗ってなくても通れるようにしてほしい

    +2

    -85

  • 3. 匿名 2020/02/16(日) 19:28:03 

    広島の広島高速なんだけど金額が高い。高いのに道路ガッタガタ。

    +69

    -0

  • 4. 匿名 2020/02/16(日) 19:28:04 

    高速で渋滞にはまったらお金返してくれと思う

    +255

    -6

  • 5. 匿名 2020/02/16(日) 19:28:22 

    なぜか高速にのったらトイレ行きたくなる

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2020/02/16(日) 19:28:22 

    ETC、私は好きよ❣️😉

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/16(日) 19:28:24 

    >>2
    死ぬよ?

    +88

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/16(日) 19:29:12 

    一応関東にギリギリ入っているうちの県の高速は暗い
    夜は道が見えにくくて怖いよ

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/16(日) 19:29:16 

    じゃあ田舎の高速道路貼っとく
    高速道路を語ろう

    +229

    -1

  • 10. 匿名 2020/02/16(日) 19:29:32 

    首都高を走るのが好き。綺麗だから。でも走り屋じゃないよ。

    +83

    -2

  • 11. 匿名 2020/02/16(日) 19:29:34 

    名古屋高速の丸田町ジャンクション
    危ないよ!誰だよあんな設計にしたやつ
    あほかよ

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2020/02/16(日) 19:29:43 

    SAのスタバで自撮りしてるカップルを見ると、失笑してしまう。

    +27

    -14

  • 13. 匿名 2020/02/16(日) 19:29:56 

    あの高速道路の橋を〜駆け抜けて君連れたまま〜

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2020/02/16(日) 19:30:05 

    四つ葉のクローバー型のジャンクション
    佐賀県鳥栖市の鳥栖ジャンクション

    何回通っても慣れない(笑)
    高速道路を語ろう

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2020/02/16(日) 19:30:10 

    サービスエリアで働いてる人達って大変だなーと思う

    山の中の人達どうやって通ってるのか未だに謎

    +152

    -3

  • 16. 匿名 2020/02/16(日) 19:30:17 

    北海道と本州を繋ぐ道路作って欲しい…

    +65

    -3

  • 17. 匿名 2020/02/16(日) 19:30:19 

    首都高複雑過ぎ
    もっとわかりやすくならんの?

    +94

    -1

  • 18. 匿名 2020/02/16(日) 19:30:30 

    >>13
    2人のアボカドだっけ?

    +1

    -6

  • 19. 匿名 2020/02/16(日) 19:30:31 

    高速で私は左車線を走るんだけど右からアホみたいなスピードで追い越すヤツに限って中央線はみ出しててこっち側に寄ってる。めちゃくちゃ危ない。

    +17

    -6

  • 20. 匿名 2020/02/16(日) 19:30:50 

    高速の事故はエゲツない。
    マジで死ぬか生きるか。

    +82

    -0

  • 21. 匿名 2020/02/16(日) 19:30:51 

    東北行った時に高所恐怖症な私は運転中気が気じゃなかった…もう二度と高速道路走りたくない

    画像はイメージ
    高速道路を語ろう

    +105

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/16(日) 19:31:08 

    名阪国道 のq字カーブ

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/16(日) 19:31:15 

    >>8
    どこ?埼玉?

    +0

    -6

  • 24. 匿名 2020/02/16(日) 19:31:16 

    高速道路を語ろう

    +6

    -31

  • 25. 匿名 2020/02/16(日) 19:32:03 

    出入口が分かりやすい所と
    下手したら逆走で侵入しそうな所と
    侵入経路の造りが雲泥の差
    当初の設計でちゃんと考えられてたんだろうか

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/16(日) 19:32:27 

    名古屋高速とか環状線に憧れる田舎民です
    高速道路を語ろう

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/16(日) 19:33:00 

    海の近くに高速道路ができて景観台無し、花火も上がらなくなった

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/16(日) 19:33:05 

    新東名のSAって駐車台数極端に少ない
    小綺麗でなくてもいいから
    ちゃんと繁忙期でも駐められる方が良い

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/16(日) 19:33:18 

     
    高速道路を語ろう

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/16(日) 19:33:28 

    トピずれごめんなさい
    先ほど旦那に包丁で腕を切りつけられたので警察に電話しようと思っています
    旦那は出かけました
    子どもは現場を見ていたため泣いてしまい今私が大丈夫だよとなだめている状況です
    こんなことで警察に電話するのは迷惑でしょうか?DVは初めてなのでどうすれば良いか分かりません
    離婚も考えています

    +15

    -57

  • 31. 匿名 2020/02/16(日) 19:33:32 

    地元の広々とした高速は運転楽だけど
    都会のごちゃごちゃしたジャンクション合流だらけの場所走ったときは肩ガチガチになる

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/16(日) 19:33:35 

    合流さえ乗り切れば、合流さえ

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/16(日) 19:33:36 

    阪神高速神戸線からの阿波座の合流危ないよね?
    神戸線からの右側からの合流と、湾岸線からの合流、阿波座出口(右側)へ降りる車の右への車線変更等ではちゃめちゃ。

    +22

    -3

  • 34. 匿名 2020/02/16(日) 19:33:58 

    出口は左側だろ?!まさか右に現れるなんて…

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/16(日) 19:34:28 

    山口県の中国自動車道は本当に怖い!
    短いカーブが多い上にカーブのところに合流地点がある!

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2020/02/16(日) 19:34:58 

    逆走車きたらどうしようと思うと…
    高速道路を語ろう

    +110

    -0

  • 37. 匿名 2020/02/16(日) 19:35:19 

    >>7
    秀逸な返答だわ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/16(日) 19:35:48 

    >>30
    すぐ連絡した方がいいよ。

    +71

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/16(日) 19:35:56 

    >>14
    免許取って始めて鳥栖ジャンクション1人で走った時は、
    本当に息止めてたかもってくらい、
    ど緊張かつ、ど集中した。

    無事通れた時は、震えるほどの達成感があった。

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2020/02/16(日) 19:35:58 

    >>21
    岡山にもあるよ
    総社と真庭の間らへん

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/16(日) 19:36:13 

    >>30
    がるなんてやってないで、さっさと警察へ電話して。
    私が電話してあげようか?
    住所と名前 教えて。

    +105

    -2

  • 42. 匿名 2020/02/16(日) 19:37:14 

    >>15
    ほとんどのSAやPAは建物の裏側に物資搬入や通勤のために
    駐車場や一般道と接続されている連絡路があるらしい。
    そっちに従業員用の駐車場もあるとか

    +92

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/16(日) 19:37:21 

    高速から見える巨大観音が怖い
    高速道路を語ろう

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/16(日) 19:37:22 

    >>30
    大丈夫ですか?
    警察に連絡しましょう
    傷害ですから
    心が落ち着かない時は他のトピで相談して下さい

    +84

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/16(日) 19:37:35 

    >>15
    通勤者用のバスか車通勤じゃないかな

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/16(日) 19:37:43 

    >>3
    広島呉道路ですか?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/16(日) 19:37:46 

    >>30
    お子さん連れて今すぐ逃げるべきだよ

    +68

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/16(日) 19:38:02 

    高速で未だに煽るやつは早く一人で死んでほしい

    +62

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/16(日) 19:38:18 

    オレンジ色のライトを見るとノスタルジックな気持ちになる

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/16(日) 19:38:29 

    >>18
    NO!!!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/16(日) 19:39:03 

    >>2
    例えばどうやって?
    どっかの橋みたいに歩道専用作るとか?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/16(日) 19:39:22 

    >>19
    アホみたいなスピードはともかく高速道路の右車線は追い越し車線だから通常左車線走るのは当たり前。
    そんな事も知らないのか。

    +5

    -15

  • 53. 匿名 2020/02/16(日) 19:39:38 

    >>2
    何の為に?
    時速100㎞で走れるの?

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/16(日) 19:39:46 

    >>20
    死ぬか生きるかだけで普通がないの~♪

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/16(日) 19:39:52 

    >>46
    府中の方です

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/16(日) 19:40:21 

    >>30
    110番でもいい

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/16(日) 19:40:48 

    >>53
    エイトマンかよw
    いや、私の世代はサイボーグ007だった。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/16(日) 19:41:15 

    >>30
    子供連れてすぐ警察行きな!

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/16(日) 19:41:33 

    裏六甲から西宮、宝塚へ出る西宮北有料道路がタダになって嬉しい♪
    あの短いトンネルを通るだけで¥250払っていたんだもの
    思いっきりローカルネタですが

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/16(日) 19:41:37 

    >>30
    その旦那帰ってくるんだよね?
    お子さん連れて早く逃げて
    可能ならあなたの実家とかでしばらく過ごした方が良い
    巻き込まれるお子さんが可哀想だけど

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/16(日) 19:42:01 

    >>30
    すぐに警察に来てもらった方がいい!

