ガールズちゃんねる

姑(年上女性)に好かれるタイプの女性

294コメント2020/01/02(木) 20:26

  • 1. 匿名 2019/12/31(火) 13:55:45 

    どんな人だと思いますか?

    私の先輩で、姑だけではなく年上の女性全般から好かれるタイプの方がいます。
    私はその方よりも年下なのでよくわからないですが、年上の方からすると『可愛げがある妹みたいな感じ』なんだそうです。

    かくいう私は、姑にはもちろんですが、年上の女性からあまり好かれるタイプではありません・・・泣

    みなさんの周りにいる『姑(年上の女性)から好かれるタイプの女性』の特徴を教えてください!

    +171

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/31(火) 13:56:16 

    美人ではない

    +75

    -67

  • 3. 匿名 2019/12/31(火) 13:56:27 

    姑(年上女性)に好かれるタイプの女性

    +33

    -130

  • 4. 匿名 2019/12/31(火) 13:56:42 

    明るいブス

    +420

    -22

  • 5. 匿名 2019/12/31(火) 13:56:45 

    +7

    -81

  • 6. 匿名 2019/12/31(火) 13:56:51 

    家事ができて仕事ができて常識がある

    +316

    -13

  • 7. 匿名 2019/12/31(火) 13:56:54 

    可愛くて礼儀正しい

    +377

    -14

  • 8. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:17 

    フースーヤみたいな人

    +1

    -13

  • 9. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:29 

    ふくよかで笑顔がかわいい。

    +187

    -11

  • 10. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:32 

    多少のバカ

    +44

    -24

  • 11. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:40 

    姑次第だわ。
    うちの姑は意地悪だから何しても文句言うし。

    +320

    -13

  • 12. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:45 

    おっとり古風な美人

    +7

    -21

  • 13. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:45 

    姑だったらブスより美人なお嫁さんが良い

    +284

    -5

  • 14. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:49 

    自慢にならないが私は好かれるタイプ。そして同年代の男性にモテない。

    +340

    -3

  • 15. 匿名 2019/12/31(火) 13:57:59 

    生意気ではない
    てきぱきしてるけど出しゃばらない
    微妙に天然
    男に媚を売らない

    +330

    -3

  • 16. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:00 

    こびこび忖度女

    +5

    -15

  • 17. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:03 

    背が低い

    +5

    -19

  • 18. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:12 

    標準より容姿も頭も自分より下なら好かれるよ。

    +14

    -30

  • 19. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:14 

    私も知りたい!
    女の上司だとまず嫌われる…。
    同僚や先輩には可愛がられるけど、立場が上の人には嫌われるから何か自分でも気づかない所があるのだとは思ってるけど具体的に知りたい( ;∀;)

    主さんと共にこのトピを参考にさせていただきます!

    +91

    -4

  • 20. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:16 

    聞き上手、

    +105

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:19 

    私だって言おうとしたら上の方に明るめのブスって書いてあってちょっと悲しかった(笑)
    明るいのは間違い無いと思うけど…ブスなのかな…泣

    +200

    -12

  • 22. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:23 

    嫌いな女性に対しても表面だけでも笑顔でたくさん笑って、人に興味もって積極的に話す人だと思います。

    +98

    -3

  • 23. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:40 

    テキパキしてる、明るい

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:46 

    橋本環奈みたいな子

    +42

    -24

  • 25. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:56 

    ちょっとバカ

    +6

    -9

  • 26. 匿名 2019/12/31(火) 13:58:59 

    有村架純みたいなタイプは好かれそう
    姑(年上女性)に好かれるタイプの女性

    +73

    -90

  • 27. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:12 

    愛嬌がいい、礼儀正しい

    +145

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:20 

    そもそも姑が息子の嫁という存在が嫌い、自分の娘以外の若い女が嫌いみたいな
    おばさんのパターンも多いから、その姑のタイプに寄るよね

    +191

    -6

  • 29. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:21 

    自分は自分、他人は他人
    自分の家族と子供の家族はまた別
    って性格の姑と嫁

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:22 

    適度にバカ(ふりでも良し)。
    適度に図々しい。
    明るい雰囲気がある。

    +170

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:23 

    「お義母さん凄い〜」
    「お義母さん教えて下さい〜」
    あたりができる人。

    +225

    -7

  • 32. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:37 

    美醜や身長体重関係なく笑顔が可愛らしくて優しい雰囲気の人はおばあちゃん世代に人気ある

    +73

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:47 

    年上→しゃしゃりでない人
    姑→なんでも ハイハイと言う人 

    口答えしない人が好かれると思う

    +150

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:48 

    姑の言いなりになる主体性のない女性。
    私は
    仲良くするとか考えないで黙って言うことを聞いてればいいの。と言われました。

    +7

    -14

  • 35. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:53 

    口答えしない。知ってる事でも口に出さない。個人的に浅田真央ちゃんみたいな子は好かれそう

    +194

    -9

  • 36. 匿名 2019/12/31(火) 13:59:55 

    愛想がいい

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/31(火) 14:00:08 

    うまく媚びたり頼れる人

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2019/12/31(火) 14:00:15 

    自分に従順な女

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/31(火) 14:00:23 

    愛嬌
    素直さ

    +56

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/31(火) 14:00:27 

    姑に好かれる=年上に好かれる
    は違うと思うよ

    私おじいちゃんおばあちゃんにめちゃめちゃもてる
    でも姑からしたら息子を奪ったいけすかない嫁扱いだよ
    自分も姑に泣かされました、って人はお嫁さんに優しい人が多いけれど
    たいてい姑って嫁に冷たいんじゃないかな
    優しい姑さんに恵まれたら、それはそれで大感謝だけどね

    +140

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/31(火) 14:00:28 

    外見とか、家庭的とかそういうことよりも、いつも笑顔でハキハキしてる人ってイメージ。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/31(火) 14:00:49 

    普通の姑が嫁を心から好きになる事など無い
    姑が嫁を心から好きになったならそれは姑がとびきり良い人というだけだ

    +115

    -4

  • 43. 匿名 2019/12/31(火) 14:01:35 

    背が低くてぽっちゃり、どことなく田舎出身のような洗練されてない感じ、丸顔のどこにでも似ている人がいそうな人。
    私です。
    パート先のおばさまや、町内会のおばあさまたちには必ずかわいがられてお菓子を持たされます。
    ちなみに道もよく聞かれます。

    +102

    -5

  • 44. 匿名 2019/12/31(火) 14:01:36 

    天然で人懐っこい。ちょっと抜けてて素直。ほっとけない。しっかり者より、頼りない「教えて下さ〜い」
    「一緒にどうですかぁ??」って擦り寄るタイプ。

    頼られたい願望の強い人には好かれると思う。

    長女気質な私とは正反対だわ(笑)

    +50

    -6

  • 45. 匿名 2019/12/31(火) 14:01:40 

    田舎出身
    ジジババと同居育ち
    近所の人や年寄りとの交流に慣れててそつなくこなせる人が多いからかな

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/31(火) 14:01:52 

    >>18
    マイナスついてるけど
    これが本質だと思うよ

    +6

    -8

  • 47. 匿名 2019/12/31(火) 14:01:54 

    かじサックみたいな明るくて面白い人

    +1

    -11

  • 48. 匿名 2019/12/31(火) 14:02:08 

    微妙にタメ語混ぜて相手の懐に入り込む人

    +68

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/31(火) 14:02:44 

    基本しっかり者だけど頼るのが上手いとかかな? 年寄りって役割り与えられるのが嬉しいって聞いたことある。
    「お義母さん教えてください」が上手い人。
    見た目は年寄りウケよね。
    黒髪で、輪郭隠すとかそんなこと気にせず清潔感第1にきちんとまとめて、前髪も目にかからないように短いか、伸ばして流すかにして、長めのスカートで…
    でもそこまで年寄りウケ狙って自分殺してても息が詰まると思うから程々でいいと思う。

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/31(火) 14:03:00 

    広瀬アリスみたいな今ひとつな人

    +5

    -12

  • 51. 匿名 2019/12/31(火) 14:03:16 

    >>1
    ブスな女なら同性から受け入れられやすい。

    同性からの嫉妬がひどくて
    美人可愛い綺麗な女は職場では長続きしないよね。

    +18

    -13

  • 52. 匿名 2019/12/31(火) 14:03:52 

    >>43
    義母がそのタイプなんだけど義祖母にめっちゃいじめられて苦労したと言ってた

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:06 

    ニコニコしてる人、優しい人

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/31(火) 14:04:34 

    万人受けする人はいないし、結局相性。
    素で勝負よ。

    +67

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/31(火) 14:05:00 

    頑張ってる姿勢が見える
    成果は完璧ではない(やや抜けてる)
    常識があるが生真面目すぎない
    おどおどもグイグイでもないほどよいコミュ力
    周りを見てるとこうかなぁ...

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/31(火) 14:05:11 

    榊原郁恵の若い頃

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/31(火) 14:05:52 

    姑(年上女性)に好かれるタイプの女性

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/31(火) 14:06:09 

    自分から嫌いオーラや苦手オーラが出てしまうと相手にもバレてしまってダメな気がする。
    それをうまく隠せて演技できる人

    +49

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/31(火) 14:06:14 

    自分は美人だから嫌われてる、賢いから嫌われてる
    って思ってる人が多いことは分かった

    +73

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/31(火) 14:06:21 

    女を前面に出してる人は嫌がられるかも。女性らしいのじゃなくて髪の毛巻き巻きみたいなのは嫌

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/31(火) 14:06:28 

    お姑さんの得意分野(例えばお料理とか)で勝てない、または負けてるフリができる人。優越感で優しくしてもらえる。

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/31(火) 14:06:36 

    しっかりしてるのに出しゃばらず自分を立ててくれる女

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/31(火) 14:06:44 

    背が低くてぽっちゃりしてて丸顔で美人ではなくてニコニコしてる子。
    これだけで馬鹿でも可愛がられてる。
    おばば達は「従順で見下せる子」が大好き。

    +12

    -9

  • 64. 匿名 2019/12/31(火) 14:07:09 



    似たような匂い、カラーの人
    モニタリングを視ていて旦那にしかける嫁と姑が並んで座っていると見事に似ていて同じ種類で何も違和感がなかった


    +10

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/31(火) 14:07:10 

    >>59
    オモロw実際はその性格だよね

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/31(火) 14:07:24 

    ブスな女なら同性から受け入れられやすい。

    同性からの嫉妬がひどくて
    美人可愛い綺麗な女は職場では長続きしないよね。

    +5

    -8

  • 67. 匿名 2019/12/31(火) 14:07:38 

    ブスが嫌いな女、けっこういると思う

    +54

    -3

  • 68. 匿名 2019/12/31(火) 14:08:13 

    少しバカな方が~とか頼りないほうが〜って書いてる人いるけど、私は自分の息子が結婚するならしっかり者の奥さんの方が安心だけどなぁ。

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/31(火) 14:09:15 

    >>61
    それって人間の全てに言えるけれど、したてに出た方がいい人と、迎合したりすると馬鹿にするような品のない人もこれまた確実に存在するんだよね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/31(火) 14:09:19 

    >>66
    今までどんだけ性格悪いブスが集まってる企業で働いてきたのよ笑

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/31(火) 14:10:24 

    勝手なイメージだけど、高畑充希

    真面目で派手ではなく、柔らかい感じで孫のように年上男性や女性に好かれてそう。
    ドラマ「メゾンドポリス」で、俳優さん達から孫のように可愛がられてる気がした。

    +40

    -4

  • 72. 匿名 2019/12/31(火) 14:10:45 

    図々しく感じない甘え上手
    甘え:気遣い
    8:2
    くらいで

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/31(火) 14:11:09 

    肩ひじはってない人

    素直に「はい」、笑顔で「ありがとうございます」が自然にできる人

    子供好きな人

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/31(火) 14:11:46 

    >>4
    プラス声がデカイ
    良く言えばハキハキしている。
    決まってそういう人は、
    若かったり可愛い(美人)子見ると
    卑屈になる。

    +27

    -9

  • 75. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:09 

    >>35
    でも真央ちゃんみたいなタイプがちょっと嫌な事が顔に出たりすると、
    「あの子は見た目より気が強くて癖があるよ。裏表が凄い」
    とか言われるんだよね

    +68

    -5

  • 76. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:12 

    >>34
    それはあなたの姑と仲良くなれる人の特徴じゃない?みんながみんなそんなひどい姑ではないと思う。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:35 

    >>6
    そう言われると、姑ってごく当たり前なことしか求めてないのね・・

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:35 

    自分の若いころと似た雰囲気のある女が好意を持たれやすいと思う

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:43 

    息子が選んだ人ならきっといい子だろうし、どんな子でも歓迎よ!

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:46 

    >>53
    ネット見てても判るようにニコニコをヘラヘラとか受け取ったり優しいのを気に食わなかったり、難癖つけたりイラッとしたりなんでも人っていくらでも捻くれた感性や解釈をする人がいるからね

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:46 

    義家族には好かれなくて結構です!
    旦那だけが好きって言ってくれてれば

    +12

    -6

  • 82. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:50 

    いとうあさこみたいに明るく気を使える人。
    気は使うけど決して媚び媚びにならず、明るく突っ込んだり言いたいことはちゃんと言う人かな。
    毎回お付き合いする人のお母さんに可愛がってもらえる的な話してたと思う

    +61

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:51 

    ハイハイ言うことを聞く人
    全部姑に合わせる人

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2019/12/31(火) 14:12:54 

    素直で明るくてニコニコしてる子。バイトの女の子でそういう子がいるけど本当可愛い。飴ちゃんあげたくなる。

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/31(火) 14:13:29 

    >>72
    やたら甘えてくる自分よりも若い女苦手

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/31(火) 14:14:34 

    性格が良い

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/31(火) 14:14:34 

    うちの愚息と結婚していただけるなら、人間でしたらどんな方でも…(T_T)

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/31(火) 14:15:19 

    職場にもいる
    丸顔ぽっちゃり妹キャラ
    全く気が利くわけでもないのに体型もあってか年上お局達に好かれてる
    こっちは毎日気を遣ってるのに立場がない
    この手の人たち正直ズルくて苦手

    +5

    -8

  • 89. 匿名 2019/12/31(火) 14:15:42 

    >>70

    だね笑
    ルックスで良くも悪くも感情が左右され揺り動かされ振り回されてるような民度は低くスマートでもなく洗練もされていないbarbarianな不自由なルッキズムばかりいたのだろう笑






    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/31(火) 14:15:44 

    森口博子や井森美幸みたいな人

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2019/12/31(火) 14:16:23 

    はい‼️私です。

    明るくニコッとして会話していればOKです。
    声が幼いのもあるかも…
    でもたまに会うから出来る事。
    それでも会った後はどっと疲れてしまいます。

    同居になったら直ぐに化けの皮が剥がれるのは確か‼️

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2019/12/31(火) 14:16:31 

    息子のことが大好きな人

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/31(火) 14:16:50 

    >>70
    きれい事じゃなくて、それが生存本能だと思うよ
    女性だけの職場だと全くそんなことないけど
    そこに男性が一入ってきただけで空気が変わる
    (恋愛対象に全く入らないような男性だと・・・だけど)
    その男性がちょっとでも態度に差をつけようものなら特に
    異性として好かれたい、よく見られたいって生存本能じゃない?
    それにまつわる嫉妬も
    性格云々じゃなくて

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2019/12/31(火) 14:16:59 

    会社でオバサンたちに気に入られている女性は

    とにかく明るくハキハキ返事して、てきぱき仕事をこなすひとかなぁ。
    よく気がつき、よく動き回る。

    とろとろと動きが鈍い人は嫌われている。
    喋り方も何を言っているんだか、よく分からない人は嫌われている。

    +16

    -3

  • 95. 匿名 2019/12/31(火) 14:17:03 

    私は仕事でもプライベートでも昔から年上女性に可愛がってもらえるタイプです。

    …ただし、姑を除く。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/31(火) 14:17:10 

    うちの息子も完璧ではないので、お嫁さんにあれこれ注文付けられる立場ではない…( ̄▽ ̄;)

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/31(火) 14:18:03 

    >>93
    へぇー、あなたはそうなんだ。
    大変そう。

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2019/12/31(火) 14:18:09 

    趣味が合う

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/31(火) 14:18:41 

    >>77
    姑からは家事や仕事ができるより、明るくて素直な子の方が好かれると思う。

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/31(火) 14:18:58 

    姑に限らず会社のお局さんとか、頼りにすると割と好かれるというか敵対視されない

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2019/12/31(火) 14:20:25 

    私はなんでもうんうんって聞く大人しくて可愛い子より、ちょっと生意気なツッコミしてくるくらいの子の方が楽しくて好きだな。
    「ガル子さん、今の何ですか!笑」
    みたいなさ。分かるかな?w

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/31(火) 14:21:02 

    >>76
    そうですね。
    心が荒んでしまってつい吐き出してしまいました。
    すみませんでした。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/31(火) 14:21:28 

    何をやっても好かれないよ
    好かれようと無駄な時間を過ごすより、普通の自分で接すればいい

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2019/12/31(火) 14:21:47 

    介護をしてくれそうな雰囲気が漂ってる人

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/31(火) 14:22:19 

    >>6

    それプラス挨拶がしっかりできる。
    帰る時に黙って帰るのは勘弁。
    イヤでも「お世話になりました、又来ますね」位の愛想が欲しい。
    来なくてもだ!笑

    +30

    -4

  • 106. 匿名 2019/12/31(火) 14:23:09 

    嫁がいくら努力した所で姑が嫁を嫌うタイプだったら何しても無駄。好かれようと努力なんてしない方がいい。好かれなくても落ち込まなくていい。それで姑は仲間と嫁の悪口を言うのが楽しい。それで手塩にかけた大好きな息子を若くて可愛い嫁にとられて悔しい気持ちを慰めてる。美人で料理も出来て家事も完璧でケチの付け所が無い嫁が来たら姑は多分早死にする。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2019/12/31(火) 14:23:27 

    化粧濃くない
    家事できるラフな服装
    言葉遣いが丁寧
    良く動く
    情緒安定
    イエスウーマン
    好かれようと思わない
    適度な距離

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/31(火) 14:24:06 

    多分自分がそれだけど、
    少し会話が続いたらその話題について少し具体的な質問するようにしてる

    その人がその答えに至ったのは「それってこうこうこういう考え方からですか?それとも何か別の理由で?」っていう風に質問すると、その人の考え方がわかるから今後のこちらからの出方の参考になるしw、質問しただけで賛同してないのに向こうは「この子共感性があるわね」ってとりあえず敵意を向けてくることは無くなるw
    あと、こういう会話が出来ない人とは距離を置くべきって目印にもなるw

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2019/12/31(火) 14:24:07 

    >>13
    息子がイケメンならともかくブサメンだったらブスがお似合いだし何とも…

    +42

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/31(火) 14:24:54 

    >>99
    そういう子はどんなグループでも好かれてるしね
    嫁姑問題の根底ってやっぱり、性格悪い者同士の喧嘩と変わりないように思えてきた
    学校・職場で上手くいかない人は家でもまた同じということなのかも

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/31(火) 14:25:12 

    >>97
    自分の心を観察してるとそうなんだなーって感じた
    自分の彼が自分より綺麗な人とか見るとダメだと思っても動揺するし
    彼じゃなくても、会社の人とかでも、全く好きじゃなくても
    そういう人たちが美人に見とれたりすると
    憎らしいとかそこまでじゃないけど
    ちょっとだけこころがチクッとすることに気づいた
    だからどうってことないんだけど
    自分の正直な心の反応を客観的に見てみると
    これって本能なのかな?って思ったんだよね
    不思議なんだよ、自分でも
    チクッとしても、別に誰彼かまわず付き合いたいとか全く思わないし
    なんでチクッとするのかなーって
    それが露骨な雰囲気の職場も見てきたから
    露骨なのはこれが大げさになったものなのかなーって思って

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2019/12/31(火) 14:25:18 

    >>98
    趣味が合えば世代を超えて仲良くなれたりするよね

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/31(火) 14:27:01 

    >>99
    明るくて素直な子は家事も仕事も出来る

    +0

    -6

  • 114. 匿名 2019/12/31(火) 14:27:45 

    >>94

    そんな人は姑に限らず誰からも好かれるよ。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/31(火) 14:31:35 

    >>94
    うちの会社も明るくてハキハキして清潔感ある人は好かれてる
    仕事の物覚えが悪い、ミスが多い、暗い人は嫌われてるな

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/31(火) 14:33:12 

    結局は、顔より気が使えて常識がある人だと思う。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/31(火) 14:33:41 

    礼儀正しい子
    これにつきる

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/31(火) 14:34:04 

    なんか私の周りでは変に気使わない人の方が好かれてるイメージだな。
    先輩とかにもツッコミとか入れちゃうようなタイプの人。
    良く言えば懐っこいタイプ、悪く言うと馴れ馴れしい感じの人。

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/31(火) 14:35:17 

    人懐っこい子はどこ言っても好かれてる気がする。
    頭良くてしっかりしてる子は、かなり謙遜しないと好かれてない人が多いと思う。

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2019/12/31(火) 14:36:21 

    >>6

    多分ほとんどの嫁はこれできてるけど嫌われるから困ってるんだと思うわ。
    結局は姑の人間度が高いか低いかの問題の気もする。

    +47

    -2

  • 121. 匿名 2019/12/31(火) 14:38:47 

    >>11
    その通りだ。意地悪婆さん軍団と関って、こんなのが姑だったら拒絶反応起こすと思った。うちの姑が可愛くて優しいから比べると余計に。

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/31(火) 14:39:22 

    肝心な場面だけ存在が邪魔しない程度の出現

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/31(火) 14:39:56 

    とにかく、相槌を打つ!話をしっかり聞いてあげる。
    で、チョイチョイ意見を入れ相手の身になってみます。これ、ずーっと年上でも、ずーっと年下でも、煩い位 寄って来ます。なので、疲れるし鬱陶しい時あります。ので、程々に

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/31(火) 14:41:03 

    明るくて清潔感あるとか挨拶できるとか、当たり前体操やろ。
    暗くて不潔で挨拶しない人間なんて性別年齢問わず好きなやつなんておらんw

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/31(火) 14:42:31 

    >>120
    ガル民明るい人少ないんじゃないかなー
    なにも言われてないのに毛嫌いしてる人も居そう…

    +6

    -8

  • 126. 匿名 2019/12/31(火) 14:43:11 

    >>124
    明るくても無理した明るさがあるのよ

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/31(火) 14:43:41 

    >>115
    逆に物覚え悪くてミス連発の根暗が好かれる職場なんてあるの?

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/31(火) 14:43:44 

    嫌いオーラ出さない人

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/31(火) 14:44:10 

    お嫁さん3人が出ていった家を知っている。
    息子たちはもちろん姑に問題があるのだろうと噂になっている。

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/31(火) 14:44:19 

    >>126
    もうそれ言いがかりじゃんw

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/31(火) 14:44:39 

    >>127
    お局がいる職場

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/31(火) 14:45:55 

    >>1
    頭が良い人
    私の義姉がそう。
    実際は普通に分かっていることを
    「あんたたち知らなかったでしょっドヤァ」て上から言っても
    「えぇーそうなんですか‼知らなかった。
    さすがおかあさん」と答えられる度量がある

    私はバカなので「あっ!聞いたことあります」とか言っちゃうから嫌われてる

    +31

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/31(火) 14:48:53 

    ガル民、性格悪い人多いから嫌われてる人多そう

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2019/12/31(火) 14:49:26 

    素直で従順

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/31(火) 14:49:27 

    >>130
    言いがかりにちかい難癖つけるのが姑なんだって

    ご飯外注だと、ご飯くらい作ってあげて~
    ご飯作ると、揚げ物おおすぎじゃない?
    ヘルシーに作ると、力つくもの食べさせてあげて~

    てな具合で

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/31(火) 14:50:31 

    アンナチュラルに出てた同僚役の女優に似てるとおばんに言われた。
    ディスられてるのか?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/31(火) 14:50:45 

    人懐っこいひと。
    小さなことにも大袈裟にかつ無邪気に感謝して見せられるひと。
    前向きで頑張り屋さんなひと。
    天真爛漫で攻撃的でない(愛嬌のある?)女性は、見た目云々は関係なしに年上には可愛がられる。

    後は、ジジババっ子で年寄りの扱いに慣れてれば完璧ですね。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/31(火) 14:51:04 

    年の離れた姉をもつ人って年上との接し方が上手い人いたな
    慣れているというか

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/31(火) 14:52:30 

    >>131
    どんな考えだw
    私お局的な位置にいると思うけど、仕事場なんだから仕事出来る人のほうが必要に決まってる。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/31(火) 14:53:25 

    職場では、ちょっと生意気で毒舌なタイプのほうが
    お局に好かれてるよ

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2019/12/31(火) 14:53:35 

    >>126
    でも、分かる
    笑顔が下手というか怖いというか、無理してるのが伝わってくる人いる

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/31(火) 14:54:09 

    ギャル曽根とかハイヒールモモコはお局に好かれそう

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2019/12/31(火) 14:54:35 

    >>139
    お局にとっては自分の脅威になる子より根暗のイエスマンが好き

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2019/12/31(火) 14:54:55 

    >>135
    126が言いがかりってこと

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2019/12/31(火) 14:56:00 

    >>143
    ミス連発なんて何よりも脅威やろ

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2019/12/31(火) 14:56:04 

    >>21
    その下に素直で可愛いってあるよ。

    +26

    -2

  • 147. 匿名 2019/12/31(火) 14:56:24 

    >>3
    そうかの義母なら受けよさそう
    お姫様扱いしてもらえそう

    +16

    -2

  • 148. 匿名 2019/12/31(火) 14:56:51 

    >>141
    笑顔にまで文句つけるとかクソトメの素質ありますね!

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2019/12/31(火) 14:57:30 

    >>145
    自分より仕事出来ない子が好きな人いる

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/31(火) 14:58:16 

    >>148
    自然な笑顔には文句つけません
    違和感ある笑顔ってこと
    直接は文句言わないけど

    +0

    -4

  • 151. 匿名 2019/12/31(火) 14:59:05 

    >>75
    わかるなぁ。
    見るからに従順で優しそうな人がそういうことすると、他の人より衝撃が強くてマイナスな部分だけが先行しちゃうんだよね。
    ある意味見た目で損するタイプ

    +26

    -2

  • 152. 匿名 2019/12/31(火) 15:00:10 

    新人の悪口言ってる人多いじゃん
    こんなのも知らないの?知っていて常識でしょとか
    気が利かない新人、仕事出来ない新人、愛想のない新人ムカつくって
    姑も同じ気持ちなんだと思うよ

    +0

    -3

  • 153. 匿名 2019/12/31(火) 15:01:06 

    山瀬まみとかニコルみたいなグヘグヘ声な人って何故か年上に好かれている

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2019/12/31(火) 15:01:18 

    私。可愛くてチャラい子が担当してたオバサマ、可愛い子が嫌われて私にたくさん回ってきた。
    地味で真面目だから。
    あと、オバサマが好き。面白いし。

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2019/12/31(火) 15:02:10 

    >>135

    そういうこと言われても

    >ご飯くらい作ってあげて~
     わたしお料理のレパートリー少なくて(;>_<;)おかあさん、今度○○さん(旦那)好みのお料理教えてください!(;>_<;)

    >揚げ物おおすぎじゃない?
     おかあさん、すごく栄養バランス考えてらっしゃいますもんね!○○さん(旦那)、どういう副菜出すと喜んでくれますかね?

    >力つくもの食べさせてあげて~
     ですよね~(;>_<;)○○さんってば、最近忙しくて、胃腸がお疲れみたいなんですよ~!こういうとき、おかあさんはどういうメニューを出してましたか?教えてください~(;>_<;)

    とかなんとか、自分をサゲて姑&旦那をアゲる発言を、無理なく自然と出来るひとも居るんだよ。
    まぁうちの妹ですけどね。もう溺愛ってくらい可愛がられてますよ(笑)

    +1

    -6

  • 156. 匿名 2019/12/31(火) 15:03:04 

    >>4
    それ私だわ

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/31(火) 15:04:03 

    >>155
    私にはいい嫁むりー
    そこまでして仲良くならなくていいやー

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/31(火) 15:04:33 

    甘え上手で下手にでれる子。
    旦那をたてられる子。(親の前で褒めれる)

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/31(火) 15:04:54 

    みんなどんだけ雰囲気悪い職場で働いてるんだ…
    私職場で陰口とか聞いたことない。
    自分が新人だった頃も中堅になった今でも。

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2019/12/31(火) 15:08:01 

    >>21
    そんなことないとは言えない。顔も見てないし。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/31(火) 15:08:43 

    むしろ135が言いがかり姑の素質ありそう。
    だって話の流れ丸無視してる。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/31(火) 15:09:23 

    ブスより美人のほうがいいよ。
    孫に遺伝するじゃん。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/31(火) 15:10:21 

    >>161
    そしてそれを広げてる人がいるしね笑

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/31(火) 15:11:17 

    >>152
    あなたがいってるんでしよ

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/31(火) 15:11:46 

    トメトメしいトピですね

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/31(火) 15:15:18 

    >>135
    揚げ物ばっかりだと言っちゃうかも

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2019/12/31(火) 15:16:15 

    コミュ力高い人

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/31(火) 15:17:06 

    ある人から見れば「暗い」と写っても
    他の人から見れば「奥ゆかしい」なのかもしれないし
    人懐っこいと図々しいの境目も人によるし、
    自分らしくいつも通りでいいと思う。
    「えー、お姑さんすごーい、教えてくださーい」みたいなノリを嫌う人だっている。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/31(火) 15:19:06 

    >>157

    うーん、可愛がられたくて演じてるってより、素でそうやってるんですよね。

    なんで、(無理せず)年上に好かれるっていうのは、一種の才能みたいなものなんだと思います。わたしにはそういう才能はないので、羨ましいなぁと思いますけど、こればっかりはもうどうしようもないですもんね~。

    お互い適度な距離感で、お正月を乗り切りましょう!(笑)

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/31(火) 15:21:26 

    10年後にまだガルちゃんあったら姑の愚痴トピ減って嫁の愚痴トピばかりになってそう

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/31(火) 15:22:17 

    愛嬌ある、気が利く、お喋り上手、褒め上手、八方美人。中には腹黒い人いるけど損得見極めて誰を手懐ければ自分ひ味方してくれるか好かれるかわかっている。賢い人なんじゃないかな。
    私は愛嬌ないし八方美人じゃないから年上からは好かれない。でも年上からは凄い好かれるんだよね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/31(火) 15:25:15 

    >>171
    あっ、年下からは好かれるだった

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/31(火) 15:26:31 

    万人ウケなんてあるわけないんだし、演じたってすぐメッキ剥がれるだけだよ。
    普段目上に接するようにしとけばいいんだよ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/31(火) 15:26:57 

    >>11
    そうだね
    姑とも年上女性とも相性ってあると思う
    年下なだけで目の敵にするタイプなら絶対合わないし

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/31(火) 15:27:23 

    性格が良い人

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/31(火) 15:28:31 

    >>155
    姑を手の平で転がしてるw

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2019/12/31(火) 15:28:48 

    >>155
    私は1番苦手なタイプだわ。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/31(火) 15:30:53 

    >>155
    レパートリー少ないから教えてくださーい☆とか言われたら「クックパッドでも見とけ」って思ってしまう( ̄▽ ̄;)

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/31(火) 15:32:23 

    美人で賢いお嫁さんは好かれるけどなぁ

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2019/12/31(火) 15:34:12 

    >>177
    私も自分を下げて話す人ってちょっと苦手・・・

    +4

    -4

  • 181. 匿名 2019/12/31(火) 15:35:00 

    >>24
    それ私だわ

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2019/12/31(火) 15:39:12 

    家事、料理完璧じゃなくて分からないところを素直に教えて下さい!❤️と言える人。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/31(火) 15:40:55 

    息子は大事だけどお嫁さんがもし来てくれたら絶対優しくしようと思ってる。エミちゃんみたいに年一ホテルでランチだけしてお小遣い渡して解散したい。でももし同居なんて事になったら私はおばあさんで息子はお嫁さんにデレデレで多分旦那もデレデレで料理も上手かったら何にも教えれる事無いし、育児も手を出したら迷惑だろうし、学歴高いキャリアウーマンだったら私の頭の悪さバレるし絶対無理だ。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/31(火) 15:42:02 

    >>181
    明るいブスも?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/31(火) 15:42:20 

    >>164
    新人教育のトピ見てみて

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/31(火) 15:42:51 

    家事や料理なんて今どき女の仕事なんて考えは全くないので息子と2人で模索しながら仲良くやってくれればいい。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/31(火) 15:44:39 

    女性の多い職場に入った時は先輩から対抗意識を持たれないようにする女は敵を作らないから賢いんだよって教わったけど私はやっぱり敵がいてもファッションセンス良かったり綺麗でキレる女性の方が憧れるけどね

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/31(火) 15:44:59 

    職場の上司に好かれるタイプなら姑にも好かれるよね

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2019/12/31(火) 15:47:01 

    >>113
    そうとも限らないよー。
    そして、姑に好かれるには姑より家事が上手くない方が良さそう。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2019/12/31(火) 15:47:25 

    上司も姑も全部同じ人間ではない。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/31(火) 15:48:22 

    私が姑だったらブスより美人が良いし、料理できない子より料理上手な子がいいよ

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2019/12/31(火) 15:48:37 

    >>150
    でも思ってるんでしょ?お嫁さんが気を使って笑ってくれてるのに

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/31(火) 15:48:52 

    多くの人が料理を女の仕事前提で話してるのが気になるんだけど。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/31(火) 15:49:57 

    >>150
    その自然か自然じゃないか
    違和感あるかないかなんて
    あなたの主観じゃん。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2019/12/31(火) 15:50:14 

    どんな意地悪ばばあでも家族や友人などの自分の大切と思う人には優しく接するのだから、私の味方、身内と思わせる能力が高い人が愛されるんだね。そもそも身内に入れる気ない姑や自分が好きすぎて一番の人にどんなテクニック使っても無駄。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/31(火) 15:50:31 

    >>177
    私もこれはかなりの強者が来たなぐぬぬってなる

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/31(火) 15:51:31 

    >>152
    まぁ、実際新人の面倒見悪い人は嫁威張りするね
    なんで姑が気使わなけゃいけないのよ?って思ってそう

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/31(火) 15:53:00 

    みんな修羅の国に住んでるんだなー。
    うちは職場も義実家も、仲良しこよしではないけど、特に摩擦もなく平和よ…
    私は別に甘え上手でも特別明るいタイプでもないし、家事も旦那と折半だけど。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/31(火) 15:53:44 

    てきぱき動けて気が利く
    自然体で媚びすぎてない
    明るい雰囲気

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2019/12/31(火) 15:57:43 

    看護士
    しっかりしてて食いっぱぐれないから

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2019/12/31(火) 16:01:55 

    >>60
    そんなの、今時ほっといて欲しいけど
    巻き巻きしてるだけで本当に嫌がられるのかな?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/31(火) 16:05:53 

    >>155
    持ち上げてる人には好かれるけど
    その周辺とかには嫌われるタイプだね

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/31(火) 16:07:27 

    >>188
    職場の上司やお客さんに嫌われる人は姑からも嫌われやすいと思う

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/31(火) 16:08:49 

    >>94
    確かに、私はトロく見えるみたいで
    ベテランの伯母さんに、そんなに
    のんびり動かない、テキパキとって
    怒鳴られるけど、空回りして余計に失敗する。何でオバサン、お婆ちゃんって
    あんなにせっかちなの?

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/31(火) 16:11:12 

    至らない嫁だから注意されてる場合もあるよ

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/31(火) 16:13:29 

    >>68
    しっかり者なのは安心するけどこんな事(家事、仕事絡み)もできない!みたいな人だと息が詰まりそうなイメージ。ガルちゃんに多いよね。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/31(火) 16:14:43 

    >>205
    至らないって・・・
    性格が悪いとか金遣い荒いとかならまだしも

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/31(火) 16:15:23 

    ほぼ毎日義母が来ても家に入れてあげて、何でも言うことを聞いて、わがままも受け入れて、畑仕事を手伝ったり一緒に買い物に行ったり、不満&愚痴をこぼさずに常に笑顔でいる嫁が良いんだろうな…

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/31(火) 16:15:54 

    >>207
    それも含まれてるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/31(火) 16:17:03 

    >>1
    うちの姉もそんなタイプだなあ
    後輩からは「〇〇さん優しすぎます!神!」とかも言われるらしいから普通だけど優しくていい子なのが前提なのかな
    私は先輩からも後輩からも絡みづらそうにされますが

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/31(火) 16:17:46 

    職場でうまくやってる後輩(病院で女が多い)は、愛嬌があって持ち上げ上手です。
    派手でも古風でもないですが、流行も押さえていてそれ故会話の受け答えも上手です。
    外見も小柄で可愛らしくて威圧感のかけらもないような感じ。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/31(火) 16:17:57 

    >>200
    いやー看護師さんって尊敬するけど
    稼ぎあるから離婚率高いよね?
    私の周りの看護師さんも離婚してる
    離婚後もいっぱい稼いで、いっぱい遊んでる
    すごく楽しそう

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/31(火) 16:22:30 

    愛嬌があって可愛い(顔じゃない)けど仕事はテキパキできる人

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/31(火) 16:26:36 

    有能な人

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/31(火) 16:37:13 

    太くて、そこそこ悪口にも共感してる人が
    なんか万人受けしてる。
    声は小さいし、あいさつもあまりしないから、
    わたしも何がポイントかわからない。
    でも憧れもしないかな。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/31(火) 16:50:46 

    >>205
    その価値観は私は次の代には残したくない。お嫁さんと息子は別の家庭。姑になってもお嫁さんに注意や教育なんてしない。
    虐待とか極端な場合除いて。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/31(火) 16:53:26 

    >>181

    オイオイ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/31(火) 16:56:27 

    >>204
    せっかちじゃなくてそれが普通なんだよ

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2019/12/31(火) 17:03:34 

    思ったことを口に出せる何考えてるかわかりやすい人
    笑顔で気が利いて年上を立ててくれるならなお良し
    美醜は関係ない
    嫁姑とかはわかんないけど、バイトの歳離れた子とかだと大人しいと何考えてんのかわかんなくて怖いんだよね
    もしかしたらめっちゃ見下されてるのかも!とかちょっと怯えてます 笑

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2019/12/31(火) 17:13:26 

    >>74
    そういう人、苦手

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/31(火) 17:18:31 

    >>219
    ただの根暗だと思う
    見下してはいないと思うよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/31(火) 17:21:16 

    >>15
    難しくない?

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2019/12/31(火) 17:31:19 

    >>6
    それプラス姑の言いなり、自分の実家より義実家優先、将来は同居介護を承諾…

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/31(火) 17:32:01 

    >>218
    普通に動いてても
    ちゃんと時間通り丁寧に出来てるのに
    わざわざ、せかしてくるからね

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/31(火) 17:42:10 

    みんな姑になったら嫁さんに優しくしよう!!

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/31(火) 17:49:24 

    >>150
    自分は完璧にできてるって思っていそうだけど、あなたのそういうところを見破ってのお嫁さんの無理した笑顔なのかもね。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/31(火) 17:52:36 

    >>226
    ガルちゃんで指原の笑顔文句付けてる人いるじゃん

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/31(火) 17:58:09 

    >>226
    嫁のことじゃないよ、職場にいる後輩のこと
    嫁は明るくて笑顔が素敵なかわいい子なのでご安心を

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/31(火) 18:07:00 

    >>227
    意味わからない。
    指原は芸能人だし、笑顔以外でもなんかあるから言われてるんじゃないの?
    言われてるかどうかすらよく知らないけど、私は指原に興味ないから笑顔見ても何にも思わないよ。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/31(火) 18:08:07 

    >>228
    そうですかよかったですね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/31(火) 18:11:26 

    >>4
    なんかワロタw

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/31(火) 18:13:46 

    普通の人

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/31(火) 18:16:20 

    ここでクソトメって言ってる人も自分が姑になったらいじめそう

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/31(火) 18:20:50 

    >>219 
    多分、あなたによくも悪くも興味ないのかも。
    見下してはないけど何話していいかわからないし話さなくてもいいやと思っているのかと。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/31(火) 18:38:07 

    結構おばさんやおばあちゃんに可愛がってもらえるけどブスだよ。姑にも良くしてもらってる。
    美人なおばさんには好かれないけど。
    女って自分と同じ似たタイプに良くするのかなーと思う。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/31(火) 18:48:26 

    礼儀正しくて挨拶もちゃんと出来る人

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/31(火) 19:28:24 

    年上の女性のタイプにもよるけど、
    姑以外の年上の女性にはそこそこ好かれているとおもう。賢くはないし、美人でもないけど、愛嬌だけはあるので。

    でも姑には嫌われてる。
    手塩にかけた頭のいいどこに出しても恥ずかしくない自慢の一人息子(と、姑は思ってるけど実はそうでもない。)が私みたいななにもできない取り柄もないバカな嫁と結婚したから。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/31(火) 19:54:08 

    どんな人が姑に気に入ってもらえるかなんて簡単
    口答えしない人、旦那の家に染まれる人だよ
    マイルールを押し通すタイプは嫌われやすい
    「私の家ではこうしてました」とか「気持ちはありがたいけど私なりのやり方でやります」とか
    姑からすれば、ウチに嫁いだならウチのやり方に従えってなる
    特に同居の場合、そういう小さな衝突でも数が多いと徐々に不満が大きくなる

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2019/12/31(火) 20:50:49 

    大人しくてあまり器用でなくて
    従順なタイプ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/31(火) 20:50:55 

    個人的には太ってると年輩のおば様方が優しかったり、話しかけられる。
    痩せて身綺麗にしてるとスルーされることが多い。
    女っぽさが出てない方が好かれる気がする。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/31(火) 20:58:43 

    渋野日向子って年配の人に受けてるよね
    彼女の場合はもちろんゴルフの腕前が凄いのが大前提だけど
    ああいう明るい元気でたくさん食べそう(イメージ)な感じの子って年寄りは好きそう

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/31(火) 21:03:04 

    雑用とか積極的に引き受けるんだけど何かを判断しなくてはならない場面ではちゃんと目上の人の意見を伺って
    おばちゃんの中に飛び込んで楽しそうによく笑って気がきくんだけど時々害のないところで抜けてる面も見せてる人が
    職場のおばちゃんたちにめちゃくちゃ可愛がられてる
    でもおばちゃんたちにはそうだけど同年代や年下の前では手を抜いたりサボったりしてるので
    おばちゃん以外にはあんまりよく思われていない

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/31(火) 21:13:52 

    私の友達
    気配りができ明るくて愛想が良く、家事育児完璧で女子力高い美人なんだけど、私が気難しい旦那の親と上手く接する事が出来なくて悩んでたら友達は気難しいタイプ嫌いじゃないと言ってた。その友達を嫌いって言う人聞いた事ないし、人に好かれやすいから義実家とも上手くやれてるみたい。

    私は友達とは真逆だから、心底羨ましい。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/31(火) 21:21:30 

    好意に甘えられてお礼も言える人
    ほんと素直さって才能だと思う

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/31(火) 21:38:16 

    椎名林檎いつのまにか手島優みたいな顔やん

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/31(火) 21:48:00 

    年上を立てたり媚び売るタイプよりも天真爛漫に
    懐に飛び込んでいくタイプの方が可愛いみたいよ。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/31(火) 22:26:33 

    高学歴、高収入、美人な子

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/31(火) 23:18:34 

    同年代にはあんまり好かれてなくて
    10歳以上年上か10歳以上年下に好かれる傾向がある
    ノロマでモサイ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/31(火) 23:52:01 

    甘え上手

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/01/01(水) 00:01:16 

    ブスでダサくて愛想が良ければ好かれる。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/01/01(水) 00:04:03 

    年上女性に好かれるのは
    やっぱり愛想よくて
    人懐こいタイプだよ。
    コミュ障は嫌われる。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2020/01/01(水) 00:55:55 

    私は年上の女性に好かれやすいんだけど、害がなさそうな感じが大事なのかなって思う。口答えしないとかでしゃばらないとか。
    容姿はあんまり関係ないんじゃないかな~。
    美人で高飛車だと女として競合+有害認定されるから目の敵にされるけど、美人でも友好的に接すれば味方認定される。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/01/01(水) 01:05:57 

    相手の好きな話題に話を合わせられる。
    興味がなくても興味ありげに聞く、言葉を引き出す。

    大多数の人は自分のこと喋るのが好きだしね

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/01/01(水) 01:24:55 

    >>50
    今ひとつどころかスーパー美人だろ広瀬アリスは。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/01/01(水) 01:27:13 

    >>13
    本当それ!息子のお嫁さん、綺麗で自慢したくなるもん。 勿論、明るくて常識あるのが1番だが、できれば顔立ちが良い方がいい。

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/01(水) 01:34:11 

    年上に好かれる人羨ましい
    私は長女で、最初に18歳の新卒で入った数年以外は、全て今までの会社も年下が多かったから、年下の同僚とばかり遊んでいた
    いとこの中でも私が最年長で、年上の上司とは飲み会くらいで個人的に付き合いはなかったけど、子供が幼稚園に入って久しぶりに入ったパート先が、皆私より年上で、人数も少ないから逆にコミュ力求められる
    特に女性が私以外一人しかいないから会話が続かなくて本当に悩んでいる
    私はそんなに引っ張っていくタイプではないし、意見を言うタイプでもない大人しい方だから、長女っぽくないって勝手に思ってたけど、振り替えると会話下手や世話焼きなとこや、甘え下手なことを考えると長女だったんだなって思う
    可愛く甘えられないし、すごく気を遣ってすぐ顔色を伺ってしまう
    仕事始め行くの嫌だなー
    年上女性とどう接したら良いんだろう
    特にお昼休憩が本当に沈黙に耐えられない

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/01/01(水) 01:34:49 

    ここは好かれる人はみんなブス呼ばわりする場所だから参考にならんよ。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/01/01(水) 01:44:16 

    >>238
    これがまだ多いよね。結婚は個人同士の自由で平等な契約、に表面上なっただけで姑世代の家に嫁ぐって意識は変えようがない。
    あなたは実家の名前を捨ててウチに嫁いだんでしょ。なら郷に入れば郷に従え、ウチの嫁としてしっかり努めて下さいね。ウチのやり方もしっかり覚えて貰わなきゃ。 嫁が粗相したら私が恥かくのよ。

    このタイプと仲良くする意味あるのかっていう笑

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/01/01(水) 01:46:48 

    頼り上手

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/01/01(水) 01:47:04 

    ニコニコしてて顔が可愛くて明るい子はおばちゃん社員からも大人気だったよ
    男性からもモテてたけど。

    あんまり裏表がなさそうな子だった

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2020/01/01(水) 01:47:42 

    >>21
    ブスじゃないよ待ち…?

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/01(水) 02:09:06 

    空気読める人だよね。
    ヒエラルキーをちゃんと理解して、自分のポジションと言動を使い分けられる人が可愛がられるよ。
    私、昔から女のボスキャラに嫌われて、ずーと考えていた。色んな本も読んだけどわからなかった。40代になった今ならわかる。
    ちゃんと空気読んで人の顔色伺って、好かれようと努力する人がいる。私は全く自分のことしか考えていなかった野生児だったので嫌われていた事が今なら理解できる。
    そして野生児おばさんは空気なんて読めないからこのまま生きることにした。
    諦めたよ。女のボスに嫌われる覚悟で生きる!

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2020/01/01(水) 02:29:17 

    >>258
    上司と部下、先輩と後輩と似たような考え方だよね
    言うこと聞け、ご機嫌取りしろって考え

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/01/01(水) 03:40:18 

    意外と元ギャルっぽい人の方が姑と仲良くなってるイメージ
    いかにも主婦!って感じの人は姑の悪口言ってること多い

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/01/01(水) 03:42:15 

    >>258
    古い考えだよね。若い子は従わなくていいと思うよ。昔は従うしかなかったけど、今は女の地位も上がって行動を起こせるわけだし

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/01/01(水) 03:42:51 

    嫌われたことがあんまりないけど仕事と礼儀をしっかりやる。
    特に仕事をきっちりやれば文句いわれない

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/01/01(水) 05:51:46 

    純粋な子。素直な子。上に苦手意識を持たない子。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/01/01(水) 06:36:05 

    >>14
    私もそうです
    男も女も年上の人に好かれやすい!
    旦那も8個上
    頼りないからか、年下や同年代からは慕われないと言うか舐められやすい

    旦那の実家はみんな優しいよ。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2020/01/01(水) 09:05:24 

    みんなのコメントもよく分かるけど、
    単純に年上と言っても、相手の人格やタイプにもよらない?
    こっちが普通にキチンとしてても相性と言うか。
    大学時代のバイト先のパートのおばさま達。
    我が強くて太めの人は初対面から嫌味言ってきたり、やたら「若いから〜」って連発してきて嫌われてたけど、
    美人でおしゃれな方がいてその人はすごく優しくて食事に誘われたり良くして頂いたし、好かれてたと思う。

    ちなみに我が強い方の人は全然仕事をしない大学生男子がお気に入りだったけど、その人が甘やかせ過ぎて後に苦情が相次ぐ事態に発展した…。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/01(水) 09:19:10 

    >>40
    自分も姑に泣かされました、って人は嫁に優しい…はそうかもしれない。
    うちの姑さんは、お姑さんに当たる人がなかった(結婚前から他界していた)
    本当に私にキツく当たったから。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/01/01(水) 09:37:27 

    >>204

    アナタがトロイだけだと思う。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2020/01/01(水) 10:02:48 

    結局は相手との相性もある気がする…。
    私は、可愛くて天然な感じ?害がなさそうな感じ?の子の方が好きだな。
    家事とかはしっかりできる人。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/01/01(水) 10:18:04 

    >>4
    ‼️

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/01(水) 12:02:45 

    私何故か好かれる

    師匠とか先生とか呼ばれるんだけど 笑

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/01(水) 12:02:47 

    ハキハキ行動、ニコニコ笑顔、これ大事だと思った

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/01/01(水) 12:13:28 

    私も、嫁の中で一人だけこっそりお年玉もらったり、可愛がられてると思う
    ありがたい
    義理の姉と違うのは、へんによそよそしくないところかも
    末っ子気質で、年上の人にも気を使わない(=使わせない)のがいいのかな~と思ってる

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2020/01/01(水) 12:16:17 

    >>262
    でも、あなたみたいな人は裏表がなくて、好かれる人にはすごく好かれそう
    野性児おばさん、って言い回しも好き(笑)

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/01/01(水) 12:17:27 

    こればかりは姑との相性だよ
    大多数の年上女性に好かれる条件のひとつはブスでも美人でもないことだと思うけど、姑には必ずしも当てはまらないとは思う

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/01/01(水) 12:18:01 

    姑さんのタイプにもよるよ。
    優しい姑いびりとかしない人もいるよ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/01/01(水) 13:01:35 

    前働いてた所が60~70代のベテランさんが多い病院だったんですけど、一番若手なのもあって何かすることがあれば私がやりますとか手伝いますって姿勢で仕事したり
    気さくに話しかけて相手に孫や娘みたいに思ってもらえることが多いですね。
    あとはハッキリしてる所もある方がいいかも。
    あんまり相手に合わせすぎないで、これは苦手だとかこういうのが好きですとか伝えておいた方が、後からこんなん好きって言ってたからあげるわーとかでよくもらったりします。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/01/01(水) 13:33:20 

    >>1
    会社の先輩や同僚は、隠し事なくプライベートも相談できて甘え上手が気にいられるかな。
    お姑さんはちょっと違うと思うんだ。
    息子や家事などを姑の価値観で合わせられるかどうかかな。文句は出るものだから、姑宅でもきっちりしたいならとことん押し通すか、手伝いますって言っても、だらだらお喋りに付き合うくらいで、あまり手は出さないとか。中途半端に合わせたり、張り合っちゃダメだと思う。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/01/01(水) 13:44:12 

    >>43
    私もそうだ。
    背は普通だけど、ぽっちゃり丸顔、それから色白で童顔。
    大人しそうだし、実際大人しい。
    なんとなく微笑んでること多い。
    友達何人かでいても絶対に私が道を聞かれる。
    年上女性に好かれるし、小学生の頃も気が強い子の親友ポジ(今思うと子分みたいなwよく私の取り合い?になってた)のことが多かった。
    会社でもお局さんは私には甘い。
    口答えしないし、天然とよく言われる。
    いじわるしようとか、誰かを陥れようとか、悪意のある発想はしたことがないかな〜。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/01/01(水) 14:00:55 

    私、高校時代からバイト先 叔母、
    就職後も40〜60代にすごく好かれるし
    仕事辞めた後もお茶したりする。
    末っ子で甘え上手、
    頼るところと踏ん張るところの
    見分けは付いてるからかなと思うけど
    肝心な姑とはうまくいきません。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/01(水) 14:02:30 

    女性客相手の接客業をしてて、時々、うちの息子どうかしら?なんて言われたりするけど、にこにこして話を聞いてくれて気が利きすぎない程度に気遣い出来るのが理由と思ってる。でも仕事だからやってるだけで実際は違うよって思う。
    あとは全方位完璧だと鼻につくと思うから、どこかしら抜けてるとか、素直に教えを請えるところとかかな

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/01(水) 14:05:11 

    会社の後輩がそうだわ
    男女問わず好かれてる
    顔は美人
    明るくて能天気
    面倒な事押し付けられたりお局の長話聞かされても嫌な顔しない

    ここ見てたら長女とか末っ子とか関係あるかもねって思った
    その後輩は末っ子
    私は長女

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/01/01(水) 14:33:08 

    男受けはよくないが前提。

    真面目で要領が良く、仕事ができる。頭の回転が早い人は女性から好かれる気がします

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/01/01(水) 14:57:27 

    素直で自分の間違いを認められる子は可愛いし愛されると思う。アドバイスや間違いを指摘されたときにムキになったりふてくされる子はダメだわ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/01/01(水) 15:16:45 

    >>6
    ほとんどの姑は、自分が完璧じゃないのに嫁に求めるからこじれる。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/01(水) 15:17:21 

    >>287
    姑自身はすぐムキになり不貞腐れるんだけどね。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/01/01(水) 18:43:18 

    >>46
    割とそんな人が年上や姑に好かれてるよ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/01/01(水) 21:19:50 

    甘え上手で人に上手に頼る
    おべんちゃらが言える

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/01/01(水) 21:23:28 

    >>287
    木下優樹菜みたいに怒りっぽい人は姑から好かれないと思うわ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/01/02(木) 06:18:07 

    私。
    美人ではない。
    清潔感はある。
    なんでも素直。
    たてつかない。
    なんでも驚き、喜ぶ。
    前に出ようとしない。
    これで美人だったら男にモテたんだろうけど。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/01/02(木) 20:26:07 

    愛嬌があって素直な子だと思う

    前にまあまあの大学出ててすごい綺麗な子なのにどこにも就職できなくてバイトで入って来た子がいたけど、とにかく愛想が悪い。こんなおばさん達ばっかりの職場でやる気出なかったのもわかるけどとにかく挨拶すらしない。
    本当にすごい綺麗な子でモデルでもいけそうな感じだったけど最初はちやほやしてた男性たちも3ヶ月も経つころにはあまりの愛想のなさに無視するようになって辞めて行った。あれだけ綺麗ならもうちょっと上手く立ち回ればどうにでもなっただろうに。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード