ガールズちゃんねる

「ひょっとして毒親?」と思われる人の特徴ランキング

294コメント2015/01/08(木) 06:38

  • 1. 匿名 2014/12/16(火) 15:22:10 

    [コラム]「ひょっとして毒親?」と思われる人の特徴ランキング - gooランキング
    [コラム]「ひょっとして毒親?」と思われる人の特徴ランキング - gooランキングranking.goo.ne.jp

    「毒親」という言葉を耳にしたことはありますか? 過干渉になって子供の人生をコントロールし独裁的な振る舞いをして、子供を苦しませる“毒”のようになってしまった親のこと指す言葉です。虐待などと共に問題視されていますが、その線引きは曖昧で意見が分かれています。そこで今回は「ひょっとして毒親?」と思う人の特徴についてみなさんに聞いてみました。


    1位:子供を恐怖や罪悪感で支配しようとする
    2位:子供のミスを責め続ける
    3位:子供の交友関係をコントロールしたがる
    「ひょっとして毒親?」と思われる人の特徴ランキング

    +259

    -8

  • 2. 匿名 2014/12/16(火) 15:23:05 

    11位以下↓
    「ひょっとして毒親?」と思われる人の特徴ランキング

    +220

    -5

  • 3. 匿名 2014/12/16(火) 15:23:33 

    は?

    +10

    -144

  • 5. 匿名 2014/12/16(火) 15:24:12 

    自分は違うと思ってる人に限って、子供からしたらロクでもない親だったりするから。

    +512

    -5

  • 6. 匿名 2014/12/16(火) 15:24:13 

    「子どもに過剰な期待を寄せる」という点においては、自分の両親もそうだったけど、毒親ではなかったな。

    +246

    -30

  • 7. 匿名 2014/12/16(火) 15:24:50 

    とにかく「子供を支配する」って事かな

    +426

    -5

  • 8. 匿名 2014/12/16(火) 15:24:54 

    親も子も大変な時代だ。

    +35

    -55

  • 9. 匿名 2014/12/16(火) 15:25:29 

    5位の、身内の悪口はうちの親も当てはまるな
    父が母の悪口、母が父の悪口、親の兄弟の悪口、
    親が自分の親の悪口、聞かされまくった
    結果、私は悪口言う親が嫌いです

    +407

    -3

  • 10. 匿名 2014/12/16(火) 15:25:42 

    うちの親、ほとんど当てはまるわw
    疎遠にしてます。
    本当頭おかしいよ、毒親って。

    +454

    -9

  • 11. 匿名 2014/12/16(火) 15:25:49 

    何でトピ立ってすぐに2で11位以下のランキングの画像貼れるの?
    このトピ自体運営が立ててるって事?

    +182

    -37

  • 12. 匿名 2014/12/16(火) 15:25:50 

    自分にしろ親にしろ、誰でも少しはこういう要素あると思う。

    +325

    -9

  • 13. 匿名 2014/12/16(火) 15:25:55 

    他人が指摘してくれない事は
    せめて親が指摘してやって

    +52

    -9

  • 14. 匿名 2014/12/16(火) 15:26:04 

    わかりやすく毒親ならいいよね

    家の母は精神的に不安定で統合失調症だった
    わかりやすくはしてこない
    選択肢を与えているようですでにもう決まっている
    違うのを選ぶと執拗に人格否定のように責められる
    しかしこれをしろとはっきりは言ってこないから話し合いもできないケンカもできない

    +235

    -5

  • 15. 匿名 2014/12/16(火) 15:26:13 

    間違いねーわ

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2014/12/16(火) 15:26:23 

    まるで義両親のことのようです。

    +88

    -9

  • 17. 匿名 2014/12/16(火) 15:26:28 

    うちの親は9割当てはまるわ(-_-;)

    +210

    -3

  • 18. 匿名 2014/12/16(火) 15:26:31 

    自分に当てはまります。。
    気をつけなきゃ。

    +384

    -11

  • 19. 匿名 2014/12/16(火) 15:26:52 

    うちの親見事に当てはまりすぎ
    私が実際子育てされてる側のときは子供だし知識もないから気づかなかったよ

    +180

    -1

  • 20. 匿名 2014/12/16(火) 15:27:03 

    11と18以外、子供の頃は当たり前だった。
    親じゃなく同居の祖母からだけど。
    子供は善悪分からないから、おかしいことされてる意識もなかった。

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2014/12/16(火) 15:27:41 

    過干渉は毒親ですか?

    +228

    -7

  • 22. 匿名 2014/12/16(火) 15:27:48 

    急に機嫌が悪くなったり、っていうのはすごくあった。
    いきなりキレたりね。恐怖心を植え付けるよ。

    +210

    -4

  • 23. 匿名 2014/12/16(火) 15:28:14 

    今に始まった事じゃない

    かなり昔からあるだろ

    許婚(いいなずけ)なんてその最たるもの

    +91

    -4

  • 24. 匿名 2014/12/16(火) 15:28:16 


    ほとんどうちの母親
    当てはまってる!!(;OдO)

    旦那の両親まで攻撃してからなー。
    さすがに自分だけではなく
    旦那,ご両親って攻撃が向いた時に
    無理になって縁切りました。

    毒親って,本当にひどいT^T

    +154

    -3

  • 25. 匿名 2014/12/16(火) 15:28:18 

    >14 外からは一見分からない、というのが一番の毒親かも。

    +115

    -3

  • 26. 匿名 2014/12/16(火) 15:28:29 

    子供を褒めないって
    父親に褒められた記憶なんかない。
    もちろん今も関係は良くない。

    +163

    -3

  • 27. 匿名 2014/12/16(火) 15:29:32 

    子どもを褒めないっていうのがすごく当てはまる。
    褒められたことないわ。人前でもけなされるし、常に「良い子にしなきゃ」って思ってた。

    +203

    -6

  • 28. 匿名 2014/12/16(火) 15:30:12 

    うちの親は全部あてはまるから、数年前から夫婦で完全無視してる。
    反論でさえなんでさえ、関われば絶対ろくなことにならない。
    「思ってることは伝えたほうがいい。親子なんだから絶対わかりあえる」
    とか余計なお世話発動させる兄弟親戚友人とも、全部縁切り状態。
    本当に毒親だけは、ろくなもんじゃない。

    +169

    -6

  • 29. 匿名 2014/12/16(火) 15:30:42 

    26さん
    27です。自分が連続で書いたのかと思って驚きました。
    私も父親に褒められたこと、未だにないです。

    +59

    -4

  • 30. 匿名 2014/12/16(火) 15:30:44 

    最初は、何で?って思うけど、
    面倒だから謝っておこう、泣きながらすがるように謝れば納得するんでしょはいはい。って事を子どもの頃ずっとしていたら、まったく自分がない人間になってしまった
    理不尽なことをされても自分が悪いと反射的に思うし
    自分が本当に考えていることがわからない
    感情もこういう時は楽しいから笑うはずとか考えて笑うみたいな

    自分がよくわからない

    +185

    -5

  • 31. 匿名 2014/12/16(火) 15:31:12 

    5位当てはまりました。
    母が祖父の悪口を私に言っていた。
    祖父は家庭内で孤立してた。
    祖父の見方になってあげることも出来ず祖父は亡くなった。
    そういう状況がいま自分に悪い影響を与えています。

    +67

    -3

  • 32. 匿名 2014/12/16(火) 15:31:19 

    何でも毒ってつけりゃいいってものじゃないと思うが
    そこの子供が自分の親は毒親だって感じてたら
    よその人間が「それは違う」って言えるものでも無いよね
    親の立場になると口出ししたくなる人もいるみたいだけど

    +88

    -5

  • 33. 匿名 2014/12/16(火) 15:32:12 

    私、ちょっと当てはまるところあるかも!!
    ( ;´Д`)

    +115

    -7

  • 34. 匿名 2014/12/16(火) 15:32:12 

    髪型や服装に口出し、兄弟でひいき、誉めない
    まさに母のことだわ
    弟は可愛がったけど私がスカート履いたり髪の毛を伸ばしたがったら「あんたに女の格好なんて似合わない!お父さんそっくりなんだから!」とキレて殴られた
    そして私がテストでいい点取ろうが賞を取ろうが、誉められた記憶がない
    母いわく、当時は父と上手くいかなくて父そっくりの顔の私を見たらムカついたのよ(笑)らしいが
    そっちは笑い話でも私は一生忘れられないよ

    +197

    -3

  • 35. 匿名 2014/12/16(火) 15:32:39 

    私だ

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2014/12/16(火) 15:32:41 

    毒親、いじめ、パワハラ、バカッター、不良、 日本にクズがいっぱいいたら地獄がすし詰め状態だな。
    「ひょっとして毒親?」と思われる人の特徴ランキング

    +92

    -8

  • 37. 匿名 2014/12/16(火) 15:32:50 

    とうしよう、3つ当てはまった。交遊関係口だしちゃう。。後は家族の悪口。強要はしないけど、反省。。
    あのこと遊んじゃダメは言わないけど、あのこも入れてあげなさいとか言ってしまう。

    +33

    -15

  • 38. 匿名 2014/12/16(火) 15:32:58 

    まさにうちの親。
    子供の頃よく訳のわからない理由で叩かれてました。
    だから、今でも親父が好きじゃない。
    老後寂しく苦しめばいい。

    +106

    -5

  • 39. 匿名 2014/12/16(火) 15:33:50 

    実母、わりと当てはまってる。
    その子供だからか自分にも思い当たる節あり。
    毒親にはなりたくない!

    +124

    -2

  • 40. 匿名 2014/12/16(火) 15:34:30 

    昔の人は自分にも厳しい人が多いからなあ。
    とにかく厳しく躾けるみたいな。
    褒めるなんてもってのほか、みたいな。

    +60

    -10

  • 41. 匿名 2014/12/16(火) 15:34:34 

    とにかくずっと怒られてたわ。毎日食事の時間が怖かった。
    暴力なくても怒鳴られ続けるとおかしくなってくる。
    人格障害があるのかなと思ってしまった。

    +109

    -2

  • 42. 匿名 2014/12/16(火) 15:35:16 

    100点をとっても褒められない
    妹は40点でもすごいねなのに

    1問間違えたりしたときはやっかい。
    どうしてあと一問ができないの?
    いつもこうだねって怒られてるわけでもないけど
    傷つく

    +77

    -1

  • 43. 匿名 2014/12/16(火) 15:35:42 

    「ひょっとして毒親?」と思われる人の特徴ランキング

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2014/12/16(火) 15:35:43 

    自分の状況をなんでも毒親のせいみたいに言う最近の風潮は賛成できないわ。
    親がどんなでもちゃんと成長できてる人はいっぱいいる

    +31

    -70

  • 45. 匿名 2014/12/16(火) 15:36:25 

    昼顔の旦那が持ってきた首、
    うおずみかげただ?はどこのだれ?
    朝倉だとおもってた

    +3

    -31

  • 46. 匿名 2014/12/16(火) 15:36:50 

    親を無条件に大切にしないと親不孝みたいな風潮やだ
    毒親持ちの人ならこの気持ち分かりますよね?