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/16(日) 19:42:28 

    >>15
    昔バイトしてたんですが、
    ひたすら山道・田舎道を走って、
    裏側から入ってましたよ。

    従業員用の駐車場はすぐ埋まってしまうので、
    社員さんやバイトは、社員入り口に続く一本道の坂道に、
    ずらーーーーっと路駐してました。

    +65

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/16(日) 19:42:57 

    >>13
    キンモクセイ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/16(日) 19:43:14 

    サービスエリアのモーニングの値段
    田舎の山の中は地元野菜のサラダとかが付いて豪華で安い
    ちょっと町のサービスエリアは昼や夜の定食と同じ値段
    貧乏な私は結局パン買って食べる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/16(日) 19:43:35 

    >>52
    普通に追い越す人ではなく、異常か、てスピードで追い越してくる人。スピード出し過ぎてる人で線 はみ出してるのが多いって事。(こっちが左側に寄ってないとぶつかりそう)て言えば理解してくれるんだろうか。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/16(日) 19:44:03 

    高速通勤してたけど、やっぱ首都高怖い

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/16(日) 19:44:39 

    うち、このすぐ側です。
    排気ガスで家の排気口真っ黒です😱
    高速道路を語ろう

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/16(日) 19:44:50 

    ここ>>30の相談トピになってる

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2020/02/16(日) 19:44:55 

    >>30
    なぜがるちゃんにたどり着いた

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/16(日) 19:44:58 

    >>60
    旦那、外に何か仕掛けて戻ってくるかもよ、うかうかしていると自殺(心中)に見せかけて殺されちゃうかもしれない。海外だとそういう事件あるから。とにかく気を付けて!速く警察呼ぼう!

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/16(日) 19:45:16 

    >>52
    読解能力の無さ…大丈夫か?

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/16(日) 19:45:46 

    高速道路を語ろう

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/16(日) 19:46:05 

    >>43
    淡路島ですか?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/16(日) 19:47:01 

    >>30です
    皆さんアドバイスありがとうございます
    子ども連れて今警察に向かってます
    すぐ返信欲しかったので一番の新着このトピに書き込みました
    本当にトピずれですみませんでした
    それでもアドバイスくれた皆さんありがとうございました
    何かあったら相談出来そうな別トピで書き込みます

    +160

    -9

  • 75. 匿名 2020/02/16(日) 19:47:01 

    葛西ジャンクションって10回言ってみ?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/16(日) 19:47:13 

    高速道路を語ろう

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/16(日) 19:48:37 

    首都高は分岐点近くだけじゃなくて、行先を初めから終わりまでずーっと車線に続けて書いてほしい笑

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2020/02/16(日) 19:48:55 

    >>24
    どこの料金所?見たまえ!まるでゴミのようだ!

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/16(日) 19:49:02 

    >>20
    近所の夫婦が首都高の事故で亡くなりました。
    田舎の人には運転するの難しいと思う。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/16(日) 19:49:10 

    阪神高速 大阪環状線の合流いまだにできない。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2020/02/16(日) 19:49:23 

    魚沼に行く方って関越であってる?すごく長いトンネル越えてから山がどんどん近くなってきて怖かった。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/16(日) 19:49:34 

    名古屋の高速=死

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/16(日) 19:50:00 

    SAってついつい何か買っちゃうよね
    トイレ休憩ついでに
    淡路島入ったとこにある観覧車のあるSAがすき
    そっから眺める本土の景色もすき

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/16(日) 19:50:07 

    高速道路を語ろう

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/16(日) 19:50:10 

    ガソリンもっと安くして

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2020/02/16(日) 19:50:53 

    ETCレーン一番通り易いところが閉まってる事が多い。

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/16(日) 19:51:30 

    >>74
    怪我は大丈夫なの?
    気を確かに持つんだよ

    +66

    -2

  • 88. 匿名 2020/02/16(日) 19:51:44 

    アクアラインの手前のトンネル渋滞何とかならんの?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/16(日) 19:52:04 

    >>52
    頭悪っ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/02/16(日) 19:52:21 

    >>21
    これ本当に怖い。こういう道路走った事が引き金になって高所恐怖症と高速道路恐怖心になった気がする。

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/16(日) 19:53:03 

    >>30
    近くに警察署か交番はないですか?
    車はありますか?
    自力でお子さんと警察にいけますか?
    いつ帰ってくるか解らないので、早く家から出て110番してパトカーに保護してもらって!

    傷害・DVを担当する課の当直員が警察署に必ずいます。

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/16(日) 19:53:24 

    公道から見る高速道路ってサーキットみたいになところあってちょっとワクワクする笑

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/16(日) 19:53:34 

    女ですけど高速のパトロール隊です!

    カッコいいとか言われますけど実際は…

    落下物を拾ったり、ひかれた動物の死骸処理したり…
    実際は高速道路の何でも屋です


    +65

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/16(日) 19:53:48 

    >>29
    すごいね、ここのジャンクション。インターチェンジと一体化しているから複雑具合が半端ない!まるでクモの糸に絡み捕られているかのよう。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/16(日) 19:54:11 

    スイスイいけるから結局新東名を選ぶけど、東名でのんびり景色を見ながら走るのがほんとは好き。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/16(日) 19:54:18 

    中国の高速道路(インターチェンジ)

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/16(日) 19:55:15 

    >>93
    いつもお世話になっております!格好いいですよ!

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/16(日) 19:55:50 

    >>74
    緊急トピ立てたら?

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/16(日) 19:56:29 

    >>74
    怪我の程度が分からないけど病院にも行くんだよ
    診断書書いてもらった方が良い
    あなたもいっぱいいっぱいだろうけどお子さんも怖い体験してしまったと思うからちゃんとケアしてあげてね

    +74

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/16(日) 19:57:07 

    >>96
    何だろう、美味しそうに見えてきた。なぜかな…?同じような人いませんか?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/16(日) 19:58:37 

    >>82
    なぜ?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/16(日) 19:59:15 

    新東名の御殿場から東京、早く開通しないかなー。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/16(日) 20:01:55 

    >>67
    こういうところに住んでるのってどんなんだろうっていつも思う。
    批判とかじゃなく。

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2020/02/16(日) 20:02:16 

    道民だけど、テレビで暴走族が高速道路を走ってるのが不思議でたまらない。
    同じ道民いる?笑

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/16(日) 20:02:27 

    >>74
    どんな理由か分からないけど、どんな理由でも人に刃物向ける男とは離婚するべき
    これから大変だろうけど頑張って

    +86

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/16(日) 20:03:35 

    >>98
    個人的な悩み事のトピは立たないと思う

    +2

    -7

  • 107. 匿名 2020/02/16(日) 20:03:41 

    >>21
    東北道のこと?

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/16(日) 20:04:01 

    >>9
    本当の田舎は1車線だよ・・・

    +73

    -1

  • 109. 匿名 2020/02/16(日) 20:04:08 

    >>10
    ちょっとGかかる感じがいーね✩.*˚

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/16(日) 20:04:21 

    >>36
    注意と言われても…

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:00 

    >>33
    本当に走ったことある?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:11 

    >>24
    中国かな?どこ行っても渋滞だね

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:23 

    >>96
    中国は信用できない

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/16(日) 20:07:26 

    >>108
    そうなの?どんな田舎でも高速は走行車線と追い越し車線あるもんだと思ってたけど

    +6

    -11

  • 115. 匿名 2020/02/16(日) 20:08:43 

    首都高速を全て取り壊してほしい。要らないと思う。
    特に日本橋は要らない。

    +0

    -13

  • 116. 匿名 2020/02/16(日) 20:09:21 

    詳しく名前思い出せないんだけど、こないだ神戸行く時にめちゃくちゃ長いトンネル?の中を何分も走って、私多分密室みたいなん恐怖症でちょっと胸が苦しくなった。分かる人いるかな??なんか天井の低い狭い所とかも怖くて、息が出来なくなりそうな感じ。
    そんな感じになって怖かったな。伝え方下手でごめん。

    あと、右側から合流して来たりとか、、広島の田舎もんだから怖すぎた((( ;゚Д゚)))

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/16(日) 20:09:41 

    >>93
    職業柄毎日のように高速走りますが女性見たことないです!
    見たら密かに応援しときます。

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/16(日) 20:12:43 

    >>4
    ビンボくさ過ぎw

    +2

    -27

  • 119. 匿名 2020/02/16(日) 20:13:06 

    >>116
    多分、長田トンネルか新神戸トンネルだね。
    新神戸とか出口渋滞よくしてるから光が見えたらホッとするw

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/16(日) 20:13:53 

    >>115
    流通高速が目的だから要らないのは一般車なんだよ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/16(日) 20:16:52 

    >>114
    無いんだなコレが。
    たまに追越車線できる所があるけど、
    遅い車がいたとして、
    裏についてた3、4台が追い越すのがせいぜいな距離しか無かったりする。

    +46

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/16(日) 20:18:30 

    >>29
    これはどこですか?
    すごいことになってる!

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/16(日) 20:25:54 

    霧ですぐに通行止めになる。大分です。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/16(日) 20:26:22 

    >>2
    それ高速じゃないべ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/16(日) 20:27:11 

    >>4
    ホントそう!
    何のために料金払ってんだか

    +43

    -1

  • 126. 匿名 2020/02/16(日) 20:28:24 

    >>1
    首都高凄いね!
    これ走る自信ないわ
    迷いそう

    +42

    -1

  • 127. 匿名 2020/02/16(日) 20:29:22 

    >>9
    夜暗そうだね〜

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/16(日) 20:32:00 

    >>77
    ゴメン、出かける前に行先までの首都高の分岐を
    頭に入れておいて欲しい。
    ○○過ぎたら右(左)へ車線変更しておくとかそういうの。
    地図なくてもPCやスマホで首都高マップ確認できるでしょ?
    ナビ頼りの人が急に「あ、ここ右(左)だった!」とか
    無理な車線変更や割り込みして事故起こすんだよ。
    自分だけが怪我したりするだけならいいけど
    他人(他車)を巻き込むことになるんだし、
    下手したら自分は無傷で相手は死亡ということにも
    なりかねないんだから、本当に事前に確認して
    走って欲しいと切に願うよ。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/16(日) 20:37:28 

    >>34
    右割とあるよ
    左合流が苦手😣

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/16(日) 20:37:51 

    >>74
    ここのトピにどうなったか返信してほしい!

    +23

    -5

  • 131. 匿名 2020/02/16(日) 20:41:16 

    富士山が一番綺麗に見える高速のパーキングはどこになりますか?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/16(日) 20:43:46 

    >>82
    名古屋高速走り易いけど?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/16(日) 20:47:27 

    伊勢湾岸道のでかい橋、横の柵?が低すぎて走りながらそのまま落ちるんじゃ無いかといつもヒヤヒヤする
    高所恐怖症で股がヒュンってなるからいつも真ん中走る

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/16(日) 20:48:57 

    >>131
    東名の由比PA

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/16(日) 20:52:39 

    >>97
    ありがとうございます!
    大変な時もあるけど楽しい仕事なのでがんばります!

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/16(日) 20:53:57 

    首都高川口線から葛西通って湾岸道路、そしてレインボーブリッジ。
    昔、土曜の真夜中にドライブに行ったなー。私の中では夜景が綺麗な一番の場所だった。
    因みに私一人でwww 今考えると運転しながら夜景を見るのは危ないかもしれない。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/16(日) 20:54:07 

    >>117
    そうですね女性はかなり少ないです!
    これからは積極的に採用していくそうですよ
    皆さんが安全に利用できるようにがんばります!

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/16(日) 20:56:13 

    遠征大好きです☺️
    都会は怖いし、渋滞がひどいので嫌ですが、
    地方は大好き❤️
    皆さん、青森行く機会あったら、
    是非津軽サービスエリアへ🎵
    自虐垂れ幕がまじ笑えます😃
    高速道路を語ろう

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/16(日) 20:56:55 

    >>24
    うわキモっ
    画像ひとつで不快にさせる中国さすがっす

    +22

    -3

  • 140. 匿名 2020/02/16(日) 20:57:29 

    首都高でトンネルの中で 中央道と東名道に分岐する所が いつも怖い。
    「東名行くのって右車線だっけ?左車線だっけ?」と迷う

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/16(日) 20:59:38 

    >>15
    サービスエリアで働いてました。私が働いていたところは山の中ではなく、裏に一般道から入れる入り口があります。地元の方がよく買い物に来てました。従業員も出入り業者も裏から入ってました。サービスエリアで働いてると言うと高速で通ってるの?ってよく聞かれてました。

    +38

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/16(日) 21:00:59 

    >>130
    いらないよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/02/16(日) 21:03:26 

    >>1

    箱崎はしょっちゅう走ってるけど下から初めて見た
    すごいね

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/16(日) 21:03:36 

    >>11
    名古屋の高速はほんとアワワってなる(;´゚д゚)ゞ
    首都高と同じくらい緊張する

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/16(日) 21:03:51 

    >>93
    あなたの様な方のお陰で安全に走れてます
    有難う!

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/16(日) 21:08:44 

    >>9
    東名かな?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/16(日) 21:11:35 

    >>4
    クルマのせいであって道路のせいじゃないやん!

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2020/02/16(日) 21:13:53 

    横浜町田いつも混みすぎ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/16(日) 21:15:56 

    >>21
    え、ここ何処ですか?
    走ってみたいです!!
    気持ち良さそう!どこだろ

    +19

    -2

  • 150. 匿名 2020/02/16(日) 21:20:10 

    >>14
    大分道に合流する時スリリングすぎてスピード出せないw

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/16(日) 21:24:11 

    >>96
    富士急みたいになってるww

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/16(日) 21:24:55 

    >>145
    ありがとうございます!
    故障とか事故の処理しても
    お客様に感謝される事多いです!がんばります

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/16(日) 21:26:27 

    >>133
    わかる〜〜〜〜〜〜〜ww

    あれ低すぎるよねー
    しかもあそこ通過するときいつも風も強いしさー
    普通に怖いんだよw

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/16(日) 21:30:52 

    高速道路大好きです!
    広くて見通し良くてビュンビュンできてスカッとします
    今まで走った中では伊勢湾岸自動車道の下りが好きです。風景が好きすぎて写真採りました
    見づらくてすいません
    高速道路を語ろう

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2020/02/16(日) 21:32:15 

    日本の屋根、と言われる県に住んでいる
    どこへ行くにも、カーブの連続、トンネルの連続、そして高低差という過酷な道路
    高速に苦手意識があり近くしか行かなかったが
    意を決して遠出してみたら
    我が県のような道路はあまりないことが判明
    県外に出るまでがけっこう大変である

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/16(日) 21:32:17 

    >>1
    首都高は「自動車専用道路」で、高速道路ではないんだよ


    っていうのを
    パトカーの人に教えてもらったよ
    中心部の制限速度は基本60kmだしね

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/16(日) 21:32:28 

    たまに無理やり作った設計ミスあるよねー。
    東名(名神)の一宮合流しょっちゅう渋滞

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/16(日) 21:33:47 

    >>21
    こわいね!
    画像みただけで無理。
    高速ではないけど、葛西臨海公園のゲートブリッジ、はじめて渡ったとき怖かった。
    落ちたら命はないなと思いながら運転してる。
    高速道路を語ろう

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/16(日) 21:37:57 

    >>14
    鳥栖ジャンクション付近の車の多さ
    そして長崎道に乗り換えた時の車の少なさ。

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/16(日) 21:42:32 

    >>30
    今しなくていつするの?
    身内とか関係ない。すぐに警察呼んで!

