ガールズちゃんねる

立川志らく、元農水次官が殺害した発達障害疑いの息子に「モンスター」発言が物議 親の責任も追及

270コメント2020/01/13(月) 05:59

  • 1. 匿名 2019/12/18(水) 18:52:11 

    志らく、元農水次官が殺害した発達障害疑いの息子に「モンスター」発言が物議 親の責任も追及 - リアルライブ
    志らく、元農水次官が殺害した発達障害疑いの息子に「モンスター」発言が物議 親の責任も追及 - リアルライブnpn.co.jp

    懲役6年。これは短いか、否か。16日、農林水産省の元事務次官・熊沢英昭被告が長男を殺した事件の裁判が行われ、被告に懲役6年の実刑判決が下された。そんな中、翌17日放送の『グッとラック!』(TBS系)で、立川志らくが、その息子を「「モンスター」と呼んだことが波紋を呼んでいる。


    志らくは「かなり同情的な意見もあるけれども 1つ同情できないのは、こういうモンスターの子どもがいきなり生まれたわけじゃない、ちっちゃいころから徐々に徐々に育ててしまったのは親なんですね」と、親の責任論を追及。

    SNS上では、そんな志らくの「モンスター」発言に、「志らくひでえな発達障害の被害者をモンスターって言ってるし!コメンテーターが涙ぐんで状況を代弁してんのに、TBSはサイコパスみたいなMCでいいの?」「なんで被害者ディスってんの?」といった反対意見も。

    関連トピック
    検察「悲しい事件だが許されない」元農水次官に懲役8年求刑
    検察「悲しい事件だが許されない」元農水次官に懲役8年求刑girlschannel.net

    検察「悲しい事件だが許されない」元農水次官に懲役8年求刑 東京地方裁判所で開かれた13日の裁判で、検察は「長男の将来を心配して親身に対応していたにもかかわらず、暴行を受けて大きく失望したことは理解でき、背景にさまざまな事情がある悲しい事件ではある。し...

    立川志らく、元農水次官が殺害した発達障害疑いの息子に「モンスター」発言が物議 親の責任も追及

    +37

    -236

  • 2. 匿名 2019/12/18(水) 18:53:14 

    あれは確かにモンスターだったよ

    +1749

    -12

  • 3. 匿名 2019/12/18(水) 18:53:18 

    その前にこいつテレビ出過ぎ

    +691

    -64

  • 4. 匿名 2019/12/18(水) 18:53:19 

    被害者でも間違いなくモンスターだろ

    親の責任はなんとも言えない

    +1573

    -17

  • 5. 匿名 2019/12/18(水) 18:53:35 

    優秀な親を持つ子の苦労も確かにあるとは思うな…

    +561

    -30

  • 6. 匿名 2019/12/18(水) 18:53:37 

    目が淀んでる

    +91

    -6

  • 7. 匿名 2019/12/18(水) 18:53:46 

    この番組見てる人いるの?

    +290

    -8

  • 8. 匿名 2019/12/18(水) 18:53:59 

    怒ってるの発達障害の奴だけでしょ

    +714

    -73

  • 9. 匿名 2019/12/18(水) 18:54:13 

    この世の中が息子を歪ませた
    父親も悪くないし息子も悪くない

    +8

    -130

  • 10. 匿名 2019/12/18(水) 18:54:15 

    モンスターでしょ。長年苦しんできた親にとったら。

    +1130

    -12

  • 11. 匿名 2019/12/18(水) 18:54:32 

    自分の子がもしこうやって育ってしまってよそ様に危害を加えると思ったとき自分はこうやって責任をおうことができるのかと思わされた

    +698

    -6

  • 12. 匿名 2019/12/18(水) 18:54:37 

    間違ってない!

    +384

    -17

  • 13. 匿名 2019/12/18(水) 18:54:43 

    なんでもかんでも親の責任だよね
    子育ても引きこもり支援も介護も社会が担わなければ行き詰まるところが出るのは当たり前だよ

    +25

    -50

  • 14. 匿名 2019/12/18(水) 18:55:05 

    いや、あれはモンスターだよ。

    結果的にモンスターになってしまったんだよ。

    +842

    -5

  • 15. 匿名 2019/12/18(水) 18:55:14 

    >>7
    タロット占いが楽しいよ

    +3

    -11

  • 16. 匿名 2019/12/18(水) 18:55:19 

    しらく今年もm1審査員??

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/18(水) 18:55:24 

    でもまあ確かに障害があってもなくても
    小さい頃、どれだけいろんな人から
    愛情を貰えるかで
    大人になってからの性格が変わるよね
    小さい頃にきちんと相性がいい療育を
    受けることができて、愛されながら
    自立を目標に訓練していけば
    大人になってからの性格は変わったと思う

    +107

    -81

  • 18. 匿名 2019/12/18(水) 18:55:25 

    この人嫌いだけど私はこの意見には同意する。

    +504

    -26

  • 19. 匿名 2019/12/18(水) 18:55:39 

    正直被害者には同情できないなー

    +572

    -15

  • 20. 匿名 2019/12/18(水) 18:55:46 

    この人って急にテレビに出てくるようになったよね?
    人気あるの??

    +135

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/18(水) 18:55:53 

    志らく、ひるおびでもコメンテーターやってるよね

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/18(水) 18:56:00 

    モンスターといえば、ぽる松さん

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/18(水) 18:56:35 

    被害者と加害者を間違えちゃう

    +186

    -5

  • 24. 匿名 2019/12/18(水) 18:56:35 

    MCしてなけりゃ叩かれなかったのに
    どうみてもモンスターじゃん
    家族全員不幸になっとる

    +425

    -4

  • 25. 匿名 2019/12/18(水) 18:56:36 

    見てたけど、その前の映像では中学時代のいじめをきっかけに家庭内暴力をって言ってたよ。
    これだけ家庭壊していじめの加害者は何も裁かれず責められないの何だかなーと思った。

    +372

    -3

  • 26. 匿名 2019/12/18(水) 18:56:56 

    隣の幼稚園だか保育園だかの子供を殺す発言したからだよね
    そんなモンスターは親が始末してくれて良かったと思う
    実行してたらどんな大惨事になってたことか

    +484

    -6

  • 27. 匿名 2019/12/18(水) 18:56:58 

    家庭内暴力に苦しみ、娘は破談で自殺…聞いてて辛すぎる事件だよね…
    「娘は絶望して自殺した」元農水次官はなぜ息子を殺害したのか?法廷で明かされた家族の苦悩
    「娘は絶望して自殺した」元農水次官はなぜ息子を殺害したのか?法廷で明かされた家族の苦悩girlschannel.net

    2019年6月、東京・練馬区の自宅で、農林水産省の元事務次官・熊沢英昭被告(76)が、長男の英一郎さん(44)の首などを包丁で刺し、殺害した事件。裁判で明らかになってきたのは、家族を巻き込んだ壮絶な歩みだった。その一つが、英一郎さんによる母親への家庭内暴力。熊沢被告の妻:肋骨にヒビが入ったり、顔に青あざ、鉛筆の芯を思い切り手に突き刺したりもありました。さらに…熊沢被告の妻:兄(英一郎さん)の関係(原因)で、縁談があっても全部消えた。(娘は)それで絶望して自殺しました。

    +429

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/18(水) 18:57:12 

    モンスターで間違いないと思う。
    たしかお姉さんがこの弟のせいで縁談が破談になり自殺したんだよね。
    相手に暴力をふるったり、相手の親にお金をせびったりしたそうだから
    お姉さんはどれほど苦しかったことか。

    +460

    -9

  • 29. 匿名 2019/12/18(水) 18:57:23 

    いやモンスターでしょ

    +185

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/18(水) 18:57:46 

    叩かれるのが怖くて無難なことしか言わないキャスターどもに呆れてたとこだったので
    よく言ったと感心した

    +261

    -3

  • 31. 匿名 2019/12/18(水) 18:58:04 

    モンスター発言を批判した人の意見を掘り下げてみたいもんだ

    +200

    -2

  • 32. 匿名 2019/12/18(水) 18:58:21 

    >>5
    実家に帰って来た翌日に「お父さんはいいよね。東大を出てなんでも自由になって。(僕の)44年はなんだったんだ」と言って床に突っ伏して号泣したらしいからね

    +152

    -27

  • 33. 匿名 2019/12/18(水) 18:58:37 

    発達障害だったらからモンスターなんじゃないよ。

    それとも発達障害なら皆、家庭内暴力して妹の婚約者を暴行するのか?自分の行動で妹を死に追いやるのか?

    発達障害をひとくくりにしてるのはどっちだよ

    +317

    -6

  • 34. 匿名 2019/12/18(水) 18:58:41 

    親はモンスターを育ててしまった
    家族の誰も幸せになれなかった悲劇だよ

    +41

    -10

  • 35. 匿名 2019/12/18(水) 18:59:42 

    新幹線で二人殺した犯人も全く反省してない発達障害だし、
    育て方が良い悪いとか療育受けてもどうにもならないモンスター発達障害者は存在してしまうし仕方ないよ。
    被害者が同仕様もないモンスターなのは事実だし、カリタス襲撃した犯人もモンスターだし酒鬼薔薇もモンスター。

    +305

    -9

  • 36. 匿名 2019/12/18(水) 18:59:49 

    綺麗事だけじゃやっていけないよねぇ…

    +74

    -2

  • 37. 匿名 2019/12/18(水) 19:00:10 

    志らくさんは子供溺愛してるよね。家庭円満で幸せなんだろうな
    立川志らく、元農水次官が殺害した発達障害疑いの息子に「モンスター」発言が物議 親の責任も追及

    +171

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/18(水) 19:00:21 

    親にしてみたらモンスターや化け物みたいな生き物に写ってたと思うよ。
    育てたのは親だけど、発達障害という病気をもっと早く知ってたら育て方も違ってたと思う。
    もう何を言ってもしようがないけど、この一家の不幸はあまりに気の毒過ぎる。

    +258

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/18(水) 19:00:39 

    養育受けなかったのかな?それとも見逃されたのか。年齢的に養育とか、発達障害とか浸透してなかった時代だったよね?

    +131

    -8

  • 40. 匿名 2019/12/18(水) 19:00:47 

    近所の子供たちを狙ってたんでしょ?
    おとんが止めたから未遂で終わったけど
    実行してたらみんなでモンスター扱いしてたはずだよ

    +226

    -3

  • 41. 匿名 2019/12/18(水) 19:00:53 

    >>7
    多分1%くらい
    前にそんな記事見た

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/18(水) 19:00:59 

    普通にモンスターだと思うけどね

    +138

    -3

  • 43. 匿名 2019/12/18(水) 19:01:27 

    この人嫌いだけどこれは正論

    +117

    -3

  • 44. 匿名 2019/12/18(水) 19:02:17 

    >>19
    適切な療育や治療を受けられなかった点は同情する。
    この息子が子供の頃はまだ発達障害も知られてなかったよね

    +223

    -3

  • 45. 匿名 2019/12/18(水) 19:02:55 

    この事件もっと早い段階で警察が介入出来ないのかな?中学校でのいじめもそうだし家庭内暴力もそうだし

    +29

    -4

  • 46. 匿名 2019/12/18(水) 19:03:06 

    親という立場上責任はあるかもしれない。
    しかし育て方云々については、それではどうすれば良かったかというのは今の時点で多くの人には分からなかったと思う。

    +70

    -3

  • 47. 匿名 2019/12/18(水) 19:03:46 

    でも確かにモンスターだし、障害は育て方の問題ではないと思います。

    +130

    -5

  • 48. 匿名 2019/12/18(水) 19:04:06 

    >>27
    モンスターというか完全に犯罪者の男を家庭内に抱えてしまってたんだね
    モンスターなんて生易しい言い方だと思う

    +141

    -3

  • 49. 匿名 2019/12/18(水) 19:04:10 

    発達障害の子どもを育ててる身としては胸が張り裂けそう…。
    他人から見たらモンスターなんだろうけど、少なくとも加害者にとっては愛する我が子だよ。

    愛してるからこそ他人に危害を加える前に、我が子を犯罪者にしないために殺した部分も少なからずあると思う。

    +238

    -11

  • 50. 匿名 2019/12/18(水) 19:04:39 

    >>32
    44にもなって何言ってんだって感じ。
    いじけて妬んでるだけじゃん。

    +290

    -23

  • 51. 匿名 2019/12/18(水) 19:04:56 

    >>1
    一茂さんのトピで彼のことをバカ息子という人いるけど、本当のバカ息子はこんなもの

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/18(水) 19:05:17 

    >>45
    息子の暴力について警察や主治医に相談してなかったという報道もあったよ

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/18(水) 19:05:17 

    >>37
    まだお子さん小さいのね。
    娘が、これからどう育つか分からないけど、あまり他人様の育児批判は怖いね。お子さん居る家庭なら、明日は我が身だなと思う。

    +113

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/18(水) 19:05:37 

    この人もっと賢いのかと思ってた。

    モンスターは産まれたときから小さなモンスターなんだよ。
    脳のエラー。
    産まれもっての障害。
    成人するとハッキリ分かってくるけど、最初は目に見えないから厄介。

    +58

    -14

  • 55. 匿名 2019/12/18(水) 19:06:00 

    >>32
    ダサくて情けない息子だけどそれだけならまだ良かったのにパワー系だもんね
    始末も親しか出来ないよ

    +258

    -6

  • 56. 匿名 2019/12/18(水) 19:06:01 

    >>45
    警察に相談すらしてない

    +3

    -10

  • 57. 匿名 2019/12/18(水) 19:06:49 

    そうかな〜、愛情もってきちんと育てても、生まれ持って人格が曲がっていて、どうしようもない人はいると思うけど。あと家庭環境だけじゃなくて、学校や社会で受けた影響で人格が変わることもあるわけで。親の責任っていうなら、こんなモンスターを殺したことで責任を果たしたっていう見方もある気がする。

    +90

    -7

  • 58. 匿名 2019/12/18(水) 19:06:56 

    発達障害は先天性であることが多く、また本人も苦しいことは否定しない
    しかし、適応障害もだが、それらが犯罪や義務・責務放棄の免罪符になりつつあることに問題はないのだろうか
    正常であることより障害持ちの方が「刑法的に」得するような世の中にはなってほしくない

    +57

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/18(水) 19:07:14 

    息子が原因で娘の婚約が破談になって娘は自殺。

    それ以降、母親は躁鬱と診察されて家事もできずに家にずっと引きこもり。

    そんな母親を息子は「愚母」と罵り殴る蹴る。

    モンスターの何者でもない。

    +157

    -3

  • 60. 匿名 2019/12/18(水) 19:08:54 

    >>52
    家族に恵まれなくても学校やクラスメイトがいじめ通報する、近所の人が家庭内暴力の通報するってあったら何か違ったのかなと。虐待と同じで。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/18(水) 19:09:24 

    >>8
    怒ってないよ。もし産まれた時からモンスターなんて言い方なら反感買うかもしれないけど、産まれた時からモンスターじゃなくて徐々にって言ってるわけだから、発達=モンスターって言ってるわけではない。

    +130

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/18(水) 19:09:41 

    >>50
    ゲームばっかりしてたみたいだしね
    肉体労働に従事して酷使されて疲弊の挙げ句に嘆いていたならまだ分かるけど
    お姉さんを自殺に追い詰めてしまう程、縁談相手に迷惑かけて好き放題してたくせに、何が「お父さんは東大出ていいよね」だよ
    それは働き詰めてどうにもならなくなってから吐く台詞だわ

    +174

    -2

  • 63. 匿名 2019/12/18(水) 19:09:58 

    志らくさんの言いたいことは、わかる。元次官も親の責任を感じたからこそ、この事件が起きてしまったのだろうし。世間に迷惑かける前に落とし前をつけた形だよね。
    発達障害、今でこそ広く認知されて療育の重要性が説かれているけど、この被害者が子どもの頃なんて、知的障害か身体障害かぐらいの区分けしかなかったはずだから、適正な措置を親に求めるのも酷だと思う。
    量刑についても、裁判官の判断は仕方ない部分はあるけど、もっと軽くしてほしかったな…

    +62

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/18(水) 19:10:05 

    少なくとも両親これでほっとしただろうね
    貯金もたんまりあるだろうし刑期終えて余生ゆっくり過ごして欲しい

    +3

    -11

  • 65. 匿名 2019/12/18(水) 19:11:01 

    優生法は間違ってないのだけどね。TVではタブーだから自分で歴史と遺伝を研究するしかない。だって、近親相姦でウニに遺伝子が近くてすぐ切れる国もある事実。日本も産婆さんが昔は対応してくれてたし、地主の性犯罪 隔離息子は妖怪として話は伝えてきたから、昔から危険な真実。

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2019/12/18(水) 19:11:34 

    >>1
    グッとラック観て志らくさん好きになった。国山ハセンさんも好き

    +25

    -4

  • 67. 匿名 2019/12/18(水) 19:11:51 

    モンスターじゃなかったら、なんだったのか?
    なんでも発達障害だからって許されるのか?

    親でも殺意わくと思うわ。
    息子も自分の子だけど娘も自分の子ぞ?
    その娘を死に追いやった息子をずっと世話してたのに近所でトラブル起こす、実家帰ってきてから暴力ふるわれる。

    親父さんの積もってたものが爆発したんだよ
    積もってた憎しみが爆発したんだよ。
    だから殺意もあるのは同然だよ

    それに暴力衝動が他人に向けられたらって少しは頭にあったと思う。
    もしそうなっても息子は精神疾患で罪にとわれないことになってたかもね。

    そう考えたらそれも恐ろしい

    +93

    -4

  • 68. 匿名 2019/12/18(水) 19:12:30 

    穏やかお笑顔でちょいお馬鹿な発達と常に不満怒り爆発の動けるタイプじゃ疲れかたも全然違うよね

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/18(水) 19:12:34 

    率直に思うのは、善良な赤の他人に危害を加える前に消えてくれて良かった、てことよ。
    明確な殺意を持って、とか、いきなり殺すとは短絡的とか言ってたけど、当事者じゃなきゃ分からないじゃない。
    発達障害だか精神病だか心の病だか知らないけど、害悪化したモンスターは早々と消すべし。

    +52

    -5

  • 70. 匿名 2019/12/18(水) 19:13:03 

    ママ友の子供が、うちの子供に突然砂をかけてきたり、意地悪してきても謝らせないし全く怒らないで『眠たいのかな~』、『お腹が空いたのかな~』って独り言を言っておしまい。
    こうやって甘やかされた子供がそのうち親をなめだして言うことも聞かずにモンスター化するんだろうなーと思ってる。。
    してはいけない事を親がしっかり伝えればその子だって絶対変われたのに、親がモンスターにしてる家庭もあると思います。

    +60

    -8

  • 71. 匿名 2019/12/18(水) 19:13:39 

    >>32
    でも大学院からさらにアニメ系の学校行かせてくれたんだよ。技術ないからもちろん落ちる。
    才能過信したままの自己責任の部分がもでかい
    ちゃんと学校出たんだから不登校は後半関係ないよ

    自分の能力を客観視できなかった部分はあるんじゃないか

    +148

    -6

  • 72. 匿名 2019/12/18(水) 19:14:06 

    泣き崩れたと思ったら
    父親の頭を掴んで
    テーブルに叩きつけるんだよ。


    モンスターだよ。

    +103

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/18(水) 19:14:15 

    >>5
    親自身も優秀になるまでに色々な人が助けられているのをわすれて
    自分が優秀だから
    子どもも放っておいても優秀なハズって思っている親もいるだろうしね

    まあ この事件に関しては
    殺された息子も軌道修正しろよって感じだけど

    +8

    -13

  • 74. 匿名 2019/12/18(水) 19:14:26 

    ていうかこのおじさん何者なの?
    急に出てきて急激にレギュラー増えて今じゃ朝のニュース番組までしてるし…

    +11

    -8

  • 75. 匿名 2019/12/18(水) 19:15:09 

    父親がエリートすぎて捻くれた部分もあるとは思う。けど一緒にオタク活動してくれて、Twitterでは父親自慢して、恵まれてるのは自覚してたと思うけど。その上で暴力的なら手に負えない

    +83

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/18(水) 19:15:40 

    モンスターなのは同感だけど、「それを育てたのは親」って意見はあまり同意できないな…
    うちにも入院するレベルで精神病んでる兄弟いるけど、親のせいだとは思わない。親が対応間違えると悪循環だなと思うことはあるけど。

    +98

    -2

  • 77. 匿名 2019/12/18(水) 19:15:49 

    小さい頃から育てにくい子だったんだろうな。

    それでも勉強させて成績悪かったらプラモデル壊して罰を与えて進学校に行かせた。

    そもそもの育て方、関わり方が間違ってたんだろうな。

    今みたいに幼児の頃から『発達障害かも』って疑えるほど発達障害が認知されてなかっただろうし、手の掛け方が間違っていたにしろ親は親で精一杯やってきたのかもしれない。

    でも資産は余るほどあったんだから、息子が将来エリートになれなくてもよかったんだし好きな事沢山させて才能を伸ばす育て方してもよかったのにね。限界まで窮屈で捻くれ者にさせてしまったのは両親の責任もある。

    +34

    -8

  • 78. 匿名 2019/12/18(水) 19:16:01 

    >>50
    なのにプライドは山の様に高いという矛盾…

    +91

    -2

  • 79. 匿名 2019/12/18(水) 19:16:50 

    >>39
    30年くらい前だよね
    色々出来ない事がある子に対しても、何でもかんでも精神論で突破!みたいな時代だよ
    スポーツでも水分補給は甘え!みたいな風潮がまだ残ってた時代だったはず

    +74

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/18(水) 19:17:09 

    >>33
    一部(だと思う)の発達障害の人は、この息子の問題行動エピソードはすっ飛ばして、発達障害だから差別されて殺された!と受け取るみたいだね。

    +66

    -4

  • 81. 匿名 2019/12/18(水) 19:17:24 

    この人、3人目も欲しいって言ってたよね!
    みんな我が子は可愛いし幸せな未来を思い描くんだろうけど、将来どうなるかは分からない…
    立川志らく、現在も不妊治療中 2児の父も「3人目が欲しい」 男性不妊特集で明かす
    立川志らく、現在も不妊治療中 2児の父も「3人目が欲しい」 男性不妊特集で明かすgirlschannel.net

    立川志らく、現在も不妊治療中 2児の父も「3人目が欲しい」 男性不妊特集で明かす志らくは現在、7歳と2歳の女の子の父。VTRを見終わると「私は子供、2人いるんだけど、3人目が欲しいと言うことで何年かできないから、今もかみさんは不妊治療に行っています。私も経験者でございます」と打ち明けた。

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2019/12/18(水) 19:17:35 

    >>70
    確かに。
    怒らない過保護専業主婦、無関心な父親(高級取り)で育った兄妹が両方モンスター化したよ
    中学で躓いて守りすぎてそのまま30すぎて引きこもり

    父親を絶賛して母親を見下してる
    遊び歩いてるよ

    +26

    -4

  • 83. 匿名 2019/12/18(水) 19:18:09 

    モンスター呼ばわりの原因は発達障害だけではないよ
    生まれもった粗暴な性格と親の過保護に裕福な環境それに発達障害加わった結果
    本人の攻撃的な性格が一番起因してると思う

    +13

    -3

  • 84. 匿名 2019/12/18(水) 19:21:01 

    申し訳ないが、正直言うと
    もし自分の子どもが発達障害持っていたらたぶん育てられないと思う。私は無理だ。
    普通の子ども育てるのでもこんな大変なのに。

    そう考えると、このご両親は手を尽くしたと思うよ。今よりずっと発達障害に理解のない時代だったでしょ。

    私はこの父親責められない…

    +83

    -13

  • 85. 匿名 2019/12/18(水) 19:21:21 

    >>ちっちゃいころから徐々に徐々に育ててしまったのは親なんですね
    発達障害って親のしつけとはまた別の問題があるんだけどな。この親がどんなふうに関わってきたのかきちんと知った上での発言ならわかるけど、憶測で言ってない?

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2019/12/18(水) 19:22:05 

    被害者をモンスターとは呼んでるけど、発達障害者を一括りにモンスターと呼んでるわけではないでしょうに。

    +41

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/18(水) 19:22:09 

    >>32
    優秀過ぎる親を持つとプレッシャーもあったり色々大変かもしれない
    でも44年も無職でいる必要もないし子供を殺すだなんて冗談でも普通言わない
    結局親に甘え過ぎたんだよ
    しかも自分で死ねずに親に手を汚させた罪は大きい

    +191

    -5

  • 88. 匿名 2019/12/18(水) 19:23:21 

    だから、もう本気でタレントコメンテーターは廃止して
    バカで学ないんだからさ

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2019/12/18(水) 19:23:28 

    >>70
    発達障害ある、ない、にせよ、叱らない親っているよね。
    叱ると癇癪起こして収集付かなくなるからだと思うんだけど、、
    わざとぶつかったりしてるのに「こら〜そんな事したら嫌われちゃうよ〜」しか言わないママ友がいていつもモヤモヤする。
    嫌われるかどうかじゃなくて、痛いから駄目なんだよ!

    この両親も普通の親みたいに叱ったりできなかったんじゃないかな。立場もあるしで。
    で思春期にいきなり点数悪いと玩具壊したりっていう罰の与え方して息子が爆発したんじゃない?

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/18(水) 19:24:38 

    反対意見言ってんのニートだろうなあ…

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/18(水) 19:24:49 

    >>37
    おじいちゃんだと思ってたのにこんな小さい子供がいるんだ
    子供がいたら明日は我が身だと思わないのかな
    他人事で自分の子供は大丈夫だと思ってるんだね

    もし同じような状態になった時に他人に危害を加える前に子供を殺すことが自分にできるか、とこの事件で考えさせられる

    +47

    -4

  • 92. 匿名 2019/12/18(水) 19:26:19 

    >>7
    せやろがいおじさん見るために家事しながらつけてます。

    +6

    -8

  • 93. 匿名 2019/12/18(水) 19:27:31 

    >>28
    縁談が破談っていう話はあちこちで報じてるしネット記事にも出てるけど、婚約者へ暴力とお金をせびるのは、まとめ記事に(ワイドショーより)って記事があってそれ一つだけの転載ばかりなんだよね。

    ヤバイから自粛したのか、ガセなのか、ちょっと分からない。

    +60

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/18(水) 19:28:24 

    クズ、雑魚、生きている価値なし、死んで上等、ごくつぶし、歳はおっさん頭脳はクソガキ
    こんな表現に比べればモンスターなんて表現はまだマイルドだよ
    モンスターにはまだちょっとカッコいいくらいのイメージ入ってるじゃん
    ネットの方がよっぽど盛大にディスってるのに何をいまさら

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/18(水) 19:28:39 

    >>71
    学費出してもらえて羨ましいよ。
    どこまで甘えてんだよ。

    +56

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/18(水) 19:29:29 

    >>5
    家の中で起こってきた事(特に息子視点の精神的な部分)はブラックボックスで他人には分からないからね…

    地位が高く社会で立派に振る舞っている親が、家庭内の子供にストレスを流し込んで背負わせ、子供のメンタルおかしくなるってことは、わりとあるらしい。

    +31

    -3

  • 97. 匿名 2019/12/18(水) 19:30:00 

    談志の威を借りてご活躍中だけど噺家としての実力はあるの?テレビばかり出てるけど本業の噂を聞かないね、

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2019/12/18(水) 19:31:05 

    どんな因果で超エリートからモンスターが生まれてしまうのか。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/18(水) 19:32:06 

    >>25
    今ごろ、そのイジメ加害者は何してんだろうな

    +81

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/18(水) 19:32:06 

    >>9
    やりたい事にチャレンジ出来る環境を与えて貰ってるのに何が世の中の責任?
    この息子が無能だっただけだよ。
    こいつより酷い環境の人間なんて無数にいるわ。

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2019/12/18(水) 19:36:32 

    要するにこうやって発達障害ならば犯罪を犯しても責めることもできないようにするわけね
    (殺人でもレイプでも)なんでこんなことするの?!→発達障害だからです→じゃあ無罪!あと、この人の悪口も禁止だよ?
    って冗談じゃないわ

    +10

    -17

  • 102. 匿名 2019/12/18(水) 19:42:31 

    >>86
    そう捉えられても仕方ない発言なんじゃない?

    +7

    -7

  • 103. 匿名 2019/12/18(水) 19:43:51 

    クソに配慮するする必要なし
    生温いんだよ

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2019/12/18(水) 19:45:23 

    >>74
    落語家でしょ?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/18(水) 19:46:07 

    モンスター呼ばわりはわかるけど、親が徐々にモンスターに育てたっていうのは引っかかるな。
    自分が誰かの子供だった経験ありゃわかるでしょ、誰でも100%親の思い通りになんかならない、親子でも脳みそは別々だって。

    +42

    -6

  • 106. 匿名 2019/12/18(水) 19:49:00 

    社会がこの家族追い詰めたんだよ
    親が官僚だからさぞかし息子さんも優秀なんでしょうねって、周りが親も本人も追い詰めたんだよ
    高い所に上り詰めると落ちてくるの大変なんだから
    プライドやら周りの人達の言葉やらで助けを求めにくいのが良くないんだよ

    +11

    -7

  • 107. 匿名 2019/12/18(水) 19:49:28 

    >>80
    なぜ発達障害の人はって括りにするのか気になるが…

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/18(水) 19:49:39 

    母親が教育ママだったらしいね
    進学校でいじめられて人格が歪んだって話もある
    発達障害かどうかはわからないけど

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/18(水) 19:50:37 

    そもそもこの家庭内の、息子が産まれてからの全ての事を知らないかぎり、何も語ることはできないと思う。
    コメンテーターも、私たちも。

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/18(水) 19:52:02 

    被害者のツイッター知ってたらモンスターだと思うよ

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2019/12/18(水) 19:54:09 

    でもこの息子の時代がなぁ‥
    発達障害のハの字もなかった昭和だし
    体罰OKいじめられる方にも理由があるの時代
    だし
    優秀な父親の長男だし良い大学に入ることを期待して厳しく躾けられだのでは?
    これも推測に過ぎないけど
    青年期に気が付いて寄り添おうと努力した
    けど時すでに遅し

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/18(水) 19:54:37 

    >>74
    立川流の落語家
    ナベプロに入ったとたんごり押しスタート

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/18(水) 19:55:15 

    これ思い出した。
    立川志らく、元農水次官が殺害した発達障害疑いの息子に「モンスター」発言が物議 親の責任も追及

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/18(水) 19:57:30 

    比喩としては的確。
    こういった事件の話するのに当たり障りない言葉を選ぶの難しいと思う。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/18(水) 19:58:30 

    そういう意見があってもいいと思うけどね。
    私はこの親御さんに同情しちゃうけど、育て方がどうだったのか、積み重ねてきたものが正しかったのかと疑問を呈するのは間違ってはいないよね?
    この世代は療育が発達していた時代ではないから手探りで本当に頑張ったのは事実とは思うけど。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/18(水) 19:58:54 

    男の子は天才や一流アスリートになる可能性もあるけど、とんでもないクズになるかもしれないから怖いね

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2019/12/18(水) 20:00:10 

    >>32
    44の発言とは思えなくて震える。
    小学生かよ。

    +146

    -8

  • 118. 匿名 2019/12/18(水) 20:00:15 

    >>35

    実際、こういう怖い事件が起きてますもんね…。普通に生活してて巻き込まれるんだから恐ろしすぎる。
    新幹線殺傷、23歳男に無期懲役 求刑通り、横浜地裁支部
    新幹線殺傷、23歳男に無期懲役 求刑通り、横浜地裁支部girlschannel.net

    東海道新幹線で昨年6月、乗客の男女3人が殺傷された事件の裁判員裁判で、殺人や殺人未遂の罪に問われた小島一朗被告(23)に横浜地裁小田原支部(佐脇有紀裁判長)は18日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。公判で検察側は「一生刑務所に入りたいという身勝手な動機による凶悪な無差別殺人」と指摘。被告は起訴内容を認め、弁護側は「過剰に重い刑を科すべきではない」と主張した。


    +28

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/18(水) 20:01:04 

    >>109
    息子はもう死んでしまったからどうにもならんけど、息子にも色々と言い分はあったと思うよ
    確かに息子はクズで同情はできないけど、母親のプラモ壊したエピソードとか聞くと家族も歪んでる気がするし、正直どっちもどっちって私は思ってしまった…

    感じ方は人それぞれだけど、もっと色んな視点から物事を見ることも大事だと考えさせられるよ

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/18(水) 20:02:10 

    この人、なんでこんなにテレビに出るようになったの?いつの間にかいろんな番組に出てるんだけど、なにきっかけなのかいまだに謎

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/18(水) 20:02:13 

    >>25
    いじめが始まったきっかけ、こいつが親を亡くした子に対して心ない発言してからって読んだけど。
    いじめというかキチと距離置いただけなんじゃって思った。

    +70

    -5

  • 122. 匿名 2019/12/18(水) 20:02:50 

    外野にはわからんくらい苦しめられてたんだよ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/18(水) 20:07:12 

    >>105
    脳みそは別だけど、親は子供の脳に影響できちゃう。
    単純な例で言うと、親がストレスで不機嫌だと、それが伝わって子供が萎縮して元気なくなっちゃう。(脳の波長が伝わる)

    「あんたはお父さんと違って頭悪いね!」とか言って育てると、それが暗示になり勉強苦手になり、コンプレックスが強くなり無気力になるってな例もある

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2019/12/18(水) 20:12:27 

    いや、モンスターだよ
    私は彼を支持するわ

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/18(水) 20:12:40 

    モンスターでしょ。
    妹を自殺に追いやって、両親には暴力。
    両親も親戚も家の周りの人もみんなホッとしてそう。

    +20

    -2

  • 126. 匿名 2019/12/18(水) 20:13:05 

    被害者と同じこと親に言われたことあるよ。
    スキルアップに励んでいた時、まともにうめなくてごめんなさいって言われた。
    それで自信がなくなったし、何年たっても、いい気持ちがしない。

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/18(水) 20:15:49 

    >>121
    発達障害だとそういう事も平気で言えちゃうのかね?
    本当ならそりゃ距離置かれるわ。
    で被害妄想でいじめられたと。

    +41

    -6

  • 128. 匿名 2019/12/18(水) 20:16:40 

    アスペルガーだけじゃなくて統合失調症もあったのが難しかったんだんじゃない?
    こだわりが強いとか空気読めないのに加えて、誰も言ってない幻聴でキレたりするんでしょ

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/18(水) 20:17:07 

    妹を自殺に追いやったモンスターだよ。
    でなければ父親が殺すものか。

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/18(水) 20:24:30 

    モンスター以外なんなの?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/18(水) 20:24:37 

    >>28
    破談になったぐらいで自殺するのも普通ではないと思う

    +7

    -40

  • 132. 匿名 2019/12/18(水) 20:26:11 

    母親が出てこないよね、この事件

    普通なら母親が前面に出てくるだろうに、対処してたのは父親ばかり

    母親の闇を感じる

    +10

    -6

  • 133. 匿名 2019/12/18(水) 20:26:44 

    >>5
    でもこの息子ってアニメ関係の仕事に就きたくて専門学校にも行かせて貰えてたんだよね。
    エリートになれって押し付けるような親ではなかったんじゃないかなー

    +61

    -2

  • 134. 匿名 2019/12/18(水) 20:26:53 

    「かなり同情的な意見もあるけれども 1つ同情できないのは、こういうモンスターの子どもがいきなり生まれたわけじゃない、ちっちゃいころから徐々に徐々に育ててしまったのは親なんですね」

    本当のことだと思うけど?
    プラス、アスペと統失だったんだから手に負えず家族だって苦しんだんでしょ?

    +18

    -5

  • 135. 匿名 2019/12/18(水) 20:29:22 

    先天的な「発達障害」なのか、後天的な親子関係などによる「歪み」なのか、それも、推察の域を出ない。

    わかり得ないことを推察して議論してもミヤネ屋みたいな不毛さしか生まれない

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/18(水) 20:31:19 

    >>13
    PL法
    いや、冗談でなくマジで。
    子育ての結果は大人になってからわかるからね。
    20歳過ぎたから後は知りません!と言える線引きが欲しいなー

    +4

    -5

  • 137. 匿名 2019/12/18(水) 20:32:42 

    モンスターみたいなことになってるなとは思うけど、それを電波を使って発言してしまうことはどうかなってのは思う。人間を怪物って言ってしまう。それも亡くなった人。
    しらくの子供に対する態度がすごく気持ち悪いけどそれは言ったらだめだよね。人それぞれの感覚。
    コメンテーターって本当に難しいと思う。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/18(水) 20:33:48 

    >>131
    家族に障害者がいるからって破談になるような相手ならむしろこちらから願い下げだわって感じだけどね

    +13

    -18

  • 139. 匿名 2019/12/18(水) 20:34:04 

    >>17
    44歳の人だったら、小さい頃は発達障害なんて知らなかっただろうから療育とか以前の問題。

    それに事務次官になる位だから、家なんてほとんどいないでしょ

    +50

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/18(水) 20:34:54 

    >>47
    障害は育て方ではないが、接し方ひとつで案外変わる

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/12/18(水) 20:36:16 

    >>134
    「アスペと統失」

    本当に?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/18(水) 20:40:36 

    >>133
    こんな事言ったらアレけど、
    就職は厳しかったと思うよ。

    だってこの人、氷河期世代だよね?

    一流大学のコミュ力のある明るい人でも就職出来なかった人が続出した時代なのに。

    +44

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/18(水) 20:47:00 

    >>48
    ?まだ犯罪犯してないよね?

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2019/12/18(水) 20:48:47 

    >>131
    被害者と同じような兄弟がいるけど、破談になったくらいでではない。
    兄がいる人生に悲観したんでしょう。
    それくらいでとか何もわからない人が言うべきではない。

    +74

    -3

  • 145. 匿名 2019/12/18(水) 20:49:07 

    発達障害自体は自身も親も苦しめるモンスター障害だよ。だから親が他人に迷惑かける前に殺めたんだよ。親の責任は十分果たした。

    +11

    -3

  • 146. 匿名 2019/12/18(水) 20:54:11 

    このお父さん、月に1回は息子のアパートの片付けに行ったりメールで近況確認したり、励ましたりしてたらしいね。発達障害と知りながら見て見ぬふりをする親もいるというのに。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/18(水) 20:57:14 

    >>79
    最近だもんね。私アラフォーだけど、そういうば小学校でうろちょろしてたコ居たよなって、問題児で。他の児童に暴力ふるったり。今思えば、そうだったかもしれない。支援級クラスとかなかった時代だからね。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/18(水) 21:00:57 

    めっちゃ嫌われてるけど私はしらく好きだわ

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2019/12/18(水) 21:01:12 

    自分が発達障害だと知らずに生きてるアラフォー多そうだよね。仕事続かなかったり、人とトラブル起こす人は怪しいかもね。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/18(水) 21:08:27 

    >>7
    見てる。わたしは好きかな

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/18(水) 21:11:01 

    泣いていたコメンテーターもお父さんが官僚だったみたいだから、色々苦労というか、息子の立場として思うことがあったのかな?と思った。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/18(水) 21:11:04 

    モンスターと呼ばれるほどの人間か?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/18(水) 21:13:13 

    >>138
    あなた身内に精神障害者いる?
    私はいるけど、そうは思えない。さんざん苦しめられて縁が切れなくて絶望の日々だよ
    結婚相手は選べるんだからわざわざそういう相手を選ぶ必要はないと思うよ。本当に綺麗事じゃない
    それに、身内に障害者がいるから破談にしたんじゃなくてその障害者に嫌がらせされて実害があったから破談にしたんでしょ

    +45

    -2

  • 154. 匿名 2019/12/18(水) 21:16:54 

    >>7
    月曜日だけ伊沢くん目当てで観てる。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/18(水) 21:18:13 

    >>139
    発達障害かどうか、ではなくて接し方です。
    父親だけではなく専業主婦であっであろう、母親が大きい。
    最低限自己肯定感だけでも培ってあげればこうまではならなかった。

    +17

    -13

  • 156. 匿名 2019/12/18(水) 21:20:18 

    >>5
    もしこの親が高卒の、中小企業のふつうのおっさんだったら、
    楽に生きられたかもな

    +7

    -13

  • 157. 匿名 2019/12/18(水) 21:21:02 

    >>40
    実行してたらね。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/18(水) 21:22:36 

    >>101
    考え方が稚拙すぎて・・・失笑

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2019/12/18(水) 21:27:45 

    >>155
    愛着障害の怖さはわかってるから言ってる事も理解出来るけど、
    全ての母親が子育て出来る訳ではないから。
    ただ、子育てが出来ないと自覚し、専門家に的確なアドバイスをもらい育児をしてたら、
    違った結果が出るかもだけど。


    でも、時代も悪かったよね。
    スマホもないし、当時だったら「反抗期」で話が終わってたかも

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/18(水) 21:29:14 

    >>153
    遺○とか考えると子供も考えるわ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/18(水) 21:30:09 

    >>156
    それはそれで教育におかねをかけてくれなかったって暴れてそう

    +16

    -2

  • 162. 匿名 2019/12/18(水) 21:30:23 

    英一郎を本当にただの被害者だと思ってる人がいることに驚き。

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/18(水) 21:32:10 

    >>121
    酷いイジメがあったのは確かだよ。
    筆箱で頭を叩かれたり、シャーペンで背中や手を刺されたり、塩を鼻に押し付けられたり、消しゴムを顔面にすごい勢いで投げつけられ、目のあたりに命中したこともあったらしい。
    やられても、ほとんどやり返すことはなかったんだって。

    +35

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/18(水) 21:33:16 

    この人、朝の番組もひるおびも出てない?どこにそんな需要あるの?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/18(水) 21:35:22 

    被害者は家族だよ。家族の人生台無しにして
    自殺へ導いたんだからね。

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/18(水) 21:36:45 

    父親は自分の命がつきる前に世間にオトシマエつけたと言わざる得ないよ。被害者には悪いが本当に気の毒

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2019/12/18(水) 21:47:19 

    >>8
    発達障害の奴って、、
    言い方良くないよ。あのね、普通に日常生活送ってる発達障害もいっぱいいるし、誰しも発達障害的な部分は持ち合わせてるの。自分は発達障害と無縁!と思ってるガル民が案外ど真ん中だったりして。

    +74

    -8

  • 168. 匿名 2019/12/18(水) 21:49:54 

    >>119
    死人に口なし、ね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/18(水) 21:55:22 

    控訴して欲しいわ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/18(水) 21:55:31 

    >>49
    親からすれば愛する我が子に間違いないですね。
    モンスターと言われて一番傷つくのは親ですよね。
    私自身、1人の親として簡単にモンスターだ!と言ってしまった自分を恥ずかしく思いました。

    +25

    -3

  • 171. 匿名 2019/12/18(水) 22:01:08 

    氷河期世代は受験大変だったし体罰もイジメもやりたい放題の時代だった。何ひとつ良いことないな

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/18(水) 22:02:00 

    発達障害は親の育て方次第で引きこもり、暴力、犯罪、鬱など二次障害を起こすんだよ

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2019/12/18(水) 22:05:07 

    >>153
    あなたはお若い方なのでしょうか。
    苦しいたいへんな思いをされたんですね。
    不躾な質問なのですが絶縁できない日々とはどうしてなのでしょうか。
    兄弟ならば扶養義務もないので家を出て、無視する事はできないのでしょうか。
    障害の方などが生活保護を受ける場合、書類に助ける事は出来ないという署名をすればいいと聞きます。
    絶縁できますように。

    +9

    -6

  • 174. 匿名 2019/12/18(水) 22:05:50 

    >>158
    失笑の使い方が間違ってて爆笑w

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2019/12/18(水) 22:06:53 

    >>1

    え?モンスターで合ってるよね。

    母親の手に鉛筆突き刺したり肋骨折るほどの暴力くわえたり、妹が自分のせいでしんでも何も変わらないとかモンスター以外のなんなの?サイコパスって言えってこと?

    発達障害だとしても許されることじゃないと思うよ。

    +29

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/18(水) 22:10:41 

    >>33
    本当だよね。誰もひとくくりにしてないのに。
    こういう浅はかな連中が差別を生み出してるんだよ。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/18(水) 22:18:11 

    談志の出涸らしの出涸らしかもしれないけど
    そこまで嫌じゃない
    モンスターなのは間違いないし、まあすべて親の責任とは全く思わないけど

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/18(水) 22:18:27 

    悲しい事件でしたね。 たまたま親御さんが優秀でお金持ちで公になったけど、このような家庭環境は今の日本にあふれているんだろうね
    もし、自分が高齢でいい歳した子、しかもよそ様に危害を加える可能性があるなら、子供を殺して自分も死のうってなる。 言葉選びが難しいけど。 家庭内暴力、今回の無期懲役の事件、日本は法をもっと変えてほしい。 そこに税金を使ってくれ‥

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2019/12/18(水) 22:25:59 

    >>171
    この人は暴力があったからこんな事になってるけど、
    氷河期世代は親が死んだら大変な人が多いと思う。
    ブラックで病んだ人も多いし、年齢で派遣も無い人もいる。
    政府は今頃になって政策出してるけど遅すぎるし、もう生保を受けやすくする段階だわ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/18(水) 22:39:35 

    >>84
    お父さんに同情する、には同感。

    でも、発達障害なら私は育てられないって産まれてからしかわからない障害なのに、もう産まれてるのにどうするの?
    離婚して夫に育ててもらう?施設に預ける?
    うちにも発達障害の子いるけど、毎日愛情もって育ててるよ。将来本人が困らないように、他人に迷惑かけないように。健常児もそうだろうけどそれ以上に気をつけて育ててる。
    治る障害ではないけど、育て方で生き方は変わると信じて頑張るしかない。
    でも、84さんもネットだから本音で書いただけで、身近に発達障害の子ども育ててる人がいたら「私には無理」なんて言わないよね。ごめんなさい。

    +27

    -3

  • 181. 匿名 2019/12/18(水) 22:41:02 

    >>139
    横ですが、父親が家にほとんどいない場合、母親一人に育児のプレッシャーがのしかかり、
    それで家庭内の環境がキツくなるってのは考えられますね。
    また母親の孤独感やストレスを子供で解消しようとすると、子供は歪んで潰れる。

    まあ何を言っても、すべてはゲスの勘繰りでしかないですが。

    +19

    -2

  • 182. 匿名 2019/12/18(水) 22:49:46 

    >>172
    それは発達障害でなくても同じだよ。

    あと、親の不適切な接し方(ネグレクトや虐待など)によって、脳内のホルモンバランスが崩れて発達障害に似た症状が出ることもあるらしい

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2019/12/18(水) 22:58:32 

    この人は東大も出ていて記憶力もいいはず。
    だから妻と共にどんな子育てをして来たのか、洗いざらい白日の元に晒すべき。
    その育児方法が良かった悪かったというより、研究資料の一つとして。

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2019/12/18(水) 23:10:50 

    発達障害はあまり関係無くない?
    発達障害のモンスターもいれば、定型発達のモンスターもいるんだし、この息子は発達障害があったってだけ。

    +13

    -2

  • 185. 匿名 2019/12/18(水) 23:13:59 

    >>37
    いつも毒舌なのに、子供と接してる時の優しい表情にドキドキしてしまうww

    +10

    -3

  • 186. 匿名 2019/12/18(水) 23:17:40 

    被害者って親の方?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/18(水) 23:19:02 

    >>184
    ないよね
    犯罪者が発達のときだけ強調できるものがあるだけで

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/18(水) 23:23:16 

    >>174
    はい?稚拙な考えだから思わず笑ったんだけど。だから失笑。
    使い方間違えてるってどう間違えてると思ったのかな?
    恥かきっこさん♥️

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2019/12/18(水) 23:23:51 

    お父さんは偉い仕事をしてるから尊敬するのじゃなくて
    どんな仕事してようが尊敬してると子供が思える家庭が良いんだと思う

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/18(水) 23:24:17 

    >>127
    同級生って人が暴力伴ったいじめがあったと証言してたから同級生の発言が嘘でないなら明らかに被害者

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2019/12/18(水) 23:25:45 

    アレは殺処分で妥当だったと思う。

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2019/12/18(水) 23:36:29 

    >>102
    「こういうモンスターの子どもがいきなり生まれたわけじゃない、ちっちゃいころから徐々に徐々に育ててしまったのは親なんですね」


    どこに〝発達障害〟という文言があるのか。
    どこかの誰かが勝手に発達障害とこのコメントをを結びつけただけじゃん。
    発達障害=モンスターという認識持ってるからそういうこじつけしちゃうんじゃない?たしかに発達障害は大変だと思うけども。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2019/12/18(水) 23:39:49 

    >>65

    マジしつこい。

    「試し腹」はただのポルノ小説ネタだと、もう何度も指摘されているのにね。

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2019/12/18(水) 23:41:46 

    こいつをモンスターと呼んだだけで=発達障害がモンスターじゃないよね?w
    こういう理解力のない視聴者苦手だわ

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2019/12/18(水) 23:43:22 

    >>84
    あなたのお子さんが発達障害じゃないかもしれないけど病気したり事故にあって障害がおきたり何があるかわかりませんよ?
    そんなことをかける神経を疑います
    発達障害の子を育ててる人もみるであろうに
    無神経な事をかける親に育てられているおこさんがお気の毒ですね

    +19

    -2

  • 196. 匿名 2019/12/18(水) 23:57:12 

    >>11
    よそ様に危害を加えると思って、、、は視聴者側の勘違いみたいだけどね
    裁判で出たのは自分がやられる恐怖からだよね
    怖かったのはわかるけどマジで自分が怪我した時に警察呼べばよかった
    順番が唐突すぎる

    +4

    -8

  • 197. 匿名 2019/12/19(木) 00:05:48 

    ホントのモンスターは父親
    最後の最後で親が化けて息子すら踏み止まってたライン越えたからね

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2019/12/19(木) 00:09:22 

    >>25
    注目する所はイジメがきっかけって所なんだけどね。
    家庭内暴力、8050問題、こどおじ問題ばかり取り上げてるけど、大体引きこもりや二次障害の原因はイジメがきっかけなんだよね。
    ガルちゃんでも発達障害だからイジメられて仕方ないよみたいな意見もあって、恐ろしさを感じる。

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2019/12/19(木) 00:14:52 

    >>178
    よそ様に危害をと言うか
    この息子
    いわゆる引きこもりじゃないんだよ
    友達に会いに外出もしてれば
    普段の買い物も普通にやってて
    同居するまで父親には従順で
    命令されると「はいわかりました」と返信してるんだよね
    そもそも父親には暴力は一度だけ
    母親にも25年暴力行為ないんだと
    息子はカウンセリング行かせれば
    少しは違ったんじゃないかと思わせるような事実が出てきてて
    あれ?って感じ
    お父さんの言う事聞いてるうちに相談窓口行けばよかったのに残念だったと思う

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/19(木) 00:38:33 

    >>96
    うちの父親がまさにそれで、ストレスを家庭にぶつける奴だった。
    とっくに死んでくれてるから、今は私は気楽に生きてるけど、今でも生きてたらたぶん私が父親をあやめていたかもしれない。

    だからこの元農水省さんの気持ちは分からんでもない。
    実の親子でもあやめてやりたいくらい憎くなるんだよ。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2019/12/19(木) 00:57:42 

    お願い!!
    私志らくさん大好きだから、志らくさん下げ記事ほんとやめて!!

    志らくさんは弱い立場の人に寄り添った的確なコメントしてくれる。
    ほんと下げるのやめてほしい。

    +15

    -3

  • 202. 匿名 2019/12/19(木) 01:31:54 

    志らくさん、よく言った!👏

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/19(木) 01:40:00 

    >>20
    私は大好き

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2019/12/19(木) 01:43:04 

    >>32
    お父さんがいいと思うならお父さんみたいに努力して東大に入ればよかったのにね。
    なんの努力もしないで、親が汗水流して働いた金で大学も専門も行かせてもらって、まだ文句言うのか。
    いいかげん自立しろよ。
    そろそろ親を大切にしてやれよと言ってやりたかったわ。

    +67

    -6

  • 205. 匿名 2019/12/19(木) 01:47:30 

    >>204
    本当に言ったんかな?

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/19(木) 01:50:23 

    それじゃ親父はモンスターハンターか

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/19(木) 02:53:19 

    >>25
    その息子が親をなくした同級生を馬鹿にしたかなんかで嫌われたらしいからどちらかというと加害者本人であり原因はやはり家庭でしょう

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2019/12/19(木) 03:09:24 

    発達障害とかそういう事じゃなくて
    教育環境もあるだろけど
    そうして育った結果
    引きこもりで親に手をあげちゃう子になった事に対して
    モンスターってことだったんじゃないの?

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/19(木) 03:44:09 

    >>37
    志らくも嫁もあれだから、療育成功するといいね。

    +3

    -8

  • 210. 匿名 2019/12/19(木) 03:56:53 

    この人どうも好きになれない。
    この番組のコメンテーターも意見偏った人が多くて、長くは続かないと思う。

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2019/12/19(木) 04:35:44 

    親のスネかじって楽に生きられたのに。
    暴力振るうってワケわからない。
    生まれた時から恵まれた環境の中にいて思い通りに生きてると
    モンスター化するのかね。

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2019/12/19(木) 05:49:42 

    「近くの保育園を…」 モンスターだと思うけど

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2019/12/19(木) 06:27:37 

    医療従事者で同親の立場でもあります。早期療育は本当に大人になってからの育ちが違います。何百と実例を見てきました。結局は困るのは本人や親御さんです。本当です。認めたくない気持ちは将来のためだと、辛いでしょうが堪えて、小さなうちから大切にして正しく生きる術を教えてあげてください。絶対、大人になってからそれが活きていきます。

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2019/12/19(木) 07:02:53 

    >>33
    全ての発達障害の方がモンスターと言ってる訳じゃないでしょ?

    この44歳の息子がやってきた事の概要をちゃんと知ってるの?

    知ったら納得するわ
    志らく好きじゃないけど殆どの人がこの父や家族に同情するくらいの44の被害者だよ?

    発達障害が悪いなんて誰も思ってないし観てないけど発達障害を批判した訳じゃ無いでしょ?
    他の人に危害が及ぶならと思い殺害したんでしょ

    悲しい結末だよ

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2019/12/19(木) 07:28:35 

    >>167
    モンスター怒るなよwww
    さっさと殺処分されてね、ガイジさんwww

    +2

    -16

  • 216. 匿名 2019/12/19(木) 07:38:13 

    志らくさんはよくぞ言ってくれた!ってことを忖度せず言ってくれるから好き

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2019/12/19(木) 08:09:30 

    朝からこの気持ち悪くなるモンスターを見たくない。  です。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/19(木) 08:14:16 

    >>119
    うん、他にもいろいろあったかもしれないよね。

    何もかも憶測ではあるけど、
    社会より、ただただお父さんに認めてもらいたかったけど、お父さんは真面目すぎて、優秀すぎて、
    息子を理解できない。遥かなる壁があったのは確かだろう。理屈じゃないから、親子って難しいよ。

    暴力ふるい続けてきた事実、お母さんが病み、そしてお姉さんの自殺にも、反省出来なかった息子は、明らかにモンスターだけどね。

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2019/12/19(木) 08:35:40 

    >>218
    暴力ふるい続けたは事実と違うらしい
    暴力は過去にあったけど
    別居してからはなかったんだって
    同居して初めて父親が殴られた
    事件前は素直に父親に従う事が多かったし
    外出も出来たから本人を病院に連れて行ってあげればよかったのにと思う
    病院から薬だけもらって通院させてる形跡ないんだよね

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/19(木) 09:53:23 

    >>7
    最初は絶対見ないだろなーと思ってたけど、意外とスタジオが和気藹々で見てて疲れないから見てるw

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/19(木) 09:58:31 

    志らくさんは好きではないけど
    お茶の間がおもってるようなこと
    ハッキリ言うからいいと思う。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/19(木) 10:13:49 

    >>221
    神奈川県がリース返却したHD内の個人情報漏えい事件のとき
    ひるおびのほうで「桜なんかよりこっちのほうがよほど大事」と言い切って八代さんが苦笑いしてた。
    立憲民主党の議員がわいせつ事件起こして書類送検された件も
    「桜のほうは政治家としてどうかという話だったが、こちらは”人としてどうか”という話ですからね」
    と、いちいち桜を絡めるのは局の意向かもしれないけど
    その後の言葉が世間の受け止めをはっきりと代弁してくれていて好感持てるよ。
    常に正しい発言できる人とは思わないけど、まあまあバランスとれてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/19(木) 10:18:44 

    >>208
    そういう意味だろうと私も思う
    …親がアル中で、この日常がいつ終わるのかと子供なりに絶望する毎日だったけど
    荒れ狂ってる最中の親を見て、まさに「モンスター」としか思えなかったもの

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/19(木) 11:34:22 

    発達障害の人をモンスターって言ってるわけじゃないじゃん
    私も発達障害だけどこの台詞なにも引っかからないよ
    目くじら立てすぎ

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/19(木) 12:05:16 

    >>1
    植松は正しい、植松は正義!

    +1

    -6

  • 226. 匿名 2019/12/19(木) 12:26:05 

    >>45
    警察は来てくれるけどそれだけ

    なるべくおうちで解決してくださいねー
    あまり警察呼ぶと週刊誌とかが嗅ぎつけちゃうよ、困るでしょ?って脅されるだけ

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2019/12/19(木) 12:26:44 

    >>26
    運動会な音に逆上して園児を大量殺害したら「親が止めるべき」って絶対なるもんね。
    自分の手でモンスターのそれを阻止したんだもん。立派な親だよ。

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2019/12/19(木) 13:00:47 

    >>1
    この志らくさんの言ったことをそのままとると、ディスっているというのなら、どちらかというと息子もそうかもしれないけど、むしろ父のほうなんだと思う。

    もう少し言葉を選んで使えば、こんな誤解もないし、父息子ともどもディスっている印象を受けなかったのにな。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/19(木) 13:01:58 

    父も息子もモンスターだと言っているみたい。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/19(木) 13:04:19 

    >>167
    そういった人たちって発達ではなくても少々人格障害の部分を持っているのにな、と思わずにはいられない。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/19(木) 13:05:42 

    >>131
    え、だってもし婚約者の妹が精神を病んでて、こちらに嫌がらせしてきたり、両親にまでお金の無心をしてきたら、いくら婚約者と結婚したくても無理でしょう。破談にして無関係になれるならそうするよ。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/19(木) 13:08:21 

    モンペは軽々しく使うのに、ここで使われたモンスターにここまで言う人がいるのが分からない。
    だからといって志らくさんのこのコメントは支持できないけど。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2019/12/19(木) 13:19:04 

    何でもかんでも言うなよ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/19(木) 13:19:06 

    >>8
    私も発達障害ですがこの事件の被害者はモンスターだと思いました

    +15

    -1

  • 235. 匿名 2019/12/19(木) 13:19:31 

    >>215 うわぁ……

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/19(木) 13:41:35 

    >>33
    ホントこれ
    モンスター発言批判してる奴に発達障害の子を持つ親はいないんだろな
    ただ批判したいだけなんだろうな

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/19(木) 14:02:07 

    >>71
    お父さん、コミケの売り子までしてくれてたんだっけ?

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2019/12/19(木) 14:06:19 

    >>173
    この兄の行動見てると縁を切ったとしてもしつこく追いかけてくるでしょ。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2019/12/19(木) 14:11:02 

    実際にモンスターだったんだから、別に問題ない。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/19(木) 14:24:04 

    何も間違えてないと思うけど

    殺すか一生隔離して外へ出してはいけない人間はいつの時代も一定数いるでしょ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/19(木) 16:56:39 

    >>37
    甘やかしまくって別のモンスターになるのが目にみえてる。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/19(木) 17:47:37 

    >>204
    発達障害は知的なハンディを持ち合わせている人や
    字が読めなかったり、計算が出来ない人がいる
    いくら努力しても どうにも出来ないこともあります
    努力したらという言葉は全員に当てはめられるわけではありません

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/19(木) 17:51:45 

    >>35
    どんな育て方したのか見てないから何とも言えない
    なので育て方の良い悪いは関係ないとは言い切れないなと思う
    スゴい大量にこういう事件がボコボコ起きてるなら、育て方は関係ないと言えるだろうけど、健常者でも大小関わらず事件起こす人もいれば、もちろん起こさない人もいるしね
    発達障害者の事件とかも割合で言えばその範疇かなぁと
    もちろん育てるのは本当に大変だとは思うけど、それを健常も発達障害も出来てる人がいる以上、親の育て方に全く問題無いとは見てなきゃ言えないな
    志らくは言葉選べとは思うけど

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2019/12/19(木) 18:14:06 

    >>17
    申し訳ないけど、愛情や療育でどうにもならないレベルの人もいる。
    ソースは私の息子。
    それが発達障害。性格ではない。

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2019/12/19(木) 18:23:22 

    >>24
    そう。
    この人、MCじゃなくてコメンテーターの方が収まりが良いよ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/19(木) 18:25:33 

    まあ立川の子供がどうなるかは見もの
    子育てに自信があるんだろうし

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/19(木) 18:43:36 

    >>196
    隣の保育園?小学校が運動会してて、子供達の声にうるせぇな!ぶっ殺すぞって言ってたみたい

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/19(木) 19:19:53 

    >>35
    新幹線の鬼畜とこの被害者の共通点は、中学時代に自分はおかしいと病識あって病院行きたいと言ったのに親が退けたこと。
    前者は金がないと断られ、次官の息子は親が激怒して拒絶した。
    はっきり言って、発達こじらせたのは親の責任も大きいよ。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/19(木) 19:23:48 

    >>247
    でもその息子、この父親に殺される一週間前までは20年以上独り暮らししてて傷害事件等起こしていないんだけどね。
    うるせーぶっ殺すと子供たちに向かって言ったわけでもないし、内弁慶の独り言みたいものだと思うよ。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/19(木) 19:25:52 

    >>237
    コミケは父親が引っ張り出して、二回出品したけど息子はもう描けないと言ってやめたんだよ

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/19(木) 19:28:10 

    >>237
    父親の自己満足の可能性もある。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2019/12/19(木) 19:28:58 

    >>204
    息子は勉強はできたけど、アスペルガーで統合失調症だったんだよ。
    そんな誰でも言える浅はかな説教で自立できるなら楽勝だっつーのw

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/19(木) 19:30:47 

    ここ読んでいると、こんな事件は減らないどころかこれから増えそうだわ。赤の他人だけじゃなくて、知らず知らずのうちに子どもや旦那を追い込んでいる人が多そう。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/19(木) 19:33:50 

    >>214
    他人に危害が及ぶならと思いはミスリード。父親は法廷でそんなこと言ってない。
    実際は中高生の頃に母親1000回暴行してても放置していたのに、20年の別居を経て息子と同居し始めてすぐに息子に初めて乱暴されて自分が恐ろしくなったから殺したんだよ。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/19(木) 19:35:56 

    >>210
    わかる
    コメンテーターならありだけど、モラハラっぽいというか押しが強くて場を支配してしまうからワイドショーの司会は向いてないと思う

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2019/12/19(木) 19:37:22 

    >>215
    植松?
    人でなし?

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/19(木) 20:29:35 

    >>210
    このコメントだけでも言葉選びに失敗していると思う。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/20(金) 00:02:05 

    志らくの発言、間違ってないと思う

    この息子は馬鹿で甘ちゃんだとは思うけど
    母親に暴力をふるいつづけるのは悪いことだと厳しく言ってくれる人もいなくて
    40までこの先の人生をどうするかを本人の素質を正面から見て一緒に考えてくれる人はいなくて
    結局親の手を離れられずに一生を終えた
    それには同情する

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2019/12/20(金) 05:51:53 

    >>258
    母親に暴力ふるってたのは同居してた学生の頃までだからね。
    中学生の頃、本人が苦しんで病院行きたいとSOS出したのを激高して殴って行かせなかった毒親が、息子がモンスターになったから殺しただけ

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/20(金) 12:21:32 

    >>8
    こんな発言平気で出来る人は精神的に異常だと思うよ。又は、物の言い方を親から教わらなかったか…

    +2

    -3

  • 261. 匿名 2019/12/20(金) 12:29:04 

    発達障害云々ではなく、発達障害があろうがなかろうが、誰でも環境や親で人生は変わって来るし、モンスターにも、天使にもなれるんじゃないかな?
    発達障害でも良い人は沢山居るんだし、病院が無くても病院になる人もいるし、病気関係なく荒んだ性格の人が犯罪を犯すこともあるし。
    発達障害だからモンスターではなく、どうあれ、モンスターになる前に対処しなかったと言う事に言及してるんじゃないのかな?
    その前に、何でも発達障害のくくり、やめて欲しい。私自身アスペルガーだから、何でも犯罪があると、発達障害に絡められると良い気分はしないですね。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2019/12/20(金) 12:29:49 

    この番組終わるんじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/20(金) 12:32:03 

    >>252
    統合失調症なら、二次障害出てる。
    アスベだからモンスターじゃないんた。
    二次障害に陥る環境にあったから、モンスターになったんだよ。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/26(木) 10:09:46 

    たまにはいいこと言うじゃん
    モンスターが近くにいるかと思うとゾッとする
    せめて一目みてわかるように名札と表札つけといて欲しい

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2019/12/27(金) 08:19:36 

    >>4

    明らかに親の責任

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/27(金) 10:06:05 

    >>253
    側から見てる赤の他人の女が女を責めてストレス与えて加担してる部分もあると思う
    ガル見てると子持ちにすげーじゃん笑
    過剰な叩き方するよね
    それ言うと子持ちが悪いからとか、あんた子持ちだろとか言われるけど明らかに過剰だよ
    私は子供産めないだけでネットでもリアルでも批判されて鬱になったことがある
    立場関係なく女が女を追い立てるケースも結構ある気がするよ
    自分で気づかないうちにね

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/27(金) 10:07:07 

    >>266
    追記
    この件とはあんまり関係ない話でごめんなさいね

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/28(土) 01:07:17 

    君の心へ続く長い一本道。。。

    子供にもっとと望むのは、欲なのかね

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/31(火) 04:42:23 

    >>8
    この息子は確実にモンスターだったと思うし
    ニュースでやってた経歴見た限りモンスターどころか結構なクソで呆れた
    ただコメンテーターがモンスター呼ばわりか〜くらいにしか思わないわ
    ほんと怒ってるのって発達本人かモンスターと無関係な綺麗事言ってるやつだと思うわ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/01/13(月) 05:59:30 

    >>35
    発達障害の定義が曖昧だから議論が混乱するんだよ。特に福祉系の「識者」に発達障害は先天的で親には一切責任がないと述べるアホが多い。親が幼少期からちゃんと育てれば(療育のたすけも借りて)モンスターにはならない。だから親には責任がある。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。