    +258

    -8

  • 47. 匿名 2014/12/16(火) 15:37:08 

    12の当てはまるな

    成人してる訳じゃないんだけど、自転車通学だから帰宅時間帯に救急車とか通ると心配してしまう

    +3

    -5

  • 48. 匿名 2014/12/16(火) 15:37:27 

    ヤバイ!ちょっと当てはまるわ!気をつけよう(--;)
    ごめんなさい、うちの子(--;)

    +97

    -4

  • 49. 匿名 2014/12/16(火) 15:39:12 

    親に大事にされなかったのに、親を大事になんてできない
    でも世間の風潮はそれを認めない
    親を大事に出来ないなんてひどいと責める
    大事にできない自分が悪いのか?と落ち込む悪循環ね

    +202

    -3

  • 50. 匿名 2014/12/16(火) 15:39:34 

    28さん
    親子なんだから絶対分かりあえる、という人、いるよね…
    きっとその人の親御さんは素敵な人か、毒でもまだ分かってくれる人だったんだろうなあと思う

    世の中には子供の言うことなんて端から聞くつもりは微塵もない、って人間がいるんだよなあ
    大体、今までうん十年経っても分かりあえなかったし
    一方はそんな気更々ないってのに、身内だからって早々分かり合うなんて無理だと思うわ

    +139

    -1

  • 51. 匿名 2014/12/16(火) 15:39:53 

    44
    親のせいにしてる人は少ないと思うよ。

    むしろこれ以上関わりたくない、反面教師にしてるって人が多いと思う。

    +71

    -2

  • 52. 匿名 2014/12/16(火) 15:41:18 

    うちの親、12個当てはまった。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2014/12/16(火) 15:41:33 

    自分がこうならないようにしたい

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2014/12/16(火) 15:42:11 

    そうか、私は誉める以外全部当てはまる婆ちゃんに小さい頃育てられたからこんなになったのか。。内孫だから私と弟異常に可愛がられた。両親から取り上げるくらい。でも弟の方が可愛いからそこで優劣つけられた。お母さんの悪口同意しないと無視された。こそっとお母さんに甘えにいくとお母さんも私に冷たかった。辛かった。でもお母さんも辛かったんだろうな。父親は守ってくれず目についたら怒って、後はほっといて自分の趣味や交遊に逃げるひとだったな。だから私、今人間関係ダメなんだな。学生の頃はどうにかなったけど子供挟んでから人間関係つまずく。

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2014/12/16(火) 15:45:16 

    なかなか寝ないときとかに、
    鬼来ちゃうよ~!とか言っちゃう(´・_・`)
    恐怖で支配するってこういうこと?
    また違う?
    とにかくもう言わないようにしないと。

    +15

    -10

  • 56. 匿名 2014/12/16(火) 15:45:19 

    親が当てはまったと言ってる人
    将来あなたも子供に同じことするよ

    +30

    -18

  • 57. 匿名 2014/12/16(火) 15:46:31 

    え、なんか自分が当てはまってる気がする。

    毒親なんかなぁ。
    落ち込むわ。

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/16(火) 15:46:54 

    暴力酷かったなぁ
    言葉も手も

    いきなりキレるからね
    早く死んで欲しい

    +45

    -2

  • 59. 匿名 2014/12/16(火) 15:47:06 

    56
    そうかもね
    そうはなりたくないとは思うけど
    一つ下の妹に似たようなことしてることに気づいてゾッとしたことある

    もちろん反面教師にする人もいるだろうけど
    すごく強い人じゃないと無理だろうと思うわ

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2014/12/16(火) 15:47:30 

    祖母にほとんどあてはまるな。
    こんな私もひれくれ女。

    性格治したい。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/16(火) 15:48:00 

    50さん
    そうなんだよね。
    話せばわかるなんて、ありえないのが毒だもんね。
    加害者のくせに被害者になりすますのも毒。
    こっちが被害者なのに、被害者ぶって周りの人間巻き込みまくって迷惑かけてくる。
    お互い一生かかわらずに過ごせたらいいですね。
    せめて今からだけでも、お互いしあわせになりましょう(^_^)

    +81

    -0

  • 62. 匿名 2014/12/16(火) 15:48:24 

    毒親って精神疾患あるよね。

    +72

    -1

  • 63. 匿名 2014/12/16(火) 15:48:24 

    逆に1つもあてはまらない親っているのかな

    +49

    -3

  • 64. 匿名 2014/12/16(火) 15:48:59 

    14、まんまうちです

    56うちの親です

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/12/16(火) 15:51:20 

    反省ばかりです。親、祖父母にされて嫌だったことを子供にしてます。

    +25

    -3

  • 66. 匿名 2014/12/16(火) 15:51:33 

    子どもがサンタに手紙書いたってトピでお願い事いっぱい書いてる子どもを可愛くないだの叩いてる人は毒親予備軍だなと思った。
    サンタにいっぱいお願い事する子どもより、こうじゃなきゃダメだと型にはめさせたがる人のが余程欲深いと思う。
    そういう考えの人の子ども外面良い子でも言いたい事言えず自分を見失ってそう。
    【クリスマス】子どもたちがサンタクロースに書いた手紙が可愛すぎるw
    【クリスマス】子どもたちがサンタクロースに書いた手紙が可愛すぎるwgirlschannel.net

    【クリスマス】子どもたちがサンタクロースに書いた手紙が可愛すぎるw・年少の息子、トミカのフェリーが欲しいらしく、サンタさんへ初めて自分でお手紙を書く。 ・息子が「サンタさんに手紙書く」と言うので「やばい!プレゼントの変更か!?もう買っちゃったの...


    +29

    -5

  • 67. 匿名 2014/12/16(火) 15:53:03 

    うちも母親が完全なる毒親だから、
    ほとんど当てはまるわ(´д`|||)
    年の離れた姉も毒姉化しててダブルパンチ(´□`;)
    何が厄介って毒親は自分が毒親っていう意識がないんだよね。良い母親だと思ってるんだよ。

    私も結婚して子供育ててとかしたいけど、毒親になるんじゃないかっていう不安が大きくてなかなか踏み出せない。
    母親の母親(私の祖母)も毒親だったぽいんだよね。
    やっぱり連鎖しちゃうのかなぁ。

    +71

    -0

  • 68. 匿名 2014/12/16(火) 15:53:03 

    うちの親も声を出せば文句、悪口の繰り返し。何をやっても、誰と接してもそう。
    もうウンザリ。今里帰り出産する予定で実家来てるけど、帰りたいよ。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2014/12/16(火) 15:55:12 

    66
    いやーそれはちょっと違うと思うけどな

    だって現代の日本でサンタを本気に信じてる子なんて、小学生にもなればそんなにいないよ
    親は信じてるんだなかわいいって思いたいだろうけど


    それにあまりにも子どもだからといってここぞとばかりにお願いする子を可愛くないと思う人がいても仕方ないよ

    +11

    -8

  • 70. 匿名 2014/12/16(火) 15:55:27 

    56さん

    64です両親ともdvネグレクト育ちの親です

    物心つく頃から私に怒鳴り散らしたり 、
    (お互いに)配偶者の悪口吹き込んだり
    恩着せたり、八つ当たりしたり殴ったり...

    父の実家は祖父の借金でずっと揉めてるし
    母親の実家は両親とも要介護だし

    連鎖するのかな

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2014/12/16(火) 15:57:47 

    うちの親、1位と18位以外全て当てはまる。
    こんなの嫌だよ!
    うちの子には、こんなふうにはしたくない。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2014/12/16(火) 15:58:24 

    妬みひがみがひどい祖母、心配性で私の学校でのこと聞いてばかりの母。若い頃はこんなひとにはならないって思ってたのに30過ぎて段々考えややること似てくる。嫌なのに同じことしてる。辛い。染み込んでるのかな。それとも自分で代えれるかな。この連鎖絶ちきらないと。。子供のために。。

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2014/12/16(火) 15:59:18 

    確かにうちの母の親(祖母祖父)殴られて育ったみたいだし連鎖はあると思うよ

    髪の毛掴んで引きずり回されたりしたし

    手をあげることに関してハードルが低くなるんだと思う

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2014/12/16(火) 16:02:46 

    55さん
    それはたぶん普通の親も言ってると思う(笑)
    毒親って基本的に子供に愛情がないんだよ。
    無条件では子供を愛せないの。
    毒親が子供に抱かせる恐怖心って、もっとトラウマレベルのやつ。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2014/12/16(火) 16:03:16 

    毒親は確実に連鎖する。
    自分がされて嫌だったこと思い出しながら、毎日ひとつづつメモしたらいい。
    一週間ごとに読み返して、自分の一週間振り返ったら
    全く同じ行動してて、背筋凍ることあるよ。
    「良かれと思って」って虐げられてきた代償。
    これは良くない事なんだ!って理解して、子育て頑張ろうね。

    +63

    -0

  • 76. 匿名 2014/12/16(火) 16:04:14 

    ほぼ母親に当てはまってる
    自立させないように細工するんだよね。あとモラハラが半端ない。

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2014/12/16(火) 16:04:33 

    母親がエホバの同級生も、娘が30歳近くなっても交友関係に口出ししてきたよ。

    娘も娘で友達との会話を全部母親に報告してて怖い。
    その子の口癖が「だってお母さんが~」、
    「お母さんは私の為にやって(言って)くれてるんだから~」ばっかり。

    だんだん友達が減ってきてるのに母娘揃って理解していない。
    宗教系毒親は絶対に治らないだろうね。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2014/12/16(火) 16:08:07 

    毒親は、自分を毒親だと思っていないのでタチが悪い。

    「お前は犬と同じだ!殴って蹴ってしつけなきゃならない」

    と笑いながら殴られ蹴られました。

    思考回路が、「しつけ」だと思い込んでいる。
    虐待なのに。
    支配や洗脳もしてきます。

    +62

    -0

  • 79. 匿名 2014/12/16(火) 16:08:42 

    金をあてにするよね
    性格注意してもきかないよ
    結果論でしか判断しないし、毒親って外面だけはいいよね~無料の老人ホームがあったら即効入れたいわ
    夫婦仲を仲違いしようとしてくるからね
    いけずが当然て価値観でぶん殴りたくなる

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2014/12/16(火) 16:09:51 

    義理の母がかなり当てはまる。

    主人は母親に似ず、全くの正反対!
    話にはよく聞かされてたけど毒親ってほんとにいるんだなぁって思い知らされた。

    主人が気の毒でほんと大切にしたい


    +24

    -1

  • 81. 匿名 2014/12/16(火) 16:12:48 

    親以前に人としてダメなのが多いんだろうね

    +46

    -1

  • 82. 匿名 2014/12/16(火) 16:14:03 

    旦那の母親が当てはまる項目が多い。
    自分の思い通りにならないとキレたり、泣いたり。。初めて見た時はかなり驚いたし、ドン引きした。
    旦那とその妹、従兄弟の男性が通った高校を1位~3位までランク付けした時もドン引き。
    自分だって大した外見じゃないくせに、家族の外見を誹謗中傷する。
    「あなたの為を思って言っている」と言うが、結局、自分に都合よく物事を進める為。
    他人に悪く言われる事を極端に嫌うため、それを回避するためなら家族が傷つく事だって口にする。
    旦那が母親を嫌っているのも、うなずける。

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2014/12/16(火) 16:14:15 

    一見いい両親なんだよな…。
    専業主婦で、家事や子育て、親戚や近所付き合い、金銭管理はきっちりのソツのない母親。
    でも実は、世間体第一でその意に沿うようにやんわりとでも確実に子を支配。
    どんなに子が頑張って良くできた時も、褒めずにさらに上を要求。
    仕事第一の働き者で、温厚でいつも笑みを浮かべ人当たりが良い父親。
    でも実は、勝手に家と土地を担保に保証人になること2度。
    2度とも逃げられ数千万の借金野郎。
    外面だけ良くて、家では無表情。
    なんでもない会話で突然キレる。
    自分の妻の手術の翌日、何が何でも趣味に出掛ける。
    多分父はアスペルガー的な人。

    距離置くしかないでしょ。
    出来れば関わりたくない。

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2014/12/16(火) 16:15:18 

    子持ちの皆さん、「うちの親が~」じゃなくて自分がそうなってないかのが重要だよ。

    +26

    -3

  • 85. 匿名 2014/12/16(火) 16:16:03 

    気分屋
    機嫌の良い時と悪い時の差が激しいから子供はたまったもんじゃない
    いつも顔色うかがってたわ

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2014/12/16(火) 16:21:16 

    うちの母親、ほとんどあてはまるよ。
    実家行くときは異常に緊張する。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2014/12/16(火) 16:22:46 

    母に「足りない子みたいだ」
    とたまに言われてたのが未だに忘れられない。
    言った本人は大したことではないのかもしれないけど…

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2014/12/16(火) 16:25:06 

    85 泣いた
    まんまだよ

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2014/12/16(火) 16:26:48 

    「請求書の親」。
    いろいろ頑張って子育てをしてきたことはよくわかります。
    だからと言って、それの見返りを要求されると、
    こちらも困ります。

    そういう親を「請求書の親」と言ってます。

    +51

    -0

  • 90. 匿名 2014/12/16(火) 16:28:09 

    子供を恐怖や罪悪感で支配しようとするって、うちの母親の場合は

    ・なんでこんなこともできないの?(兄を見習いなさい!)
    ・将来ロクな大人になれないよ!ゆくゆくはホームレスだね
    ・誰のおかげでご飯食べられてると思うの?
    ・明日お母さん死んじゃったらどうするの?
    ・口答えの罰として、裸で表に放置

    こんな感じかな。今は年もとり体弱いアピールが主です。

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2014/12/16(火) 16:29:53 

    シンママとか結構あてはまる人多いんじゃない?
    元旦那への意地とかあって、子どもに元旦那の悪口ふきこんだりとか。

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2014/12/16(火) 16:31:12 

    1の2の位のは、子供が絶対にアダルトチルドレンになります。

    家は親がアスペルガーだからかなりの毒親

    子供の頃の軽い夢で将来〇〇になりたい。ってポロっと言ったら、お前にはムリだwって言われた。

    あげく、お母さんの時代は親が★★にしろ!って行ったら、ハイ分かりました。お母さんが言うならそうします!って言うのが当たり前だったんだけどね??って言われた。

    だからなんでも私にはどうせ出来ない…。とか
    ちゃんと完璧にやらなきゃいけないんだ!って自分に言い過ぎてます。

    子供の友達管理も良くないですね。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2014/12/16(火) 16:32:55 

    38才の私。心の中の10才の私がいまだに寂しい辛いほっといて、かまってって泣いている。こんな私が子供キチンと育てられるのかな。。

    +57

    -1

  • 94. 匿名 2014/12/16(火) 16:35:47 

    母は、3人の娘を[役に立つか]でランク付けしている。

    +33

    -1

  • 95. 匿名 2014/12/16(火) 16:37:08 

    母親に褒められた記憶がない。
    母親がイライラしていて怒られた記憶ばかりが残っている。
    そのせいか私も誰かを褒めるのが苦手。

    今は年月が経ち私も子供が生まれ、母親も歳をとり丸くはなっているけど正直、母親が苦手。

    +53

    -1

  • 96. 匿名 2014/12/16(火) 16:38:27 

    どうやら、祖母(実母の母)も毒親だったっぽい。

    子供達(叔母や伯父)は祖母の機嫌をずっと伺っていた。
    私の母は祖母の機嫌をとったり、注目を浴びたいがために、私の出来の悪さ、祖母や叔母に吹き込んで、笑い者にしてた。

    そうやって周りを下げて、自分のプライドやポジションを保ってた。愛情が欲しかったのかな?
    現在、母70歳、私38歳だけど今だに「あんたはブス!顔が汚ない!私の方が若い頃はモテた!」って娘の私に張り合って来たり、孫である私の娘を馬鹿にしたり、支配しようとしてきたので3年前に縁切った。

    一番心配なのは、私も毒親傾向がちょっとあること。負の連鎖…。

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2014/12/16(火) 16:52:01 

    うちの母親たくさん当てはまるし 
    自分も旦那も当てはまるところがあるよ。
    だけどある程度は変な服装してたら注意しないといけないし、子供が悪いところを認めなければキツく言わないといけないし、親なら子供に期待してしまうところはある。
    でもこれに当てはまらない親はいないよね。

    家の母親はよく私の友達の悪口を言ってて嫌だったな。

    +2

    -7

  • 98. 匿名 2014/12/16(火) 17:06:41 

    毒親の一番の問題は、子供の育ち方に思いっきり影響が出る事だ。
    他人が信じられない、他人の顔色をうかがいすぎて八方美人に、摂食障害
    わざと自分を追い込むような事をしたり、彼氏の愛情を試したりね。
    いじめっ子も毒親の影響だと思う。

    一番いい毒サンプルは秋葉原通り魔事件の加藤の母だよ。度を越してる

    +61

    -1

  • 99. 匿名 2014/12/16(火) 17:06:49 

    言う事聞かない子は鬼に連れて行かれるよ!ってよく言ってたけど毒親だったんだ…
    やばい。。。

    +1

    -7

  • 100. 匿名 2014/12/16(火) 17:08:58 

    親のことでほんとに悩んで辛い思いしてきたけど
    全部当てはまった。
    辛すぎる

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2014/12/16(火) 17:09:11 

    大抵の親は一つや二つ当てはまる気がする

    +19

    -4

  • 102. 匿名 2014/12/16(火) 17:10:18 

    私は容姿をずっと罵られてきました。そのせいで、自分の容姿にコンプレックスしかなく、特に裸を見られる温泉や、水着を着ての海、プールなど絶対行けません。初対面の人には醜いと思われているだろうなといつも思っており、極度の人見知りです。生きてくのが怖いです。

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2014/12/16(火) 17:11:32 

    97
    変な服装を注意してくれたり、悪いことを悪いと教えるのは素晴らしいことですよ(^_^)
    毒親は、普通の服装でも文句言い続けたあげく、変な恰好をわざとさせる。
    叱る基準が、物事の良し悪しじゃなく、自分(親)にとって都合がいいか悪いかなんです。
    子供の為、っていいながら、すべてのことが自分中心じゃないと、平気で暴力をふるってきます。
    想像の斜め上をいってるのが、毒です。

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2014/12/16(火) 17:11:46 

    母は、子供のために父との離婚を踏みとどまったそうだ。それは何度も聞かされた。
    それが私のトラウマになってたらしい。
    「子供は足かせになるもの…」と。
    私は結婚しても子供が欲しいと思ったことがない。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2014/12/16(火) 17:12:10 

    ほとんど当てはまる。幼い頃から反面教師です。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2014/12/16(火) 17:15:04 

    これって毒親かそうじゃないかは、1~20の度が過ぎるか子供が
    トラウマレベルに傷ついた場合を言うんじゃないの?

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2014/12/16(火) 17:17:08 

    ああ・・まさしく私なんだろうな。
    両親がそうだったから自分はそうなるまいと思って子育てしてきたつもりだったけど
    最近、娘からこう言われて愕然とした。
    少しづつ軌道修正中、、
    20年間の辛い思いを数か月単位で癒してあげれるとは思えないけど
    一歩づつ娘と二人で前進できたら、、と頑張っています。

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2014/12/16(火) 17:21:09 


    子より男。
    DV男に喧嘩するたび殴られ
    いつも守ってきた
    追いかけてもまた殴られると思い
    母を止め続けた
    邪魔だとお前のせいだと
    愛がなくても母の涙には弱かった
    けして優しくはせず接した
    優しさだけじゃ変わらないと思ったから。
    でも、母は捕まってしまった
    裏切られた気分になったと
    同時に変えられなかったと思ったよ。
    もう会うことはないかもしれない
    こんな親だったけど
    反省してどこかで笑っててほしい
    私は今幸せだから。

    長文すみません。
    思いだし語ってしまいました…。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2014/12/16(火) 17:27:17 

    ちょっとの努力でも褒めてやり、子供の意見を常に尊重し、交友関係にも進路にも口を出さない・・・
    逆にそれって親と言えるのだろうか。
    8位や18位はダメだと思うけど他のはどうだろうと思う。
    まぁ毒親と感じる人は理屈じゃないんだろうけど。

    +5

    -21

  • 110. 匿名 2014/12/16(火) 17:29:20 

    最近なんでもトラウマトラウマいう人が多すぎる。
    そんなに精神的に弱い人たちがネットやってるの。

    +3

    -22

  • 111. 匿名 2014/12/16(火) 17:31:11 

    実母もかなり当てはまる
    小さいうちはわからなかったけど
    こどもを持つとなおさら良く分かる
    人の目ばかりきになるし、馬鹿にされたりするのが怖くて人前で色々するのが苦手
    自分の本当の気持ちも言えないし、顔色伺いに気遣い

    だから子どもを自分のようには絶対育てたくないけど
    どうやったら自分のようにならないか
    とても悩む

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2014/12/16(火) 17:34:10 

    106さん
    違いますよ。
    あの項目をひとつでもする人は、「依存」という根っこがあります。
    自分と他人の境界線が曖昧なのが特徴です。
    あなたの為に、という言葉でゆるゆると相手を取り込んで行きます。
    とても気が付きにくいし、双方気が付いていない場合もあります。(正に私と母でした)
    依存の根っこのない人は、あの20項目をすること自体に嫌悪感があるのでしません。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2014/12/16(火) 17:36:28 

    2つ以外全部当てはまった。
    毒親から生まれたら人生ハードモード

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2014/12/16(火) 17:36:36 

    私の親はありがたいことにいい人なんだけど、今付き合ってる彼のお母様が…何点か当てはまってる…
    特に6位とか…6位とか…
    貴女が息子の交友関係とかに口出したり、悪口言ったりするから息子が私のところに来るんだよー。そして私が悪者にされる。悪循環。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2014/12/16(火) 17:42:06 

    子供を持った時に親に感謝できる=ふつうの家庭育ち

    子供いらない。生みたくない。生むのが怖い。
    子供を産んだ時に、自分がされてきた仕打ちが走馬灯のように流れ、殺意がわいた
    愛されている子供を見ると無条件に憎しみがわきあがる
    =毒親育ち

    +64

    -1

  • 116. 匿名 2014/12/16(火) 17:45:24 

    いじめと同じで、毒親もまた子供を傷付けている自覚がないんだろうね

    しかも世の中、無条件で親孝行して当たり前、親を大事にしない子供は親不孝、
    子供を愛さない親なんているはずないだとか、知りもしないのになぜか
    親にとって都合の良い風潮ばかりで、苦しんでる子供の存在は見て見ぬふり

    あと、外面は良くするんだよね、毒親って
    だから第三者には毒親のむごさなんて分からないんだろうな…

    +64

    -0

  • 117. 匿名 2014/12/16(火) 17:47:46 

    誉められたことめったにないし
    口出しされたり馬鹿にされたりよくあったけど
    私は全然聞かなかった。
    だから今も決めるときは誰にも相談しない。

    親だからって好きになる必要ないし。
    てことは毒親に育てられたからって
    今の自分を窮屈にする必要ないんじゃないかな

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2014/12/16(火) 17:48:23 

    身内の悪口を延々と聞かされ
    適当に聞いていると、「聞いてるの?」と逆ギレ
    反論すると、逆ギレ
    口癖は、死にたい。死にそう
    お金はどんどん吸いとられ
    子どものくせに、何もしてくれない。と言われ、

    親に無償の愛を感じない

    もっと沢山ありすぎて、書ききれない!

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2014/12/16(火) 17:48:33 

    うちの親ほとんどあてはまる…
    自分はこうならないよう気をつけよう

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2014/12/16(火) 17:50:23 

    いくら元々の性格が明るくて優しくても、
    自信がなくなったり歪んだりするよね

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2014/12/16(火) 17:51:11 

    116さん
    そう!外面いいから余計ムカつく!

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2014/12/16(火) 17:57:23 

    自分より幸せになって欲しくないのかというほど邪魔をしてくる

    +52

    -0

  • 123. 匿名 2014/12/16(火) 17:58:44 

    毒親だと最近自分で気づいた~。
    ずっと気に入られようと希望の進路、就職先、結婚相手を選び続けて体調壊したとたん邪魔物扱い。

    もう二十九でなにいってんだって感じだけど、親離れしないと一生支配される。

    生まれてもない孫の進路決めて私はもちろん介護するんだって、子供産めるほど体調良くないっつーの。

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2014/12/16(火) 17:58:54 

    ほとんどうちの親に当てはまるわ

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2014/12/16(火) 18:05:09 

    122
    正解!
    自分より幸せになってほしくないから、あの手この手でくるんだよ。
    仕返しにうーんと幸せになってやれ!!(^_^)

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2014/12/16(火) 18:06:24 

    私の母親,ほぼ当てはまる…「母がしんどい」が私の今年の流行語です

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2014/12/16(火) 18:08:18 

    母親の愚痴の聞き役に耐えられなくなってきたころ、
    ちょうどいい具合に、がんが見つかってしまったので、
    「病気療養中」
    を盾に、母親と接触を取らなくなって、半年以上たつ。

    母の話し相手をしなくていい生活は、実にラクです。
    本当を言うと、このまま逃げ切りたい。

    近くに弟夫婦もいますし、
    財産は彼に残すようですので、
    それなら老後のことも、彼に見てもらえばいいと思います。

    現実には、母と弟夫婦は不仲だし、
    弟の家も、それほど余裕があるわけではない。

    でも、ここで私が出しゃばっても、
    ハズレくじを引くだけ。

    外は寒いし、ひとまず暖かくなるまで、
    ここに引きこもりです。
    お正月も実家には帰らないし、
    今年は年賀状も出さないよ、どこにも。

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2014/12/16(火) 18:08:36 

    私不安になっちゃう!
    実母が典型だったし…。
    子供達にはしないように気を付けないと。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2014/12/16(火) 18:11:32 

    46
    儒教の考えは別に嫌いじゃないし悪い考えじゃないと思うんだけど今の欧米化した日本じゃちょっと合わなくなってきてるよね
    親を無条件に尊敬するかわりに、親は子供に出来る限り投資する、なんて家ばっかじゃないし
    学費自分で稼いでね~ご飯も何もかも全部自分のことは自分でやってね~みたいな親が老後の面倒なんて見てもらえるわけがない

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2014/12/16(火) 18:20:21 

    ちょっとしたことで毒親とかいう人
    増えてる気がする。
    どこの家庭でも何かしらあるよね?
    育ててもらってるだけで感謝しろよー!
    本当に苦しんでいる人は別だけど。

    +5

    -28

  • 131. 匿名 2014/12/16(火) 18:21:15 

    うちの母親だよー

    数年おきに、口実をつけて50万弱のお金を私に受け取らせようとする。
    実家は貧乏だし、母親は「育てるのが大変だった…優しくしてあげたのに…」
    と恩着せがましいことをいってくるので、これ以上借りを作りたくないと思い、いつも断っています。

    先日もまた同じようなことがあって、丁寧にお断りしたら
    「私のことが気に入らないの!」から「私のことが嫌いなの?」になり「いつから嫌いなの?」とつっかかってくる始末。
    「価値観が違う」と説明しても分かってもらえず、一方的に電話を切られました。

    親兄弟って選べるものじゃないから、超越した関係で、好きも嫌いもないと思うんですけどねー。
    しかも、自分から電話をかけてきておいて、自分で切るなんて非常識。

    つきあいは距離をとって正解!って改めて思った。

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2014/12/16(火) 18:21:55 

    完璧な親への憧れはありつつ
    自分の親が完璧じゃなくて
    よかったかもとおもう。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2014/12/16(火) 18:24:58 

    簡単に傷付いたとかいう人ウザい。
    誰でも少しは傷つく経験してるから!
    それをいちいち主張する奴ほど
    大したことないと思っちゃう。

    +2

    -24

  • 134. 匿名 2014/12/16(火) 18:27:43 

    毒親って、よっぽどじゃなければ
    簡単に言ってほしくない。

    +5

    -20

  • 135. 匿名 2014/12/16(火) 18:29:03 

    私の母親、11以外は全部あてはまる完全な毒親。
    なんか泣けてきた。
    全部支配して、私がやること全てを批判。
    幼児の親のように干渉して、私が自分の意思で何かをすることを全力で妨害する。
    それなのに助けて欲しい時には、さっさと背中を向けて知らんぷり。
    母親の毒に蝕まれてしまって、自分を否定する人間になってしまった。
    もっと早くに毒親という言葉と意味を知りたかったなぁ。
    虐待ではないんだからと我慢し続けた自分が可哀想になる。

    +47

    -0

  • 136. 匿名 2014/12/16(火) 18:31:26 

    過干渉は虐待ですよ

    +33

    -0

  • 137. 匿名 2014/12/16(火) 18:33:13 

    ランキング、若干かるーく当てはまるのはある気がします…かすってたり…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2014/12/16(火) 18:35:57 

    子どもが選んだ友達や彼氏の悪口を言うのは毒親ですか?

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2014/12/16(火) 18:37:05 

    127さん
    そうそう、距離がとれてよかったですね〜。
    でもお大事に。
    心も身体も休めて下さい。

    毒親一家はがん発症率が高いそうです。
    我が家では、母と私とががんになりました。
    ストレスフルだと免疫力下がってそうなっちゃうんですかね。
    ちなみに、母も私もがんは寛解です。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2014/12/16(火) 18:39:11 

    すべて当てはまる、毒親って何か知らない人からしたら共感できるわけないよね、まともな家庭だと受けられる恩恵それをプラスだとしたらそれらがないだけなら0でまだいい
    ただ毒親っていうのはマイナスにしてしまうんだよ、これがどういうことかわかるかい?
    育ててやったから?生まれてきたくなかったよこっちは、首絞めて殺してくれたらよかったのに

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2014/12/16(火) 18:40:11 

    ※139ああ…20代前半で白血病になったわそういえば

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2014/12/16(火) 18:43:09 

    133結局現実で声を出したら守って貰える人なんだよね、そして自分がどんどん惨めに思えてくる
    なぜなら自分の境遇なんて話そうならドン引きされるし(実際に)解決なんてできない
    対等な友人として扱われなくなる

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2014/12/16(火) 18:46:51 

    1.5.9.13,14.15.16が母親と一致しててワロタ
    いきなりキレて、キレるとなにするかわからない、まじヒステリック。
    更年期?命の母飲んだら?(適当)

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2014/12/16(火) 18:49:53 

    「鬼から電話」ってアプリを使ってます〜ってテレビで辻希美が楽しそうに言ってたときは本当に信じられないと思いました。
    こどもがかわいそう…

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2014/12/16(火) 18:50:14 

    WIKI 対象者は、保護者との被支配的関係が過度・長期に及び、批判・抑圧ばかりされてきて、自我が充分に養われていないことから、まず自分自身によって行動計画を立てられなくなっていたり、自己肯定感が低いために、自分が人並みの幸せや快楽[1]を望む事にすら罪悪感を持ってしまったり、また興味を失ってしまっていたりし、自身の人生設計を立てられなくなり、人生を立ち止まらざるをえなくなる。
    また、自我が形成されていく段階において、同世代の人間との交遊や恋愛といった経験から、いわゆるコミュニケーション能力や対人関係構築術、社会性などを学ぶ機会が無いまま、思春期や青春時代を過ごして大人になってしまうため、成人しても社会に順応する事が出来ず、社会から取り残されてしまったりもする。

    この問題に際しては、保護者側に対し、一刻も早く「過干渉は心理的な虐待である」と認識させる事が必要と考えられる

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2014/12/16(火) 18:54:24 

    家庭環境のせいにするな甘えというのなら家庭環境なんてそもそも必要ないよね

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2014/12/16(火) 18:56:43 

    わおー 70%くらいうちの母だ
    もちろん毒だとわかってます

    兄弟いないのと遠方住みだから
    比べられたり履歴見られるとかはないな
    いやー子供時代は我慢の時代でした

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2014/12/16(火) 19:03:09 

    うちの親にほとんど当てはまるな
    短大の実習の打ち合わせにも付いていくと聞かなかったし、親の言うことに同意しなかったりするとヒステリックを起こしてた。
    現在、私は妊娠中。子どもを実家の近くで産めと毎日電話がかかってくる。
    リアルに着信拒否したい

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2014/12/16(火) 19:04:36 

    自分で自分のすることを決めるのが怖かった。
    決める時は、誰かの意見やOKが欲しくて自分に自信がなかった。
    周囲の顔色を伺う(空気を読み過ぎる)のが上手くなりすぎて、自分の確固とした意見がなかった。
    人と違う事が怖かったから、何からも逸脱しないようにしてた。
    やってもやっても自信がなくて、でも誰かに認めてもらいたくてしょうがなかった。

    ずーーっと、そんな自分に気が付かないで生きてきてた。
    でももう、ああいう親に育てられたらそうなるわな、って事も分かったし、そんな親を恨まなくても抜け出せる術を見つけた。
    身軽になったぞー!
    これからが私の人生だー!

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2014/12/16(火) 19:06:59 

    子供の交遊関係をコントロールしたがるっていうの…親としたらやっぱり素行の悪い子や問題起こす子とは付き合うのは心配でついやんわりと言ってしまうけど、これも良くないのかなぁ…親心からなんだけどな…

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2014/12/16(火) 19:09:34 

    88
    機嫌良い時は本当に優しくなるからタチ悪いよね
    上げては下げ上げては下げの繰り返し
    でも子である自分までそうなってしまうのは悔しいからお互い反面教師にして頑張ろね

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2014/12/16(火) 19:10:07 

    109 <ちょっとの努力でも褒めてやり、子供の意見を常に尊重し、交友関係にも進路にも口を出さない・・・

    褒めるってどういうことかわかりますか?それはこれをするのが正しいと道標を示すことです

    子供の意見を聞かないというのは自分以外の意見は正しくないと押し付けることです、カルト宗教と同じですね

    友好関係に口を出すというのは友人がいなくなったところでその友人を罵ったり、他人のいいところを比べて
    ~さんのところはしっかりしてるのになんであなたはできないの?となにもかも自己責任で終わらせてしまうのです
    進路に口を出すというのは、さっさと就職させて自分にお金を送ってもらいたいだけです、進路先に何があるのかなんてわかってません親自身自分が褒められたいだけです、自分の名誉のことしか考えてません

    1~18位が別々だと思ってますか?根源で全てつながってるんですよこれ

    恵まれてると何もわからないと思います、能天気に生きられたあなたが羨ましくてしょうがない

    本当にこの世は不平等だ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2014/12/16(火) 19:10:42 

    私の母親は、
    私はいいママだよねー
    ねぇそうでしょ
    あなたは私の自信作よ

    そうかと思えば
    ただいま、おやすみ
    挨拶すらも無視

    同じことを話しても、日で対応が違う。
    いつもいつも顔色をうかがってたな。

    なんだかんだで、離れた今でも顔色をうかがう。
    頭ではわかってるんだけど。

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2014/12/16(火) 19:13:41 

    150さん
    その、素行の悪い子(この表現嫌だわ)とやらと遊ぶのを否定せず、悪い事をしたなら悪い事をした息子を叱れば良い。

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2014/12/16(火) 19:32:46 

    義母が毒親です。
    旦那が離れたので、次は嫁の私を支配しようとする。
    正月が憂鬱。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2014/12/16(火) 19:33:50 

    19歳でなんか生きづらさを感じ、鬱病かと思えば23歳で境界例人格障害の診断。病院変わった32歳の今、親の過干渉が原因でアダルトチルドレンになってると医者に言われました。今まで自分が弱くて甘えてるからメンヘラなんかになってしまったんだと自分をせめていましたが毒親に苦しめられたらどうしようもないんだなーって思うと少し楽になりました。
    でも昔のことを思い出すと気持ち悪い。プライバシーもなにもあったもんじゃない。

    +23

    -2

  • 157. 匿名 2014/12/16(火) 19:35:48 

    子供のことはいくつになっても心配なのよ。という大義名分を振りかざし、アラフォーになってもわたしを支配しようとする母親。

    お母さんもあなたのおじいちゃんにそうされたから。と言って、自分がされて嫌だったことを平気で私にする母親。

    自分は離婚したくせに、私が独身であることをバカにして、子持ちの友人より人間として劣っているような言い方をする母親。

    こんな毒親の老後なんて、絶対に面倒見ません。

    +34

    -1

  • 158. 匿名 2014/12/16(火) 19:39:39 

    44
    社会的な成功者にだってACはいる。

    期待に応えたい、いい子でいなきゃ!の延長で
    スペック的には成功した人だってたくさんいると思うけど、
    本人は内心どんなに成功したって満たされない、生き辛いって苦しんでる。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2014/12/16(火) 19:44:01 

    うちの親12個当てはまったわ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2014/12/16(火) 19:44:40 

    毒親って連鎖するんだよね、それも知らず知らずのうちに。

    祖父が父にとって毒親だった
    父は祖父を憎んでて、色々ひどい話を聞いたけど
    祖父が父にやったこと、父が私にやってること、全く同じ。
    言動も行動も瓜二つ。
    恐ろしいことに、本人は祖父と似てるとは欠片も思ってない。
    指摘してもキレるだけで治らない。

    私もこんな風になるんだろうかと思うと子供を持つのが怖い。
    余程意志を強く持ち、自分を客観的に見据えていないと連鎖を絶ち切るのは難しいかもしれない

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2014/12/16(火) 19:46:16 

    ほとんど当てはまる毒親もちです。
    両親は幼少期に離婚したのですが、ストレスからか成績が悪いと掃除機の棒で殴られ、専門学校を中退した際は理由も聞かずお金を返せと罵られ、中退後は縁を切り、誰にも頼らず生活してきました。
    愛情もなく一方的に母親の愚痴ばかり聞いて育てられましたが、今は、外の世界に出て他人ではあるけれど周りの大人達に育てられたと感謝しています(-。-;
    本当に幼稚な毒親でした。
    これは毒親もちの人しか到底わからないと思います。

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2014/12/16(火) 19:46:52 

    自分の気分次第で子供にそっけなくしてしまうっていうの当てはまる!
    怒るほどのことでもないのに怒ってしまう。 
    反省します。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2014/12/16(火) 19:50:43 


    なんか、親の立場でテストして自分が当てはまる、ごめん・・・とか
    ヤバいって自覚ある人なら
    全然大丈夫だと思う。
    少なくとも気をつけないと・・・と思うわけでしょ?

    本物の毒親で子供を将来苦しめる人っていうのは
    同じようにテストしても
    「あたしには当てはまんない、関係ない」って頭から認めない人のことをいうんだよね。

    +30

    -3

  • 164. 匿名 2014/12/16(火) 19:52:31 

    44 家庭環境が悪い家から出て成功したってのは聞くけど、家庭環境の悪い家の御蔭で成功したって話は聞かないよ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2014/12/16(火) 19:57:08 

    うちの職場にもいる。
    でもその人(30代半ば女性)は自分の親が毒親だって気付いてないみたい。
    お見合いの話が出た時に全部親の判断で断られたって言ってた。

    その人自身もだいぶ夢見がちな人で
    普通に実家暮らししてるし、
    30代半ばにもなって
    「私のお兄ちゃん給料いいの~」とか
    「お母さんが作るご飯は美味しい」とか
    恥ずかしげもなく言ってる。

    何となくだけど子供の時で時間が止まってる感じがする。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2014/12/16(火) 19:58:33 

    ほとんど当てはまるわ。
    ずっといつキレるか分からないからビクビクしながら生活してた。

    家に帰りたくないけど田舎だから行くところもないし、
    家出するような不良にもなれないし、学校では上手くいかず…この頃の写真は顔に生気が無い。

    思い出深いのは、いい大学に入れって言うから受験勉強をしたいのに、勉強を始めると近寄ってきて
    家族やご近所、親戚の悪口を酔って据わった目で聞かされ続け、
    ちょっとでも嫌そうな態度が出ればあなたもあいつらと同じと罵られ…。

    とどめに入試の前日に家出されて別居の親族まで来て捜索&親族会議開催になった時は詰んだと思ったw
    受かったのは神様が同情してくれたんだと思ってる。

    その後はなんとかやり過ごして就職と同時にわざと転勤族になり、合法的に距離を置くことに成功。

    育ててくれたのは感謝してるけど、たまに会うのはそのことへの恩返しのつもりとうか、
    会わないと後でグチグチ言われるんだろうな…と面倒ごとの回避のためというか。

    恨みはあるけど感謝もあるし、嫌いにはなりきれない。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2014/12/16(火) 20:10:13 

    褒めないのは本人からしたら~については私は口を出さなかった何をしたいかは本人次第で選択肢を与えたつもり、とか思ってるのかもしれないけど
    現代の世間一般では沈黙は暗に否定も含んでいる行動だし、もしそれを長所と思うのなら褒めて伸ばし投資するのが親の役目
    そうでないならその人が親である意味なんて全くない、理解してるつもりでも理解しようとはしてないご都合主義

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2014/12/16(火) 20:16:17 

    子供が好きな私!!が大好きな鬼女ももれなく毒親だ。
    子供を使って他人から見て「いいお母さん」を演じるからね。

    +19

    -2

  • 169. 匿名 2014/12/16(火) 20:20:09 

    実親は居るのに両親が欲しい

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2014/12/16(火) 20:42:20 

    ランキング、若干かるーく当てはまるのはある気がします…かすってたり…

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2014/12/16(火) 20:43:20 

    毒親かどうかわからなくて不安。

    過干渉で期待がすごくて息苦しくて、
    でも愛されてたのは確か。
    母性愛をいまでも向けてくるしはっきり毒親とは言えないし、
    でも実家は苦しかった。
    今でも、時々ざっくり傷つけ合うようなことがある。

    自分にむけられた愛情と教育を
    肯定していいのか否定の目を持たなきゃいけないのかわからなくて、
    自分の子供を持ったときにいい母親になるには
    どうしたらいいのかわからない。

    なかなか妊娠しないことに、こっそりホッとしてしまう自分もいる。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2014/12/16(火) 20:48:25 

    自分で毒親ってわかってる。
    でもなかなか変われない。
    カウンセリングとか受けた方がいいのかな?
    治せないなら、子供ももう一緒にいないほうがいいのかな、と思う時がある。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2014/12/16(火) 20:52:03 

    私の母親は毒親かもなぁ。
    私アラサーなのにいまだに化粧や服装や髪型にうるさい。派手だ派手だ言われる。
    金髪じゃなくて茶髪だし、つけましてるけどかなりナチュラルなものだし派手と言うのが理解できない。
    それと、私もう直ぐ結婚式なんだけど、結婚式は旦那と二人で決めるから、邪魔しないでって言ってもきかない。勝手に口出ししてくる。
    私と旦那に内緒で結婚式場に電話かけることもしばしば。電話かけること自体は嫌じゃないんだけど、事前に私と旦那に言ってくれないことがムカつく。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2014/12/16(火) 20:53:42 

    171 ある意味その人も犠牲者だったりする人も多い、ただ残念ながら親だとしても人間として自立してないだけ、自立した人間は他人をコントロールしようと思わない、子供だろうとも人格を尊重できる自立した人間なら意味もなく蔑んだり子供に依存することもないと思います、心配でしたらカウンセリングなど相談してみるのもいいと思いますよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2014/12/16(火) 20:59:39 

    親が非常識だから結婚したくない。
    うちと親戚になる将来の旦那や義両親に申し訳ない。会わせたくない。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2014/12/16(火) 21:00:01 

    うちのおかん、12個当てはまった。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2014/12/16(火) 21:01:37 

    >172さん

    とってもわかります。
    私はカウンセリングを受けました。
    娘にも受けてもらいました。
    納得できた部分と合点がいかなかったところはあるけれど
    まずは子供を認めるところから始めています。
    反抗してくれるようになりました。
    やりにくくなりました。
    でも、前進したかな?って思っています。
    自分が変わればまだまだ遅くない、やり直せるって信じてます。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2014/12/16(火) 21:20:36 

    1〜10位まで、全てあてはまるうちの母
    母に耐えきれず高校の時に精神を病みました

    母親になる方にこのトピ見て欲しい

    そんな私も今子育て奮闘中です

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2014/12/16(火) 21:21:10 

    ちょこちょこ姑が当てはまるんだけど(^-^;)

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2014/12/16(火) 21:38:15 

    うちの母親 1〜10位まで全部当てはまってる。ずっと学校終わって家に帰るのが毎日憂鬱だった。
    成人してからも結婚相手のことで散々もめたけど、今は結婚して独立して子供も産まれた。
    今思えばきっと母親の母親も毒親だったんだな、と気づく。愛はあっても愛情の掛け方がわからないし、わかってても抑えられない。
    私はこの連鎖を自分まででとめたい。気づいてなければ旦那にとめてもらって、子供に同じ思いをさせないようにしたい。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2014/12/16(火) 21:40:52 

    思春期~適齢期前→男と付き合うな
    適齢期後~現在→誰かいい人はいないのか。孫がほしいから、結婚しなくてもいいので子供を生め

    若い頃は、とにかく異性や性的なものに対する罪悪感を植え付けられていたと思う
    見ていたTVでたまたまお色気シーンが映ったり、大したことないようなキスシーンがあったりしても
    「こんなものを観るな」と言われたり、弟と部屋で話してるだけで、「二人で何をやっているのか。離れろ」と言われたりもしたな

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2014/12/16(火) 21:41:49 

    反抗できるんならいいよ。
    本当に辛い方、死にたい方、
    六か月だけでいい、無視してみて?
    一か月でもいい。

    人生80年って言われる日本の寿命、たったの半年。一か月。
    絶対、絶対何かが変わる。
    それが出来ない、人でなし!ってんなら、いちど、カウンセリング!
    せめて、カウンセリング。
    幸せになる努力しよう?

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2014/12/16(火) 21:42:15 

    全部うちの親当てはまってて、毒親だと思ってたけど、改めてそう聞かされるとなんかへこむ。笑

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2014/12/16(火) 21:43:22 

    毒親の話は誰にもできない。
    普通の親に育てられた人には親に感謝しないとだめじゃん!って怒られる。
    毒親持ちの人でも、まだそんなんマシじゃん!うちなんかもっとひどかった!って怒られる。
    だからもう黙ってようとおもった

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2014/12/16(火) 22:16:47 

    153さん、プラス100個付けたいくらい全く同じです

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2014/12/16(火) 22:36:58 

    子供の交友関係は私もコントロールしてしまう。
    意地悪な子とは遊んでほしくないし家にも遊びにきてほしくないから。
    いけないとわかっているけど

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2014/12/16(火) 22:38:47 

    177
    本当は育てにくい位の方が自然なんだよね。
    反抗する時期にちゃんと反抗するのは健全なステップ。

    うちの子なんでもいうことを聞くいい子で~反抗期も無くて~みたいな話を聞くと、
    本当に育てやすい子だったのか、抑えつけただけなのか、他人の子でも心配になる。

    自分は親にとってはさぞ都合のいい子だったと思う。

    自分が子育てをするときに、絶対自分のようにはしたくない反面、
    私にはこんなこと許されなかったのに!とならないかが心配。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2014/12/16(火) 22:42:25 

    干渉しすぎるのもダメだとは思うけど放りっぱなしも.....
    その線引きが難しい。
    子育ては大変だぁ!

    +6

    -2

  • 189. ちい 2014/12/16(火) 22:42:46 

    母親が、ほとんど当てはまってる!
    小さい時から、頭の良い兄と比べられて、散々馬鹿にされた。しかも、父親の悪口や祖母の悪口を、ずーっとずーっと言いまくり、私が学校で、あったことを話すと「悪口じゃなきゃ、つまらない」と言ってくる始末。
    今は、結婚して離れてるけど、電話で自分の思い通りにならない事があるとガチャ切りしてくるし、面倒臭い。関わりたくない。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2014/12/16(火) 22:48:26 

    ほとんど当てはまる
    助けてほしい
    私の親も毒親です
    私は来年で20才になるのですが
    親の影響か性格は最悪。
    自己掲示欲が強いです
    中学からずっと過干渉
    口出し&気に入らないことがあったら機嫌がわるくなるから決定権は母。
    母が満足がいっていい気分になるようにしむけられてきた。
    本当は逃げたい
    逃げたいけど自分じゃ何も出来ない
    母に指図ばかりされてきたから自分の力でどう動いてどう決定していけばいいかもさっぱりわからない

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2014/12/16(火) 22:53:23 

    毒親持ちの人に聞きたいんだけど、
    褒めない認めないって母親って事あるごとに子供に張り合ってこない?
    今はやりのマウンティング?的な。

    自分が勝てない場合は他人を持ち出してでも徹底的に褒めない。

    ご近所、友達どころかTVに出てた人、母の昔のクラスメートまで
    引き合いに出されて批判され続けた結果、
    自己肯定感のない、むしろ勝ったらいけないと思うような子になったよ。

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2014/12/16(火) 22:55:13 

    11このトピは内容からどうみても運営側がたててるでしょ。

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2014/12/16(火) 23:01:03 

    継母が殆ど当てはまる。今は一人暮らしをして離れてるからいいけど、学生の頃は本当につらかった。酷いこといっぱい言われてきたから、継母の面倒は絶対自分はみない!

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2014/12/16(火) 23:04:21 

    今やってるドラマ、ディアシスターのトピが毒親及び毒親予備軍だらけ
    子どもを育てるの資格制にしたらいいのに
    いつまでこのAC特有の生き辛さが続くんだろうと思うと気が遠くなる

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2014/12/16(火) 23:06:33 

    190
    とにかく離れることがオススメ。
    まだ学生さんかな?

    就職や結婚を機に別居して距離をおけるといいんだけど。

    私は独り暮らしをしたらかなり楽になったよ。
    できっこない!って散々言われたけど、全然そんなこと無かった。

    家事をしなくて済む代わりに機嫌をとりながらビクビクして生きるより、
    一人で生きるほうがよっぽど楽だった。

    自己顕示欲が強いのは今まで親に認めて貰えなかった心が、誰か認めて!って暴れてるんだと思う。
    あなたを受けとめてくれる友達や彼氏でも出来るといいんだけど。

    まだまだ若いけど、もう成人。
    親御さんに洗脳されてるほど何も出来ない子供じゃないよ。

    少しずつ自分で何か決める練習を積み重ねて、少しずつ自信を取り戻そう。
    あなたには自分の人生がある。頑張って。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2014/12/16(火) 23:14:35 

    3位だけ当てはまらなかった。
    子供の交友関係なんて興味なかったみたいw

    自分のことで頭がいっぱいで、世間体さえ良ければ良し。

    友達どころか私が本当は何が好きかさえ知らないと思う。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2014/12/16(火) 23:14:54 

    「自分の子供であっても他人には変わらない」と言い放った実父は毒親ですか?

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2014/12/16(火) 23:15:29 

    かなり当てはまる。
    おかげで自己評価の低いコミュ障になりました。
    子供の頃から、一度も褒められた事ない。
    むしろ毎日批判され、気に入らないと無視され続けた。
    毎日毎日、つらかったな…

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2014/12/16(火) 23:15:37 

    完全に私の父親です。
    もうすぐ20歳になるのですが、何でもかんでも文句を言ってきます。
    自分の所有物だとでも思ってるんでしょうね、
    親のために生きないで誰のために生きるのとも言われます。
    バイトをしても勿論お金は全て父のもの。
    卒業して、就職してもそうだろうな。
    外見は父似だし言われないけど、殴られたときに最低だっていったら
    お前が最低だって言われました。地味に真面目に生きてるのに。
    ちなみに母とは調停離婚していて頼れる親戚もいないし、
    ここまで育ててもらったことには感謝しているし、
    逃げたくても逃げられません。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2014/12/16(火) 23:28:12 

    私の場合は、
    母親→基本的に情緒不安定でしょっちゅう怒られるか泣き喚かれた記憶しかない。姑とも不仲で、夫婦仲も溝があった。現在更年期を理由に鬱状態。
    父親→金にうるさく、会社経営しているからか家族関係もビジネス関係のような接し方。子供の時から何をするにも交換条件で。欲しいものを買ってもらったこともなく、許可なく買い物したり親戚からお年玉などもらったら怒られる。父親は家族の中で絶対的な存在で、それ以外はしもべのような扱い。収入はあるにも関わらず母への生活費、毎日千円。

    今もこんな状態続いてます。夫婦関係の悪さに巻き込まれて最悪です。どっちも毒親で救いようないです…
    毒親手当とか支給してほしい…
    環境のせいにしていてはいけないと思いつつ、やっぱり価値観は蝕まれてるな〜と疎遠になりかけてる今でも感じます。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2014/12/16(火) 23:37:04 

    思い通りの時はご機嫌、ならなければ不機嫌。

    あらゆる面で優秀ないい子であることをを強要し、
    できなければ嫌味、成果を出したら調子に乗らないよう文句を言う。

    子供の誕生日はスルーだが、母の日と誕生日にプレゼントがないと
    用意するまでずっと悪口を言われる。

    自分の話ばかりで子供の話は聞かない。

    内容は主にグチと過去に姑や親戚から受けた仕打ち。
    こんなに可哀想な私アピールとそんな私を裏切ったら…とプレッシャーをかけることを怠らない。

    真に受けた私はお母さんかわいそう!私がしっかりしなきゃ!と頑張り続けてうつ病になった。

    今思うと、裕福な実家と高給取りの夫がいて、ずっと専業主婦で
    家にいたら息が詰まると毎日おでかけランチに趣味三昧。

    あれ、私の方がよっぽどかわいそうw

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2014/12/16(火) 23:41:06 

    先日読んだ本によると、毒親って今だと発達障害と診断されるような人が結構いるらしいよ。

    +23

    -1

  • 203. 匿名 2014/12/16(火) 23:50:52 

    言われた事をやるだけなら出来るけど、好きにしなさいって言われると困る。

    相手が本当はどうして欲しいんだろうって考えちゃうし、
    本当に好きにしてもいいんだよといわれても、自分がどうしたいのかよくわからない。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2014/12/16(火) 23:51:43 

    193さん 何で本当のお母さんはいないのですか?
    本当のお母さんはお亡くなりになられたのですか?
    それとも離婚したのですか?

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2014/12/16(火) 23:58:34 

    私の母がそんな感じ。

    母の事、大切に思ってる…
    自分も大人になったし今は。

    だけど小さい頃の記憶が邪魔をして
    困った事とか選択しなきゃいけない時でも
    母を信用する事が出来ません。

    本音は言わず表面上、仲良し親子しています♪

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2014/12/17(水) 00:04:52 

    うちも母がかなり当てはまってる。
    友達や夫のことは悪く言うのではなく比較対象にされる。
    母は自分の実母とも姑とも仲悪かったし、夫婦仲も悪かった。
    父は無関心だったし、父の母に支配されてた。父の母も毒親だと思う。
    結婚してから気付いたけど、私は正常な家族愛みたいなものを全く知らない。わからない。
    そのせいか夫からの愛情を信用できなくて悩んでる。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2014/12/17(水) 00:07:12 

    あーら、これうちの母親が15個も当てはまってるわw
    子供のこと、なんでも知らなきゃだめとか言って
    妹の荷物を漁ってるのみて、マジ頭おかしいと思ったわ。

    わたしも叩かれたりぶたれたり、意味がわからないところでキレられたりして
    自分が親になる時はこんなにならないようにしようと思った。
    というか、こどもを特に欲しいと思わない。妹も同じっぽいけど。

    本当、今は独立したから色々わかったけど
    もっと知恵をつけてサッサと家を出ればよかった。
    老後の世話なんて絶対してやらない。

    +14

    -2

  • 208. 匿名 2014/12/17(水) 00:07:55 

    189 最低な母親だね。
    自分のことは棚に上げて、人の失敗をよく責めるから。
    この母親の性格は一生直らないよ。ずっと憎めなさい。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2014/12/17(水) 00:13:13 

    207
    母親(両親)の戯れだ、自分のことは棚に上げて子供(人)の失敗を責めてばかりいる。
    毒親というよりバカですよあの母親は、ああいう母親は母親なんかやめちまえ!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2014/12/17(水) 00:16:58 

    持病があって体が弱かった私。

    持病を発症した頃、近所の病院では診断がつかず、
    自律神経失調、ナイーブなお子さんですね、と言われた帰り道。

    お前のせいで恥をかいた。どうせ仮病なんだろう。と言われ、
    手元にあった折り畳み傘で殴られたことが忘れられない。

    本当に苦しかったのに。

    体調が悪くて横になっていても寝る時以外休むなと言われ、家事をさせられた。
    その後本当に病気であることが発覚しても謝りもせず。

    いまでもどんなに苦しくても休んではいけないという思いが消せず、
    休むことにすごい罪悪感がある。

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2014/12/17(水) 00:18:51 

    世の中には
    過干渉でしつけの厳しい毒親もいるんだよ。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2014/12/17(水) 00:21:33 

    173 そんなことより
    まずあなたがニートになって母親のスネをかじっとけ! 

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2014/12/17(水) 00:22:35 

    いじめに遭ってた時、ひとりではもうどうしても堪え切れず母に相談した。
    母は一応担任に相談はしてくれたが、私には「いじめた人達を勉強で見返せばいいじゃない」と言った。
    ポカンだった。
    成績良くなっても何も解決しないけど、と思った。
    私の苦しさなんてどうだってよかったんだよね、母にとっては成績が良くなれば解決だったんだなと。

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2014/12/17(水) 00:23:22 

    感情に任せて怒鳴り散らす、時には手をあげることが躾だと思ってる。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2014/12/17(水) 00:23:39 

    12 昔も今も
    子育てのやり方は自己流でやってるからね。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2014/12/17(水) 00:26:09 

    213 結局あなたの母親は何もしてくれなかったってことか?
    無責任な母親だね。毒親というよりダメ親だ。

    +6

    -2

  • 217. 匿名 2014/12/17(水) 00:27:21 

    これがあなたのためなの!って思ってやってるからタチが悪い

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2014/12/17(水) 00:35:53 

    213
    うちの母もそうだった。
    いじめられたらすぐに相談するんだよ、と言っていたのに。

    いざいじめられて相談できないまま風邪で数日休んでいた時、
    担任経由でいじめで登校拒否では・・・?と連絡が入り、
    世間体が悪いから休むな、と高熱の中引きずり出されて登校した。

    その後も辛くて泣き叫んでいるのを無視して暴力で強制的に行かせて、
    不登校にならないようにしてやったと満足げ。

    213さんと同じことも言われた。

    私が苦しいかどうかより、世間にどう思われるかの方が大事なんだって思い知った。

    いじめもだけど、両親の行動がショックで人間不信。

    あと、担任が○ちゃんはいじめられてるから学校にこれないんです!とやったせいで、
    今まで自分をいじめなかった人にまで無視されるようになったので担任も恨んでる。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2014/12/17(水) 00:42:22 

    親の理想に応えるべく生き続けた結果、
    スペックは高いが中身はメンヘラの大人が完成しました。

    これって子育て成功なの?

    両親と世間的にはそうなんだろうけど。
    本人は生きてても全然楽しくないし今すぐ消えたい。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2014/12/17(水) 00:48:30 

    ちなみに両親は周囲からいいお子さんをお持ちね、
    どんな子育てをしたのか教えて欲しいわ~などと言われてる。

    頑張りやの子供を見つけて、このランキングそのままのテクを駆使して
    壊れても親の思い通りの結果が出るまで頑張り続けさせ、
    ある程度運がよければうまくいくよw

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2014/12/17(水) 01:29:57 

    お金持ちだけど毒親に育てられました。豊かな生活をさせてくれたことには感謝していますが、人としては苦手です。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2014/12/17(水) 01:35:02 

    自分が当てはまらない(被害者だ)と思っている あなた

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2014/12/17(水) 01:36:44 

    >197. 匿名 2014/12/16(火) 23:14:54 [通報]
    「自分の子供であっても他人には変わらない」と言い放った実父は毒親ですか?

    父親としての責任(無条件で、子を養育する事、安心で安全な家庭を提供する事)を放棄するために言ったのであれば、毒親です。

    あなたを自分の所有物でなく、自立した個人としてあなたの自由と個性を認めた発言であれば、毒親ではありません。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2014/12/17(水) 02:11:21 

    タイムリーなトピだ!
    毒親に育てられた!!当てはまる!!
    母親に私が妊娠中に美容室にしばらく行けてないときで髪がのびてきたら似合わない!変!
    妊娠中なので少し太ってきたら、太りすぎ!!と太ってる!と沢山ゆわれ、喜んでるの?って言ったらうん!と言われた。
    小さいときからヒステリーおこす人だから毎日顔色うかがってた。私の口癖は、とりあえずごめんなさいってゆってた。全然誉められたことなく勉強があまりできないと、アスペルガーとか脳に障害があると思ってる。とか言われた。
    子どもを産んでからうちの親はおかしい!って思ってトラウマになってると姉に最近相談したら姉が親にそれをゆっていて、遠回しにブログで私の悪口を書いて被害者アピールしてるのを昨日知った。
    もう縁を切ろうと思う

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2014/12/17(水) 02:29:52 

    自分と子供の境界線がちゃんと引けてないんだよね。
    土足でズカズカ踏み込んできて、自立を許さない。
    ある時期まで子にとって親はそのまま世界だから、育てられ方の不自然さに気づくこともできず、侵され放題。
    毒親は、本当に毒だよ。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2014/12/17(水) 02:35:30 

    旦那の父親が毒親。
    お前を育てるためにかかった費用をすべて返せとかいつも言う。
    狂言や妄言や嘘は当たり前。体弱いアピール全開。電話攻撃メール攻撃、過去には旦那の職場に電話もあったらしい。
    とにかく執拗で親を見捨てるのかと罪悪感で縛りまくる。しつこく他の家族にも愚痴を言い続けるから洗脳された他の旦那の家族からもメールや電話が来る。
    全否定当たり前。

    実はこの毒親公務員です。公務員しか知らない個人情報他人に洩らしまくります。
    他人の年収覗いてバカにしてます。
    なのでご立派な職業の人だからといって中身もご立派とは限らない。

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2014/12/17(水) 02:51:10 

    まさに今両親のことで悩んでいました。
    小さい頃から躾と言う名の暴力。
    父の会社の羽振りがよかったのもあり、自分で望んでいない習い事が毎日。(親の望みで)
    テストの成績が悪いとまた叱られる。
    大人になった今、父の会社の経営が悪くなり、お前にはあんなに金を注ぎ込んできたんだから当然だ。と、わたしが働いて稼いだお金を渡す様せびります。
    わたしが友達と出かけるとしても、あんただけズルいよ。親は苦労して、お前を育ててきたのに、悠長なことしててさ。と言われる始末。
    彼氏と会っていても、あのバカ男とまた一緒だったんか?と言われ、反論すると、今に見てろよ、めちゃめちゃにしてやるからな。と言われ。
    毎日ツラいです。

    でも、毒親という言葉を知れてよかったです。
    そして、わたし以外にも毒親に悩まされている方がいるということを知れてよかったです。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2014/12/17(水) 02:56:41 

    母が父への愚痴を私にこぼすことはあるけど、全部当てはまらないかな。
    本当に両親には感謝。自分の子にもそうありたい。

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2014/12/17(水) 03:06:36 

    最近の母親は殆どが過干渉だよね
    昔は学校で廊下に立たされたとか親に言ったら、あんたが悪いんでしょって終わったけど
    今の母親は、なんでもかんでもおおごとに騒ぎすぎて恥ずかしい
    我が子の心よりも自分のプライドが許さない幼稚な親が増えた

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2014/12/17(水) 03:13:34 

    子どもを支配しようとするってそれ虐待じゃん

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2014/12/17(水) 03:23:11 

    すっげー全部当てはまってる(笑)母親
    正確には元母親だけど

    成人すると同時に縁切りました
    警察と弁護士巻き込んで二度と私に近づけないようにしました

    そこまでしなきゃ今、私生きていなかったと思う

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2014/12/17(水) 03:59:05 

    うちの親は常識的だったなと思ったのは、元旦那の母親からものを盗まれたとき。
    ストールと、バッグ。
    彼女いわく、少し借りただけとか。

    いやいや、無断で借りるなんて、どんな躾されたの?
    うちの母親でも私のものを借りることすらなかったよ。

    しまいには、今はまだかわいい下着はきたくて、産後に着ようと思って大事にしまってあった補正下着一式盗まれた。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2014/12/17(水) 04:05:12 

    私に対して→元々支配的な母が、私が高校生になったあたりから女としてライバル視してくる。
    結婚することになったときは、婚約者(現夫)と私の実家に挨拶に行ったら、「あんたほんとにこの人のこと好きなの?」と彼の前で言い放った。結婚式は二人きりで挙げた。(義両親了承の上)
    就職、結婚してからは、実家に寄り付かなかったが、年の離れた妹が自発性がなくニート(たまにアルバイトを始めてみても続かない)になったのを心配し顔を出すようになったら、母は妹のことを「あの子IQが低いんじゃない?」など貶めるようなことを言い私を仲間に引き込もうとする。
    「あんたには何もしてやれなかったから」とお金を渡そうとする。(かたくなに拒否)

    妹に対して→妹支配は続いており「働かないなら出てけ!」と暴言吐き放題。本人も出たいけどお金がないから出られないと苦しんでいたので、母とけんか腰で話をし連れ出した。(お金は引っ込んだ)
    3か月後、「寂しいから帰ってきて!」と泣きわめきながら妹へ電話ある。妹はアルバイト継続し彼氏と同棲の話も出ている。

    毒親って思考がもう違うんだよね。育ててもらう必要があったときは一緒に住んでて長く一緒にいたけど、まったく理解できない。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2014/12/17(水) 04:14:03 

    うちも実の親とは絶縁状態ですよ。

    妹もいますが、姉妹揃って親とは関わらないようにしています。

    親からの言葉と身体的な暴力が原因です。

    親だから大事にしなくちゃと思えるような親ではないです。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2014/12/17(水) 04:28:29 

    母親が勝手に私の目の前で、私が貯めていたドルをお店の支払いで使っていた。

    私のお金でしょ?なんで使うの?と聞いても、無視してレジで支払いをした母親。

    私は、そのあと必死で返して!と言ったら、貯金箱ごと母親が盗んで隠していた事がわかり、しかも今回だけじゃなくて、何度もお金を抜いて使っていたのが分かった。

    お金の額を把握していたので全額請求したが、子供のお金を使い込む親は毒親だと思う。

    しかも、親は反省してないし。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2014/12/17(水) 04:34:56 

    親がほとんど当てはまるし、自分の子供に対しての態度に当てはまる所もあった、、反面教師で絶対こんな親にはなるまいと思っていたのに、、反省

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2014/12/17(水) 05:55:48 

    褒められた記憶ないし、私が動けば舌打ち。弟と兄は可愛がられているのに何で私だけ…って今でも感じることです。私など生まれてこなければ良かっただろうなと、舌打ちされるたび思います。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2014/12/17(水) 06:17:31 

    その毒親の血を受け継いだ人なんだろなーというコメントもちらほら

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2014/12/17(水) 06:23:59 


    両親の喧嘩を見せ続けるだけでDVだよ。

    見続け育つと視覚野が萎縮し小さくなって成長しないの。子供は行動が不安定になり 意味もなく暴力的になったりする、それは子供の一生、老年期まで続きます。

    +15

    -0

  • 240. 高2 2014/12/17(水) 07:49:29 

    私の親もいくつか当てはまっているかも
    正直何をしても嫌味しか言われたことない。後で付け加えるように誉めてくるけど正直嬉しくない。だから、他人に誉められても自分の機嫌をとるためかと思ってしまう。正直たまに自分の人生をリセットしたくなる。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2014/12/17(水) 08:04:25 

    まさにうちの母親。

    クズ。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2014/12/17(水) 08:04:48 

    ドラマの話だけど、Nのためにの登場人物は毒親育ちが多いよね。 
    のぞみちゃんや、西崎さんはもちろん、多分野口さんも。
    成瀬くんの母親もちょっと毒親だし。

    私も毒親育ちだから、あのドラマ見てると胸が痛くなる。好きだけど。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2014/12/17(水) 08:12:10 

    甘やかし過ぎも毒親かな?

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2014/12/17(水) 08:19:05 

    一人がいい

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2014/12/17(水) 09:04:05 

    幼い頃から起立性調節障害、自律神経失調症、うつにメニエール病・・・

    全部の病で原因は過度なストレスって言われてる。

    歯ぎしりもあるし爪かみもしてた。

    なんであなたは体が弱いのって?
    間違いなく家庭のせいだよw

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2014/12/17(水) 10:05:26 

    うちの父親1と2だ。
    暴力で支配しようとしてた。間違いがあると、嘘つかれたとしつこく責め続けた。テストで悪い点を取ると、情けないとか、お前はバカだ、恥だ、お姉ちゃんと違って出来が悪いからうちの子じゃない。手で殴る価値もないと蹴り続けた。
    偏差値平均65が馬鹿ではないと大人になってから知ったけど、未だ半信半疑。。

    30を超えた今でも父親の暴力に怯える夢を見る。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2014/12/17(水) 10:15:17 

    支配的=毒親というのが定義になりつつあるけど、私の母は仕事してるわけでも病気でもないのに家事と育児放棄して、ほとんど父が面倒を見ましたが、当然仕事もあるから行き届かず、食生活も悪く学校給食がいつもごちそうでした。家の中もいつもゴミまみれ。怠け者で嘘つきな母に父が罵声を浴びせてました。

    こういうのも毒親だと思います。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2014/12/17(水) 11:06:52 

    うちの親毒親だったんだ…
    結婚して主人が優しすぎると思ったら親が厳しすぎた
    高校の時はスカートを短くするにも怒られて化粧も怒られて携帯もダメでクラスから浮いていじめられた
    外出するにもお金勿体無い、デブだから似合わないとかいわれて外出るのも億劫で
    凄く人が苦手になったのも親のせいだと思う
    仕事して帰ってきても男みたいに働けない、女はいらないんじゃない?こんな仕事誰でもできる
    と言われてやめてしまった
    正社員の仕事が決まって家に電話した時も、こんな仕事なら就活続けろ!と言われた
    私は公務員や事務が嫌だからあの仕事選んだのに
    さんざん親にコントロールされてたんだと思いました

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2014/12/17(水) 11:14:18 

    息子2人いますが、全く私は当てはまらないなぁ
    ってか、干渉できる程ヒマなかったし。
    シングルで育ててきたんで。
    だから、自立してとても優しく頭のいい子に育ちました!
    ルックス、勉強、スポーツ、仕事
    全て平気以上です(^^)
    自慢の息子2人です。
    周りから、いつも褒められますし、
    とっても、仲良しです(^^)

    +1

    -11

  • 250. 匿名 2014/12/17(水) 11:33:18 

    友達の親、毒親ぽい。日記とかバックの中身、チェック。友達は普通だとおもってる。相手だれでもいいから、孫がほしい、世話は母がするとかいってる。痛すぎ。うちの父親も確実毒親。犯罪者だから。のぞき、ストーカー、盗撮。まともじゃない。きもすぎ。うちなら離婚するけど。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2014/12/17(水) 11:41:27 

    229それは過干渉じゃなくて過保護ですよ

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2014/12/17(水) 11:54:42 

    自分の本棚が、「毒になる親」「母親がしんどい」「アダルトチルドレン完全理解」
    「さようならお母さん」「母親が重くてたまらない」「うちの母ってヘンですか?」
    「不幸にする親」とか(まだまだある)そんな本ばっかり!
    信田さよ子さんと田房永子さんが神。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2014/12/17(水) 12:15:36 

    66歳の実母にほぼ全ての項目当てはまる。幼少期は父親の悪口、結婚したら主人の悪口、現在は義母と孫の悪口。反論しようものなら火がついた様に怒り出して手に負えないので、なるべく関わらない様にしてます

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2014/12/17(水) 12:25:42 

    子供の進路決めるって世間体しか考えてないよね。
    子供の意見なんて全部無視。
    そんなの求めてないのにお前のためにしてやったとか迷惑なんだけど

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2014/12/17(水) 12:44:51 


    誰にでも勧められることじゃもちろん無いけど
    私は完全に絶縁しました。葬式も行っていません。
    当然親戚とも10年も会わずとなりましたが。

    子供の頃から絶縁の機会をうかがっていたけど直接のきっかけは
    主人の前でまだ子供時代と同様に猛烈に怒鳴り散らされてあまりにもみじめになったことと
    「あぁ この年齢でまだこういうこと平気でする人だから
    これからどんどん年を取りまだまだひどくなるだろう。
    これを許せばまずます調子づく、介護も待っている、それは冗談じゃない。」と
    決心しました。

    シミュレーションもしっかりして本当に後悔しないか?
    と決断できたのは葬式を想像したときに
    「果たして自分はこの母親がいなくなったとき悲しみで泣くのだろうか・・?」と
    考えた時でした。何度想像しても答えは否、でした。

    結果は怖いくらい大正解でした。もっと暗い気持ちになると思ったのに・・・。
    付きまとい続けた暗い闇から解放されたせいか
    少しづつ人間関係も良好になり、取り巻く環境も変わり現在すごい幸せになった。
    親というだけで縛り続ける冷たい人間よりも
    近所の他人様の方がよっぽどあたたかいのだ、ということを
    身に染みて感じています。

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2014/12/17(水) 13:14:54 

    母が、酷い浪費家で、バンバンお金を使う人だった。簡単に何十万も使ってしまう
    だから、お金がないから大学行くなら国公立へ行けと言われた

    国公立へ行かないと自殺してやると言われ
    もし私立なんて行ったら水商売をしろと言われた
    国公立に落ちてしまって、他の人に私立へ行ったなんて知られたら世間の笑いものだ。絶対に外に出るな。他の子供が欲しかったと言われた

    もうあの人を母親だと思っていないです。母という言葉を口にするだけで嫌な気持ちになります。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2014/12/17(水) 13:17:18 

    「お前より成績が悪い子と友達になるな」
    「トップレベルの学校を受験するのは当たり前」
    「親の手伝い以外は受験勉強だけしてろ」

    父と母は毎晩大喧嘩。

    自分は大人になってもやりたいことも言いたい事も何もできず、両親は自分に依存しまくり。

    もう縁を切ってもいいかな・・・?

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2014/12/17(水) 13:39:41 

    247 それはネグレイト、放置子で立派なDVです

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2014/12/17(水) 13:42:52 

    うちの母親全部だわ。。

    反面教師だと思ってます。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2014/12/17(水) 13:48:29 

    父親アルコール依存症
    学校行事には参加してくれたことないです
    母は厳格で常に怒られおびえて来ました
    誉められたことは一度もありません
    「私が生まれた時、男じゃなくてみんながっかりした」。
    私は根に持っていたわけではありませんが、成人してから精神疾患にかかり、カウンセリングなどで家庭環境に深い原因があると言われて驚きました
    私は幸せな家庭を築きたい一心ですが、自分に出来るか不安もあります。
    長文、乱文、すみません。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2014/12/17(水) 13:49:33 

    うちの母親全部だわ。。

    反面教師だと思ってます。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2014/12/17(水) 13:50:59 

    苦手な数学で思いの外、80点もらえた。
    帰って母に見せたら「こんな点数でうぬぼれるな!」
    と言われ散々説教。また一気に母と数学が嫌いになった。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2014/12/17(水) 13:55:04 

    >191
    私もテストでいい点とってもほめられたことなかったです

    いまだに母は私より強者でありたいんだなと想うことが多々あります

    自分が元気な時はああー仕方ないなーと母に譲れるんですけど
    疲れてると
    いい加減にして常識がおかしいのはそっちだよと言いたくなります

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2014/12/17(水) 13:58:50 

    子どもにドキドキしながら見せたら、一個もないよ と言われた

    でもこういう話はよく聞くよ こんな親ムリムリと力説してた
    他人事ではないね、気を付けねば

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2014/12/17(水) 14:06:20 

    14
    自分の実母もその病気だった
    大人になり詳しくその病気を父から聞かされて
    何故母親が父親を突然罵倒し始めたり、
    私にも優しくしたかと思えば、突然突き放したりしたか等、
    子供の頃に受けた数々の不可解な行動が全て納得行く様になった
    相手が病気だってわかると、対応のしようもあるから、私はかえってそれで吹っ切れて気が楽になったよ

    正直私が子供の頃に受けた苦痛は忘れ難いものもあるけど、母もその病気で十分苦しんでる事が解ったので
    今はなるべく病気を理解して、少しでも母のストレスが無くなる様にと思って行動してる
    生きてても、病気のせいで楽しく感じる事のない人生って、本当に辛いと思うので…

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2014/12/17(水) 14:08:28 

    まだ子供が一番上で、小学生なので、今のところ、私はひとつも当てはまってない。ただ旦那はあてはまってるな…。
    子供の友達のママでも、幼稚園の時、下の子はかわいいけど、長男がまったくかわいくない。お風呂も一緒に入りたくないし、手もつなぎたくない。なんでかわかんないけど、イライラして。下の子はかわいいのに。って言ってるママがいて、子供に対してそういう感情持ったこと無かったから、ビックリしたおぼえある。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2014/12/17(水) 14:12:44 

    生まれて間もない子供(3歳未満)を海外旅行につれていく上司。
    もちろん親戚を訪ねに行くのではない。
    一体何の意味があるんだろう。見栄なのか?

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2014/12/17(水) 14:17:49 

    離婚してシングルで私を育ててくれたのはありがたいと思う。
    でも、頑固で強がってばかりいる母を見ていてイライラした。
    人生失敗しないように、もし私が離婚してシングルになっても
    女一人で生きていけるようにと、資格をいっぱい取らされ、
    看護大学通いながらバイトも母が決めた所で働かされた。
    将来、母が個人でしている介護施設で働くことがすでに決まっている。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2014/12/17(水) 14:20:50 

    248 ひどい親ですね。普通ならストレスで頭がおかしくなっちゃうよホントに
    はっきり言ってあんなの親でもなんでもない。
    プロの親じゃなくてド素人の親だ。
    あなたの親(両親)は、性格がものすごくきつすぎて短気で
    礼儀知らずで他人に厳しく自分に甘いタイプなの。
    ああいう無神経な親だから許される。自分のことは棚に上げて
    人の失敗をよく責めてばかりいる。血も涙もない親なんか絶対にいらない。
    一生、親を憎めなさい。

    +3

    -3

  • 270. 匿名 2014/12/17(水) 14:23:00 

    ちっちゃい頃に毒親父にされたこと、
    二十歳になっても忘れられない。
    もう関わりたくない。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2014/12/17(水) 14:35:33 

    268 
    人生の失敗なんてそういう付き物
    将来、介護施設に入って
    もし、介護施設でイヤになったら、人間関係とうまくいかなかったらホントに辞めていいから。


    +3

    -0

  • 272. 匿名 2014/12/17(水) 14:38:49 

    3は、いやがらせをする子供に対しても、同じように言えるかな?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2014/12/17(水) 14:39:51 

    それより、いじめやいやがらせを認めず被害妄想だと言い張る毒教師がダメ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2014/12/17(水) 14:49:21 

    270さんあなたのお父さん相当恨んでるんでしょう。
    恨む気持ちはよくわかります。
    あなたは小さい頃お父さんに相当理不尽にイジメられたようですね。
    あなたは、お父さんとの間に何があったの?
    その事をお母さん助けてくれなかったのかな?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2014/12/17(水) 14:57:44 

    262 あんたの母親は変な鬼ババアだから母方の親も変な親なんだな。

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2014/12/17(水) 14:58:48 

    もうすぐお正月・・これがまた気が重い

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2014/12/17(水) 14:59:49 

    あー、私も母親死んでも、泣かないだろうなぁ。
    多分、心底ホッとする。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2014/12/17(水) 15:20:40 

    息子が悪いことしたら、手、もしくはお尻を叩いて、どれだけいけないことか、なんでいけないのか、された人はどう思うか、自分がされたらどう思うかとかをコンコンと教えてるんだけど…
    これは恐怖と罪悪感で支配しようとしてるのかな??

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2014/12/17(水) 15:46:20 

    毒親持ちの皆さんは、いわゆる誰の目から見てもわかる反抗期ってありましたか?
    なかった ➕、あった➖

    私はありませんでした。と、いうより家の中や毒親の方が不安定で自分が辛くても、訴えても受け止めて貰えなかったです。
    そんな毒親は、「うちの娘は反抗期なんてなかったわ〜」と世間に鼻高々でした。
    怒り通り越して呆れてます。

    トピずれになりますが、ベビーブームとやらで子供を作った大人たちの浅はかさに
    むしずがはしります。

    +2

    -5

  • 280. 匿名 2014/12/17(水) 15:52:15 

    父親アルコール中毒。
    夫婦喧嘩,怒鳴り声,家庭内暴力,深夜に酔って帰宅の大暴れ。そんな事は日常茶飯事でいつか誰か殺されると思ってた。
    母親その時には既にエホバの証人。
    いつも家にいない。
    集まりに奉仕活動に布教。
    家庭,子供放置。家は散らかり放題。
    恥ずかしくて私が家のことをやり始める。

    ハルマゲドンで滅びるよ。
    この脅しで私達は恐怖に怯えながらなの日々。

    進学して永遠の命は得られない,宗教活動を第一にして楽園に行くんだと熱弁。
    今考えると精神科に行くべき人だったのかな。

    母は実母とも姑とも中悪くて幼い頃から 悪口ばかり聞かされててとても辛かった。子供な私に出来ることなんてないよ。

    でもそれから30年経ち,年重ねたらやたら理解ある人みたいになってるけど やっぱり元々の性格は変わってないし 親なのに絆とかなにもなくて辛くなる。

    宗教もおかしいけど,それを信じてしまう人も問題有りだと思ってしまう。
    放置子だった私はハードモードな人生を必死に生きてます。
    10歳くらいの幼い自分が心の中ににいて泣いてる。このコメントされてる方いましたね。
    ハッとしました。あの頃の自分を抱きしめてあげたい。幼い子供にはとても背負いきれない負担なんです。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2014/12/17(水) 15:52:28  ID:1YDzTfGyOh 

    うちの母と義母と同じ
    毒母
    お願いだから支配しないでくれ

    義母は、早く死んで欲しいわ

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2014/12/17(水) 15:58:55 

    278さん
    いかなる時も叩く必要はないです。
    悪いことをしたならなぜそうしたか理由を話させ、筋が通ってなければ、やはりそれはいけない事だと教えればいい。
    叩かれれば、叩かれたことだけが記憶に残り、なんで叱られたのかが薄らいで残りません。
    何より、自分の子であっても(手だろうがお尻だろうが)叩いて良い権利なんて誰にもないんです。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2014/12/17(水) 16:14:08 

    252さーん
    その本棚に 心屋仁 さんの本も入れてくださーい。
    毒親を恨まなくても、こんな自分になった事を悔やまなくても、暗黒から這い上がる方法を教えてくれた唯一の本です。
    恐らく、アドラー心理学を超分かりやすく噛み砕きまくって、自分流にしたものと思われます。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2014/12/17(水) 19:40:52 

    278 人がどう思うかじゃなくて自分が不快だからという理由で自分の言った通りしないからという理由で怒鳴ったり当たり散らしたり子供のためと言いながら自分のことしか考えていないのが過干渉です

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2014/12/18(木) 01:33:24 

    え。
    8、10、17、18以外
    全部当てはまってる

    毒親だと思ってたけどねw

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2014/12/18(木) 12:08:15 

    我が家は父親の暴力がすごかったです。
    機嫌が悪いと、いきなりバコーン!て。
    夜中に突然呼びつけられて、体罰と罵声も何回も何回もあった!
    そして母はそれを傍観。
    そして父親の気がおさまるのを待って、とにかくあなたが悪いと。
    あと、あなたを思ってるから怒るんだと。
    今大人になって改めて考えても、おかしいよなーてことばかり。
    そして、殴られてた最中は間違いなく父は愛情とかではなく、ただ子供が鬱陶しい、イライラする、て理由だと思う。
    殺意に近いものすらあったと思う。
    突然自分の都合でブチ切れる、その地雷がわからず兄妹でビクビク、、今思えば、DVとモラハラを兼ね備えた父親です。
    あと、毒親の定義というかタイプは様々あって、過干渉、暴力、ネグレクト、、等、一言では難しいですね。
    私は父親にも大変納得行かなかったですが、どんな時もかばわず、味方もしてくれなかった母にも大変恨みがありました。
    毒になる親って本によると、これも立派な毒親だそうです。
    やっぱり!!!でした。
    高校まで、とにかく親は正しい、神々しいものだと思い込んで生きていましたが、大学生になり視野も広がり、やっぱり拭えない矛盾があって、反撃?と言うか、異議?を言わずには入られませんでした。
    温厚な息子とは違い果敢に暴力父に立ち向かう娘の私はさぞかし出来の悪い子供だとがっかりさせたでしょうが、おかしいものをおかしいと思える神経を持っていた事は本当に不幸中の幸いでした。
    こんなのうちだけかも、と思っていたら、今やネット社会、こうやって同じ意見の方々がいて変に安心感あったりします。
    今、孫が出来てとても可愛がってくれますが、なんだか昔の子供にしたことの罪ほろぼしにも見えます。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2014/12/25(木) 19:37:47 

    突然発狂する母。
    お前は私の敵だ!って
    お前に報復してやる!って
    これは毒親だよね。精神病だけどさ。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2014/12/28(日) 00:56:25 

    俺の親父なんて戦前生まれの自衛隊員やったから(空手8段)、機嫌が悪けりゃとにかくなりふり構わず100回も鉄拳制裁を食らいました(3人兄弟やったけど鉄拳制裁をやったのは俺だけで他の兄弟は「いい子いい子」とほめられまくりでした)。

    しかも高校生で門限が17時で1秒でも遅れると遅れた秒数分の鉄拳制裁がまっとりました。しかも両足両手を
    手錠をかけてやるんですからもえ完全サンドバッグ状態でしたよ。しかもお袋・兄弟全員で俺に向かって「オヤジはお前にカツを入れるためにやってやってんや、感謝せぇよ」と恫喝するんです。

    俺は高校卒業してからは家族全員に縁を切り、大阪に住み。その10年後オヤジは病気で死にましたが、もちろん俺は告別式すら出ませんでした。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2014/12/31(水) 15:32:34 

    288.野郎?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2015/01/01(木) 00:36:58 

    ひとり、殺しても罪になりませんよって言われたら、父親を殺す。
    ふたり、殺しても罪になりませんよって言われたら、父親を2回殺す。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2015/01/03(土) 15:43:50 

    毒親ほんとに死んでほしい。兄弟で差別するくせに、私が愚痴聞き係。仕事から帰ってきたら、おやつを食べながら仕事の愚痴を延々と。ちょっと反論すると途端に嫌な顔するし、諭してみたら、あんたにそんなこと言われると思わなかったって。
    自分が全部正しいと思っていて、人の話は一切聞き入れない。
    先月中頃にちょっと怒ったら、そこから一切無視。もうやだ。
    彼氏の家に住まわせてもらうつもり。縁を切りたいけど、これから結婚とか出産とかしたら、世話になりたくないけど、どうしよう。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2015/01/04(日) 00:50:13 

    私も戸籍上(実親と思うのさえイヤ)の繋がりの人が毒親。
    「お兄ちゃんと違ってあんたは可愛くない!」と言われながら育ち、
    兄との格差が大きくあった。
    けど、兄を散々甘やかした結果、兄はニートに。
    そうなると世間に兄がニートだと知れるのを恐れて
    一時期実母から疎遠してくれた。
    疎遠の間に私は息子を出産。
    息子を出産した時から、一気に自分の幼少時代を思い出した。

    私(2歳)と兄(8歳)は6時間ほど家の中で留守番させられてたり
    ゲームセンターに500円だけ渡されて
    私(4歳)と兄(10歳)だけで6時間ほど放置も日常的だった。
    怖い人に声をかけられて、必死に店員さんの元に逃げ込んだ記憶もしっかりある。

    当時(29年前)も、誘拐など事件があったというのに
    実母は友達と食事にショッピングを楽しみたいために
    私たちを平然と置き去りにしていた記憶がしっかり残ってる。
    そのくせ「自分は立派に子育てした!」と堂々と言ってのける
    あの人、本当に頭がおかしいと思う。

    これから先もどんどん昔の記憶が蘇るたび
    あの人の最期は、さんざん苦しい思いして死んで欲しいって思ってしまう。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2015/01/04(日) 21:14:19 

    辛いよね
    毒親にされたことって忘れられない。
    私も毒親育ち。書くと鮮明に思い出してまた憎んでしまって辛いから書かないけど、親が原因で小中不登校高校は何とか行ったけど、対人恐怖症で、見た目とか言ってくれる人それまでいなくて、当たり前でブスコミュ症でいじめらまくった。一人も味方いなかった。辛い。忘れたい。真顔でブスとか通りすがりにキモッていわれたこと忘れられない

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2015/01/08(木) 06:38:34 

    288
    お姉さん、熱弁しすぎてオトコの部分が出てるわよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。