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/16(日) 21:42:41 

    >>154
    わかる!もうすぐ左手にナガシマが見えてくるね。
    アウトレット出来た頃は高速の出口まで渋滞して危なかったらしい。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/16(日) 21:43:53 

    >>3
    異様に高いよね!?
    海田から大洲まで400円くらいしないっけ?
    しかも土日イオン民でめっちゃ降りたとこから混むww

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/16(日) 21:46:46 

    一応60キロ制限なのに、山手トンネルでスピード出しまくる車困る。
    中野長者橋の合流短いし右からだから危ないんだよね。中野長者橋の合流付近にもオービスつけてほしい

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/16(日) 21:47:03 

    >>1
    箱崎JCTって慢性的に渋滞してるよね。
    抜けたところの両サイドが湾岸線、真ん中が向島線方面になってる分岐を合流するのが好き。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/16(日) 21:47:31 

    月末集金日にいつも使うことになる、首都高横羽線北行き狩場から横浜新道小田原方面に行くための車線変更はクセになるよね。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/16(日) 21:49:30 

    姉ちゃん なぜ倒れるよ

    みきお庇ってるの?
    それとも 心守るため、麻生祐未の指示に従った?

    +0

    -4

  • 167. 匿名 2020/02/16(日) 21:49:55 

    >>158
    わかる。
    夜ゲートブリッジ渡ったとき照明が派手で異次元の世界に行ってしまいそうな感覚になった。
    周りの海は真っ黒だし怖いんだけどまた渡ってみたいw

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/16(日) 21:50:36 

    昔、首都高でやっていた、褒めパトに褒められたことがある方はいらっしゃいますか?
    仕事中何度か見かけたことはあったけど、褒められたことはない。いつか褒められたいと思っていたけど、良く考えたらどうやって褒めるのかな?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/16(日) 21:53:00 


    高速道路にも廃道がある

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/16(日) 21:58:58 

    >>128
    でも首都高って親切で1km先ジャンクションとか、500m先分岐で中央道だの東名だの出しといてくれるし本線がどこかとか道路の図まで描いて案内してくれてるし、正直あれを見て運転できない人は首都高運転するなって思う。

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/16(日) 21:59:27 

    >>161
    有り難うございます!
    そう、もうすぐ長島のジェットコースターが見えてきます!
    左の工場地帯と伊勢湾の風景、A字の橋、音楽ガンガンかけてが何往復もしたいです(^^)

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/16(日) 21:59:29 

    >>135
    体にくれぐれも、気を付けてね!!
    私も応援してます。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/16(日) 22:02:16 

    たとえ有料道路上とはいえ信号に従って停止していただかないと事故になりますよ、美女木辺りでは。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/16(日) 22:05:25 

    もう免許取って数十年、普通に運転は出来るのに高速道路乗ったのがまだ2回しかない。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/16(日) 22:06:18 

    >>156
    横ですが、そうなんですよね。首都高、もうちょっと制限速度を皆が意識してくれれば、横転事故も減ると思います。カーブも多いから、渋滞してない場所や山手トンネル付近、目黒線で横転起きがち…

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2020/02/16(日) 22:09:56 

    >>175

    そうそう。都心環状線新富町辺り(橋桁通過)は80キロ程度でいいよね。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/16(日) 22:11:24 

    首都高のブラインドカーブからの渋滞とか怖い。カーブミラーとかあればいいなぁ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/16(日) 22:16:18 

    向島線。
    このコンクリートの塀をもっと高くして。
    自分は安全運転していてもスピード馬鹿がスリップしてぶつかってきたら運が悪ければそのまま隅田川に落ちちゃうよ。
    右車線はずっと走行できないし向島線の下りを走ってるときいつも怖い。
    ワゴン車見ると車体の上半分は塀より高い位置にあるから・・・。
    高速道路を語ろう

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/16(日) 22:16:36 

    >>164
    左車線も湾岸方面にしてから渋滞もマシになったよね
    てか、湾岸方面行くフリしてギリギリで6,7号線方面の真ん中車線に割り込んでくる車むかつく

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/16(日) 22:17:39 

    磐越道はあまり飛ばしてはいけませーん(´▽`)
    首都高速に入った時のワクワク感とドキドキ感。
    田舎者でスミマセン。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/16(日) 22:18:14 

    >>177
    昨日2号目黒線で急カーブの先が渋滞してて急ブレーキ踏んだ車がスピンしててそれをなんとか潜り抜けて無事だった!

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/16(日) 22:19:00 

    >>21
    キャンピングカー運転するから、本当に怖い
    (横風に弱いんです)

    強風の時は多分真ん中走っても落ちそう

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/16(日) 22:24:58 

    >>11
    都民です
    こないだ車で名古屋行って、市役所の横から名古屋高速乗ったらぐるぐる螺旋状で怖かった、、

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/16(日) 22:27:10 

    NEXCOの闇

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/16(日) 22:31:16 

    >>148
    昨夜、静岡からの帰りに数台の玉突き事故あって、事故渋滞でイライラしたわ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/16(日) 22:31:28 

    >>19
    運転下手な奴ほどこういう文句言うんだよ

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2020/02/16(日) 22:34:37 

    >>176
    あの辺りは50キロ制限でしたっけ?
    90キロとか出すとオービスひかりますよね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/16(日) 22:39:39 

    運転大好き
    東京だとペーパーの人多いけど、運転しないのもったいないと思う
    中央道の八王子から東名の海老名まで、新しく繋がった圏央道が綺麗で好きだな

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/16(日) 22:47:42 

    >>154
    これ運転席から撮ってる?

    +1

    -4

  • 190. 匿名 2020/02/16(日) 22:52:48 

    首都高湾岸線空港中央方面から大井方面への渋滞がやっとましになったけど、理由は何だったのだろう?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/16(日) 22:59:01 

    高速と一般道のJCだけど、ほんとに複雑なのが日本でも増えてきたね
    高速道路を語ろう

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/16(日) 23:02:50 

    >>153
    どこ?
    名古屋港のとこかな?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/16(日) 23:04:57 

    >>30さんがどうなったのか気になってちょくちょく覗いてるけどコメントないね、今警察署かな?

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2020/02/16(日) 23:05:08 

    >>166
    トピ違うぜよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/16(日) 23:07:40 

    >>189
    どうみても助手席

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/16(日) 23:09:29 

    >>22

    q?
    Ωカーブだね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/16(日) 23:17:08 

    >>193
    私も気になってるけど>>74で何かあったら別トピで相談すると書いてるからたぶんもうここには書きこまないんじゃないかな

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2020/02/16(日) 23:20:29 

    伊勢湾岸道の名港あたり、無謀なトラックとかハイエース多過ぎ。
    海の上走ってるってことわかってんのかな。
    下手すりゃ事故って海へ真っ逆さまだよ。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/16(日) 23:27:48 

    >>179
    ギリ入ってくる車多いね。
    車が繋がってるせいか湾岸線と6.7号の分岐直前で入ってくる車多い。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/16(日) 23:30:05 

    第三京浜のアスファルトは良いアスファルト
    敷いてるから雨の日も水ハネしないし
    走りやすいから好きだ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/16(日) 23:37:50 

    >>176
    都心環状はスピード出ないようにわざとクネクネに造られてるのにルーレット族が遊んでるから怖い。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2020/02/16(日) 23:41:03 

    事が起こるとイラつくのが、首都高熊野町ジャンクションでの事故。こんなところで事故るなという罵声が飛ぶ。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/16(日) 23:41:41 

    >>190
    あの辺工事やってるよね。終わったのかな。
    車線広げてるのか何なのか通る度に車線が変わってる時があった。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/16(日) 23:57:54 

    >>21 何これ。端にあるのは、ゴムポールだけか。ガードレールや壁があるわけでなくて、外側に車がそれたら簡単に転落するというものか。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/17(月) 00:06:40 

    >>41 ここに個人情報を載せさせるわけにはいかんだろう。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/17(月) 00:18:16 

    >>26
    図の四隅にあたるクイッてなってる曲がり角のところ、結構みんなスピード出してて流れに合わせるのが初めての時は怖かった。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/17(月) 00:23:48 

    >>29
    大好き。こういうジャンクション見るだけでテンション上がる。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/17(月) 00:25:04 

    >>110
    大型トラックの後ろに着くとか・・・?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/17(月) 00:50:47 

    >>29
    ざる蕎麦みたい

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/17(月) 01:07:46 

    自分だと絶対にあり得ないんだけど知り合いに渋滞して頭来たから料金所で金払わない!ってゴネた変なクレーマーみたいな人がいた。ええっ!!となった。そのあとどうなったのか?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/17(月) 01:13:15 

    ビルの中にまで高速道路を通す国
    それが日本です🗾
    高速道路を語ろう

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/17(月) 01:46:50 

    中国道に乗ることが多いんだけど、太陽の塔を見たら関西に帰ってきたー!ってなる。子供の頃はその向かいにあったエキスポランドのジェットコースターを見てテンション上がったもんだ。
    高速道路を語ろう

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/17(月) 01:57:26 

    首都高の大橋ジャンクションの急カーブ怖いよー
    目が回る

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/17(月) 02:08:28 

    >>156
    教習所で教わるよ。
    「首都高は法定速度60キロなので、
    高速道路だと思って100キロで走ると
    一発免停になるので気を付けてくださいねー」と
    学科でちゃんと教えてくれる。
    で、みんな「へー!」ってなる笑
    東京都以外で教えるかどうかわからないけど。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/17(月) 02:15:15 

    >>67
    すごい!
    友だちにマニアがいるけど、たまらないだろうな〜‼︎

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/17(月) 02:17:15 

    前まで高速は意地でも乗らなかったけど、下道ルートで出てきた名阪国道(その時のみんなの平均時速140キロ)をうっかり通ったおかげで、いまや全く高速怖くなくなった。好きな高速道路は、淡路島のずーっと海続きの高速。

    +0

    -0

  • 217. 名無しの権兵衛 2020/02/17(月) 03:29:09 

    >>211 このビルのエントランスにある案内板

     ↓

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/17(月) 07:40:03 

    >>186
    運転下手なら周りを見れてない。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/17(月) 08:07:14 

    >>211

    家賃というかテナント料払ってるって聞いた

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/17(月) 09:24:59 

    >>131
    足柄sa(一番富士山近い)
    富士川sa(こちらも富士山近い)
    由比pa (駿河湾と富士山が見える)
    由比が一番絵になる景色でオススメ。ダイナミックさなら上の二つ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/17(月) 09:39:28 

    >>8
    福島原発事故以来の風潮だよね。もういいかげん照明点灯して欲しいよね。
    LEDも安くなってるんだし。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/17(月) 09:47:37 

    フリーウェイって無料の高速のことですか?
    日本には少ないよね。まあ官僚の天下り先だからね。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/17(月) 10:03:47 

    高速道路走るの好きです。ただし、地元の北陸自動車道や上信越自動車道など交通量の少ないところ😃名神や中央は怖い😅
    インターチェンジから合流するときのワクワク感がたまらない😃SAは全部寄る😆

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/17(月) 10:45:34 

    追い越し車線ちんたら走ってる車は死ねって思う

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/17(月) 12:30:11 

    >>133
    分かる!名港中央ICの手前!
    いつも名港中央ICで降りなくてはいけないときに左車線に移動すると、もう泣きそう!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/17(月) 13:07:24 

    追従機能付の車に後ろにつかれて焦った

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/17(月) 13:08:54 

    首都高速って右から合流とかもあるんだよね?

    普通の東名とかは乗れるんだけど、首都高速だけはどうも乗るのが怖くて。
    慣れるものなの?

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/17(月) 13:44:09 

    >>139

    安定の中国。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/17(月) 13:45:57 

    >>43

    も少し説得力ある画像を…w

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/17(月) 13:56:45 

    >>67

    なんかFF7のリアルミッドガル。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/17(月) 14:00:48 

    折角ゲート数あるのに、ETCレーンの数が少ない、閉鎖してる。
    予算のせいなのか、もっと開通箇所増やせばいいのにと思う。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/17(月) 14:09:14 

    一般道で緑の看板見えはじめると無条件にワクワクする。

    ほぼレジャーよそ行きで使うことが多いから
    自身マイナス要素が無い。
    高速道路を語ろう

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/17(月) 14:10:37 

    >>217

    そりゃそうだって感じw

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/17(月) 14:17:34 

    >>4
    人が出てこなくて路駐がいないだけでありがたいよ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/17(月) 14:44:54 

    >>93
    80km以上出す時にペットボトルとか色んな物を踏みたくないのでいつも助かっています。
    寒かったり、暑かったり、夜勤、転勤もこなされてると思いますのでご自愛下さい。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/17(月) 16:35:53 

    >>2
    認知症のおばあちゃんが言ってそう

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/17(月) 16:47:10 

    >>2

    は???
    なんのために車じゃないのに高速に乗るの?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/17(月) 17:17:46 

    >>43
    あら多分地元、中山の大観音かな?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/17(月) 17:33:26 

    >>29
    ウナギかアナゴか

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/17(月) 18:24:56 

    >>235
    ありがとうございます!
    落下物が事故の原因になる事もあるので
    重要な仕事なんです

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/17(月) 19:28:17 

    このトピのおかげで高速パトロール隊の仕事が詳しく分かってよかった
    これからも大変なことが多いと思いますが、皆の安全のためにお仕事頑張ってください!

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/17(月) 19:50:06 

    >>24
    パニ障の私泡吐きそう。。。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/18(火) 22:54:54 

    SA やPA 雰囲気が、好きです。最近、トイレが綺麗になってるけど、ウォシュレットは、使えないです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード